[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
1012
:
トキ
:2013/01/06(日) 12:13:16 ID:eZHg6mXc
>>1009
ご投稿ありがとうございました。
たぶん、総裁の頭の中では、ウソをついている意識はないのだと思います。
むしろ、自分の頭の中にある崇高な理想を理解してもらえない事を「悲しんでいる」のだ
と思います。
ある人と話していたのですが、「自然」を大事にするというのは問題がない、問題は
鎮護国家を外したり、天皇信仰を軽視したりする姿勢だ、という意見をききました。
名前を言えば誰でも知っている有名な本部講師(故人)のお嬢様が本を書いていたのです
が、お嬢様が、私は、生長の家で共鳴できる部分もあれば、共鳴できない部分もある、と
書いていました。
おそらく、総裁も、従来の生長の家で、理解できる部分もあれば、共鳴できない部分も
あり、そういう共鳴できない部分を否定したいと思っている可能性はあります。
もちろん、多数の信徒は、そういう姿勢に怒り心頭なんですが、この点も少し、
考察をしたいと思っています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板