[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
658
:
さくら
:2012/10/10(水) 09:10:09 ID:RZN70R6s
訊け管理人さま
>Xさんへの批判を見ながら、マザーテレサを想起しました。「ああ、反戦運動よりも�平和運動�だよね」と思い詐欺師X氏のことを放念しました。そしてひたすら実相礼拝に特化してその他のことは、忘れました。
批判運動を繰り返すA氏からは、「あなたは生長の家とは呼べない!」などの決め付けにさらされながらも、「批判よりは伝道を」行いました。
基本的な姿勢をわたしも、おもいます。
また、この伝道というのは、
大上段から教えを説いて、
人の思想や考えを変えてやることではない、
生長の家で説かれております、実相顕現運動の姿勢のことを指しておりまして、
これは、個人の問題から、公人の問題、公的な社会の問題、また大きくは国家の問題に至るまで、変わらぬ姿勢であると教えて頂きました。
個人の体験から学んだことを書いたのは、この姿勢のことであり、
公私混同の問題では、ないと考えております。
拝
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板