[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
1561
:
SAKURA
:2013/07/14(日) 12:32:34 ID:RIOFtJIE
「トキ様」 ヘ 「観覧者の皆様」 ヘ
こんにちは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。(少し年月が〜〜〜前後してしまいます。…が?)
>>1412
>>1427
>>1428
>>1458
>>1459
>>1461
>>1462
>>1463
>>1465
>>1476
>>1477
>>1479
>>1480
>>1481
>>1482
>>1484
>>1485
>>1490
>>1491
>>1492
>>1497
>>1499
>>1541
>>1543
>>1544
>>1547
>>1548
の続き投稿です。
■ 亡き母へ 【 第十回 】 I ・Mより ≪ 1991年(平成3年)消印≫ ― その① ―
大変寒くなって参りました。
おかげ様で下記の様に素晴らしい神の子さんが、徳積みして下さいまして感謝して居ります。
Hさんは、貴女の名前を云ってお願いしましたら、気持ちよく協力して下さいました。
遠くに,居られても、今まで積んでこられました貴女の徳は大きい様です。
いつも泣きごとばかり云って居りましたが、皆様の御協力を、感謝しています。
来春楽しみにしています。
又先祖供養も柴でなくて、生花を飾る様に云われました。先生は一寸、態度が大きい様に
云われました。男子も来たら、女の方に、買ってもらうと云われましたので、これ以上女の
人は買えませんから、K・Nさんや先生を入れていないので、そちらの方でして下さいと
きっぱり云いました。すべて聖使命で来ているので憂が23枚(男)でしたので、そんなに
来ないでしょうといいました。
❤〜≪ここで紙が切れています。…きっと何か?〜〜〜><書いていたのでしょうか???
亡き母 = 10 I= 5 ・ M =10 ・ A = 5 I・M(本人)=4
T・U=1・ T =2(機関誌中止) T・K=5 M=2 H=2 F=1 W=1
M・Y=2 O =1 S = 1 F=1
合計 53枚・・・・ (N・T先生に頼みました。)
走り書きで
亡き母様
御見舞のお金 2000円
教区大会券代 1000円 計 3000円
送り致します。
よろしくお願い致します。 良い新年をお迎え下さいませ。
さようなら
12月23日 I・M
亡き母へ
◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆
つづく
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板