したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

662初心者:2012/10/10(水) 10:59:42 ID:qBrfhCPc
事実がねじまげられているようなので、もう一度おさらいをいたしましょう。

まず最初に、「和解派」と称される人たちにたいして、「未発達な人たち」、「泳ぎ方
を知らない人たち」、「なにもしない人たち」、「なんでも人のせいにしたがる人た
ち」、「力のない人たち」と、まるで相手をさげすむような物言いで挑発してきたの
は縹様といわれるお方でありました。

こうした物言いに違和感を禁じえないがゆえに、あちらに乗り込んださくらちゃん
にたいして「チベットに住みたいのか」と威嚇したのも縹様でありました。

その後はわたしへの一方的な「迷い人指定」がありました。

こういう人物がこちらに登場して「無防備で立っていた」とされているのですよ。
もしも実際に「無防備」で立ってらしたとすれば、自分が過去になにを発言したの
か、このことさえわかっておられない人物、ということになるでありましょう。

こういう人物のお説をありがたがって聞いている人たちがいるということなのですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板