[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
3124
:
トンチンカン
:2016/07/12(火) 20:45:42 ID:bOha849M
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
教団挙げて「安部政権打倒」を政治運動に取り上げるのは、「浄土真宗大谷派」の<反戦
平和運動>より たちが悪いもの だと直感した
「教祖の教え」をここまで非難されるのには、「何かの意図」を感じてならない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
< 2016.07.11 楽天プロフィール XML>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
学校訪問ほか
カテゴリ:カテゴリ未分類
知人の家にて「生長の家」誌を見てびっくり。 なんと「参議院選で政権与党に票を入れ
るな」との機関決定文書が載り、左翼系の他宗教読者の賛同の手紙文が何通も載せてある
ではないか。 とんでもないことがこの教団におこっているようだ。
創始者の教えをアナグロと否定し、その教え子に原理主義者の批判的な言葉をあびせ、原
理主義者はテロリストを生む、よって彼らは・・・と3段論法を使って批判しているのだ。
信じがたき教団の私物化が起きている。
聞けば多くの愛国者が愛想を尽かせて教団を去っているのだそうな。 少なくとも日本会
議の会員ではいられないようだ。
宗教と政治が絡むのは好ましくないと思うものにとって、教団挙げて安部政権打倒を政治
運動に取り上げるのは浄土真宗大谷派の反戦平和運動よりたちが悪いものだと直感した。
世の中、立ち回りがうまいものしか生き残れないのはそれなりにわかるが、教祖の教えを
ここまで非難されるのには何かの意図を感じてならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板