[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
2894
:
トキ
:2014/12/12(金) 19:51:05 ID:k9GvYE9w
「捨てるということも捨て切って自由自在」
もし吾々が「捨てる」ということにも執着しますと、そこにまた執着が出て来て、
「あなた一切を捨てたなら、私の言う通り聴きなさい」ということになって来て、
過って自分の貞操まで捨てることになるのです。
ですから、捨てるということすらも捨てなければならない。そして捨てるということも
捨ててしまって、悉く「無」になってしまって、「無」もまた無くなった時に、そこにそ
のまま隙のない、そしてしかも捨てていないと同じような当たり前の生活で、しかも隙の
ない生活というものが出て来るのであります。
だから生長の家の説く、真実の生活というものは、人と変わった生活でも何でもない。
捨てるということも捨ててしまって、唯、当たり前の中に隙のない生活というものがそこに
生まれて来るのであります。
「人間そのものの発見とその自覚」 谷口雅春先生著、49pより謹写
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板