したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

298 志恩:2012/07/19(木) 22:03:15 ID:.QY5jUA6
>>292:
初心者様は、スティーブン・ホーキンス同様に、宇宙は、偶発的につくられたもの、神が設計していないのはたしかです。と答えられました。

【宇宙は】
❶神が創造した
❷偶発的にうまれた

起源については、この2つの考え方が存在し、勿論、現在も、結果は出ていませんけれど、

私は、生長の家なので、雅春先生が大宇宙に触れられた言葉を先に書きます。

〜❶神が創造した〜
雅春先生は、神が宇宙を創ったとは、わざわざは、おっしゃいませんが、「新天新地の神示」には、生長の家は宇宙を貫く生命であり、法則であり、
絶対の愛であると説いています。つまり、宇宙のはじめから、宇宙には、神の生命・法則・愛が充満しているし、いたのだと、言われているのです。

日本神道の『古事記』の冒頭には「天地のはじめのとき高天原に…」と唱えており、生長の家では、高天原とは、宇宙であると説いていますが、日本の
神道では、(高天原=)宇宙全体に神が充満している。。。と、そして、キリスト教では「宇宙に神は遍在である」。。と教えています。

このように、宗教世界の宇宙に対する見解は、遠回しな言い方で、
宇宙は、神が創造したのであり、その宇宙にも、神が充満しているのだ、と説いています。

「宇宙」とは、「宇(空間)」と「宙(時間)」のこと。

生長の家で説く神は、第一義、第二義、第三義と分かれておりますが、宇宙に遍在する神は、一即多の真理の展開として、その多様性を
宇宙と自然界に現している神です。

物理学的な立場から見るのではなく、唯神的立場から見て、宇宙も生命体、地球も生命体と捉えていて、
宇宙も、全て神・仏の生命の現れであるとする宗教的信念を教示しているのです。神が創造したとする説だからです。

                               つづく


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板