したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

3402トンチンカン:2016/12/11(日) 15:35:57 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『聖経もどき』の出現は・・  予見されていた・・・!!

こういう狡猾な個人的な利欲的な行為をしますと、霊界からの守護がなくなります…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<谷口雅春先生に帰りましょう・第二>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《重要!》谷口雅春先生は『ニセ経』の出現を予見せられていた…! (4116)
日時:2016年12月07日 (水) 10時11分
名前:破邪顕正


表題は、『理想世界』誌・昭和32年4月号に出てきます。

《自分の人間力で『甘露の法雨』の真似をしたお経類似のものを創作して、それを読むこ
とを勧め、その経本を売る。

それで本部へ奉納される奉納金は全部御自分の収入になる。

これほど旨いことはないのでありますが、その代り、こういう狡猾な個人的な利欲的な行
為をしますと、霊界からの守護がなくなります…》(56頁)


ここの箇所を拝読して、正直、身震いしました。

これって、まさしく「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」という“お経類似のもの”の出現
の予言の言葉であると思ったからです。

尊師・谷口雅春先生はすべてお見通しだったのですね。

で、重要なのは、こんな代物では「霊界からの守護がなくなります」と明確に述べておら
れるところです。

つまり、間違っても、こんな「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」などというものを読誦し
てはならないということなのです。

ましてや、霊界におられる御霊様に対して、読誦してはならない!

ご存じのように「雅春先生の会」で今、永代供養をさせていただいておりますが、「御霊
代」は聖経「甘露の法雨」と聖経「天使の言葉」であり、毎日、それを連続読誦して、真
心込めてお祀りさせていただいております。

「霊界からの守護」は、「聖経」にしか天降らないと確信しているがゆえです。

信仰は純粋でなければなりません。

「甘露の法雨」と創作された“お経類似のもの”とを混ぜて読誦してはならないのです。

冒頭に紹介させていただいた、谷口雅春先生のこの予言の言葉をしっかりと拝読していた
だき、純粋なる信仰に生きていっていただきたいと心から念願せずにはいられません。

いまだ、“お経類似のもの”を読誦しているような信徒を見かけられたら、この谷口雅春
先生のご文章をぜひ、ご紹介くださるようお願いいたします。

こういう谷口雅春先生のご文章を拝読させていただきますと、やはり、今の総裁を〝背教
総裁〟とよぶのは決して間違ってはいないと改めて確信した次第です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板