したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

1879編集長:2013/10/29(火) 16:05:47 ID:???

「読経の出来悪い」と僧侶、修行中の男性に暴行
読売新聞 10月29日(火)12時39分配信

 真言宗善通寺派の総本山善通寺(香川県善通寺市)で修行していた奈良県内の20歳代男性が、指導役の同寺の男性僧侶(40)から暴行を受け、胸の骨を折るなど2週間のけがを負ったとして、善通寺署に被害届を出したことがわかった。

 同署は傷害容疑で捜査している。寺側は暴行を認め、男性僧侶を謹慎させるとともに、男性に謝罪した。

 男性側や善通寺によると、男性は奈良県内の寺院の住職の親族で、9月上旬から同寺の寮に入り、読経や作法を学んでいた。今月中旬から約10日間、男性僧侶から「読経の出来が悪い」などとして、木札で後頭部をたたかれたり胸を蹴られたりしたという。善通寺の調査では、修行の監督役が暴行に気づきながら止めていなかった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板