したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

698「訊け」管理人:2012/10/11(木) 09:51:10 ID:???

(つづき)

<☆ 現総裁の虚説内容は、こんなに非道か!>


 さて、おまんさあが紹介してくいやった虚説内容じゃが(詳細は>>696ご参照)、部外者のオイにはまったく判断がつかん。じゃっで、これに関しての反論は、控えもんそ。(「知的誠実」さちゅう、モンじゃな。相手側真意未確認で撃つことは、せん。)

 じゃっどん(しかし)、先の教団発表内容から、以下程度の疑問は呈しておる現在ではアル・・・故に再度、掲載しておきもんそ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/1950

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/1952

 ・・・なお、「言うまでもなく」じゃが以下、付記しておきもんそ。オイは真意確認することなく、もうい――きなり撃つことは「せん」。コイだけは伝えておきもんそ。現時点で呈した疑問じゃが、掲載真意は「どっちがウソついておって、どっちが本当のことを言っているのか?」の、確認じゃ。他意はないチ、断言しもんでその点は、安心してくいやんせ。
 じゃっでもしも、オイがいきなり「中島社長!アンタは非道じゃ!」てな文章を掲載する様な真似は、せん。(もしもしたら、オイを性転換手術台へ連れて行きやんせ。おはんの眼前で堂々と「女」になりもんそ)


<こいが分からんし(衆)は、もう、話にならんけん議論はせん!>


 いやいやいや(^^)そいは、おかしか理屈じゃつチ、思いもんど。よ――するに(要するに)基とする聖典の「読解力」(=素直に読むこと)、コイが問題になっているだけじゃ。聖典を基にたとえば、「誌友会形式で交流」すればたぶん、オイもおまんさあ達も必ず「同じ結論になる」チ、確信しもんど。
 いや、聖典を基にして交流しても、「同じ結論が得られない」なんてケース、おまんさあ達は想像デキもんそうかい?そうじゃなかじゃろう・・・・もしも聖典を基にしても「同じ結論が得られない」チなればこれ、雅春先生の文は「相当の悪筆」ちゅうことに、なっとではなかか?それに聖典(たとえばあの「和解の倫理」)はそんなに解釈、分かれるようには書かれておりもはん。安心しやんせ。そしてコイからも交流、しやんせ。



 ・・・・・ちゅうこって(と言うことで)、今日ン太刀合い(※)は、なかなか見事じゃったど。おやっとさっ!(お疲れさま)エリート信者んし(衆)!


 

追伸

 「陣中見舞い」のアレ、必ず読んでくいやんせ・・・○「妻が夫にハイと言う限界について」
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65633841.html
あと(※)付けたの「太刀合い」の真意じゃが、そっちの掲示板で、またツッコミ入るようなら対処してくいやんせ。「訊けさあは『戦い』をしよっとでは、なか。正々堂々の『やり取り』そして『交流』を希望しよるだけじゃ」と・・・(また、変な論点に移行する様ならばもう、容赦なく笑うど、熊本鎮台殿)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板