[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
3074
:
トンチンカン
:2016/01/11(月) 23:27:45 ID:z9V4A.MQ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<独裁者、マサノブ爺さん>の 憂鬱(ゆううつ)な毎日 が悶々と続く・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・今年1年で 「現在の教団が滅びるか、生き残るか」 が決まります!!
・総裁の実質的な更迭か、それとも組織の崩壊か、です・・・
・今年は「猿年」です。 マサノブ爺さんの「去る年」なのです!!!
(参考) <トキ掲示板(本流対策室/6)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1486 :トキ:2016/01/11(月) 21:48:24 ID:JTesFUCg
(前略)
つまり、来年からは新しい五カ年計画が始まります。
ここが、現在の教団が滅びるか、生き残るかの境目になります。もし、現在の方針の延
長、つまり環境偏重、個人救済軽視、ご皇室への軽視、本部への権限集中それに谷口雅春
先生の教えの軽視が続くと、もはや結論は決まります。5年後、次の五カ年計画を立てる
ことはなくなるでしょう。
総裁の実質的な更迭か、それとも組織の崩壊か、です。
逆に、本部の指導部が今までの方針を反省し、逆の方向へと方針を転換すると、総裁も
教団も当座は延命できるでしょう。
教団本部を見ていると、運動論でなんとか組織が再建できるかと考えている節はありま
す。が、それはナンセンスです。現場で運動を経験した私ですから、運動論には限界があ
ると考えています。
再建のためには、谷口雅春先生の教えに戻るしか手はありません。
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=Toki&mode=res&log=419
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板