したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

1155元青年会員です:2013/03/04(月) 01:06:42 ID:EYree7EI
>>1150 トキさま

元青年会員です。
掲示板から離れると言いましたが、気になって覗いてしまいました。

トキさまが生長の家教団の現状と将来に心配されるお気持ちはよく分かります。
ですが、これらは皆、現象世界のお話です。私もあまり偉そうに言えませんが、現象世界のアレコレに心惑わされていると、キリがありません。
生長の家教団も、目に見えている谷口雅宣総裁も、裁判も、現象世界のお話です。
ご自分を生長の家信徒だと自負されるなら、こんなゴタゴタを気にするよりも実相に徹することです。それ以外に生長の家信徒の生きる道はありません。

榎本恵吾先生は、次の公案を立てられました。
「谷口雅春先生も、聖典も、教団もなく、世界で自分ひとりだけが生長の家を知っているとしたら、どうするか?」

また、榎本恵吾先生は「一人なんだ」ともおっしゃっていました。

私はその意味を詳しくは知りませんが、個人的には、信仰とは一人の世界なのだと思っています。

外側に天国を求めると、必ず裏切られ、迷い多き人生になります。
それは、「他人はいない」ということです。
自己のうちに神は宿っています。外側に、ではありません。
すべては自分だということです。
自分の心境がよくなれば外側がよくなる、ということではありません。
そもそも、移り変わる外側なんて、ない、ということです。

和解しなければならないのはただ一人、自分自身です。
お互い、真理に徹しませんか?そして、幸福になりましょう!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板