したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

2350:2014/03/01(土) 17:49:34 ID:oeUx5MQw
かぴ様へ
合掌 ありがとうございます

 多くの方々は、総裁更迭による生長の家の維持を望んでおられますが、
私は一人、この事態は、預言の進んでいる状態だと、長い間ご説明させて戴いておりました。
 「だからこれで良いと言うつもりなのか」と、いつも反論されるのですが、
「預言は、あらすじのようなもので、その状況でいかに私達が、み教えを守って神の子らしく魂を伸ばしていくかが求められている」と、ご説明させて戴いております。

 生長の家は、本当に本物の宗教なので、そこまでの事態(預言の成就)なども起こったのだと思っています。
 ですから、今の事態を、他団体様にお見せしても、恥ずかしくないと私自身は思っております。

>人一人救うことができないのが、正しい道なのでしょうか?

 これは、私個人で思う事なのですが、聖書には、「迷っていない多くの羊を置いてさえも、迷っている羊一匹を探しに行く」、ということが書かれてありますので、私個人は、同じようにさせて戴きたいつもりなのです。でも、力量がないので、それが可能かどうかは、わかりません。
 他の方からは、夢物語だと言われると思います。

 長文を簡略化させて戴きましたので、十分なご説明にはなっておりませんが、概略は伝わりましたでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板