[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
2295
:
志恩
:2014/02/28(金) 12:07:29 ID:.QY5jUA6
解説者様
大熊先生のことは、今、なさろうとされておられること以外は、
昔の事は、よく存じませんけれど、
楠本先生の場合、
雅宣様が、ご指示されたことは、即、お受けになられて、即、
偽経も取り入れられて、宇治の練成会にまで取り入れられて、
なんでも、雅宣様に絶対ハイを行じられながら、
宇治の練成会では、雅春先生の本と雅宣様の本と、
両方をテキストにされて、
偽経と聖経と同時に、受け入れられて
「人類救済のため」、それだけを考えられて、
ご講話されたり、ご指導されたりしてこられたそうですね。
総本山の楠本先生の息子さまも、自ら職員に命じてまで、偽経を
取り入れられて、偽経を読誦されてますよね。
解説者様は、そういう生き方が、最高の生き方だと思われてるのですね。
楠本先生が、どうのというのではなく、
もしも、私が楠本先生だったら、どうするかと問われましたら、
私が、楠本先生だったら、偽経を練成会で読ませろ、と雅宣様に命じられた時点で、
即、辞表を出して、身を引いていたと思います。
それが、いいか、わるいかではなく、
私は、そういう性格ですので、そういう生き方しかできないからです。
このように、いいますと、
では、楠本先生の生き方は間違っていたというのか、と、また言うでしょう。
私は楠本先生が、間違っていたとは、まったく思っておりません。
いまでも、日々、数え切れないくらいの人が、楠本先生に救われ続けています。
大変立派な先生でいらっしゃることも存じ上げております。
私だったらというのは、
人には人の性格がありますから、私は、こつぶなので楠本先生のようには、
生きられないという話のことです。
…………………………….
雅宣様は、
もともとの神様から授かった教えとは、まったく違う事を
しかも、もともとの「生長の家」の看板と遺産だけは、しっかり握りしめて
自分の好き勝手に使って、
自分の考えている環境問題オンリーを
始められました。
そのような三代目の行為を批判しない方が、
私の考えでは、問題意識が無さすぎると思えるのです。
「生長の家」の看板や、遺産を利用せず、
独力ではじめられたことでしたら、誰が、なにを言いますか、なにも言いませんよ。
「生長の家」を利用して
なにをしても、かにをして、やりたい放題やっている人間を、
現象を見て見ぬ振りして、
もともとの教えだけを説いていれば、
それが、神様のみこころに叶う生き方なんでしょうか。
それが、神と調和した生き方なんでしょうか。
この先は、どうなるか?
いつかは、きっと、神様や先輩たちの応援もあり、
今の教団よりは、遥かに、人類を救う、元々の教えに回帰すると
思っています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板