したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

1053志恩:2013/01/24(木) 16:49:02 ID:.QY5jUA6
うのはなさま

【生長の家こんにちわ】ブログ なんて、あるのですね。
ちょっとだけみたのですが…

「神も仏も名無し 」さんて人、訊けくんブログを紹介してますね。^^



【生長の家こんにちわ】ブログより 一部転載

21 :神も仏も名無しさん:2012/03/01(木) 15:41:13.65 ID:40Hvpghz

http://blog.livedoor.jp/con5151/
谷口雅春に訊け




39 :神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 22:43:57.22 ID:1EIlgTdc

ご子息?って (2384)
日時:2011年06月02日 (木) 21時48分
名前:元青年会

 長男雅敏クンは昔、宇治の大練に来たことがありますが
しっかり早朝行事サボってたし、タバコ吸ってたし、コレッポッチも生長の家を勉強してないようですよ。

 次男の清次郎?クンは比較的まじめで優しい雰囲気。でも青年会に入るべからずと父親に言われてましたね。
 残念ですが長期練成員とか研修生からたたき上げない限り無理でしょう。

 家出して、宮澤先生のところででも修行すれば、これはまた別の話で期待が持てるかもしれません。
 脱・雅宣になればです。


40 :神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 00:04:48.66 ID:JhcCAb7F

冬休み生命学園。
出席者2人、指導ボランティア5人。

出席者2人は朝早く起こされ過ぎて
慣れない生活なのか講和中ずっと寝てました。
早朝神想観ちゃんとやってるんだろうか?


44 :神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 12:59:49.26 ID:4CfVsA8g

著作権がきれるまであと20年だとして、ご子息が継ぐには食べていけないんじゃ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板