[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
862
:
役行者
:2012/11/29(木) 08:33:01 ID:s46jsAd.
合掌
加えると、祖父に対するエディプスコンプレックスもあるかと思います。
想像するに、実生活をおくる上での矛盾が思想上の矛盾へと発展していったのでは!
もちろん、実生活とは、当時の生長の家の運動のあり方も含まれると思ってます。
なお、弁護しておきますと、イエスも釈迦ももちろん、親鸞も実生活において多少の矛盾はあったでしょう、人間なんだから…それ以上に、畏敬できる部分が沢山あったはずです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板