したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

855志恩:2012/11/12(月) 10:46:23 ID:.QY5jUA6
如月様

如月様のお知り合いのお方かしら、最近、九州の練成会に参加されたお方に
聞かれたのですね。寝るまえに読んだら,尚の事、寝てる間に
悪い波動が、潜在意識に入ってしまいます。

上からの命令だから、逆らえないのかしら。どうしても、逆らえないのなら、
私が,本部講師なら、信徒さんを優先しますから、読んだ事にして、読ませません。

「大自然…」は、森のオフィス建てる為に木を切るために
読むんじゃないの?という扱いに感じられおられる方もいらっしゃるのですね。

森のオフィスを建てるために購入した土地は斜面で、そこは唐松林だった。その唐松林の木々を伐採して、
更地にして、そこへ、森のオフィスを建築中なんですから、

とっくのとうに、林だったところの多くの木々は、切り倒されているのです。
いまさら、お経をあげても、切るのは、終わっているので、間に合いません。

それはそれとして、

何も知らされてない純な信徒は、新しいお経ができたからと勧められたら
これからは、新しい方を読め、ということなのかと思う人もいるでしょう。

そんなにいくつもいくつも読誦する時間はないですから、どれか1つをと考えたら、
新しいのを読めということか、と思い込む人達も出て来るでしょう。

大自然を讃歌する、という主張で、本部も大自然の森の中へ移住すると言ってましたが、
幾人かの人が現場を見て来て証言してますよね、実際は、森の中ではなかった、リゾート地だったと、

あれは、大自然。。というお経を売る為についた大嘘としか思えません。
なんの正当性もないのです。


こんど、総裁の率いる教団は、壮年層を拡大する運動方針をうちたてたようですが、
テーマには、どれもこれも、自然という言葉が書いてあります。

根本は、人類ですのに。根本を自然にしたら、壮年は集まるとは,思いませんけれどね。
環境、環境と環境ばかりで、聞く方も聞く気になれないんじゃないかと思います。

如月様だって、講演を聞きに行ったら、講話の内容が、環境と反原発の話で終始していたら、
1度は3000円出して
聞きにいらしても、2度は行きたくと思われるんじゃないかしら、、


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板