したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

833ハマナス:2012/10/24(水) 13:42:13 ID:x2zmnlqw

神の子のみなさま
ありがとうございます。

色々なご意見がありますが、私としましてはトキ様や役行者様の“和解の道”に賛成です。
現在、組織に属して白鳩活動をしているからではなく、長い目で見てやはり、両者が同じ
テーブルにつき、話し合いを持たれるのが谷口雅春先生の立教されたこの“最後で最高の
教え”の生長の家の使命を生かす道と思うからです。

今日の箇所に素晴らしいご文章がありましたので、謹写させて頂きます。

 『生命の實相』第38巻  十月二十四日

真理は読むだけで、行じなければなんにもならぬ。「汝ら天地一切のものと和解せよ」
―『生命の實相』のこの巻頭の一行さえも実行しないでいながら『生命の實相』を読んだ
と言うのはおこがましいと思う。

 勢力争いをするために張り合ってなんになるか。争わねばならぬような相手は無いと
知ることが光明思想なのである。
 人生の苦しみの多くは嫉妬心から来るのである。嫉妬は憎みを招(よ)び、争いを招び、
あれほど真理を知っているはずの人が、感謝しなければならぬ人をさえ憎むようになるのである。

感謝合掌


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板