[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
2489
:
神の子さん
:2014/04/26(土) 16:59:14 ID:4sEaDYMY
引用の引用で済みません!NEW (7729)
日時:2014年04月26日 (土) 10時03分
名前:中仙堂
愛国「本流☆生長の家」復活・掲示板
(1006) 「世にも不思議な生長の家の話」・・・現代の奇蹟・・・ 投稿者:生長の家の奇蹟
「本流掲示板」より・・・
感動に震えが止まらない素晴らしいお話です。
まことに“不思議な事”の情報です!
日時:2012年06月21日 (木) 17時26分
名前:トクダネ屋
組織 板
824 :トキ:2012/06/21(木) 11:57:08 ID:yhZotrTY
昨日、大阪の友人が出張でこちらへこられたので、お会いしました。新幹線の時間があったので、ゆっくりとお話が出来ませんでしたが、大阪や宇治の事がわかりました。
以下、私は真偽のほどは知りませんが、その友人の話を紹介します。
大阪は教化部長の方針で、無理な数集めに奔走しているが、現場は嫌気がさしているようです。で、疑問に感じた信徒が退去して宇治別格本山の練成会に行っているので、宇治の練成会は受講者が増えているそうです。
その生長の家宇治別格本山ですが、楠本加美野先生が一度、解任された事があったそうです。
それは、精霊招魂神社での祭文を谷口雅宣先生が改訂すると言い出し、楠本先生が、「これは谷口雅春先生が書かれたものですから、駄目です。」と断られたため両者の間で議論になり、とうとう、楠本先生は「定年」を理由に更迭を宣言され理事会でも通り、後任としてO先生が決まりました。
さて、盂蘭盆供養大祭のときに、精霊招魂神社の御祭で谷口雅宣先生が改訂された祭文が読み上げられると突然、電気がショートして照明が消え音声も途絶えて読み上げる事が出来なくなりました。その瞬間、居合わせたO先生の顔が真っ青になり、それまでは元気だったO先生が病気になり、急に亡くなられてしまいました。
O先生が亡くなった日が楠本先生の更迭の発表の前日でしたから、更迭は中止になり、そのまま楠本先生は現在も生長の家宇治別格本山の総務をされておられるのです。
しかも、他の生長の家が信徒の激減で赤字なのに、宇治には信徒が殺到し会計も黒字です。その黒字分を楠本先生は、遠慮なく、困っている他の教区や本部の赤字補填のため、援助に回しているため、外部は誰も楠本先生には何も言えない状態みたいです。
先日、宇治の練成会を受講した人の話ですが、楠本先生は、教団がどうの、とか本流がどうの、という小さな事にこだわらず、もはや谷口雅春先生の教え一本でいっているので、つまらないもめ事など、眼中にないみたいだ、という印象をもった、との報告でした。
合掌 ありがとうございます
素晴らしい話ですね。。。
まことに、感動しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板