[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
1060
:
アクエリアン
:2013/01/31(木) 19:20:09 ID:eu/P8Akc
うのはなさま,レスありがとうございます。
>実は、暗に、上記のような雅宣氏 理屈批判もあって西尾氏の説を載せた んです(笑)<
なるほど、そうでしたか。
うのはなさん、センスいいですね。笑い
やっぱり、何事も、センスだと思うんですよ。
宗教家もセンスがなければダメですね。
野球においても、誰も、イチローになれるわけではない。
想像を絶する努力と共に、類い希なるセンスがなければイチローにはなれない。
同じように、宗教家を自認するなら、想像を絶する修行は当然ですが、それと共に、宗教者としてのセンスがなければならない。
私は、現総裁には、この二つとも、欠けていると見ています。
本来、こんな人は、生長の家の法灯継承者になどになるべきではないんです。
ご本人と共に信徒双方不幸になるに決まっています。
それにしても、あの、聖経モドキには驚きました。
あんな、センスのない人間が頭でこねくりかえしたものを、聖経として、有り難く、 唱えるんですかねえ。
これを拒絶できなければ、もう、現教団は、宗教団体としては、終りでしょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板