したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

785スターダスト:2012/10/15(月) 14:05:53 ID:uuNh/pjs

>>784のつづき

二人が『生命の実相』を勉強して、生長の家の真理を理解した頃、生長の家の総裁は
三代目になりました。それで、二人は総裁の『神を演じる前に』を読むことになりま
した。
**********************************************
●現代の生物学は、人間と他の動物との間に本質的な差をほとんど認めなくなってい
る。これは、プラトンの昔から、また聖書の『創世記』にある天地創造の物語の時代
から、西洋諸国の文化に根づいていた「人間は神の似姿をした特別な存在」という考
え方が、今や崩壊しつつあることを示している。
(『神を演じる前に』谷口雅宣著・生長の家刊32頁)
**********************************************

これを読んだ二人は顔を見合わせていいました。
『俺たちの昔の考えと同じだね。』と。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板