したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

1とはずがたり:2004/12/02(木) 04:52
国政の趨勢を占う上でも重要な東京都議選。その重要性に鑑み統一地方選挙スレから独立させます。

http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/togisen.xls
東京都議選の候補者ファイル

その他都議選概要は>>2-10あたり

2とはずがたり:2004/12/02(木) 04:53
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/
東京都議会

2 無党派さん 04/08/28 06:15 ID:CJ0ELWrS
各党会派リンク
自民党
http://www.tky.3web.ne.jp/~tkyjimin/index1.html
民主党
http://www.togikai-minsyuto.jp/
公明党
http://www.togikai-komei.gr.jp/
日本共産党
http://www.jcptogidan.gr.jp/
生活者ネットワーク
http://www.seikatsusha.net/

4 無党派さん 04/08/28 08:11 ID:pirzFO05
89 :無党派じゃないけれど :04/08/08 17:14 ID:???
都議会の現有議席 (平成16年6月13日現在)
自由民主党 52人
民主党   21人
公明党   21人
日本共産党 15人
生活者ネットワーク 6人
無所属(友愛) 1人
無所属(行革110番) 1人
無所属(自治市民’93) 1人
無所属(とうきょう民主) 1人
無所属(市民の党) 1人
現員 120人
欠員 7人
定数 127人

3とはずがたり:2004/12/02(木) 04:53


5 無党派さん 04/08/28 08:13 ID:pirzFO05
55 :都議会勢力状況 :04/08/09 23:39 ID:JdlXEj7y
┏━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━┳━━━━━━┓
┃青梅市┃北多摩第一┃北多摩第四┃板橋区    ┃北区    ┃足立区      ┃
┃自    ┃自公共    ┃自民      ┃自自民共■┃民公共■┃自自自公公共┃
┣━━━╋━━━┳━┻━┳━━━┻┳━━━━┻━┳━━┻┳━━━━┳┛
┃西多摩┃立川市┃小平市┃西東京市┃練馬区      ┃荒川区┃葛飾区  ┃
┃自自  ┃自民  ┃自民  ┃自民    ┃自自公共生主┃自公  ┃自自公共┃
┣━━━╋━━━┻━┳━┻━━┳━┻━━┳━━━╋━━━╋━━━┳┻━━┓
┃昭島市┃北多摩第二┃小金井市┃中野区  ┃豊島区┃文京区┃台東区┃墨田区┃
┃自    ┃自生      ┃民      ┃自民公■┃自公共┃自友  ┃自民  ┃自自公┃
┣━━━┻━┳━━━╋━━━┳┻━━━┳┻━━━╋━━━┻┳━━╋━━━┫
┃八王子市  ┃日野市┃府中市┃武蔵野市┃新宿区  ┃千代田区┃港区┃中央区┃
┃自公民共■┃自生  ┃自民  ┃自      ┃自民公共┃自      ┃自民┃自    ┃
┣━━━┳━┻━━━╋━━━╋━━━━┻━┳━━┻┳━━━┻┳━┻━━━┫
┃南多摩┃北多摩第三┃三鷹市┃杉並区      ┃渋谷区┃江東区  ┃江戸川区  ┃
┃自生  ┃自■      ┃自市  ┃自民公共生治┃自民  ┃自民公共┃自自民公共┃
┣━━━╋━━━━━┻━━┳┻━━┳━━━┻━━━┻┳━━━┻┳━━┳━┛
┃町田市┃世田谷区        ┃目黒区┃大田区          ┃品川区  ┃島部┃
┃自民公┃自自自民公公生行┃自公■┃自自自民公共共■┃自民公共┃自  ┃
┗━━━┻━━━━━━━━┻━━━┻━━━━━━━━┻━━━━┻━━┛

自…東京都議会自由民主党(52) 民…都議会民主党(21) 公…都議会公明党(21)
共…日本共産党東京都議会議員団(15) 生…都議会生活者ネットワーク(6)
友…無所属(友愛)(1) 行…無所属(行革110番)(1)治…無所属(自治市民’93)(1)
主…無所属(とうきょう民主)(1) 市…無所属(市民の党)(1) ■…欠員(7)

6 無党派さん 04/08/28 08:15 ID:pirzFO05
63 :無党派さん :04/08/11 17:21 ID:he2c+CPM
最近の都議選
1989年 社会党が12→29議席と大きく回復、推薦を含めると36と3倍増。20年ぶりに公明党から
第二党の座を奪い返し、自民党は過半数割れ。
その年の参院選で、自民党は惨敗、社会党が比較第一党に。
1993年 初出馬の日本新党が20議席を一挙に獲得。社会党は惨敗。
その年の衆院選で、日本新党は35議席を獲得し、細川護煕代表は首相に。
1997年 共産党が26議席と倍増。新進党は全滅、社民党は1議席に。
新進党は年末崩壊し、共産党は翌年の参院選で過去最高の15議席獲得。
社民党は惨敗。
2001年 小泉人気の自民党が53議席。実は前回より1議席減だが、前の森政権
の不振で候補を55人に絞っていたためで、驚異的な高当選率となった。
共産は11減、公明は23議席、民主は22議席。社民はついに全滅。
参院選で自民は66議席と、単独政権時代に匹敵する勝利。これも、候補を増やしていれば
70議席は狙えた。共産は5議席と敗北、民主は26議席と微増させたが、
比例では公明と僅差に迫られた。
そして2005年…

*いずれも、公明は一定の議席を維持しているが、候補者数を毎回少しずつ減らし続けている。
議席は減っても全員当選させれば「完全勝利」となるわけだ。

4とはずがたり:2004/12/02(木) 04:53

7 無党派さん 04/08/28 08:31 ID:RoSVXrDB
無所属議員(無会派団体)リンク
鳩山太郎(友愛)
http://www.hatoyama.org/
後藤雄一(行革110番)
http://www.gyoukaku110ban.jp/
福士敬子(自治市民’93)
http://www.asahi-net.or.jp/~pq2y-fks/
林知二(とうきょう民主)
http://www1.odn.ne.jp/hayashi-tomoji/
伊沢けい子(市民の党)
http://homepage2.nifty.com/simin/izawa/

5とはずがたり:2004/12/02(木) 04:54
民主党・ネットの選挙態勢

公認選挙区定数氏   名年齢現元新
― 千代田区 1 
― 中央区 1 
①港 区2大塚 隆朗 44現1
①新宿区4富田 俊正 45現1
― 文京区 2 鳩山 太郎 無所属(友愛)?
①台東区2中村 明彦 58現1
― 墨田区 3 
④江東区4大澤 昇39元1
①品川区4馬場 裕子 58現2
― 目黒区 3 
①大田区8名取 憲彦 63現4
②大田区8岡崎 幸夫 51新
― 大田区 8 飯島 時子 生活者ネットワーク
④ 世田谷区 8山口 拓32新
① 世田谷区 8花輪 智史38現1
①渋谷区2大津 浩子 44現1
①中野区4樋口 裕子 45現1
④中野区4吉田康一郎37新旧自由系
④杉並区6田中 良44現3
④杉並区6門脇 文良50新
― 杉並区 6 堀之内 敏恵 生活者ネットワーク
③豊島区3泉谷  剛39新
①北 区4和田 宗春 60現2 96年民主より出馬
④荒川区2麻生 剛48新
①板橋区5土屋 敬之 52現2
― 練馬区 5 林 知二 無所属(とうきょう民主)←?
― 練馬区 5 山口 文江 生活者ネットワーク
④足立区6大西 智43新
④足立区6逸見 英幸57新旧自由系
①葛飾区4伊藤 正樹 32新
① 江戸川区 5初鹿 明博 35現1
① 八王子市 5相川  博 55現1
― 八王子市 5 佐久間 寛子 生活者ネットワーク
①立川市2酒井 大史 36現1
①三鷹市2松本 丞史 41新
― 青梅市 1 
②府中市2尾崎 正一 72現5
― 昭島市 1 
①町田市3真木  茂 40現1
― 小金井市 1 
①小平市2小林 正則 52現3
― 日野市 2 執印 まち子 生活者ネットワーク
― 西東京市 2 
④西多摩2宮崎 匡功57元1 旧自由系
― 南多摩 2 新井 美沙子 生活者ネットワーク
④北多摩第一 3佐藤 広典28新
―北多摩第二 2 大西 ゆき子 生活者ネットワーク
①北多摩第三 2尾崎 大介 30新
①北多摩第四 2山下 太郎 31現1
― 島 部 1 

2004年9月27日民主党第1次公認発表
2004年10月19日 同 第二次公認発表
2004年11月09日 同 第三次公認発表
2004年11月26日 同 第四次公認発表
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/News/News&News.htm

2004 年 9 月 28 日
新役員選出 都議選第一次公認候補者決定(生活者ネットワーク)
http://www.seikatsusha.net/pro-board/back_no/back_no.php?action=back_no&id=1096354535&site=www

6とはずがたり:2004/12/02(木) 05:05
<公明党>2005年の東京都議選に20氏 第1公認
http://www.komei.or.jp/news/daily/2004/0827_03.html
<05年都議選第1次公認一覧>
選挙区 定数 氏名 現新 年齢 職業・役職
新宿区4 吉倉 正美 新 53 元衆院議員秘書
墨田区3 石井 義修 現6 63 党中央幹事 党都本部幹事長
江東区4 木内 良明 現2 59 党都本部組織局長
目黒区3 東野 秀平 現3 54 党都本部国際局長
大田区8 藤井 一 現3 51 党都本部労働局長
大田区8 遠藤 守 新 37 公明新聞記者
世田谷区8 桜井良之助 現8 64 党中央幹事 党都本部顧問
世田谷区8 中嶋 義雄 現2 54 党都本部政策局長
中野区4 高倉 良生 新 47 中野区議
杉並区6 松葉 多美子 新 41 党都本部女性局次長
豊島区3 長橋 桂一 現1 47 党都本部幹事
北区4 大松 成 新 43 公明新聞記者
荒川区2 鈴木 貫太郎 現4 60 党都本部中小企業局長
板橋区5 橘 正剛 新 51 公明新聞報道部長
練馬区6 石川 芳昭 現6 57 党都本部副幹事長
足立区6 友利 春久 現1 58 党都本部幹事
葛飾区4 野上 純子 現1 51 党女性局次長
八王子市5 東村 邦浩 現1 42 党都本部広報宣伝局長
町田市3 小磯 善彦 現1 49 党都本部労働局次長
北多摩1区3 谷村 孝彦 現1 41 党都本部青年局長

1989年:改選29→26
1993年:25(全員当選)
1997年:24(全員当選)+1(公明推薦)
2001年:23(全員当選)

7とはずがたり:2004/12/02(木) 05:19
【東京都議会議員選挙(2001年6月24日)】
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5755/togikai2001.htm

8とはずがたり:2004/12/02(木) 05:25
<民主系候補者擁立展望>

民主系支援?… 文京区(鳩山),練馬区(林),小金井市(藤川)
人選中?…墨田区(前回は非自公系共倒れ),目黒区(現職区長選出馬当選),西東京市(現職市長選へ出馬予定)
擁立難航?…千代田区,中央区,青梅市,昭島市,島部


◇千代田区(定数1)
当 10077 内田 茂(自現、62歳、五選)
   2647 近島貞子(由新、51歳) 
   2487 柏崎泰正(共新、33歳) 

◇中央区(定数1)
当 20607 立石晴康(自現、59歳、六選)
   7561 志村孝美(共新、47歳)
   2011 竹中政彦(無新、54歳)

◇文京区(定数2)
当 31887 中屋文孝(自新、35歳、初当選)  
当 21399 西条庄治(民現、54歳、再選)  
  20617 小竹紘子(共現、59歳)  

◇墨田区(定数3)
当 23565 石井義修(公現、保推薦、60歳、六選)  
当 21767 山本賢太郎(自現、70歳、四選)
当 19425 桜井 武(自現、66歳、七選) 
  13057 鈴木順子(共新、53歳) 
  10709 伊藤昌弘(無元、73歳) 
  10026 染谷ゆみ(民新、32歳)
   4638 山田修二(無新、38歳) 
※伊藤氏は元衆議院議員。

◇目黒区(定数3)
当 31557 小山敏雄(自現、56歳、六選) 
当 22120 東野秀平(公現、51歳、三選)
当 19334 青木英二(民元、46歳、再選) 
  14869 野村友子(共現、69歳) 
   6605 栗山芳士(無新、31歳)   
   5231 安久美与子(無新、66歳) 
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/News/News04/040425aokitosen.htm
都議会民主党前政策調査会長の青木英二氏が自民党・公明党推薦の桜井氏、共産党推薦の中村氏をおさえて、初当選。平成16(2004)年04月25日

9とはずがたり:2004/12/02(木) 05:25
◇練馬区(定数6)
当 46152 高橋和実(自新、53歳、初当選) 
当 45996 石川芳昭(公現、54歳、六選) 
当 31435 松村友昭(共現、56歳、三選) 
当 30895 山加朱美(自新、47歳、初当選)
当 30022 林 知二(民現、58歳、再選)  
当 24027 山口文江(ネ新、民推薦、53歳、初当選) 
  20935 和田真保(無新、民推薦、35歳) 
  16201 丸茂由紀子(由新、41歳) 
  12062 横田 譲(社新、59歳) 
   5105 山田一義(無新、35歳)
   2572 野崎孝男(無新、27歳) 
http://www1.odn.ne.jp/toseishinbun/775.htm
林知二氏が民主会派離脱
 林知二氏(写真)は11月28日、所属していた都議会民主党を離脱、新たに無所属会派
「とうきょう民主」を結成した。離党はせず民主党には残ることになる。
 林氏は今回の会派離脱について「現執行体制は『石原支持』を打ち出しているが、石原与党化した
今の会派でいいのかという想いがあった」と説明する。そして会派離脱を思い立った時期については、
「先の幹事長、政調会長選の結果を受けてから、ずっとそのことを考えてきたが、衆院選が予定されていた
時期でもあり、踏みとどまっていた。衆院選も終わったので離脱することにした」と語る。

◇青梅市(定数1)
当 35507 野村有信(自現、60歳、三選)  
  11598 井上 宣(共新、27歳)  

◇昭島市(定数1)
当 25506 新藤義彦(自現、61歳、三選) 
  10110 大野 誠(共新、36歳)
  
◇小金井市(定数1)
当 16165 藤川隆則(無現、民・由推薦、65歳、三選) 
  14915 横山昌弘(自新、58歳) 
   6784 岩永 徹(共新、29歳) 

◇西東京市(定数2)
当 20963 山田忠昭(自新、52歳、初当選) 
当 20034 坂口光治(民現、ネ推薦、53歳、五選)   
  14138 小峰和美(無新、50歳)
  10727 藤岡智明(共現、54歳) 
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/News/News04/041008sakaguti.htm
坂口光治都議,西東京市長選挙に出馬へ

◇島部(定数1、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村、小
笠原村)
当 14021 川島忠一(自現、54歳、五選) 
   2300 梅田孝雄(共新、57歳)

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5755/togikai2001.htm
東京都議会議員選挙(2001年6月24日)結果

10無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/02(木) 23:25
民主会派は離脱されすぎ。

11とはずがたり:2004/12/03(金) 06:09
都議選自民党候補 ①:1次公認 ②:二次公認

選挙区定数氏名現前元新生年月日年齢
千代田1内 田 茂現5昭和14・3・1565①
中 央1立 石 晴 康現6昭和16・12・1562①
港 区 1 <現職は自民>
新 宿4秋 田 一 郎現1昭和41・6・238①
文 京2中 屋 文 孝現1昭和40・12・838①
台 東2服 部 征 夫現2昭和18・1・861①
墨 田3桜 井 武 現昭和9・7・2162②
藤崎 よしのり新昭和29・6・650 ②
江 東4山 崎 孝 明現4昭和18・10・1361①
品 川4佐 藤 裕 彦現5昭和33・6・2646①
目 黒3鈴 木 隆 道新昭和26・3・253②
大 田8松 原 忠 義現昭和18・2・861②
      鈴 木 晶 雅現昭和33・6・2946②
世田谷8田 代 博 嗣現2昭和21・5・2658①
三 宅 茂 樹現2昭和25・2・2754①
真 鍋 欣 之現2昭和31・10・148①
渋 谷2村 上 英 子現1昭和30・5・2949①
中 野4川 井 重 勇現2昭和22・11・2356①
杉 並  6 <現職は自民公共生治>
豊 島3矢 島 千 秋現1昭和23・6・1656①
北 区4高木 啓新昭和40・3・1639①
荒 川 2 <現職は自公>
板 橋5稲 葉 真 一現2昭和21・9・158 ①
練 馬6高 橋 和 実現1昭和22・11・1156①
山 加 朱 美現1昭和28・12・2450①
足 立6三 原 将 嗣現3昭和17・12・1561①
近 藤 弥 生現2昭和34・4・2045①
高 島 直 樹現2昭和25・5・1354①
葛 飾4樺 山 卓 司現3昭和22・8・2157①
鈴 木 一 光現2昭和25・9・1254①
江戸川5大 西 英 男現3昭和21・8・2858①
田 島 和 明現3昭和25・12・1553①
八王子5串 田 克 巳現1昭和27・12・2151 ①
石 森 孝 志新昭和32・8・847①
立 川2宮崎 章現3昭和15・7・2664①
武蔵野1小美濃 安 弘現1昭和37・11・142①
三 鷹2吉 野 利 明現2昭和22・6・2657①
府 中2比留間 敏 夫現3昭和9・5・1970 ①
昭 島1新 藤 義 彦現昭和14・8・1865 ②
町 田3吉 原 修現1昭和30・11・1148 ①
小金井 1 <現職は民>
小 平2高 橋 信 博新昭和22・2・2557②
日 野2古 賀 俊 昭現3昭和22・10・1657①
西東京2山 田 忠 昭現1昭和23・9・2256 ①
北多摩第一3倉 林 辰 雄現2昭和15・1・1964①
北多摩第ニ2三田 敏 哉現昭和8・7・671②
北多摩第三2遠藤 衛現2昭和13・12・365①
北多摩第四2野 島 善 司現1昭和24・3・1155①
南多摩2小 礒 明現2昭和27・2・752①
西多摩2臼 井 孝現1昭和16・1・363①
林 田 武現1昭和17・7・3162①
島 部1川 島 忠 一現5昭和21・12・2857 ①

12とはずがたり:2004/12/04(土) 07:15
>>8訂正
<民主系候補者擁立展望>
民主系候補?…文京区(鳩山=弟jrだが兄支援),練馬区(林=石原に批判的で会派離脱),小金井市(藤川=前回は無=民・由),江東区(柿沢=無所属当選。民主は大沢氏公認で二人公認に難色で,柿沢氏としてもオヤジは無所属だし民主の色が着きすぎるのも避けたか?)
人選中?…墨田区(前回は非自公系共倒れ),目黒区(現職区長選出馬当選),西東京市(現職市長選へ出馬予定)
擁立難航?…千代田区,中央区,武蔵野市,青梅市,昭島市,島部

>>10
>民主会派は離脱されすぎ
どのことを念頭に置かれてるんでしょうか?
民主系首長が誕生するのは良いことなので,どうせ都議なんて腰掛けみたいなもんだし積極的に出るのを支援すべきだし(目黒・西東京),前回当選時の枠組みもあるし(江東・小金井),石原都政には批判的な存在は寧ろ健全だと思うし(練馬),それ程逃げられたのが多いと云う気はしないんですけどね。

>>11
http://www.tky.3web.ne.jp/~tkyjimin/index1.html
TOKYO自民党

日本共産党公認(二次)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-17/2004111702_06.html
日本共産党公認(一次)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-10-06/04_02.html

13とはずがたり:2004/12/04(土) 08:12
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen05.html
纏めてみました。

将来的には01,97.94年くらいまでの得票も併せて纏めたいんだけど無理だろうなぁ。。

14無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/04(土) 09:15
>>12
世田谷を2chで考えていたもんで、思わずつぶやいてしまいました。

そろそろ国政と同様にまとまりが強くなってくるとは思いますが。
選挙のときに民主ブランドがどれくらい機能して、その吸着力がどれくらい強いか楽しみです。

15DAWN:2004/12/05(日) 16:17
すでにネットのソースからは消えちゃってるんですが・・・
こんな記事発見

来年の都議選 野村都議 一次公認漏れ
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news001.htm
自民総支部長空席のまま 機関決定できず
 十月末に自民党都連から発表された来年の都議選の公認候補者から、四選出馬を決めている青梅市選挙区の野村有信都議(63)が漏れていたことが五日分かった。三選を重ねる現職のうえ、都議会党政調会長という重要な立場にあるにもかかわらず、第一次公認されないのはまれなケース。野村都議が今年七月、同党青梅総支部の不明朗会計問題で総支部長を引責辞任して、新体制が整わないためだが、改めて同総支部の混乱ぶりを浮き彫りにしている。
 都議選の公認申請は、地元総支部や支部が都連に推薦し、都連が決めるシステム。野村都議によると、都連からの指示で八月に同総支部に申請したという。
 しかし、野村都議が七月に総支部の不明朗会計問題の責任を取って辞任し、残留した代行、幹事長など現執行部は新体制が発足するまでの暫定的なもの。新総支部長の下、執行部編成や申請手続きなどを進める予定だったが、就任を要請された二十五区選出の井上信治衆院議員が固辞しており、作業が進んでいない状態だ。このため、地元としての意思を機関決定する総務会も開けず、都連に申請できなかったという。
 野村都議は「総支部長が決まらなければ、機関決定できない。現職が第一次公認されないことは他にもあり、追加公認を待つ」と表向きは静観している。しかし、青梅総支部の現状について、都連内部にも批判が出始めているという。
 現執行部には「我々の仕事は残務整理のようなもの。公認申請をできず、申し訳ないが、(公認申請すれば)越権行為も同然で、新体制が行うのが筋」と早く引き継ぎたい考え。このため、近く改めて井上議員に就任を要請することにしており、総支部内では井上議員の対応を注目している。
(読売新聞東京多摩版)

16無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/06(月) 00:30
http://www7.ocn.ne.jp/~shige-o/index.html
http://www7.ocn.ne.jp/~shige-o/framepage4.html
http://www7.ocn.ne.jp/~shige-o/framepage1.html
過去の本選結果が記載されたページであります。

17無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/06(月) 00:48
>>13ですが、西多摩と南多摩がちょっと混乱しています。

(ライブドアしたらばの接続状況が悪く、何度か書き込みボタンを押しております。醜態を晒していたらスイマセン)

18無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/06(月) 01:18
>>14に関して、
世田谷区議のこともかなり頭に中に入ってまして・・・(むしろそっちが主?)
結局、私の書いたことは都議選スレにしてはかなり的外れでした。

19とはずがたり:2004/12/06(月) 06:48
>>15
結局井上衆院議員に総支部長させようとする地元側と井上氏側の対立でしょうかね?
ごたごたで自民が割れると面白いんだけど。。

>>16
おお,情報感謝。大体何でもネットで見つかりますなぁ。
取り敢えず注目選挙区だけ纏めて情勢分析ぐらいをしましょうかねぇ。。

>>17
ご指摘感謝。直しときまふ。

>>18 >>14
実は知らないんですが世田谷の民主はそんなにもバラバラなんですか?

20無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/06(月) 23:24
>>19
>>16について)
国政選挙や重要地方選挙について、情報交換・まとめする人材がネット上の一箇所にもっと集まればおもしろいんでしょうねえ。
香川県民さんやたべすぎさんやDAWNさんみたいな方がもっと集まってくればなぁ。。
2chではちと。。。(地域によってはいいんですが。)

>>18>>14について)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6451/03setagaya/index.html
以下は03年世田谷区議選での民主党/自由党公認当選者です。
山口拓 関口太一 阿部力也 菅谷康子 稲垣雅由 小野裕次郎 富永早苗 上島義盛
小野は辞職、富永は離脱、上島は民主に参加せず、です。
山口と関口(こちらは栄転候補ですが)も抜けたら、任期の半分でこんなに。
都議選に出るんだから悪くは無いんだけど、固定客を大切にしないと。

21DAWN:2004/12/07(火) 09:40
>>20
誉めていただいてありがとうございます・・・
ここはとはさんに頑張っていただくしかありませんな

小野は運動員買収ですか・・・
山口議員には会ったことあるんですが
都政よりどちらかというと区政向きの議員だったと思うんだけどな。
う〜む・・・

22とはずがたり:2004/12/07(火) 15:23
>>20-21
あっちこちで宣伝して此処に集って貰いたいのは山々なんですけど,あんま人が多くて荒れたりするのも管理人としては痛し痒しなんですよねぇ。。

最近はあんまり議員板にも顔出してないんですけど名スレに集まる名物コテハンさん達とか誰か居ます?
最近はコテハンさんが減ったような気がします。

DAWNさんは東京の方ですかな?>山口議員には会ったことある
俺が喋ったことあるのは山井代議士・榛葉参院議員(静岡)・笹野元参院議員(京都)・榛村掛川市長・松井三郎静岡県議・うちのおかん某市議ぐらいかな?
政治とも関わりがあるのでしょうか?当方なんかは殆ど純粋に個人的趣味ですが。
個人的詮索になってしまってたらスマソ。流して下さい。

23とはずがたり:2004/12/07(火) 15:46
>>20-21
議長自民で副議長公明なんですなぁ。。まぁ第二会派か。
議 長宍戸 教男(自 民)
副議長飯塚 和道(公 明)

世田谷政策会議ってどんなとこだろ。民主・ネット・政策・富永で15で自民に肉薄できるが。
まぁ確かに任期をまっとうすべしとも思いますが,この党勢なら次の区議選には民主党の看板でと云う連中がちゃんと出てきてくれるでしょう。

反政党・改革派なんて勇ましい一人会派もいますねぇ。

http://www.city.setagaya.tokyo.jp/kugikai/aramasi/kousei2.htm

自由民主党世田谷区議団 (16名)
赤沢 雅彦石塚 一信五十畑 孝司大場 康宣川上 和彦小畑 敏雄
宍戸 教男下山 芳男(無所属→自民)新川 勝二菅沼 つとむ鈴木 昌二新田 勝己
畠山 晋一原田 正幸平山 八郎山内 彰

公明党世田谷区議団(11名)
飯塚 和道板井 斎市川 康憲岩本 すみまさ栗林 のり子佐藤 弘人
高橋 昭彦谷 逸子長谷川 義樹増田 信之諸星 養一

民主党(5名)
あべ 力也稲垣 まさよしすがや やすこ関口 太一山口 拓

生活者ネットワーク世田谷区議団(5名)
桜井 純子竹村 津絵西崎 光子山木 きょう子吉田 恵子

せたがや政策会議(4名)
大庭 正明上島 よしもり(自由→民主に参加せず) 小泉 たま子 田中 優子

日本共産党世田谷区議団(3名)
岸 武志里吉 ゆみ中里 光夫

社会民主党世田谷区議団(2名)
桜井 征夫羽田 圭二
     
反政党・改革派(1名)
下条 忠雄

無党派市民(1名)
木下 泰之

レインボー世田谷(1名)
上川 あや

せたがや自治の会(1名)
富永 早苗(民主→離脱)

無所属(1名)
青空 こうじ

24とはずがたり:2004/12/07(火) 18:46
港 区2 自民
文 京 2 自無
台 東 2 自民
目 黒 3 自公(民※)
渋 谷 2 自民
────(小計自5民4公1無1)
立 川 2 自民
三 鷹 2 自民
府 中 2 自民
町 田 3 自民公
小 平 2 自民
日 野 2 自ネ
西東京 2 自(民※)
北多摩第一 3 自民公
北多摩第ニ 2 自ネ
北多摩第三 2 自民
北多摩第四 2 自民
南多摩 2 自民
西多摩 2 自民
島 部 1 自
────(小計自14民11公2)
上記はほぼ決まったと見て良いだろう。(民※は候補者未定)
今のところ
自19, 公3, 民15, ネ2, 無1 計40選挙区
か。残りは
千代田 1 <現職は自>
中 央 1 <現職は自>
新 宿 4
墨 田 3 <現職は自自公>
江 東 4
品 川 4
大 田 8
世田谷 8
中 野 4
杉 並  6 <現職は自民公共生治>
豊 島 3 <現職は自公共>
北 区 4
荒 川 2 <現職は自公>
板 橋 5
練 馬 6
足 立 6
葛 飾 4
江戸川 5
八王子 5
武蔵野 1 <現職は自>
青 梅 1 <現職は自>
昭 島 1 <現職は自>
小金井 1 <現職は民>
か。
1人区は千代田・中央・武蔵野・青梅・昭島・小金井の6選挙区。
2,3人区は墨田・荒川・豊島の8議席。
4人区は新宿4,江東4,品川4,中野4,北区4,葛飾4の24議席。
5人区は板橋5,江戸川5,八王子5の3選挙区15人
6人区は杉並6,練馬6,足立6の18議席
8人区は大田・世田谷の2選挙区。
合計87選挙区。
まぁこの87の内訳も公明党の大半といいほぼ固まっている議席も多いだろう。

25無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/07(火) 19:41
>>22
2chにいて思うことですが、他者の論理を叩くときも理念を批判するときも、名無しなら気楽なんですよね。
強烈な言辞を投げ掛けてもそれに対する反射を自らのものと考えないようにすることが容易ですから。
コテハンで書くと、その人の発言史にひとつづつ付け加えられていき、それを総体とみなして批判を受ける場合があります。
突出してしまうと、神経が強靭でないと主張しつづけるには息苦しい世界です。空気系のコテハンならいいのでしょうが。

ここでは、コテハンで書く人が多く、個体認識がしやすいので後ろから撃たれるような感じがあまりしませんし、
過激になりすぎない、おしつけのない感じのやり取りが多いです。
あくまでとはずがたりさんの運営なので、コントロールが利くうちは管理者に敬意を払った態度を利用者がとります。
今の感じでいいとは思います。単に宣伝してもいいほうに向かうとは限りません。

ちょっと現実的ではないのかもしれませんが、無記名基調の掲示板の雑さを薄めて、ある程度の人数で、選挙事情・議会事情(国政、地方)等に関して、分析中心に活発に意見交換or地元情報の交換できる場所があればなあ、という感じです。
今の段階では、ここが一番それに近いと個人的には思います。

>>23
スレとズレるんですが、「反政党・改革派」の議員の発言場面ビデオを世田谷区議会のページで見ました。
これが、まあすごい。
過去には「馬鹿野郎」で懲罰も受けているようです。
上川あや区議、青空こうじ区議の発言の様子も見られるし、お暇な方にはいい議会ページかも・・・。

「政策会議」は、離脱者とか一人会派とかが集まっている会派ですね。
四日市でいう「自由会議」のさらにワイドな形というか。

区議選(世田谷だけ?)では名物候補もたくさんいるし、必ずしも党(特に民主党)で票がまとまる流れではないかもしれませんね。

26杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/12/07(火) 20:10
>>23
>>25
ちなみに・・・

せたがや政策会議(4名)
大庭 正明(行革110番)
上島 よしもり(自由→民主に参加せず)
小泉 たま子(市川房枝政治参画センター出身)
田中 優子(元ネット・みどりの会議推薦)

反政党・改革派(1名)
下条 忠雄(元社民連)

無党派市民(1名)
木下 泰之(元社会党・みどりの会議推薦)

レインボー世田谷(1名)
上川 あや(みどりの会議推薦)

せたがや自治の会(1名)
富永 早苗(民主→離脱)

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

27とはずがたり:2004/12/07(火) 22:24

>>25
確かに叩き合いになった時,コテハン晒してるとこっちだけ姿晒して向こうは見えないという事でやりにくいですね。。しかも突っ込みたくなる痛い書き込みも多々あるし。。
当方はなるべくコテで書き込もうと思ってますが,やはり書き込みそのものが億劫に成ってしまってその内顔も余り出さなくなってしまいました。

>>26
情報提供感謝。いずれも民主系と迄は行かないものの非自民系と言う事ですな。
みどり系・社民系・社民連系・旧自由系と多士済々ですねぇ。一応大同団結して統一会派でも組めばいいのに。これだけで8人となって民主党を凌駕する。。

01年頃から云ってるのですがもう無党派は時代遅れだと思ってます。
何時までも無党派=なんだか解らないが心地良いものという騙しの構図を脱却せねばと思います。この辺の意識は政治家の方が遅れている気がする。

>>24
残り
2,3人区は墨田・荒川・豊島の8議席は民主に厳しめに見積もって
自4,公3,民1と推計。
1人区は基本的に自民が強い。民主は擁立出来るかどうか?後援会育ててて野心家の保守系(自民系)市議or区議を引き抜いてくると良いか?民主は小金井ぐらいか?武蔵野市も山本氏と三つ巴にらなければいけそうだが。。自5民1と推計。
これでに
自28, 公6, 民17, ネ2, 無1 計54選挙区推計
あとは
4人区は新宿4,江東4,品川4,中野4,北区4,葛飾4の24議席。
5人区は板橋5,江戸川5,八王子5の3選挙区15人
6人区は杉並6,練馬6,足立6の18議席
8人区は大田・世田谷の2選挙区。
の計73議席。以下続きは後で。

28とはずがたり:2004/12/08(水) 00:10

東京都議選の一部選挙区の分析始めました。未だ未だ中野未完成ですが。

1人区の千代田区・中央区・武蔵野市・青梅市・昭島市・小金井市・島部
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-1.html

2,3人区の一部墨田区・荒川区・豊島区
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html
です。

29とはずがたり:2004/12/08(水) 03:25
青梅市のゴタゴタは田辺晃(48)田辺前市長の長男 と井上信二(33)青梅に転居してきた国土交通省官僚 で自民党の公認争いが遠因となってるようだが,島田氏が「選挙事務所の物件を探すことさえ、不動産屋に拒まれた」自民基盤の様で,都議選・次期衆院選へのしこりはどうかな?
都議には田辺晃や石川の息子とか引き抜いて来れないのかな?どっちも二世だけどまぁこういう保守地盤じゃそれもしょんないら。

議員板青梅市の選挙スレより

193 無党派さん 03/12/26 01:29 ID:n3wF+W5n
青梅市議会、自民が分裂!
井上派、田辺派がついに衝突か?

195 無党派さん age 04/01/02 04:33 ID:NCQIz1yH
>193
自民クラブ4人、新自民クラブ11人になったけど
分裂した背景には運営面の対立や衆院選での怪文書騒ぎも影響?

201 無党派さん 04/01/21 00:45 ID:g6/6t02n
揺れる自民青梅総支部 市議会の会派分裂

来年の都議選に影響も
  自民党青梅総支部(総支部長・野村有信都議)が、昨年の衆院選の“後遺症”に揺れている。
  青梅市議会の自民クラブが昨年十二月末に分裂したほか、総支部幹部が三月には辞任するとも言われ、
  金銭に絡む問題がうわさされる。石川要三前衆議院議員の引退を契機に起きたものだが、後継の井上信治議員の求心力が問われている。

<ここから引用>
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news003.htm

217 無党派さん 04/03/18 00:48 ID:h/XGt+AO
自民青梅総支部 収支報告「不明朗」と役員ら批判

自民党青梅総支部(総支部長・野村有信都議)が都選管に提出した二〇〇一年
の政治資金収支報告書と、総支部役員・党員向けの総支部会計報告書の収入に
約一千七十二万円の食い違いのあることが、十六日わかった。二〇〇二年分も
約四百四十九万円の差額があった。本来は同額でなければならず、同総支部役
員の間から「不明朗だ」と批判の声が上がっている。
(http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news001.htm)

読売も熱心だな

166 無党派さん sage 03/11/18 03:30 ID:HnVExqfx
サンケイWEB多摩版より
>特に青梅市は有権者全体の35%を占める大票田にもかかわらず、
>島田は「選挙事務所の物件を探すことさえ、不動産屋に拒まれた」
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tama/031028/kiji01.html

青梅は恐ろしく閉鎖的な町だったのね。
民主が浸透する時代が来るかなー。

30とはずがたり:2004/12/09(木) 06:44
>>24 >>27続き
4人区予想
新宿:民公自共
江東:自公民無(←自公確定で民無共から2だと思われるが,元々自2の保守地盤,民主増加・共産減少を見越して)
品川:民公自共
中野:自公民民
北区:自公共民
葛飾:公民自?(自or共)→前回の揺り戻しがあると考え一応公民自共にしとく
詰まり
自6,公6,民7,共4,無1

5人区
板橋:公民共自自
江戸川:公共民自自
八王子:公は確定で残り4を自自民ネ共が争う事になりそう→公自自民共とするか。
詰まり
自6,公3,民3,共3とする。

これで今迄のと併せて
自40, 公15, 民27, ネ2, 無2(みと・鳩),共7 計93選挙区

あとは
6人区は杉並6,練馬6,足立6の18議席
8人区は大田・世田谷の2選挙区16議席。
の計34議席。やれやれ自民党40いってまったねぇ。

31名無しさん:2004/12/09(木) 21:24
>>30
そうですね。国政選挙のはざ間の地方選挙はどうしても自力に勝る自民党がどうしても優位になりがち。
まあ、今の状態では50台を維持するのはきついかもしれませんが、40後半は硬いでしょうね。

32とはずがたり:2004/12/09(木) 21:32
まず3人区の墨田区で無党派受けをする候補者を擁立すること。
更に1人区の千代田や中央と云った選挙区でも海江田の秘書でも何でも良いからおったてること。
なんとか40前半まで議席削っておきたいところです。

次期衆院選で自民党の手足となる都議を減らし民主の手足となる都議を増やさねば政権交代はおぼつかないでしょう。
去年の総選挙で民主は都市部東京で自民党と競っている場合ではない。圧勝して突き放さないと。。

33おりーぶの木:2004/12/09(木) 21:42
ですね。でも40前半かぁ。93年の選挙はそれくらいだったけど、支持率(自民の)が20そこそこまで落ちない限り難しいな

34とはずがたり:2004/12/09(木) 21:51
都議選は大勝すると次ぎに惨敗と云う傾向が有るんですが(89→93の社会党,93→97の日本新党→新進党,97→01年の共産党),前回の結果は小泉旋風と云いながらも議席的にはそう大した圧勝でも無かったですしねぇ,自民党。

35名無しさん:2004/12/09(木) 22:21
>>35
いやいや、前回の自民党公認候補で落選したのは、僅か杉並、小金井の2人だけだったはずです。しかも、杉並は現職が票を取りすぎたためで、票割ができていれば2議席取れていました。そもそも、直前まで森政権だったため、候補者を絞っていましたから、選挙前2箇月前後で増やすことはできなかったのです。
なお、民主党躍進には、自民党だけでなく共産党の議席を奪わなくてはならないわけですから、投票率上昇が欠かせないでしょう。

36おりーぶの木:2004/12/09(木) 22:23
>>34
それから考えると48くらいかなぁ。

37おりーぶの木:2004/12/09(木) 22:24
>>35
お久しぶりでつ。元気でしたか?

38おりーぶの木:2004/12/09(木) 22:28
>>35
投票率はどれくらいになるかなぁ?50%きると厳しいぞ。

39名無しさん:2004/12/09(木) 22:30
さて、投票率は、予想がつきませんね。

40おりーぶの木:2004/12/09(木) 22:32
まあ、50%行ったら御の字だな。

41DAWN:2004/12/09(木) 23:10
初めまして。名無しさん・おりーぶの木さん
たまに書き込みしてるんでよろしく御願いします
投票率は
1985 53.5%
1989 58.7%
1993 51.4%
1997 40.8%
2001 50.0%

か・・・97年が異常な落ち込みですね。
48くらいが妥当な投票率ですかね?

42無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/09(木) 23:24
2001年参院選と都議選は自民党が「過小候補」の戦略ミス(といっていいのかな?)でしたね。

43とはずがたり:2004/12/10(金) 05:36
>>41
1997年は民主党・新進党・太陽党がバラバラに公認・推薦候補乱立させて構図が判りにくい選挙になったと思われます。
共産党が伸びて民主が伸びず,新進などが全滅したのは有権者の頼りない野党勢力を再結集せよという警告だったと解釈してますね。

89年は消費税があって結構高かったんですねぇ。それ以外は50%そこそこなのか。。

>>35 >>42
まさにそうでしょうねぇ>「過小候補」戦略ミス
>>34そういう意味で中選挙区で圧倒的にトップ当選したりはしたが嘗て程議席延ばした訳でもないし,候補者揃えねばならない選挙区では勝ちきれなかったと云う感じでしょうか?
まぁ参院の比例は守旧派並べて大圧勝,民主は得票が公明党並みと大惨敗でしたが定数2の選挙区に救われて,しかも元々議席が少なかったこともあってそれ程潰滅したという印象は有りませんでした。

>自民党だけでなく共産党の議席を奪わなくてはならないわけですから、投票率上昇が欠かせないでしょう。
そうでしょうね。しかし共産党の退潮傾向もあり,それ程投票率が伸びずとも結構議席を奪う可能性も有るのではないかと思ってます。

4435:2004/12/11(土) 23:41
>>41
どうもご丁寧にありがとうございます。1年ほど前にチョコッと書き込んだのをきっかけに、たまに参加させていただいております。某大学で法律と政治を学び、現在は社会人です。実は、最初はコテハンを使っていたのですが、訳あって外しました。しかし、「名無しさん」ではあっても、自分の言葉に責任をもって書き込むことを心がけております。

>>43
そうは言っても、共産党は2001年時点で既に退潮傾向にあったにも拘らず、豊島区などで民主党に競り勝っていますからね。自治体レベルの選挙ですから、侮れないですよ。しかも民主党は、生活者ネットに票を食われる事態も考えられますからね。ただ今回は、自由党が当選見込みのない候補を立てて民主党の票を食うことはないですが。
私は東京23区内の某区に住んでいます。東京民主党は、国会議員は多いですが、区議会では自民党や公明党に全く及びません。中道左派票は、生活者ネットがありますからそちらに流れます。そう考えると、民主党が地方政治に根を張るには、やはり右派票(主に中道右派)の開拓しかないと思うのです。日本新党+さきがけをイメージすべきではないでしょうか。

4535:2004/12/12(日) 20:13
藤川隆則都議(小金井市、3期)は、選挙当時は無所属(民主・自由推薦)でしたが、その後、民主党会派に入会しただけでなく、民主党に入党しているようですよ。東京都連の議員一覧に出ていますから(その証拠に、無所属・民主会派の柿沢未途(江東区、1期)は掲載されていません)。

46無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/12(日) 20:29
>>45
括弧内に推薦と書かれていますし、入党にかかわらず掲載ではないでしょうか。
柿沢議員は推薦を受けてないようですし。

4735:2004/12/12(日) 21:24
>>46
いや、それなら、ネットの議員が掲載されるはずですよ。

48無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/12(日) 21:39
>>47
無所属で民主推薦の議員が掲載されるのでは。
たとえば中央区議のところなどを見てください。

4935:2004/12/13(月) 23:19
>>48
民主党本部の自治体議員リンクを見たら、藤川都議のアドレスが載っていましたよ。入党前の吉良代議士のアドレスはありませんでしたから、有力な証拠じゃないでしょうか。
私は実際に、前回都議選直後、そういう記事を見たような気がするのですよ。また調べて、お伝えしますね。

50とはずがたり:2004/12/20(月) 06:01
【新宿区状況:都議選スレカキコ転載】

689 新宿選挙区 04/12/18 04:51:04 ID:8HMqsnb0
歌舞伎町浄化活動、行政機関に説明−−新宿区など /東京
 新宿・歌舞伎町を安全な街にしようと、新宿区や地元商店会などが官民一体で取り組む浄化活動について、同区などは16日夜、歌舞伎町2の健康プラザ「ハイジア」で、政府与党関係者や警視庁など行政機関に説明し、意見交換した。「歌舞伎町ルネッサンス推進協議会」(仮称)の発足、外国人との交流拠点となる「しんじゅく多文化共生センター」(同)の設置についても報告した。 自民党の与謝野馨政調会長、公明党の井上義久政調会長、竹花豊副知事、原哲也 ・新宿署長らも出席。与謝野氏は「安全、安心、健全な町にしたいという熱意を感じる。この大プロジェクトを成功させるようお手伝いしたい」とあいさつ。 与謝野氏らはその後、中山区長と原署長の案内で、歌舞伎町の中心部を視察した。
[川上晃弘]
で、[新宿区=4]
秋田  一郎 38 自現1 元議員秘書  ◎↑
富田  俊正 45 民現1 党都議団政調会長  ▼↓
吉倉  正美 53 公新 元議員秘書  ◎↑
大山とも子 48 共現3 元保育士    ☆
川出  昭彦?39 無新 元新宿区議(自民系)  ○↑

716 無党派さん ageage New! 04/12/19 01:41:56 ID:KCBwnbN5
民主系の選挙前の肩書き形成を排除した>689には、民意と連動を感じる。↓

秋田  一郎 38 自現1 都議会副委員長 建築設計会社取締役、開成高 慶大商、英国立バーミング大学院修士卒  ◎↑
富田  俊正 45 民現1 都議会委員 渋谷区元課長、専大2部卒  ▼↓
吉倉  正美 53 公新 都議(元都議会副議長、現党最高顧問)秘書、創価大卒  ◎↑
大山とも子 48 共現3 都議会委員 短大卒 元保育士    ☆
川出  昭彦?39 無新 日比谷高卒、元都議・都議会副委員長事務所長、
           株式会社代表取締役、元新宿区議(自民系)  ○↑


719 無党派さん sage New! 04/12/19 02:20:45 ID:MPFx88vt
秋田は区議会議員の秋田の息子。現職だった塚原こうじ(893系、参議院選に出るも落選、その後都議時代の汚職がバレ拘置所)がぱくられ、急遽出馬が決まった。自民は区議会第3党のため候補者は 一人しか出ないので鉄板。
公明は藤井富雄の後釜。公明では党首より偉いといわれ、城下町信濃町を有するこの選挙区では敗北をあり得ない。危機感を煽るのは、選挙戦直前の聖○新聞だけ。

共産もここでは区議会第二党なので、堅い。都営住宅(共産・公明の支持者が圧倒的に多い)も結構あるしね。

というところで次に来るのは民主党の富田だが、元々組合で選挙に通った人なので魅力に乏しい。
ここにくるのは、山崎元都議門下の女性区議ではないだろうか。民主公認が出れば、現職を叩き落す可能性も。

ちなみに川出は、常連泡沫区議候補に逆恨みされ、2chで書かれまくっているが都議出馬はあり得ない。

753 719 sage New! 04/12/20 04:33:53 ID:O0iCSzpW
猪爪まさみ区議の公認が内定したようだ。本人のホームページにも記載がある。榎区議自身は確かに選挙は強いが、都議選と区議選では勝手がだいぶ違う。そもそも民主党籍では無いしね。「民主党東京の逆風要因について」という奴が好き勝手なこと言っているが都議選の当選を決めるのは組織力8割候補者の魅力(いわゆるタマの良し悪し)が2割くらい。選挙終盤調査でも、投票する候補が未決定である層は都議選の場合ほとんど選挙に行かない。最高裁判決なぞ全く関係ない。まあ、順当に行けば、勝つのは公明、共産、秋田、猪爪だろう。

51とはずがたり:2004/12/20(月) 06:08
八王子と北区

北区の民主和田氏はやや高齢だしやばいかな?
八王子の民主は公認相川・ネット推薦で事実上の複数公認かね?

724 無党派さん sage New! 04/12/19 03:25:16 ID:q6mP951u
八王子市(定数五)

串田克巳   51 自現1 元議員秘書       ※元議員=小林多門
石森孝志   47 自新  八王子市議       ※黒須−萩生田系か
相川  博   55 民現1 元八王子市職員  
東村邦浩   42 公現1 党都広報宣伝局長
清水秀子   53 共現2 元八王子市議    
佐久間寛子 50 ネ新  元八王子市議    

あと八王子では自治労を抑えている社民から候補が出るらしい
のでこれで今のところ7人。ちなみに共産は1議席安定だよ。
普通は民も1議席。2人目?相川追い落としをご希望なんだ?
相川がどうなろうと知ったことじゃないけど、まあ頑張れ。

97年(定数四)               01年(定数五)
当 46652 白井常信 公現5    当 53822 萩生田光一   自新1
当 36391 黒須隆一 自現2    当 49379 東村邦浩     公新1
当 31928 清水秀子 共新1    当 29307 清水秀子     共現2
当 20150 町田照良 自新1    当 23759 串田克巳     自新1
   19217 町田  潤 無新     当 23716 相川  博     民新1
   11686 市川晶子 ネ新        14242 五十嵐祐紀子 社新
   10963 上島儀望 無現        13604 佐野美和     無新
   . . 455 初海公二 無新        10280 上島義智     由新

721 無党派さん New! 04/12/19 02:39:26 ID:UE/d/ygS
>714

[北区=4]
曽根   肇 52 共現3 党都議団政策委員長
大松   成 43 公新 公明新聞記者
高木   啓 39 自新 元北区議
戸枝 大幸 27 無新 北区議
和田  宗春 60 民現2 元北区議

戸枝は、前都議の区長直系で優勢に支持を広げているみたいだから、
自民系とみて良いんじゃないかな。
前回の衆院選で反公明=民主を応援していた自民系支持層が核になっているようだ。

52片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/20(月) 14:04
>>51
北区、前回の結果がこれですね。

当 42709 花川 与惣太 自現⑤
当 29726 大木田 守 公現⑤
当 28276 曽根 肇 共現③
当 22775 和田 宗春 民現②
18892 高木 啓 無新

高木氏はこのとき無所属で、その翌年自民党入党。そもそも民社党区議。
http://www.takagi-kei.com/
戸枝氏も記述の通り、所属の自民党系会派「あすか新生」が反公明で自民党北区総支部から衆院選で離反。
http://www.toeda.jp/

共産党と公明党は安泰のケが強い。
自民ブランドの恩恵は今回については厳しい。民主ブランドは前回より効く(しかし、イメージ的には戸枝氏がその浮動票を大きく奪いそう。高木氏も食いこみそう)。
単純に前回の自・民・無の票を足して均すと28000票を超えるので、パイの奪い合いで激戦ですね。

53とはずがたり:2004/12/26(日) 13:26
都議選の定数格差も結構あるのだそうな。都議選スレより

958 GW ◆takeONW1E. sage New! 04/12/26 11:31:22 ID:37ZHnVIn
>930
世田谷区 人口・803,934人(04.07.01) 定数8
練馬区_ 人口・679,749人(04.03.01) 定数6
大田区_ 人口・669,631人(04.08.01) 定数8
江戸川区 人口・656,286人(04.09.01) 定数5
足立区_ 人口・645,864人(04.12.01) 定数6
八王子市 人口・534,146人(04.11.01) 定数5
杉並区_ 人口・530,393人(03.08.01) 定数6
板橋区_ 人口・524,156人(04.06.01) 定数5

こんな感じになっていて、逆転現象がおきています。
杉並を1減→江戸川を1増(できれば2増)、
大田を1減→練馬を1増してほしいと思っています。
特に大田と江戸川では人口の差がほとんどないのに、
定数で3も差があるので不公平感が強いと思います。

55とはずがたり:2004/12/29(水) 08:25
http://www1.odn.ne.jp/toseishinbun/lastweek.htm#81603
民主、都議選で地元国会議員と都議会に隔たり
 都議会民主党は4日、議員総会を開き、都議選に向けた都議会民主の基本的考えを再確認した。この席上、都選出国会議員の都議選への対応を強く非難する声が相次いだ。
 都議会民主は来年の都議選について、(1)42の全選挙区に候補者を擁立する(2)選挙区定数に関わらず複数当選が見込める選挙区では積極的に候補者を擁立する(3)地域の実情を十分考慮して候補者を擁立する(4)推薦候補者については従来通り、当選後に統一会派を組むこととする─という4つの基本方針を作成、9月27日の都連定期大会では、この基本方針を都連として正式決定している。
 しかしその後の候補者擁立に向けた動きでは、(1)よりも(2)ばかりがクローズアップされており、これに都議会側の不満が募っているのが現状。空白区の解消よりも、定数の多い選挙区で国会議員の意向が反映していることへの反発が高まっているわけだ。 都議会側では都議選に向けた基本方針を再度国会議員に周知させるべきとの声もあり、近いうちに何らかの動きがあることも予想される。
 [解説] 都議選で45議席の獲得に意欲を見せる民主の周辺では、「2区にも2人の候補を擁立する」「定数8の世田谷では公認3人に推薦一で臨む」など、諸説入り混じり混沌としている。この背景には都選出国会議員の意向が大きく反映しているという。 例えば世田谷の場合、1名の推薦というのは、ネットの候補者を指している。そうなった場合、当選後はネット候補が都議会民主と統一会派を結成することになるが、これはどう考えても非現実的というのが都議会側の考え。ネット候補を推薦することには、ネットの支援を受けて当選した小宮山洋子衆院議員などの意向が現れているが、花輪ともふみ氏は「そんなことできるのかね。下手したら公認の三人だって共倒れの可能性があるのに」と冷ややかだ。
 また、都連幹事長の手塚よしお衆院議員は先月、和田宗春氏(北区)、馬場裕子氏(品川区)、林知二氏(練馬区)、土屋たかゆき氏(板橋区)の4人を呼び、それぞれの選挙区に新人候補を擁立したい意向を伝えている。
 こうした、いわば「地域の実情を無視」した動きに都議会側は反発を強める。ある議員は「都連定期大会で決定したことをないがしろにする国会議員の行動は理解できない。決定したことに従えないのなら組織は成り立たない」と不快感をあらわにしている。

56とはずがたり:2004/12/29(水) 08:27
文京(定数2)でも立ててきましたねぇ。
まぁ鳩山邦夫一族総出で支援>>54なら仕方がないか。。
新宿区(定数4)は二人目,目黒区(定数3)は区長選に回った候補者の後継,世田谷(定数8)は何と3人目。ネットの推薦を入れて4人ともなると流石に一寸心配になってくるが(国会議員と議会側との軋轢も発生しているようだ>>55),次期総選挙で民主総取りのためには地方議会での強気の攻めは不可欠でしょうねぇ。国会議員と地方議会の対立などちょっと自民党チックであるが,組織が大きく成長してきてるということでしょう。

民主党がヨワヨワの衆院神奈川県選挙区や自民党が支配する埼玉県議会でもちゃんと候補者立てて県議会自民党の議席を奪って欲しいところ。

[選挙]都議選 4人の公認発表、予定者計35人に−−民主 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041228-00000079-mailo-l13

 民主党都連は27日、来年夏の都議選に向けて、第5次公認候補予定者4人を発表した。また、小平市選挙区で1次公認を受けていた現職の小林正則氏の公認は取り消した。来年4月3日に投開票される小平市長選への出馬を検討しているためとみられる。これで、同党の公認は35人になる。
 公認候補予定者の選挙区や氏名などは次の通り。(敬称略)
 猪爪まさみ=新宿・新▽増子博樹=文京・新▽伊藤悠=目黒・新▽関口太一=世田谷・新

57とはずがたり:2004/12/29(水) 08:29
共産党も3次公認発表

[選挙]都議選 公認候補2人追加、計34人に−−共産 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041228-00000080-mailo-l13

 共産党都委員会は27日、来夏の都議選に向けて第3次公認候補を発表した。中央区の桑名文彦、町田市の室谷友英――の新人2氏。同党の公認は34人となった。

12月28日朝刊 
(毎日新聞) - 12月28日16時31分更新

58とはずがたり:2004/12/29(水) 08:32
議員板の都議選スレが1000まで行きました。
スレ倉庫行くになるとまた暫く見れなくなるのでとは政策総研としても保存しときます。

【東京都議選スレッド Part1 】
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/giin1093640425.html

59とはずがたり:2004/12/29(水) 08:50
http://www1.odn.ne.jp/toseishinbun/lastweek.htm#81602
ネット、二次公認2名

 東京・生活者ネットワークは24日、来年の都議選の第二次公認候補2名を発表した。これで公認候補者数は9名(現職4、新人5)となった。
 今回公認されたのは北多摩第一区(東村山市・東大和市・武蔵村山市)から出馬を予定している馬場貴子氏と江戸川区から出馬を予定している佐々木美貴氏。今期限りで勇退する大河原雅子氏(世田谷区)の後継候補として佐藤まさ子氏を内定している。
 24日に開催された全国各地の市民団体との意見交流会では、佐藤氏を含めた10名が登壇、「環境デザイナーとして、東京の景観を少しでも美しくできたらと思い、出馬を決意した」(江戸川区・佐々木美貴氏)、「これまで外国人の子どもへの日本語学習を支援する活動を行ってきた。東京を真の意味で多文化共生都市とするための発想が都政に必要だ」(大田区・飯島時子氏)、「子どもは地域で生活する仲間であり、その考えを都政に反映させたい」(杉並区・堀之内敏恵氏)、「人権擁護の仕組みをつくるとともに、市民の声を都政に反映させたい」(練馬区・山口文江氏)、「東京都は官僚的でとても仕事がしにくいが、だからこそ生活の声を反映させることが必要だと痛感している」(日野市・執印真智子氏)、「市議時代には地域福祉の充実を求めてきた。これからは競争ではなく、共生できる街に東京を変えていきたい」(八王子市・佐久間寛子氏)、「石原知事はNPOについての理解が足らないようで、東京は首都圏のなかで遅れを取っている。このくやしさをバネにNPOの活性化を図りたい」(南多摩・新井美沙子氏)「子育てをしながら仕事を続けるという、ごくあたり前のことがあたりまえになっていない。次世代の子どもを育むことが今後さらに重要だ」(北多摩第一・馬場貴子氏)、「私は大河原さんの選挙を手伝ってきたが、まさか自分が出ることになるとは思わなかった。しっかりとバトンを受け継ぎ、絶対に当選したい」(世田谷区・佐藤まさ子氏)、「石原知事は提案した案件に私たちが賛成なのか反対なのかを気にしていた。そういう意味では私たちは石原知事の喉にささったトゲのような存在だったと思う。今回の都議選ではそのトゲをもっと大きなものにしたい」(北多摩第二・大西由紀子氏)と、都議選に向けた決意を披露した。
最終候補者数は十二名の可能性も
 11名以上の公認候補擁立に向けて、調整作業を行っている東京・生活者ネットワークだが、大河原雅子代表は計12名の公認に向けた検討を行っていることを明らかにした。
 先月24日に内定も含め計10名の公認候補を発表したネットは、小金井市での候補擁立に向けた調整を行っているが、この他に多摩地域の選挙区での候補擁立の検討に着手している。大河原代表は具体的な選挙区名は明らかにしなかったが、「現在、慎重に検討している」と述べた。

60とはずがたり:2004/12/29(水) 08:59
「都議会情報」…㈱都政新聞社が発行している都議会専門誌
http://www1.odn.ne.jp/toseishinbun/lastweek.htm

公明は四次公認1名
 公明党東京都本部は先月22日、都議選の第四次公認候補を一名を発表した。これで公明党の公認候補は23名となり、公明党は来年の都議選で改選時に獲得した議席数の維持を目指すことになる。公認候補の名簿は次の通り。
[足立区」 中山信行  新人 元目黒区役所係長

61とはずがたり:2004/12/29(水) 08:59
>>59 >>55-56
【ネット公認候補状況と民主との共闘関係・民主の複数擁立状況】

大田区(定数8;民主2):飯島時子①
世田区(定数8;民主3):佐藤まさ子(内定)
江戸川区(定数5;民主1):佐々木美貴氏②
八王子区(定数5;民主1):佐久間寛子①
杉並区(定数5;民主2):堀之内敏恵①
練馬区(定数5;民主1<民主は2の可能性も>):山口文江①
小金井市(定数1;民主系1):(候補者擁立へ調整)
日野市(定数2;民主0):執印まち子①
南多摩区(定数2;民主0):新井美沙子①
北多摩一区(定数3;民主1):馬場貴子②
北多摩二区(定数2;民主0):大西ゆき子①

小金井は藤川後継がネットになるのかな?藤川は保守系だけに毛色が違いそうだが巧く行くのか?
また多摩地区で更に擁立検討とあるが民主とぶつかるのかな?

杉並は変わった連中も一定数得票するから民主2ネット1は冒険な気がするなぁ。

>>55で複数擁立を目指すと通告された選挙区
和田宗春氏(北区)…>>51-52 誰を出す気だろ?
馬場裕子氏(品川区)…定数4。自公民共で無風かと思ってたが擁立できれば面白い
林知二氏(練馬区)…会派離脱したし嫌がらせの意味もある?でも定数6で自自公民ネ共じゃつまんないもんね。
土屋たかゆき氏(板橋区)…民主には相応しくない?右派議員だが左派からももう一人立てて二人当選を目指すのは大いに結構な事だ。

62とはずがたり:2005/01/03(月) 12:19
都議選スレより
1人区の昭島は長島秘書を立てるようだ。ここは1人区だから是非取りたいところ。

101 無党派さん New! 05/01/02 00:21:04 ID:BHNeahm1
とうとう昭島で候補者決定!!

・・・年7月の東京都議会議員選挙に向けて、立川市(定数2)で現職の酒井大史さん(35歳)、
昭島市(定数1)で新人の小林浩司さん(36歳)を民主党公認で擁立することとなった。
(日野市では候補者調整が越年。来年早々にも発表するつもり。)この首都決戦、
次期総選挙の前哨戦として絶対に負けられない。

長島昭久Hp ttp://www.nagashima21.net

105 無党派さん New! 05/01/02 00:39:58 ID:lDX8ucuB
長島さんの秘書だって。とにかくガンバレ!

http://www.renho.jp/staff/speach3.html

63名無しさん:2005/01/03(月) 13:53
>>59
改めて思ったけどネット議員を輩出している地域って例外なく世田谷や北多摩のような民主党の牙城ですね。
総選挙では彼女らは民主党の支持基盤のひとつになるのかな?リベラルな東京にふさわしく、民主ともども躍進を期待したい。
>>62
おお!やるなぁ。でも昭島は多摩地域といえど、自民党強いからなぁ。でも総選挙では常に民主が上回ってるだけに投票率が50%行けば十分可能性がある。
ここで取れるようだと30前半いけるかもね。

64おりーぶの木:2005/01/03(月) 14:10
>>63
は私です。まあ言わずもがなでしょうが(笑)

65おりーぶの木:2005/01/03(月) 14:15
>>41(亀レスですが)
DAWNさん、はじめまして。そしてあけましておめでとうございます。
あなたのデータの豊富さにはいつも驚かされます。これからもよろしく。

66杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/03(月) 19:03
>>63
昭島もかつては社会党都議が連続再選されているんですよね。
#もっとも、その頃は全駐労の組織的な支持が堅かったと言うこともあるのですけど。

民主党親石原派の長島の秘書が出るとしても果たして自民党との差別化が図れるんですかね・・・・・

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

67とはずがたり:2005/01/04(火) 11:09
>>63
第一世代の旧民主党が比例単独でネット系の石毛氏(←うろ覚えですが)を当選させたように自分の中では友党の位置づけなんですがね。
共闘関係にあると言っていいんじゃないでしょうかね?北多摩第2区や南多摩ではネット公認を民主推薦で行くようですし。
また世田谷では小宮山が総選挙で自分を推薦してくれたネットに推薦を出そうとしてただでさえ定数8に3人も出そうとしているところでそれはと反撥を喰らってるみたい>>55ですし。

>>66
全駐労はもう力を失っているのでしょうか?

68おりーぶの木:2005/01/04(火) 19:22
>>66
そうなんですか。それなら可能性は十分ありますわな。
まあリベラルな多摩地区にふさわしい候補が望ましいけどいないよりはましでしょ。
>>67
そうみたいですね。ともに勢力を拡大してできれば自公を上回ってほしい。

69とはずがたり:2005/01/14(金) 15:53
ニコル逝ってヨシ(゚Д゚;)

218 無党派さん New! 05/01/12 16:43:49 ID:2mZ4Idtm
すごい三連ポスター。
鳩山太郎、鳩山邦夫、C・W・ニコル。
うそみたいなほんとのはなし。


219 無党派さん New! 05/01/12 16:54:53 ID:kWfiCn9S
cwニコルって何の関係があるの?


220 無党派さん New! 05/01/12 17:17:11 ID:cHKwAB3c
>>218
文京区内に張られてるね。
鳩山邦夫は「自然との共生」を掲げているからその関連か?
ちなみにCWニコルは参院選のとき中川雅治(元環境省次官)の講演に出ていたので
自民党との関連はそれなりにあるんじゃなかろうか。


221 無党派さん New! 05/01/12 17:28:01 ID:2mZ4Idtm
ニコルって、日本人なの?
外国人は政治活動やっちゃまずいはずだけど・・・。


222 無党派さん New! 05/01/12 17:32:45 ID:cHKwAB3c
ニコルは95年に日本国籍を取得したようだ。

70とはずがたり:2005/01/14(金) 18:23
2005年01月14日(金)
公明が少子化対策 児童手当支給対象を拡大 都議選公約に
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050114/m20050114004.html

 公明党は十三日、三月をめどに少子化問題に総合的に取り組むための「少子化社会トータルプラン(仮称)」を取りまとめる方針を決めた。子育て支援や女性の職場復帰、社会保障制度の中での少子化対策のあり方などを包括的に扱う考えで、党の最重要政策と位置づけるとともに、今年夏の東京都議会選挙の公約としても発表する。

 同プランでは(1)経済支援(2)小児医療(3)雇用(4)奨学金(5)住環境−などの対策を打ち出す。このうち経済支援では、児童手当の支給対象を現行の小学三年生から六年生まで拡大するとともに、所得制限の緩和などを盛り込むことを検討する。

 また、小児医療では、乳幼児医療費の助成対象を中学生まで拡大。さらに、子育てと仕事の両立が可能になるよう育児休業や勤務時間短縮などの法的整備を進めるほか、子育て中の家族に対し、公的住宅を提供する子育て支援なども盛り込む考えだ。

71片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/01/16(日) 01:33
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/News/News04/2005konin.htm

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050115-00000094-mailo-l13
選挙:都議選 民主、候補予定者4人を新たに公認 /東京

 民主党都連は14日、今夏の都議選第6次公認候補予定者4人を発表した。同党の公認は39人となる。氏名と選挙区などは次の通り。(敬称略)
 柿沢未途=江東・現▽神野吉弘=品川・新▽小林浩司=昭島・新▽斉藤敦=小平・新

1月15日朝刊

江東区は、自公民安泰で、共産対民主二人目の対決か。柿沢と大沢で票が割れるかどうか。
品川区は、普通に考えれば、民主二人でサバイバル。他党の支持層を切り崩せるか。
昭島市は、一人区。
小平市は、下に掲載の都議の公認として市議が出馬。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050115-00000093-mailo-l13
選挙:小平市長選 小林正則都議が出馬表明 /東京

 任期満了に伴う小平市長選(3月27日告示、4月3日投開票)で、民主党を離党した小林正則都議(52)が14日、無所属で立候補する意向を表明した。同党と生活者ネットワークが推薦する見通し。現職の前田雅尚氏(71)も4選を目指し、既に出馬を表明している。
 小林氏は87年から同市議を2期務め、93年に都議に初当選し、現在3期目。昨年12月、民主党を離党した。【夫彰子】

1月15日朝刊

72とはずがたり:2005/01/16(日) 10:24
>>71
みと君の公認出ましたねぇ。
小平も決まって良かった。

選挙:小平市長選 小林正則都議が出馬表明 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050115-00000093-mailo-l13

 任期満了に伴う小平市長選(3月27日告示、4月3日投開票)で、民主党を離党した小林正則都議(52)が14日、無所属で立候補する意向を表明した。同党と生活者ネットワークが推薦する見通し。現職の前田雅尚氏(71)も4選を目指し、既に出馬を表明している。
 小林氏は87年から同市議を2期務め、93年に都議に初当選し、現在3期目。昨年12月、民主党を離党した。[夫彰子]

1月15日朝刊 
(毎日新聞) - 1月15日16時31分更新

73とはずがたり:2005/01/16(日) 10:27
斉藤淳…小平市議ですね。
プロフィールによるとさきがけ系の人物のようだ。期待。
http://members.jcom.home.ne.jp/a-saitou/
http://members.jcom.home.ne.jp/a-saitou/sinnsai.htm

74とはずがたり:2005/01/16(日) 10:52

神野吉弘…2003年の品川区長選に出馬をした西村塾出身だそうな。
つまり民主は左右から一人つづ出したと言うことですな。
http://www.ykamino.org/
http://www.yomiuri.co.jp/election/local2003/latter2/yj80109.htm
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8618/mono/20030421.html

前回及び前々回の品川はこんな感じ。

品川区(定数4)<2001年>
当 41319 佐藤裕彦(自現、42歳、五選)  
当 24312 中山秀雄(公現、58歳、五選)  
当 19725 秋田穫雄(共現、62歳、六選)  
当 17771 馬場裕子(民現、ネ推薦、55歳、再選)  
   6980 岡 禮子(社新、61歳)     
   6377 望月昭広(無元、52歳)     
   5601 露木正高(由新、35歳)     
   5101 渡辺明美(無新、39歳)     
   2484 今村廉彦(無新、53歳)     
    858 叶屋友基(無新、31歳)     
    431 三上昭一郎(無新、56歳)    

品川区(定数5)<1997年>
当 24192 中山秀雄(公現,進推薦)
当 22466 秋田穫雄(共現)
当 16479 内藤 尚(自現)
当 14794 佐藤裕彦(自現)
当 12278 馬場裕子(民新、さ推薦)
   4894 岡田信也(社新)
   4731 望月昭広(無新,進推薦)
   2045 今村廉彦(太新)
   1408 六角年成(諸新)

社民は今回出すのかね?
前回小泉のせいで佐藤にどっさり載った改革票(前々回の自民票が3万だから1万強)や自由党票(5千票強)が民主の基礎票である2万票弱をあわせるに3万5千票程度。共産が退潮するか社民が出さないとかなると民主の2議席獲得も可能性あるか?と云う感じでしょうか。

75とはずがたり:2005/01/16(日) 13:01
ちょこっと更新。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen05.html

民主が擁立が遅れてる選挙区
千代田区(1)
中央区(1)
墨田区(3)…民主空白区。
武蔵野市(1)
青梅市(1)
小金井市(1)…現職は民主系藤川氏。ネットも擁立検討とのこと。
西東京市(2)…民主現職市長選へ転出へ
島部(1)

民主が複数擁立を検討している選挙区
北区(4)…自民系無所属戸枝が大量得票しそうだし複数擁立は共倒れの危険もあるのでは?
板橋区(5)…現在民主は右派(右翼?)1(土屋)。出すならリベラル派から1か?
練馬区(6)…現在民主はリベラル派から1,ネット1。まぁ保守系から1か?

民主系の共倒れ(→議席0)が心配な?選挙区
足立区(6)…自自自公公民民共(前回は自共自公自公|民=ネだったし)
北多摩第一(3)…自公民ネ共

76おりーぶの木:2005/01/16(日) 18:24
でもなんかちぐはぐだなぁ。世田谷で3人立ててると思えば、八王子や板橋で1人だしなんだかなぁって感じ。
小金井なんてネットと調整しなけりゃ共倒れする可能性もあるしね(菅の地盤だけど)。
バーターするなりしてなんとかせいや。

77とはずがたり:2005/01/16(日) 18:39
>>76
民主党執行部は随分強気ですけど大丈夫なんですかねぇ?
まぁ選挙前になると不思議と盛り上がって事前の輿論調査より善戦しますが,選挙直前に小泉がどかんとなんか打ち上げて民主共倒れ続出で壊滅的被害なんて事にならなきゃ良いんですけど。。
普通に選挙戦盛り上げられれば,相乗効果で世田谷で民ネで4議席なんでのもありえるのかもしれませんけどねぇ。。

78とはずがたり:2005/01/16(日) 20:46
都議選スレより

285 無党派さん New! 05/01/15 19:19:45 ID:pPQeeX+E
>85
>ところで川杉清太郎さんって今どうしてるのですか?
>昔、何度か飲んだんですけど

出馬するか考え中らすい

286 無党派さん sage New! 05/01/16 17:40:54 ID:yUkOLL4b
>285

昨日が、返答の期限だったらしい。民主党から都議会へ・・・・はたして・・・・

http://www.city.ome.tokyo.jp/topics/1999/19991201/mayor.htm
田辺栄吉市長の任期満了に伴う青梅市長選挙が、11月14日に行われました。今回の市長選挙は3人の候補者が立候補し、投票率は51.15パーセントでした。
 開票は、同日午後9時から総合体育館で行われ、開票の結果竹内俊夫氏が当選。これからの4年間、青梅市政を担当することになりました。
 選挙当日の有権者数は、10万7千528人。投票者数は5万5千1人でした。これは、前回の投票率を10.18ポイント上回り、男女別の投票率は男性が48.75パーセント、女性が53.61パーセントでした。

市長選挙開票結果当選
竹内としお(無所属) 23,723票
川杉清太郎(無所属) 20,974票
吉永洋司(無所属) 9,340票

79とはずがたり:2005/01/20(木) 10:47
議員板社民党の強い地域は?スレより
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1091462772/

96 無党派さん 04/10/14 22:41:29 ID:NhqA79hL
東京で強いのはどこらへん?

105 無党派さん 04/10/17 17:40:17 ID:v8Pkuff0
>96
ずばり町田市
ずっと革新市政が続いてる

107 無党派さん 04/10/17 21:25:43 ID:/TlVjlFL
>105
町田はもう革新市政じゃないだろ。
でも社民党そこそこ強いかも。
市議2人いるし。

120 無党派さん 04/11/08 20:18:52 ID:lplEKrQu
>107
町田は実質的に今でも革新市制だよ
自民が独自候補を立てられずにやむをえず革新候補に相乗りしてるだけだから

122 無党派さん 04/11/13 15:04:50 ID:b2vOOQSo
>121
現寺田市長は前大下市長の後を継ぎ旧社会党共産党の推薦を受け当選
大下時代から革新に負けつづけていた保守陣営はここで独自候補を立てるのを断念
二期目からやむを得ず、寺田に相乗りしてるだけ
実際、国政選挙で寺田は社民党、共産党を推薦している

125 卵の名無しさん sage 04/11/15 22:00:09 ID:NRnZRLX5
>122
大下市長はほぼ結党以来の党員、しかも京大卒後鈴木茂三郎秘書から党職員
と市長になるまで、なってからも社会党一筋の人(土井なんか目じゃない)
寺田氏は大下市長初当選のさい、都の労組支部長からいきなり秘書課長
となりその後昇進し助役、市長となった。
平成2年の大下の任期切れ(3月)と総選挙(2月ー消費税で社会党大勝)
が逆なら、東京11区(当時)での2人目候補には大下がなり、その後
委員長になっていた可能性大。彼なら土井とは違ってもう少しうまくやって
いて民主党へのあれほどの大量逃亡はなかったでしょう。

80おりーぶの木:2005/01/20(木) 21:26
>>77
投票率が50%前半行ってくれればしめたものなのですが難しいでしょうね。
厳しそうだなぁ。

81諸無二:2005/01/27(木) 18:57:49
都議選に出そうな諸派候補

新宿=又吉光雄 都庁所在地だけにミギー候補とか
千代田=皇居おあしますだけにいろいろ
世田谷=行革の後藤さん当選なるか
西多摩=瑞穂町の有名候補 「大統領」角田豊治さんとか
東村山の草の根の朝木一家とか

超大穴で世田谷在住の往年の名候補高田がん氏とか

82諸無二:2005/01/27(木) 18:58:39
前哨戦の千代田区長選挙も気になります

83とはずがたり:2005/01/30(日) 00:25:42
どちらも自公相手に民主党がしっかりと候補者を立ててきましたねぇ。
西東京は共産党も支援に付いているようだ。
ハッキリ言って千代田区は難しいのかな?下田氏がそのまま都議候補に横滑りとかないのか?もうちと若けりゃねぇ。

選挙:千代田区長選 現新一騎打ちの公算−−あす告示、6日投票 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050129-00000097-mailo-l13

 任期満了に伴う千代田区長選と区議補選(欠員2)が30日、告示される。
 区長選には▽現職の石川雅己氏(63)=自民、公明推薦▽前区議の下田武夫氏(67)=民主推薦=の2氏が無所属で立候補を表明しており、過去最多の6人が立候補した前回と大きく変わり、一騎打ちとなる公算が大きい。
 現職区議の死亡などによる区議補選には、これまでに4氏が立候補を表明している。
 投票は6日午前7時から午後8時まで区内16カ所で行われ、いずれも即日開票される。04年12月2日現在の有権者数は3万6153人(男1万7192人、女1万8961人)。
1月29日朝刊
(毎日新聞) - 1月29日16時32分更新

選挙:西東京市長選 あす告示、6日投票 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050129-00000098-mailo-l13
 任期満了に伴う西東京市長選は30日告示され、来月6日に投開票される。再選を目指す現職の保谷高範氏(67)=自民、公明推薦=と、前都議の新人、坂口光治氏(57)=民主、共産、社民、生活者ネット推薦=が、いずれも無所属で立候補を表明し、一騎打ちとなる公算が大きい。合併後2度目となる今回の市長選は、地域対立の目立った前回から一転し、“与野党”が激しく争う構図となった。
 昨年12月2日現在の有権者数は15万2097人(男7万5146人、女7万6951人)。

1月29日朝刊
(毎日新聞) - 1月29日16時31分更新

84片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/02(水) 00:26:21
都議会民主党WEBより
---
 2月1日、民主党は7月3日(日)投開票の東京都議会議員選挙公認候補者(1名)を発表しました。
 発表された予定候補者は、練馬区選挙区(定員6名)で、野沢彰(のざわ あきら、52歳、新人、練馬区議会議員4期)です。
 これで民主党の都議選公認候補者は31選挙区40名(現18,元2,新20)となりました。

85とはずがたり:2005/02/17(木) 20:01:49
都政新聞社より
http://www1.odn.ne.jp/toseishinbun/05kouhohyou.htm
練馬区
野上 幸絵(民主公認予定)
土屋 俊測【無新】

豊島区
竹下 友康【無元①】

江戸川区
宇田川聡史【無新】←宇多川ジュニア?
川口 俊夫【無新】

武蔵野市
山本ひとみ【諸新】武蔵野市議 市民の党らしいが
http://homepage2.nifty.com/hitomi-y/kina/tosen.htm
↑民主系か?喜納を応援してたみたいである。

都議選スレより
ソースはないけどほんとかな?5次公認か。

798 無党派さん 05/02/17 18:32:41 ID:7pLKZrV7
お待たせいたしました。
民主党都議選候補が4人決まりました。
北区−原田大(28歳) 荒川区−滝口学(34歳)
板橋区−熊木美奈子(43歳) 西東京市−石毛茂(51歳)
いずれも新人で、公認候補として都連で決まり、党本部へ
上申するそうです。
これで公認が32選挙区で44名となりました。
  (現18名・元2名・新24名)
良し悪しは各選挙区でそれぞれの区民(市民)が決めて下さい!

799 無党派さん sage 05/02/17 18:47:07 ID:P2jDvbl4
なんで荒川区2人公認なの?

801 無党派さん 05/02/17 19:06:57 ID:mKcTL+xa
>>799
荒川の1人目は、辞退したんだよ。

86片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/17(木) 21:54:42
>>85
原田 大(はらだひろし)
http://www.mskj.or.jp/profile/harada.html

なんかすごいなぁ・・・

西東京市議会議員 石毛 茂
http://www.tokyo.dpj.or.jp/member/result.php?mode=p_area&amp;p_area_id=126

ベテラン市議さん

87片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/17(木) 22:01:05
>>85
この新聞社はさすがに情報早いっぽいですね。
やっぱり武蔵野はまた分裂かなぁ?

88片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/17(木) 22:17:05
>>85
渋谷区議 伊藤 毅志 元文部大臣・衆議院議員小杉隆秘書 ←自民公認申請つってもなあ。
http://www.ito-takeshi.jp/home/home.htm

野上 幸絵(のがみ ゆきえ)
http://www.mskj.or.jp/profile/nogami.html

オンブズマン練馬 代表 : 土屋 俊測
http://www.ombuds-nerima.com/index.htm

宇田川聡史(第一秘書) 宇田川芳雄議員の次男。
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/kirinuki/039seisakuhisho.htm

国立市議会議員 高島美秋(よしあき)←自民現職に造反して出馬。
http://www.takashima-web.net/

89名無しさん:2005/02/17(木) 23:54:53
>>85
「市民の党」は全く民主系ではないです。武蔵野も然り。

90とはずがたり:2005/02/18(金) 02:05:18
>>85-90

渋谷区
伊藤 毅志 渋谷区議・元文部大臣・衆議院議員小杉隆秘書←自民公認申請つってもなあ。(←どういう意味です?)
http://www.ito-takeshi.jp/home/home.htm

北区
原田大(28歳)民主公認?
http://www.mskj.or.jp/profile/harada.html

荒川区
滝口学(34歳)民主公認?:麻生は公認辞退?

練馬区
野上 幸絵(民主公認予定)
http://www.mskj.or.jp/profile/nogami.html
土屋 俊測 オンブズマン練馬 代表
http://www.ombuds-nerima.com/index.htm

豊島区
竹下 友康

板橋区
熊木美奈子(43歳) 民主公認?

江戸川区
宇田川聡史(第一秘書) 宇田川芳雄議員の次男。(←調査感謝です)
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/kirinuki/039seisakuhisho.htm
川口 俊夫

武蔵野市
山本ひとみ 武蔵野市議 市民の党らしいが(伊沢も?)
http://homepage2.nifty.com/hitomi-y/kina/tosen.htm
↑市民派(2ch風にいうとプロ市民?)でしょうか?
喜納を応援してたみたいである。(伊沢もhttp://homepage2.nifty.com/simin/izawa/news.html)
詰まり民主は未だ候補者決まらずか。

国立市
高島美秋(よしあき)国立市議会議員 ←自民現職に造反して出馬。
http://www.takashima-web.net/

西東京市
石毛茂(51歳) 西東京市議会議員 民主公認?
http://www.tokyo.dpj.or.jp/member/result.php?mode=p_area&amp;p_area_id=126

そろそろ自分のページも更新したいところだが民主公認がハッキリしてからで良いか。。

91名無しさん:2005/02/18(金) 02:53:06
>>90
武蔵野の山本と三鷹の伊沢は「市民の党」です。
前身はポルポト支持グループだのなんだの言われてるいわくつきのグループです。
ちなみに、山本と伊沢は地元で2連ポスターを掲示しており、
相手は「市民の党」代表の斉藤まさしです。

92とはずがたり:2005/02/18(金) 03:06:51
>>91 解説感謝。調べてみました。

http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t035.htm
市民の党とは?

 どのような戦術をとろうと、法令に違反しない限りは自由だとは思います。今回の乱行は、共産党にさえ非難されるのだから、「彼女達にセンスがなかった」というだけの事。ただ、共産党は委員会に出席して発言出来ている事と、市民の党が共産党を嫌っている事は割り引いて考える必要はあるでしょう。

 実は、市民の党は新左翼に源流を持ちます。共産党が大嫌いで、今回のようなパフォーマンスが大好きなのは、新左翼系市民の行動パターンです。以下、様々なHPの情報をまとめると、市民の党は以下のような生い立ちを持つようです。

 まず、某サイトのこのページ、見知らぬ左翼団体でも、系列の分類をしていてくれているので、大変に便利です。それによると、

 「市民の党は」共産同系である

 との事です。以下に、もう少し詳しい年表を以下に掲げます(マル共連HPより)。

http://marukyo.cosm.co.jp/BBS/OLD-LOG21/7554.html

1974年  法政、上智、京都、同志社大などのノンセクトグループが日本学生戦線結成。

1979年  日学線及びOB組織「三里塚を支援する労働者の会」を母体に「マルクス-レーニン主義・毛沢東思想に立脚した新党」結成を掲げ、立志社結成。以後、北方領土返還運動、ポルポト派支援運動を推進。成田から撤退、市民運動路線へ。

1983年5月 田英夫、横路孝弘、八代英太らを呼び掛け人にMPD(平和と民主運動)結成。

1990年9月 大衆党結成。

機関紙 「新生」、指導者(事務局長) 斉藤まさし

90年以後の流れは調べてないので分かりませんが、地方議会に若干の議員を抱え、「ミニ政党」として一定程度、定着しているようです。

 代表者である「斎藤まさし」は、共産同系の「日本マルクスレーニン同盟(ML同盟)」の解体後、マルクス主義青年同盟(マル青同)の結成委員会に参加し、その後、法政、上智、京都、同志社大などのノンセクト系を集めて、新たなセクト「日本学生戦線(日学戦)」を立ち上げました。この頃の機関紙は「アカハタ」だったとどこかに書いてありました。

 この日学戦、えらく中国がお気に入りだそうで、以後の行動も中国中心です。79年以降、「三里塚を支援する労働者の会」と合流し、機関紙は「新生」という名に。熱烈なポルポトの支援運動をしますが、これは中国がポルポトを支持していたからでしょう。その後虐殺が起こりますが、彼らはポルポトを悪者には出来ませんから、「ソ連の陰謀」だと言い出して、北方領土返還運動を展開します。これが82年。

 北方領土返還運動など、他セクトには許容できませんから、日学戦は目を付けられてしまいました。どうしようもなくなったので、大衆市民運動路線に転換し、「平和と民主運動(MPD)」を83年に設立。田英夫とか、横路孝弘などのおなじみのメンツが発起人で、「新生」という機関紙名を引継ぎます。

 しかし87年頃より、カンボジア武力紛争の停止気運が高まり、MPDは何故か姿を消してしまいました。その後、90年に「大衆党」を立ち上げ。多摩地区に、地方議員をどんどん送り込みます。武蔵野市に山本あつし・ひとみ夫妻が大衆党候補として突如現れた様子は、以下のページが詳しいです。

  http://www.jca.apc.org/~altmedka/loc-6.html

 94年頃、社会党は村山総理を輩出しましたが、「方針転換」をしてしまい、それに怒った様々なメンツが社会党を離脱していきます。田英夫もその一人で、「新党・護憲リベラル」を発足させます(この経緯は、このページが詳しい)。で、大衆党は、この「護憲リベラル」と合流します。山本ひとみ氏も、平成7年(95年頃?)は、護憲リベラルから出ています。

 護憲リベラルはその後すぎに「平和・市民」と変えます(95年か?)。以下のJRCLのページに、「平和・市民」が選挙で敗北したときの事を詳しく述べています。

 http://www.jrcl.net/web/frame06d.html

 この選挙の敗北で「ダメだこりゃ」という事になり、「平和・市民」はあっという間に解散。田英夫は社民党に復帰。旧大衆党は「市民の党」となり、今に至ります。

 市民の党は東京近郊で地方議員を何人か出しています。
いせ志穂(盛岡市議)
伊沢けい子(元三鷹市議)
山本あつし(元武蔵野市議)
山本ひとみ
中島やよい(都議落選)
吉田やすお(宇治市議落選)
長谷川くみ子(相模原市議)
杉本英騎(三鷹市議)

 自らの選挙以外でも、さまざまな選挙で実働部隊として活躍しているそうです。例えば、立川の川田さんとか、千葉の堂本さんなど。

93片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/18(金) 11:41:26
>>90
渋谷区は定数2で、もう村上都議に自民公認出てるんじゃないですか?
そのうえ、伊藤区議に出すとなると、自民でサバイバルあるいは共倒れまでありうるのではないか、ということです。
伊藤区議のほうが有望株っぽいので、候補入れ替えもあるのかもしれませんが・・・。

94片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/18(金) 11:54:58
>>92
・MPDっていうのになったときは、八代なんかも入ってますが、大所帯の一部になり、その後大衆党結成で再び先鋭化したということでしょうか?

その後また、「護憲リベラル」あるいは「平和・市民」に合流して、また「市民の党」だから、だいぶ迷走していますね。

・虐殺が起こるまでのポルポトは、じゅうぶんに旗頭の役目を果たしてたんでしょうか?

今では脊髄反射で拒否反応を出させる、みたいな人名ですが。

・ほんで、現況はどうなんでしょう?

票はけっこう稼いでる模様ですが。

95とはずがたり:2005/02/18(金) 21:11:32
>>93
そうか,もう自民は定数2で公認2等出来ない政党になってるのか。隔世の感有りです。
詰まり公認なんか無理な癖に公認申請とか云って自民票狙おうとしてって事か。
小杉が無理云って公認に押し込んだりはしないのでしょうか?

96名無しさん:2005/02/19(土) 00:00:21
 練馬区現職の林知二(民主党員ながら会派離脱中)ですが、会派復帰が公認の条件となっている、という噂を、都庁関係者から聞きました。もともと自民党区議(だったと思います)で、93年の都議選も自民党公認で出て落選しています。しかし、97年には旧民主党から出た(初当選)ことからも分かるとおり、自民党時代は左派で、自民党右派の石原現知事とは毛色が違ったようです。

97とはずがたり:2005/02/19(土) 10:26:46
>>96
なるほど。情報提供感謝。
しかも保守系だったんですねぇ。てっきり反石原という事で旧社党出身かと思ってました。
自分の後援会あるから民主公認じゃなくても行けるのでしょうか。
反石原と云うスタンスを表明していることは石原嫌いの俺としては立派だと思いますので,その辺の有権者にアピールするためにも会派復帰せずとも公認ぐらいくれてやれよとも思いますが,政党としてはそうはいかんのでしょうか。

98とはずがたり(1/2):2005/02/19(土) 15:28:24
民主党推薦で下田氏か拓く会の誰かを擁立できないものでしょうか。

下田武夫
http://www.shimo-kugikai.net/

昭和12年 杉並区阿佐ヶ谷に生まれる。
昭和32年 私立武蔵中学・高校をへて、青山学院大学入学。
昭和34年 カナダ・モントリオール サー・ジョージ・ウィリアムス大(現コンコーディア大)商学部編入。
昭和36年 卒業後帰国、日本航空(株)に入社。
昭和53年 スウェーデン・フィンランド所長として4年間ストックホルムに居住。
平成15年 千代田区議会議員に初当選後、六番町地区計画条例の制定に努力するなど、都心居住についての新しい方向を打ち出す
    千代田区に40年以上居住。

拓く会議員団
http://www.hirakukai.net/giinndan.htm
拓く会10年の歩み
http://www.hirakukai.net/ayumi.htm
平成3年12月・・・・公共施設適正配置構想(910億円予算)発表
 10年前に千代田区は1000億円近くをかけて、区内の小中学校を統廃合し、その跡地に高層ビルやホールを建てるという『公共施設適正配置構想』(公適配)を一方的に発表しました。この区民を無視した行政手法を変えようと政治団体「明日の千代田を拓く会」設立へ。
平成4年10月・・・・直接請求「住民投票条例」区議会で否決(署名数6,925名),政治団体「明日の千代田を拓く会」設立
★平成5年 1月・・・・第一回拓く会・区長選 小山隆太郎(看板店店主)擁立(小山 7,712票・木村茂〈現職〉 8,179票)
★平成5年 5月・・・・都議会議員選挙 加賀昭人(会社員)擁立(加賀 6,789票 内田茂〈現職〉 7,470票)
平成5年 6月・・・・住民監査請求。小川町文化施設に関わる不正支出発覚。
★平成7年 4月・・・・第一回拓く会・区議会議員選挙→拓く会6人が立候補。 5人当選(区議会定員25名)
平成7年 6月・・・・公共施設適正配置構想終結宣言

99とはずがたり(2/2):2005/02/19(土) 15:28:37

★平成9年 2月・・・・第二回拓く会・区長選 小山隆太郎 擁立(小山 5,922票 木村茂〈現職〉 7,923票)
★平成11年 4月・・・・第二回拓く会・区議会議員選挙→拓く会4人が立候補 3人当選
★平成13年 2月・・・・第三回拓く会・区長選 坂本起一 擁立 
 (坂本起一 4,109票 石川雅己 4,903票 小林たかや(元区議) 4,029票)
            同時に区議補選 笹間芳彦擁立も次点(5,031票) 神保町再開発反対運動の流れから、坂本氏が告示直前に立候補決意。 田中康夫長野県知事・中村敦夫参議院議員の熱い応援を受けるも僅差で敗れる。
平成13年 4月・・・・荻生誠区議(六番町在住)急逝。→2名に
平成13年 7月・・・・介護保険シンポジューム・講師・山井和則氏←民主
平成13年11月・・・・区立中高一貫教育シンポジューム・講師 寺脇 研氏
平成13年11月・・・・子育てと教育シンポジューム・講師 黒岩秩子氏←さきがけ
平成13年12月・・・・学校給食民営化シンポジューム・講師 野田克巳氏
平成14年 4月・・・・住民基本台帳ネットワークシステム勉強会
平成14年 7月・・・・都市再生を問うシンポジューム
★平成15年 4月・・・・第三回拓く会・区議会議員選挙で議席倍増を目指す!→3名当選
★新会派結成:更なる発展を目指して!!
http://www.shimo-kugikai.net/shinkaiha.htm
平成16年4月1日、「拓く会」議員団は会派を解散し、新たに「拓く会・ロカくらぶ」を結成しました。
9年前の平成7年に行政主導の区政に疑問を感じ住民自治を主張する「明日の千代田を拓く会」を母体として「拓く会」議員団は5名の議員により発足しました。
爾来、大きな目標であった「公適配」の廃止を達成し千代田区を財政危機から救いました。野党議長が誕生し議会は、自民11対非自民12が実現し、住民の意見がストレートに議会に反映しやすい状況を創り出しました。
2期目には当初5名であった議員が3名となり、その上、荻生議員の急逝により大きな力を失いました。3期目は下田武夫の当選により3名となったものの議会内ではまだまだ数の理論が圧倒的な力を持っています。
そのような中で、「ロカくらぶ」として1人会派で頑張っている小林たかや議員と全ての政策課題につき話し合いをし考え方の一致を見ました。
政治的なバックグラウンドの違いは若干あるものの、合同会派を組むことが両者の今後の発展のために有益であるとの結論に達しました.

★千代田区長選・区議補選の結果
千代田区長選 (投票率 43・15%)
  当 8901 石川雅己 63 無現
    6071 下田武夫 67 無新
千代田区議会議員補欠選挙
  当 4580 松本佳子  62 自元(2)
  当 3717 小山みつ子 55 無新(1)
    3574 早尾恭一  43 自新
    2846 福山和夫  60 共元

10096:2005/02/19(土) 21:07:49
>>97
 そうは言っても、林は、現時点で出馬/不出馬は決まっていませんよね。それに、名取憲彦・都議会民主党幹事長(旧民社系・大田区)は親石原でして、林は「一緒にやって行けない」と言って会派を出たわけですから、難しいでしょう。会派が真っ二つに割れていたのなら、両会派の人間を公認することもありましょうが、所詮は一人会派ですからね。
 ちなみに、前回の練馬選挙区は、民主党が三分裂しました。現職の林に加え、区議2期(連続トップ当選)の若手女性(無所属・民主党会派)が党推薦で、やはり区議2期(いずれも上位当選)の若手男性(民主党)が離党して出馬しました。男性は民主党に復党して区議会に戻りましたが、そういえば女性はどうしているのでしょう…

101杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/20(日) 10:18:16
>>100
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5755/togikai2001.htmhttp://dpj.at.infoseek.co.jp/sub3.htm を参考にしてまとめてみました。
その後、民主に合流した野崎氏やネットを含めると何と民主系から5人が出馬しているんですね。

当 46,152 高橋   和実 自新
当 45,996 石川   芳昭 公現
当 31,435 松村   友昭 共現
当 30,895 山加   朱美 自新 
当 30,022 林     知二 民現
当 24,027 山口   文江 ネ新=民推薦
   20,935 和田   真保 無新=民・国民会議推薦
   16,201 丸茂 由紀子 由新
   12,062 横田     譲 社新
    5,105 山田   一義 無新 ←民主区議から離党して出馬、現民主区議
    2,572 野崎   孝男 無新 ←現民主新緑・無所属区議

[My HP] http://politics.mtcedar.com/

102片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/20(日) 18:31:52
>>100
まずは林議員が続投を希望しているのか、何をしたいのかが問題だと思うのですが。

103おりーぶの木改めあかかもめ:2005/02/20(日) 21:49:08
墨田は候補者擁立したんですか?

104名無しさん:2005/02/20(日) 22:13:07
>>102
実は、続投希望なのか、引退希望なのか、全く手がかりがないのですよ。

105とはずがたり:2005/02/21(月) 13:32:25
>>101
詳細な纏め感謝であります。
自由党系をも含めればなんと広義の民主系候補6人も出馬なんですねぇ。。
国民会議って何者なんでしょう?

自民:45+40=75(千票)
公明:45
民ネ社:30+24+20+16+12+5+2=109(千票)
共産:31
───────
合計:260

自公で120だが練馬は民主よえーと思ってたがそれ程でも無いんですねぇ。
まぁ民主の固定票って訳じゃないでしょうから無党派受けする候補を出せた者が勝ちという感じでしょうか。

106通りすがり:2005/02/22(火) 12:09:24
>>104
 林さんは引退します。
 一月中ごろに自ら公認申請を取り下げています。
 これからのことについては知りませんが、農業をやりたいらしいとも。

107とはずがたり:2005/02/22(火) 13:34:53
>>106
情報提供感謝です。
反石原という気骨があった人なのに残念です。。

>all
都議会関連ちょろっと更新致しました。間違いなど有ればまたご指摘下され。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen05-index.html

108名無しさん:2005/02/22(火) 22:18:48
>>105
「国民会議」は98年参院選で当選した中村敦夫が立ち上げたミニ政党。
これと、後に代表を引き受けた「さきがけ」を合併させ、党名変更して立ち上げたのが、
昨年の参院選後に解散した「みどりの会議」。

109名無しさん:2005/02/22(火) 22:41:07
>>107
生活者ネットの南多摩の現職、新井美沙子が腰痛のため引退。
代わりに原田恭子が立候補。
http://harada.seikatsusha.net/

110とはずがたり:2005/02/22(火) 23:32:33
>>108-109
ご教授感謝です。

そういえばそんなこと有りましたね>国民会議
01年の都議選では新宿区では秘書の根本氏が出馬(次点に終わった)したり,江東区では元代議士の吉田氏の推薦人になったり,そしてここ練馬では推薦出したりとそれなりに勢力拡大を心がけてたのでしょうけどどれも巧く行かなかったんですねぇ。。

有り難う御座います。
直しておきました>原田恭子

111片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/24(木) 15:24:18
政府・与党が国会の大幅延長検討、郵政法案成立目指し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050224-00000106-yom-pol

 政府・与党は24日、小泉内閣の最重要法案である郵政民営化関連法案を今通常国会中に成立させるため、国会会期(6月19日まで)を大幅に延長する方向で検討に入った。

 関連法案の国会提出が4月以降にずれ込む公算になっていることを踏まえ、大幅な会期延長により、十分な審議時間を確保する必要があると判断したためだ。

 自民党幹部は24日午前、「来年度予算案が成立した後、4月中旬までに郵政民営化関連法案を提出する。6月中に衆院を通過させ、遅くとも8月上旬までに成立させる。会期の延長は既定路線となっている」と述べた。

 特に、法案に反対する議員が多い参院側では、大幅な会期延長を求める声が出ている。片山参院幹事長は23日の講演で、「法案成立のため、会期が足りなければ延長すればいい」と述べた。

 法案の国会提出時期について、小泉首相は24日昼、「3月15日が期限と国対(自民党の国会対策委員会)が言っているが、こだわらない。(それ以降で)できるだけ早い方がいい」と記者団に述べた。

 政府は当初、3月中旬の法案提出を目指していたが、自民党内の調整に時間をかけるため、法案提出は4月にずれ込み、法案の実質審議入りは5月の大型連休明けとなる見通しだ。自民党内では、7月末または8月上旬までの40―50日間程度延長する案などが浮上している。

 政府・与党は、法案の審議状況などを踏まえて会期の延長幅を最終的に判断する考えだ。7月3日投票の東京都議選を重視する公明党に配慮し、会期を延長した場合は、法案の衆院通過後、7月3日までを事実上の「政治休戦」とすることも検討している。

 同法案について、小泉首相は「継続審議は廃案と同じだ。廃案は小泉内閣への不信任だ」と述べ、今国会中に法案を成立させる考えを再三強調している。
(読売新聞) - 2月24日15時12分更新

112とはずがたり:2005/02/24(木) 21:49:56
誰か心ある右翼は蹶起して石原のちんちんちょんぎって来い。生殖能力失えば勝手に自決してくれるだろ。
石原の発言を天照大御神や卑弥呼の名に於いて断罪しよ〜!
そもそもこの発言で(金銭をもって償う必要がある)精神的苦痛を受けないとする裁判官もどうかと思うが。

石原知事ババア発言、「憲法理念と相入れず」 東京地裁
http://www.asahi.com/national/update/0224/025.html

 石原慎太郎・東京都知事が雑誌のインタビューなどで女性に差別的な発言をしたことで名誉を傷つけられたとして、首都圏の女性131人が都知事を相手に慰謝料計約1400万円の支払いなどを求めた訴訟の判決が24日、東京地裁であった。河村吉晃裁判長は都知事の発言を「個人の尊重を定めた憲法の理念と相いれない」と批判する一方、「原告個々人の名誉が傷つけられたとは言えない」として請求を退けた。

 判決によると、石原都知事は「週刊女性」01年11月6日号のインタビューで「これは僕がいってるんじゃなくて、松井孝典(東大大学院教授)がいってるんだけど、文明がもたらしたもっともあしき有害なものはババアなんだそうだ。女性が生殖能力を失っても生きてるってのは、無駄で罪ですって」などと述べた。

 河村裁判長は「松井教授の説には、都知事の説明とは異なり、おばあさんに対する否定的な言及はみられない」と指摘。発言について「教授の話を紹介するような形をとっているが、個人の見解の表明」としたうえで、「女性の存在価値を生殖能力の面のみに着目して評価した」「多くの女性が不愉快になったことは容易に推測される」と述べた。

 慰謝料については「原告個々人に対する発言ではなく、原告らの社会的評価が低下するわけでもない。金銭をもって償う必要がある精神的苦痛が生じたと認めることはできない」として請求を退けた。 (02/24 20:13)

113何だか:2005/02/25(金) 07:40:44
>>112
 都議選とどういう関係があるのか…

114こっちも…:2005/02/25(金) 07:44:15
>>111
 都議選とどういう関係があるの?

115とはずがたり:2005/02/25(金) 10:42:16
>>114
俺も何処に貼りつけるか迷いましたし,>>111の片言丸さんの深謀遠慮は解りませんが,都議選というスレタイですが,都政全般扱う事にするという趣旨で貼りつけました。

116名無しさん:2005/02/26(土) 02:36:32
>>113-115
 片言丸さんがなぜ国会会期延長の話をここで投稿されたかというと、都議選実施時の政治状況に影響するからだと思われます。確かに、(公明党が望むように)閉会してから一気に選挙戦になるのと、選挙中は(自然)休会して選挙後に郵政問題クライマックスを迎えるのとでは、都議選への注目が大分違いますよ。東京都は、日本の人口の10分の1を占めていますから、単なる地方選挙では片付けられないのです。

117とはずがたり:2005/02/26(土) 04:02:04
公明党は郵政の議論が選挙結果に悪影響と言うよりは選挙運動に集中せねばならず国会審議をする暇はないと云ってるわけですな。
>ただ会期延長には七月三日投開票の東京都議選対策に力を入れる公明党が「選挙運動に専念したい」と難色を示している

>>116
どっちがどう注目されるのでしょうか?国会審議が途中だとあまり都議選は注目されないけど決着ついた後だと他にニュースがないので注目されるのでしょうか?それとも決着する前だと,選挙結果が民意として法案の成立に影響するから途中に選挙戦を挟んだ方が注目されるのでしょうか?
>閉会してから一気に選挙戦になるのと、選挙中は(自然)休会して選挙後に郵政問題クライマックスを迎えるのとでは、都議選への注目が大分違いますよ。

国会、会期大幅延長も 郵政民営化で政府・自民の調整難航  2005/02/25 08:45
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&amp;d=20050225&amp;j=0023&amp;k=200502259198

 郵政民営化の法案提出をめぐる政府と自民党の調整が難航する中、自民党内で六月十九日が会期末の今国会の会期について、大幅な延長が不可避との見方が浮上してきた。小泉純一郎首相が「今国会で必ず成立させる」と明言している民営化法案の会期内処理が困難とみられるためだが、党内の民営化反対派や公明党から異論が出る可能性もあり、流動的な要素も残されている。

 自民党の片山虎之助参院幹事長は二十三日の講演で、民営化法案の提出時期について「急ぐ必要はない」として五月にずれ込むとの見通しを示した上で、「国会の会期が足りなければ、延長すればいい」と述べ、党幹部として初めて公式に延長に言及した。

 これに関連し自民党三役の一人も二十四日、「五月の連休前に法案を提出しても、衆院通過は六月の会期末になる。延長して参院での成立は八月のお盆前になる」と述べ、八月上旬まで五十日間程度の大幅延長が必要になるとの見方を示した。

 政府は当初、三月中旬の法案提出を目指していたが、首相が「時期にはこだわらない」と党内合意を優先させる考えを示したため提出時期のめどは立っていない。政府・与党内では「党内調整は、参院で新年度予算案を審議する三月いっぱいこう着状態が続く」との見方でほぼ一致している。

 ただ会期延長には七月三日投開票の東京都議選対策に力を入れる公明党が「選挙運動に専念したい」と難色を示しているほか、自民党内でも「民営化反対派は秋の臨時国会への継続審議に持ち込むため延長阻止に動く」(亀井派幹部)との見方が出ている。

118116:2005/02/26(土) 18:44:13
>>118
 後者のつもりで書きました。延長の場合は、公明党の望みどおり、自然休会になると思われます。何と言っても、公明党抜きには成立させられないですから。

119とはずがたり:2005/02/27(日) 13:02:53
>>118
延長の方が自民党守旧派と戦う小泉総理を全面的に支持する東京都議会自民党として勢力維持できますからねぇ。
自民党の選挙戦略としてもそっちの方が良さそうです。

120片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/27(日) 19:38:59
>>116
フォローありがとうございました。
議会が終わってる(当然郵政民営化法案が通過してる)のと終わってないのとでは、各党闘い方・訴え方も変わってくるでしょうし、有権者の受け止め方も変わってくるでしょう。
4月の補選の結果も響いてくるでしょうし、どっちがどっちといえるかはわかりませんが。(郵政民営化を都議選で自民党が正々堂々訴えられるかどうか微妙だと思います。)
公明党に関しては、昨年の段階から、都議選に絡んで会期延長をいやがっていましたし、その点で私も注目していました。
>>114さん、私の引用意図についてはこのような感じです。

121116:2005/02/28(月) 11:22:26
>>120
 了解しました。ありがとうございます。
 郵政民営化問題、国民の関心は薄いようですね。
 しかし国会の会期と絡むとなると、公明党のことも自民党は考えなくてはなりませんな。
 今期限りで勇退する都議会公明党の藤井富雄氏はご承知のように、
党の常任顧問ですから、藤井氏の言うことを自民党幹部も聞かざるを得ないかもですね。
 郵政民営化問題を都議会の自民党が「公約」として訴える可能性は低いと思います。
 これはあくまでも「都議会議員選挙」と考えており、東京の都市基盤整備や中小企業への支援
などを前面に出すのではないかと考えております。

122失礼しました:2005/02/28(月) 11:42:58
>>121
 121の書き込みタイトル、「116」としましたが、正しくは114です。失礼しました。

123片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/28(月) 12:17:15
http://www1.odn.ne.jp/toseishinbun/827.htm (まだ最新のページにあって、ここには移されてませんがそのうち移ります)
新井氏、林氏が引退へ
 ネットの新井美沙子氏(南多摩・一期)と、とうきょう民主の林知二氏(練馬区・二期が、それぞれ今期限りで引退することが明らかになった。
 新井氏は当初、ネットの公認を得て出馬する意欲を見せていたが、健康上の理由から公認の辞退を申し入れていた。2日に開催された東京・生活者ネットワークの新年会には出席せず、後任候補として、元多摩市議の原田恭子氏が紹介されている。
 林氏は都議選に向け、民主党都連に公認申請を出していたが、都議会民主党を離脱し、「とうきょう民主」を結成したことで調整が難航していた。いつまでも公認が決定しないことに対し、林氏は困惑を深め、先月下旬、自ら公認申請を取り下げている。林氏は本誌に対し、「60歳を迎え人生を見つめなおしたいと思い、公認申請を取り下げた」と語っている。

自民、民主は「分裂選挙」の選挙区も?
 自民や民主では公認申請を出しながらも公認を得られなかった者や、区議団の分裂などから、無所属での出馬を表明する者が相次いでおり、同じ支持層を奪い合う「分裂選挙」の様相を呈する選挙区が出てきそうだ。
杉並区では自民が公募により2人の公認が決まったが公認に漏れた元区議が無所属で出馬する意向を示しているほか、民主系の区議も出馬を表明している。
 渋谷区では公認申請中の自民区議が公認を得られなくても出馬するとしているほか、北区では自民系区議が、江戸川区では元自民都議の次男が出馬を表明、豊島区では公認が得られなかった元民主都議が無所属で出馬する見込みだ。
 ほかにもいつくかの選挙区で、自民系、民主系の候補が出馬の動きを見せており、選挙戦の行方に少なからぬ影響を与えることになりそうだ。

124とはずがたり:2005/03/01(火) 18:48:28
都議選スレより北区の解説。

879 無党派さん New! 05/03/01 11:36:52 ID:B1ma7UkY
北区は
自民公認の高木
旧民社・親公明・八代派。八代派の区議の支持者でも完全に票は見込めず、公明からの支援を期待したいところ。

公明高木
東京で唯一小選挙区から当選者(太田昭宏)を輩出してる地域で、面子にかけて1位通過しなくてはならない。
しかし、公明も新人候補で知名度浸透に難がある為、高木を支援する余裕はないか?

無所属戸枝
反公明の受け皿となっており、八代派の区議の支持者でも高木をよしとしない旧来の自民支持層の票も見込める。
年齢も若く、無党派層の票も見込めるが、民主2人目も若い為、無党派の取り込みは当初より厳しいか?

共産曽根
民主2人目に左派系票を取られるも、当選ボーダーも下がる為、当選は可能と思われ。

民主和田
旧自民系の為、連合との折り合いが若干懸念されるところに、本部基準の2人擁立の指示。
保身の為、さんざん2人目擁立を引き伸ばし、知名度浸透を遅らせるも、2人目が若い。
その為、民主の風が和田には吹かないか?共倒れも有りうる。

民主原田
和田に2人目擁立を引きの伸ばされた為、大物議員の秘書が出馬を諦めた。その後、大物議員の秘書に代わって、公認となった。
杉並区生まれ、筑波大附属、東大法、東大院、松下政経塾、コンサルタント会社勤務と全く地縁がない。生贄としか思えない。
松下政経塾での執筆論文も、地域通過のテーマのもあるも、国政にかかわるものが多数。本人は国政を目指すべきではないか?
その論文の中でも、国会議員が地方議員出身者で占めるのはオカシイと執筆してるあたり、都議選にでる必要はあるのか?
松下政経出身だが、現職和田との兼ね合いから、左派系+労組票+無党派で当選を目指すも、時期が遅く相当厳しいのが予想される。

125とはずがたり:2005/03/01(火) 18:51:23
八次公認正式決定です。>>85はちゃんとホントだったんだな。

http://www.togikai-minsyuto.jp/html/News/News05/050228konin08.htm
平成17(2005)年02月28日
民主党東京都総支部連合会
都議選公認候補者(第八次)4名発表

 民主党は2月28日、来夏の都議選の第八次公認候補として、下記の者を決定しました。

<新たな公認候補> 選挙区 定数 氏   名 年齢 現元新
1 北 区 4 原田 大(はらだ だい) 28 新 >>124参照
2 荒川区 2 瀧口 学(たきぐち がく) 34 新
3 板橋区 5 熊木美奈子(くまき みなこ) 43 新
4 西東京市 2 石毛 茂(いしげ しげる) 51 新

<公認辞退>
  荒川区  麻生 剛(新)   一身上の都合のため

 公認候補計
 32選挙区43名
  (現18、元2、新23)
  (男38、女5)

126とはずがたり:2005/03/03(木) 04:48:33
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1089680326/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1091759935/
公明党高木の21区落下傘ですっかり荒れてしまった長島・阿久津スレ。
自由党の上島にまで飛び火して本人と称するレスまで登場。
それらによると前回都議選で八王子から出馬の上島氏は昭島から出馬の予定だったが昭島の地元民主組織に反対されて公認辞退だそうだ。。

127片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/03/03(木) 22:26:26
>>126
名前書いたら本人出てきてビックリしました(苦笑)。
どうなってるんでしょうね。
http://piza.2ch.net/giin/kako/987/987095243.html
http://piza.2ch.net/giin/kako/989/989365804.html
上のスレなんかも、どうかしてますよ。ほんとうにもう。。。どうでもいいですが。

128とはずがたり:2005/03/11(金) 17:54:58
Who?

選挙:都議選・荒川区選挙区 新人の崎山知尚氏擁立−−自民党都連 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000126-mailo-l13

 7月3日に投開票される都議選で、自民党都連は10日、荒川区選挙区から新人の崎山知尚氏を擁立すると発表した。同党の公認は55人になる。

3月11日朝刊
(毎日新聞) - 3月11日16時32分更新

129杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/11(金) 18:07:30
>>128
この方ですね。
http://www.sakiyama-c.jp/

粼山知尚 プロフィール
--------------------------------------------------------------------------------
● 昭和40年7月18日 生  37歳
● 九州国際大 法経学部卒
● 平成5年区議会議員初当選
● 予算特別委員長 他
● 跡地利用・施設活用調査 特別委員会委員長
● 荒川歩け歩け協会副会長
● 西六囃子連会長
● 自民党荒川支部 事務局長
● 自民党区議団 政調会長
● 家族  妻・三男

〒116-0011 荒川区西尾久6-32-12
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.45.40.3N35.44.55.5&amp;ZM=12
TEL&FAX 03-3810-9492

[My HP] http://politics.mtcedar.com/

130杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/12(土) 21:42:20
板橋ですが、 http://gikai.fc2web.com/togi.htm によると「いたばし男女平等いどばた会議」をバックに本村久美子氏が出馬するそうです。

http://www.i-idobata.com/

民主党が(地盤が弱いとこに)二人を立てて票が割れる中に、兎角に"右"で石原都知事とアツアツの土屋敬之の対極に位置する本村氏は結構いけるんじゃないかと。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/

131無党派:2005/03/14(月) 01:43:26
荒川の麻生さんは身内の不祥事とか。。。

132とはずがたり:2005/03/14(月) 12:21:11
>>129-131
情報提供感謝です。

板橋民主二人目の熊木氏はどんな人か判りませんが,本村氏とかぶらないんですかねぇ。。

なんか無党派が良いという風潮か無くて自民が悪いという事をハッキリさせないと,市民派系がが共倒れ続出,利権派自民が漁夫の利という事態にもなりかねぬ。
無党派候補者政党に属さないのが美徳だと思ってるし,民主も国政の躍進に党派色を全面に出していく戦術のようだから仕方がないんですかねぇ。。

133とはずがたり:2005/03/14(月) 12:58:16
【2001年江戸川区状況】

産経のイニシャルトール判りにくい。AとCがどっちがどっちか判らない。

 ◇江戸川区(五−9)
当 56406 大西 英男54 少年野球会長 自現③=島村系
当 49831 前島信次郎61 党都本部役員 公現⑥
当 30126 河野百合恵51 前区議    共新①
当 24940 田島 和明50 党都連役員  自現③=島村系
当 19606 初鹿 明博32 党支部幹事長 民=ネ新①
  16153 川口 俊夫48 前区議    無新 =宇多川系
  13939 島村 和成48 前区議    無新 =島村宜伸のいとこ・宇多川系
  12394 田中  健35 前区議    無=ネ新
   9394 片山 知紀61 前区議    無新 =平沢系

2001.06.19
■激戦区ルポ2001都議選(1)[江戸川区]
「自民」候補が乱立 民主も実質2人
合間ぬい公、共は組織固め
http://www.sankei.co.jp/databox/01togi/gekisen/joho0619.html

 「あそこはみんな自民みたいなものだからね。党として応援するのは難しいんだ」と、自民党都連幹部は肩をすくめる。
 立候補した九人のうち、自民党の看板を一度は背負ったことのある候補者が五人にのぼった江戸川区。その乱立を象徴する姿が告示日の十五日に見られた。
 雨が降り続く梅雨寒の天気のなかでの自民公認A候補の出陣式。街宣車の上には、自民党江戸川区支部長の前衆院議員(島村宜伸)と、葛飾区を地盤とする自民党衆院議員(平沢勝栄)の姿があった。
 A候補は前衆院議員(島村)と二人三脚で歩んできた。衆院議員(平沢)もA候補とは深い関係にあるが、他方では自民を離党した無所属B候補の後ろ盾。「積極的な支援はないが、なにかと応援はしてくれる」(B候補)という。
 「B候補は私の地区選対本部長。応援に行かないわけにはいかない」と衆院議員(平沢)も胸の内を吐露する。 また、前衆院議員(島村)は、「自民を無くしたら困るのは国民」と訴える自民公認C候補の出陣式で、「党支部は民主的に二人の公認を決めた。それなのに、区議の任期半ばで出馬するのはおかしい」と熱弁を振るう。
 批判の対象とされたのはB候補(片山)のほか、無所属のD(川口)、E(島村)候補だ。
 D、E候補とも元自民党員で、前衆院議員を破って当選した衆院議員(宇田川芳雄)を屋台骨としているが、D候補(川口俊夫)は前衆院議員の元秘書、E候補(島村和成)は前衆院議員のいとこという関係。
 D候補は「区議を辞めるのにもタイミングがある」と批判をかわし、E候補は「出馬は予定の行動。現職に遠慮していたら選挙になんか出られない」と話す。

 混とんとしているのは民主も同じ。
 民主区議として活動してきた無所属F候補(田中健)は公認を得られなかったが、党の名前を前面に出しての前哨戦を展開。告示前日の十四日には、新聞に党の名前を出した巨大な折り込み広告を入れ、区民の度肝を抜いた。
 これに対し、民主公認G候補の陣営には「公認候補が二人いるのか」との問い合わせが殺到したという。G候補の陣営では「うちが民主の唯一の公認候補ということを訴えていく」としている。
 ただ、F候補は「これまで『自分こそが民主党』との自負を持ってやってきた。だいたい、公認選考の仕方がおかしい」と話す。F候補は十四日付で党から除名処分を受けた。
 両候補に推薦を出した生活者ネットワークは静観の構えだという。
 この自民、民主のゴタゴタのなか、公明候補と共産候補は現有議席を確保すべく、堅い組織票をいかした選挙戦を展開している。
 江戸川区では立候補者全員が実績、基盤を持ち、本選のスタートとともに混迷の度合いを深めている。

http://www.sankei.co.jp/databox/01togi/gekisen/joho0609.html
2001.06.09
■決戦直前 選挙区情報 2001都議選(5)
[江戸川区]

 自民、民主ともに分裂選挙となり激戦必至の状況。自民の大西、田島は、小泉人気に乗って、保守票を掘り起こす。宇田川芳雄衆院議員は後援会を区の南北で分け、川口と島村をバックアップ。両者ともに支援者回りに余念がない。片山は、平沢勝栄衆院議員の支援を受けて小岩地区を中心に票を固める。

 初鹿と田中は、民主票の奪い合いを展開。前島は、強固な組織を生かして安定した戦い。河野は、区議としての実績と知名度を活用し革新票の取り込みを図る。

134通りすがり:2005/03/16(水) 12:22:17
>>132
 板橋から出馬する熊木という女性、民主からの出馬ですが、彼女は佐々木という、前回の
都議選に自民を離党し、無所属で出馬した人物の息がかかっているとか。
 佐々木氏イは自民現職のいなば真一氏の選対本部長も務めたことがありますが、
前回は落選したものの1万以上の票を集めました。
 今回、佐々木氏は出馬しませんが、息のかかった熊木を出馬させることで、
現職いなば氏を潰そうとしているとの噂です。
 ちなみに熊木氏の詳細な略歴は不明ですが、民主関係者の話によれば都政に
ついてはほとんど何も知らないそうです。

135とはずがたり:2005/03/16(水) 18:05:48
>>134
情報提供感謝であります。佐々木氏本人は既に自民党へ舞い戻ってるようですね。
土屋氏が右翼だけにてっきり連合・労組系かと思ってましたが保守系なんでしょうか?
今回社民が擁立せず,前回の右派の土屋氏を嫌って流れた(?)社民票・労組票と佐々木票を足せば2.5万票となりますので前回の小泉旋風の分を割り引けばなんとか二人当選も可能という算盤でしょうか?

◇板橋区(定数5)2001年7月結果
当 40164 田中晃三(自現、73歳、六選)
当 39924 織田拓郎(公現、52歳、再選)
当 33983 古館和憲(共現、54歳、再選)
当 29949 稲葉真一(自現、54歳、再選)
当 25929 土屋敬之(民現、由推薦、49歳、再選)
  12819 佐々木俊隆(無新、53歳)←http://www.toshitaka.ne.jp/ 現自民党板橋区議
  12298 高橋正憲(社新、49歳)
  12014 中村 崇(無新、42歳)

136杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/30(水) 11:23:13
小金井市議選で新党さきがけ時代の同門だった西岡真一郎氏の名前が見えないなぁと思っていたら、都議選に出るんですね。

http://homepage3.nifty.com/s-n/
http://www.tokyo.dpj.or.jp/senkyo/untitled.htm

個人的に応援したいところです。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/

137片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/03/30(水) 11:46:25
けっこう前に出てたんですね。。。

http://www.togikai-minsyuto.jp/html/News/News05/050314konin09.htm
1 中央区 1 梶川 康二(かじかわ やすじ) 38 新
2 墨田区 3 小沢 昌也(おざわ まさや) 50 新
3 小金井市 1 西岡 真一郎(にしおか しんいちろう) 35 新

http://www.renho.jp/staff/speach2.html
小沢昌也・井上和雄秘書

http://www.tokyochuo.net/news/press/2005/03_14/press_04.html
 7月3日投票の都議選に向け、中央区では民主党の対応が注目されていたが、9日に民主党東京都連の常任幹事会が開かれ、梶川康二氏を中央区選挙区の公認とすることを了承した。14日に正式に決定する。
 既報の通り、中山代議士の秘書として梶川氏の立候補は噂にのぼっていたが、民主党の決定によって立候補が確定した。
 都連の決定にあたり梶川氏は次のようなコメントを本紙に寄せた。
 「中央区の皆さんに対して混乱を招くおそれもあり、私なりにかなり悩みましたが、区の将来、未来に対する私の熱意がそれを上回って、立候補を決定するに至りました。やらせていただくからには正々堂々と、フェアに戦い抜くつもりです。ご指導よろしく、お願いします」
 今回の都議選では、自民党を離れた月島の新川有一氏が立石都議の支持をいち早く表明したことで、中山代議士の陣営の対応に関心が集まっていた。
 自らの手駒を候補者とする苦渋の選択のうえで、どのような選挙戦を展開していくのか、代議士としての命運がかかるだけに今後の推移が注目される。なお、新川氏の自民党復帰も噂される一方で、立石陣営には新住民の動きを警戒する見方もある。

138片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/03/30(水) 12:18:30
都議選民主党であるが、第9次公認までで完全空白区がかなり減少してきた。あとは5人区をどうするかというところかな。
【空白区の内訳】
×千代田区・・・なんか禁忌でもあるっすか?
◎武蔵野市・・・菅直人のむす(ry
◎青梅市・・・都議選勝つより衆院選勝つほうがありうるっていうところで
◎島部・・・勝つには地元ですでに顔の売れた人が条件か
☆日野市・・・ネットの執印まち子
☆南多摩・・・ネットの原田恭子
☆北多摩2・・・ネットの大西由紀子

139とはずがたり:2005/03/30(水) 16:28:25
>>136-138
有り難う御座いました。最近サボり気味で都議選のニュースも見落としてた様です。

>(梶川氏の出馬が)中央区の皆さんに対して混乱を招くおそれもあり、
これはどういう意味ですかね。中央区を含む東京2区の代議士中山氏の秘書出身の梶川氏が中央区から都議選に出馬して何の混乱が発生するんでしょうか?
>噂にのぼっていた
そうですし。

>今回の都議選では、自民党を離れた月島の新川有一氏が立石都議の支持をいち早く表明したことで、中山代議士の陣営の対応に関心が集まっていた。
これもよく分かりませんねぇ。新川有一氏は月島の有力者で中山氏の支援に回るとして自民党を離党したけど都議選では自民党の立石氏支援に回るとしたって事でしょうか?

140片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/04/03(日) 23:11:16
第一党狙い―攻めの民主 現有死守へ―守りの自民
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050403/mng_____sei_____002.shtml

 七月三日に投開票される東京都議選(定数一二七)まで三カ月となった。都政の大きな争点がない中で最大の焦点は、国政選挙で都内“第一党”ながら都議会では自民党の半数以下の民主党の動きだ。「政権交代の足掛かりに」との党本部の強い意向を受け、これまで四十六人を公認(前回三十三人)。共倒れのリスクを承知で複数擁立区を増やし、一気に都政第一党を狙う。一方、前回「小泉ブーム」に乗った自民党は、内閣支持率の低下で守りの選挙を強いられそうだ。

 民主は一昨年秋の総選挙で、小選挙区、比例ブロック合わせて都内二十議席(自民十八)を制し、昨夏の参院選でも二議席(同一)を奪うなど、国政選挙で強さを見せつけた。

 一方、都議選では前回九議席を伸ばして二十二議席としたものの、五十三議席の自民に大きく水をあけられ「足腰の弱さ」を露呈。市長選転出などで現有議席は十九と、公明党(二十一)に次ぐ第三会派に甘んじている。

 このため、岡田克也代表ら党執行部は昨年から「首都の議員が二十人そこそこでは政権交代は望めない。五十人以上を立て東京を試金石に」と党都連にはっぱをかけ、複数候補を擁立する選挙区を前回の二から一挙に十に拡大。公認候補は五十人に達しそうな勢いだ。

 現職都議から「一議席を確実に取る方が大事」との不満もあるが、都連の手塚仁雄幹事長は「都議会の議席は民意を反映していない。魅力ある候補で十分上積みはあると思う」と強気だ。海江田万里会長も「リスクを冒してでも攻めの姿勢を貫く」と強調する。

 挑戦を受ける自民は、現有五十一議席に対し、これまでの公認は五十六人と控えめ。

 同党都連幹部は「前回の小泉ブームのような追い風はなく、組織を引き締めて戦いたい」と警戒する。一方で「都議選は地域での活動実績が原点。民主は組織がなく、頭数をそろえただけの候補もいるのでは」と皮肉る声もある。

141片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/04/04(月) 22:28:15
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/News/News05/050404konin10.htm
民主党は4月4日、7月3日投開票の都議選の第十次公認候補として、下記の者を決定しました。

1 千代田区 1 青木 雅弘(あおき まさひろ) 34 新
2 練馬区 6 野上 幸絵(のがみ ゆきえ) 35 新
3 島部 1 池田 剛久(いけだ ごうきゅう) 39 新
---
>>138を更新
【空白区の内訳】のその後
出/千代田区・・・いきなりの公認という印象だが、誰だ?
出/島部・・・96年衆院選静岡2区自由連合出馬、04年5月藤枝市議補選出馬で今回落下傘?の候補
◎武蔵野市・・・菅直人のむす(ry
◎青梅市・・・都議選勝つより衆院選勝つほうがありうるっていうところで
☆日野市・・・ネットの執印まち子
☆南多摩・・・ネットの原田恭子
☆北多摩2・・・ネットの大西由紀子

民主党初の全選挙区公認・推薦となるのでしょうか。

142名無しさん:2005/04/05(火) 03:01:11
片言丸さん、池田剛久氏(静岡2区にいた池田氏で正しければ)は
00年の総選挙にも出てますよ。

143名無しさん:2005/04/06(水) 15:26:06
>>141

千代田区の青木氏は予備校講師らしいです。

>>142

有名?な方ですね!
こんな所にも…
http://www.npo.pref.shizuoka.jp/manage/adviser/fujieda_02.html

144とはずがたり:2005/04/24(日) 09:53:09
最近さぼりがちなので議員板で情報蒐集
自民党が真っ二つに割れると民共で決まれやしないかね?

273 無党派さん 2005/04/20(水) 11:38:46 ID:Csdp7oiB
[港区:定数2]
△来代 勝彦[自民新、60歳区議]
○大塚 隆朗[民主現1=大塚雄司元建設大臣息子]
▼窪田 光[共産元1]
▼清原 和幸[無新=引退する清原錬太郎都議の息子]

清原氏の立候補で混戦?二世の怨念対決の選挙区なのか?

◇2001年港区(定数2)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃当 19758 清原錬太郎(自現、78歳、六選)      ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃当 11444 大塚隆朗 (民新、41歳、初当選)     ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃  11149 窪田 光 (共現、42歳)         ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃   9943 菊地正彦 (由元、48歳)         ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃   3256 山本閉留巳(無新、34歳)         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

145知行合一:2005/04/26(火) 17:09:08
生活者ネットワーク変だよね。民主党も政策が違うはずなのにようやるね。
政治ってポリシーがないんだね。違った!政治家にポリシーがないんだ。
投票する人の気がしれんな〜〜。自民の方がまだずっとましだ!よね

146とはずがたり:2005/05/02(月) 17:42:03
民主は右派は土屋,左派は推薦候補で本村と分けられなかったのかね?
結局板橋民主は土屋一人のよかーん。

441 430 2005/04/27(水) 23:04:25 ID:TMfNdgHN

【板橋区:定数5】
○稲葉 真一 [自民現2]
△坂本  健 [自民新=44歳幼稚園園主]
○橘   正剛 [公明新]
△土屋 敬之 [民主現2<超タカ派>]
▼熊木美奈子 [民主新=43歳病院勤務]
△古舘 和憲 [共産現2]
▼河野ゆうき [無新=自民系板橋区議、元下村博文秘書]
▼本村久美子 [無新=ネット、社民推薦(いたばし男女平等いどばた会議)土屋対策で出馬]

保守系は公認争いの余波で分裂気味。民主は2人擁立も二人目は女性というだけで全くの素人候補。
さらに、土屋追い落としへ向け本村が出馬。混戦気味とも見えるが、案外、すんなり決まったりして…。

489 無党派さん sage New! 2005/05/02(月) 16:02:04 ID:Gobl1fWr
>441
あれは公認"争い"じゃない。
区連の土壇場での大裏切り劇だ。
河野氏が出馬に拘る理由もそこにある。

147水泡 まつ太朗:2005/05/04(水) 01:51:38
>>145
因みにネットの母体は東日本なら「生活クラブ生協」、西日本なら「グリーン
コープ」です。
http://www.seikatsuclub.coop/
http://www.greencoop.or.jp/

148とはずがたり:2005/05/12(木) 22:18:07
石原に打撃か。意外に自公の反撥は強いのか?むしろ石原本丸には逆らえないから外堀を嫌がらせか。

石原都知事の側近、副知事が窮地…百条委が偽証認定 (読売新聞)
http://news.www.infoseek.co.jp/top/story.html?q=20050512i114_yomiuri

 東京都議会の百条委は12日、石原慎太郎知事の側近といわれる浜渦武生副知事(57)が、百条委の証人尋問で偽証したとの認定を賛成多数で可決した。

 浜渦副知事については、都議会で民主党に質問を依頼し、都政に絡む“スキャンダル”を暴露しようとしたという疑いが浮上。副知事は3月、百条委に証人喚問され、質問依頼を全面否定したが、百条委はこれを偽証と見なした。

 発端は3月の予算委員会。民主議員が、都側が経営する専門学校の校舎が、民間の学校法人に貸し出されていることを質問したところ、浜渦副知事は「不法でない形で処理されなければならない」と、賃貸契約に違法があったかのように答弁。真相解明のため、都議会は百条委を設けた。

 ところが、百条委の調査では契約に違法性はうかがえず、12日の証人尋問では、内田茂・都議会議長が「民主幹事長から質疑の前、『浜渦副知事から質問をしつこく頼まれて困っている。むげに断れない』と打ち明けられた」と証言した。

 さらに、民主党と都側の間で質疑の調整役だった都幹部の「副知事から質問を依頼された経緯を民主幹部から聞かされた」という内容の陳述書も提出された。

 議会側では、地方自治法違反(偽証容疑)での刑事告発のほか、来月開会する都議会で副知事の辞職勧告決議を行うことも検討しており、副知事の進退について石原知事の判断が注目される。浜渦副知事は、石原知事が衆院議員時代から秘書を務め、都庁内での影響力は絶大。政策や幹部人事をめぐり、議会と対立する局面もあり、自民、公明党を中心に反感が強いという。

[ 2005年5月12日21時53分 ]

149とはずがたり:2005/05/16(月) 19:35:03
自民は出そろったようで。
誰か捕捉逃してはしてないかな,おれ。

選挙:都議選 自民が1人推薦、58候補出そろう /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/chihou/news/20050512ddlk13010096000c.html

 7月3日に投開票される都議選に向けて、自民党都連は11日、小金井選挙区から無所属で出馬する新人、国崎慎也氏(47)を党小金井総支部の推薦候補予定者とすると発表した。

 これで、同党は候補者選考を終え、42の全選挙区で公認57、推薦1の計58人の候補予定者が出そろった。
毎日新聞 2005年5月12日

150とはずがたり:2005/05/16(月) 19:35:57
これは第何次公認だ?

選挙:都議選 民主が1人公認追加で50人に /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050510-00000142-mailo-l13

 7月3日に投開票される都議選に向けて、民主党都連は9日、武蔵野選挙区から新人の松下玲子氏(34)を公認候補予定者として擁立すると発表した。これで、同党の公認は38選挙区50人となり、さらに青梅選挙区での擁立を模索する。

5月10日朝刊
(毎日新聞) - 5月10日16時31分更新

151名無しさん:2005/05/16(月) 19:44:39
>>150
民主党東京都連、都議選公認候補者(第11次)1名発表
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/News/News05/050509konin11.htm

152とはずがたり:2005/05/16(月) 19:48:15
>>151
おお,素早いレス有り難う御座います。
>>141で第10次公認ですのでその間に漏れなどはなさそうですね。で,民主党後は青梅市を残すのみですな。

153名無しさん:2005/05/16(月) 21:01:55
民主都議を告発へ=都議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050516-00000875-jij-pol

 東京都社会福祉事業団が開設した都社会福祉総合学院(練馬区)の運営問題に絡み、都議会の調査特別委員会(百条委員会)は16日、同委の3度にわたる証人喚問を「正当な理由」なく拒否したとして、都議会民主党政調会長の富田俊正都議を、地方自治法に基づき告発することを自民、公明の賛成多数で決めた。6月1日開会予定の第2回定例会で、正式に議決される見通し。
(時事通信) - 5月16日17時1分更新

154名無しさん:2005/05/22(日) 19:16:58
>>149
府中の無所属・備邦彦氏が抜けてます。
民主分裂の模様。

155とはずがたり:2005/05/22(日) 19:45:46
>>154
ありがとうございます。旧民社・同盟系ですね。
高齢の民主現職尾崎が府中市役所勤務から市議ですのでこちらは旧社会・総評系の様ですね。
交代がなるのかどうか注目ですなぁ。

http://www10.ocn.ne.jp/~sonae/
そなえ邦彦

http://www.ozaki.ac/profile.html
尾崎正一

156とはずがたり:2005/05/22(日) 20:07:34
抜けてる部分追加,http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen05.htmlを書き直しました。

自民党

=港区=
http://www.kitashiro.gr.jp/
来代 勝彦

http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/05/rakusenkouho4_26.htm
港区 来代(きたしろ)勝彦 (自民党)

警察出身で港区議会のボスでした。
2年前の飯倉小学校つぶし(廃校)の中心人物です。
廃校案の採決の時、「飯倉小学校を守る議員とつぶす議員をしっかりとみるぞ」と傍聴席から叫んだら「ああ、みろよ」と凄んでいました。
こういう人物が都議になり、石原・都教委と手を組めば、東京の教育は真っ暗です。

=杉並区=
http://www.tokyo-hayasaka.com/
早坂よしひろ⇒公募1号とか云いながら元東京都連事務局勤務じゃねーかよ。顔もなんかきもいし。

http://www.gjk.co.jp/tokio/
大泉時男⇒杉並区議,グリーン住建(不動産屋)経営

157とはずがたり:2005/05/22(日) 20:24:03
西東京の民主も分裂ですね。。
ここは労組ではなく地域,田無と保谷での分裂のようですが。

158とはずがたり:2005/05/22(日) 20:26:55
西多摩から無所属出馬の角田氏は瑞穂町議補選出馬のようですね。これには落選したのか?

選挙:瑞穂町長選/瑞穂町議補選 町長選、現新の一騎打ち−−告示 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/04/20/20050420ddlk13010116000c.html

 任期満了に伴う瑞穂町長選は19日告示され、前同町議で無所属新人の榎本義輝氏(41)と、再選を目指す無所属現職の石塚幸右衛門氏(64)の2氏が立候補を届け出た。

 また、榎本氏の辞職に伴う同町議補選(改選数1)も同日告示され、無所属元職で団体役員の近藤浩氏(46)と、無所属新人で会社役員の角田豊治氏(56)の2氏が立候補した。

 投票は24日午前7時から午後8時まで町内9投票所で行われ、同9時から同町石畑の町民会館で即日開票される。18日現在の有権者数は2万6942人(男1万3770人、女1万3172人)。【冨所卓也】
………………………………………………………………………………………………………
 ◇瑞穂町長選立候補者(届け出順)
榎本義輝(えのもと・よしてる)     41 無新
 [元]町議[歴]建設会社員▽西武学園医学技術専門学校
石塚幸右衛門(いしづか・こううえもん) 64 無現(1)
 町長[歴]土石製品製造会社役員▽町議2期▽東京農大

 ◇瑞穂町議補選立候補者(改選数1−2、届け出順)
近藤浩  46 団体役員 無元
角田豊治 56 会社役員 無新
毎日新聞 2005年4月20日

159とはずがたり:2005/05/22(日) 20:53:04
自民党が衆院選の後遺症でごたごたしてるのに最後迄民主が擁立できない青梅市って一体・・。
自民のごたごたも今一わかりにくいですし誰かお詳しい通りすがりの方居りませんかね?

あと杉並もなにらや乱戦模様。。どなたか解説きぼんぬ。

160杉山真大 ◆XksB4AwhxU:2005/05/22(日) 22:04:57
>>158
そうですね。大差で落選しています。
http://bbs.iclub.to/shomuken/bbs.cgi?sch=%5B87-2%5D

>>159
諸派・無所属の候補をピックアップすると、

福士敬子(現2)http://www.asahi-net.or.jp/~pq2y-fks/
生活者ネット→自治市民93代表から都議に。「虹と緑」会員。

長谷川英憲(元1)http://members3.jcom.home.ne.jp/hasegawa_tks/
都政を革新する会代表。新左翼系。2000年衆院選に出馬経験あり。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/6529/haseken.html

千葉昇(新)http://www.chiba-jp.com/
「日本会・日本総調和連盟」→区議→区会議長。1999年都議補選・2001年都議選に自民党から出馬。

渡嘉敷奈緒美(新)http://www.tokashiki.gr.jp/
資生堂→一新塾を経て区議(保守系無所属)。

161とはずがたり:2005/05/22(日) 22:48:59
>>160早速の情報提供感謝です。

【杉並区勝手に情勢分析】

=保守・右派系=
早坂 義弘 自民 新 前回無所属出馬泡沫
大泉 時男 自民 新 自民区議
千葉 昇 無所属 新(粕屋秘書・自民区議)前回自民公認落選
田中 良(44) 民主 現3 ④
渡嘉敷 奈緒美 無所属 杉並区議・一新会

=創価系=
松葉 多美子

=友愛系=
門脇 文良(50) 新④=ゼンセン同盟・旧民社系http://www.kaddy.jp/
木梨 盛祥(55) 無所属 民主党杉並総支部幹事長・浜田山・旧民社系・電力・電機連合などにパイプ・とんねるず木梨のいとこ

=革新左派系=
堀之内 敏恵 ネット①
福士 敬子 無→自治市民’93(生活ク ラブ生協の活動歴もあるが現在はネットとは切れている様だ)
長谷川 英憲? 都政を革新する会(中核派) 元都議
吉田 信夫 共産 現

◇杉並区(定数6)前回2001年結果
当 37458 野田和男(自現、65歳、三選)
当 27836 田中 良(民現、40歳、三選)
当 23329 森田安孝(公現、58歳、四選)
当 21803 吉田信夫(共現、51歳、再選)
当 20620 福士敬子(無現、62歳、再選)
当 19951 藤田愛子(ネ現、民推薦、55歳、三選)
  18047 千葉 昇(自新、58歳)
  12686 西村正美(由新、37歳)
   9450 結柴誠一(諸新、54歳)
   8611 早坂義弘(無新、32歳)

=保守・右派系・友愛票=
10万票÷7=1〜2万
早坂氏は自民公認を得てどのくらい票を上積みするのか?
千葉氏は同じく失ってどの程度票を減らすのか?
田中氏は友愛票を失うことに拠る減票はどの程度か?
渡嘉敷は自由の西村氏程度はとりそう。
門脇1.5,木梨1,早坂1.5,大泉1.5+α,田中1.5+α,渡嘉敷1.5+α,千葉1

=創価系=
2万強票

=革新左派系=
7万票÷4=2万弱
長谷川が1万なら共ネ治各2万確保か

民主全滅,自1(大泉),公1,共1,ネ1,渡1なんてのもあるか?
革新左派系の退潮を考慮に入れると
自1,民1(田中),公1,共1,ネ1,渡1とかかな?

162名無しさん:2005/05/25(水) 00:11:11
反日中国への日本人の嫌悪感は頂点に達している。
今回の都議選にもかなり影響すると思う。
もともと地方選とはいえ東京都は道路だ鉄道だという地元への利益誘導
への欲求は薄く、マインド的には国政選挙に近い。

石原知事の「東京から日本を変える」というスローガンも浸透しているし
中国追随か自主独立か、ひとつの争点になると思う。

163とはずがたり:2005/05/25(水) 00:22:27
靖国参拝に拘って日本の景気の生命線中国を切って経済恐慌に突き落とす反日売国奴の右翼の政治家を選ぶか,中国と友好関係を結び経済成長を謳歌する平和外交の政治家かの選択になりゃいう事なしですけど。。

それよりも一桁代の支持率に逆戻りの民主が調子に乗って大量擁立してて世田谷・杉並・大田あたりでバタバタ共倒れしそうな予感・・。
定数4でもどっちかは通るかもしれぬがやばそう。。

164名無しさん:2005/05/25(水) 23:54:37
中国ポチの岡田が中国の内政干渉に加担して靖国参拝批判をしている。

中国との友好という名の売国行為で自分の私腹を肥やすだけの売国政治家
が落選して中国の内政干渉をはねのけて東京のそして日本の自立を目指す
政治家が大量当選してほしい。

今や靖国参拝の断行は日本の自主独立の象徴的行為となった。

165水法顗まつ太朗:2005/05/26(木) 04:38:16
折角山谷えり子参院議員(元保守新党)もいるのだから、カトリック教会の
礼拝も行けばイイのに・・・。<政府与党
因みに8月15日はカトリック・ギリシア正教・イギリス国教会では「聖母
マリアの日」として祝日になってます。

166名無しさん:2005/05/26(木) 14:30:33
>163

時事の9%で騒いでるけど、
今年に入ってずっと10%で、今月1p下がっただけなのだが。
自民は22%前後で推移し、他の調査と比べると両党とも10P低い。
ま一桁というのは衝撃的だけど

168とはずがたり:2005/05/27(金) 23:49:47
実務的な仕事をしない石原に代わって事実上の知事だったんだな,浜渦は。

2005年05月26日(木)
都知事の「懐刀」窮地…浜渦副知事、進退問題も
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050526/20050526i301-yol.html?C=S

 東京都の石原慎太郎知事の「懐刀」といわれる浜渦武生・副知事が窮地に立たされている。

 国会議員時代からの秘書で知事が最も信頼を寄せる腹心だが、都議会百条委の偽証問題で、議会側は6月に刑事告発するとともに、辞職勧告決議も行う構えだ。

 ここまで同副知事が追い詰められた背景には、知事の威光を背に絶大な権力を振るう「側近政治」への強い反発があり、最終的には同副知事の進退問題に発展する可能性も高い。

 都庁第1本庁舎6階にある浜渦副知事の執務室。都の局長、部長ら幹部が「お手紙」を手に日参する。

 お手紙とは、各部局が今後進めようとしている施策の要点をA4判用紙にまとめたもの。副知事本人ではなく秘書がお手紙を受け取り、返事も秘書から届く。「○」とあれば了解。「×」だと練り直しだ。

 他に副知事は3人いるが、「まず浜渦さんの了解を取るのが暗黙のルール。後で『おれは聞いてないぞ』と大目玉を食らうから」と都幹部は語る。

 「人事権」も強大だ。筆頭格の財務局長が浜渦副知事と意見対立の末、格下の局長に転じるという異例の人事もあった。幹部をしっ責する際には「わび状」を取るのが常といい、ある局長は「『副知事様、申し訳ありません』で始めて数十枚書いた」と明かす。

 浜渦副知事への権勢集中は、本人だけを責められないという声も庁内にはある。小説の執筆などに忙しい石原知事の登庁は週2、3日程度で、ある幹部は「知事の名代を務めているのは知事本人の意向」と弁護する。また知事の掲げる「官僚主導打破」のため、こわもてで都庁職員と対決し、反発を一身に受けてきたという面もある。

 突然噴き出した「浜渦バッシング」の背景には、7月投票の都議選を前にした、自民・公明対民主のさや当てという構図も見え隠れする。

 浜渦副知事の疑惑は、3月の都議会予算委で、都側が練馬区に建設した福祉専門校について、民主側に依頼して「ヤラセ質問」をさせ、学校法人の認可が「不法」であるかのような答弁を自ら行ったというもの。

 自公が主導権を握った百条委では、民主幹部を証人喚問。これを拒否した幹部を告発する動きもある。自民幹部は「都政で何が起きているか都民に知ってもらうためで、選挙目的ではない」と強調するが、民主幹部は「党利党略だ」と反発している。

 こうした政治的思惑とは別に、知事は13日、「遅まきながらバリアが出来ていたことを感知した」と、側近政治の弊害を認めた。知事周辺では、長年にわたって知事を支えてきた浜渦副知事の進退を含め、収拾策を検討しているという。

169名無しさん:2005/05/28(土) 23:20:18
今回の都議会選挙では、社民と民主は国会で審議拒否していて
国会議員は暇だから都議会選挙の応援はやり放題。
審議拒否の間も議員の給料は出るから、資金力も十分。
この有利性を生かす事ができるかがポイントですね。

もっとも中国ポチの両党が有利なのは自分としてはシャクですが。

170水法顗まつ太朗:2005/05/29(日) 05:28:34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050523-00000021-maip-soci

 >>168にもあるように民主は最も愛国的であり、尚且つ唯一の石原与党です。
ま、石原氏には10月補選に無所属で転出し、挙国一致政権を目指すという話
も飛び交ってるので今後はなんとも言えませんが。
審議拒否より反対討論をした方が実があるんじゃないかというのには同意。

(余談)
 名前表示がおかしくなってる場合は陳謝(「泡」の字など)。ライブドア
関係の調子が悪いみたいで・・・。

171水泡まつ太朗:2005/05/29(日) 20:32:26
 しかしコストカッター民主なら、超豪華視察問題も「自分は一切参加しません。
視察は全て議員のポケットマネーで行ないます。」と言えなかったのが何とも。
政権準備というくせに詰めが甘い。

172とはずがたり:2005/05/30(月) 00:49:49
http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/tokushu/tokushu.html
【東京新聞2005年都議選】

173とはずがたり:2005/05/30(月) 10:11:39
浜渦の公認に副知事になって石原に代わって事実上の都知事になるのは誰だ?

<石原都知事>浜渦副知事更迭へ 30日、自公幹部に伝達
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050530-00000017-mai-soci

 東京都の石原慎太郎知事は自民、公明両党などから辞職を求められている側近の浜渦武生副知事を更迭する意向を固めた模様だ。他の特別職の人事案も含め、30日に両党の幹部に伝える。
 浜渦副知事は都議会調査特別委員会(百条委)で「偽証」と認定され、両党などから辞職を求められていた。26日には福永正通、大塚俊郎両副知事と横山洋吉教育長が「都政混乱の責任を取る」として、石原知事に「進退伺」を提出していた。
 民主を除く各会派は31日の百条委で浜渦副知事に対する刑事告発を議決する構えもみせているが、更迭の方針が示されれば、告発は見送られる見通し。
 浜渦副知事は石原氏が衆院議員時代の72年から秘書を務めた側近中の側近。石原都政誕生1年後の00年7月に副知事に選任された。都庁を空けることの多い石原知事に代わって政策や人事を握り、議会から「運営が独裁的だ」と批判を受けていた。
(毎日新聞) - 5月30日3時10分更新

174とはずがたり:2005/05/30(月) 23:35:42
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen05-index.html
東京都議選情勢一部更新しました。誤りなどあればご指摘下さい。
選挙区毎情勢いよいよあとちょっとだが詰めの甘さが俺の最大の欠点。。

175とはずがたり:2005/05/31(火) 03:23:42
http://www.interq.or.jp/tokyo/yayoi-k/index.html
足立区選出都議近藤やよいのページ。
きたねーな,得票にマイナスだから自民党所属と解るような事をいっさい書いていない。そのくせ自民党公認で自民会派に属し利権を漁ってるのだから始末が悪い。
トップの写真見るとちょっと綺麗な人っぽいから点が甘くなりそうだけど,ちゃんとこういう醜い政治家を落とせ,良識ある足立区民よ!!

176ちょっと…:2005/05/31(火) 12:19:21
>>175
 近藤やよいさんのホームページ、拝見しました。確かに自民党所属とわかるような
ことは書いてありませんね。
 しかし、「利権を漁っている」云々というのはこれだけでわかるんでしょうか?
 あなたは自民党を嫌っているのでしょうが、この人、どういう利権を漁ってるの?
 知ってるなら教えてよ。俺も知りたいし。返事待つ!

177とはずがたり:2005/05/31(火) 12:24:29
ご高察の通り,私は自民党を嫌ってますのでね。
利権漁りしてない自民党議員が居たら教えて欲しいです。

178諸無二:2005/05/31(火) 15:24:19
港区からは国民党(保守系ミニ政党)志良以榮氏が立候補予定と朝日の事前情勢にありました
新宿区からは、天下の?又吉イエスこと光雄氏の立候補が囁かれております

179とはずがたり:2005/05/31(火) 15:31:22
おお,情報提供感謝です。
どちらも選挙の常連さんですね。

180ちょっと…:2005/05/31(火) 17:59:21
>>177
 答えになっていないですね。
 具体的な利権漁りを承知していないのであれば、変な混乱を招くだけではないですか?
 私とて自民党を応援する気もありませんが、あなたの書き込みには違和感を覚えます。
 それでは。

181とはずがたり:2005/05/31(火) 19:06:22
>>180
自民党に腹立ててる暇人が憂さを晴らしているだけですので御寛恕下さい。
多分貴方の感覚の方が正しいのでしょう。

182諸無二:2005/05/31(火) 21:11:20
>>179 こんばんは

新宿では逸見彰彦氏の立候補も確実視されています
99・03年区議選 99年都議補欠・01年都議選に出馬ありの方です
2chの一部でいろいろ言われていますが、とにかくビッシリ
選挙公報に政策を並べ立てる人です

183諸無二:2005/05/31(火) 21:15:13
世田谷区の雄 高田がん氏も是非立候補して欲しい所です

自称「誇り高き選挙屋」肥後亨の下でデビュー
後に独立 日本全国の選挙を渡り歩き、最終的に新宿・渋谷の都議補選を最後に
選挙闘争を停止させ、死亡説が流れている最中、突如HP開設!
その動きに2ちゃんの泡沫研究家も感涙したのですが
最近更新が止まっています
http://www.ganism.com/

184諸無二:2005/05/31(火) 21:16:24
区部を中心に活躍した青年自由党もいつの間にか、自民党にのまれてしまった感があります

185とはずがたり:2005/05/31(火) 21:37:36
>諸無二さま
色々情報提供感謝です。
また更新時に反映させていただきます。
高田氏なにかと気になる存在ですねぇ〜。政治ウオッチ新参者の自分は件のホムペでしか知らないのですが。

187杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/06/02(木) 19:44:44
2chでマルチポストされてる某の戦慄の報告では勝ち目の薄い当て馬だと言われていましたが・・・・・

選挙:都議選 青木雅弘氏が出馬辞退 体調不良理由に−−千代田区・民主公認 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20050602ddlk13010075000c.html

 7月3日投開票の都議選で、千代田区選挙区から民主党公認で立候補を予定していた予備校講師、青木雅弘氏(34)が、体調不良を理由にした立候補辞退願を、同党都連会長の海江田万里衆院議員の事務所に提出したことが分かった。同党都連は、別の公認候補擁立を検討している。

 同党都連によると、青木氏は5月下旬、地元選出の海江田議員の事務所を通じて、胃腸などの不良を理由に「選挙戦を戦いきれない」と立候補辞退を申し出た。都連幹部が慰留したが今週初めになって、本人が辞退願の文書を提出したという。

 青木氏は予備校講師のほかフリーの教育プランナーとして、子供を取り巻く環境の悪化から政治を志した。4月4日に公認を得て事務所を開き、街頭活動もしていた。

 都連は近く常任幹事会を開いて辞退を了承する考えで、青木氏に代わる候補者選定を進めている。【窪田千代】毎日新聞 2005年6月2日

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

188とはずがたり:2005/06/02(木) 20:45:19
>>187
くう。。
河合塾の牧野辺りが責任取って出馬しる!!
まぁ普通に海江田の秘書とか誰でも良いから案山子かなぁ・・

それにしてもあの戦慄って何者なんですかね?
自動的に脳内あぼーんして中身読んでないんですけど・・。

189とはずがたり:2005/06/02(木) 21:03:48
さすが政治意識の高いTokyoだけのことはあるな,内閣支持率は27・3%だそうな。

『民主に投票』自民に迫る 都議選
2大政党流れ加速
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050602/mng_____sei_____000.shtml

 今年唯一の大型選挙とみられている今夏の東京都議選(七月三日投開票)について、東京新聞は先月二十七−二十九日の三日間、都内全域で第一回世論調査を行った。有権者の投票行動を四年前の前回選挙直前の調査と比べると、民主党が約11ポイント上昇して自民党に迫る一方、無所属・諸党派が16・5ポイントも減るなど、都議選でも「二大政党」への流れが表れていることが分かった。ただ、七割近くがだれに投票するか決めておらず、情勢は流動的。支持政党なしは前回の三割から五割近くに増えた。

 調査は都内の有権者を対象に電話で行い、千五百四十四人から回答を得た。

 前回の都議選は小泉政権誕生直後で、内閣支持率76・3%という自民党に追い風の吹く選挙だった。今回、内閣支持率は27・3%と大幅減だが、自民は支持率、投票行動とも数ポイント減に踏みとどまっている。

 都議選の投票に行くかどうかは「絶対に行く」「たぶん行く」を合わせて76・3%で、前回(84・2%)を7・9ポイント下回った。前回の投票率は50・08%だった。投票する立候補予定者を決めている有権者は「だいたい決めている」を含めて30・4%。「まだ決めていない」「分からない」と答えた人にも「あえて今投票するとすれば、どの党派に」と聞いたところ、自民26・5%、民主21・4%、公明5・8%、共産4・3%、生活者ネット1・5%、社民0・7%、無所属・諸党派7・8%だった。

 支持政党では、自民23・3%、公明6・0%、民主14・9%、共産3・8%、生活者ネット0・8%、社民0・6%で、民主、公明が増えたほかは、それぞれ前回を下回った。「支持政党なし」は47・1%だった。

190とはずがたり:2005/06/02(木) 21:47:41

俺が思うに都議選の民主の勝敗ラインは倍増の四〇勝だ。三〇以上等という志の低いこんじゃあいかん!

都議選候補に相談役 民主、国会議員を総動員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050529-00000094-kyodo-pol

 民主党都議選対策本部(本部長・岡田克也代表)は29日、所属国会議員を総動員し、7月の東京都議選に挑む50人の公認候補予定者それぞれに対し、相談役となる「責任議員」と、それを補佐して候補者を側面支援する「支援議員」を配置する特別支援態勢を組むことを決めた。
 4月の衆院統一補選の全敗で党全体が停滞ムードに陥っていることから、手厚い支援態勢を取ることで、現有の19議席から「30議席以上」(手塚仁雄都連幹事長)への躍進を果たし、政府、与党への反転攻勢のきっかけにする狙いがある。
 都連所属議員以外の議員から各候補者に「責任議員」1人と、「支援議員」2人以上を割り振る。「候補者の当落は『責任議員』らの責任」(幹部)との意識を持たせ、選挙戦全般についてのアドバイスのほか、候補者の街頭演説などにも参加させる。
(共同通信) - 5月29日16時40分更新

191名無しさん:2005/06/02(木) 22:46:42
共産・社民・ネットが低迷し、無所属諸派支持層が激減

自民26%、民主21%という数字以上の結果になりそうな気がするけど。

192名無しさん:2005/06/02(木) 22:48:04
民主以外の野党各党と無所属が低迷していることは、
自民にとって脅威に映るだろう。公明の支援も得られないからなおさら。

193とはずがたり:2005/06/03(金) 10:29:49
2001年
東京都議会議員選挙・情報労連推せん候補一覧
http://www.east-hq.ntt-union.or.jp/old/w_committee010528.html
選 挙 区定数氏  名年齢会派:現・元・新組織推薦
港   区2 大塚 隆朗41歳民主:新連合東京
新 宿 区4 富田 俊正41歳民主:新自治労東京
文 京 区2 西条 庄治54歳民主:現1連合東京
台 東 区2 中村 明彦54歳民主:新連合東京
墨 田 区3 染谷 ゆみ32歳民主:新連合東京
江 東 区4 大沢 昇 35歳民主:元1連合東京
品 川 区4 馬場 裕子55歳民主:現1東京教組
目 黒 区3 青木 英二45歳民主:元1連合東京
大 田 区8 糸瀬 敬一47歳民主:新NTT労組
世田谷区8 花輪 智史34歳民主:新連合東京
渋 谷 区2 福島 寿一41歳民主:新連合東京
中 野 区4 樋口 裕子42歳民主:新連合東京
杉 並 区6 藤田 愛子55歳生ネ・民推:現2連合東京
豊 島 区3 竹下 友康48歳民主:現1連合東京
北   区4 和田 宗春56歳民主:現1連合東京
荒 川 区2 荒川 琴美53歳民主:新連合東京
板 橋 区5 土屋 敬之48歳民主:現1連合東京
練 馬 区6 林 知二 52歳民主:現1連合東京
足 立 区6 大西 智 39歳民主:新東京交通労組
葛 飾 区4 大森 俊和32歳民主:新連合東京
江戸川区5 初鹿 明博31歳民主:新連合東京
八王子市5 相川 博 52歳民主:新連合東京
立 川 市2 酒井 大史33歳民主:新連合東京
武蔵野市1 松崎 あかね38歳民主:新連合東京
府 中 市2 尾崎 正一68歳民主:現4自治労東京
町 田 市3 真木 茂 36歳民主:新連合東京
小金井市1 藤川 隆則65歳民推:現2連合東京
小 平 市2 小林 正則48歳民主:現2電機連合東京
日 野 市2 執印 真智子47歳生ネ・民推:新連合東京
西東京市2 坂口 光治53歳民主:現4連合東京
西 多 摩2 貴島 秀克44歳民主:新連合東京
北多摩1区3 大城 聡 26歳民主:新連合東京
北多摩2区2 大西 由紀子50歳生ネ・民推:現1連合東京
北多摩3区2 河西 信美56歳民主:新連合東京
北多摩4区2 山下 太郎27歳民主:新連合東京

194ホントは…支持@南の国から:2005/06/03(金) 13:05:41
除名…ねぇ。

民主6人が「造反」
http://mytown.asahi.com/tokyo/news02.asp?kiji=3887
 浜渦武生副知事らに対する問責決議案の採決で、都議会民主党の対応が割れた。採決された問責決議は浜渦氏、桜井巌出納長、同会派の富田俊正、柿沢未途の両議員に対する四つ。同会派はすべてに反対する方針だったが、所属19人のうち6人が「造反」。浜渦、桜井両氏に対する決議で賛成に回った。会派の役員会はこのうち2人の「除名」を決定。都議選を前に対立が深刻化した。

 除名されたのは田中良、和田宗春の両議員。富田議員への決議でも両議員を含む6人が、柿沢議員への決議でもうち1人が退席した。

 名取憲彦幹事長は「田中、和田両議員が分裂を助長した。会派で権力を握る動きだ」と話す。

 一方、田中議員は「百条委では現執行部が浜渦氏に利用されたことが明らかになった。会派に除名の規約はない」と反発している。


(6/3)

195とはずがたり:2005/06/03(金) 13:10:50
>>194
げげっ。。此処へ来てがたがたするのは自公の思う壺であるのに・・。。_| ̄|○

あとの除名されなかったけど行動をともにした4名とは誰なんでしょう?

196とはずがたり:2005/06/03(金) 13:13:10
この辺かな?
>民主党所属の尾崎正一、田中良、馬場裕子、和田宗春氏と、民主を離脱し無所属で「とうきょう民主」を結成した林知二氏の5氏。

民主有志議員が「権能を守る会」を結成
http://www1.odn.ne.jp/toseishinbun/lastweek.htm#83803

 民主党の一部都議が9日、富田政調会長が百条委員会への証人出頭を拒否していることを「議会の権能をおとしめるもの」と批判、事実に基づいた真相究明を求めて「議会の権能を守る会」を結成したことを発表した。
 結成に参加したのは民主党所属の尾崎正一、田中良、馬場裕子、和田宗春氏と、民主を離脱し無所属で「とうきょう民主」を結成した林知二氏の5氏。
 会見の中で、田中氏は「中村質問が浜渦副知事より民主党に持ち込まれたことは明らか」として、百条委での浜渦証言を「事実ではない」と指摘した。今後、さらに超党派の議員に参加を呼びかけていくとしている。
 田中氏は「守る会」の目的はあくまでも議会の権能を守ることであり、会派を割る考えはないとしているが、名取幹事長は同日、「会派の議員がこのような行動を起こしたことは理解し難いことであり、非常に残念」と遺憾の談話を発表、今後、民主内の対立がさらに拡大することも考えられる。

197とはずがたり:2005/06/03(金) 13:16:59
名取・富田の民主党都議会執行部は与党としては相手にされていない石原にべったりで問題有るのでは?

198片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/03(金) 23:58:46
会派除名ですが、都議選の公認は都連マターなので、直結はしていない。

199名無しさん:2005/06/04(土) 01:04:23
根本的な疑問なんですけれど、民主党って存在価値があるのですか?

東京新聞にも「二大政党制」っていうキーワードで民主党を取り上げている
けど、二大政党制の良し悪しは抜きで、流行言葉のように安易に使われ
ている気がします。
イギリスにおいても、二大政党制を支えた小選挙区制に疑問が投げかけ
られているのに、民意を2択でまとめようとする政党制で良いと言う
のは傲慢な意見だと思います。

200とはずがたり:2005/06/04(土) 01:54:10
まぁ国民に害悪まき散らす諸悪の根元自民党が崩壊すればそのカウンターパートとしての民主党も雲散霧消するでしょうから,それまでは民意は自民党的利権構造かそれの(どんな形でもいいから)打破・破壊という対立軸は現実的でしょう。
そこが民主党の積極的意義だと思いますな。

201名無しさん:2005/06/04(土) 15:55:32
人物の良し悪しはひとまず置いておいて、全選挙区の公認推薦が埋まったのは
良いことですね。3月くらいまでに整えて欲しかったですけれど。
http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/05togikounin.html

202名無しさん:2005/06/04(土) 22:02:43
共産や生活者ネットが民主都議の問責に反対したのに、
田中良たちは賛成するのは説得力ないし、自民公明の民主分裂作戦で連携していると疑われても仕方がないと思う

203杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/06/04(土) 23:18:45
>>201
青梅市ですね。

公認 小鮒 將人   (こぶな まさと)
生年月日 1968年 2月11日 (37才) 期別/性別 新人/男性 E−mail makobuna7@yahoo.co.jp

あと、青木氏が辞退した後の千代田区も決まったそうです。

公認 上田 令子 (うえだ れいこ)
生年月日 1965年 5月21日 (40才) 期別/性別 新人/女性
E−mail info@ueda-reiko.com
URL http://journal.juncology.com/ueda-reiko/

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

204とはずがたり:2005/06/05(日) 02:48:18
>>201 >>203
おお,これで全部決まりましたねぇ。それにしても千代田区の決定の速いこと速いこと。
確かになんでこんな感じに3月ぐらい迄に決まらなかったかと思わなくもないですねぇ。。

>>202
確かにそうですね・・
会派内の権力闘争の様相が強い様ですが,都議会民主党執行部のやり方に問題はなかったんでしょうか?

205とはずがたり:2005/06/07(火) 10:34:42
結局内田を追い落とせるような疑惑はなかったと云う事なの?

首都大変:’05都議選/上 仕掛けた「疑惑」 動き筒抜け、自民逆襲
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050524dde041010024000c.html

 東京都議選(6月24日告示、7月3日投開票)の告示まで1カ月。定数127という巨大議会で今、何が起きているのか。選挙を前に、その内実を報告する。

    ◇◆

 東京・紀尾井町の「福田家」。2月23日夜、かつて歴代首相らも通った料亭で、石原慎太郎知事と浜渦武生副知事、都議会民主の名取憲彦幹事長ら5人が宴席を囲んだ。知事が名取幹事長に話しかけた。「あの問題に注目してよ。詳細は浜渦に聞いて」

 この日、都議会で報告された包括外部監査で、都社会福祉事業団が民間学校に建物を貸して人材養成を委託している事業が取り上げられた。この賃料が建設借入金支払いのため、都が出している補助金に比べて安い点について「賃料が適正か否か不透明」との指摘があった。知事の言葉は、議会で追及してくれという依頼ともとれた。

 2日後、知事は記者会見で「けが人が出るかもしらんね」と社会福祉事業団をめぐる不正があったことを示唆する発言をする。一方、民主は浜渦副知事と連絡を取り始めていた。

 動きは自民に筒抜けだった。ほどなく「けが人」が自民の内田茂議長らを指していると分かる。さらに情報を集めた自民は「副知事が社会福祉事業団に絡む利権疑惑をねつ造し、内田議長や気に入らない都幹部を追い落とそうとしている」と判断した。都幹部の中には、副知事の有力候補も含まれていたとされる。

 自民は民主に「注意した方がいい。人事も絡んでいる」とけん制した。6月1日に開会する議会で副知事人事が提案されるといわれていた。名取幹事長は対応を決めかねていたが、知事は3月4日、電話で背中を押す。「決して人事の問題ではない。仕事をしてくれないか」

 10日後の予算特別委員会で、浜渦副知事は民主都議の質問に「(社会福祉事業団については)不法でない形で処理されないといけない」と答弁。過半数を占める自民と公明が反発し、調査特別委員会(百条委)が設置される。自民の逆襲だった。5月12日、百条委は民主に質問を頼んだことを否定した浜渦副知事の答弁を「偽証」と認定した。

 この百条委の翌日、知事は会見で自分が最初に民主に働きかけたことを初めて明らかにし、72年から秘書などを務めてきた側近をかばった。だが、自民と公明は浜渦副知事が「疑惑をねつ造した」と辞職を迫った。

 共産を除くオール与党体制といわれる都議会は、自公と民主が対立。都庁内でも「親浜渦派」と「反浜渦派」を解説した怪文書や職員の相関図が出回った。都幹部がつぶやく。「この問題が石原都政の終わりの始まりになるかもしれない」
毎日新聞 2005年5月24日 東京夕刊

206とはずがたり:2005/06/07(火) 10:36:38
親石原派は,名取以外に誰なんでしょうか。土屋辺りは思いつくが・・。
>話は03年知事選にさかのぼる。民主都連が評論家、樋口恵子氏の支持を決める中、名取憲彦・現幹事長を中心とする都議8人が石原慎太郎知事の支援を表明した。

首都大変:’05都議選/中 オール与党体制 知事の責任は問わず
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050526dde041010061000c.html

 東京都議会の百条委員会。民主党は浜渦武生副知事とともに「やらせ質問」の当事者とされ、自民、公明両党の標的にされた。民主は「都議選を前に民主を政治的に追い詰める狙いがある」と非難した。だが、内部から思わぬ反乱が起きる。

 民主都議19人のうち田中良氏ら4人が9日、緊急会見を開く。「我々の独自調査で、質問が浜渦副知事から民主に持ち込まれたことが明らかになった」。自公の主張を擁護し、民主の足を引っ張る会見だった。

 話は03年知事選にさかのぼる。民主都連が評論家、樋口恵子氏の支持を決める中、名取憲彦・現幹事長を中心とする都議8人が石原慎太郎知事の支援を表明した。知事選後の7月、名取氏は田中氏が推した候補に勝ち、幹事長になる。これ以降、民主は確執を抱えながらも与党色を鮮明にしていく。石原都政5年目。共産党を除くオール与党体制の始まりだった。

 石原知事にとって道は平たんではなかった。初当選した99年4月、都議会会派をあいさつ回りしても、都議会自民と公明には知事を迎える議員は誰もいなかった。

 だが自民は、内部の主導権争いで二つに分裂していた会派を同年9月に統一したのを機に、与党の立場を打ち出す。03年知事選で、自民都議は選挙戦の手足となって働いた。今回の都議選では、知事と都議のツーショット写真が印刷されたポスターが掲示されている。

 公明の転換は00年春。自民党の野中広務幹事長(当時)が公明党最高顧問、藤井富雄都議と知事の会食を仲介した。新宿区内の料亭で知事と向き合うと、藤井氏は「あんた右翼だろう。おれも右翼だ」と切り出した。知事は「知っている。おれも共産党は大嫌いだ」と応じた。「手打ち式」は和やかに進んだ。

 「都政は自公連携で何十年もやってきた。石原さんも知事になり、それが分かった。ただ、自分からは言えないので野中さんに頼んだのだと思う」。藤井氏は振り返る。

 百条委で自公は浜渦副知事に辞職を迫るが、知事の責任を問う声はない。「知事は日本で最高の政治家。傷付けるわけにはいかない」(自民幹部)、「知事がどうのじゃなくて、浜渦副知事が副知事として失格だ」(藤井氏)。民主も与党の立場は揺るがない。

 中央大経済学部の佐々木信夫教授(行政学)は「知事も都議もそれぞれ都民から選ばれた代表。本来なら対等だが、今の都議会は人気の高い石原さんに従属している印象がある。議会が知事の翼賛機関にすぎないのなら存在価値はない」と指摘する。
毎日新聞 2005年5月26日 東京夕刊

207とはずがたり:2005/06/07(火) 10:37:07

首都大変:’05都議選/下 三つの報酬 領収書「必要なし」
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050528dde041010063000c.html

 東京都議には年約1800万円の議員報酬のほかに三つの報酬があるといわれる。三つを合計すると、800万円近くになり、国税庁の調査によるサラリーマンの全国平均年収約460万円をはるかに上回る。

 都議会の1人会派「行革110番」の後藤雄一氏は今年1月、議会局に書類の束を持ち込んだ。毎月60万円が支給される「政務調査費」の報告書に使途を裏付ける領収書を添付したものだった。数日後、領収書だけが「添付の必要はありません」という文書とともに送り返されてきた。「政調費の使い道を公開しない議会に一石を投じようと思ったのだが」と苦笑する。

 政調費は議員の調査活動のために支給され、都議会は47都道府県で最も高額だ。領収書は会派ごとの保存が義務付けられているが、公開の必要はなく、何に使われたのか知ることはできない。事実上、自由に使えるという意味を込め「第2報酬」と呼ばれる。

 「第3報酬」といえるのが「費用弁償」。議会に出席するたび居住地によって、1回1万円か1万2000円が支給され、年間だと60万円前後になる。長野県には費用弁償のような制度はなく、交通費が実費で支払われている。

 さらに都議が都や都の外郭団体が設置する委員会の委員になると、1回の出席で平均約2万円が支給される。委員になっている都議は延べ214人。都議は現在、117人のため、複数の委員を兼ねる者も少なくない。

 公用車やハイヤーを使える特権もある。都議会専用の公用車は20台。出払っている場合はハイヤーを手配できる。公用車とハイヤーの費用は03年度決算で年2億円を超えているが、公用車やハイヤーで議会に出席しても片道だけなら費用弁償を受け取れる。

 都議会は00年、「都議会のあり方検討委員会」を設置した。報告書にはこんな一項がある。「都議は質的にも量的にも国会議員とそん色のない活動をしている。しかし、公設秘書の人件費や文書通信費の支給、議員会館の提供を認められている国会議員とは大きな格差がある」

 今年3月末、後藤氏と共産党は政調費に領収書添付を義務付ける条例改正案を提出した。だが自民、公明、民主などが反対し、否決された。

 「東京から日本を変える」というキャッチフレーズを掲げる石原都政。足元にある都議会の改革はなかなか進まない。

     ◇

 この連載は高木諭、大槻英二、田中義宏、猪飼順が担当しました。
毎日新聞 2005年5月28日 東京夕刊

208とはずがたり:2005/06/07(火) 13:45:30
>>162氏や>>164氏の言葉を借りるならば,中国からの日本の独立を目指す石原都知事に楯突く売国の自公の政治家を大量に落選させようってとこだなw

石原知事、新人事案を議会に説明 合議主体手法転換へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050607-00000006-san-pol

 東京都の浜渦武生副知事(57)ら特別職五人が辞任する問題で、石原慎太郎知事(72)は六日、新たな特別職の人事案を都議会側に説明した。浜渦氏の「偽証」を認定した都議会の百条委員会は同日に調査を終了。新人事案が提示されたことで、浜渦氏の告発は七日の都議会本会議で留保される見通しとなった。
 新人事案では、辞表を提出した横山洋吉教育長(63)を筆頭副知事に起用し、大塚俊郎副知事(64)を留任。浜渦氏の後任として関谷保夫産業労働局長(57)が副知事に昇任した。また、出納長は桜井巖氏(59)の後任に幸田昭一福祉保健局長(58)を、新教育長は中村正彦危機管理監(59)で、二十三日の教育委員会で教育長に任命される。
 人事案は都議会本会議で同意される見通し。横山氏と幸田氏、中村氏は六月二十三日付。関谷氏は浜渦氏が七月二十二日に辞任することで同二十三日付で就任する。
 混乱の責任を「人事一新」で乗り切ることを選択した石原知事だが、都政が安定を取り戻すかについては未知数といえる。庁外活動が多い石原知事に代わり人事と政策を統括してきた浜渦氏の穴をどう埋めていくかが最大の課題となる。
 石原知事は「官僚主導の打破」を掲げ「側近」の浜渦氏を中心に据えた都政運営を実行したが、これが都議会からは“専横”と批判された。
 しかし、「誰がこの役職を果たせるか心配」と石原知事が語るように、浜渦氏が表裏ともに関与する政策が多いのも事実で、知事は意思決定までのプロセスの再構築を迫られることになる。
 具体的には、最高幹部の合議を主体とした行政手法への転換を打ち出すが、「形式や手続きにこだわる生え抜きの幹部が実効性を重視する知事の意向に応えられるかは疑問」(都幹部)との声も上がる。また、都議選を控え、知事への矛先を避けた自民、公明が選挙後にどういう距離感を保つかは不透明で、石原都政が正念場を迎えるのはこれからといえそうだ。

(産経新聞) - 6月7日2時46分更新

209杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/06/08(水) 11:16:06
>>206
一応、↓にその面々の名前が出ていますね。
http://www.janjan.jp/area/0303202297/1.php
名取憲彦・土屋たかゆき・青木英二・中村明彦・相川博・大塚隆朗・酒井大史

名取は言わずと知れた民社系。土屋・青木・中村・大塚は民主党の中でも保守系に位置する面々。酒井・相川は所属している支部の事情(酒井=長島昭久・相川=阿久津幸彦)が絡んでいるんでしょうね。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

210とはずがたり:2005/06/08(水) 11:51:15
>>209
情報提供感謝です。青木英二は現目黒区長,中村明彦は台東区選出か。大塚は親父がもと建設相ですしね。以下記事転載

東京都知事選――象に立ち向かうアリの異議申し立て
(1)副知事の影
2003/03/22
 既成の組織や男たちが石原慎太郎・東京都知事の「石原政治」への対抗力を失ってしまっている時に、樋口恵子氏(東京家政大教授、70歳)が立候補の意志を固めたという報道があった。

 樋口氏は男女共同参画委員会や女性財団問題で都政との関わりを持ち,その提言が全く無視された事も立候補の遠因にあろうが、「同じ70同士ならオンナの勝ち」という意地には頭が下がる。これまで、「危険地帯を避け、世を渡る名人」と思われていただけに、「70にして立つ」のは、よほどの決意であろう。

 それにしても、不甲斐ないのは民主党である。候補をつくれなかったうえに、肝心の都議団をまとめられず、7人の都議が石原支持の連判状をまとめた。しかも、そのまとめ役はかの悪名高き副知事、浜渦武夫氏――酒によって写真週刊誌『フォーカス』のカメラマンに暴力事件(2000年10月、目黒区内で)を起こしたあの人――だったという確証をえた。

 7名の中心は名取憲彦氏(旧民社)。ほかに土屋たかゆき、青木英二、中村明彦、相川博、大塚隆朗、酒井大史の各氏であり、民主党代表菅直人氏とかかわりの深い人も含まれる。

 「石原圧勝」の下馬評は依然として強い。
 「象に立ち向かうアリの異議申し立て選挙」になるだろう。
 『JanJan』は、アリの一匹になる。
 そして、マスコミが書こうとしなかった4年間の石原都政に異議を申し立てる新事実をJanJan書いていきたい。

(編集部)

211MJ:2005/06/08(水) 16:39:41
はじめまして。いつも閲覧していますが、投稿は今回初めてです。
こんなサイトを見つけましたのでお知らせします。

http://senkyoseta.exblog.jp/

2005東京都議会選挙・世田谷編

(ホームページの趣旨) いまだによく判らない政治家の動き。
サラリーマンに出来ることといえばホームページを見て情報を得ること。
そんな訳で立候補予定者のHPをチェックし、その更新頻度を数値化。
情報公開度を調べます。

212とはずがたり:2005/06/08(水) 16:59:09
>>211
初めまして。これまでも閲覧して頂いてたとのこと,有り難うございます。

サラリーマンでない自分としましても政治家の動きなんてのはネットでチェックするしかない訳で,なかなか実験的で興味深い試みでありますねぇ。
他でも是非やって欲しいですが,あちこちで数値算出がされだすと大した内容の更新もしないのに形ばかり変える政治家も出てきそうですねぇ。。

個人的にはインターネットエクスプローラーでしか見れないような少数者への配慮が無い政治家はマイナス評価です。
関口氏のページがOperaでもネスケでもはいれやしねぇ。。民主党の公認がこれでは困る。。

213とはずがたり(1/2):2005/06/08(水) 22:42:58
都議会各会派 引退5氏に聞く
http://mytown.asahi.com/tokyo/news02.asp?kiji=3897

 都議会6月定例会は7日閉会し、今期の主な日程を終えた。多くの議員は7月の都議選に向けて走り出すが、23人は今期限りで引退する。都政の一翼を担ってきた各会派の議員たちに、これまでの思い出や、これからの議員へ贈る言葉を聞いた。

「都民のため」今も心に残る

 6期務めた田中晃三氏(77)=自民=は、石原知事が、自民党が擁立した明石康氏を破って初当選した当時の議長。石原知事の初登庁には、自民、公明両党の議員の姿はなく、迎えたのは正副議長だけだった。議長室で石原知事から「富士山の登り口は別々でも頂点は一つ。都民のためによろしく頼む」と言われたのが、印象に残る。

 今回、議会側が浜渦武生副知事の更迭を知事に迫った。「議会がチェック機能を果たせるようになる。これからが面白い。辞めるのは、後ろ髪を引かれる思いです」

太刀打ちにはもっと勉強を
 小金井市議3期を経て都議を3期務めた藤川隆則氏(69)=民主=は、自民から日本新、無所属と移り、最後は民主党会派に属した。

 「支持者にもいろいろな党を推す人がいる。それでも『小金井は藤川でいいじゃないか』と言われるようにやってきた」

 この6年間は石原知事と向き合った。「彼のまわりには政財界の相当な人がいる。太刀打ちするには勉強しなくてはいけない」と若手を励ます。

 有権者にも一言。「ふさわしい政治を期待するならば、都民も成熟しなければならない」

モノ言えねば議会ではない

 小金井市議3期を経て都議を3期務めた藤川隆則氏(69)=民主=は、自民から日本新、無所属と移り、最後は民主党会派に属した。

 「支持者にもいろいろな党を推す人がいる。それでも『小金井は藤川でいいじゃないか』と言われるようにやってきた」

 この6年間は石原知事と向き合った。「彼のまわりには政財界の相当な人がいる。太刀打ちするには勉強しなくてはいけない」と若手を励ます。

 有権者にも一言。「ふさわしい政治を期待するならば、都民も成熟しなければならない」

214とはずがたり(2/2):2005/06/08(水) 22:43:20
>>213-214

多様な意見が政治には必要

 藤田愛子氏(59)=生活者ネット=は3期務めた。

 1期目、都立高校改革を話し合う懇談会への住民参加を提案し、実現させたことがあった。「行政だけで物事を決めるのでなく、当事者の声を反映させたいと思ってやってきた。今では当たり前でも、当時はそうではなかった」と振り返る。

 生活に密着し、多様な意見をすくい取る政治が必要だと考える。「議員を特権化しない」という生活者ネットの決まりで議員から退くが、意気はなお盛ん。市民との「政治学校」を開くつもりだ。


  42年間、都議を務めた藤井富雄氏(80)=公明=も引退する。任期をまっとうすると、在職期間は歴代最長になる。

 初当選は1963(昭和38)年。駆け出し時代の思い出は、65年に起きた議長選汚職による「黒い霧解散」。17人の自民党都議が逮捕され、公明党のリコール運動で、議会が解散した。「過半数を占める会派が無くなり、以降、国に先駆けて自公体制となった」

 時代を共にした知事は東竜太郎、美濃部亮吉、鈴木俊一、青島幸男、石原慎太郎の5氏。石原氏の評価は、「作家だから感性がいい」。

 知事就任直後、関係は必ずしも良好ではなかった。「国政で公明党は野党だったから、都庁でもそう思ったんだろう」。就任から半年以上たって、野中広務氏や青木幹雄氏の仲介で初めて会談。以後、知事が都政の重要事項を決める際には、必ず話し合う関係になった。

 今回の浜渦副知事問題については「初めて議会の存在が甘くないとわかっただろう。今後、知事が副知事らと意見交換していけばうまく行く」と話す。

 97年、地方議員らでつくる「公明」の代表として、新進党の小沢一郎党首らと同党の分党構想について、3日間会談したことも忘れられないという。

 40代の頃、国政に推す声もあった。「2回話があったけど、お断り。もったいないと思われているのが花なんだよ。都議で頑張る方が面白い」

 後輩議員に対しては「都民の目線」の大切さを力説する。「国会議員と違って秘書がいない。それだけに人との接触を大事にしてほしい」

(6/8)

215片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/09(木) 00:51:23
>>213
以前に少し話題に上がった件ですが、藤川氏は「民主党会派」と書かれてますね。
記事の地の文で書かれているだけなので、この記事だけで絶対に入党してないとはいえないかもしれませんが、素直に考えると入党してないといっていい気がします。

216とはずがたり:2005/06/10(金) 01:29:50
<神奈川県知事>「都民のためにを基本に」石原知事に苦言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050607-00000140-mai-soci
 「登庁は週に2、3日」と批判される東京都の石原慎太郎知事について、“盟友”の松沢成文・神奈川県知事は7日、「都民を説得するのはなかなか難しい」と述べた。「親しい」と公言する松沢知事だが、副知事の言動に端を発した都政の混乱に苦言を呈した。松沢知事は「都民のために働くことを基本にすべきだ」と強調した。
(毎日新聞) - 6月7日22時10分更新

217名無しさん:2005/06/11(土) 15:48:12
拉致被害者家族の方々が、6月24日から3日間首相官邸近くで、北朝鮮
への経済制裁などを求めて座り込みを実施します。
家族のみなさんは愛する家族を北朝鮮に奪われ、長い間苦しめられた上に、
今また老齢の身を押して座り込みをしなければならない立場におかれてい
ます。
何で被害者である彼らが、真実が明らかになった今も苦しまなければなら
ないのか。
罰を受けなければならないのは、誠意のない北朝鮮であり、北朝鮮に擦り
寄って拉致事件を最後まで認めず、今また何の成算もなく経済制裁に反対
している人たちのはずなのに。

http://www.sukuukai.jp/houkoku/log/200506/20050605-1.htm

都議選の結果が、家族の闘いを後押ししてくれることを希望します。

218名無しさん:2005/06/11(土) 20:07:26
>>217
よく分からないけど、どのような結果が出たら「家族の闘いを後押し」ってことになるの?
自民が勝ったら「小泉信任」ってことで、その小泉は経済制裁に慎重な姿勢なわけで。

219杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/06/11(土) 20:35:38
http://www.janjan.jp/area/0303202297/1.php で名前が挙がった面々は都議選が終わったらどうするんでしょうかね?ひょっとして自民に逃げるか!?

ここから本文
2005年06月11日
都道府県ニュース
ニューストップ > 都道府県ニュース > 東京 > バックナンバー > 記事全文
バックナンバー
一覧
’05都議選:菅直人氏「知事と並んだポスター張る人に都議の資格なし」 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/11/20050611ddlk13010182000c.html

 ◇菅直人・民主前代表が批判

 民主党の菅直人前代表は10日、都議選候補予定者の応援で品川区入りし、「都政が混乱している最大の理由は石原知事が都政に関心を失って、まともに都庁に出てこなくなったこと」と述べ、週2、3回程度しか登庁していない石原慎太郎知事を批判した。「石原さんと一緒に並んだポスターを張ってる人に都議の資格はない」とも述べ、「石原人気」にあやかって選挙に臨もうとしている候補予定者をも批判した。

 同区は石原知事の衆院議員時代の地盤で、今は知事の三男が国政を目指して事務所を構えるおひざ元。商店街でマイクを握った菅氏は自民党都議らが石原知事と一緒に並んだポスターを張っていることを取り上げ、「石原さんの人気におんぶにだっこで当選しようとしているから、石原さんが何やったって文句言えない」「権力の大きい知事の仕事をチェックするのが都議会の役割」と指摘した。最後は石原知事の著書をもじって「知事に対してNOと言えなければ、都議としての資格はない」と締めくくった。

 都議会民主党は、浜渦武生副知事から質問依頼を受けたとされる問題をめぐり、分裂状態にある。この日、菅氏が応援した都議は、会派執行部の決定に反して、浜渦副知事に対する問責決議で賛成に回った“造反”組6人のうちの1人。民主党内には、ホームページなどで石原知事との親密な関係をアピールしている都議もいる。【大槻英二】

 ◇「菅氏は都知事に意欲満々」−−知事定例会見

 一方、石原知事は10日の定例会見で、次の都知事選に意欲をみせていると一部で報じられている菅氏について「彼は出る気はあると思う。意欲満々だと思いますね」と述べた。

 自身については「そりゃあ意欲満々ですぞ」と笑顔を浮かべながら話した後で、「先のことは分からない。ケセラセラだよ」とかわした。

 また、10月にも行われる見通しの東京4区の衆院補選での自身の出馬が取りざたされていることに関しては「まったくない。いろんなことを世の中は言いますな。順列組み合わせじゃないけど」と否定した。

 都議選の候補予定者から応援要請があった場合の対応については「オファーも今のところない。(選挙戦が)始まると猫の手も借りたいだろうから、今度は私もいますし、是々非々だろうね」と応援に含みをもたせた。【猪飼順】

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

220片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/11(土) 21:10:31
菅直人の知事選出馬ですけど、これで意欲満々といえますかね?
とりあえず(石原知事に対して)血気盛んなだけの気もしますが。

ところで、品川で菅さんが応援したのって馬場裕子氏ですよね。
田中良、和田宗春という会派除名両都議らとの積極的つながりはあるのでしょうか。彼らは、反石原とか是々非々で共通しているということ?

>>219で杉山さんは自民に逃げるかとおっしゃっていますが、石原支持派(?)が民主会派の執行部機構を掌握しているから、とりあえずそれはないんじゃないですか。
石原知事と民主会派を繋いでいた浜渦氏がいなくなると執行部が立ち行かなくなり、活路を見出すには自民党に移らざるを得ない、選挙も当面無いし、ということでしょうか?

221名無しさん:2005/06/11(土) 21:40:36
>>218

拉致被害家族を後押ししている議員の見分け方

胸にブルーリボンをつけているか、HPでブルーリボン運動を呼びかけている。
石原都知事といっしょの写真をポスターかチラシかHPに掲載している。
経済制裁をすぐに発動すべきと考えている。
現段階での北朝鮮国交正常化、北に対する人道支援に反対している。 

などで見分けるべきだと思います。

222名無しさん:2005/06/11(土) 23:34:13
>>221
>どのような結果が出たら「家族の闘いを後押し」ってことになるの?
って質問したんだけど、きちんと答えてはいただけないようで。
あなたのレスを意訳すると、
ブルーリボン運動などの拉致問題に取り組んでいる議員が当選するという「結果」が、
「家族の闘いを後押し」するということを言いたいということでいいのかな。
都議選の争点が北朝鮮問題だと思ってない人が、主体的にそのような観点で議員を見るわけもなし、
他人に自分の主張を伝えたいなら、もっと具体的に明確なレスをすることをおススメします。
「拉致家族の闘いを後押しするために誰それを当選させましょう」と書いて初めて、
他人にあなたの主張が伝わるのです。その主張が受け入れられるかどうかはまたその先の話。
あなたのレスは、自分の主張を伝えるレベルにすら達してません。
お節介な長文レスで失礼しました。

223名無しさん:2005/06/11(土) 23:44:47
>>219-220
善し悪しは別にして、
他の府県や政令市ではオール与党で民主も知事・市長与党の所が多いわけで、
なぜ知事支持派が自民に移るという話になるかさっぱりわかりません。
また、埼玉や横浜なんかも知事与党と野党で民主議員の所属会派が分裂してるじゃなかったでしたっけ?
民主党内での知事への距離、それに伴う主導権争いと、
離党するしないという話は、全然別の、ものすごくかけ離れたものに思いますが。
東京でも会派離脱した練馬の林も離党はしてないでしょう。
現在のそれらの構図が健全なものだとは思いませんが、現実の話とかけ離れたネタ振りはいかがなものかと。

224名無しさん:2005/06/12(日) 00:50:12
菅さんは都知事になり、都改革の実績をつくって待望論を待ち、国政復帰という筋書きを書いているのでは。

慎太郎はきっと出ないでしょう。

しかし、舛添が出てきたら菅さんは厳しいと思う。

225片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/12(日) 01:17:53
菅対石原は、ないと思いますけどね。党内のわりと近い議員も反石原ってわけじゃないし、立候補する立脚点が弱いんじゃないかと。
ということで、筋書きといっても、石原の去就によりますから、明確なものではないでしょう。
それに、菅の地方を見る目ってのは、国政から見た地方という感じがする。それで、国政を措いて地方政治をやろうと思うかどうか。
国政でさらに上を狙うステップとしては都知事ってのは必ずしも悪くはないけど、なんか違うかなぁ。
石原のようなちょっと変わった総理待望論が立つことはないだろうし。

都議選に即したところに話を戻しますが、今の石原慎太郎さんの求心力・人気ってどんなもんですかね。(都民の間での&都議や都議候補からの)
次の知事選に出ない(出るのが億劫な)観測であれば、都議選後、石原対反石原のような構図は薄れていくでしょうし、まだまだ強いのであれば、やはり石原への対応で各党派が揺れることになるだろうし。
今回の選挙でどうアピールするかも違ってくるし。(菅直人が石原批判をできたのは、絶対石原ってな風潮がないから、とも考えられるが、傍証としてはかなり弱い・・・)

226とはずがたり:2005/06/12(日) 02:21:42
ケ・セラ・セラ
http://www.fuanclinic.com/sonota/sonota04.htm
石原ももう古いねぇ〜。

菅が都知事にってゆーのは石原が今回の菅の石原批判に反応してちょっと菅をからかったのを毎日が煽り記事にしたって感じですねぇ。
そもそも噂としては存在するんですかね?菅氏はまだまだ首相になるの諦めて無いでしょうからとりあえず都知事やって首相待望論をってゆうコースも無くはないでしょうけど若手台頭著しい民主党で4年もロスは出来ない気がする。

石原ですが,週に2,3日しか登庁しなくてもまだまだ都民に人気だし(と思うんですけどどうなんでしょうか,都民のみなさん),従って都議にも睨みが利くような気もしますが。

ブルーリボンの連中,北朝鮮を解体に追い込むべしってところに関しては意見を共有できそうだけど,生理的に受け付けない・・。

>埼玉や横浜なんかも知事与党と野党で民主議員の所属会派が分裂してる
労組系議員と保守系議員そして市民派と色合いの違いがあると色々困難なんですかねぇ。。
労組・市民派・改革保守のベストミックスが政権交代には必要だと思ってるんですけど。。

227名無しさん:2005/06/12(日) 14:46:43
石原は一番人気です。石原を選択肢に加えた世論調査では、小泉・安倍より数字が上です。
今回のゴタゴタで少し人気にかげりが出ているでしょうけど、最も人気があるのは間違いない。

228とはずがたり:2005/06/13(月) 10:56:10

税金の無駄だし,この時期にあるなら都議選と一緒の時期にやれよなぁと思う。。
共産党は公認を一人減らしての守りの選挙か?
http://www.jcp-akiruno.com/sigidan-syoukai.htm
二宮和子(45歳)初当選
武蔵大学人文学卒、
五日市町の合併住民投票条例制定をすすめる会事務局長
秋川流域子ども劇場運営委員長
生活クラブ生協役員を歴任
がいない。

選挙:あきる野市議選 新議員決まる /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050606-00000153-mailo-l13

 任期満了に伴うあきる野市議選(定数24)は5日投開票され、新議員が決まった。旧秋川市と旧五日市町の合併後、3回目となる今回市議選は目立った争点もなく、投票率は都議選と同日選で過去最高だった前回71・73%を下回る62・60%だった。当日有権者数は6万3196人(男3万1580人、女3万1616人)。[冨所卓也]
 ◇あきる野市議選開票結果(定数24―28)
当 2531 田中千代子 50 公新(1)
当 2161 野村正夫  64 無元(3)
当 1878 清水晃   61 民現(2)
当 1864 松原敏雄  53 公新(1)
当 1805 畠中克賢  30 無新(1)
当 1801 山根トミ江 60 共現(2)
当 1772 下田孝雄  64 公現(3)
当 1754 小林充   38 無現(2)
当 1614 戸沢弘征  64 共現(4)
当 1612 中嶋昭七  72 無現(3)
当 1448 影山保   66 共現(4)
当 1431 沢井敏和  55 無新(1)
当 1402 浦野真司  59 無現(2)
当 1378 町田匡志  58 無現(2)
当 1332 南雲チズ子 67 無現(4)
当 1319 田野倉由男 58 無現(4)
当 1317 青木豊   58 無現(3)
当 1290 田中良一  62 無現(4)
当 1274 奥秋利郎  65 自現(4)
当 1270 石井仁   63 無現(2)
当 1262 合川哲夫  61 無新(1)
当 1217 市倉理男  54 無現(2)
当 1193 村木英幸  48 無元(2)
当 1123 御手洗武  70 無現(4)
  1075 中村雅一  65 無現
   707 塩野義延  59 無新
   120 遠藤守拙  56 無新
    80 林仁    55 無新
=選管最終発表
6月6日朝刊(毎日新聞) - 6月6日16時32分更新

選挙:あきる野市議選 あす投開票 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/04/20050604ddlk13010145000c.html

 任期満了に伴うあきる野市議選は5日投開票される。定数24に対し現職18人、元職2人、新人8人の計28人が立候補し、激しい選挙戦を繰り広げている。党派別の内訳は自民1人、民主1人、公明3人、共産3人、無所属20人。

 投票は同日午前7時から午後8時まで市内23カ所で行われ、同9時から同市二宮の秋川体育館で即日開票される。5月28日現在の有権者数は6万4218人(男3万2093人、女3万2125人)。[冨所卓也]毎日新聞 2005年6月4日

http://www.ne.jp/asahi/hekkai/rail/meitetu/mikawa/mikawa-11.htm

229とはずがたり:2005/06/14(火) 00:04:06
水が不味いのは事実なんちゃうの?
都営地下鉄と営団の統合は都民の為になると思うんだけど。
労組もなんでも反対すりゃあ良いってもんじゃないと思うけどねぇ。

民主、都議選公約を変更 労組が異論、10万配布済み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050613-00000184-kyodo-pol

 東京都議選に向け、民主党都連(海江田万里会長)が作成した公約集「東京マニフェスト2005」の中の「東京の水は高くてまずい」「都営地下鉄と東京メトロの経営統合」など一部の表現や内容に連合東京から異論が出たため、変更されていたことが13日分かった。
 都連は事前に、外部の意見も採り入れ24日の都議選告示までにマニフェスト内容を2回修正するとしていた。だが、変更前の内容の冊子約10万部はほとんどが配布済みとあって「多くの有権者は確定版と理解している」(民主党国会議員)状態。マニフェストの在り方が問われるとともに、内容変更に至った経緯から労組依存体質との批判も起きそうだ。
(共同通信) - 6月13日19時37分更新

230とはずがたり:2005/06/16(木) 23:12:31
誰だ?この12人
1人区(千代田区,中央区,武蔵野市,青梅市,昭島市,小金井市,島部)の7人と二人区で公明が擁立しない港区●,文京区,台東区,渋谷区●,立川市,三鷹市,府中市,小平市,日野市,西東京市,北多摩2区●,,北多摩3区,北多摩4区,南多摩,西多摩の15区の計22区内の12区か。
自民党が分裂してるところで公明が公認候補に乗って公認漏れの逆転勝利の可能性が限りなく減ってくると組織の規律が高まる反面,公明党の専横というか恐怖政治に反発が高まりそうで非常によいが・・。
推薦が含まれてるって事は小金井は含まれるって事だな。。

自民候補13人、公明が初の推薦・支持…都議選
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050616/20050616ia23-yol.html
2005年 6月16日 (木) 22:28

 公明党は16日、中央幹事会を開き、東京都議選(24日告示、7月3日投票)で、自民党の公認・推薦候補計12人を推薦、自民党公認候補1人を支持することを了承した。

 都議選で公明党が自民党候補を推薦や支持するのは初めて。公明党東京都本部は先にこの内容を決定していた。推薦や支持をするのは、いずれも競合しない選挙区の候補だ。

231ホントは…支持@南の国から:2005/06/18(土) 11:22:23
うぁ,民主+市民の党。

http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/news/news050618.html
武蔵野市選挙区 民主に一本化
無所属・山本氏が出馬辞退

 七月三日に投開票される都議選で、武蔵野市選挙区から立候補を予定していた無所属の山本ひとみ氏が十七日、出馬を辞退して民主党公認の松下玲子氏の応援に回ると発表した。山本、松下両氏のほか、山本氏が所属する市民の党代表の斎藤まさし氏、菅直人前民主党代表が同日、武蔵野市内のホテルで記者会見した。

 斎藤氏は「独自に世論調査をした結果、自民の現職に対して(山本、松下の)両者の票が割れてしまっていた」と説明。山本氏は「松下さんとは主張も近い。もうこれ以上自民党が議席を独占するのを避けるために決断した」と話した。

 菅氏も「前回の都議選も結果として共倒れとなっていたため、これまでも一本化について話をしてきた。この決断に心からの敬意を表したいし、現職に対してもこれで戦えると思う」と述べた。松下氏は「多くの市民の声を都政に反映できるよう頑張りたい」と応じた。

2005年6月18日

232とはずがたり:2005/06/18(土) 13:22:58
>>231
おおお,すげぇ!!
「前回の都議選も結果として共倒れとなっていた」どころか前々回もその前も共倒れですから民主・ネット・市民の党で協力体制が組めれば怖いもの無しなんですけど。
市民の党もなんでこんなに友好的になったんでしょうか?参院選では民主の
譲ったと云う事は輿論調査でも民主が優勢だったんでしょうかねぇ。
市民の党への見返りが見えてこないのですが,三鷹で二議席独占を狙って票わけとかするんでしょうか?

武蔵野市
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-1.html#musashino
三鷹市
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html#mitaka

小泉旋風があった01年の結果はアテにならないし97年の結果を当てはめると旧新進系13.5k,旧民主系9.4k,市民7.7kで計30.6。自民12kで公明票がどの位かにも拠るけど民市独占行けるやもしれぬ。
新進系に含まれる公明票が2k票以内なら票割り巧くすれば行けそうですけどどうかな。三鷹市内に創価信者2千人も居ないことを祈る。

233とはずがたり:2005/06/18(土) 13:44:27
【三鷹市議会・武蔵野市議会】
>三鷹市内に創価信者2千人も居ないことを祈る。
と書いたが調べたら議員が5人も居る。。

三鷹市議会
http://www.gikai.city.mitaka.tokyo.jp/member/index_3.html
三鷹市議会政新クラブ(10人)
三鷹市議会公明党(5人)
民主市民連合(4人)
日本共産党三鷹市議会議員団(4人)
市民の党(2人)
未来の三鷹を創る会(2人)
合計 27人

自公で過半数だがそういう議会運営をしているのかな?

武蔵野市議会
http://www.city.musashino.tokyo.jp/assembly/2.mei_bo/index.html
自由民主クラブ 9人
民主・市民ネット 6人
市議会市民クラブ 5人
市議会公明党  3人
日本共産党武蔵野市議団 3人
むさしのリニューアル 2人
無所属 2人
合計 30人

武蔵野の方がまだ民主が強いな。市議会市民クラブは不明だがむさしのリニューアルは無所属でみどりの会議のの中村氏や都議の後藤氏と多少つながりがあると云う三宅氏と市民の党の大野氏の統一会派のようである。http://www.miyakeeiko.com/principle/principle-top.htm,市議会市民クラブは名前に反して保守系会派の様だ。市議会市民クラブから市議会議長に就任した山下倫一は高村と写真に写ってるhttp://www.jade.dti.ne.jp/~tmkz007/但し市民クラブからの議長就任は彼が始めてで,副議長は民主ネットだそうだから自民系というわけではなく非自民保守系でこの辺で議会の主導権を握っているのであろう。

234とはずがたり:2005/06/19(日) 02:39:24
素晴らしい提灯記事だ!w
頑張って当選してくれよ。

民主が半数しめる 05年都議選
http://mytown.asahi.com/tokyo/news01.asp?kiji=3913

 今回の都議選には、第二次ベビーブーム(1971〜74年)以降に生まれた若者が17人立候補を予定している。うち民主党公認は9人。39歳以下に広げても53%が民主で、団塊世代以上が多い自民党とは対照的だ。2大政党の対決は、世代間の争いの側面もある。「若手にチャンスがあるベンチャー企業と、年功序列の大企業」。そんなたとえも聞こえる。

 東急東横線の祐天寺駅前。スーツ姿の若者が2人、並んでマイクを握った。民主新顔の区議、伊藤悠氏(28)=目黒区=は「政務調査費など先輩議員が言い出せなかった改革も言っていきたい」。もう1人が「しがらみにとらわれない若者力を持つのはだれか、お考えいただきたい」と、応援演説をした。

 2人は、03年統一地方選で当選した民主公認・推薦の20代の区議市議で立ち上げた政策集団「Tokyo15(東京フィフティーン)」のメンバー。平成15年に当選し、当時15人いたことから名付けた。都議選にはメンバー3人が立ち、仲間が応援に駆けつける。

 伊藤氏は世田谷育ち。母は団塊世代でスタイリストをしていた。父は平凡パンチやアンアンの編集者だった。

 「日本が一番だもん」。母は息子が小学生の頃、つぶやいた言葉を覚えているという。「私たちの世代は屈折していて、悔しいけど、アメリカにあこがれた面があった。息子は日本を誇りにしてる」

 生まれた時、すでに日本は経済大国だった。高校時代に非自民の細川政権が誕生。同じ頃、バブルが崩壊した。

 昨春の区長選で民主の都議が当選し、その後の都議候補に名乗りを上げた。区議へのヒアリングで支持され、党内の予備選でもう1人の区議に勝ち、党公認を得た。

 「自民党は大企業。秩序も出来上がっている。民主党はベンチャー。自分たちで文化をつくれる」と伊藤氏はいう。

 江東区の現職、柿沢未途氏(34)は第二次ベビーブーマー。同世代のライブドア・堀江貴文社長(32)と考え方が似ているという。「失敗しても死ぬことはない。それなら面白いことをしたい。豊かな中で育った世代だから切迫感が少なく、守りに回らないで積極的にチャレンジできる」

 元外相の弘治氏の長男。NHK記者時代、地方で公共事業漬けの社会に疑問を感じたが、直接変えられないことにいらだちも募った。99年、自民を除名されて都知事選に出た父を裏方で支え、政治の道へ入った。

 「政権交代は民主主義国家を支えるインフラ。民主党はそのためにある」と話す。前回は無所属だったが、今回は党公認で立つ。

 自民の団塊世代の立候補予定者の多くは、区議市議、議員秘書などを長年務め、都議に上りつめた。子どもの世代に近い民主の若手を「挫折知らず」「ひ弱なエリート」と切り捨てる。

 逆に、民主新顔の尾崎大介氏(31)=北多摩3=は「自民は序列がすごくて物もいえない。長く政権にいすぎて弊害が出ている」と切り返す。

 測量事務所でサラリーマンをした経験から、中小企業の厳しさも知っている。そんな現場感覚を政治に生かしたい。自民の地域に根を張った活動にも一目をおき、「理論より現場」という。

 現職の山下太郎氏(32)=北多摩4=は米国留学後、母が経営する美容院の客に勧められ、選挙のボランティアにかかわったのが、政治の世界に入るきっかけだった。

 「民主は自分のようなサラリーマンの息子でも政治に携われる政党。地盤、看板、かばんがなくても、議員を目指せる」

 一方、共産党も若手が多く、第二次ベビーブーマーが4人立つ。新顔の宮本徹氏(33)=武蔵野市=は兵庫県出身。中学時代、自転車で広島を訪れる被爆40年の催しに参加した。平和や公害への関心は当時から。大学では自治会委員長を2期務めた。「政治家は主権者の代表であると自覚していなければ」と話す。

(6/17)

235とはずがたり:2005/06/19(日) 04:58:51
>>230

とは註
※●:自民系分裂・自民二人擁立など…推薦を決めた選挙区は公明党が保守系候補の内,自民公認の公選を追認し,推薦出さなかったところは公認争いへの介入を避けたとも云える。教義上不可能だけどw北区の高木氏にも推薦出して当選に寄与した方が良くないかねぇ?
※▲:民主系など分裂
※選挙区名である行政区画名の後の"(数字)"は定数。
※とはコメント:[←コメント]

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/18(土) 19:03:57

創禍公明が候補を立てず推薦・支持が出なかった区は↓の9選挙区か。
文京(2)●・台東(2)・立川(2)[←次期高木小選挙区出馬で民主都議公候補に創化裏支援?のレスが着いてスレ大荒れ]・武蔵野(1)[←民主と市民の党が共闘。負け戦に介入せずか?]・三鷹(2)▲・府中(2)▲[←民主分裂。社民推薦の民主公認と民社出身民主系無所属]・小平(2)・南多摩(2)・北多摩3(2)

’05都議選:自民公認ら13人の推薦、支持決める−−公明 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20050618ddlk13010117000c.html
 7月3日に投開票される都議選で、公明党は、自民党公認・支部推薦の立候補予定者12人の推薦、1人の支持を決めた。公明党が都議選で自民候補を推薦するのは初めて。
 42選挙区中、公明党は20選挙区で23人を擁立。重複しない選挙区のうち、調整が済み、自民の候補予定者側から正式に協力要請があったものについて、推薦・支持を決めた。以下の通り。
 (敬称略)
[推薦]=千代田(1)、内田茂・現▽中央(1)、立石晴康・現▽港(2)●、来代勝彦・新▽渋谷(2)●、村上英子・現▽青梅(1)、野村有信・現▽昭島(1)、新藤義彦・現▽小金井(1)、国崎慎也・新(無所属・自民支部推薦)▽西多摩●(2)、臼井孝・現、林田武・現▽北多摩2(2)●、三田敏哉・現▽北多摩4(2)、野島善司・現[←定数2で自・民で決まりそうな無風区への推薦は北多摩4のみ。ここの自民候補は前回小泉旋風のもとでも民主にトップ当選をさらわれ共産党にも迫られた苦い経験があるからか?]▽島部(1)、川島忠一・現
[支持]=日野、古賀俊昭・現(2)[←元新進党だけど右翼みたいだもんねぇ。]
毎日新聞 2005年6月18日

236とはずがたり:2005/06/19(日) 05:09:24
【小金井市議会】>>233追加

市議選の選挙結果何処にやったかなぁ。。見あたらず。。

http://www.city.koganei.tokyo.jp/shisei/shigikai/giin1.html
http://www.city.koganei.tokyo.jp/shisei/shigikai/giin2.html
自由民主クラブ5
みどりの風5(元自由党渡辺大三所属)
民主党小金井市議団4
小金井市議会公明党3
日本共産党小金井市議団3
改革連合2
合計22

237とはずがたり:2005/06/19(日) 05:13:12
>>232-233
しかも民主党でボランティアなどをした浦野氏が無党派として出て松本・伊沢のワンツーは無理くさいなぁ。。

238名無しさん:2005/06/19(日) 10:15:04
>>233
市議会市民クラブは、自民党籍は持たない保守系無所属の会派で、事実上自民系と見て差し支えないかと。
完全な土屋市長与党で、都議選では自民の小美濃市議を全面支援してますよ。
<与党>自民+市民クラブ+公明(+無所属(桜井・社民単独推薦)?)
<野党>民主・ネット+共産+むさしのリニューアル+無所属(山本)
という色分けです。

239名無しさん:2005/06/19(日) 10:32:17
>>236
>(元自由党渡辺大三所属)
渡辺は元々菅側近で旧民主出身です。
年金だか健康保険だかを長期滞納してて、民主離党せざるを得なくなりましたが。

240とはずがたり:2005/06/19(日) 11:19:13
>>238-239
詳細な情報提供感謝です。間違った事書いて失敬。
つまり市民クラブの議長就任は自民党公明党などとの議長たらい回しの一環で自民党に代わって議長が回ってきたって感じなんでしょうか?
渡辺氏に関しては誤解失礼。民主党に加わらずみたいな記事をどっかで見たような記憶がありましたが,民主党を離党だったんですね。

241名無しさん:2005/06/19(日) 12:01:59
>>240
武蔵野で公明が議長になったことはないと思いますし、
今回なんで市民クラブに議長が回ってきたのかよく分からないです。
個人的には、都議選を前に、自民と市民クラブの協力体制の強化を図ったのかなと推測しますが、
実際の所はわかりません。すみません。
渡辺は確か93年3月に社民連で市議初当選してますから、筋金入りの菅側近です。
調べてみたら、国民健康保険税の滞納および国民年金の未納問題により民主に居られなくなり、
昨年12月に離党、無所属で今年3月の市議選に当選、という流れです。

242とはずがたり:2005/06/19(日) 12:23:26
情報纏め。
山本議長の言動は自民党議員と大差ないようですね。やはり「都議選を前に、自民と市民クラブの協力体制の強化を図った」と云う辺りが正解なんでしょうか。
自民+市クで過半数ぎりぎりたりずの15議席で,市クは自民の代わりに議長になっただけで,民主の副議長は第二会派からという慣例と云った感じでしょうかな。。

http://www.jade.dti.ne.jp/~tmkz007/nissi005-06.htm
6月18日
支持者に対しどのようにお詫びをするのだろうか。他人事ながら考えてしまう。市議会では民主党の皆さんと市民の党とでは考え方も方向もまったく違うように感じていましたが。これが政党の駆け引きなのだろうか。勝つためには何でも有の状況になってきたのでしょうか。
6月13日
夕方から小美濃都議の事務所開きへ出席。三鷹駅前の事務所は前回にもまして熱気溢れる集会でした。

6月10日
 医師会、歯科医師会、薬剤師会からなる、三師会の総会に。何回か出席しているが挨拶は初めてである。

6月3日
武蔵野市議会議長を務めることになりました。
  朝から、正副議長を選出する話合いが行われる。午後3時半より開かれた本会議で選挙の結果、議長を務めることになりました。その重責を考えると身の引き締まる思いがいたします。特に市議会市民クラブからは初めて議長を務めることになりますこれから2年間よろしくお願いいたします。
 就任の挨拶の後 すぐさま、副議長人事に移り、民主ネットの深沢達也議員が副議長職を勤めることになりました。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/07/20050607ddlk13010023000c.html
■武蔵野市

 40代の自民現職に30〜40代の新人3人が挑む。再選を目指す小美濃は土屋正忠市長や保守系市議14人(自民9+市民ク5で丁度だな)の支援を受ける。松下政経塾出身の松下は菅直人・前民主党代表と駅前で演説を重ね、保育施設整備による雇用環境の改善などを掲げる。宮本は若さをアピールし、若者の雇用対策の強化などを掲げる。夫が前回次点の山本は市議3期10年の実績を強調し、都財政改革を主張する。

 ■三鷹市

 現職2人に新人3人が絡む混戦が予想される。3選を目指す吉野は道路整備などの実績を訴え、商工会など後援組織を通じ支持拡大を図る。前回、候補の一本化に失敗した民主は元JICA職員の松本を擁立。市議との駅立ちなどで知名度アップを図る。大城は市議3期10年の経験を強調し、安心して子育てできる環境の実現などを訴える。伊沢は無駄な公共事業の見直しなどを掲げ、「都議会に市民の力を」と再選を目指す。浦野は、都政に民間の感覚を取り入れ、都議や職員の意識改革を求める。

243片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/19(日) 21:11:41
民主会派除名の田中都議と和田都議ですが、サイトを見ると、菅氏や海江田都連代表との関係は良好のようで、このまま民主公認で選挙に入ることは確定的ですね。

244名無しさん:2005/06/19(日) 23:22:05
>>243
和田都議は12区支部長の藤田代議士の全面的なバックアップも得てますしね。
http://www.y-fujita.com/aydiary/aydiary.php
>2005年6月8日(水) [3]
>和田宗春、原田大の総決起集会に岡田代表、菅前代表が駆けつけ、800人が熱烈に応援。
>民主党は今回東京で51人の公認を決めており、定数4人区以上の区では複数の候補者が立っているが、
>複数の候補者の総決起集会を党の総支部が主催するのは北区だけである。
>他の区では候補者決定の経緯や候補者同士の対立が激しく一緒の集会が難しいからだ。
>北区に関しては、議長経験者4人を含む6人の区議会議員と昨年から緊密な連携の下、複数擁立という方針で準備を進め、
>議員団が二人の候補者を応援するという体制で臨んできたことが本日の集会につながった。
>主催者を代表して挨拶した私は、こうした経緯と背景を報告すると共に、
>先週一部報道された「和田宗春都議民主党を除名」という報道は間違いであり、これは都議会内での行き違いに過ぎず、
>民主党本部も都連も除名もしていないし、公認取り消しなどもあり得ないことを、海江田万里都連会長に代わり、しっかりと説明した。
>応援弁士の岡田克也民主党代表は、
>「政権交代の体制をしっかり築くために、常に挑戦し足腰を固めるために複数擁立を決めた。和田さんには苦労をおかけするが、
>政策と実績抜群の和田さん都政には欠かせない人だ。そして大きな可能性を秘めた原田君と二人一緒に皆さんの力で当選させていただきたい。

246とはずがたり:2005/06/20(月) 21:37:21
>>245
少しは公明党票減らすかな?
ここは前回も後民主が4取ってれば公明候補落選の珍事が見れたところ。割と強硬二人擁立であるが,兎に角民主が二人擁立でどれだけ取れるか全く見当もつかぬ。前回の前々回比の自民党の得票増加は,自民の誇る普段の活動に拠るところも大きそうであるが全部小泉効果として全部で4.3万票の浮動票があるとする。これは94年の日本新党の中川候補の得票3.9万にほぼ匹敵し,97年に風のやんだ中川候補が惨敗したこと見ると,浮動票4万はそれ程無理な推測ではない。で,民主ネット系の固定票が3万票弱あって,無党派票を総取りして固定票を加えて単純に二で割ると3.6万票。共4民3.6民3.6自3.2公3.2公3.0」自2.7自2.1も可能である。但し浮動票全部取れる筈もなく,半分しか取れなかったとすると自4.2共4公3.2自3.2公3.0自2.8」民2.5民2.5で敢え無くとも倒れである。勝負の分かれ目はこの間にありそうである。

2005.7顔ぶれ(定数6)
候補者名 齢 党派 新旧 経歴など

三原 将嗣61自民現③
近藤 弥生 45自民現②
高島 直樹 54自民現②
友利 春久 58 公明現①
中山 信行 公明新
大西 智 43民主新
逸見 英幸 57民主新
渡辺 康信 66共産現

2001.7結果(定数6) 
候補者名 齢 党派新旧 得票経歴など

当近藤 弥生42自現②52,018←前回比+2万が小泉効果か?
当渡辺 康信63共現⑤40,556←前回比コンスタントである
当高島 直樹51自現②37,256←前回比+1万が小泉効果か?
当 土持 正豊59公現⑤34,692←前回比コンスタントである
当三原 将嗣58自現③34,333←前回比+1.3万が小泉効果か?
当 友利 春久55公新①32,779←前回比コンスタントである
  大西  智39民=ネ新29,129

1997.7結果(定数6) 
候補者名 齢 党派新旧 得票経歴など

当 渡辺 康信 共 現④ 40,020
当 近藤 弥生 自 新① 32,979
当 五十嵐 正 公 現? 31,290
当 土持 正豊公現④ 30,942
当 高島 直樹自新① 27,195
当 三原 将嗣自現② 21,696
  内藤 正光 民=社 新 14,847
  中川 外行 進=太 現 8,668
  星野 芳久 新社 新 3,797
  宮武 富士男 諸 新 2,153

247とはずがたり:2005/06/21(火) 00:30:59
>>235
西東京市(2)▲も推薦出てない選挙区に入りますね。計10か。

248片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/21(火) 01:34:34
東京新聞の直前情勢がそろそろ一巡りしますね。
こうして見ると、各選挙区で、自民系だか保守系だかっていうのの無所属候補が(比較的)多い感じはしますね。
http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/tokushu/tokushu.html

249とはずがたり:2005/06/21(火) 02:19:07
菅氏は市民の党と調整に手間取ったと認めてますね。で,結局苦肉の策の落下参候補を直前に擁立と。
衆院選では菅氏の力は圧倒的だが,都議選だけでなく市長選でも自民が推す土屋正忠の力は圧倒的で民主が敗れている。小美濃も警戒すべきは市民の党の方と述べてる。
で,この直前情勢を一気にひっくり返すのが>>231-233辺りの市民の党の立候補辞退であるが。。今ならどんな記事の書き方になりますやら。

<9>注目の選挙区 武蔵野市
民主ようやく決定 菅氏の地元 公認難航
http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/tokushu/koubou050510.html

二〇〇三年十一月の総選挙。衆院東京18区で強固な地盤を持つ菅直人民主党前代表(当時は代表)に、自民は大臣経験もある鳩山邦夫をぶつけた。選挙期間中、鳩山は精力的に選挙区内を回り、「手応えは十分」と自信をのぞかせたが、武蔵野市での結果は菅の四万二千票余りに対し、鳩山は二万千票余り。同市での菅の強さを見せつけた。

 武蔵野市では、昨年の参院選でも比例代表の得票率は民主46%に対し、自民は25%。明らかに民主党支持層が多数を占めているように見える。だが、前回都議選で民主党公認候補は、市民の党が推す無所属候補にも及ばず、三番手に沈んだ。

 一人区の武蔵野市では今回、自民の小美濃と共産の宮本がそれぞれ党公認で出馬表明しているほか、市議会で市民の党会派所属の山本が無所属で立候補を予定。しかし、“地盤”であるはずの民主の公認候補は、九日になってようやく発表された。遅れた理由を菅事務所は「市民の党との調整を模索していたため」と明かす。

 国政選挙では強い民主だが、都議選だけでなく市長選でも、自民が推す土屋正忠の前に敗れている。土屋は現在六期目で、地元では菅に並ぶ実力者。土屋の全面的なバックアップを受ける小美濃は「市政と都政を結ぶ」と訴え、確実に保守票をまとめてくる。

 前回の都議選で、自民や土屋市政への批判票を分散させた反省から、水面下で候補者の一本化を模索する動きがあった。

 しかし、交渉は決裂。民主は衆院18区内の支援者の紹介で、松下政経塾出身の松下を公認候補とした。ある民主市議は「昨年末の段階でこの名前は挙がっていたが、調整の可能性があったので動き出せなかった」と悔やむ。

 一方、山本は「労組などの組織に頼らない選挙を」と、自身で昨年十一月からポスターを張り、市内もくまなく回り始めた。

 小美濃陣営は「菅さんの地盤というが、意識することはない。むしろ市民の党の方を警戒している」と話し、宮本も「都議会で野党と呼べるのはうちだけ。今回は、十分につけ入るすきがある」と、民主票の取り込みを視野に入れる。

 「決定が遅いと言われれば、確かに遅い」(別の民主市議)上に、党関係者からは「前回に続き今回もいわゆる“落下傘候補”。応援はするが…」と、煮えきらない声も聞かれる。

 民主党の市議らは「これだけの支持層を持ちながら、だらしないと言われるかもしれない。しかし、候補予定者は素晴らしい人物だし、国政での政権交代が現実味を帯びている今なら、民主党の看板で戦える」と話す。果たして、出遅れを挽回できるか−。(文中敬称略)
2005年5月10日

250名無しさん:2005/06/21(火) 23:42:44
推薦・支持5人を追加 公明都本部
http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/news/news050621.html
 公明党都本部は二十日、七月の都議選で候補を擁立しない空白区で、
自民党公認の四人と無所属一人を追加で推薦・支持する方針を決めた。
これで、公明が支援する自民などの候補は計十八人になった。
 この日は、事前に要請があった自民公認二人の支持を決める予定だったが、
別の自民二人と無所属一人から推薦要請があったため、人数が増えた。

251名無しさん:2005/06/21(火) 23:46:24
’05都議選:注目区から/4止 武蔵野市 告示直前の一本化 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/21/20050621ddlk13010089000c.html

252とはずがたり:2005/06/22(水) 00:12:19
>>250
更に5人か。

>>251
有り難うございます。以下転載。4年前から話しはあって,輿論調査の結果が決め手となったようですね。

’05都議選:注目区から/4止 武蔵野市 告示直前の一本化 /東京

 ◇絞られた選択

 告示まで10日と迫った14日午前8時。民主党の菅直人前代表がおひざ元、武蔵野市の武蔵境駅前で松下氏を応援するためマイクを握っていたところ、無所属で出馬を予定していた山本ひとみ氏(49)が駅立ちのため姿を見せた。マイクを渡された松下氏は、ライバルとの予期せぬ鉢合わせに思わず声を張り上げた。

 菅氏はすかさず山本氏に歩み寄り、声を掛ける気遣いを見せた。そして松下氏のそばに戻る途中、「あの人(山本氏)が出なければ勝てるのになあ」と苦笑した。山本氏を支援する政治団体「市民の党」と民主が候補の一本化に向けて急展開を見せ始めたのは、その夜のことだった。

 山本氏は、市民の党の斎藤まさし代表に独自の情勢調査の数字を見せられ、「もうこれ以上自民党にこの1議席を渡すのは避けたい」と自らの出馬断念を決めた。15日夜、斎藤氏は、結婚式出席のため都内のホテルにいた菅氏の携帯電話を鳴らした。その後、直接会って松下氏で一本化することを確認し、握手を交わした。

 候補の一本化は4年前の前回選挙後に交わした約束だった。自民現職が初当選を果した前回は、山本氏の夫が次点、民主の公認候補はさらにその得票数を下回った。両陣営の支援者は「打倒自民で固まるべき時になぜ、みすみす議席を逃すのか」と不満を爆発させた。

 今回もその怒りはくすぶり続けた。昨年11月から山本氏が市内に自らのポスターを張る一方、民主は「生活者ネットワーク」から統一候補を担ぎ出すことも検討したが、「一本化できないなら乗れない」とネット側に辞退された。

 松下氏が民主公認の正式な要請を受けたのは、4月も半ばに差し掛かってから。松下氏が出遅れを取り戻そうと市内を回ると、民主と市民の党の支持層が重なるだけに、「どちらに入れたらいいのか分からない」と戸惑う声も聞こえた。一本化を発表した17日の記者会見で、菅氏は「(自民と民主の)どちらを選ぶか明確になった。市民には分かりやすくなった」と強調した。

 一方、小美濃氏の陣営は「この事態は放っておけない。作戦の練り直し」と同日夜、対策会議を開いた。支援する土屋正忠・武蔵野市長は「都議会は地方自治。地元を知らない候補者を市民は支持しない」と松下氏をけん制する。宮本氏は街頭で「都議会では民主党を含めてオール与党」と批判の声を強める。

 全42選挙区中、候補者の平均年齢が36・3歳と最も若い武蔵野市で、有権者の心をとらえるのはだれか。カラ梅雨気味の空の下、都議選はあと3日で告示を迎える。[鈴木梢]=おわり
………………………………………………………………………………………………………
 ◇武蔵野市(定数1−3)
小美濃安弘 42 党総支部役員自現
松下玲子  34 [元]酒造会社員民新
宮本徹   33 党地区委員長共新
毎日新聞 2005年6月21日

253とはずがたり:2005/06/22(水) 00:26:10
小金井は民主万全の一人区かと思ってたけどなんだかしっちゃかめっちゃかなんですねぇ・・。西岡はさきがけだったけど一貫してたわけじゃなくて一端自民党へ回帰というか自公系の立場になってたんだね。

で,「(民主)党を離党した市議らはこうした経緯に反発し5月中旬、元市議を父に持つ安保氏を担ぎ出した」とあるけど,建設賛成派が民主を離党して自民に移ったりしてたけど,更に民主が建設賛成派に転向して建設反対派が離党したりして安保氏を擁立したって事か?

鳩山が国崎の自民公認を嫌ったのは何故だ?太郎と二人会派友愛でも作らせるつもりか?w

’05都議選:注目区から/3 小金井市 自民、4連敗 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/20/20050620ddlk13010037000c.html

 ◇悲願の議席獲得

 告示を1週間後に控えた17日朝。JR武蔵小金井駅の北口で、菅直人民主党前代表がマイクを握った。「若いが、新党さきがけ時代は職員として支えてくれた」と西岡氏との縁を強調すると、隣に立つ西岡氏も「強いご要請をいただいた」と、菅氏直々の誘いによる出馬を強調した。

 同時刻、同駅南口では、自民党宣伝カーの脇に03年衆院選の小金井市を含む18区で菅氏と対決した鳩山邦夫衆院議員(比例代表東京ブロックで当選)が立った。「覚えてやって下さい」と国崎氏の名を連呼すること、およそ1分間に15回。さらに「無所属、市民派です。自民党が推薦しています」と声を張り上げた。

 続く国崎氏は「小金井は国、都とのパイプが結ばれてこなかった」と訴え、鳩山氏や自民市議出身の稲葉孝彦・小金井市長との連携をアピールした。ポスターには、国崎氏を間にはさみ、3人の顔が並ぶ。

 自民は、89年に北多摩2区から分区して以来、「4連敗」を喫している。小泉純一郎首相のブームに沸いた前回でさえ全選挙区で唯一、議席を得られなかった。同党小金井総支部幹部は「情けない」と顔をしかめ、「議席獲得は悲願」と語る。

 同総支部は、昨夏から地元で候補者選びを始めたが難航し、鳩山氏の公設第一秘書だった国崎氏に白羽の矢を立てた。4月下旬、衆院第2議員会館を訪ねて出馬要請する総支部幹部らに、鳩山氏は「無所属なら」と条件を付けた。

 一方、民主党は昨年11月、保守系無所属の市議だった西岡氏に菅氏自ら出馬を打診した。西岡氏は03年衆院選で鳩山氏を支援し、昨年7月の出直し市長選では自民、公明が推薦する稲葉市長の選対事務局長を務めた「対抗勢力」の一員だった。

 西岡氏は、同市最大の懸案で、自ら推進に取り組んできた武蔵小金井駅南口の再開発計画への賛成などを注文。民主党は今年2月上旬に従来の慎重姿勢から一転して再開発推進を打ち出したビラを市内ほぼ全戸に配布し、西岡氏は「市政で責任を果たした」と出馬を表明した。

 一方、同党を離党した市議らはこうした経緯に反発し5月中旬、元市議を父に持つ安保氏を担ぎ出した。共産党は「知名度では有利」と、前回に続き岩永氏を擁立する。情報処理会社員の西橋氏も出馬を表明した。

 3期務めた都議会民主党に所属する藤川隆則氏が引退し、新人5人が争う混戦で自民は果たして初の議席獲得ができるのか。[五味香織]=つづく
………………………………………………………………………………………………………
 ◇小金井市(定数1−5)
西岡真一郎 36 [元]市議  民新←さきがけから保守系へ。再開発賛成を条件に立候補
岩永徹   33 警備会社員  共新
安保鈴子  30 政治団体代表 無新←元民主系,南口再開発反対派
国崎慎也  47 衆院秘書(鳩山) 無新=自・公
西橋幹治  52 会社員    無新

毎日新聞 2005年6月20日

254とはずがたり:2005/06/22(水) 00:36:18
ホントに痩せ細っちゃったんだ。。

’05都議選:注目区から/1 千代田区 民主、初の公認擁立 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/17/20050617ddlk13010092000c.html

 ◇交代劇で波紋も

 都議選が告示される24日まで、あと1週間。7月3日の投開票日に向けて、42選挙区の127の議席を目指し、220人弱の立候補予定者が、事実上の選挙戦を繰り広げている。注目の選挙区を通して、首都の政治風景を見た。(敬称略)

 15日夜。千代田区九段南の区公会堂で約1100人を集めた自民の内田陣営の総決起大会が行われた同じ時、約1キロ離れた同区神田神保町のビルの一室では、民主の上田が事務所開きをしていた。約60人を前に、駆けつけた海江田万里衆院議員が「政治的な停滞を打ち破って」と激励した。

 首都の中心、千代田区。定数1の選挙区に、民主は都議選で初めて公認候補を擁立する。政権を目指す党として立てた「全区に公認候補を出す」方針からだ。

 しかし5月下旬、民主関係者はがく然とした。公認した予備校講師(34)が、「体調が悪い」と立候補辞退したからだ。

 実は千代田区には民主区議は一人もおらず、党支部さえない。区議会に無党派層の受け皿となる無所属会派があるためで、海江田衆院議員は日ごろ同会派の区議の応援を受ける。民主は03年の統一地方選で初めて区議候補を擁立したが、最下位で惨敗。都議選では自民の内田が89年の補選から連続5期当選しており、同区にくさびを打ち込むのは党の悲願でもある。

 地元での候補者選びが不調に終わり今年2月下旬、海江田衆院議員は新人リストの中にいた予備校講師を事務所に呼んだ。「千代田でやるか。しかし大変だぞ」。講師はきっぱり答えた。「やらしてもらえるなら、どこでも」

 講師は新宿区から千代田区に転居し、事務所、チラシ、ポスターを準備。4月に公認、連合も推薦を決め、5月から街頭演説を始めたところでの出馬辞退だった。やせ細った姿を見ては無理も言えない。自宅静養中の講師は、取材に「今も立ち上がるのもつらい状態。外に出たり人に会える状態ではない」と話す。

 講師を紹介されていた支援者らは、交代劇に「どうしたの?」と渋い顔。初の公認擁立は、図らずも民主の足腰の弱さを露呈する形になった。

 上田は突然の要請をすぐ受けたものの、連合の推薦は「自分の政策と矛盾する可能性もある」と申請しない。電話で事情を説明する海江田議員に、連合東京は「今回はしょうがないが、気持ちよく応援させてくださいよ」と軽くくぎを刺した。

 民主の女性候補の登場に、内田陣営は「うちは、やるべきことをやるだけ」と悠然と構える。共産の柏崎陣営は「女性票や批判票、無党派票の流れが変わるかもしれない」と警戒感を強めている。[窪田千代]=つづく

 ◇千代田区(定数1−3)
内田茂  66 党都総務会長 自現=公
上田令子 40 市民団体代表 民新←連合の支援を要請せず
柏崎泰正 37 党地区役員  共新
毎日新聞 2005年6月17日

255とはずがたり:2005/06/22(水) 00:40:14
政治家一族の太郎を鍛えるためにも是非とも落選させてやって下さいませ>文京区民御中
誰だよ,鳩山の支援に顔出してる恥知らずの民主党議員は?由紀夫だったらしかたがないけどw

’05都議選:注目区から/2 文京区 政治家一族の前途 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/18/20050618ddlk13010118000c.html

 ◇元秘書出馬で激震

 「民主党でやるつもりはあるのか」。昨年10月、無所属現職の鳩山太郎に民主の文京区議らが迫った。全選挙区での公認擁立を目指す民主に、立てない選択肢はない。しかし、太郎の最終的な回答は「無所属でやりたい」。12月、民主は別の候補擁立に動き出した。

 文京区は、鳩山一郎元首相などで知られる政治家一族・鳩山家のおひざ元。邦夫衆院議員の長男太郎は、政治家5代目だ。邦夫氏は76年の初当選から無所属、自民、新進を経て、民主の旗揚げに参加。99年の都知事選立候補で離党後、00年に自民に復党した複雑な経歴を持つ。

 このため、都知事選出馬時に後継者になった元秘書の中山義活衆院議員は民主。自身は自民復党後、比例代表東京ブロックで当選し、文京区では自民候補を応援する。自民離党に同調した地元区議もいたが、復党時はほとんどなかった。

 鳩山太郎は、民主都議の公選法違反による03年の都議再選挙に無所属で初挑戦。民主の多くも太郎の応援に回り当選した。その経過もあっての今回の民主公認の打診だったが、太郎は断った。

 民主は所属区議のリーダー格だった増子の擁立を決めた。一報を聞いた邦夫衆院議員は「そんなわけないよ」と信じなかったという。増子は元秘書。「鳩山票」を奪う、息子の対抗馬になるとは思いもしなかった。

 4月下旬、全国の鳩山邦夫後援会の約3000人に「事情が一変して激烈な状況」と、区内の知人紹介を求める文書が届けられた。邦夫氏は国会の合間を見つけて訪れては、マイクを握る。業界団体の支持が危ないと聞きつけては、店に一軒一軒頭を下げて回る。邦夫氏と近い複数の国会議員が、民主も含めて太郎の応援に来訪する。

 陣営は訴える。「文京に鳩山家の火が消えるか、続くかの戦いです」

 一方の増子は街頭活動などで「対自民」を強調し、「党」で選んでもらう作戦という。自民の中屋陣営は「基礎票をまとめ、実績を訴える」とミニ集会などを重ねる。前々回トップの共産・小竹陣営は党の最重点区として「30人学級など五つの公約を掲げ、どう切り開くかが勝負」と議席奪還に力が入る。

 国会でも2世、3世議員が目につく日本の政治風土。マンションの新住民が増える中、区民の一票は何を基準に投じられるのか。(敬称略)[益子香里]=つづく
………………………………………………………………………………………………………
 ◇文京区(定数2−4)
中屋文孝 39 保護司    自現
増子博樹 45 [元]区議  民新
小竹紘子 63 党地区役員  共元
鳩山太郎 31 財団法人参与 無現
毎日新聞 2005年6月18日

256とはずがたり:2005/06/22(水) 23:04:29
こんなページみっけ。

http://www.hirake.org/mukan/2005-togi/2005-togi.htm
2005年都議選候補出身職業別(6月20日更新)

257名無しさん:2005/06/23(木) 01:28:50
>で,「(民主)党を離党した市議らはこうした経緯に反発し5月中旬、元市議を父に持つ安保氏を担ぎ出した」とあるけど,
>建設賛成派が民主を離党して自民に移ったりしてたけど,更に民主が建設賛成派に転向して建設反対派が離党したりして安保氏を擁立したって事か?
武蔵小金井駅南口の再開発計画賛成派が民主離党して自民に移ったということはないはず。
西岡は97年に新党さきがけ単独推薦で市議に当選し、98年の新党さきがけ解党後はずっと無所属でしたから。
96年の旧民主党結成にも参加せず、98年の拡大民主党にも入党せず、すっと保守系無所属で、
今回初めて民主に入党したわけです。ですから別に菅系ではありません。
ていうか、民主の市再開発案反対派っていうのが>>239-241に出ていた元菅側近の「タイノー」こと渡辺大三で、
自身のダブル滞納で党に居られなくなりやむなく離党。
その間に民主は西岡を立てることを決め、その条件として西岡が賛成する市の再開発案に賛成することになり、
立場の無くなった渡辺は意趣返しに安保を立てるに至ったということではないかと。

258片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/23(木) 19:52:44
>>257
民主党の建設賛否移行が不満で、何人かが離党してるわけですよね? 渡辺氏の疑惑発覚と建設反対市議離党はどちらが早いのでしょう?
それとも、離党したのは渡辺氏だけ? では建設反対を名目とした離党でさえない?
渡辺氏の不在で勢力図が変わり、建設賛成しやすくなり、西岡氏の入党に結びついたということでしょうか。

事情をよく知らない自分が言うのもなんですが、菅氏が渡辺氏を捨てて西岡氏を取った形? 菅氏は西岡氏応援メッセージでも再開発賛成をしっかり書いてますね。

259片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/23(木) 19:58:38
武蔵野選挙区の松下玲子さん(民主)ですが、小美濃氏(自民)に最後に喧嘩売ってブログ停止期間入りですね(笑)。
それから、山本ひとみさんの立候補取下げについても、政策協定は無いし、政策が違うのが当たり前というような感じで書いていて、強気ですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/matusitareiko

260名無しさん:2005/06/23(木) 22:40:44
>>258
私は隣町の市民なんで、もしかしたら間違ってるかもしれませんが。
知る限りでは渡辺の他に離党した議員は居ないはずです。
片言丸さんの言われるように、渡辺は建設反対を名目とした離党でさえないですし、
私もご推察の通り「渡辺氏の不在で勢力図が変わり、建設賛成しやすくなり、西岡氏の入党に結びついた」
のではないかとも思います。
菅の役所のミスとも言える年金未納とは違い、渡辺は国民健康保険税を4年間に渡って123万円を滞納、
その間、役所からはずっと督促状が送られていたそうですし、同情の余地はありません。
菅が渡辺を切ったのもある意味やむを得ないかと。
正直、菅にとっては再開発問題はどちらでもいいでしょうしね。
地元武蔵野で負け続けで、なんとか今度は見込みがありそうですし、
小金井を落とすわけにはいかない状況ですし。
ブログの書き込みや対応を見ると松下もなんだかなぁとは思いますが。

261とはずがたり:2005/06/23(木) 22:44:27
前回の小金井市議選で民主党からでたのに落選した議員が先日の小金井市議選選挙に自民党から出たりしてませんでしたっけ?
そんなイメージというか記憶があったもので>民主離党して自民

262名無しさん:2005/06/24(金) 00:06:17
>>261
そうですね。私の記憶違いでした。
前回民主公認で当選した高木真人が
http://lingnoga.hp.infoseek.co.jp/topiclog.html
民主離党、会派「改革21」を経て、今回自民公認で再選してますね。
http://www7.ocn.ne.jp/~shige-o/framepage10.htm
2003年総選挙時には既に離党し、西岡同様邦夫を応援してます。
検索したら戸塚ヨットスクールの掲示板に応援メッセージを寄せたりと、
だいぶタカ派な人のようです。
生半な知識で誤った書き込みをしてすみませんでした。

263とはずがたり:2005/06/24(金) 14:47:34
>>262
とんでもございません。こちらもかなりうろ覚えで発言していることもありますので。
色々役立つ情報有り難うございました。

264とはずがたり:2005/06/24(金) 15:21:04
いや〜遂に始まっちゃいましたねぇ。今年唯一の大きな政治イベント。
田中角栄や小泉の名前を挙げた民主都議って誰だよw
はっきりいって今回民主は徹底的に拡げれるだけ戦線を拡げた。補給線の事とか弾とかちゃんと大丈夫なんかいね?
皆様,獲得議席予想等ありましたらお聞かせ下さい。

都議選応援演説、自民は安倍氏人気、民主は菅氏健在
http://www.asahi.com/politics/update/0624/007.html
2005年06月24日12時38分

 東京都議選の候補者を対象にした朝日新聞社のアンケートで「応援演説してもらいたい政治家」を聞いた。党派別にみると、自民党では22人が安倍晋三幹事長代理を挙げ、最も人気があった。次いで石原慎太郎都知事が16人、小泉首相は2人だった。民主党では菅直人前代表と岡田代表が人気を二分した。

 小泉首相は01年都議選ではブームを起こした「主役」だったが、今回の結果は人気の衰えぶりを裏付けた形だ。

 民主党は、地元・東京の菅氏が10人でトップ。8人の岡田氏を上回り、「選挙の顔」として健在ぶりを示した。

 公明党で圧倒的な支持を集めたのは浜四津敏子代表代行(11人)。神崎代表(4人)、太田昭宏幹事長代行(1人)を引き離した。

 共産党は志位委員長(20人)が最多で、次いで不破哲三議長(9人)だった。

 生活者ネットは民主党の石毛「金英」子衆院議員と故市川房枝さんがともに3人でトップ。また、無所属の間で一番人気はマニフェストの普及に努めている北川正恭・前三重県知事(3人)だった。

 自民党と民主党の各1人が故田中角栄元首相をあげ、小泉首相と答えた民主党候補も1人いた。

定数127に220人届け出 東京都議選告示
http://www.asahi.com/politics/update/0624/007.html
2005年06月24日13時29分

 東京都議会議員選挙が24日、告示された。自民、民主による二大政党化が進む中、前回に比べて無所属候補が半減し、政党対決の構図が鮮明になった。各党とも次期衆院選に向けた「中間選挙」と位置づけ、国政選挙なみの態勢で臨む。石原都政や地域の課題に加え、郵政民営化や小泉首相の靖国神社参拝問題をはじめとするアジア外交、生活に直結する年金問題への各党の姿勢なども争点になりそうだ。定数は127。投票は7月3日で、即日開票される。

 立候補の届け出は午前8時半から始まり、予想された候補がほぼ届けを済ませた。朝日新聞社の午後1時15分現在の集計では、220人が届け出た。前回244人を下回っており、少数激戦になる。女性候補は40人。23日現在の有権者数は1026万7003人で過去最多。

 自民党は前回、首相就任直後の「小泉ブーム」にのって55人中53人が当選、うち35人が各選挙区でトップ当選だった。小泉内閣の支持率が半分近くまで下がった今回は「守り」の選挙で、現有51議席が勝敗ラインになる。

 公明党は前回同様23人を擁立した。新顔が9人を占め、スムーズに世代交代がなるかどうかが課題だが、全員当選を目指す。

 昨夏の参院選で躍進した民主党は、前回の33人から51人と候補者を大幅に増やし、「攻め」の姿勢を見せる。「30議席は獲得したい」としている。

 共産党は全選挙区に候補者を立て、現有15議席の確保が目標。地域政党の東京・生活者ネットワークは10人を擁立し現有6議席からの上積みを目指す。社民党は前回失った都議会での議席の復活に挑む。無所属候補は前回より32人減の29人が立候補した。

 小泉政権が発足して4年2カ月。朝日新聞社が今回の候補者を対象に行ったアンケート(217人が回答)では、前回に比べて、小泉政権や石原都政に対する評価で明確な意識の変化が出た。

 小泉政権を「評価」「どちらかといえば評価」と答えた候補者は合わせて約43%だったのに対し、石原都政への同じ答えは約60%と依然として高水準を保っている。

 前回は両者とも約7割の評価があった。しかし今回、小泉政権への評価が約27ポイント落ちたのに対して、石原都政の下落は約11ポイント。石原都政に対しては、「評価」から「どちらかといえば評価」への移動にとどまっているが、小泉政権に対してははっきりと「評価しない」方向にシフトした。

 こうした候補者たちのスタンスの変化を、有権者がどう評価するかも一つの焦点になる。

265名無しさん:2005/06/24(金) 17:43:42
岡田は党首だから8人くらいはいるだろう。
菅の場合10人は菅の子飼いだろう。
朝日はよほど菅に復活してもらいたいのだろうw

266とはずがたり:2005/06/24(金) 18:00:51
>>262,>>236
なんか色々混乱してましたがこんな感じのようです

小金井市議会纏め
渡辺 民主:01当→無所属:05当<年金>
高木 民主:01当→自民:05当<こっちの方が落ち着きが良いか>
遠藤,中根 無所属:01落→自民:05当<当選のために公認を受けた方が良いと判断?>

これらをうろ覚えしてたんでなんかごっちゃになってたようです。

とりあえず纏めてみました。

小金井市議会議員選挙開票結果と市議会会派
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/koganei.html

267名無しさん:2005/06/24(金) 20:21:23
>>266
纏め大変お疲れさまです。ありがとうございます。
渡辺は年金も8年間未納でしたが、民主離党に追い込まれた最大の要因は4年間の国民健康保険税滞納ですので、
括るならそちらの方が適当かとおもいます。
ちなみに↓渡辺離党の弁です。
http://www.koganei.com/cgi-bin/gikai/view.cgi?id=51&amp;az=msg&amp;number=298&amp;page=

268とはずがたり:2005/06/24(金) 20:36:01
>>267
ありがとうございます。
なんと。。年金だけに飽きたらず健康保険料迄・・。

269名無しさん:2005/06/25(土) 01:38:35
生活者ネットって昔、議員年金だったかを否定していて、議員任期は2期までって売り物にしてたよな。

ところが、最近になって、多選批判をしながら、3期までって変わっていた。

これって、どういう経緯なんだろう。

270とはずがたり:2005/06/25(土) 02:36:16
>国政選挙以外は行かないと最初から宣言しています
横須賀市長選には慌てふためいてお国入りして支援した癖になにをいけしゃーしゃーと。
ほんと小泉の言動は無責任で不誠実で責任逃れバレバレである。

都議選、「中間選挙」と各党重視 郵政、外交など争点
http://www.asahi.com/politics/update/0624/008.html
2005年06月24日13時48分

 今回の都議選は与野党各党とも地力を試される選挙で、次の衆院選に向けた「中間選挙」の性格も持つ。争点では、与党が郵政民営化を軸に小泉改革の総仕上げを掲げる一方、民主党など野党はアジア外交や年金問題を中心に政権批判に的を絞る。

 自民党の武部勤幹事長は24日朝、東京都台東区での演説で「日本の行方を決める重要な選挙だ。『官から民』への小泉改革は、都議選で民主党をたたくことにかかっている」と訴えた。

 公明党の神崎代表も荒川区での演説で「都議選は次期国政選挙の前哨戦でもある。都議選の結果は郵政改革の成否にも大きな影響を与える」と強調した。与党は、都議選をしのいだうえで郵政民営化法案の今国会成立の道筋を固めたい考えだ。

 これに対し、民主、共産、社民の野党は、首相への批判が高まるアジア外交などを切り口に、無党派層を中心にした政権批判票を掘り起こす戦略だ。

 民主党の岡田代表は新宿区での演説で「首相はいたずらに近隣諸国との緊張関係を作り出し、日韓首脳会談で国連安保理常任理事国入りの問題を議論すらできない」と批判したうえで、「都議選をきっかけに政権交代をするため、力を与えてほしい」と強調した。
    ◇
 小泉首相はこの日昼、都議選の応援演説を行わないことについて「国政選挙以外は行かないと最初から宣言しています。みなさん個人でがんばっていただきたい」と記者団に語った。

271とはずがたり:2005/06/25(土) 02:42:33
>>269
そら2期では折角やっと仕事覚えた頃に交代だし,年限延ばせば人材のロスも減らせるんじゃないですか?
思い切って議員の仕事に打ち込むためにもそれ程議員年金そのものが悪いとは云えないと思いますし。余りに厚遇なら改善が必要でしょうけど。。
それよりも都議は政策調査費だなんだかんだで結構な額が出てるらしいがそっちの方がどうなんでしょう。
政策じゃなくて後援会のおっさんおばちゃんどものご機嫌取る活動への補助みたいになってるなら問題だ。

272とはずがたり:2005/06/25(土) 05:43:41
都議選への影響とかどうなんでしょう?

国分寺市長選へ公開討論 3氏が持論展開
http://mytown.asahi.com/tama/news02.asp?kiji=4132

 7月3日投開票される国分寺市長選に向け、立候補予定者による公開討論会(国分寺青年会議所主催)が23日、同市泉町3丁目のいずみホールで開かれた。会場には、約300人が訪れ、予定者の主張を熱心に聴いた。
 
 これまでに立候補を表明しているのは、市議の木村徳(いさお)氏(36)、防災NPO副理事長の中村八郎氏(59)、現職の星野信夫氏(61)の3氏(50音順)。公開討論会ではまず、青年会議所が事前に実施した市民アンケートで関心の高かった、JR国分寺駅北口の再開発について、3氏が見解を述べた。
 
 北口再開発事業は、約2ヘクタールの予定地に商業ビルを建設するほか、駅前広場を整備する計画。不況と、市の財政難から事業の先行きは不透明だ。
 
 木村氏は「計画が1年遅れただけでも大きな経済損失を生む。早期実施は最優先課題だ」と述べた。そのために、事業規模縮小を図る一方、市職員の人件費を削減して財源を捻出(ねんしゅつ)するとした。

 中村氏は、再開発について「バブル最盛期に進められた計画をいまだに引きずっている」と批判。駐車場やビルを縮小し、市の財政規模に見合った計画に見直すことが必要だと訴えた。
 
 星野氏は事業費圧縮の必要は認めながらも、見直しは「周辺全体の街づくり構想を考えながら進める」と話した。当初駅前広場を計画していた場所に再開発ビルを建設するなど、計画の効率化を図ることを強調した。

(6/24)

273とはずがたり:2005/06/26(日) 00:27:20
自民党の私的な輿論調査で石原への都民の批判が予想以上に強いので予防線か?

<片山参院幹事長>「石原氏はわがままな非常勤知事」と批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050625-00000091-mai-pol

 自民党の片山虎之助参院幹事長は25日、岡山市内で講演し、東京都の石原慎太郎知事について「大変偉大な政治家だけど、個性が豊かすぎてわがままなところがある」と語った。また、石原氏が週に数日しか登庁しないことに触れ「私は非常勤知事だと言っている。給料はものすごいもらっているけどね」と批判した。
(毎日新聞) - 6月25日22時52分更新

274とはずがたり:2005/06/26(日) 14:05:52
誰だよ,推薦・支持受けたの。ちゃんと名前出せよなぁ,マスコミどもめ。
結局公明党のHPでみっけたから良いけど。
注目の無所属は太郎だ。文京で自公系二議席独占を阻まねば!

中央幹事会
公明新聞:2005年6月24日付
http://www.komei.or.jp/news/daily/2005/0624_11.html

 公明党は23日、党本部で中央幹事会を開き、東京都本部役員会で決定した都議選の追加推薦・支持候補について報告を受け、了承した。累計で推薦は15氏(自民党公認13、無所属2)、支持は4氏(自民党公認)。
 新たに了承した推薦・支持候補は次の通り。
    ◇
[推薦候補=自民公認]
文京区(2) 中屋 文孝 現
南多摩(2) 小礒  明 現

[推薦候補=無所属]
文京区(2) 鳩山 太郎 現

[支持候補=自民公認]
三鷹市(2) 吉野 利明 現
府中市(2) 比留間敏夫 現
西東京市(2) 山田 忠昭 現

都議選の自民公認候補、公明が追加推薦・支持(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/tp/tp__yomiuri_20050623ia21.htm

 公明党は23日の中央幹事会で、東京都議選(24日告示、7月3日投票)で、自民党公認候補2人を推薦、3人を支持することを了承した。

 無所属候補1人の推薦も了承した。いずれも公明党と競合しない選挙区の候補。これで同党の推薦は15人(自民党公認13人、無所属2人)、支持4人(いずれも自民党公認)となった。

[読売新聞社:2005年06月23日 23時16分]

都議選の自民公認候補、公明が追加推薦・支持
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050623/20050623ia21-yol.html?C=S
2005年 6月23日 (木) 23:10

 公明党は23日の中央幹事会で、東京都議選(24日告示、7月3日投票)で、自民党公認候補2人を推薦、3人を支持することを了承した。

 無所属候補1人の推薦も了承した。いずれも公明党と競合しない選挙区の候補。これで同党の推薦は15人(自民党公認13人、無所属2人)、支持4人(いずれも自民党公認)となった。

275とはずがたり:2005/06/26(日) 14:17:33
>>235 >>274
結局 公明党が公認も推薦も支持も出さなかった選挙区は
台東(2)
立川(2)
小平(2)
武蔵野(1)
北多摩第三(2)
の5選挙区か。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen05.html

276名無しさん:2005/06/26(日) 19:07:29
武蔵野・北多摩3は公明支援でも苦戦が予想されるからか?自民にとって一番推薦が欲しい選挙区だと思うのだが。
小平・立川・台東は自・民で分け合いそうだから、自民候補が推薦依頼しなかったのかも。

277とはずがたり:2005/06/26(日) 19:19:01
小泉旋風下と比べて自民の支持率低下が弱いねぇ。。一方の民主は10%増ぐらいは当たり前だ!
更にここから追い上げるのが民主だから楽しみにしてますけど。

民主10ポイント増、自民は微減 都議選の世論調査
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20050626/20050626a4790.html?C=PT
2005年 6月26日 (日) 19:09

 7月3日投開票される東京都議選で共同通信社は25、26の両日、都内の有権者1047人に電話で世論調査をした。4年前の前回都議選の調査結果に比べ、民主党の候補に投票すると答えた人は10・4ポイント増の17・1%を占めた。自民党候補に投票すると答えた人は0・3ポイント減の26・7%だった。

ただ、回答者の60%近くが誰に投票するか決めていないとしており、情勢は流動的。投票の基準にする政策や問題は「年金」が最多で、石原慎太郎知事の支持率は4年前より5・6ポイント下がり75・7%だった。

調査結果によると、投票する候補者の政党は自民党、民主党に次いで、公明党8・3%(前回比2・1ポイント増)、共産党4・6%(0・7ポイント減)。

278とはずがたり:2005/06/26(日) 19:21:51
>>276
北多摩3区も定数2なんでほっとけば自民と民主で分け合いそうなんじゃないでしょうかね?

279名無しさん:2005/06/26(日) 20:34:21
民主、議席上積みの勢い 毎日新聞世論調査

 東京都議選(7月3日投開票)を前に、毎日新聞は25、26の両日、都内の有権者を対象に世論調査(電話)を実施した。どの政党の候補に投票するかとの質問で、自民党と、民主党を挙げた人が各15%で並んだ。取材による情勢分析を加味すると、51人を公認した民主党は現有の19議席から上積みし、目標とする30議席をうかがう勢い。ただ、態度を決めていない有権者が48%に上っており、情勢の変動もある。

 前回01年の都議選時の世論調査と比べると、自民党は11ポイント下がり、民主党は8ポイント伸びて倍増した。ただ、民主党は選挙の棄権率が高い20、30歳代に支持層が多く、不確定な要素もある。

 自民、民主両党以外の投票先政党の内訳は、▽公明党6%(前回6%)▽共産党4%(同5%)▽生活者ネットワーク2%(同2%)▽社民党0%(同1%)−−となっている。

 2期7年目を迎えた石原慎太郎都知事について「支持する」と答えた人は62%。01年の世論調査に比べ17ポイント下がったものの依然、高い支持率を維持している。一方、側近の浜渦武生副知事をめぐる問題で、石原知事に「責任がある」と答えた人も63%に上った。
msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050627k0000m010065000c.html

280とはずがたり:2005/06/27(月) 00:23:35
自治労八王子支部が両者の推薦を決めたって事は。。。

民主・ネットが競合 05年都議選
http://mytown.asahi.com/tokyo/news01.asp?kiji=3923

◇北多摩第1(3―5)=東村山市、東大和市、武蔵村山市
倉林 辰雄65 〈元〉東村山市議長 自現
谷村 孝彦42 党都青年局長  公現
佐藤 広典28 〈元〉松下政経塾生 民新
小松 恭子65 〈元〉東村山市議  共現
馬場 貴子43 生協職員    ネ新

 武蔵村山市のスーパー前で4日、民主の岡田克也代表が、党の宣伝カーの上から訴えた。車上には同党新顔の佐藤広典氏。蓮舫(れん・ほう)参院議員も駆け付けた。5月半ばには菅直人・前代表も選挙区を訪れている。
 01年の前回は、26歳の若手候補が生活者ネットワークの推薦を得て戦ったものの、自由党候補と票が割れ、次点に泣いた。それだけに民主は力を入れる。

 さらに今回は、ネットが、ここ北多摩1区で初めての独自候補、馬場貴子氏を立てる。
 民主とネットは支持層が重なり、多くの選挙区では互いに推薦し合っている。だが、定数3を、政党公認5人で争う北多摩1区では連携はない。

 佐藤陣営は「少ない議席を争う関係。都議会でも二大政党制を実現したい」と話す。馬場陣営も「都政と国政は別。都議会では、もっと地域に密着した課題を解決すべきだ」と一線を画す構えだ。

 一方、特に危機感が強いとされるのが、共産現職の小松恭子氏だ。地元青年会議所が開いた16日の立候補予定者の公開討論会でも、ただ一人グラフなどを示しながら大型開発反対などを強く訴えた。陣営では大量のチラシを配布するなど支持の掘り起こしに懸命だ。

自治労、2氏を支援

◇八王子市(5―7)
串田 克巳52 〈元〉衆院議員秘書 自現
石森 孝志47 〈元〉八王子市議  自新
東村 邦浩43 公認会計士   公現
相川  博56 行政書士    民現=連合東京・自治労八王子支部
清水 秀子53 〈元〉八王子市議  共現
佐久間寛子51 〈元〉八王子市議  ネ新=民主・自治労八王子支部
坂口 幸昂69 社会保険労務士 無新

 4日に開かれた生活者ネットワークの新顔、佐久間寛子氏の事務所開き。自治労八王子市職員組合の藤岡一昭執行委員長が「連合東京はネットの候補は推薦しないことを決めたが、私たちは相川さんと両方推薦することを以前から決めている。ネットとも信頼関係でいきたい」とあいさつした。同席した民主党の阿久津幸彦・衆院議員も、同党が推薦を決めたことを強調した。

 その後、自治労都本部も佐久間氏推薦を決定。佐久間陣営は労組の支援を期待し、福祉問題などをテーマにしたミニ集会などで支持拡大をねらう。

 一方、民主現職の相川博氏は7日早朝、JR八高線の小宮駅前で阿久津氏と街頭演説をした。八王子行き電車に乗る通勤客に向けて支持を訴えた。前回、小泉人気の逆風の中で得た約2万3千票を基礎票とみて、労組出身の市議を中心に支持拡大を目指している。

 相川氏の事務所開きにも出席した藤岡委員長は「労組は基本的には相川支持。定数5で自民が2人立てる中、民主候補1人では心もとないので、ネットも応援することを打ち出した」と話す。
(6/22)

281とはずがたり:2005/06/27(月) 00:28:01
長老引退、公明に危機感
http://mytown.asahi.com/tokyo/news02.asp?kiji=3921
◆新宿区◆

公明党の新顔、吉倉正美氏の事務所開きが17日にあった。吉倉氏の隣には、引退する党の長老、藤井富雄氏(80)が並んだ。

 出席した党幹部は、2人を横にして、集まった支持者に冗談めかして言った。「都議選というと、皆さん手が勝手に『ふじ』と書き出すかもしれませんが、今回は吉倉さんですからね」

 藤井氏は94年の新進党の結成時、同党に参加しない公明党の一部参院議員と地方議員らでつくった「公明」の代表も務めた。支持母体の創価学会以外にも多くの個人的な支持者を抱えていた。それだけに後を継ぐ吉倉氏の陣営は気を引き締める。

 民主党にも危機感はある。16日夜、同区箪笥町で開かれた現職の富田俊正氏の支援者会合。出席者から質問が飛んだ。「党から2人立てるのは初めて。状況はどうか」

 出席した都連会長の海江田万里衆院議員は「有権者の関心が低いのが心配だが、2人当選の可能性はある」と応じた。だが、富田陣営の幹部は漏らす。「都議会の百条委員会の対応で選挙は出遅れた。楽観できない」

 もう1人の民主公認、新顔の猪爪まさみ氏は「新宿から2人出して政権交代につなげよう」と訴え、毎朝つじ立ちを続ける。

 自民では、現職の秋田一郎氏のほか、もう1人擁立を探る動きもあったが、たち消えになった。周囲から「安泰だ」との声も出る。同じく強固な支持基盤を持つ共産現職の大山とも子氏は、福祉や財政問題を街頭で訴える。無所属新顔の逸見彰彦氏は、補選を含め4度目の都議会挑戦になる。

◆中野区◆

 議席奪還に挑む共産の植木紘二氏は11日、区議らと商店街を練り歩き、自公民の批判を繰り返した。共産は中野区で長く議席を守り、植木氏も89年から3回連続で当選したが、前回は次点に泣いた。今回は自民、民主という二大政党の争いの構図が強まり、同区でも両党から2人ずつ立つ。

 2議席の維持を目指す自民では、衆院選に挑み落選した前都議の松本文明氏の動向が注目を集めている。
 新顔・高橋一実氏の父は、前衆院議員の一郎氏。松本氏はかつて秘書として仕えた関係だ。一方、現職の川井重勇氏からは衆院選で支援を受けた。松本氏は「両方同じように支援する」と言うが、気をもむ声も聞かれる。

 民主の現職、樋口裕子氏の陣営は、2人公認で「過去の得票からみて共倒れの危険もある」とし、「若年者の雇用促進」を前面に、独自に支援者回りや街頭演説を繰り返す。同党新顔の吉田康一郎氏は、長妻昭衆院議員の支援を受ける。他陣営に知名度や組織力では劣るが、38歳という若さに「どっと票が流れる可能性もある」と警戒もされている。

 公明の新顔、高倉良生氏は11日の講演会で、1200席を満員にするなど、支持層の厚さを見せた。
(6/21)

282とはずがたり:2005/06/27(月) 00:39:51

2005年06月27日
’05都議選:告示 真夏日、候補熱く(その1) /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20050625ddlk13010036000c.html

 都議選が24日告示され、7月3日の投開票日に向けた選挙戦が始まった。この日の都心の最高気温は31度と、今年初めて真夏日を記録。候補者たちは一斉に選挙区を回り、有権者に熱く支持を訴えた。

 ◇知事おひざ元、舌戦過熱−品川/世田谷−12人乱立、党幹部続々

 ■品川区(定数4−6)

 品川区は石原慎太郎知事の衆院議員時代の地盤とあって、舌戦も過熱。
 自民公認2氏の所には知事の家族が応援に訪れ、現職の佐藤裕彦候補の出陣式では、三男の石原宏高氏が,知事の衆院議員時代の秘書で新人の田中豪候補の所では、知事夫人の典子さんが激励した。
 一方、民主現職の馬場裕子候補は午後2時、岡崎トミ子同党副代表と商店街を歩き「石原知事のやっていることは年々おかしくなってきた。いいことはいい。悪いことにははっきりNOを言う」と訴え。新人の神野吉弘候補は、松原仁衆院議員とともに選挙カーで、区内をくまなく回った。

 ■世田谷区(定数8−12)

 定数8に対し自民公共社とネット、諸派の12候補がひしめく世田谷区。初日から多くの各党幹部が訪れた。

 自民3候補の所には、地元の小杉隆衆院議員らが訪れ、各候補の支援団体を重点に演説。農協が支持母体の現職の真鍋欣之候補はJA烏山支店前で、約500人の支持者に頭を下げた。現職の三宅茂樹候補は、第一声で全国商店街振興組合連合会の桑島俊彦理事長が真っ先にあいさつし、「政策では右に出る者がいない」と商店主らにアピールした。都医師会の支持を受ける現職の田代博嗣候補は、出陣式で「都民の健康をつくっていきたい。そして、健康なまちづくりを」と訴えた。

 民主は岡田克也代表が駆けつけ同日夕、東急田園都市線三軒茶屋駅前で、新人の山口拓候補、現職の花輪智史候補の出陣式を続けて開いた。岡田代表は長袖のワイシャツの腕をまくり「民主は都議会で2割もない。世田谷は3議席とも当選させたい」と訴え、新人の関口太一候補の応援にも訪れた。

 公明は浜四津敏子代表代行が入った。

 共産は市田忠義書記局長が元職の田副民夫候補の応援に駆けつけた。

 社民は福島瑞穂党首に続き、土井たか子前党首も訪れた。

 諸派現職の後藤雄一候補は「行革パン屋」と書かれたエプロン姿で第一声。ネット新人の佐藤政子候補は「都議会の2大政党化は本来の民主主義の姿ではない」などと訴えた。

 ◇人気ペア、効果は?

 ○…自民公認の全候補が応援要請したという人気ぶりの知事の長男、石原伸晃前国土交通相と安倍晋三自民幹事長代理が24日、石原前国交相の地元、杉並区に二度そろって登場した。

 京王井の頭線永福町駅近くで正午ごろあった自民新人(63)の出陣式では、集まった約350人は暑さに閉口した様子だったが、二人が選挙カーに上ると、盛んに拍手したり、カメラ付き携帯電話のシャッターを切ったり。別の新人候補(36)の出陣式でも、そろって候補を売り込んだ。

 応援を受けた2陣営は「2人が来てくれてうれしい。(応援に)行けない所もあるらしいし」と笑顔。しかし人気ペアとはいえ、前回都議選のころの小泉ブームほどではなく、他陣営は「確かに人気はあるけれど、全然気にしない。怖くない」[渡辺暖、益子香里]

284とはずがたり:2005/06/27(月) 00:52:49
>>279
ソースリンク切れ補正
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050627k0000m010065000c.html

こっちの調査では「自民党は11ポイント下がり、民主党は8ポイント伸びて倍増した」か。

=毎日=
自民 26→15(−11)
民主 7→15(+8)
石原 79→62(−17)

=共同=>>277
自民 26.4→26.7(-0.3)
民主 6.7→17.4(+10.4)
石原 81.3→75.7(-5.6)

前回調査の結果が毎日と共同で恐ろしく一致してるのに今回の結果はちょっとばらついてるな。。

285とはずがたり:2005/06/27(月) 00:59:45
尾崎氏は高齢だし今回民主系無所属備氏に破れるような気がしてるんだけど。。例えそうであっても石原批判で落選ではなく高齢批判であったと周囲は捉えて欲しいですねぇ。東芝府中労組は尾崎支持で固まってるのかな?

首都大変:’05都議選 「NOと言える議員を」民主、石原知事への批判浮上
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050621dde041010050000c.html

 東京都議選(24日告示、7月3日投開票)で、民主党候補予定者の一部が石原慎太郎都知事への批判を打ち出し始めた。「知事にNOと言える議員を」「都政は暗黒街」。都議会は「共産党を除くオール与党体制」だったが、知事側近の浜渦武生副知事を巡る問題が批判のきっかけとなっている。都政上の争点がないといわれていたが告示を間近にして、石原都政の是非が争点として浮上する気配を見せている。

 武蔵野市の武蔵境駅南口。14日午前7時、足早に駅へ向かう人たちに向け、民主の菅直人前代表が訴える。「石原都知事が2期目で都政に関心を失い、側近に丸投げしている」。さらに同党新人の松下玲子氏が「石原都知事にNOと言える議員を送り出して下さい」と続けた。

 知事批判は主として多摩地区で、菅氏が主導しているが、現職の尾崎正一氏も府中市で開いた集会で「(知事は)週に1回、または2回しか都庁に来ない。浜渦副知事が全部、陣頭指揮を執って、都政はまさに暗黒街。石原都政を追い込む形で努力していきたい」と反知事色を鮮明にした。ただ、知事を支持する民主都議はまだ多い。現職の相川博氏は「市民の関心が低いから、知事絡みのごたごたを話すつもりはない。批判したところで、市民は『石原さん? 良くやっているじゃない』と言うと思う」と語る。
毎日新聞 2005年6月21日 東京夕刊

286とはずがたり:2005/06/27(月) 01:58:24
首都大変:’05都議選 帰島住民「身近な助成を」−−三宅島
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050625dde041010009000c.html

 ◇「生活再建で精いっぱい」の声も

 7月3日投開票の東京都議選。伊豆諸島の8町村と小笠原村の「島部選挙区」(定数1、有権者2万4765人)では過去2回、自民、共産両党による一騎打ちだったが、民主党が初めて候補者を擁立し、三つどもえの戦いとなった。火山活動に伴う避難指示が2月に解除された三宅島(三宅村)は、00年7月の村長選以来5年ぶりの選挙。村の有権者は23日現在で2777人だが、うち1000人近くは帰島が実現しないままだ。

 告示日の24日。島北部に新設されたヘリポートに、6期目を目指す自民現職の川島忠一氏(58)が降り立った。ヘリコミューターの5年ぶりの運航再開を祝う式典に顔を出し、実現への貢献を印象づけた。

 自民の牙城に乗り込んだ民主新人、池田剛久氏(39)は八丈島に拠点を置くが、告示前に三宅島に6回も足を運んだ。5月には岡田克也・党代表も島に入った。

 共産新人、梅田孝雄氏(61)は「自民も民主も福祉切り捨ての考えは同じで、住民の生活は守れない」と強調。選挙戦最終日の7月2日は、三宅島で選挙運動を締めくくる予定だ。

 3候補とも産業振興などを公約に掲げ、選挙期間中に1〜2回、三宅島を遊説する。島民の復興策への期待は高く、ガソリンスタンド店長(53)は「家賃の補助など身近な助成をしてほしい」と言う。ただ「帰ってきた人たちは生活再建で精いっぱい。選挙どころではないのでは」とも話す。

 島外で暮らす有権者は、居住地の選挙管理委員会で不在者投票をすることになる。火山ガスの高濃度地区に自宅がある福沢ノリ子さん(68)もその一人。豊島区の区営住宅で避難生活が続くが、家賃免除措置は7月末で打ち切られる。福沢さんは「帰れない人の声にも耳を傾けてほしい」と語る。[田中義宏、大槻英二]
毎日新聞 2005年6月25日 東京夕刊

287とはずがたり:2005/06/27(月) 03:56:05
低投票率が懸念されますねぇ。

都議選、自民と民主が競い合う…読売世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050627-00000001-yom-pol

 7月3日に投開票される東京都議会議員選挙を前に、読売新聞社は25、26日の両日、都内の有権者を対象に世論調査を実施した。

 この結果、自民党候補に投票するという回答は4年前の前回都議選時より減る一方、民主党候補への投票を考えている人は増え、都議会でも国政と同様、自民、民主両党が競い合う構図となる可能性がある。一方、都議選への関心度は前回より低く、低投票率が懸念される。

 また石原慎太郎知事の支持率は62・6%で、依然、高い水準にあるものの、前回都議選時(75・3%)より12・7ポイント低下。昨夏の参院選時の調査(63・8%)からも下がった。

 調査は無作為に作成した番号に電話をかける方法で実施。2253世帯のうち1410人から回答を得た。回答率63%。

 自民党(前回53人当選)の候補に投票するという人は、前回都議選(2001年)時の調査では31・4%に達したが、今回は21・9%にとどまった。一方、民主党(同22人)に投票するという回答は前回の6・7%から、今回は14・3%に増えた。公明党(同23人)は6・7%(前回3・7%)、共産党(同15人)は4・8%(同5・7%)。ただ態度を明らかにしなかった人は49・4%に達した。

 今回の都議選への関心度は、「大いにある」という回答は30・7%にとどまり、前回(51・2%)に比べて大幅に減少した。
(読売新聞) - 6月27日3時3分更新

288あかかもめ:2005/06/27(月) 11:05:27
思ったよりあるんですね。民主党への支持率。
惨敗必至だと思ってたけど投票率が前回並だったら期待できるじゃないかな?
共倒れ続出で改選議席を若干上回る程度になったらどうしようと気を揉んでいたのだが・・

289とはずがたり:2005/06/27(月) 16:44:19
前回は小泉登場直後で政治への関心高かったですからねぇ…

290あかかもめ:2005/06/27(月) 18:56:43
でも40%後半は行くと思います。基本的に都民の政治に対する関心は高いですからね。
これくらい行けばあっと驚く結果もありえますよ。40越えて欲しいな。

291とはずがたり[TRACKBACK]:2005/06/27(月) 19:28:08
[都議会]1票の格差 最大4.6倍
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1041771016/r226

292とはずがたり:2005/06/27(月) 19:31:52
>>290
あっと驚く結果がでると良いですなぁ。。自由党を吸収して,社民党が衰退しきって,事実上前回の民由社3党を併せた体制が実現したわけですからねぇ。
ネットとの協力関係は勿論,市民の党との事実上の候補者統一迄あってなかなか布陣は強力ですが。

293あかかもめ:2005/06/27(月) 19:37:10
そうですね。自民党を上回る議席を獲ってくれる事を願ってやみません。
武蔵野はGJだった!

294とはずがたり:2005/06/27(月) 19:48:01
1人区は小金井と武蔵野を取り,あとは自民が取るとして,複数擁立の他の選挙区でどんだけ取れるかですねぇ。
世田谷で民主3人+ネットが取れるとかなり熱いんだけど。小宮山が補選で勝利したし,良いタマ揃えれば行けちゃったりするんでしょうか?
定数4で自公民民とどれだけできるかで結果が大きく変わるのでは?

295あかかもめ:2005/06/27(月) 20:02:08
そうですね。昭島は無理かな?世田谷でそうなると最高なんだけどなぁ。
投票率が50%前半まで行けば可能性は十分あるんですけどね(笑)

296とはずがたり:2005/06/27(月) 20:09:12
長島の秘書を擁立したみたいですが,どんな感じなんでしょうかねぇ?>昭島

議席的には定数4〜5議席の選挙区での結果が大きく結果を左右しそうなんでは?

297あかかもめ:2005/06/27(月) 20:27:15
つーか、各選挙区の情勢調査はやらんのでしょうか?
非常に興味があるんですが・・・・
 
>議席的には定数4〜5議席の選挙区での結果が大きく結果を左右しそうなんでは?
ですね。当日は曇り時々雨という理想的?な投票日和らしいんで1にも2にも投票率次第でしょうね。

298とはずがたり:2005/06/27(月) 20:33:01
小泉さんが俺よりも数段詳しい選挙区情勢つくっちょる。どうしても勝てないなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。

05東京都議会議員選挙概況
http://members.at.infoseek.co.jp/koizumijyunn160rou/

国政選挙じゃないからやらないんですかね?もう来週末には投開票だし。

299あかかもめ:2005/06/27(月) 20:56:18
なるほど。でも総選挙でも火曜辺りに情勢調査出てたからひょっとしたらありうるかも。

300名無しさん:2005/06/27(月) 20:57:15
7/3(火)8時45分〜9時45分

NHK「東京都議会議員選挙開票速報」キャスター・畠山智之

301名無しさん:2005/06/27(月) 21:02:56
開票速報は 日曜日だよね

302あかかもめ:2005/06/27(月) 21:07:52
そらそうだ。

303名無しさん:2005/06/27(月) 21:32:44
ちょっと、お聞きしたいのですが、民主党って、都議会の議案
1203のうち、1200に賛成したって、本当ですか?

304とはずがたり:2005/06/27(月) 21:43:03
>>303
すんません,ちょっと解りかねます。
むしろ逆に共産党やネットはどれくらい賛成したんでしょうかね?

>>299
じゃあ明日辺りでますかね?しかし都議選は運動期間が短いので公示直前の輿論調査がそのまま総選挙の終盤情勢のタイミングとなるんじゃないすかねぇ?

それにしても複数擁立区での複数当選の見込みというかイメージが全然湧いてこないです。。

305とはずがたり:2005/06/27(月) 22:27:57
これではちょっとキツそう。。>>295-296

=昭島市議会=
自由民主党昭島市議団 8人
公明党昭島市議団 6人
日本共産党昭島市議団 3人
クローバー21 3人
◎田中 広司  友清 節子  桜岡蔵之輔
みらいネットワーク 3人
◎星  裕子  木野 常男  青山 秀雄
いずれの会派にも
所属しない議員(無会派)1人 郄橋 信男

306あかかもめ:2005/06/27(月) 22:40:39
>>305
突風が吹かない限り無理か・・
21区は民主党の牙城なのだが地方選は別なんだよなぁ。まあ風が吹けば可能性は十分あるんですけどね。

307名無しさん:2005/06/27(月) 23:03:01
>304

どうも、レスありがとうございます。東京都のホームページ
のどこかでわかりますかね?

むしろ逆に共産党やネットはどれくらい賛成したんでしょうかね?>

共産は、議案の4割に反対だそうですよ。ネットは、ちょっと、分りません。
民主党は、与党なら与党らしくすれば良いのに、選挙前に、急に野党だ、
アクセルだ言い出すのは、唐突すぎる気がしています。

308とはずがたり:2005/06/27(月) 23:15:23
>>307
どうでしょうかね。あんまりそういう個々の法案への細かい対応までネットではわかんないんじゃないでしょうかね?むしろ政党の都連とかの方が書いてるかもしれません。

名取幹事長が親石原で仕切ってきたしなぁ〜>民主党

個人的には民主党内の反石原系議員に勢力を伸ばして貰って欲しいです。
選挙後に石原へのスタンスを巡ってどたばたしなきゃ良いんだけど。。
反石原がネットと統一会派とかの方がわかりやすいのかな。。

309とはずがたり:2005/06/28(火) 02:14:35
品川は二人取りに来てるなぁ,石原め。。二人当選したらそれがそのまま,頼りない石原三男の強力な支援組織となるもんね。
一方の松原仁は西村塾の神野を全面支援。馬場は労組やネットの支援を仰ぐ。石原系の自民二人が共倒れがベストなんだが。。
公2.5,共2.0が基礎票。馬場の基礎票が1.7程度か。残る五万票あまりを三人で争奪。民自の四候補が二万票弱で並ぶ大混戦と見た。
民主も苦しいが自民も苦しい筈。03の衆院選のように自民が競り負けることを祈る。

<05都議選>石原都知事が初めて候補者の応援演説
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050627-00000128-mai-pol

 東京都の石原慎太郎知事は27日、99年の就任以来初めて、都議選の選挙期間中に候補者の応援演説をした。自身が「週2、3日しか登庁しない」と批判されていることについて取り上げ、「(都庁で)座っていたら(都政は)分からない」と反論した。
 応援したのは、知事が衆院議員時代に地盤としていた品川区の候補者2人。同区のJR五反田駅前などで、マイクを握った石原知事は「とにかく外に出て頑張ってきた。座っていたら分からない。ディーゼル車の排ガス規制の時は現場の運送屋さんを回って説明した」と述べた。このほか、治安対策や青少年の健全育成に対する都の取り組みを説明した。
 2度の演説内容はほぼ同じで、それぞれ約200人の支持者らが耳を傾けた。
 石原知事は前回01年都議選時は、告示日をはさんで海外視察に出かけていた。[高島博之]
(毎日新聞) - 6月27日23時17分更新

310とはずがたり:2005/06/28(火) 03:23:20
都議選、民主19%、自民17% 本社世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0628/002.html
2005年06月28日02時55分

 7月3日に投開票される東京都議選について、朝日新聞社は25、26の両日、都内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。投票行動を決めた人にどの政党の候補に投票するかを尋ねたところ、自民党と民主党が8%で並んだ。まだ決めていない人に「もしこれから投票に出かけるとすればどの政党の候補か」と尋ねたデータを加えると、民主党が19%で、自民党の17%を上回り、公明、共産両党は各5%だった。ただ、52%の人が態度を明らかにしておらず、支持模様は今後変わる可能性がある。

 投票行動を決めた人と未定の人を合わせた意向は、4年前の前回には、自民党が24%。民主党はその後合併した自由党分を含め12%だった。公明、共産両党は前回と同じだった。

 都議選に「大いに関心がある」と答えた人は19%で、前回の29%を下回った。投票意欲に関しては「必ず投票に行く」が63%で前回とほぼ同じだったものの、関心の低さから投票率の低下が懸念される。

 都議選の結果が国の政治に影響するかどうかを尋ねたところ、「影響する」が43%、「そうは思わない」が50%だった。

 〈調査方法〉 コンピューターで番号を無作為に作って電話をかける「朝日RDD」方式で実施。目標数は1千人。対象者の選び方は無作為3段抽出法。有効回答は834人。回答率は59%。

311片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/28(火) 03:27:00
一人区の中では、私、前々回の結果などを照らし合わせるに、中央区に注目しておるのですが、どうなるやら。

都議選、民主19%、自民17% 本社世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0628/002.html

 7月3日に投開票される東京都議選について、朝日新聞社は25、26の両日、都内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。投票行動を決めた人にどの政党の候補に投票するかを尋ねたところ、自民党と民主党が8%で並んだ。まだ決めていない人に「もしこれから投票に出かけるとすればどの政党の候補か」と尋ねたデータを加えると、民主党が19%で、自民党の17%を上回り、公明、共産両党は各5%だった。ただ、52%の人が態度を明らかにしておらず、支持模様は今後変わる可能性がある。

 投票行動を決めた人と未定の人を合わせた意向は、4年前の前回には、自民党が24%。民主党はその後合併した自由党分を含め12%だった。公明、共産両党は前回と同じだった。

 都議選に「大いに関心がある」と答えた人は19%で、前回の29%を下回った。投票意欲に関しては「必ず投票に行く」が63%で前回とほぼ同じだったものの、関心の低さから投票率の低下が懸念される。

 都議選の結果が国の政治に影響するかどうかを尋ねたところ、「影響する」が43%、「そうは思わない」が50%だった。

 〈調査方法〉 コンピューターで番号を無作為に作って電話をかける「朝日RDD」方式で実施。目標数は1千人。対象者の選び方は無作為3段抽出法。有効回答は834人。回答率は59%。

312とはずがたり:2005/06/28(火) 03:30:06
=毎日=>>279
自民 26%→15%(-11)
民主 7%→15%(+8)
石原 79%→62%(-17)

=共同=>>277
自民 26.4→26.7(-0.3)
民主 6.7→17.4(+10.4)
石原 81.3→75.7(-5.6)

=読売=>>287
自民 31.4%→21.9%(-10.5)
民主 6.7%→14.3%(+7.6)
石原 75.3%→62.6%(-12.7)

=朝日=>>310-311
自民 24%→17%(-7)
民主 12%(含自由)→19%(+7)
石原 記述無し

朝日以外の民主の前回に自由は含まれてないかもしれぬ。

平均取って
自民 26%→17%
民主 7%→17%
石原 78%→65%
ってとこでしょうか

313とはずがたり:2005/06/28(火) 03:32:24
>>311
また中央区とはどういう視点ですか?
ここ10年ほどは共産党以外の対立候補が立たずなかなか得票が読めない気がしますが。

314片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/28(火) 03:49:10
>>313
前々回の票の落ち込み(と共産党の集票)が気になります。また、毎回、それなりに批判票が集まってるように見えます。それに加え、中山義活氏が地盤を固めてきていますから、秘書出身である民主の候補もやれないことはないのではないかなと。
前々回は投票率がだいぶ落ち込んでるという要素があり、同じように自民党候補が棄権により票を失うとしても民主党候補に即有利に働くともいえないですけど、浮動票の動き次第ではあまり票差のない争いになるのでは、と思いまして。
ま、競馬で穴目にかけるような話であって、たいした根拠があるわけではないです。

315名無しさん:2005/06/28(火) 11:50:45
自民増加率 民主上回る 投票政党なお流動的

 ことし唯一の大型選挙とされる東京都議選について、東京新聞は告示日の二十四日から二十六日の三日間、都内で第二回世論調査を行った。告示一カ月前の第一回調査と比較して投票意向をみると、自民29・2%、民主21・8%と、ともに増えたが、自民の増加率が民主を上回り、両党の差は5・1ポイントから7・4ポイントに拡大した。ただ、だれに投票するかを決めていない人にも「あえて今投票するなら、どの党派の候補者か」と聞いており、情勢は流動的だ。

 調査は第一回(五月二十七−二十九日)と同様、電話で行い、千五百五十人から回答を得た。

 都議選に投票に行くかどうかは「絶対に行く」「たぶん行く」を合わせて78・8%(第一回76・3%)と第一回よりやや増えた。四年前の都議選告示後の本紙調査では「絶対に行く」「たぶん行く」を合わせて85・2%にのぼったが、前回投票率は50・08%だった。今回の投票率は前回よりも低下する懸念がある。

 だれに投票するかは「決めている」「だいたい決めている」が計42・6%(同30・4%)と大幅に増えた。「まだ決めていない」は57・0%だった。

 「決めている」「だいたい決めている」に加えて「まだ決めていない」人にも「あえて今投票するなら、どの党派の候補者に投票するか」を聞いており、全体では自民29・2%(同26・5%)、民主21・8%(同21・4%)、公明7・9%(同5・8%)、共産5・2%(同4・3%)、生活者ネット1・5%(同1・5%)、社民1・3%(同0・7%)、無所属・その他7・0%(同7・8%)だった。

 「決めている」「だいたい決めている」では自民35・2%、民主19・5%、公明17・0%、共産10・2%、ネット2・1%、社民0・8%、無所属・その他3・0%。
http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/news/news05062801.html

316名無しさん:2005/06/28(火) 12:01:44
ちなみに東京新聞世論調査の4年前、先月調査と、今回調査との比較

自民32.0%→先月26.5%→今回29.2%(4年前比-2.8)
民主10.3%(+自由13.3%)→21.4%→今回21.8%(4年前比+11.5<+8.5>) 
公明4.1%→先月5.8%→今回7.9%(4年前比+3.8)
共産6.5%→先月4.3%→今回5.2%(4年前比-1.3) 
社民2.4%→先月0.7%→今回1.3%(4年前比-1.1)
ネット1.7%→先月1.5%→今回1.5%(4年前比-0.2)
無所属17.5%→先月7.0%→今回6.9%(4年前比-10.6%)

317名無しさん:2005/06/28(火) 12:11:51
自民は先月に比べ上昇傾向も、4年前と比べまだ届かず、
民主は先月比ほぼ横ばいだが、4年前比倍増。共産社民ネットの伸び悩みに助けられている印象。
公明が着実に支持を広げているのが目に付く。前回比ほぼ倍増。23人全員当選は確実だろう。
共産も先月に比べやや戻したものの、4年前と比べるとまだ-1.3%と苦戦。15人当選は厳しいか。
社民も上昇傾向だが、全敗した前回の半分にとどまり、議席回復は厳しいか。
注目のネットだが、伸び悩み。支持が重なる民主との食い合いか。
無所属ブームは完全に終わった。

318名無しさん:2005/06/28(火) 19:07:32
自民、現有議席確保か=公明堅調、民主は伸び悩み−都議選情勢(時事通信)

 東京都議会議員選挙(定数127)は7月3日の投開票に向け、終盤戦を迎えた。守りを固める自民は現有議席(51)の確保を視野にとらえた。一方、民主は、都議会第1党への躍進を期して前回より18人多い51人の公認候補を立てたが、低投票率が予想される中、思うほど支持を伸ばしていない。公明は手堅い組織選挙で4期連続の公認候補全員当選に向け、陣営を引き締めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050628-00000100-jij-pol

319名無しさん:2005/06/28(火) 19:19:20
少なくとも30議席は必要。20議席台だと若手に動揺が走り、岡田の基盤が崩壊する。

320とはずがたり:2005/06/28(火) 21:24:25
むむぅ厳しいなぁ。。>>318-319

少なくとも30は無いとねぇ。。30未満では敗北だ。
国会戦略のドタバタが響いたとなると小沢の批判を岡田が跳ね返せなくなりそうだ・・。

まぁ選挙戦最終盤での伸び,しかもわりかし低投票率で,が民主党の特徴でもあるから(逆に言えばだから勝ちきれてないのだけど)まだまだ期待してます。

321名無しさん:2005/06/28(火) 21:57:05
20議席台では、
小沢氏の批判より、
党内の大多数である都市部の若手の動揺のほうが岡田には致命的になると思います。
そうなれば来年の代表選での再選はほぼ不可能になります。代表選まで大型選挙は無いですし。

322名無しさん:2005/06/28(火) 22:51:43
民主党除名の都議ら新会派>

と朝日の多摩版に出てたみたいですが、民主党は、選挙中盤で、ゴタゴタ
をまだ続けていて、大丈夫なんでしょうかね?
そもそも、政策が共通しているから、同じ党にいるわけで、あっちが、
石原氏とツーショットかとおもえば、こっちは、今まで、石原都知事の
議案に賛成していた議員なのに、急に野党だ、石原氏にブレーキを、と
連呼して、走っていくというのは、むちゃくちゃじゃないですか。都民
にとっては、民主党は訳が分らない党だろうし、筋が通っていない、選挙
で単に当選するためだけの互助組織になっているとおもいます。

323名無しさん:2005/06/29(水) 00:19:45
↓のような感じだと民主は31前後か。毎日は自民のことは書いてなかったが、「民主30議席をうかがう勢い」とだけ書いていたが、毎日も自民現有議席確保と予想しているのではないか
時事は衝撃的なタイトルだけど、他社もほとんど自民現有議席確保の勢い、民主30議席をうかがう勢いという感じではないか?

自民51
公明23
共産15
ネット6
諸派1
無所属5

324名無しさん:2005/06/29(水) 00:22:11
あと共産が2〜3落とし、バランス効果で自民が40議席台という可能性はあり、
それを民主に上積みされ、5前後民主にプラスされ、30議席台後半の可能性は十分あり

325とはずがたり:2005/06/29(水) 02:50:15
【都議選獲得予想06.29】

保留の選挙区大杉ですけどまずはたたき台

千代田1 自
中央区1 自
港_区2 民自 
新宿区4 自公 民民共→2
文京区2 民無(鳩)
台東区2 自民
墨田区3 民公 自自→1
江東区4 自公民民
品川区4 公共 自自民民→2
目黒区3 自公民
大田区8 公公 自自自共共民民ネ無→6
世田谷8 公公共 自自自民民民ネ諸→5
渋谷区2 民自
中野区4 公 自自共民民→3 ←93年は自自共倒れ,97年は自自ダブル当選。
杉並区6 公 自自共民民ネ福→5
豊島区3 自公 民共→1
北_区4 公共 民民自無→2
荒川区2 公 自民→1
板橋区5 公共 自自無民民無→3
練馬区5 公共 自自民民ネ→3
足立区6 共自(弥) 公公自自民民→4
葛飾区4 公民 自自共→2
江戸川5 公共 自自無無民ネ→3
八王子5 公共 自自民ネ→3
立川市2 民自
三鷹市2 自民
青梅市1 自
府中市2 自無(民系)
昭島市1 自
町田市3 自公民
小金井1 民
小平市2 自民
日野市2 自ネ
西東京2 自民
西多摩2  民自自→2 
南多摩2 自ネ
北多一3 公 自民共→2
北多二2 ネ無(自系)
北多三2 自民
北多四2 自民
島_部1 自

326名無しさん:2005/06/29(水) 11:34:10
>>325さんの予想と毎日新聞の情勢との比較で 異なる選挙区

新宿(4)は、毎日では、公自共富猪のようです。最後の議席は民主の争いか。
文京(2)は、鳩山が強いようです。それに自共民が続き、民主は苦戦。
墨田(3)は、公自自共民のようで、自民2議席の勢い。
江東(4)は、自柿公共民で、民主の大沢は共産東との争い。
八王子(5)、公自自共民ネで、大混戦。
府中(2)は、自・民で、無所属が追う展開のようです
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20050629ddlk13010085000c.html

327とはずがたり:2005/06/29(水) 12:31:33
情報提供感謝。文京の増子は出遅れてますねぇ。。(中山ではなく)鳩山系列が未だ健在って事でしょうか?

墨田はもっと若いの出さないときつかったかな?前回の染谷ゆみ女史で今回の枠組み・状況なら当選できてたような気がしますが。まぁ小沢氏でもまだ追い込みが聞くやもしれませんしね。

328名無しさん:2005/06/29(水) 14:12:40
都議選で自民苦戦、投票率45%で前回比10議席減を想定

 7月3日投開票の東京都議選で、自民党の苦戦が予想されている。2001年の前回選挙で53議席を獲得した自民党は、58人の候補者を公認して現有51議席を目指したいとしながらも、「投票率45%(2001年は50%、1997年は40%)で42、43議席獲得を想定している」(八木・東京都連事務局長)という。

 八木事務局長は、「投票率が低ければ自民有利との指摘もあるが、東京は地方と異なり、都市の浮動票に支えられている」として、投票率が45%を割ると厳しいと打ち明ける。

 小泉首相は、前回都議選では応援演説に汗を流したが、今回その予定はない。小泉人気で50%に達した前回よりも、かなり投票率が下がるのではないか、との観測が選挙関係者の中で浮上している。
=中略=
それでも、自民党都連は、「30議席台まで落ち込むことは考えられない」という。
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=economicPolicies&amp;storyID=8921838

329名無しさん:2005/06/29(水) 14:14:37
42,3だと、民主と拮抗するがw

引き締めか?

330とはずがたり:2005/06/29(水) 14:31:07
>>328-329
おお,>>326とだいぶニュアンスが違いますが,こっちだと面白いですねぇ。
でもまぁ向こうが中立の毎日の観測なのに対し,こちらは自民党都連事務局の話しですから引き締めでしょうねぇ。

332とはずがたり:2005/06/29(水) 16:28:44
新宿区4 自公民 民共→1
文京区2 自民共無(鳩)→2
墨田区3 公自 民自共→1
足立区6 共自(弥)公公 自自民民→2
豊島区3 自公民
練馬区6 公共 自自民民ネ諸→4
西多摩2 民自

>>325の予想を訂正して修正期待予想獲得議席:

自民 44(-11) (無1含む)
民主 34.7(+10.7) (無1含む)
公明 23(±0)
共産 13.2(-1.8)
生ネ 7.6(+1.6)
諸無 4.5(-1.5)

合計 127(前回比:過半数64)

まさに自民党都連事務局が弾いてきた数値と近い数字が出てくる。
あとちょっとで自公の過半数割れなんだがなぁ。

因みに前回結果:
自民党系=53+2、公明党=23、民主党系=22+2、共産党=15、東京・生活者ネットワーク=6、諸無=4(除:自・民系4名)

確率は当選しそうな候補者の殆ど単純平均ですので候補増やした民主・ネットに有利な結果になってますんで,ここからもうちと確率の精度上げにゃならんけーが。

333あかかもめ:2005/06/29(水) 19:41:34
実際どんなもんやろ?

334とはずがたり:2005/06/29(水) 20:10:18
風は吹いてないと見るべきでは?
国会でも存在感発揮できてないし,定数3で自民が複数擁立してる墨田区とかでも苦戦しているようですしねぇ。
風を巻き起こして自共から議席を奪うという基本戦略が巧く機能してない感じです。。あと数日間ですが,得意の最終盤での抜き去りが見れますかねぇ。
都市部だけに自民党の基盤がぼろぼろというのを期待したくもあるんですがねぇ。。。

335名無しさん:2005/06/29(水) 20:19:13
40議席台…岡田再選決定的
30議席台後半…自民に改選獲得させず事実上勝利、岡田再選強まるか
30議席台前半…岡田再選可能性残るも、自民に改選獲得という大失点
20議席台…岡田再選絶望的、菅影響力更に低下

336あかかもめ:2005/06/29(水) 20:31:28
>>334
そうなんでしょうね。どちらを信頼しろといわれれば詳細な調査をしている毎日をあげざるを得ないし。
これは期待薄かな。

337片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/29(水) 20:41:59
国政選挙に比べてある意味で盛り上がりづらいというのもあるんでしょうね。
でも,一人擁立のところは,調査で劣勢でも,伸ばしてくる可能性高いと思うんですけどね。
ただ,複数擁立は苦しいんじゃないかと踏んでます,特に世田谷ですが,3者共倒れもありうるんじゃないでしょうか。新宿はほとんど1人当選で決まりだと思いますし。

338あかかもめ:2005/06/29(水) 20:53:11
でしょうね。争点もはっきりしませんし・・・・
それにしては民主と自民の支持率が拮抗してるのが不思議だ。
結局、組織力の差がものを言うのだろうか・・・・

339片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/29(水) 21:08:45
>>338
自民支持と自称する人は,自エリアの都議あるいは都議候補を知っている人が多いけど,民主支持と自称する人あるいは何となく選挙に行って民主党に入れる人なんかは今も自エリアの民主候補を知らない人が多いかもしれない。
候補名を示して情勢調査した場合に,結果と齟齬が出るとしたら,そのへんでしょうかね。支持率というか投票先意向調査は各社ばらばらでよくわからない状況ですけど,実際拮抗しているとすれば,最終的に党名で民主党候補が伸びる可能性はあると思います。ただ,複数擁立だと「民主党」集約効果が減ってしまうので,よほど「民主党」の誘引力が強くないとダメでしょうねぇ。

340名無しさん:2005/06/29(水) 21:22:00
世田谷は案外民主3候補が上位に並ぶかもしれません。
20代、30代は民主候補だけですし、他は50代のおなじみのおじさん連中で新鮮味がない。

341とはずがたり:2005/06/29(水) 22:08:21
【世田谷結果大胆予想】
97年から小泉ブームの01年の自民3候補の得票増は約3.3万票。自由党は1.5万票。
日本新党ブームの93年から97年の寺山候補の得票減は4万票。
つまり世田谷には3〜4万の保守系無党派票がある。

今回,ブームの去った自民候補は前回比75%に減票するとする。
田代3万票,三宅2.5万票,真鍋1.8万票。減票分は前回01年比2.6万票でありブームが去った分としてはまぁ妥当であろう。

で,今回民主党の各候補者の得票を以下のように計算する
花輪 0.9+0.5+1.4=2.8
山口 0.9+0.5+1.0=2.4
関口 0.9+0.5+0.8=2.3
0.9は今回民主党に戻ってくる無党派票で,0.5は前回自由党の吉田氏に入った票である。
花輪氏は前回得票1.8万票の民主票の内の一部を関口氏に浸食される。1.4:0.5と措定する。山口氏は前回の阿部票をほぼ継承するが一部は関口氏へ流出する。仮に1.0:0.3と措定する。

公明党・共産党はそれぞれ前回並とする。共産党は一本化の分やや減票するだろう。
公明① 2.4万 公明② 2.3万 共産2.5

ネットは前回小泉ブームの中3.4万票取ったが候補者の代替わりで多少知名度が落ちるとして2.5万票ぐらいか?
後藤氏は認知度上がってるからそのままとして2.4万票
社民党は前回,前々回と1.2万票前後であるから,今度は総力を挙げて来るし0.5万票増の1.7万票ぐらいか?

で,これらを全部並べると
1 田代(自) 3.0
2 花輪(民) 2.8
3 三宅(自) 2.5
4 佐藤(ネ) 2.5
5 田副(共) 2.5
6 公明(公) 2.4
7 後藤(行) 2.4
8 山口(民) 2.4
落 公明(公) 2.3
落 関口(民) 2.3
落 真鍋(自) 1.8
落 大久保(社) 1.7

公明党の一人落選という衝撃の結果がでますた(・∀・)
う〜ん,結果楽しみw

まぁ実際には田代が有利で花輪がやや有利,三宅から関口迄自民民公公共行の7人の内どの2人が落ちても可笑しくないというシュミレーション結論を得ました。

342名無しさん:2005/06/29(水) 22:16:56
花輪氏が一番危ない気がする。
微妙な状況な関口太一がトップ当選の可能性はある。20代候補という看板は大きい。
花輪氏と山口氏がそのあおりを受ける可能性がある。

343名無しさん:2005/06/29(水) 22:19:23
あと、前回吉田氏に投じた票は、花輪氏には流れないのではないか。
花輪当選、吉田落選という悪印象でしたし。
同じ若い候補なら、20代のほうが良いという感じで、集中的に流れる気がする。

344とはずがたり:2005/06/29(水) 22:40:07

個人的には3人の中で関口氏の顔が一番胡散臭く(失敬!)みえるんだけどなぁ。。20代ってゆーだけでそんなに票集めますかね?

>>341では民主党は3人とも個人的には似たような感じであるし0.9と0.5に関しては均等に入ると仮定したが,適当に決めた得票の配分比率は恣意的なものだし,自由党支持層のメンタリティが山口に近そうだとなれば寧ろすっきりと
花輪→01の花輪(1.8)+0.9=2.7
関口→01の吉田(1.5)+0.9=2.4
山口→01の阿部(1.3)+0.9=2.2
と考えても良いかも。

公明党は前回小泉ブームの煽りをやや受けたものの今回は多少支持率も上げてるし得票を伸ばすと仮定してみても良い。:公明① 2.7 公明② 2.6

とすると
1 田代(自) 3.0
2 公明(公) 2.7
3 花輪(民) 2.7
4 公明(公) 2.6
5 三宅(自) 2.5
6 佐藤(ネ) 2.5
7 田副(共) 2.5
8 後藤(行) 2.4
落 関口(民) 2.4
落 山口(民) 2.2
落 真鍋(自) 1.8
落 大久保(社) 1.7

345名無しさん:2005/06/29(水) 22:47:53
関口は20代、山口はNPOという感じで無党派層や民主支持層に受けがよさそう。
関口は20代という若さ、
山口はネットやパン屋の支持層・社民支持層からも流れてくるのでは?
花輪は前回最下位当選だったので、3候補で一番弱い感じがする。

346名無しさん:2005/06/29(水) 23:54:20
民主の事実上の分裂に都民がどのような審判をくだすのか
非常に気になります。これによる影響ってありますよね?
それにしても、選挙戦中に正式な分裂を発表するという神経が
分らない。組織よりも、自分の選挙のための戦略なのでしょうか?

347名無しさん:2005/06/30(木) 00:08:42
>>346
確かに、新聞報道でゴタゴタしているという印象を与えるのは良くないでしょうが、
多くの都民とって関心はないでしょう。
民主党を除名になったり、公認取り消されたりしたわけではなく、
単なる会派分裂に過ぎませんから。
地方議会においては自民や民主の会派が分裂してるのはそんなに珍しくもないですし、
投票行動への影響は少ないでしょう。

348とはずがたり:2005/06/30(木) 00:14:54
だといいんですけどねぇ>投票行動への影響は少ないでしょう。

民主党都議会会派執行部はちょっと自公のペースに乗せられてうまいことゴタゴタさせられてしまったイメージです。。

349名無しさん:2005/06/30(木) 00:18:39
ちなみにこれですね。

民主党に新会派 除名都議ら3人が結成
http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/news/news05062806.html
 浜渦武生副知事に対する問責決議案への対応などをめぐって「都議会民主党」を除名された都議ら三人が、
新会派「民主党東京都議会議員団」を結成したことが二十七日、分かった。
 新会派を結成したのは、今月二日に都議会民主党を除名された田中良、和田宗春の両都議と、
無所属一人会派・とうきょう民主の林知二都議。
 田中、和田の両都議は、民主党公認で都議選に立候補している。新会派代表の田中都議は
「私たちの方こそ党の方針に合った活動をしているという意味で、会派の名前を付けた」と話している。
 都議会民主党は、浜渦副知事への問責決議に対し、「百条委員会の議論が本質を外れ、特定個人の責任追及に終始した」
として反対する会派方針を決めたが、田中、和田の両都議を含む六人が、それに反して賛成。
「会派分裂を助長した」として二人が除名になった。
2005年6月28日

350名無しさん:2005/06/30(木) 00:26:17
>>348
ただ、この分裂騒動は影響を及ぼさないにしても、
今の世論調査から見るに、民主大勝は難しい感じですね。
30は超えると思いますが、30そこそこではないかと。
もちろん、過去の選挙を見ても、世論調査はあまりあてにはならないですが、
日曜日の天気予報は微妙ですし、雨が降ったら民主には厳しいでしょう。

351名無しさん:2005/06/30(木) 00:36:49
さっそく、共産党に取り上げられてます。

やらせ質問」の主役の一人である名取幹事長は、知事批判にはことのほか
“敏感”になっています。民主党東京都連が「議員の最大の仕事は行政の
チェック。これができない議会でいいのか」という「プレス民主」号外の
版下を電子メールで所属候補に送ると、「それが民主党全体の見解である
かのように示すことは、まったくの越権」と「厳重抗議」し、「間違って
も都民に配布されることがないよう厳正かつ早急に対応すること」を求め
ました。
要するに、都議会の「チェック機能」など放棄して知事と癒着する民主党
の姿勢が大問題になっているのに、それにはほおかむりして選挙で「野党
ポーズ」をとる同党の深刻な矛盾が露呈しているのです。
「民主党都議団」の田中氏は「知事の人気にぶら下がる与党は、一切知事
の責任に言及しません。残念ながら民主党の中にも同様の議員がいます」
と批判してみせます。しかし、この四年間、民主党として石原都政の福祉
切り捨て、大型開発のむだ遣いなどすべての悪政を推進してきたことは、
他の民主党都議となんら変わりありません。
都議選で、民主党の岡田克也代表は「(石原都政に対し)アクセルとブ
レーキを踏み分けることができる民主党」という言葉を繰り返しています。
しかし、石原知事と都議会民主党との癒着、知事と二人三脚で悪政への
「ブレーキ」を一度たりとも踏まず、ひたすら「アクセル」を踏みつづけ
てきたことには一切、口をつぐんでいます。都議会民主党の分裂騒ぎは、
都民を欺く同党の政治姿勢を問うものとなっています。(小)

352名無しさん:2005/06/30(木) 00:46:42
民主党会派のごたごたはあまり関係ないでしょう。
それより、与党内での公明や亀井静香などとのゴタゴタの方が悪影響でしょうw

353名無しさん:2005/06/30(木) 00:54:19
ということは、民主党も自民党と同類ということ
になってしまうのでは?
今まで、民主党は、自民党が築いた旧来の政治風土等
に対抗する政党ということで、風を獲得してきたはず
です。でも、今回のゴタゴタで、民主党も単に選挙や
権力を獲得するためだけの組織だということを暴露し
てしまった気がします。

354とはずがたり:2005/06/30(木) 01:05:51
自公が駄目なのは大前提として,共産党が独善的で非民主主義的で信頼に置けない現状では消極的でも二大政党の片割れとしての民主党に入れるしかないと考える都民は大勢居るんじゃないでしょうかね。
民主党は自民党型の利権構造(医師会・土建屋・遺族会etc)から自由な党である点が支持されてるのであって,今回の件で民主党は自民党と一緒だという決めつけは余り説得的だとは思えませんねぇ。

複数擁立の選挙区ではもっと石原に近い候補者と批判的な候補者の二人立てるという位置づけにしたら良かったかもしれないw
兎にも角にも名取が癌のような気がするんだけどなぁ。。選挙後民主党が会派大分裂などしないよう望みたいです。どうせ石原もそう長くはないでしょうし。

355名無しさん:2005/06/30(木) 02:35:04
う〜ん、自公と一緒になって、石原を支持していた民主党は、
都民に野党(政権準備党?)とは認知され難いでしょうね。
それが、自民対民主という今までの分りやすい構図を崩し、
民主党への風を止めているんですかね?

356とはずがたり:2005/06/30(木) 02:42:50
残念ながらまだまだ石原の支持は高いですし,民主党の支持率に関しては石原へのスタンスどうこうではなく,民主党の郵政国会での不甲斐なさにあるんじゃないでしょうかね?
特に都議選は毎回国政との連動が高いですし。

357名無しさん:2005/06/30(木) 06:20:32
>>353
>民主党は、自民党が築いた旧来の政治風土等に対抗する政党ということで、
>風を獲得してきたはず
それはそうですが、会派分裂とはあまり関係ないかと。
従前より、地方議会においては首長へのスタンスをめぐって、
民主が分裂している例は珍しくありません。
著名な例では、埼玉県議会や横浜市議会ですね。
今に始まった事ではありませんし、それで獲得議席が減るとは限りません。
横浜市議選などでは、民主党は中田市長支持派と非中田派で真っ二つに別れ、
党候補は民主公認と確認団体「ヨコハマから日本を変える会」(中田支持派)公認で分裂して戦いましたが、
結果として議席を伸ばしました。
今回は全員が民主公認ですし、そこまで影響はないと思います。
>>355
>自公と一緒になって、石原を支持していた民主党
都知事選では樋口恵子を石原対抗として立てていますよ。
その時、石原支持に回った都議は少数派です>>209-210
念のため。

358名無しさん:2005/06/30(木) 06:33:15
参考までに、佐藤謙一郎(民主・神奈川)のホームページより。
http://www.satokenichiro.com/dpjkanagawa1.htm
金沢区(定数5)では、分裂してたヨコハマ会と民主でワンツー。
東京では複数擁立区でワンツーは有り得なさそうだけに、ちょっとすごいですね。

360読売終盤情勢より:2005/06/30(木) 09:09:25
★千代田(1)…自-民 〜自民一歩リード
★中央(1)…自-民 〜自民安定した戦い
港(2)…民-自-共 〜民主追う、自民・共産
新宿(4)…自-共-公-民富-民猪 〜5人混戦も自共公抜け出したか
文京(2)…鳩-自-民-共 〜4候補ほぼ横一線
★台東(2)…自-民-共 〜自民抜け出す 民主追う
墨田(3)…公-自桜-自藤-民-共 〜残り1議席を自藤、民、共が激しく競る
江東(4)…自-公-民柿-共-民大
品川(4)…公-自-自-民馬-民神-共 〜残り1議席を民主2候補と共激しく競る
★目黒(3)…自-民-公-共 〜3候補が先行
大田(8)…自松-公藤-公遠-自鈴-民名-共可-自神-民岡-ネ-共中 〜自松・公藤一歩リード 公遠-自鈴-民名-共可が続く 自神-民岡-ネ-共中が激しく追う
世田谷(8)…自田-自三-共-公中-公桜-民花-自真-ネ-後藤-民山-民関-社 〜自民2候補ややリード、共産公明安定、花輪から後藤まで混戦、残り民主と社民は苦戦か
★渋谷(2)…自-民-共 〜自・民が優位 ほぼ決まり 

★ほぼ決まった無風区です

361とはずがたり:2005/06/30(木) 09:49:06
>>357
都知事選ではそうだったかもしれませんが,名取を幹事長として仕切らせたと云う事で石原と巧くやっていきたいという民主の方向性は明らかだったんじゃないでしょうかねぇ?

>>359-360
情報提供感謝です。
もうちっと風が吹いてりゃあ激戦ひっくりかえせたのになぁ。。
兎に角投票率頼みになりましょうか。ここんとこずっと云っててしかもいっつも低投票率に溜め息ついてる気がするが。。

362毎日新聞終盤情勢2:2005/06/30(木) 11:04:34
品川(4)…公-自佐-共-民馬-自田-民神
★目黒(3)…自-公-民-共
大田(8)…自松-公藤-公遠-自鈴-民名-共可-民岡-自神-ネ-共中
世田谷(8)…自田-民花-自三-公桜-公中-共-ネ-自真-行後-民山-民関
★渋谷(2)…民-自-無-共
中野(4)…公-自川-民樋-自高-共-民吉 〜吉田追い上げなるか
昭島(1)…自-民-共 〜自・民激しく競り合う
★町田(3)…自-民-公-共 
小金井(1)…無国-民-共 〜菅の威信をかけたたたかい
★小平(2)…民-自-共
★日野(2)…自-ネ-共
西東京(2)…自-民-無蔵-共 〜無蔵の若さが脅威
西多摩(2)…自臼-自林-民 〜ほぼ決まりそうだが?
★南多摩(2)…自-ネ-共

★ほぼ決まった無風区です

363名無しさん:2005/06/30(木) 12:03:04
都議選予想

自民 50〜53〜57 …大選挙区の3人目と菅氏地元の市部1人区次第
民主 27〜30〜34 …複数擁立区で複数当選と接戦市部次第
公明 23
共産 9〜12〜14 …改選維持は厳しい情勢。甘く見ても15に届かず
社民 0

364諸無二:2005/06/30(木) 19:47:01
こんばんわ
盛況新聞と孔明新聞をよく見てみると、公明候補の中にも
重点候補とそうでない候補がいるようです。。
重点 荒川 目黒 町田 足立二名 世田谷二名 中野 墨田 豊島 北多摩1

重点候補は何れも、公示翌日の孔明新聞に一面大写真で演説写真が掲載されています
また盛況新聞においても記事の扱いが大きいです

私の所にその筋からの勧誘電話は一切無いのですが、知人が、豊島や目黒で会員さんっぽい人が
ウロウロしていたという情報もあります

365とはずがたり:2005/06/30(木) 20:27:09
へぇ,興味深いっす。

荒川 目黒 町田 足立二名 世田谷二名 中野 墨田 豊島 北多摩1
彼ら↑が重点候補だとすると,非重点候補は

新宿,江東,品川,大田,杉並,北,板橋,練馬,葛飾,江戸川,八王子
ですな。選挙区的に安泰かどうかで分けてる感じですかね。

366片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/07/01(金) 00:10:30
>>365
全くそのとおりだと思います。落選危険の高いどこぞが「超重点」のようですし。

>>362
毎日新聞の調査は選挙区ごとにブレがあるような気がする。
実際の結果でもそうなるのかも知れませんが(私は疑問に思います)。

367名無しさん:2005/07/01(金) 01:13:55
小平市長が共産党の応援に回ったらしい。

368ええ〜:2005/07/01(金) 03:25:59
>>367
 ホントかよ!!
 共産の応援に回ったってええ!!!!
 小平は民主の新人が立っているでしょう!
 現市長は元民主都議だけれども

369名無しさん:2005/07/01(金) 09:42:48
釣られるな

370とはずがたり:2005/07/01(金) 17:11:59
>>767-769
民共の枠組みで当選したんだから両方の候補応援してるって事ですか?
民主と共産で2議席独占できればいいですけど難しいでしょうねぇ。。

371名無しさん:2005/07/01(金) 18:55:44
【読売・毎日で予想が重なる】読売予想の上中と毎日予想上中下を参考
千代田区(1) 内田(自)
中央区(1)  立石(自)
港区(2)   大塚(民)、来代(自)
新宿区(4)  秋田(自)、大山(共)、吉倉(公)、富田(民)
文京区(2)  鳩山(無)、中屋(自)
台東区(2)  服部(自)、中村(民)
墨田区(3)  石井(公)、桜井(自)、藤崎(自)
江東区(4)  山崎(自)、木内(公)、柿沢(民)、東(共)
目黒区(3)  鈴木(自)、伊藤(民)、東野(公)
大田区(8)  松原(自)、藤井(公)、遠藤(公)、鈴木(自)
        名取(民)、可知(共)、神林(自)、岡崎(民)
世田谷(8)  田代(自)、三宅(自)、田副(共)、中島(公)
        桜井(公)、花輪(民)、真鍋(自)、佐藤(ネ)
渋谷区(2)  村上(自)、大津(民)
中野区(4)  川井(自)、高橋(自)、高倉(公)、樋口(民)
北区(4)   高木(自)、大松(公)、曽根(共)、和田(民)
荒川区(2)  鈴木(公)、崎山(自)
板橋区(5)  橘(公)、古館(共)、土屋(民)、坂本(自)、稲葉(自)
練馬区(6)  高橋(自)、石川(公)、松村(共)、山加(自)、山口(ネ)、野上(民)
足立区(6)  近藤(自)、渡辺(共)、中山(公)、友利(公)、高島(自)、三原(自)
葛飾区(4)  野上(公)、伊藤(民)、鈴木(自)、樺山(自)
江戸川(5)  大西(自)、上野(公)、初鹿(民)、河野(共)、田島(自)
八王子(5)  東村(公)、串田(自)、石森(自)、相川(民)、清水(共)
立川(2)   宮崎(自)、酒井(民)
青梅(1)   野村(自)
【読売・毎日で予想がやや異なる】
品川区(4)
杉並区(6)
豊島区(3)
武蔵野(1)
三鷹(2)

372名無しさん:2005/07/01(金) 21:17:43
370>
図書館で見た7月3日付け赤旗日曜版より
民主党の都議をつとめた小平市の小林正則市長は、日本共産党候補
の応援演説でこう話しました。
「(都議の)最後の4年間は石原知事でした。本当にきちっと的確に
石原知事にものを言ってきたのは、日本共産党のみなさんだった」
「この姿勢が日本の政治でも、都政でも小平市政でも、議会制民主
主義を活性化させるんです」

373とはずがたり:2005/07/01(金) 23:15:42
頑張れ!民主党候補どもよ。ご支援下さい都民の皆様。

自(自)公固まり民民共を争う選挙区
新宿区・江東区

混戦?ネット系もうちょい?
文京区・世田谷・杉並区・江戸川区・八王子市

自公系独占に対して民主党が議席を争ってる選挙区
荒川区・墨田区・西多摩区

共倒れの匂いが
足立区・世田谷区

民主党は>>339で片言丸さんが書いてるように「自民支持と自称する人は,(口利きや斡旋等の政治に利害を有していて)自エリアの都議あるいは都議候補を知っている人が多いけど,民主支持と自称する人あるいは何となく選挙に行って民主党に入れる(普段の政治と無関係の無党派の)人なんかは今も自エリアの民主候補を知らない人が多いかもしれない」から(但しかっこ内は純粋にとはの偏見による補註)輿論調査の結果は不利に成ってる可能性は高い。
今の政治状況では投票所で無党派の人たちが大挙して民主党候補に入れるって事はあんま無いかもしれないけど,まだまだ諦めることはない。日曜日の晩は巧い酒飲みたいですなぁ。。特に墨田区・西多摩区とかなんとかならんのでしょうかねぇ?

この辺↓の候補も期待してたんですが名前挙がってこず駄目そうですねぇ。
板橋区:本村久美子 無=社・ネ 新 「いたばし男女平等いどばた会議」
練馬区:土屋 俊測 諸派  新オンブズマン練馬 代表

374名無しさん:2005/07/02(土) 00:26:20
世論調査でのアナウンス効果や、増税問題、また自民陣営の組織の緩み、民主陣営の危機感を持った選挙戦で引き締まった

これらの要素がどうでるか。特に新人候補大量擁立の民主が最終日までどこまで知名度を上げられたか。

375とはずがたり:2005/07/02(土) 00:59:52
葛飾は平沢のとこか。70のジジイを落選させるのは容易な筈。都議選でも旧自由系の民主伊藤氏の当選は堅いとして次の一手は何だろ?

区長・区議選控え加熱
http://mytown.asahi.com/tokyo/news01.asp?kiji=3938

 葛飾区は、主要政党の公認候補5人が4議席を争う少数激戦。11月には区長選と区議選(定数40)も予定されており、各陣営とも「前哨戦となる都議選は絶対に負けられない」としのぎを削る。区長選や区議選の立候補予定者も「都議選で勢いをつけたい」と、都議候補の応援に躍起になっている。

 「すべては都議選の結果次第」「都議選の当選はもちろん、できるだけ票を上積みして秋の選挙につなげたい」。葛飾区内のどの政党も狙いは同じだ。

 今回の都議選では、自民党が現職2人、公明党が現職1人の議席維持を目指す。共産党は引退する現職に代えて前区議の新顔を擁立した。同区で初の議席を目指す民主党も前区議を公認した。

 都議選が熱を帯びる背景には、秋の区長選がすでに動き出したことがある。現職の青木勇氏(70)が今月6日の区議会で、4選を目指して立候補すると表明した。無所属で立つ意向で、自民と公明に推薦を依頼した。

 自民葛飾総支部は青木氏と政策協定を結んで推薦を決めた。党内には多選への賛否両論があったが、総支部長の平沢勝栄・衆院議員は「青木さんに失政はないし、他に勝てる人もいない。都議選で圧勝して区長選につなげたい」という。

 公明葛飾総支部の反町直志・副総支部長は「今は都議選で手いっぱい。青木区長からの推薦依頼は尊重している。都議選が終わってから検討したい」と話す。

 一方、民主は、区長選と区議選の候補者を公募している。書類選考や面接、政策発表会で審査する。今のところ、区議選で現職2人、新顔4人の公認を決めた。

 区長選の公募にはまだ応募はないが、同党区議の鈴木烈氏(31)と、区職員労組委員長の佐藤三治氏(56)の2人が、立候補の準備を進めている。両氏とも無所属での出馬を検討しているが、民主の推薦を得るため、都議選後に公募に手を挙げる考えだ。

 同党第17区総支部長の錦織淳・元衆院議員は「今は微妙な問題だが、都議選後に具体的な検討を始める。応募の動きがあるのは歓迎」と話す。

 共産葛飾地区委員会は目下、都議選で議席を維持することに全力を挙げている。小林郁夫委員長は「都議選は相当厳しい戦い。区長選には独自候補を擁立するが、今はそこまで手が回らない」という。

 さらに、区長選と同じ日に投票される区議選も激戦必至だ。現在46の定数が6減って40になり、現職も安泰ではない。各党の立候補予定者は、都議選の候補者と一緒になって、懸命に支持の掘り起こしをしている。

(6/30)

376とはずがたり:2005/07/02(土) 23:40:44
選挙:国分寺市長選 あす投開票 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050702-00000031-mailo-l13

 任期満了に伴う国分寺市長選と市議補選(改選数1)は都議選と同じ3日、投開票される。市長選は市の財政再建やJR国分寺駅北口の再開発計画などが主な争点となり、新人でNPO法人副理事長の中村八郎氏(59)▽現職で再選を目指す星野信夫氏(61)=自民、民主推薦▽新人で前市議の木村徳氏(36)の無所属3氏が激しい選挙戦を展開している。
 市議の辞職に伴う市議補選は、無所属新人の井沢邦夫氏(54)=自民推薦▽共産新人の渡辺淳子氏(43)▽民主元職の尾澤健氏(58)の3人が争っている。
 6月25日現在の有権者数は9万4590人(男4万7092人、女4万7498人)。[五味香織]
………………………………………………………………………………………………………
 ◇国分寺市長選立候補者(届け出順)
中村八郎(なかむら・はちろう) 59 無新
 NPO法人環境・災害対策研究所副理事長▽日大・東京農工大非常勤講師[歴]市職員▽日大院
星野信夫(ほしの・のぶお)   61 無現(1)
 市長▽三多摩広域処分組合理事[歴]学習塾経営▽日本JC東京代表▽市PTA連合会長▽慶大=[自][民]
木村徳(きむら・いさお)    36 無新
 [元]市議▽国分寺青年会議所監事[歴]都議秘書▽衆院議員事務所職員▽市議2期▽早大
 ◇国分寺市議補選立候補者(改選数1―3、届け出順)
井沢邦夫 54 洋品店経営    無新
渡辺淳子 43 [元]市P連役員 共新
尾澤健  58 保険代理業    民元(1)

7月2日朝刊
(毎日新聞) - 7月2日16時31分更新

378名無しさん:2005/07/03(日) 15:54:44
午後3時現在中間投票率

25.35%(前回比−3.41)

88.14%ペース

予想投票率・・・44.11%
期日前投票増加分の2〜3%をあわせると
46%前後までいくかも

379とはずがたり:2005/07/03(日) 16:13:53
46%行ったらなかなかですねぇ。。
墨田・西多摩・荒川・小金井・武蔵野あたりが決戦場であろう。。

以下毎日の直前情勢コピペ

380とはずがたり:2005/07/03(日) 16:14:05
’05都議選:終盤情勢をみる/上 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20050629ddlk13010085000c.html

 127議席をめぐる都議選は、過去最少の220人による少数激戦が繰り広げられている。選挙戦はあと4日。毎日新聞社の総合的な取材と世論調査結果を参考に、42選挙区の終盤情勢をみる。

 ◆2議席うかがう自民−−墨田

 ◇千代田区

 内田氏は神田地区を中心に組織を引き締め、都議会議長などの実績を掲げて地盤を固める。上田氏は都議会のあり方や子育て、福祉などを改革の立場から訴え、若い世代や新住民、女性などに支持を拡大。柏崎氏は都議会の自公民との対立軸を明確にし、都政批判票の取り込みを狙う。

 ◇中央区

 7選を目指す立石氏は都民負担軽減などを訴え、長年積み重ねた支持基盤を強化する。桑名氏は共産支持層を基礎に、石原知事への批判色を前面に出して上積みを狙う。梶川氏は中山義活衆院議員の支援を受け、月島、勝どきなど新住民への働きかけに力を入れる。

 ◇港区

 大塚氏は元衆院議員の父の地盤に加え、ソフトな改革路線で無党派層にも支持を広げる。来代氏は町会、各種団体や区議団をまとめ、公明推薦も得て組織を固めた。窪田氏は党支持者のほか街づくり活動人脈などで票を集める。清原氏は都議の父の根強い支援者のほか、PTAなどにも働きかける。菊地氏は過去の区長選、都議選での知名度と、独自のマニフェストで浸透を図る。志良以氏は国民党党首として都政などの刷新を唱える。

 ◇新宿区

 吉倉氏は着実に支持基盤に名前を浸透させてきた。秋田氏は支援の区議と支持者固めを図り、大山氏は現職としての実績と党の政策を訴える。民主は2人当選を目指して追い込みを図る。富田氏は都議会民主党の政調会長としての手腕を訴え、猪爪氏は街頭から無党派層への広がりを目指す。

 ◇文京区

 鳩山氏が知名度を生かし、古くからの鳩山支持票の掘り起こしと無党派への浸透を図る。中屋氏は遊説と個人演説会を中心に、深谷隆司元通産相の後援会などの票を固める。小竹氏は組織票を固めた上、福祉政策などを訴え、広がりを見せる。増子氏は若い世代を中心に子育て支援などを訴え、追い上げを図る。

 ◇台東区

 服部氏は街頭活動のほか、個人演説会などで後援会を引き締める。中村氏は徒歩遊説や個人演説会を続け、地元区議らの支援を受けて支持者を固める。現職2氏に挑む秋間氏は組織票固めのほか中小企業対策などを訴えながら支持を広げる。

 ◇墨田区

 政党公認5氏が競い、自民が2議席確保をうかがう。石井氏は組織の引き締めに力を入れる。桜井氏は街頭での活動や個人演説会で保守票を固める。藤崎氏は街宣や徒歩遊説などで名前を浸透させる活動を続ける。阿藤氏は若さをアピールし、サラリーマン増税反対などを訴える。小沢氏は自転車で区内を回り、知名度アップに力を入れる。

 ◇江東区

 山崎氏は組織を引き締め、保守層の支持を固める。柿沢氏は衆院議員だった父の後援会の支援で地盤を固め、新住民にも浸透する。木内氏は組織力と力強い弁舌で安定した支持を集める。東氏は改革を訴え、組織票を固めるとともに現都政批判層にも浸透。大沢氏は一貫した姿勢と教育、財政の課題解決を強調して支持を広げる。

381とはずがたり:2005/07/03(日) 16:14:42

 ◆5党公認、6氏が混戦−−八王子

 ◇八王子市

 5党の公認候補6氏らが争う混戦。東村氏は厚い支持基盤に浸透し、堅実な戦いぶり。自民は森喜朗前首相、安倍晋三幹事長代理らの応援を得て、石森氏、串田氏の2人当選を目指す。清水氏は都立八王子小児病院の存続などを訴え、支持層の拡大を図る。相川氏は、労組票を固め、無党派層への浸透も図る。佐久間氏は福祉、環境重視の都政への転換を訴える。坂口氏は「住民本位の政治」を掲げる。

 ◇立川市

 宮崎氏は安定した戦い。酒井氏が支持を広げ、浅川氏が追い上げる。宮崎氏は日替わりで目的の地域を集中して遊説する手法で市内全域への浸透を図っている。酒井氏は犯罪被害者支援策など1期目の取り組みを強調。無党派層への呼びかけに懸命だ。浅川氏は市議3期、都議1期で培った実績を強調。石原都政の批判票の取り込みを狙う。

 ◆民主一本化で激戦に−−武蔵野

 ◇武蔵野市

 民主が公認候補を市民の党と一本化して情勢が一変し、最終盤までもつれこむ激戦の様相。小美濃氏は土屋正忠市長と保守系14市議から全面支援を受ける。松下氏は民主党の菅直人前代表に支援され、知名度アップに全力を挙げる。宮本氏は「都議会は共産以外オール与党」と主張する。

 ◇三鷹市

 3選を目指す吉野氏が都政のパイプ役としての実績を訴え、組織を手堅くまとめて安定した戦いを展開する。松本氏は駅頭での演説や遊説で知名度を上げ、支持層を広げる。伊沢氏は自転車で細かく街を回り、無党派層の取り込みを狙う。大城氏は安心して子育てできる環境の実現など身近な政策を訴える。浦野氏は民間の感覚で都政の無駄を見直すと主張する。

 ◇青梅市

 4選を目指す野村氏を新人2人が追う展開。野村氏は竹内俊夫市長や自民党系市議、公明党の支援を受ける。小鮒氏は若さをアピールするとともに、昨年発覚した自民党青梅総支部不明朗会計問題を批判する。工藤氏は「オール与党が福祉を切り捨てた」と訴える。

 ◇府中市

 現職2氏を新人2氏が追う。比留間氏は保守系市議12人の支援を受け、手堅く支持層を固める。尾崎氏は連合系労組に加え、菅直人・民主前代表に支援される。民主の公認に漏れた備氏は世代交代を掲げ、市内をくまなく歩き回る。唯一30代の小林氏は若さを強調、介護保険充実などを訴える。


’05都議選:終盤情勢をみる/中 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20050630ddlk13010074000c.html

 ◆12人入り乱れ激戦−−世田谷区

 ◇品川区

 伊藤氏は現職の後継として、引き継いだ支持基盤固めに全力を挙げる。佐藤氏は5期20年の実績をミニ集会などでこまめに訴える。藤田氏は引退する現職と二人三脚の運動で、後継をアピール。馬場氏は福祉政策充実を訴え、石原都政への批判票の取り込みも図る。田中氏は石原慎太郎知事とのつながりを強調し、追い込みをかける。神野氏は規律ある教育現場の復活などを訴える。

382とはずがたり:2005/07/03(日) 16:14:59

 ◇目黒区

 鈴木氏は個人演説会などで区議5期の実績を訴えて安定した戦い。唯一の現職東野氏は支持組織を引き締める。伊藤氏は積極的な街頭活動で、無党派層への支持を広げる。宮本氏はオール与党批判で議席奪取を狙う。矢田氏と谷氏は名前の浸透を図る。

 ◇大田区

 自公民共が複数候補を立て、ネット新人と無所属2人が加わって競う激戦区。

 松原氏は区内全域に支持を広げる。藤井氏は支持組織を手堅く固める。遠藤氏は引退する現職支持票を受け継ぐ。鈴木氏は石原知事とのパイプの強さを強調。名取氏は支援を受ける労組票に上積みを図る。可知氏はオール与党、石原都政批判を展開。岡崎氏は街頭活動で無党派層の取り込みを狙う。神林氏は区議7期の実績を訴える。飯島氏は市民感覚を生かした都政を掲げる。中村氏は共産2議席目の死守を目指す。石原氏は故新井将敬元衆院議員の秘書経験を訴え、須藤氏は持続可能な社会作りを掲げる。

 ◇世田谷区

 自民、民主が各3人、公明2人、共産、ネット、社民、諸派の各1人の計12人が競う激戦区。

 2期連続トップ当選の田代氏は今回も安定した戦い。花輪氏も現職の強みを生かし、無党派層取り込みを狙う。中小企業診断士の三宅氏は地盤の商店街の支持を集める。桜井氏、中島氏も支持基盤をすみわけ、組織票を手堅くまとめる。

 前回共倒れの共産は田副氏にしぼり議席確保をうかがう。佐藤氏は女性票に加え、若年層を中心に支持を広げる。真鍋氏は地盤の区西部以外の票の掘り起こしに躍起。後藤氏は行革活動の実績をアピールする。山口、関口の両氏は地元の衆院議員の支援を受け、浮動票の獲得に懸命。大久保氏は護憲を訴え、支持拡大を目指す。

 ◆女性現職2人追う2新人−−渋谷区

 ◇渋谷区

 女性現職2人を無所属新人と共産新人が追う展開。長妻昭衆院議員の支援を受ける大津氏は、街頭活動に力を入れて無党層への支持を広げる。父親の小倉基前区長の地盤を引き継いだ村上氏は保守票を固め、公明との連携も進める。元自民区議の伊藤氏は区議会議長の実績などをアピールし、保守層と無党派層への食い込みを狙う。小峰氏は党の全面支援を受け、議席確保を目指す。

 ◇中野区

 新人の高倉氏は支持団体に名前を浸透させ、さらに広げる。現職の川井氏は石原知事とのパイプの太さと実行力を自民支持層に強調。樋口氏は公約を若者の完全就労を促す条例制定に絞り、支持を求める。高橋氏は元衆院議員の父の支持者を固め、保守層への広がりを目指す。植木氏は都議12年の実績と防災公園の必要性を訴え、返り咲きを狙う。吉田氏は長妻昭衆院議員の支援を受け、若さと行動力をアピールして追い上げる。

 ◇昭島市

 新藤氏と小林氏が激しく競り合い、星氏が追う展開。新藤氏は自民市議8人を核に保守層をまとめるほか、公明の推薦を得て組織票を着実に固める。小林氏は「選手交代」をスローガンに掲げ、岡田克也代表ら続々と応援に入る党幹部の支援を受ける。星氏は街頭遊説を精力的にこなして知名度アップを図る。

383とはずがたり:2005/07/03(日) 16:15:30

 ◇町田市

 前回に続きトップ当選を狙う吉原氏は、歯科医師会やスポーツ団体など約110団体から推薦を受ける。真木氏は、石原都政への批判を展開、通勤サラリーマンを中心に無党派層への浸透を図る。小磯氏は連日訪れる党幹部の後押しを受け、支持固めに懸命。室谷氏は3陣営を「オール与党」と批判、福祉の充実を訴える。

 ◇小金井市

 国崎氏は自民総支部の推薦を受けるほか、終盤に石原知事の応援も得て浸透を図る。西岡氏は菅直人・民主党前代表との連携や市議時代の実績を掲げ、自転車で市内をくまなく回る。安保氏は若さや子育てを看板に無党派層の取り込みを狙い、無所属市議らの支援も受ける。岩永氏は「石原都政に対決できる都議を」と訴え、前回得票の上積みを目指す。西橋氏は「小金井をIT先端都市に」と主張する。

 ◇小平市

 斉藤氏は、4月に現職を破って市長に初当選した前職の小林正則氏の後継として、市議7人の支援を受け、トップ当選を目指す。高橋氏は組織の引き締めに力を入れるとともに、市内全域を選挙カーで回り、知名度アップを狙う。井手重氏は医療や教育、福祉の充実をテーマに、無党派層への浸透を図る。

 ◇日野市

 4期目を目指す古賀氏は馬場弘融市長、自民党系市議らの支援を受け、都政とのパイプの太さを主張する。執印氏は900回を超える都議会での質問回数などの実績を強調し、無党派層への浸透を深める。村松氏は反市長派の市民団体と連携。福祉、教育重視の都政を訴える。

 ◇西東京市

 山田氏は支援組織を引き締め、前回並みの得票を目指す。石毛氏は連日、国会議員の応援を受け市内全域を回る。蔵野氏は若さを強調し無党派層への浸透を図る。藤岡氏は小まめに街頭演説を展開し、党の議席奪還を目指す。船間氏は選挙ポスターなどでアピールする。

 ◆自民、2議席維持なるか−−西多摩

 ◇西多摩

 昨年の参院選比例代表では民主票が自民票を上回り、自民が2議席を維持できるかが焦点。臼井氏は地元あきる野市を中心に支援組織を引き締め、支持拡大を狙う。林田氏は石原慎太郎知事との連携を力説し、29日に知事の応援も実現。多摩川流域中心に浸透を図る。宮崎氏は、岡田克也代表が告示前後に計3回応援演説に入るなど、党の厚い支援を受ける。鈴木氏は「オール与党は知事に唯々諾々としている」と批判。角田氏は、大統領制実現などを訴える。

 ◇南多摩

 小礒氏は建設や不動産業、医師会など約70の団体の支援を受け、安定した戦い。原田氏は多摩ニュータウンで活動する複数の福祉関係NPOの会員や約20の連合系労組から支持を集める。石渡氏は石原知事を「都政を混乱させた」と指摘、批判票の取り込みを狙う。

384とはずがたり:2005/07/03(日) 16:15:51

’05都議選:終盤情勢をみる/下 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20050701ddlk13010092000c.html

 ◇杉並区

 定数6に自民、民主が各2人、公明、共産、ネット、諸派が各1人、無所属5人の計13人が立候補する大混戦。

 田中氏は無党派層に浸透し安定した戦い。松葉氏も組織票を手堅くまとめる。大泉氏は地元区議が応援に入り、着実に支持を固める。

 吉田氏は都政批判を展開し議席死守の構え。福士氏は生活者の視点で市民派だと訴える。公募の早坂氏は石原伸晃前国交相の全面支援を受け、若さをアピール。堀之内氏は女性票と無党派層への食い込みを狙う。連合支援の門脇氏は労組票以外にも重点を置く。

 長谷川氏は「都政革新」を訴え、返り咲きを目指す。前回次点の千葉氏、3度目挑戦の木梨氏、急きょ出馬を決めた渡嘉敷氏はそれぞれ地盤固めを急ぐ。中川氏は独自の選挙戦を続ける。

 ◆2現職追う新人と元職−−豊島

 ◇豊島区

 現職の2人を新人と元職が激しく追う。長橋氏と矢島氏は1期4年間の実績を強調しながら、それぞれの支持層の拡大を狙う。渡辺氏は「都議会唯一の野党」とアピールし、党の議席確保を目指す。泉谷氏は街頭演説を重ね、前回失った党の議席奪回を目指す。竹下氏は防災問題への意欲を訴えて追い上げを図る。

 ◇北区

 高木氏は後援団体を引き締めて保守票を固めてきた。大松氏は支持組織に名前の浸透を徹底し、さらに広がりを目指す。曽根氏は3期12年の実績で支持拡大を狙う。和田氏は豊富な政治経験と地元への貢献をアピール。戸枝氏は支援の区議と保守の改革を唱えて支持拡大を狙う。原田氏は街頭から若さと熱意を強調して票を掘り起こす。

 ◇荒川区

 鈴木氏は組織の引き締めに力を入れる。崎山氏は、後援会の票固めと知名度アップの活動を続ける。滝口氏は、若い世代に子育て支援などを訴え、追い上げを図る。小林氏は福祉充実などを訴え、街頭などで精力的に活動。小坂氏は保守層を中心に訴えを続ける。

 ◇板橋区

 定数5を8人が争う混戦。橘氏と古館氏はそれぞれの支持組織を固め、さらに支持の拡大を目指す。土屋氏は高い知名度と石原知事とのパイプをアピールして票の積み上げを狙う。稲葉氏は支持団体を基に支持者を固める。坂本氏は党の後押しを受けて個人演説会を精力的にこなす。熊木氏は民主支持層への浸透を目指し、河野氏は保守票の取り込みを図って激しく動いている。本村氏は市民運動を続けてきた行動力をアピールしている。

 ◇練馬区

 6議席を8人が争う。高橋氏は地盤の区西部を中心に保守票を固める。石川氏は実績を訴えて支持組織をまとめ、松村氏は党支持層からの広がりを目指す。山加氏は福祉団体など支持を受けながら浸透に懸命。山口氏は主婦層の支持を集める。野上氏は国会議員の応援を受けながら若さをアピールし、野沢氏は支援の区議らと支持拡大を目指す。土屋氏はオンブズマンの活動から透明性のある都政実現を訴える。

385とはずがたり:2005/07/03(日) 16:16:07

 ◆6議席めぐり激戦−−足立

 ◇足立区

 6議席をめぐる激しい戦い。近藤氏は後援会を中心に票をまとめる。渡辺氏は組織票固めに力を入れる。高島氏は後援会を中心にフル稼働。中山氏は組織の引き締めに力を入れる。友利氏は遊説活動など、三原氏は商店街での活動など、それぞれ積極的に活動。逸見氏、大西氏は街頭などで活発に動きながら、無党派層などに向けて訴えを続け、追い上げを図る。

 ◇葛飾区

 少数激戦。野上氏は組織票引き締めに力を入れる。伊藤氏は民主の初議席を目指し、街頭などで若さを積極的にアピール。鈴木氏は後援会を中心に保守層への浸透を図る。樺山氏は地元区議らの支援を受け、支持を広げる。現職後継の高橋氏は、知名度アップに躍起。

 ◇江戸川区

 上野氏は6期務めた現職の支持者を確実に継承。大西氏は集会、街頭活動に力を入れ地盤を固める。初鹿氏は増税反対と子どものための社会作りを強調し、無党派層に訴える。河野氏は改革を訴え、党支持者から女性票に広がり。田島氏は元衆院議員の父からの堅固な後援会を固める。宇田川氏も元衆院議員の父の地盤に、臨海部での上乗せを狙う。佐々木氏はヒートアイランド防止を軸に訴える。川口氏は、世襲批判、育児支援をPTAなどに訴える。

 ◆5党公認5氏が3議席争う−−北多摩1

 ◇北多摩1

 5党公認5氏が争う。谷村氏は1期目の実績を強調し、党幹部らの応援を得て組織を引き締める。佐藤氏は20代の若さを前面に出し、行財政改革を訴える。倉林氏は政策の実行力をアピールし、支持者回りに余念がない。小松氏は小児医療体制の強化などを公約に掲げ、支持拡大を図る。馬場氏は遊説に力を入れ、福祉・環境を優先する都政の実現を主張する。

 ◇北多摩2

 大西氏は1日約20回の街頭演説を重ね、主婦層に加え30〜40代を中心とした男性にも浸透を図る。三田氏は支持組織を引き締め、国分寺市長選の現職候補と連携しながら道路整備の推進を訴える。唯一の40代で国立市内に地盤を持つ高島氏は世代交代を主張し、国分寺市内での知名度アップを図る。前田氏は選挙区全域を回り、医療や福祉の充実を訴える。

 ◇北多摩3

 尾崎氏は秘書を務める地元の山花郁夫衆院議員の地盤に浸透、若さを強調し勢いに乗る。遠藤氏は市議時代からの支援組織を引き締め、堅実な戦い。田中氏は子育て支援活動の実績からPTAなどの支持を受ける。

 ◇北多摩4

 野島氏と山下氏が現職の知名度を生かして浸透し、篠原氏が追う。野島氏は各地域でこまめに街頭遊説を行い、各種団体への働きかけも強める。山下氏は街頭遊説と電話作戦を組み合わせ、無党派層の支持拡大に全力を挙げる。篠原氏は都立清瀬小児病院の存続のほか石原都政批判を展開している。

 ◇島部

 川島氏は各島の町村議計約70人で作る「川島会」や各種団体の支援を受け、安定した戦い。池田氏は鳩山由紀夫元代表、松原仁衆院議員の応援で無党派層への浸透を図る。梅田氏は島の振興など政策を中心に訴えている。

386とはずがたり:2005/07/03(日) 16:31:22
【’05都議選:終盤情勢<毎日新聞>】>>380-386

区部
千代田区1,中央区1,港区2,新宿区4,文京区2,台東区2,墨田区3,江東区4>>380
品川区4>>381 目黒区3,大田区8,世田谷区8,渋谷区2,中野区4>>382
杉並区6,豊島区3,北区4,荒川区2,板橋区5,練馬区6>>384
足立区6,葛飾区4,江戸川区5>>385
(23選挙 区 定数89)

市郡部
八王子市5,立川市2,武蔵野市1,三鷹市2,青梅市1,府中市2>>381
昭島市1>>382,町田市3, 小金井市1, 小平市2, 日野市2, 西東京市2, 西多摩 (福生市・羽村市・あきる野市・西多摩郡)2, 南多摩(多摩市・稲城市)2>>383
北多摩第一(東村山市・東大和市・武蔵村山市)3,北多摩第二(国分寺市・国立市)2,北多摩第三(調布市・狛江市)2,北多摩第四(清瀬市・東久留米市)2>>385
(18選挙 区・定数37)

島部
島部(大島支庁管内・三宅支庁管内・八丈支庁管内・小笠原支庁管内)1>>385

387諸無二:2005/07/03(日) 19:08:04
過去最低は何とか脱せそうですね

昨日は良好な気候を利用して、都議選ウォッチの多摩旅行をしたのですが、
某市での自転車演説は結構危ないと感じました
狭い路地を常に手を振り、左右見ながら笑みを絶やさず、結構な勢いで
ペダルを候補者がこぎ続け、その背後に広報車が横付け。
すれ違うバスの乗客は思わず「あれ、危ないね」と言っていました・・・

渋谷駅では「選挙男」を目撃
見た目よりしっかりした若手候補という印象でした

388名無しさん:2005/07/03(日) 20:02:49
推定投票率7:30現在 35.88%+3〜4%(不在者)

389片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/07/03(日) 21:34:33
いまんとこ、複数区も接戦のようですね。ちょうどいい具合に。

390とはずがたり:2005/07/03(日) 21:36:27
練馬の野上さんに当確が早々と出てますねぇ。びっくり。

391とはずがたり:2005/07/03(日) 22:01:14
府中の無所属備氏も。

392名無しさん:2005/07/03(日) 22:32:03
速報 文京区共産勝利

393とはずがたり:2005/07/03(日) 22:36:39
武蔵野・小金井も民主当選でましたねぇ。

394とはずがたり:2005/07/03(日) 22:44:14
伊沢女史つえぇ

395とはずがたり:2005/07/03(日) 22:53:34
日野共産か,意外・・。文京と併せて意外に善戦?
西多摩・三鷹・日野と次回にまだ民主伸び代がありますねぇ。。

396とはずがたり:2005/07/03(日) 23:06:20
中野は自分の予想と逆の候補が当選した>自&民

富田の落選で名取−富田体制の修正が図られるかな?

397香川県民:2005/07/03(日) 23:24:58
ご無沙汰しております〜。
NHKラジオによると自民党の50議席割れが確実になった模様です。

398とはずがたり:2005/07/03(日) 23:29:23
ご無沙汰してます。
自民50割れ良いですねぇ〜。

399名無しさん:2005/07/03(日) 23:37:45
民主思ったより頑張ってますね。
もっとコイコイ。

400名無しさん:2005/07/03(日) 23:39:13
鳩、墜つ。

401名無しさん:2005/07/03(日) 23:41:49
395>

共産党は、現職から新人への代替わりに失敗した模様。
その他は、文京、日野、中野等が当選するなど善戦。
復調への足がかりを掴んだ模様。

402とはずがたり:2005/07/03(日) 23:55:27

都議選スレより

215 無党派さん New! 2005/07/03(日) 23:18:39 ID:e6xnYk5Q
府中市は大波乱だね
わずか28票差で民主現職が落選・・

当選した備氏って、府中市議会で民主党所属?だったんでしょ?
落選した尾崎の後継者だったはずなのに、なぜその尾崎がまた立候補したの?
詳しい事情知ってる人教えてください。


314 無党派さん New! 2005/07/03(日) 23:23:26 ID:iKLNMmTH
>215
備本人は尾崎後継の民主公認でやる気満々だったし、
尾崎も譲る気だったのに、なんでだろね?
俺も知りたい。
以下は備のHPから。
http://www.fiberbit.net/user/mna7fb/sonae_02/topic.htm
>備議員、来年の都議選に決意表明 尾崎都議も激励
>7月12日、午後6時半より、晴見町会館に於いて備邦彦後援会の「暑気払い会」が開催された。
>主に地元の人を中心に明大校友会、栄町、新町北山、西原の方からも来られ、 名が参加した。 
>小沢幹事長の司会で、備市議の方から、議会、市政全般について話があり、
>最後に、来年の尾崎都議(民主党)の勇退を受けての決意を固め、準備中との報告がされ、
>後援会のご支援をお願いしたいとの挨拶がされた。
>後援会婦人部、明大校友会有志の方からもエールが送られ、
>最後、尾崎都議の方からも、温かい激励の言葉がよせられた 
>今後、備議員が代表を務める議会会派「市民フォーラム」の中の調整、民主党内の手続きが残されている。

403とはずがたり:2005/07/03(日) 23:59:59

日野は元々共産が強いところだったんですねぇ。>>401

今回はネットに逆風だったと云う事でしょうか。
民主の複数擁立も概ね成功だったようで自民に力負けしたのは西多摩・荒川ぐらいか。

宇田川の身の振りが気になります。親父は入党できなかったけど息子は小選挙区制じゃないしほとぼり醒めたらあっさり入党でしょうか。

404香川県民:2005/07/04(月) 00:18:35
獲得議席

    今回  改選前
自民  48   51
民主  34   19
公明  23   21
共産  13   15
ネット  3    6
社民   0    0
諸無   5    5  行革110番後藤氏、市民の党福士氏、宇田川氏らが当選

残り 世田谷区 1議席

405とはずがたり:2005/07/04(月) 00:20:47
葛飾,品川,豊島,北多摩でもうちょっと共産が取ってりゃ,自民を落とせたのにねぇ。。
目黒,町田は自民が最下位で共産が次点だがやや離されている。

町田・豊島・目黒・北多摩1と定数3で単独擁立の自民が3位というのはなかなか素晴らしい。次回にはもっと組織が衰退して普通に落選し始めたりすることを期待。

406香川県民:2005/07/04(月) 00:22:50
世田谷区で民主の山口拓氏に当選確実。
民主の複数擁立は結果として奏功したようですね。

407名無しさん:2005/07/04(月) 00:23:52
35ですか。
よくやりましたなぁ。

408とはずがたり:2005/07/04(月) 00:26:48
と云う事は民主も35行きましたか?
備氏含めると36。
惨敗のネット迄含めるとぎりぎり40行かない感じですねぇ。

市民の党には浦野の出馬で民主票が割れたんでしょうけど,武蔵野市とのバーターがあったのでしょうかね?

409小説吉田学校読者:2005/07/04(月) 00:28:47
しかし、ぎりぎり民主踏みとどまったと言う感じですな

410とはずがたり:2005/07/04(月) 00:31:27
今回は自民40台,民主35で「勝利」だと思ってましたから,まぁまぁだと胸をなで下ろしてます。
世田谷とか3人共倒れとかの可能性まであるやも思ってましたし。

411とはずがたり:2005/07/04(月) 01:20:52
中野スレより

樋口女史がこんなに票を落とすとは意外。どんなトラブルがあったのでしょうか?

17 無党派さん 2005/07/03(日) 21:10:37 ID:zFxpRMkl
>15
吉田は前回の都議選で世田谷区で落選している。
そのときは、自由党から出馬していた。

NHKの出口調査だと
高倉=吉田>川井>植木>高橋>樋口
だった

26 無党派さん sage 2005/07/03(日) 21:41:04 ID:VQO2IQhh
樋口は対ニートしか言ってないしなぁ。

54 無党派さん sage 2005/07/03(日) 23:05:06 ID:YruBKcIA
自分はリベラルだから、
吉田より樋口に当選してほしかったなあ・・・。

ニート対策に固執しすぎた戦術がアダになったな。

55 無党派さん 2005/07/03(日) 23:06:08 ID:XCRJ0UNl
いや、区議団の造反と長妻の猛攻にあって樋口は落ちた

58 無党派さん 2005/07/03(日) 23:10:12 ID:rmGBL+Wg
>55

長妻批判&区議団批判で二者から猛攻にあった
というのが正しいかも・・・

以前他のスレで告知直前に事務局長(元区議)とスタッフが
やめたとか、何とかというのをみた。

412片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/07/04(月) 01:21:00
あまり中間調査が役に立たなかったですねぇ。
若手が本番になってこぞって伸びているし。(西多摩も若手なら民主が当選していたかもしれないですね。)
私の言っていた中央区もそれなりのカッコがついたんじゃないでしょうか。
世田谷は、民主には運もあって共倒れになりませんでしたね。
まぁあまり細かい当落よりは、大きくとらえて考えたいとは思いますが(視野の中心には国政選挙があるため)。

413とはずがたり:2005/07/04(月) 01:37:25
結局応援に入った20人って誰だ?

05都議選:“慎太郎人気”効果? 応援の14人当選
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/togisen/news/20050704k0000m040147000c.html

 石原慎太郎都知事は今回の都議選で、99年の就任以来初めて応援演説に奔走。自民公認候補を中心に駆けつけた20陣営(現職14人、新人6人)のうち、14人(現職11人、新人3人)が当選を果たした。

 03年の知事選で史上2位の約308万票を獲得し、6月25、26日に毎日新聞が実施した世論調査でも支持率62%の人気ぶり。今年に入り、側近の浜渦武生(はまうずたけお)副知事の“やらせ質問”問題や「週2〜3日しか登庁しない」といった批判が噴出したが、知事は演説で、ディーゼル車規制や中小企業対策などの実績を強調し、矛先をかわした。

 自民党都連は少数激戦区や複数擁立区に重点を置いて応援演説の日程を調整。苦戦が予想された選挙区でのてこ入れを図った。知事サイドは衆院議員時代の地盤で、三男が立候補した衆院東京3区(品川区と大田区北西部、島しょ部)のうち、元秘書の田中豪さん(42)が出馬した品川区選挙区を重視。田中さんの陣営には2回にわたって応援演説に入り、支持を訴えた。

 その結果は−−。知事が応援した陣営の勝率は74%、自民公認は84%で、10ポイント下回った。品川区、大田区選挙区で応援に入った5陣営は全員が当選する一方、定数1の武蔵野市選挙区では現職が民主新人に議席を奪われた。慎太郎人気もおひざ元を離れると“万能”とはいかないようだ。[大石雅康]
毎日新聞 2005年7月4日 0時58分

414とはずがたり:2005/07/04(月) 01:41:22
>>412
輿論調査で劣勢の民主候補が直前で自民を抜き去ることは良くありますが,それには若さが必要なんですかね?
中央区の善戦予想お見事です。
世田谷良くもまぁ共倒れなかったものです。
各地でのネットの予想以上の退潮も民主の共倒れ防止に役立ったのでしょうかね。

415とはずがたり:2005/07/04(月) 02:24:40
なるほどぉ〜。。

44 無党派さん New! 2005/07/04(月) 02:22:57 ID:AUJH7B0U
>28
足立は交通インフラが発達しておらず、ランドマークとなる場所がないから
組織政党以外では選挙運動が難しいんだよ。
場所によっては区外の日暮里、西日暮里(荒川区)、田端、王子、王子神谷、
赤羽(北区)、谷塚(埼玉県草加市)が事実上の最寄り駅の所もある。
加えて交通の便の悪さから地価が安く都営住宅が乱立。
これでは某組織が跋扈するのは当然だよ。

416とはずがたり:2005/07/04(月) 03:51:54
【2005年都議選講評】

新宿区 自公共猪|富→共産大山2万票 堅いなぁ。ここ3回微動だにしない。。
文京区 共民|自鳩→いやぁ都民の良識を象徴するような選挙区ですなぁ。既に鳩山系なんてのはなく民主・中山系に衣替えしたと云う事でしょうか?まぁ得票見るとどっちに転んでも全く可笑しくなかった様だが
墨田区 公自民|自共→民主辛勝。。これから小沢氏には血の滲むようなどぶ板に徹して貰わねばならん
江東区 自公民民|共→ここは予想通り。大沢氏の次点バネが利き,また旧社会党系の分裂も解消したし。
●品川区 公自民自|共民→共産1.5k票差で落選。惜しいねぇ。まぁこれを言い出したら民主の共倒れも実に危うかった
世田谷 公公自民自自民共|共ネ→>>341-344辺りの検討だとネットの減票以外結構当たってるやん。
中野区 公吉共川|高樋→樋口氏敵作りすぎだそうな
杉並区 公良早共門福|泉ネ→福士も強いねぇ。
●豊島区 公民自|共→共産3k票差で落選。惜しいねぇ。
北_区 公共自民|無民→和田氏落選残念。
★荒川区 公自|民共→あと3k弱差
練馬区 公上自共自ネ|沢土→野上の善戦と野沢の敗北が目に付く。退潮のネットをも上回れなかった野沢は吉公の影響力低下を物語るか?
●葛飾区 公民自自|共→共産2k票差で落選。惜しいねぇ。
☆三鷹市 自市|民共→ここで落とすかねぇ・・?
府中市 自無|民共→こんなもん分かりきった結果。追加公認未だぁ〜チンチン
☆日野市 自共|ネ→定数2で民主の支援を受けながらこの結果とは。此では勝てない。あと0.3k票だが。
★西多摩 自自|民→う〜ん勝てないか・・。あと2k票強。。
●北多摩1 公民自|共→共産4k票差で落選。ネットが出さなかったら解らなかったかも!?

今回の勝者は公明(まぁ前回並では勝ったとは云えないであろう)と松下(兵庫での市長選や補選の勝利を含む)だなw

●で共産が自民から,★で民主が自民から議席を奪うと自42,民37,共17だった。
加えて☆でも議席を得られたら民主+ネットで42で自民に肉薄出来る。

ネットは前回の勝利で今回ちょいと戦線を拡大しすぎて補給線がおっつかなかったか?
次回は前回当選の世田谷区▲,杉並区▲,練馬区○,日野市▲,南多摩○,北多摩第二○(○:今回当選,▲:今回落選)ぐらいに擁立を絞るべきであろう。日野なんかも民主に譲っても良いかもしれない。

ネットが後退する一方で福士・後藤・伊沢の3候補はいずれも当選した。一方市民派系無所属の本村@板橋,土屋@練馬等は届かなかった。

417名無しさん:2005/07/04(月) 12:27:04
西多摩は開票率80%あたりまでは民主が数千リードしてたけど、
最後に林田に大量票がなだれ込んだ
期日前で大量に公明票が林田に流れたんだろう

418あかかもめ:2005/07/04(月) 12:30:40
都議選。各社の情勢分析による民主党の伸び悩みぶりを考えると正直、ほっとしてます。
片言丸さんの仰るとおり、民主党支持と答えた連中は自民党支持者と比べて支持政党の候補者を良く知らないため、結果としてこの手の調査からこぼれやすいとのご指摘通りの結果でしたね。
それにしても文京区は痛快でした。鳩山系と深谷系、枕をそろえて討ち死にだもんなぁ。かつての鳩山支持者の主流は中山に流れてるって事ですかね?
まあ、勿論、満足行く数字ではないんですけどこの低投票率でなおかつ無風状態からあれだけの巻き返しを見せたのですから民主党はふわふわした風頼み政党から脱却しつつあると見てよいでしょう。
それに比べて自民党の退潮ぶりは明らかで候補者を絞りに絞った守りの選挙であれだけの低投票率にもかかわらず現有議席を5議席も割りこむテイタラク。
投票率が前回並みだったら40半ばがやっとでしょうね。民主党に必要なのは有権者への信頼感。今回のマニュフェスト差し替えのような事をしている限り、政権交代は難しいと肝に銘じて精進して欲しいものです。

419あかかもめ:2005/07/04(月) 12:34:27
>>417
前回の衆院選でもその手の現象って結構ありましたね。
民放各社の出口調査の数字が大幅に狂った最大の要因でした。

420とはずがたり:2005/07/04(月) 17:41:49
もはや若手に投票日前日に無党派票がどっと入るのは既に風ではなくてデフォルトな現象なんじゃないでしょうかね?
今回も和田氏・野沢氏落選で原田氏・野上氏当選をみてるとそんな感じが強くします。
西多摩も,総選挙で島田氏に候補を譲った宮崎氏には是が非でも当選して貰いたかったですが,もっと若手でしたら当選できていたでしょうねぇ。。総選挙でくだんの島田氏は当該地区を含む東京25区で高齢ながら善戦して復活当選果たしましたがああいうケースこそ風が吹いた状態なんだといえそうです。

で,今回はまぁ35議席取れれば勝利と云って良いんじゃないでしょうか。
勿論自民党を上回らなかったら敗北という原則論もありましょうが,殆ど揚げ足取りの域を出ないのでは?
自民党の議席を越えなければ敗北は,次の2009年の課題でしょう。で,過半数を取れねば敗北が2013年の課題かな?ちょっときついか?
次回はネットと併せて自民を越える。次々回は民主単独で自民を越える,でしょうかね。

421とはずがたり:2005/07/04(月) 17:50:13
名取の苦戦と富田の落選,和田氏の落選と両者痛み分けではないか?ただ田中氏が上位当選を果たしたのだし,会派内に田中氏と行動を共にした議員は存在する上に,新人も是々非々の立場の議員も居るようである。
備氏共々都連が頭下げて会派を統一すべきであろう。暫くかかるかな?

「分裂」民主、議席伸びて修復? カギ握る新顔20人
http://www.asahi.com/politics/update/0704/007.html
2005年07月04日14時09分

 民主党が大きく議席を伸ばし、東京都議会第2党になった都議選。しかし、同党は選挙前に都議会の会派が分裂状態に陥り、ごたごたを抱えたまま選挙を戦った。石原慎太郎知事の都政運営にどのような姿勢で臨むのかを巡る路線対立もある。6日にも当選者による初会合を開く予定だが、会派の一本化が当面の課題になる。議席伸長を喜んでばかりいられないのが現状だ。

 当選から一夜明けた4日朝、都議会民主党で幹事長を務める名取憲彦氏(大田区)はほっとした表情を見せた。苦戦が伝えられ、定数8で6位当選だった。

 同会派は3月以降、予算特別委員会で浜渦武生副知事への「やらせ質問」を所属議員にさせたとして、混乱した。

 名取氏らに批判的なグループが公然と執行部を批判。浜渦氏の問責決議案採決では、「反対」を決めた執行部に対して6人が造反し、このうち2人が会派除名に。選挙中には「都議会民主党」に対して、除名された2人に他会派の1人を加えて新会派「民主党東京都議会議員団」を立ち上げる事態となった。

 選挙で、執行部では政調会長が落選した。「やらせ質問」に関連し、都議会の調査特別委員会(百条委)への出頭要請に応じず、同委で「刑事告発に該当する」とされた影響も出たとみられる。

 名取氏は「新会派を解消して一緒になるよう、こちらから働きかけるつもりはない。都連の問題になる」との姿勢だ。

 2年前の知事選では民主党が推す候補ではなく、石原知事支援を鮮明にした。「知事寄り」との党内の批判には、「都政のことをわからない国会議員が言う話ではない。これからも是々非々で、姿勢は変わらない」。

 一方、都議会民主党の前幹事長で新会派を立ち上げた田中良氏(杉並区)は、自らは8人中2位と上位当選だったが、新会派のメンバーの1人が落選、1人が勇退。4日朝、「こちらから戻してくれとは言わないが、都連から話があれば応じる」と話した。

 「石原都政を変える」。選挙中も「親石原」の執行部の姿勢を批判してきた。石原知事に対する路線対立は残るが、「都連が統一会派を組んでくれと言えば、執行部による除名が間違っていたということだ」。

 調整を委ねられた民主党都連は、初会合の案内の中で「改めて統一した会派結成届を提出する必要がある」と呼びかける。「2年後には知事選もある。身内で争っている場合ではない」と幹部は話す。

 党前代表の菅直人衆院議員も4日、「これで本格的に再スタートできる。自民党に対抗する民主党への期待は高まっている。支持に応えられるよう、しっかり会派を立て直してほしい」と話した。

 同党は当選した35人のうち新顔が20人で、会派内でも大勢力になる。新顔たちが会派運営に大きな影響を与えるのは確実だ。

 その一人、野上幸絵氏(練馬区)は「知事とべったりではなく、正すべき所は正すのが議会の役割だ。今回、しがらみのない新人が多く当選した。必要があれば党を変えていけると思う」と話す。

422とはずがたり:2005/07/04(月) 17:55:19
由紀夫はちゃんと増子を支援したのか!偉いぞ。
それにしても太郎と邦夫はあほやねぇ。太郎が民主党の公認受けてれば自民と太郎が当選で共産党が落選と結果が入れ替わってただろうに。
自民中屋を深谷の後継の東京2区に回して深谷は引退,文京区の自民公認を鳩山にするくらいでないと復活は難しいのでは?今回も最下位だしねぇ。
もしくは太郎をブリジストンの福岡6区へ回すってのも手かな。

名門鳩山家に波乱!邦夫氏長男が落選
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050704-0004.html

 今年最大の政治決戦、東京都議選が3日、投開票された。自民党は都議会第1党を確保したが、現有51議席を下回る48議席だった。民主党は現有19議席から大幅に議席を伸ばし35議席を獲得、公明党を抜いて第2党に躍進した。鳩山家代々の地盤文京区では、邦夫衆院議員の長男太郎氏(31)が最下位で落選する波乱も起きた。石原慎太郎都知事(72)が応援した自民党公認候補19人のうち14人が当選した。投票率は43・99%で、過去2番目の低い数字に終わった。

 鳩山家の5代目、太郎氏は落選が決まると、「政治に対する甘さがあった。ゼロから再スタートする」と集まった支援者約40人に頭を下げた。

 03年、民主党候補の選挙違反を受けた再選挙に無所属で出馬し初当選。2期目への挑戦だった。民主党から公認、推薦を打診されたが、自民党の父邦夫氏の立場を考え、無所属で出馬。すると、民主党は邦夫氏の元秘書を公認した。フタを開けてみれば、太郎氏と自民候補の現職2人が落選し、共産の元職、民主の新人候補に当選する結果となった。自民現職候補と太郎氏で保守票が割れ、民主候補を伯父の由紀夫氏(民主党元代表)が推したことで、鳩山家の支持基盤もまとめきれなかった。

 若貴の兄弟げんかに「政界の若貴」の由紀夫、邦夫の両氏は「和解のコツ教えます」と週刊誌の対談に登場したが、対談途中、都議選をめぐって「民主党も文京区から候補者を出さなければいいんだけどね。また傷がぐちゃぐちゃになることもあるかもよ」(邦夫氏)「……」(由紀夫氏)と、対立再燃ムードとなっていた。

 衆院議長の和夫氏、首相の一郎氏、外相の威一郎氏と続いた鳩山家は、由紀夫氏、邦夫氏の兄弟で4代目。5代目が都議選でつまずいたことは名門一族に影を落としそうだ。

[2005/7/4/10:13 紙面から]

423とはずがたり:2005/07/04(月) 20:28:46
【05都議選:社民党の擁立と擁立回避とその帰結】

2001→2005
大田区
 ▲藤民子(社):約11k票→▲飯島時子(ネ)14.8k票
 ▲糸瀬敬一(民=ネ)16k→◎岡崎幸夫(民)25.9k
 ◎名取憲彦(民)18k,▲島田和美(由)11k→◎名取憲彦(民)21k
  (上4人総計:56k票)→(上3人総計:60k票)
世田谷区
 ▲池田幸代(社):11k票→▲大久保青志(社)10k票
 ◎大河原 雅子(ネ):34k→▲佐藤政子(ネ):21k票
 ◎花輪智史(民)18.8k→◎花輪智史(民)24.1k
 ▲阿部俊之(民)13.5k→◎山口拓(民)22.9k
 ▲吉田康一郎(由)14.5k→▲関口太一(民)20.8k
  (上5人総計91.8k)→(上5人総計98.8k)
練馬区
 ◎山口文江(ネ)24.0k→◎山口文江(ネ)25.8k票
 ▲横田譲(社):12k票→▲土屋俊測(諸)19k票
板橋区
 ▲高橋正憲(社):12k票→▲本村久美子(無=社・ネ)9k票
 ▲佐々木俊隆(無)12.8k+▲中村崇(無)12k票→◎熊木(民)19k票
 ◎田中(自)40k+◎稲葉(自)29.9k(70k)→◎坂本(自)28.5k+▲稲葉(自)18k+▲河野(無)11k(58k)
八王子 ▲五十嵐祐紀子(社):14k票→▲佐久間寛子(ネ):19k票

01年に社民が擁立で今回社民擁立せずでネット等が擁立の選挙区は大田・板橋・八王子と在り,ネットは社民党候補よりも得票を増やしているが当選にまで至らず。逆に世田谷では票を大幅に失っていて代わりに民主が票を得ている。

【05都議選:ネットまさかの落選と共産まさかの当選】
日野市
 ◎古賀俊昭(自)27.3k―→◎古賀俊昭(自=[公])23.9k
 ◎執印真智子(ネ=民)16.3k→▲執印真智子(ネ=民)14.9k
 ▲村松美枝子(共)15.0k―→◎村松美枝子(共)15.3k
低投票率の中,次点バネ(←中選挙区制度時代の懐かしい言葉w)が利いたか?

文京区
◎中屋文孝(自)31.8k――――――――――→▲中屋文孝(自=公)17k
        ┌――――――――→◎鳩山太郎(無)29.3k→▲鳩山太郎(無=公)16k
◎西条庄治(民)21.4k          └――――――――→◎増子博樹(民)18k
▲小竹紘子(共)20.6k→▲小竹紘子(共)25.4k→◎小竹紘子(共)19k
深谷票・鳩山票・中山票・自民票・民主票が四分五裂。
保守3分裂を制したのは民主票を載せた増子と01からの減票を最小限に抑えた共産小竹。

424名無しさん:2005/07/04(月) 21:54:13
>420

西多摩は宮崎氏ではなく、若手だったら当選できたかも
同じように衆院選も、中高年の島田ではなく松下政経などの若手だったら当選できたはず

都議選も衆院選も若手に切り替えないと勝てない。

425名無しさん:2005/07/04(月) 23:18:20
新宿は猪爪より富田の方がよかったような
百条委がキツかったのか、組織選挙の限界なのか

426片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/07/05(火) 01:18:16
次回は、4年後ですから、次の都政やその時点での国政と連動した選挙になりますね。(←当然のことではありますが、どちらも大変化している可能性が半分以上あると思いますので強調しました。)
>>420のとはさんの観測も、それら(特に国政)によって大きく左右されることでしょうね。(特に、今回の都議選の選挙体制は、国政とほぼ一致していましたし。)

>>418
風という表現、よく使われますね。言葉遊びが好きな私は以下のようなことを考えてしまいます。

確かに常連客を増やせば風頼みじゃないといえるかもしれないけど、民主党が国民からはっきりと何を期待されているのか、そして民主党が国民に何を示しているのかはよくわからないところがあり、風頼みじゃないしっかりした基盤だとはいいづらいんじゃないか。
それよりも、表現としては、民主党は扇風機を常に背に当てている政党といえるのではないか。混迷した世の中で与党がすっきりと政治をこなせないなか、批判の声を小選挙区制度をバックに集めることができる。だいぶ、仕組みを活用して伸びてきている感があります。(都議選のような選挙も、国政をかなり反映したものであって、「民主党」という対自民党を強調した政党が伸びたのはかなり国政の影響に負うところが大きいですね。おそらく他の選挙制度であれば、また大きく違った形になっていたでしょうね。)

427とはずがたり:2005/07/05(火) 04:33:45
’05都議選:民主、新顔が続々 自民はたじたじ/東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000236-mailo-l13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000237-mailo-l13

 127の議席を220人が争った都議選の投開票が3日行われ、当選者が続々と決まった。石原慎太郎知事に対する賛否を前面に打ち出した人、福祉や教育、治安などの課題を切々と訴えた人、これまでの実績をひたすら強調した人……。今後4年間、首都の政治を担う多彩な顔ぶれがそろった。
 ■武蔵野
 ◇松下さん公認初議席
 武蔵野市で、民主新人の松下玲子さん(34)が初当選を決めた。自民現職の小美濃安弘さん(42)とのし烈な争いを制し、菅直人・民主党前代表のおひざ元で、同党公認として初の議席獲得が実現した。
 松下さんは出馬表明が5月までずれ込んだが、告示直前に民主が政治団体「市民の党」の支持を受ける無所属の女性と候補を一本化したことで情勢が一変。石原都政を批判して「悪いことにはNOと言える議員が必要」と訴え、菅前代表と遊説をこなして知名度を上げた。
 小美濃さんは土屋正忠市長の支援を受け、民主側の候補一本化を「理念なき野合」と批判。地元に根を張った政策の重要性を強調したが、及ばなかった。共産新人の宮本徹さん(33)は「都政は共産以外オール与党」と訴えたが、自民対民主の構図に食い込めなかった。[鈴木梢]
 ■葛飾
 ◇伊藤さんが雪辱、区初の民主都議
 葛飾区の民主新人、伊藤正樹さん(32)は前回の雪辱を果たし、同区初の民主党都議として当選した。定数4の同区で自公共の候補と5人で激戦を繰り広げたが、非自公、非共産の受け皿として有権者をとらえた。
 伊藤さんは01年6月の都議選で自由党から出馬し、約1万票を獲得したが落選。同年11月の区議選に当選し、民由合併で民主に合流した。その後も、区内の各沿線の駅前に立ち、3万人以上の有権者と握手を重ねたという。
 選挙戦では、区議の実績と32歳の若さをアピール、握手に応じる中高年の姿も目立った。
 他陣営に「若さが新鮮さにつながっている」と警戒されたが、「組織、資金、地盤もない」とひたむきな街頭での訴えが功を奏した。[宍戸護]
 ■目黒
 ◇伊藤さんが初当選
 目黒区では民主新人の伊藤悠さん(28)が、選挙カーを使わない「NO! 選挙カー」をスローガンに選挙運動をして初当選を決め、昨年、都議から区長に転じた青木英二さんの議席を守った。
 伊藤さんの「NO! 選挙カー」は、車に拡声機を載せて移動しながら投票を呼びかけることはしないこと。2年前に初当選した区議選で「拡声機で候補者の名前を連呼しても、うるさがられるだけ。目黒区は住宅が密集していて迷惑」と考えて取り入れた。車で移動したが、伊藤さんは窓から手を振ることもしなかった。
 街頭演説ではスローガンを書いたプラカードを掲げて約2時間も同じ場所に立ち続け、通る人に声をかけた。「選挙カーだとこういうことはできません」と自信をみせていた。[高島博之]
 ■杉並
 ◇最大激戦区で2議席
 定数6を13人で争う最大の激戦区となった杉並区では、浜渦武生副知事問題にからみ都議会民主党会派を除名された現職の田中良さん(44)と、新人の門脇文良さん(50)の民主2人がそろって当選。同選挙区で初の複数議席獲得を果たした。
 田中さんは選挙直前、会派の決定を無視して副知事の問責決議に賛成して除名。しかし、選挙戦では「知事の人気にぶら下がる与党は、一切知事の責任に言及しない」と会派執行部を公然と批判して筋を通し、着実に支持を広げていった。
 初挑戦の門脇さんは、支持基盤の労組がフル回転。「大地震対策」「きれいな河川の実現」「障害者の就労支援」の3政策に絞って訴え、区議6期22年の実績をアピールした。終盤から街頭活動にも力を入れ、支持を広げた。[川上晃弘]

428とはずがたり:2005/07/05(火) 04:34:00
 ■大田
 ◇現新の2人がそろって当選
 大田区で民主は、現職の名取憲彦さん(63)と、新人の岡崎幸夫さん(52)の2人がそろって当選を果たした。同区を地盤とする石原知事に対する姿勢は、名取さんが都議会民主党幹部として支え、岡崎さんが石原都政に批判的な菅直人前代表の応援を得るなど大きく違うが、ともに勝ち抜いた。
 名取さんは告示前、多くの自民党候補と同様、知事と並んだ写真をパンフレットに載せ、●石原知事も名取さんのパーティーに出て「(名取さんは)大事なキーマン」と持ち上げた。また、連合が全面的に選挙運動を支えた。
 一方、岡崎さんの応援には★菅前代表がたびたび訪れ、石原都政を批判して「石原知事にものを言えない都議の責任は重い」と訴えた。岡崎さんも街頭演説で、繰り返し「石原都政は強引すぎる」と訴えていた。[高島博之]
 ■小金井
 ◇36歳の西岡さん、激戦制し初当選
 現職の引退に伴い、新人5人の争いとなった小金井市は、民主新人の西岡真一郎さん(36)が、自民党総支部と公明の推薦を受けた無所属の国崎慎也さん(47)らを破って激戦を制し、初当選した。
 03年衆院選では、小金井市を含む18区で菅直人・民主党前代表と鳩山邦夫衆院議員が争った。その菅氏が擁立した西岡さんと、鳩山氏の秘書を務める国崎さんらの戦いだけに注目を集めた。西岡さんが民主や連合傘下の労組の支援に加え、市議時代の支持層をまとめたほか、自転車で選挙区内を回って若さをアピールし、議席を獲得した。
 菅氏は告示前から頻繁に選挙区入りし、西岡さんを全面支援。街頭演説でも「新党さきがけ時代は職員として支えてもらい、ともに活動した」と訴えた。[五味香織]
 ■荒川
 ◇必死に追い上げ、崎山さんが議席守る
 荒川区では自民新人の崎山知尚さん(39)が、初当選を決めた。
 区長選に立候補し、落選した前都議の後継者選びが難航し、崎山さんの立候補が都連で決まったのは3月。他候補に比べても出足の遅れは否定できず、知名度不足で必ずしも安定した戦いではなかった。しかし地元の衆院議員や区議らの支援を受けての必死の追い上げが、自民の議席死守に結びついた。
 崎山さんは都議秘書を経て、28歳で区議に初当選して4期。選挙運動では、区議定数の削減や財政の均衡の確保など「党区議団と共に、行財政改革に取り組んできました」などと区議としての実績をアピール。
 また「地方分権がなかなか進まない」などとして、改革に取り組む姿勢などを訴えていた。[益子香里]
 ■千代田
 ◇組織力に実績訴え、議長・内田さん6選
 千代田区では、都議会議長の自民現職、内田茂さん(66)が、6回目の当選を果たした。当選確実の報を受けた内田さんは同区神保町2の事務所に駆けつけた支援者と笑顔で握手を交わし合った。
 百条委に揺れた都議会の公務や自民他候補の応援で、選挙戦直前まで地元入りが思うようにならなかった内田さん。しかし区議、地元町会などで固めた強力な組織力を頼りに実績と来期への期待感を訴えた。
 当初は「応援に出向かない」といわれた●石原知事からは、選挙戦序盤で他候補に先駆けてビデオの応援メッセージを受けて、協力関係をアピール。また、2日の選挙運動最終日の演説会には●町村信孝外相を迎えて国政とのパイプを強調するなど、議会内外での存在感を印象付け、着実に票を重ねた。[窪田千代]
 ■新宿
 ◇民主・富田さん、出遅れ響き落選
 新宿区では、都議会民主党の政調会長、富田俊正さん(46)が落選した。浜渦武生副知事問題に関連して都議会で問責決議され、選挙戦にも出遅れたことが大きく響いた。
 富田さんは、都社会福祉総合学院の運営に関して「浜渦副知事から都議会で『やらせ質問』の依頼を受けた」と疑惑を持たれた。都議会調査特別委員会(百条委)で証人出頭要請されながら応じず、6月2日に問責決議された。
 議会対策で選挙準備が遅れたうえ、対立候補の陣営から「民主党は石原知事を批判するが、都議会民主は野党じゃない」と批判されたことが響いた。[渡辺暖]

429とはずがたり:2005/07/05(火) 04:34:33

 ■新宿
 ◇公明は世代交代−−吉倉さん「指定席」に
 公明は世代交代が一気に進んだ。新宿区では吉倉正美さん(54)がうれしい初当選を決めた。党最高顧問の藤井富雄さん(80)が11期42年間守り続けた「指定席」だけに、「負ければ一大事」という大きなプレッシャーに打ち勝った。
 広告代理店社員を辞めて約1年後の昨年8月、藤井さんの後継者として声を掛けられた。藤井さんに連れられて支持者らにあいさつ回りをしたが、簡単に受け入れられたわけではなかった。業界団体などの会合にこまめに顔を出し続け、ようやく今年度に入って、周囲から後継候補と見られるようになった。
 終盤戦は選挙カーから名前を連呼して知名度不足を補った。[渡辺暖]
 ■北多摩2
 ◇自民・三田さん7選−−多摩地区で最多に
 北多摩2(国立市、国分寺市)では、自民現職の三田敏哉さん(71)が、多摩地区で現職最多となる7選を果たした。
 「小泉ブーム」の追い風があった前回とは違い、元秘書で前国立市議会議長の高島美秋さん(47)が「世代交代を」と訴えて対抗。さらに地元の自民市議らから「議長ポストのかかっていた前回が“花道”だったはず」と7期目への挑戦に戸惑う声もあった。
 だが、選挙期間中、●安倍晋三・党幹事長代理や●麻生太郎総務相ら党幹部のほか、五輪体操銀メダリストの●池谷幸雄さんが応援に駆け付けるなど、著名人が相次いで登場。同日投開票された国分寺市長選、市議補選の候補と連携し、公明の推薦も得て支持を広げた。[五味香織]
 ■北多摩3
 ◇三つどもえ制し、民主・尾崎さん
 北多摩3(調布市、狛江市)で、若さと行動力をアピールした民主新人の尾崎大介さん(31)が初当選した。
 選挙戦は、3回目の当選を決めた自民現職の遠藤衛さん(66)と共産元職の田中智子さん(47)の三つどもえとなった。
 尾崎さんは演説で「古い政治家を入れ替えなくては、都政の問題は改まらない」と世代交代の必要性を訴えた。[鈴木梢]
 ■町田
 ◇自・民・公の現職、強み発揮し再選
 町田市では、自民の吉原修さん(49)、民主の真木茂さん(41)、公明の小磯善彦さん(50)がいずれも現職の強みを発揮し、そろって再選した。
 ●自民系の13市議が支援した吉原さんは、米軍機の騒音に対応する住宅改修の助成推進や都県境を越えた緊急防災体制の構築などを訴え、保守層に広く浸透した。「政策重視」を掲げ、花粉症対策充実などの実績を強調した真木さんは★民主系市議7人の後押しを受け、行政書士会など約200団体や無党派層の支持を集めた。小磯さんは市中心地のスーパー防犯灯設置や町田署員80人増員の実績をアピール。党幹部が連日応援に駆けつけ、●公明市議6人もフル稼働した。[工藤哲]
 ■八王子
 ◇公募選出の自民・石森さん初議席
 八王子市で自民新人の石森孝志さん(47)が初当選した。都議から衆院議員に転じた萩生田光一氏の後継者として公募で選ばれ、黒須隆一市長や市北部・東部の市議の支援も受けて、議席をつかんだ。
 石森さんは市議3期の実績を強調し、「八王子は10年間、時が止まってしまったようだ」と中心市街地活性化や、物流企業誘致のための環境整備促進を訴えた。
 6月24日の告示日には●萩生田氏が応援に駆けつけ、「これまで、いつも私を助けてくれたのは石森さん。私の後を継いでもらいたい」とアピールした。[永井大介]
 ◇激戦制し共産・清水さん3選
 八王子市で共産現職の清水秀子さん(53)が3回目の当選を決めた。5議席を5党公認候補ら計7人が争う少数激戦の中で議席を守った。
 元小学校教諭の清水さんは「受験中心の詰め込み型教育ではなく、基礎学力を育てる教育に転換することが必要」として、小中学校への少人数学級導入を主張。また、移転計画のある都立八王子小児病院の存続を訴えた。
 さらに、「大型開発優先で、暮らしや福祉を切り捨てている」「副知事問題による都政の停滞は、知事が週に2、3日しか登庁せず、政策などを副知事任せにしたことに原因がある」と石原都政への批判を展開し、支持を集めた。[永井大介]

431とはずがたり:2005/07/05(火) 04:36:43
 ■南多摩
 ◇ネット新人・原田さん、「多摩ニュータウン事業」再検討訴え初当選
 2議席を3人が争った南多摩(多摩市、稲城市)では、「多摩ニュータウン事業の再検討」を訴えた生活者ネットの新人、原田恭子さん(58)が初当選した。
 原田さんは4人の子を持つ母親で、多摩市議時代から多摩、稲城市にまたがる米軍多摩サービス補助施設の市民開放を求めて活動してきた。
生活者ネットの都議の後継者として立候補し、NPO活動の拡大や障害者差別禁止条例の実現などを公約に掲げた。
 選挙戦では、多摩、稲城市議3人のほか、学生らが活躍した。生活者ネットが実施している地方議会の質問作りを学生らに教える「政策ゼミ」で、原田さんが教えた学生や主婦が「サポーターズ」(約100人)を作り、ポスター張りなどを手伝って盛り上げた。[工藤哲]
 ■昭島
 ◇自民・新藤さん、4選を果たす
 昭島市では、自民現職の新藤義彦さん(65)が4選を果たした。今回は民主が初めて候補を擁立し、共産を交えた三つどもえの激しい争い。「市民の声をしっかり都政に届ける」などと訴え、議席を守り抜いた。
 新藤さんは、自民市議8人が結束して支持を固めたのに加え、推薦した公明も自前候補並みの支援態勢で臨んだ。相手候補からの多選批判にも「無責任な政党に都政は任せられない」と動じなかった。
 民主新人の小林浩司さん(37)は★長島昭久衆院議員が後見役となり、「選手交代」を主張。党幹部が続々と応援に入ったものの自公連携の
壁は厚く、共産新人の星篤麿さん(52)とともに及ばなかった。[木村健二]
 ■北多摩1
 ◇20代民主が初当選−−佐藤さん、空白区解消
 北多摩1では民主新人の佐藤広典さん(29)が初当選を果たし、民主としても都議空白区を解消させた。5党公認の5人が3議席を争う激戦の中で、20代の清新さを印象付けて幅広い支持を得た。
 佐藤さんは数多くの政治家を輩出する松下政経塾の出身。政策立案能力をアピールして「今再建しなければ都財政は破たんする」などと行財政改革を中心に訴えた。★地元選出の加藤公一衆院議員らとともに街頭演説を徹底して繰り返し、知名度アップに成功した。
 一方、共産現職の小松恭子さん(65)は2期務め上げた議席を失った。福祉・教育施策の強化を訴えたが、生活者ネット新人の馬場貴子さん(43)と女性票を奪い合う面も生じ、女性候補が共倒れする結果となった。[木村健二]
 ■世田谷
 ◇行革・後藤さん再選
 定数8に自民、公明、民主、共産、ネット、社民の主要政党が候補者を擁立し、激しい選挙戦が展開された世田谷区で、行革110番代表の現職、後藤雄一さん(55)が政党の壁を破り、再選を果たした。
 「行革パン屋」として、納税者の立場から情報公開や監査請求を続けてきた。選挙では活動の成果をアピールし、「都議に交通費支給はいらない」などと訴え着実に支持を広げた。1日の街頭遊説は、前回選挙の10倍近い30回に及んだ。
 元世田谷区民という★田中康夫・長野県知事も応援に入り、無党派層への浸透を確実にした。長年の実績と現職としての知名度で、当選に結びつけた。[川上晃弘]
 ■西多摩
 ◇自民2議席守る−−臼井、林田さん再選
 自民が2議席を独占する西多摩は、民主元職ら3人の挑戦を退けて、臼井孝さん(64)と林田武さん(62)がそれぞれ再選を果たした。
 臼井さんは、「西多摩に新しい経済圏を作り上げるためには、多摩モノレールの延伸が必要だ」などと地域振興策や教育問題を訴えた。民主への「追い風」を警戒したが、地元のあきる野市を中心に支持を集めた。
 一方、林田さんは、●石原知事に対する支持を鮮明に掲げた。ポスターやビラには石原知事と握手する写真を大きく掲載し、地元での応援演説に招くことにも成功。演説でも「知事」を連発するなどパイプの太さを強調した。政策面では、西多摩格差の是正や地球温暖化対策推進などを訴えた。[冨所卓也]
 ■府中
 ◇民主の尾崎さん、28票差で涙のむ
 府中市は民主の公認に漏れたため無所属で出馬した元市議の備邦彦さん(57)が初当選した。菅直人・民主党前代表の全面的な後押しを受け6選を目指した民主現職の尾崎正一さん(73)は28票差で及ばず涙をのんだ。
 備さんは「後継者を指名しながら依然現職にとどまっている」と尾崎さんの多選や高齢を批判。「世代交代」を掲げ、対話重視の草の根の選挙を繰り広げて無党派層にも幅広く浸透した。[工藤哲]
7月4日朝刊
(毎日新聞) - 7月4日16時31分更新

432とはずがたり:2005/07/05(火) 04:39:20
>>427-432
’05都議選:民主、新顔が続々 自民はたじたじ/東京

西多摩の林田は石原の応援も効いたのかね?
国立の三田は安部や国立市長選などと連動しての勝利か。

433とはずがたり:2005/07/05(火) 04:40:33
選挙:国分寺市長選/国分寺市議補選 市長選、星野さんが再選 新人2人破る /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000240-mailo-l13

 任期満了に伴う国分寺市長選は3日投開票され、無所属で現職の星野信夫さん(61)=自民、民主推薦=が、いずれも無所属で新人のNPO法人副理事長、中村八郎さん(59)と、前市議の木村徳さん(36)を破り、再選を果たした。投票率は47・84%。当日有権者数は9万1431人(男4万5421人、女4万6010人)だった。
 星野さんは争点の一つだったJR国分寺駅北口の再開発計画について、「市の財政状況に見合う計画に変更する」と主張。1期目の実績を踏まえ「さらに行政改革を進めたい」と訴えた。前回は政党の推薦はなかったが、今回は自民、民主両党の推薦を取り付け、組織的に選挙戦を展開した。
 中村さんは、防災の専門家として「市民参加のまちづくりを」と呼びかけ、木村さんは若さをアピールしながら、「市財政再建が急務」と訴えて、ともに現市政を批判したが、いずれも及ばなかった。
 また、元職1人、新人2人の争いとなった同市議補選(改選数1)も同日投開票された。[五味香織]
………………………………………………………………………………………………………
 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 19538 星野信夫 61 無現
  12526 木村徳  36 無新
  10564 中村八郎 59 無新
 (無効1108)
 ◇国分寺市議補選開票結果(改選数1―3)
当 18323 井沢邦夫 54 無新(1)
  14204 尾澤健  58 民元
   9204 渡辺淳子 43 共新
 =選管最終発表
………………………………………………………………………………………………………
 ◇国分寺市長略歴
星野信夫(ほしの・のぶお) 61 無現(2)
 市長▽三多摩広域処分組合理事[歴]学習塾経営▽日本JC東京代表▽市PTA連合会長▽慶大=[自][民]

7月4日朝刊
(毎日新聞) - 7月4日16時31分更新

434とはずがたり:2005/07/05(火) 04:43:15
世田谷・大田が多いのは人口も多いからだろうが,昭島・千代田が増えたのは学会が動いたのかな?特に昭島は「推薦した公明も自前候補並みの支援態勢で臨んだ>>431」とある。

’05都議選:期日前投票、総数は47万人 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000238-mailo-l13

 都選挙管理委員会は3日、都議選の期日前投票の最終集計を発表した。投票者総数は47万7904人で、前回(01年)都議選の不在者投票に比べ1・21倍に増加した。6月23日現在の選挙人名簿登録者数(有権者数)に対する期日前投票の率は4・65%で、前回に比べ0・66ポイント増えた。
 前回の不在者投票に比べ、増加率が高い区市は(1)福生、昭島両市1・68倍(3)千代田区1・60倍。期日前投票者数の多い区市は(1)世田谷区3万3492人(2)大田区3万3478人(3)八王子市3万2591人の順となっている。

7月4日朝刊
(毎日新聞) - 7月4日16時31分更新

435とはずがたり[TRACKBACK]:2005/07/05(火) 04:55:54
>>426
>批判の声を小選挙区制度をバックに集めることができる。だいぶ、仕組みを活用して伸びてきている感があります。
なるほど,これはあるかもしれません。。

あと民主の自力ではなく議席増をしている原因の可能性に,低投票率の原因が自民党に票の見返りに利権だの保護だのして貰ってた層が自民党の庇護だの利益供与だの受けられなくなってばからしくて投票に行かないってのが在るかもしれません。

今回の兵庫県の補選・再選挙などの自民の集票力はひどいもんです↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/r2199
3月の千葉県の補選も現職に自民は居て民主は居ないと云う側面はあったものの競り負けてる選挙区が多い↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/r1903
国政の補選では自民党強いのに普段の活動がより効く県議会の補選で負けてるのがその傍証にはならないでしょうかね?

436とはずがたり:2005/07/06(水) 03:07:08
北区は若いだけなら自民党本流と云っても良い無所属の戸枝が居た。自民党公認は元民社の高木だ。リベラルで石原に喧嘩を売った民主公認の和田もいる。その中で落下傘の原田が当選と云う事はなかなかの衝撃ではないか?

民主躍進「若い力」支え
http://mytown.asahi.com/tokyo/news02.asp?kiji=3943

 民主党が35議席を獲得して都議会第2党に躍進した。うち20人は若手を中心にした新顔だ。戦後2番目に低い投票率で、「風」が吹いたようにも見えない。にもかかわらず、4年前の前回都議選より得票を計約42万票伸ばしていた。開票から一夜明けた4日、当選した新顔候補者に、その理由をきいてみた。

 「地盤も後援会組織もなく、地道に駅頭に立ち、ひたすら街頭を走り回るしかなかった。そんな姿を有権者がじっと見ていてくれたんですね」
 4日朝、北区(定数4)で初当選した民主の新顔、原田大氏(28)は、興奮さめやらぬ表情で話した。
 民主は昨年夏、北区で現職の和田宗春氏(61)の擁立を決定。今年2月末、中野区出身の原田氏を追加公認した。
 原田氏は3月に本籍地と住民票を北区内に移した典型的な「落下傘候補」だ。東大大学院を修了し、松下政経塾を出たエリートで、選挙初挑戦。「北区は下町。よそ者には冷たく、落下傘候補が当選したためしはない」と他陣営。原田氏の当選を予想したところはなかった。
 告示後、他陣営は連夜、100人、200人の集会を開いた。動員力がない原田陣営が開いた集会は、投票日3日前の1回だけ。それも70人しか集まらなかった。共産以外、全陣営の集会に連日、顔を出した花川與惣太区長は「大苦戦だな」と感じたという。
 ところが、投票日に異変は起きた。有権者の関心が低く、投票率は42%前後と見る陣営が大半だったが、23区でトップの50・25%。開票が進むにつれ、「原田がいい」の声が漏れ、約1万8千票で最下位に滑り込んだ。3選を目指した和田氏は落選した。
 原田氏当選の要因は何か。民主の選対幹部も「正直、原田の票は読めなかった。投票率が上がった分、原田に行ったということだろう」。選挙通には見えなかった票が、予想外の動きを見せたことを認めた。
 原田氏に投票した30代の主婦は「民主候補が2人だったので、若い方を」。50代の会社員は「街頭で演説を聴いたが、清潔感があった」。
 本来なら自民の支持基盤である商店街で、ひそかに原田氏を推したところも。経営が苦しい商店主は「都議選をバネに政権交代を実現してもらおうと思った。自民党は駄目だ。彼の若さと素人っぽさを買った」と話した。(7/5)

437とはずがたり:2005/07/06(水) 03:11:33
目黒,北多摩,荒川,町田などで自民が分裂してる訳でもないのに普通に公>自である。
自民の組織力が一部でとんでもなく弱ってることを期待。公明党の力がとんでもなく強化されてるのかもしれないけど・・。
杉並で大泉が落ちて早坂が通るなど自民の組織が弱ってる傍証は他にもあるけど。。

438とはずがたり:2005/07/11(月) 18:24:36
備氏は?

会派一本化目指す
http://mytown.asahi.com/tokyo/news02.asp?kiji=3947

 民主党都連は6日、都議選の当選者を集めた懇談会を開いた。現有19議席から35議席に伸ばして都議会第2党になった中で、選挙前に分裂した会派を一本化する狙いだが、この日は顔合わせにとどまった。当選者らは12日に改めて準備会を開く。

 懇談会は党都連会長の海江田万里、幹事長の手塚仁雄の両衆院議員が呼びかけ、33人が出席した。海江田氏は「数が少ないという言い訳はもうできない。心を一つにしてがんばろう」とあいさつした。

 都議会民主党が分裂したのは選挙直前。都議会調査特別委員会(百条委)で偽証したと認定された浜渦武生副知事に対する問責決議案に、会派として反対の姿勢を決めたが、採決で6人が造反して賛成した。同会派はうち2人を除名。2人はその後、別の議員とともに新会派を結成した。

 除名された2人のうち、当選したのは前幹事長の田中良都議だけで、この日は「以前から別の予定が入っていた」として欠席した。都議会民主党の名取憲彦幹事長は「一つの会派を組むのは党公認の前提条件。田中氏にも準備会の案内は出す」と話している。

(7/7)

439とはずがたり:2005/07/11(月) 18:35:26
>>438
>都議会では「副議長は第2会派から」が慣例となっている
まさか府中の尾崎は副議長に目が眩んだんちゃうやろねぇ。。菅も自分に近い議員を副議長と考えたのかもしれぬ。
民主の当選者のうち最長老は誰だ?この辺からか?
当 名取 憲彦 63 民 21,750 現 5
当 田中 良 44 民 22,928 現 4
当 馬場 裕子 59 民 20,542 現 3
当 土屋 敬之 53 民 25,530 現 3
まさか名取が副議長?

’05都議選:「民主躍進」をよむ 会派一本化がカギ /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/07/07/20050707ddlk13010147000c.html
 ◇「あの党には、アクセルあっても、ハンドルない」−−「確執」危ぶむ声も

 「これまでは自民が圧倒的な多数を握り、都議会民主は19人で存在感が薄かった。もう数が少なかったからという言い訳はできない。心を一つにして頑張っていただきたい」

 民主都連会長の海江田万里衆院議員は6日、当選した民主公認の35人(2人欠席)を都議会に集めて開いた懇談会で、こうあいさつした。

 都議会民主党は、6月2日の浜渦武生副知事らに対する問責決議をめぐり、会派決定に反して賛成した6人のうち、首謀者とされた田中良氏ら2人を除名処分としていた。田中氏らは引退する無所属1人を含む3人で、同25日、新会派「民主党都議会議員団」を旗揚げした。懇談会は「改めて統一した会派を届ける必要がある」として都連が主催したものだった。

 名取憲彦幹事長ら都議会民主の現執行部は03年の知事選で、都連が樋口恵子氏の支持を決定したのに反し、石原慎太郎知事を支援した都議らを中心に構成する。田中氏は当時の幹事長。この時からの確執が今回、分裂にまで発展した形だ。

 告示前、ある都連幹部は「この選挙戦を通じて、都議を新旧取り換える」と語っていた。結果、新人20人が当選し、1期20人、2期11人という若い議員構成となった。

 懇談会の前には、別の会議室で現職のみによる総会が開かれていた。開始時刻になっても姿を見せない現職にしびれをきらした都連役員は「新人だけで会派をつくったら、現職より多くなるよ」と冗談を飛ばした。

 今回の都議選では、民主候補の多くが「石原都政にはアクセルとブレーキで臨む」「石原知事にしっかりものを言っていく」と訴えた。海江田氏も会合の中で、「戦う民主党として、石原都政をしっかりチェックしていただきたい」との岡田克也代表の言葉を伝えた。

 終了後の会見。都連幹事長の手塚仁雄衆院議員は「選挙を戦いながら、『これまでの都議会民主には是々非々という言い方がなじまない、是ばっかりではないか』という批判を感じた。是々非々と訴えて戦ったのだから、そのように対応していただけるものと確信している」と、新生・都議会民主の方向性にくぎを刺した。

 12日には会派の届け出に向けた準備会を開く予定だが、記者団から田中氏への対応を聞かれた名取幹事長は「田中、田中って言うな。もういい」と言い放ち、立ち去った。

 懇談会には田中氏も出席を求められたが、結局、姿を見せなかった。毎日新聞の取材に「私は民主公認で戦い、党本部と主張がねじれているわけではない。ねじれているのは現執行部の方だ」と語った。

 都議会運営で民主との協力を表明した生活者ネットの山口文江代表委員は「石原都政ときちんと対峙(たいじ)してくれることを期待する」と注文をつける。

 都議会では「副議長は第2会派から」が慣例となっている。名取幹事長は「都議会に常識があれば当然、そういうことになる」と話すが、会派が一つにまとまれるかにもかかっている。

 都議選で40年ぶりに30議席台の第2党に躍り出た民主は今後、どの方向に進むのか。他会派幹部は民主の内情をこう例える。

 「あの党には、アクセルはあっても、ハンドルがないから」[大槻英二、田中義宏]=おわり
毎日新聞 2005年7月7日

440名無しさん:2005/07/11(月) 19:01:44
順当に行けば名取だが、
副議長は田中良を一本釣りで、民主分断作戦か?
石原が好きそうな土屋の可能性もわずかにあるw

441とはずがたり:2005/07/22(金) 12:35:06
石原vsフランス,第2段!?

東京都:「約束違う」と、仏政府運営の学校に1億円課税
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050722k0000e010034000c.html

 在日フランス人の子供のために仏政府が運営する仏人学校の土地、建物に対し、東京都が過去5年分の固定資産税と都市計画税の計約1億円の課税を仏大使館に通知していたことが分かった。仏大使館は、非課税となる学校法人化の手続きを進めるとして支払いの猶予を求めてきたが、都は「法人化の動きはなく、増築を続けるなど約束が違う」として課税を決めた。

 学校は「リセ・フランコ・ジャポネ」(東京都千代田区)。67年に私立学校から敷地の一部を借りて開校し、75年に仏政府が土地、建物を購入。幼稚園や小中学校、高校を運営している。

 都は70年代から固定資産税などの支払いを求めてきたが、仏大使館は「学校法人の認可取得のために本国と調整中」として、猶予を求めていた。学校側は01年に校舎を増設するなどしたため、昨年までの5年分、計約1億円を納めるよう昨年5月に通知した。[猪飼順]
毎日新聞 2005年7月22日 11時22分

442とはずがたり:2005/07/23(土) 03:00:00
天下りして挙げ句の果てには都政容喙への意欲もまだまだあるんかいな。。

東京都の浜渦副知事が辞職 天下りポスト用意に批判も
http://www.asahi.com/politics/update/0722/009.html
2005年07月22日21時22分

 東京都の石原慎太郎知事の側近・浜渦武生副知事が22日、辞職した。都議会での発言が「偽証」と認定され、更迭に追い込まれたが、ほかの特別職よりも1カ月「延命」し、天下りポストまで用意された。石原知事は「これからも働いてもらう」と語っている。

 この日、特別職が辞職する際、慣例となっている知事からの辞令交付式もなく、公の場に姿を出さぬまま都庁を去った。

 前夜は多弁だった。都庁の職員食堂。「有志」が主催した送別会には、約150人の職員が参加した。マイクを握った浜渦氏は「私を訪ねてほしい。来たことは知事に報告します」と語り、今後も「知事側近」であることを強調した。

 石原知事とともに都庁に入って6年余り。浜渦氏の一番の仕事は、都が25%以上出資し、継続して補助金などを出す監理団体の改革だった。当初、64あった監理団体は現在43。都の財政支出は約1430億円減り、団体の職員も約2500人減った。退職時にもらえる功労金も廃止した。

 「庁内の不満を抑えるのは、ドーベルマンと言われる浜渦さんしかできなかった」と関係職員は口をそろえる。

 しかし、浜渦氏の再就職先は都が49・96%出資する第三セクターの貸事務所会社「東京交通会館」だ。9月から副社長に就く。継続した補助金がなく監理団体ではないため、副知事として受け取る約3800万円の退職金に加え、天下り先でも退職金が受け取れる厚遇ぶりだ。

 22日の会見で石原知事は「就職の世話をするのは当然。あの人材を埋もれさせるわけにはいかない」と述べ、「天下り批判」を意に介さない。

 ただ、浜渦氏の更迭を決めてから、知事は毎週金曜日に特別職による昼食会を始めた。側近頼みではない、合議制の都政運営を模索する。石原知事の名代としてときに強引な行政運営をし、都議会から「恐怖独裁政治」と批判された浜渦氏が去るのを、歓迎する都議や職員は少なくない。

 しかし、石原知事は「これからも(浜渦氏に)やってもらう。国がらみの仕事の推進のために」と語り、幹部からは「浜渦氏が都政に介入することがあれば、職をかけても阻止する」との声も出ている。

443とはずがたり:2005/07/23(土) 20:36:34

日付は解らないが97年都議選直前の頃の朝日新聞に93年都議選後の会派の変遷が載っている。

この時は

自民党44(中野や葛飾で共倒れ。定数2の三鷹や日野・北多摩第4(今の西東京市)でも議席を落としている。これらが取れてたとするとまさに今回の自民+宇田川の49議席である。)

民主系:
民主・リベラル連合:15
新進・刷新: 12
民社・コア東京:6
東京市民21: 2
都民クラブ: 1
で合計36議席である。

何のことはない今回の都議選の民主+備と同じである。
そして自民党が増えてる分この時よりも民主勢力は弱いと言っていい。
民主党として一体感が出てきただけでそれ以外はまだまだ全然これからと云うことのようである。

444とはずがたり:2005/07/25(月) 22:54:17
ベテランから2回生へ幹事長を切り替えた理由は?現在の執行部と新人議員の代表を交えて話し合えば新人のすぐ上2回生を幹事長にと云う話しになるのかな?
田中氏も会派所属の意向の様でとりあえず安心。後は備だが。。

都議民主 幹事長に中村氏
『調和・団結図れる執行部に』
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20050723/lcl_____tko_____000.shtml

 都議選で当選した民主党公認議員が二十二日、会派結成準備会を開き、新幹事長に二期目の中村明彦氏(台東区)が就任することを決めた。二十五日の都議会民主党総会で正式に決定する。
 新幹事長は、現在の執行部と新人議員の代表を加えた検討会が選出方法を検討。十一人いる二期生から選ぶことを決め、人選を進めていた。
 中村氏は準備会終了後、報道陣に対し「調和と団結を図れる執行部にしたい。都庁や他会派など外に対しては是々非々のスタンスで臨みたい」と抱負を語った。
 中村氏は三月の議会での質問が、自民などから「浜渦武生副知事から依頼されたやらせ質問」と指摘され、百条委員会設置のきっかけとなった。この点について「質問はやらせではない。百条委は終わった問題で、いつまでも引きずるべきではない」と話した。
 一方、この日は一人だけ別会派をつくっている田中良氏(杉並区)も準備会に出席。「新幹事長の選出は選挙で行うべきだ」と主張したが、退けられた。
 田中氏は報道陣に対し、会派一本化について「党公認で当選した議員が統一会派をつくるのは大前提だ。だが、公認を受けた議員を総会も開かずに除名した問題を、あいまいにしたままではいけない。結論を出すために都連側と相談したい」と述べた。
(東京新聞)

445ホントは…支持@南の国から:2005/07/27(水) 15:26:40
結局,新都議会の会派構成は,選挙結果の通りに。

東京都議会自由民主党:48
都議会民主党:35
都議会公明党:23
日本共産党東京都議会議員団:13
都議会生活者ネットワーク:3
無所属(行革110番):1 (後藤)
無所属(自治市民'93):1 (福士)
無所属(都議会21世紀クラブ):1 (宇田川)
無所属(市民の党):1 (伊沢)
無所属:1 (備)

「21世紀クラブ」…懐かすぃ。。。

446ホントは…支持@南の国から:2005/07/27(水) 15:27:56
>>445
URLは
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/memberlist/c19c8004.htm

447とはずがたり:2005/07/27(水) 15:54:40
>>445-446
情報提供感謝です。
選挙から会派結成迄結構,間があくんですねぇ。

"21世紀クラブ"とはマニア向けの演出が利いてますねぇ〜。

448彦左:2005/07/28(木) 12:52:46
投票率が5割をきった選挙は無効とすべきだ。
やりなおせ。やりなおせ。

449とはずがたり:2005/08/12(金) 04:55:35
何で民主が副議長取れねぇんだよ!?

都議会:議長に自民・川島忠一氏 副議長は公明・木内良明氏−−臨時会 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050810-00000029-mailo-l13

 ◇第2会派、民主譲る
 都議会は9日、先月の都議選後、初の臨時会を開き、議長に自民の川島忠一氏(6期)、副議長に公明の木内良明氏(3期)を選出した。第2会派に躍進した民主は当初、副議長ポストの獲得を目指していたが、第3会派の公明に譲る形となった。民主の中村明彦幹事長は「円滑な議会運営を図るため、大人の政治判断をした」と話している。
 本会議で、石原慎太郎知事は「東京発の日本再生はまだ道半ばで、これからが正念場。組織のネジを巻き直し、再生の道筋を軌道に乗せたい。都政の車の両輪として、これまで以上に連携を深めたい」とあいさつ。新議長に就任した川島氏は会見で「車の両輪と言われるが、議会と執行機関が対等の関係になる努力をしたい」と抱負を語った。
 一方、副議長選挙にあたり、8日の代表者会で自民、民主、公明の3会派が「満票を木内氏に投じる」と申し合わせていたのにもかかわらず、民主の名取憲彦氏に2票が投じられた。この点について、議会運営委員会理事会で、自民委員が「申し合わせに違反する行為で、民主に猛省を促す」と抗議し、民主側は謝罪した。
 また、監査委員には自民の樺山卓司氏と民主の土屋敬之氏が選任された。九つの常任委員会の委員長ポストは、自民が財政、都市整備、警察・消防▽民主が総務、経済・港湾、公営企業▽公明が厚生、環境・建設▽共産が文教にそれぞれ割り振られた。[大槻英二]
8月10日朝刊
(毎日新聞) - 8月10日16時32分更新

451杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2006/05/14(日) 23:31:52
>>450
一応、この方↓はやる気満々と聞き及んでおります。確かにこれ程の重量級じゃないとカリスマ都知事には太刀打ちできないのかも知れませんな。

菅直人氏:石原都知事は「ヒトラーのよう」 講演で批判
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060416k0000m010031000c.html

 民主党の菅直人代表代行は15日、仙台市で講演し、東京都の石原慎太郎知事について「石原氏の目指す政治は、もしかしたらヒトラーのような自分の理想を権力で実現したい政治だ。権力を持つほど使い方を考えるのが(政治の)原点だ」と述べ、政治姿勢を批判した。石原氏は民主党の小沢一郎代表について「私は彼を評価しません」と述べ、菅氏についても「薄い感じがした」と酷評しており、菅氏が反撃した形だ。【須藤孝】

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://professorgiko.fc2web.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

452とはずがたり:2006/05/17(水) 10:45:49
居住人口が少ないね・・。

東京都、臨海三セク統合へ 債務放棄総額2100億円
2006年05月12日06時33分
http://www.asahi.com/politics/update/0512/003.html

 東京・臨海副都心の開発計画の停滞で経営が悪化している第三セクター会社について、東京都は持ち株会社方式で経営統合する方針を固めた。約3500億円の債務を抱える3社は近く民事再生法の適用を申請。都や金融機関側に約2100億円の債権放棄をしてもらうなどして債務を圧縮して合併。ほかの黒字の三セクと統合して経営の効率化を図り、臨海副都心の開発を進める狙いだ。都によると、三セクを持ち株会社で経営統合するケースは全国で初めてという。

臨海副都心の第三セクター統合の流れ

 債務圧縮の対象となるのは、ビル賃貸業の「東京テレポートセンター」「東京臨海副都心建設」「竹芝地域開発」の3社。現状での経営再建が難しいとして、近く東京地裁に民事再生法の適用を申請して法的整理をする。

 3社は都に無利子融資の約100億円の全額放棄を求める見通し。また、みずほフィナンシャルグループや日本政策投資銀行など金融機関27社の貸付残高は05年3月時点で計約3400億円あり、6割に当たる約2000億円の放棄も求めることになるという。さらに、都などの出資金計546億円も100%減資。その上で都は3社を合併し、07年度に新会社を設立させる方針だ。

 3社は、都の臨海副都心開発の中核を担う三セクとして、80年代に設立された。都の出資比率はそれぞれ半分強。オフィスビルを所有して賃貸業を手がけてきたが、バブル崩壊などによる賃料値下げや入居率の伸び悩みで経営が悪化。97年度から債務超過になった。

 都は、今年度中に都が出資する持ち株会社を新設。経営が比較的順調な新交通システムの「ゆりかもめ」や展示場を運営する「東京ビッグサイト」などを順次子会社化して、持ち株会社の傘下に収める。都が100%出資している「東京港埠頭(ふとう)公社」は08年度に民営化した上で、子会社化するという。

   ◇

 〈キーワード・東京臨海副都心開発〉 鈴木俊一知事時代の85年、通信の港を意味する「東京テレポートタウン」と位置づけて始まった。東京湾を新宿副都心の約13倍にあたる約450万平方メートル埋め立て、就業人口11万人、居住人口6万人の都市をつくる巨大プロジェクトだった。

 当初の総事業費は3兆4200億円。都はこれまで、約1兆8000億円を投入している。

 だが、バブル経済の崩壊や地の利の悪さなどから企業の進出は進まず、六本木や汐留、品川などに新たなビジネス拠点が誕生し、売却や賃貸用地約140万平方メートルのうち、約4割は利用のめどがたっていない。就業人口は現在4万人で、居住人口は6200人にとどまる。

453とはずがたり:2006/05/17(水) 17:52:34

五輪招致に失敗したら石原は潔く辞めろよな。

<五輪東京招致>瑞穂町議会がノー、決議案提出せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060517-00000012-mai-soci

 東京都瑞穂町議会は16日、都が目指す2016年夏季五輪の東京招致に関する決議案を提出しないことを決めた。石原慎太郎知事が掲げる都心部中心の施設整備方針や、在日米軍横田基地(同町、福生市など5市1町)の「軍民共用化」への反発が理由。五輪招致の決議案は千代田区、江東区など都内の各自治体で採択されており、都も困惑気味だ。
 決議案不提出は、この日の同町議会全員協議会(定数18)で決められた。石原知事は「世界一コンパクト」としてほとんどの競技施設を都心の半径10キロ以内に収める方針だが、同町は都の西端に位置し、議員から「町にメリットはない」との意見が出た。また、石原知事は横田基地に民間航空機を乗り入れる「軍民共用化」の必要性を主張しているが、同町は騒音被害増大などを懸念して反対している。この点でも決議に異議を唱える声が上がり、結局、提出しないことで合意した。
 都東京オリンピック招致本部の広報担当者は「都心中心でも東京全体にいろいろな効果がある。多くの人に賛同してほしい」と話している。[岩佐淳士]
(毎日新聞) - 5月17日3時5分更新

454とはずがたり:2006/11/16(木) 03:20:40
都民よこんなん知事に頂いていてええんかい?

石原知事の海外出張、突出して豪華=夫人同行にも公費−共産都議団発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061115-00000157-jij-pol

 共産党東京都議団(渡辺康信団長)は15日、石原慎太郎知事の過去の海外出張の支出が他県に比べ突出して多額である上、条例規定がないのに、同行した夫人の宿泊費やファーストクラス航空費が公費で賄われていたなどとする調査結果を発表した。同党はまた、旅行業者を随意契約で選ぶなど不明朗な点も目立つと指摘した。 
(時事通信) - 11月15日21時1分更新

455とはずがたり:2006/11/16(木) 16:47:31

以後都議選スレは石原糾弾スレになりますた。

石原都知事 ケタ違い 豪華外遊
クルージングや二輪レース見物
海外出張19回 3600万円の場合も
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/3543

 石原慎太郎東京都知事の海外出張は、ガラパゴス諸島でのクルージングや美術館見学など典型的な観光旅行が多く、一回平均二千万円をかける税金の浪費型―。日本共産党東京都議団は十五日、都庁内で記者会見し、石原知事の超豪華海外出張の実態を明らかにしました。

456とはずがたり:2006/11/17(金) 10:56:24
なんだこの無責任ぶりは>知らないよ、私は。そういうことは事務局に言ってくれ。…直すところがあったら直したらいいじゃないですか

石原都知事ムダ使い!?海外出張費2億4000万円 (スポーツ報知)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/ishihara2/story/20061117hochi002/

 東京都の石原慎太郎知事(74)が1999年の知事就任以来、2億4000万円の海外出張費を使っていたことが16日、明らかになった。

 この日会見した共産党都議団によると、石原知事の海外出張はこれまで19回。うち15回の経費は総額約2億4350万円に及ぶという。内訳は01年6月11日〜21日、ガラパゴス諸島視察のため8人で出張し1444万円など。最大は今年5月28日〜6月3日のロンドンなどの欧州視察で、18人が出張し約3573万円を支出していた。

 都では条例で知事の宿泊費、交通費など経費を定めている。宿泊費は1泊4万200円までと規定されているが、石原知事は26万3000円のホテルに宿泊したこともあったという。

 夫人の宿泊費なども公費でまかなわれ、同行の特別秘書も規定が約2万5000円のところ、1泊約10万円の部屋に宿泊。移動の飛行機も規定のビジネスクラスではなく、知事との打ち合わせなどを理由にファーストクラスを使用していた。

 これらの出費について石原知事はこの日、報道陣に対し「知らないよ、私は。そういうことは事務局に言ってくれ。何も豪勢な旅行しようと思って行っているわけじゃない。直すところがあったら直したらいいじゃないですか」と話した。

[ 2006年11月17日8時2分 ]

457片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/17(金) 15:43:37
http://www.toeda.jp/

戸枝大幸氏,北区区議会会派「あすか新生」議員団分裂(現在3名に)により支持基盤を失い,区議選回帰を表明。

458片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/20(月) 22:23:15
これが本音?

石原知事「国を提訴してもいい」 道路一般財源化に反対
2006年11月20日20時41分
http://www.asahi.com/politics/update/1120/010.html

 東京都の石原慎太郎知事は20日、全国約1000の都道府県や市区町村でつくる「全国街路事業促進協議会」(会長・石原都知事)が主催した会合であいさつし、「(道路特定財源を)一般財源化する動きはおかしい。今週末の全国知事会議で各知事に諮って、一致して反対したい」と語り、「場合によっては国を(相手取り)提訴してもいい」との考えを示した。

 全国知事会は「道路特定財源の見直しにあたっては、地方が真に必要としている道路整備を遅らせることがないよう、道路整備のための財源として確保するべきだ」などとする要望書を17日に国交省や財務省に提出しており、全国の知事が集まる24日の会議でこれを追認する予定。

459片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/23(木) 09:49:10
石原知事の四男、公費で海外出張 都「問題ない」
2006年11月22日22時31分
http://www.asahi.com/national/update/1122/TKY200611220407.html

 芸術活動に携わっている石原慎太郎・東京都知事の四男(40)が03年3月、都職員らと一緒にドイツ、フランスを訪れた際、費用計55万円を都が全額負担していたことが22日、共産党都議団の調査で分かった。都は「都の事業の外部委員としての出張で支出に問題はない」としているが、委員の委嘱は1カ月間だけ。庁内からは「海外出張のための委員委嘱では」との声も上がっている。

 都側の説明では、四男は同月19〜26日、文化行政担当の都参与とその妻、都職員と4人で、石原知事脚本の「能オペラ」の制作準備のためドイツの室内楽団や欧州で活動中の日本人作曲家と打ち合わせなどをした。四男の航空運賃や宿泊費は都が全額負担した。

 四男は、都の若手芸術家の支援事業「トーキョーワンダーサイト」に助言、意見をする芸術家として、03年3月1日、外部委員「アドバイザリーボード」の委嘱を受けた。委員としての報酬は受け取っていないという。「事業の理解者として委員に委嘱した。旅費の支出に問題はない」としている。

 しかし、委嘱の期間は同31日までの1カ月間だけ。この事業に詳しい都幹部の一人は「極めて不自然。海外出張させるために委嘱したと疑われても仕方ない」と話す。

 「能オペラ」は04年2月に東京公演を予定していたが、作曲家との調整がつかず中止された。四男はその後も参与らの海外出張に数回同行しているが、都は出張費を負担していないという。

 ワンダーサイト事業について石原知事は今年9月の記者会見で、「私が考えついたんだからね。トップダウンですよ」と話している。

460今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2006/11/23(木) 09:56:20
個人的には石原のことより行革110番の某パン屋が
逮捕される可能性があるのか気になりますな>調査先病院から告発

461片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/23(木) 12:06:02
石原知事ちゃっかり都政私物化
肝いり事業 ワンダーサイト
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-23/2006112303_01_0.html

 石原慎太郎東京都知事の「トップダウン」で始めたトーキョーワンダーサイト。日本共産党都議団が22日発表した、知事の息子や知人を深く関与させた都政私物化の実態は――。
その1 なぜサミット代表に
 石原知事の四男、延啓(のぶひろ)氏は二〇〇五年二月、ニューヨーク市で開かれた都市による公共芸術の振興策について話し合うパブリック・アート・サミットに、四人出席した東京都の代表の一人として参加していました。

 事前に都側がニューヨーク市に送った延啓氏の紹介文には「トーキョーワンダーサイト、キュレーティングアーティスト」(キュレーター=美術館などの館長、学芸員、展覧会の企画立案・組織者)「トーキョーワンダーサイト設立に参加」と書かれています。

 ところが、開示資料には、延啓氏とともに都の代表として参加した都の担当課長とワンダーサイトの今村有策館長、その妻、家村佳代子氏を決めた事実はありますが、延啓氏を代表と決めた文書はありませんでした。

 いったいだれが、どういう理由で一民間人である延啓氏をニューヨークへの代表に選んだのか、トーキョーワンダーサイト設立に参加させたのか、やみの中です。

その2 税金使って海外出張
 延啓氏は、公費を使って海外出張にも行っていました。

 〇三年三月十八日から二十六日にかけてワンダーサイト事業の「能オペラ」実施のための調査として、「トーキョーワンダーサイトコミッティ・アドバイザリーボード委員」(諮問委員)の名で、五十五万円の公費を使ってドイツ・フランスに出張したのです。

 「能オペラ」は、もともと石原知事自らが脚本を担当するものとして計画され、それがワンダーサイトの事業となったものでした。

その3 四男の作品展示
 ワンダーサイトの玄関と二、三階に飾られているステンドグラスの原画作者は、延啓氏でした。知事肝いり事業の建物の壁に、知事の息子の作品を都のお金を使って飾っているのです。このことは、都民にも都議会にも知らされていません。

その4 館長とは知己の仲
 建築家で、文化芸術での実績が特段見られない今村氏が、なぜワンダーサイトの館長に就任したのかも不明朗です。

 館長に任命された日は、同氏が東京都参与に任命された日と同じ〇一年十二月二十日。支払われる給与は、合わせて月額六十六万三千円です。開示した参与の選任理由の欄には「石原知事の知己の関係にあり」と記されています。

 今村氏が、延啓氏をワンダーサイトの設立から今日まで深くかかわらせていることから見ても、石原知事の「知己の関係にある」今村氏をワンダーサイト館長に起用した背景が浮かび上がってきます。

その5 館長がファミリー支配
 ワンダーサイトは、〇五年十月に韓国光州市で行われたシンポジウムなどを調査していますが、この調査を今村氏の妻である家村佳代子氏に委託し、同氏を出張させています。

 さらに、〇六年四月からは、家村氏をワンダーサイト青山館の館長とワンダーサイト副館長に採用。ファミリー支配を象徴しています。

 自らトップダウンで始めた都の事業に、なぜ自分の家族や知人の今村夫妻を深くかかわらせているのか――石原知事は、その全容を明らかにする責任があります。
----
 トーキョーワンダーサイト 新進・若手芸術家の育成を図るとして二〇〇一年十二月、文京区本郷の教育庁所管の御茶ノ水庁舎を改修してスタートしました。その後、ワンダーサイト渋谷、同青山を開設。さらにもう一施設の開設を予定。〇四年度の都の監査では、事業をチェックするために設置されたコミッティ委員会が年一回しか開かれず、事業計画の決定や決算の認定が審議されないまま委員長の決済だけで処理されていることや、都の承認なしに事業の変更が行われ、事業計画と実際執行された内容も金額も大きく違っていることなどの問題が指摘されています。

462とはずがたり:2006/11/23(木) 13:51:44
ひでぇなぁ。都民はお人好しか?

463とはずがたり:2006/11/25(土) 11:15:32
民主党のトロイカ体制の中でやや浮いてる感もある菅が立つかもしれぬが,俺は海江田辺りで良いと思うんだけど・・。郵政で負けちゃう程度の支持しかないわけだけど。。


石原都知事:海外出張、四男問題、いじめ発言に批判殺到
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061125k0000e040013000c.html

 来春の東京都知事選に3選出馬の意向を示している石原慎太郎知事(74)に関し、24日までの半月でメールや電話、ファクスなど約450件の批判が都庁に寄せられた。共産党都議団の調査で、高額な海外出張や都事業への親族関与が判明し、いじめ自殺を予告した手紙への発言も物議を醸した。知事選を4カ月半後に控え、知事の周辺が騒がしくなっている。[北村和巳]

 ■海外出張

 共産党の調査で、石原知事が過去に行った15回の海外出張の総費用が計2億4355万円に上ることが判明。知事は、都条例で首相と同程度に規定された宿泊費の1・6〜3・3倍の高級ホテルに宿泊することが当たり前になっていた。

 都によると、15日の公表から24日午後3時までに303件の意見が寄せられ、うち約290件が批判的内容だった。「常軌を逸している」「こんな使われ方なら税金など納めたくない」「即刻、見直すべきだ」など憤りが目立ち、出張費を都のホームページで公開するよう求める声もあった。

 石原知事は24日の会見で「私が希望しているわけでなく、完全に事務部門任せ。今の規定で痛痒(つうよう)は感じないが直すところは直す」と釈明した。条例規定を超える支出は、都人事委員会との協議を踏まえ行われている。

 ■いじめ予告発言

 文部科学省にいじめ自殺を予告する手紙が届いた問題を巡り、石原知事は今月10日の定例会見で「大人の文章。理路整然としていて違うと思う」といたずらの可能性が高いとの見方を示した。さらにいじめについて「自分で戦ったらいい。ファイティングスピリットがなければ一生どこへ行ってもいじめられるんじゃないの」と語った。

 この発言には24日までに162件の意見が届いた。批判的な声は約130件で、内容は「いたずらだとしても、いじめに苦しむ子どもたちの心を深く傷つけた」「現在の学校の状況やいじめを何も理解していない」など。「いじめは本人が克服しないと何の解決にもならない」と支持する声も約20件あった。

 ■四男問題

 都の文化振興事業に石原知事の四男で画家の延啓(のぶひろ)氏(40)が関与し、公費で海外出張していた問題は、22日に明るみに出た。都に寄せられた声は24日までに29件で、すべてが批判的意見。「公費訪欧は明確な説明が必要だ」「四男がかかわる運営は、都政の私物化では」などの指摘だった。

毎日新聞 2006年11月25日 10時22分

464とはずがたり:2006/12/01(金) 00:32:53
新銀行東京の9月中間、154億円の赤字
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1036658425/1100

465片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/02(土) 13:22:43
四男めぐる質問に石原知事怒った
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061202-OHT1T00004.htm

 石原慎太郎東京都知事(74)が1日、定例会見で先週に続き画家の四男・延啓(のぶひろ)氏(40)をめぐる質問が出ると「あなた方ちょっとおかしいんじゃないの」と不快感をあらわにした。

 都の芸術振興事業「トーキョーワンダーサイト」では、延啓氏の知人が参与と館長を務め、その知人が延啓氏を同事業のアドバイザリー委員に推したとされる。これについて「おかしいのでは?」との質問が出ると、石原知事は「可能性のある人間に知恵を借りるのは当たり前。おかしいね、あなた方の感覚は」と反発した。

 また、来春の都知事選をにらみ、民主党の小沢一郎代表(64)が石原都政を批判していることに対しては「民主党はまさか共産党と共闘しないだろうな。沖縄県知事選ではあ然とした。勝てば何でもいいというものはない。政党だって節操あるだろう」と挑発した。
(2006年12月2日06時00分 スポーツ報知)

466とはずがたり:2006/12/02(土) 13:31:52
石原四男以上の才能有る画家は幾らでもいる筈であり,無料で都は使わせて貰っているとはいうものの,無料でも良いから実績を上げたがっている芸術家は幾らでもいる筈であり,それを押しのけて起用したの矢張り身内贔屓であって,長島も野村もそうであった様に身内贔屓は才能優先を意味しないのである。政権交代で文科省を掌握して石原4男を徹底的に干しやがれヽ(`Д´)ノ

あと国政ではないのだから民共共闘が成立しても非常に節操ある出来事である。うんうん。

467片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/05(火) 19:03:17
太鼓の演奏者が三兄弟だったとか?

石原都知事の四男、ダボス会議にも公費同行
2006年12月05日15時53分
http://www.asahi.com/national/update/1205/TKY200612050251.html

 東京都の石原慎太郎知事の四男(40)が04年1月、石原知事がスイス・ダボスでの「世界経済フォーラム年次総会」(ダボス会議)に出席した際、現地で開いた知事主催のパーティーでの大鼓演奏の舞台背景制作者として同行していたことが5日、分かった。事前調査と合わせ、2回分の旅費約120万円は公費から支出していた。都側は「演奏者の意向で四男が舞台背景を担当することになった。都が四男を選んだわけではない」と支出に問題はないとしている。

 石原知事の四男を巡っては、03年3月にも都の文化振興事業にからみ、公費でドイツ、フランスに渡航していたことが分かっている。今回は四男への直接の支出ではなく、演奏者側への委託契約の中に盛り込まれていた。

 朝日新聞の請求に対して開示された公文書や関係者の話を総合すると、四男が舞台背景を担当したのは、04年1月22日、ダボス会議開会中に現地のホテルで石原知事が各国の閣僚や企業経営者らを招いた「東京ナイト」。大鼓の演奏の際、舞台背景の「鏡板」の絵の制作を四男が手がけたという。

 契約書類などには、四男の名前は記載されていないが、公文書として開示された、都幹部が03年11月に都の文化担当参与の今村有策氏にあてたメールには「演奏者との公演委託契約の中に鏡板制作費を盛り込みます。鏡板は、演奏者から四男に制作発注してもらいます。四男の旅費も含めて」という内容が記載されていた。

 都側の説明によると、このメールの記載通り、演奏者との出演委託契約(100万円)とは別に、演奏者が社長を務める会社との間に「演奏会場の装飾委託契約」(約300万円)が結ばれた。この装飾委託契約に四男の渡航滞在費が含まれ、事前調査の03年12月24〜28日、本番の04年1月20〜24日、それぞれ約60万円が支出されたという。会場装飾の制作費50万円も含まれていた。

 このメールを書いた都幹部は「四男に鏡板を描いてもらいたいという趣旨の連絡が演奏者からあり、その契約の仕方について相談したもの」と、四男の旅費として支出した認識があったことを認めた上で、「四男を使うことは都側の意向ではない」と強調している。

 今村参与も朝日新聞の取材に対し、「演奏者から四男を連れていきたいという話があり、自分も同意した。手続き上問題がないかどうかは確認した上で、契約している」と話している。

468片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/08(金) 08:42:03
選挙:東京都知事選 石原知事、3選出馬正式表明 四男問題、波乱含み
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061208ddm041010157000c.html

 ◇「引き続き命がけで」

 「首都東京のかじ取りを引き続き命がけでやっていきたい」。石原慎太郎知事(74)は7日の都議会で来年4月の東京都知事選に正式に出馬表明した。その同じ議会で、共産党と民主党の厳しい追及にさらされることに。高額な海外出張や都事業への四男関与を「都政の私物化」とする批判が渦巻く中での表明。強気一辺倒の知事が守勢に立たされる場面も目立つ。3選への船出は波乱含みとなった。【北村和巳】

 共産党はこの日の代表質問で、都の文化事業に石原知事の四男で画家の延啓(のぶひろ)氏(40)が関与し、公費も支出されている問題を追及した。

 04年にスイスで開かれた知事主催のレセプションで、延啓氏が舞台装置を製作し、その旅費を公費負担したことが明らかになっているが、この日は、延啓氏に報酬も支払われていた疑いがあると指摘。都職員の問い合わせに答えた都参与の電子メールを示した。

 そこには「フィー(報酬) 一式 30万円」などと記載、「フィー等かたちでは問題あるとは思う。実質内容で、公式見積もりとは異なる。延啓さんと早速話します」とあった。都側は答弁で「メールは都参与の勝手なイメージ。報酬は一切支払われていない」と否定した。

 また、共産党は、このレセプションの経費は計1747万円にも上ったと指摘、必要性に疑問を投げかけた。

 一方、都知事選で独自候補の人選を進める民主党も四男問題を取り上げ、「都政の私物化と言われても仕方ない」と批判。知事の高額な海外出張について「知事は事務局に任せていると言うが、職員の責任にしていると『裸の王様』になりますよ」と述べた。

 こうした指摘に対し、石原知事は「都政を預かる者として必要なら身内をも使い、さまざまな課題に取り組む。若い人たちには新しい発想があり、たまたま、その1人が息子だった。四男のスイス渡航に違法性も問題もない」と弁明した。

 海外出張に関しては「現場に出向いて自分の目で確かめてこそ、斬新な施策も生まれる。これからも国内外を問わず、さまざまな現場にどんどん出向く」と宣言した。

 過去2回の知事選では、出馬表明は告示まで1カ月を切ってからだった。今回は、統一地方選の態勢づくりを急ぎたい都議会自民党が、早期の出馬表明を強く要請。また、四男問題などで批判が高まる中、知事サイドも早期に足元を固めたい狙いがあるとみられる。

 本会議終了後、報道陣に囲まれた石原知事からは「共産党がネガティブキャンペーンをやって、世間は面白がってね。逮捕された福島県とかの知事と、何か一蓮托生(いちれんたくしょう)になっちゃうのは非常に不本意」とのぼやきも漏れた。

毎日新聞 2006年12月8日 東京朝刊

469とはずがたり:2006/12/08(金) 21:20:16
>>461
こんな親の七光りな芸術家など業界から抹殺されなきゃ嘘だ。

<東京カフェ>知事の四男
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20061128/lcl_____tko_____004.shtml

 「トーキョーワンダーサイト」。芸術に造詣の深い石原慎太郎知事がトップダウンで進める若手芸術家育成事業の名称だ。この事業で、石原知事の四男(40)が都費で欧州出張をしたほか、自費でニューヨークに都代表として出かけていた。

 美術評論家が「無名の画家」という四男を、石原知事は「立派な芸術家」と評価する。「絵描きとして交際範囲も広く、余人をもって代え難い」とも。

 美術ギャラリー「トーキョーワンダーサイト本郷」(文京区)のステンドグラス五点の原画は四男が描いた。複数の作品の中から選んだというが、コンペを示す公文書は開示されていない。

 違法ではない。だが、都民の多くがどこか不自然さを感じている。二十七日正午までに、都民の声課に百二十三件の電話がかかった。ほとんどが、四男の関与を疑問視する意見だ。

 野党は四男が同事業にかかわることを問題として追及する構えだ。石原知事も「議会でやればいい」と言う。確かに、最後に判断するのは有権者だ。今年最後の都議会は十二月一日から始まる。 (小坂井文彦)

470とはずがたり:2006/12/09(土) 11:21:12
報知だけど。菅には首相を狙って欲しいなぁ。

都知事選に民主、菅氏擁立か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061209-00000094-sph-soci

 石原慎太郎東京都知事(74)がぐらつくなか、民主党が妙に“やる気”を見せている。鳩山由紀夫幹事長は8日、「石原都知事の都政に対する都民の期待感は相当下がっている。しっかりした候補を立てれば、勝てる戦いだ」と、来年4月の都知事選へ向け、怪気炎を上げた。

 対立候補として真っ先に名前が挙がっているのが菅直人代表代行だ。ある関係者は「都知事は菅氏の悲願。『石原氏には勝てない』と思っていたようですが、石原氏の一連の問題で、本人(菅氏)はかなりご機嫌なようです」と話した。

 民主党からの候補として、これまで名前が浮上したのは、小沢代表と親しい新党日本の田中康夫代表や、昨年の総選挙で落選した海江田万里元衆院議員ら。だが「万里では勝てない」(関係者)との見方が大勢で、水面下では“菅氏擁立”の流れが強くなっている模様だ。

 鳩山氏は対立候補について「それなりの知名度を持った、都民にアピールできるような方が望ましい」と発言。一方の自民党はこの日、石原都知事の推薦を検討する考えを表明した。中川秀直幹事長は「2大政党の首都決戦となれば、国政に与える影響は大きい。全力で取り組む」とし、警戒感を強めている。
(スポーツ報知) - 12月9日8時2分更新

471小説吉田学校読者:2006/12/09(土) 11:26:15
>>470
これ、今日の毎日にも「菅氏擁立論」が出ましたね。
私は、「長妻か万里」あたりが出ると思いますね。長妻が出れば中山義活が繰り上げ。

472とはずがたり:2006/12/09(土) 11:31:25
個人的には海江田を前から推してるんですけど勝てないという認識なんですかねぇ?

473片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/09(土) 12:11:36
長妻とか海江田は小沢の念頭にないと私は考えています。
田中康夫が流れた後の責任出馬用でしょう。
それでも石原批判の盛り上がり次第でそれなりの結果になるかもしれないが。

474とはずがたり:2006/12/09(土) 12:16:00
康夫が第一候補なんですか!?
ピンと来ないなぁ。

475片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/09(土) 12:27:45
小沢が都議会会派の集まりで独自候補の擁立を都議に呑ませたんですよね。言いっぷりが、誰か念頭にありそうな感じ。
有田芳生の書いてるところもそれです。(一方で、新進さんが挙げた菅直人擁立の流れも気になる。菅本人はまだ乗り気じゃなさそうだが。)
田中康夫または菅直人または誰か大物というのが第一候補レベルにあって、それがいなければ一般民主党議員ということなのではないのかなー。
小沢が都知事選候補を今から海江田あたり念頭に考えていてそれで勝負しようと本当で都議に諮ったのなら甘いと思います。いや、甘いというか、そうではないんだろうと見ます。

476とはずがたり:2006/12/09(土) 12:36:07
海江田ってそんなに無名ですかねぇ?
都民は有名人じゃないと勝てないってのも都民を馬鹿にした話だと思うけど、小泉旋風に靡くとか実際馬鹿だからなぁ・・。
俺が海江田のほうが好きで田中が嫌いなだけかもしれないけど田中ではあんま印象良くないし勝てないと思われる。。都民受けはしますかねぇ?

477片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/09(土) 13:12:07
確かに個人的には石原も田中も同じくらいお付き合いしたくない人に思えますが、小沢の念頭にあるのは誰かなと考えるとそうかな、というところです。
海江田って昔はテレビよく出てたんですかね。知名度低くはないでしょうけど衆院選も落選してるし、印象が強くないような。小沢との関係でも、田中・小沢間のほうが近しい印象ですし。
この前石原が民共の地方選挙共闘を批判してたのも、足元の動きを牽制する意味があるのかな、という感じもしました。

478現実責任二大政党論者@新進党の理想:2006/12/09(土) 13:45:20
妄想批判覚悟で言いますと、個人的願望では桜井よし子を民主党公認で都知事候補として擁立して欲しいですね。無党派の風も巻き起こせるし、女性票も取れる。民主党のイメージ(弱腰)チェンジも可能。石原の長期政権の手垢を批判する意味でも、在野の桜井であれば都合がよい。桜井であればマスコミ界にも顔が利く。東京都知事を女性(フェミニズム系女性ではなくて、颯爽系女性)で獲得できれば、参議院選挙でも民主党は女性票が取りやすくなると思う。もちろん来夏の参議院選挙で社民、共産を含めた野党共闘を進めている現状の小沢戦略では100%無理なんでしょうけど。「桜井よし子」という名前を聞いただけで、社民系、共産系の人は発狂しそう。それに石原や、中央の安倍に対して、桜井は戦わないだろうし(保守を割らないだろうし)。そもそも小沢新進党の頃は、小沢が桜井を国政に引っ張ろうとしていました。(小沢が、今の安倍のような政界位置=保守エースにあった頃は、小沢と桜井は親しかった) 東京都民にとって、桜井の名前でどの程度票が取れるのか? 確かに、「桜井の政策路線と、民主党の政策路線は違う!」との声が出るでしょうけど、そもそも民主党の政策路線を現状固定して考える必要性があるのかな、と。それよりも代替や刷新、イメージチェンジの提示に力点を置いて欲しいのだが。社民や共産と選挙協力が先に立つから、選択肢が狭まる。野党共闘は民主党の都合であって、東京都民にとっては知ったこっちゃない。

479片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/09(土) 14:09:17
たぶん社民と共産の選挙協力は前提ではなくかなりの程度便宜的なものであり、櫻井が出てくれるんなら共産と組まないとは思います。
ただ、全国を見たときに参院選までは擁立調整が必須なので邪険にはできないということでしょう。

480現実責任二大政党論者@新進党の理想:2006/12/09(土) 14:23:31
>>479
民主党の正式な都知事候補が決まるまで、淡い期待を持って睨んでみたいと思います。

481小説吉田学校読者:2006/12/09(土) 16:11:53
>>479-480
共産が吉田元区長(何で参院選で出さないの)を持ってきたので、民主は相当の努力をしないと石原には勝てないと思います。
知名度+実力+人気の3拍子にプラスして東京色が揃わないと危うい。そうなると康夫はなくて、菅かねやっぱり。

482片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/09(土) 18:36:49
>>481
共産候補の話をするのなら・・・、田中康夫なら共産党が候補を下ろしてくると思ったんですが違うんですかね?

483とはずがたり:2006/12/09(土) 21:20:35
なるほど,そういう面もありますね>>482
民主・共産・日本推薦か?石原には勝てない気がするけど。

桜井女史が出てくれるなら民主・国民新推薦ですね。社民票や共産表が無くても勝てるでしょう。石原からだいぶ保守票を奪えるだろうし。

484とはずがたり:2006/12/10(日) 14:55:35
厚顔無恥の石原を引き摺り下ろせ。石原の息子など無能に決まって居る(`Д´)つ`Д´)ノ

「私物化」批判に反論 石原氏出馬表明
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000612080001
2006年12月08日

 都議会の第4回定例会は7日、各会派の代表質問があり、石原慎太郎知事は、来春の知事選に3選を目指して立候補することを正式表明した。一方、民主、共産の両党は、知事の四男(40)の公費を使った海外渡航などを「都政の私物化」と批判。「公務に家族をかかわらせるべきではない」とただした。知事は「必要とあらば、身内をも使って知恵を結集する」と反論し、今後も四男の助言を受けながら事業を進める考えを示した。

 高島直樹(自民)、馬場裕子(民主)、中嶋義雄(公明)、吉田信夫(共産)の4氏が質問に立った。

 石原知事の発案で始めた、若手芸術家を育成する「トーキョーワンダーサイト」事業に、知事の四男が関与していることに対し、馬場氏は「余人に代え難くても、公的業務に子息をあてては世論の批判に耐えられない」。吉田氏も「自らの家族を行政にかかわらせることを厳に戒めるべきだ」と指摘した。

 これに対し、石原知事は「若い人には新しい発想がある。その中の1人がたまたま私の息子であり、ほかにも息子の仲間がたくさんいる。そういう人たちの力をどんどんこれからも借りていく」などと反論。「ワンダーサイト事業は、ごく限られた、しかも能力のある人材の協力で運営されているが、海外でも高い評価を得ている」と強調した。

 四男が公費を使って、ドイツやフランス、スイスに渡航したことについては、石原知事は「適正な手続きを経て旅費の費用弁償を受けたもので、違法性も問題もない」と改めて述べた。
     ◇
 石原知事の立候補表明を受け、都議会民主党の田中良幹事長は「税金による身内の過保護を指摘されるような状況にあってなお、自公体制に支えられて出馬を表明する勇気には驚かされる。石原氏に勝る立派な候補者を擁立する」との談話を発表した。

485とはずがたり:2006/12/11(月) 13:37:47
なんとかしろやヽ(`Д´)ノ

石原親子 疑惑の祝宴
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2840817/detail

「2016年の五輪招致の入り口までやる」と3選出馬を表明した石原慎太郎都知事(74)に新疑惑が浮上した。昨年秋の総選挙で三男・宏高(42)が当選した直後、親子で福島県知事汚職で登場した建設会社の元会長と宴席を持ち、その際、500万円が渡されたのではないのかという疑惑が出てきたのだ。

 四男・延啓(40)の公費を使った海外渡航などが発覚しているが、今度は三男・宏高の疑惑である。総選挙から3日たった昨年9月14日。銀座の高級料亭で宏高の当選祝いの宴が行われた。出席者は石原親子、元衆院議員の糸山英太郎氏とその知人、それに福島県知事汚職事件で知事に賄賂を渡していた水谷建設元会長の水谷功(巨額脱税で公判中)だ。

 都知事と糸山氏は年来の友人で、糸山氏が主宰する政経塾で講師をする関係。宏高も塾生だった。会合は糸山氏の呼びかけで集まり、宏高を囲んでお祝いをし、全員そろって記念撮影をしてお開きになっている。そして、この時、多額の祝い金が渡されたというのである。

「糸山氏の発案で祝い金を渡すことになり、水谷の知人の女性が紙袋に入れた500万円を用意して、糸山氏の秘書室長に手渡しているのです。その紙袋は会合に行く糸山氏に渡されたのです」(事情通)

 宏高の資金管理団体や自民党支部の政治資金収支報告書には、この500万円は記載されていないが、関係者によれば紙袋が料亭に運ばれたことは間違いないという。糸山サイドは祝い金の存在を否定しているが、東京地検はこの宴席に重大関心を持っているといわれ、最近、水谷被告が地検に呼ばれているという。

 疑惑の祝宴は石原ファミリーを直撃することになるのか。

●疑惑ゾロゾロ 

 四男・延啓は公費で国内出張にも出かけた疑惑が新たに浮上。03年6月と9月に計約6万2000円の公費を使い、福井、新潟へ。若手芸術家を支援する都のトーキョーワンダーサイト事業に助言などを行う「キュレーティングアーティスト」として、音楽祭を視察したというのだ。

 一方、3選へ向け立候補を表明した石原都知事に対しては、自民党内から「都連会長を務める長男の伸晃党幹事長代理に知事職を世襲させるための布石なんじゃないか」との見方が浮上しているという。

 都知事は11月に予定していたシンガポール出張を体調不良で取りやめるなど、体調不安説が尽きないからだ。これが事実なら、まさに「都政の私物化」である。

【2006年12月8日掲載】

2006年12月11日10時00分

486とはずがたり:2006/12/14(木) 17:55:15
こんな言い訳動画の作成に都の税金を使うなヽ(`Д´)ノ

慎太郎 都ホームページでトーキョーワンダーサイト弁明動画 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/ishihara2/story/14gendainet02029714/

 身内優先の館長人事に不可解な予算増額、アドバイザリー委員の四男・延啓氏(40)の公費を使った海外出張、と石原都政のファミリー支配の象徴となった文化事業「トーキョーワンダーサイト」(TWS)。石原知事(74)は“自慢の息子”が深く関わった事業にケチがついたことに不満なようで、わざわざ都のホームページでTWSの“言い訳動画”まで配信し始めた。

 問題の動画は、先週7日に突如アップされた。「都民のみなさんへ(若手芸術家の育成等)」という題名で、都のHPのトップにある「知事の部屋」にリンクが張ってある。早速、動画を見ると――。

「若い芸術家に絵画だけではなく、いろいろなパフォーマンスをやってもらう場所」「大いに世界中の感性のカクテル、交流させる場所」「アーティストのためのヴィレッジ、芸術家村にして、かなり長い期間、そこに滞在してもらって、大いに日本を知り東京を知り、その刺激で新しい芸術を作ってもらいたい」……と独特な言い回しで、TWS開館の理由をツラツラ説明する石原知事。

 最後は「ひとつ、そういう点で、皆さんね、『ここは、かなわんぞ。ここは、もっと直せ』という声を是非、寄せて頂きたい」と妙にシンミョーだった。

 石原知事も、内心焦りまくっているように見える。

【2006年12月11日掲載記事】
[ 2006年12月14日10時00分 ]

487とはずがたり:2006/12/18(月) 15:38:43
民主は海江田を軸!

民主、海江田氏軸に調整へ
都知事選で野党協力も
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2006121700054&amp;genre=A1&amp;area=Z10&amp;mp=

 民主党は17日、来年4月の東京都知事選で3選を目指す石原慎太郎知事(74)の対立候補について、元衆院議員で経済評論家の海江田万里氏(57)を軸に調整する方針を固めた。

 来年夏の参院選に政治生命を懸ける小沢一郎代表は、前哨戦となる都知事選を重視。自民党が石原氏を推薦する方向で調整していることを受け、他の野党に選挙協力を呼び掛け、与野党の「首都決戦」を制して参院選に弾みをつけたい考えだ。
 石原氏をめぐり、四男が都の事業に関連し公費で海外出張していた問題などで批判が強まっていることから、執行部は「しっかりした候補を立てれば勝てる」(鳩山由紀夫幹事長)と分析。知名度が高く、社会保障政策に通じ、論戦にも強い海江田氏が浮上した。ただ海江田氏は次期衆院選出馬に意欲を示しており、調整が難航する可能性もある。(共同通信)

488片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/19(火) 21:35:25
石原知事四男の公費出張問題:四男へ依頼、知事も関与 テレビ番組で釈明 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20061219ddlk13010526000c.html

 ◇スイスへ公費出張

 都が04年にスイスで開いたレセプションに、石原慎太郎知事の四男延啓氏(40)が公費出張して舞台装置を製作していた問題で、石原知事は17日夜のテレビ番組に出演し「『君やってくれ』と言いましたよ、息子に」と述べ、自身も関与していたことを認めた。

 延啓氏は、レセプションで行われた大鼓公演の舞台の背景を飾る「鏡板」製作を担当、2回現地入りして旅費計125万円が公費負担されていたことが分かっている。

 ◇「ただ働きする人、他にいない」

 これについて石原知事は、演奏者が友人だった延啓氏に製作を依頼したと説明。演奏者側から「頼んでいいか」と相談を受け、「あいつにやらせたらいいんじゃないか」と答えたことを明らかにした。さらに「画料は払っていないが、自費で行くまでの仕事じゃないので、旅費だけは公費として出した」と述べた。

 そのうえで石原知事は「急を要する中、ただ働きしてくれる人間は簡単に見つからない。他に行く人がいないから頼んだだけで、息子はつまらないぬれぎぬを着せられた」と弁明し、「東京のためによかれと思ったこと。レセプションは大成功だった」と強調した。

 一方、定例会見で四男を「余人をもって代えがたい」と評したことについては、「舌足らずで反省している。一応の作家ですが、芸術家の評価とかではなく、ただ働きしてくれる人間という意味で言った」と釈明。「親族でも他人でも利用性があるなら利用する。息子の力もやっぱり借りていく」と話した。【北村和巳】

毎日新聞 2006年12月19日

489片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/20(水) 00:35:31
2007年4月

都議補選 世田谷区 欠員=公明
自民 真鍋欣之49 前都議
生ネ 西崎光子52 世田谷区議 民主推薦

都議補選 町田市 欠員=民主
自民 吉田勉58 町田市議
民主 今村路加38 町田市議
共産 古橋良恭45 党地区役員

490名無しさん:2006/12/20(水) 00:38:46
菅直人は知事選へ勝負に出ればいいのに。
ポスト小沢を狙ってるんだろうけど、若手が菅を代表復帰させるとは思えない。
次は岡田だろうし。

491とはずがたり:2006/12/25(月) 00:41:31
もっと有能な芸術家は掃いて捨てるほど居る筈だ。普通の神経なら4男は以後恥ずかしくて表出て来れないだろう。とっとと謹慎でもしてろやヽ(`Д´)ノ

石原知事4男「こりごりだ」 知事がTV番組で明かす
2006年12月24日(日)20:22
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2006122401850.html

 東京都の石原慎太郎知事は24日に放送されたテレビ朝日の番組で、四男の延啓氏(40)が都の文化事業にかかわって公費で出張するなどして批判を浴びている問題について、「こりごりだ。もう都の仕事は一切しない」などと知事にこぼしたことを明らかにした。知事は、「いろいろアイデア出してくれているから」と延啓氏に今後も助言を求める考えを改めて示した。

 知事によると、延啓氏は「おやじのために、都のためにと思って、ただ働きして、こんなにぐちゃぐちゃ。もう都の仕事はしない」などと話したという。知事は延啓氏に「そう言うな」と取りなしたという。

492とはずがたり:2006/12/25(月) 23:38:48

ええ加減に辞職しろやヽ(`Д´)ノ

石原都知事:交際費支出問題で企画調整部長が釈明
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061226k0000m040122000c.html

 東京都の石原慎太郎知事らが都参与との懇談に交際費から飲食費を支出していた問題で、都の秋山俊行・知事本局企画調整部長は25日会見し、「他の出席者から知見や情報を得るための懇談だが、その人たちの名前が出せないので、懇談相手として、その場にいた参与の名前を公文書に記した。参与は知事をサポートする出席者の位置づけだった」と釈明した。都の説明が事実とすれば、公文書に虚偽の記載をしていたことになり、都の公文書管理のあり方が問われそうだ。

 秋山部長は参与以外の出席者について「当時の事務担当者は把握していると思うが、記載した書類は残っていない。情報収集や交渉ごとの相手なので、名前は明らかにできない」と述べた。交際費に関する都の公文書には、参与を都側の出席者として明記しているものもある。これについては「文書をつくる担当者の表記の問題。参与が相手側になっている文書は記載上の不備、誤記だ」と主張した。

 一方、都の交際費支出基準が公務員との懇談への支出を禁じていることについて、「都内部の運用基準であり、条例や規則ほど違法性が問われるものではない」と述べた。【北村和巳】

毎日新聞 2006年12月25日 22時43分

493名無しさん:2006/12/25(月) 23:39:37
愛国者慎太郎上げ

494とはずがたり:2006/12/25(月) 23:41:30
売国奴慎太郎晒し上げ

495名無しさん:2006/12/26(火) 15:18:39
石原は大嫌いだが裕二郎が弟にいたというので未だその求心力は完全には失っていないのが現状(あれだけの暴言や汚職にもかかわらず)。
対立候補を一人にしぼり、尚且つそれなりに知名度があってというのが理想。マスコミが後押ししてくれるようなタイプがいいね。

496名無しさん:2006/12/26(火) 16:52:23
総連や民団をちゃんと監視できるような人物じゃないと東京はつとまらない

497名無しさん:2006/12/26(火) 17:20:48
それだけやってりゃいいってもんじゃない。石原のやった新銀行東京あれに1000億もの税金を使った意味はあったのかい?

498とはずがたり:2006/12/26(火) 17:32:35
>>495
弟の七光りとは情けない。裕次郎世代が頑強に支持してるのだけでもちょいと信じがたいが・・。

三多摩地方みたいに民主・共産・ネットの共闘みたいな感じでやぐらが組めれば良いですけどどうかなぁ。
沖縄の敗北で愛知も流れたし精々民主・社民・国民新・ネットの共闘でしょうかねぇ?
それよりも誰を擁立するかというファクターの方が大きいでしょうけど,海江田で十分知名度有るし改革派として行けると思いますがどうでしょうかねぇ。

>>497
そんな銀行もありましたね〜。大学改革も経済に関しては有能な先生だけ流出しちゃうし碌な事しない印象です。

499名無しさん:2006/12/26(火) 18:09:16
一部で櫻井よし子を対抗馬としたらどうかとか聞く。ルックスライクだし女性票を獲得できるなら海江田よりも勝機はあるんじゃない?

500片言丸:2006/12/26(火) 18:27:40
それって、ビートたけしを出せば勝機があるというのの縮小版であって、実現しないことなんじゃないですかね。

501名無しさん:2006/12/26(火) 18:39:18
そこまで現実味がない話ではないがまあそうだね。現実的に勝負できそうなのは管さんくらいなんじゃないかな・・(田中康夫とかも聞くがどうだろう)。
海江田あたりじゃ厳しいかと・・

502今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2006/12/26(火) 22:01:26
>>494
2ちゃんねるはすでにいってないといいつつ
2ちゃんねらー並のしょうもないことやってますな(・∀・)

503とはずがたり:2006/12/26(火) 22:21:22
>>492>>493がほぼ同時だったんで思わず嬉しくなってしまいまして・・(・∀・)

504とはずがたり:2006/12/29(金) 03:05:11
都は石原家に食い物にされている。
都民は石原に豚扱いされている事に気付けヽ(`Д´)ノ(良識ある都民の皆さん失礼です。。)

石原都知事、四男関与の事業脚本料を実は予算化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061228-00000101-yom-soci
12月28日6時49分配信 読売新聞

 東京都の石原慎太郎知事の四男(40)の関与が批判されている都の文化振興施策「トーキョーワンダーサイト(TWS)」事業に絡み、目玉事業として企画された「能オペラ」公演で、石原知事の脚本料として100万円が予算化されていたことが27日、読売新聞の情報公開請求でわかった。

 公演が作曲家とのトラブルで中止されたため、実際には支払われなかったが、脚本料ゼロとする知事の説明と食い違っている。

 能オペラは能の表現方法をオペラに取り入れた現代歌劇。知事の四男らの発案で、都と都歴史文化財団などで実行委員会を組織し、2004年2月に都内で公開される予定だった。

 石原知事は会見で「息子も参加したので、おれが本をただで書いてやった」などと述べている。しかし、能オペラ事業の実施経費執行計画には、総予算4350万円の中に知事への脚本料100万円も盛り込まれていた。
最終更新:12月28日6時49分

505名無しさん:2006/12/29(金) 05:38:07
>>504 の続きです。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061228i101.htm

 これについて、都生活文化局は「ただにすると、知事が寄付をしたとみなされて、公職選挙法に抵触する恐れがあったためではないか」と説明している。

 また、知事の四男がTWSのキュレーティングアーティスト(学芸員)として、約30万円の報酬をいったん受け取っていたこともわかった。支払われたのは03年12月で、この年の6〜7月に計102時間、能オペラの舞台美術の打ち合わせなどをした対価という。

 四男は全額を翌年3月までに返金したが、これも「無報酬で手伝っていた」とする石原知事の説明とは食い違っている。

506片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/10(水) 20:32:09
東京五輪招致に強敵…16年開催地に米が立候補
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011021.html

 米国オリンピック委員会(USOC)は9日、2016年夏季五輪の開催地に正式立候補すると発表した。招致都市はシカゴかロサンゼルスで、4月14日の理事会で選定する。同五輪の招致を目指す東京都にとっては強力なライバルとなる。

 16年五輪にはほかに、昨年12月にドーハ・アジア大会を開催したカタール、マドリード(スペイン)、リオデジャネイロ(ブラジル)、ローマ(イタリア)などが招致を目指している。

 国際オリンピック委員会(IOC)への立候補申請の締め切りは9月15日で、09年10月にコペンハーゲンで開かれるIOC総会で開催地が決定する。(夕刊フジ特電)
ZAKZAK 2007/01/10

507とはずがたり:2007/01/12(金) 12:29:48

自分の都政私物化批判の高まりを受けて自民に頭下げたか。( ゜д゜)、 Peッ

東京都知事選:石原氏の推薦、自民党が内定
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070112k0000e010067000c.html

 自民党は12日午前の選対小委員会で、東京都知事選(4月8日投開票)に3選を目指し立候補する石原慎太郎知事(74)の推薦を内定した。石原氏は過去2回の知事選では政党推薦を受けておらず、初めて推薦を受けることになる。近く正式に決定する。

 石原氏は99年に無所属で出馬し、自民、民主など各党の推薦候補を破り初当選。03年は政党の支援を断り、無所属で再選を果たした。今回は長男の伸晃氏が自民党幹事長代理、都連会長を務めていることもあり、一転して支援を受ける姿勢を見せていた。【大場伸也】

毎日新聞 2007年1月12日 12時01分

508片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/12(金) 20:26:25
海江田の擁立情報も有耶無耶になり、週刊誌でもバラバラと名前が挙がる。
それらは田中康夫出馬が固まっているのを隠すための煙幕であり、頃合いを見計らって田中が出てくる可能性が高まっているような。憶測に過ぎませんが。

まずは、参院東京選挙区は、川田龍平と連携のようですから、消えたようです。

509片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/18(木) 17:23:22
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1147592453/84-85
84 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/01/18(木) 00:14:15 ID:???
多分、小沢や菅は田中康夫を立てたいが都連が反対してるという構図だろうな。
そりゃそうだろう。田中康夫と都議会民主党では立場が違いすぎる。
おそらく田中康夫は五輪反対でやりたいのだろうが民主党は賛成の立場だ。
また後藤都議の選挙応援の時に田中康夫は都議会民主党を日刊ゲンダイでボロクソ批判してる。
都議会民主党には石原都知事に近い議員が少なくないし、
長野県での田中康夫の議会運営を見れば拒絶反応があってもおかしくない。
それに長野県知事選で大差で落選した田中康夫を担ぐのに疑問の声があって当然。
マスコミ関係者やプロ市民には人気があっても一般の都民に人気があるわけではない。
そこで海江田という名前が出てきたり、蓮舫という名前が出てくる。
世論調査までしてリークしてるのは田中康夫に反対してる都議会民主党関係者だろう。

> 民主党にとっては、石原知事を倒す絶好のチャンス。4月の都知事選で自民党の支援を
>受ける石原知事を破れば、7月の参院選にも弾みがつく。そこで、世論調査した結果、
>蓮舫の数字が抜け出たという。
>「都知事選の候補者に挙がったのは、菅直人、海江田万里、田中康夫、さらに小宮山洋子
>衆院議員、円より子参院議員など。でも、菅直人は民主党支持者以外に広がりがなく、
>田中康夫は『なぜ長野県知事選に落選した男を都知事にするのか』という拒否反応がある。
>海江田や小宮山、円では相手にならない。唯一、石原知事に対抗できそうなのが、蓮舫
>だったといいます」(民主党都連事情通)

【2007年1月10日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/13gendainet02030081/

85 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/01/18(木) 00:30:26 ID:???
このような状況だから蓮舫で具体的に話が進んでるわけではないだろうな。
小沢も自民党幹事長時代に都連を無視して磯村を担いで苦い経験をしてるから
民主党都連の頭ごなしに田中康夫を擁立するわけにもいかない。
誰が出ても石原には勝てないだろうが、石原陣営から見て一番嫌だったのは
なんだかんだいっても菅直人だろう。知名度は抜群で国会議員を辞めて背水の陣で
共産党まで一緒になって挑んでくれば勝負にはなった。
長野県知事選で惨敗した田中康夫がすぐに都知事選に出馬では一般都民の印象は悪い。
田中康夫はマスコミ関係者には人気はあるが一般の都民国民には人気はない。
石原が「首相にしたい人」の世論調査で常にトップ3に入る人気ぶりに対して
田中康夫はメディアでのヨイショが多いわりに1度もランクインしたことはない。
田中康夫では現実に石原の相手にはならない。田中康夫なら石原の方がマシという人すら出てくるだろう。

510片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/18(木) 17:24:34
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1063349196/501
501 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2007/01/18(木) 11:33:01 ID:NE6L/BWH
何だかんだ言って石原に対抗出来る人間なんていないんじゃないの?

もう1月半分過ぎたのに、民主党は候補を擁立する事も出来て無いじゃん
仮に今日、有名人なり政治家なりを党の推薦候補として擁立しても、この時期じゃもう無理でしょ

石原VS共産吉田VS民主VS泡沫数名という前回と全く同じ構図で、
東京は都議会選挙も統一地方選からずれてるから、投票率、得票率ほぼ前回と変わらずで石原の圧勝

まあ四男問題があるけれど、あんなの前回より1?%ほど得票率が下がるくらいでしょ

田中ヤスオ?
長野県民に見放された人間が何しに来るの?共産党の吉田と同じような構図で孤立した
甲斐性無し野郎ですよ?

511片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/20(土) 13:14:36
選挙:知事選 社民・福島党首、知事選への対応「一本化に全力」 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20070120ddlk13010327000c.html

 4月の知事選について、社民党の福島瑞穂党首は19日、「石原都政打倒のために一本化できるように全力を尽くす」と述べ、独自候補の擁立を目指す民主党などとの連携を目指す考えを明らかにした。参院選東京選挙区の同党公認候補の擁立について都庁内で会見した際、報道陣の質問に答えた。

毎日新聞 2007年1月20日

512片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/20(土) 13:18:39
選挙:知事選 自民推薦「結構ですね」 石原知事、受け入れへ /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20070120ddlk13010316000c.html

 自民党が4月の知事選で3選を目指す石原慎太郎知事の推薦を内定したことに関し、石原知事は19日の会見で、「まだ正式に聞いていない」としつつも「推薦、結構ですね」と述べ、受け入れる考えを示した。石原知事は、99年と03年の知事選では政党推薦を受けていなかった。

 そのうえで石原知事は「できたら共産党以外、公明党にも民主党にも推薦していただくとありがたい。みなさん政策にずっと賛成してこられ、その成果も出ている」と語った。民主党の独自候補擁立については「東京にとって良い案を抱えた人が出て、それが争点になればいい。要するに東京がよくなればいいんだから。今まで、そう間違ったことはしていないと思う」と余裕を見せた。

 一方、3選に向けた公約について「いくつか考えている。都だけでできる税制改正があり、研究している」と話した。【北村和巳】

毎日新聞 2007年1月20日

513今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/01/20(土) 16:54:35
知事選まであと3ヶ月で民主党は有力候補を擁立できていないということで、
(遺憾ながら)石原の三選が決まったと見ています。

菅、海江田、元クラリオンガール… 三番目はないとして
民主は候補者擁立するんでしょうか。
(三番目は今回はないとして、次々回あたりは有力候補になるかも
しれんですね)

514いなばやま:2007/01/23(火) 10:57:01
スポーツ新聞だからそれも産経系のサンスポ。ほんとうかいな?

筑紫哲也が東京都知事選出馬を検討…STOP石原へ民主が打診
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200701/sha2007012300.html

 4月の東京都知事選で3選を目指す石原慎太郎知事(74)=顔写真=の対抗馬として、ニュースキャスターの筑紫哲也氏(71)が出馬を検討していることが22日、政界関係者らの話で明らかになった。民主党から打診を受けたもので、近く出馬するかどうか最終決断する。石原氏は選挙に圧倒的な強さを誇るが、筑紫氏が出馬を決断すれば、大物著名人同士の“東京大決戦”となる。





 「与党の惨敗は大変なこと」「権力は腐敗しやすい。そういう時は野党の存在が大事」。

 22日夜のTBS系報道番組「筑紫哲也 NEWS23」。キャスターの筑紫氏は「多事争論」コーナーで、21日の宮崎県知事選でそのまんま東氏(49)が当選したことに触れて、このようなコメントを残した。

 まさに意味深−。実は3月22日告示、4月8日投票の東京都知事選で、民主党から独自候補として出馬のオファーを受けていたからだ。

 知名度は申し分なく、石原知事に対抗できる「顔」になりうる。タカ派色の強い石原知事と対照的にハト派的で、対決色も明確に打ち出せる。政治・行政経験はないが朝日新聞社の政治部や外報部などで豊富な取材経験があり、政界をはじめ国内外に人脈が広い。

 筑紫氏は民主党の菅直人代表代行(60)と親交が深く、政界関係者によれば、菅氏サイドから出馬の打診があったという。

 ただし筑紫氏の連絡窓口となっているTBSの同番組宣伝担当者は「打診自体がない」と否定。筑紫氏本人への取材を試みたが、担当者は「打診があったとは聞いていないので」と拒否した。

 民主党は、都知事選の候補者選びに難航してきた。菅氏をはじめ、海江田万里前衆院議員(57)、小宮山洋子衆院議員(58)、蓮舫参院議員(39)ら同党関係者、さらに小沢一郎代表に近い前長野県知事の田中康夫・新党日本代表(50)、山田宏・杉並区長(49)らの名前も取りざたされた。

 だが菅氏は出馬を否定。他も出馬に意欲を示す人は出ていない。

 石原知事は昨年、2016年五輪の東京招致を宣言。その上で昨年12月の都議会で「五輪招致を投げ出すわけにはいかない」と正式に3選出馬を表明、自民党も推薦を決定した。一方で、高額な海外出張費や自身の四男を都の文化事業に関与させたことなどが批判を浴び、逆風も吹く。

 筑紫氏は番組キャスター歴が丸17年以上に及び、こちらの勇退説も流れる。後任はタレント、みのもんた(62)が夜の報道番組を希望する発言を自らしているほか、フリーアナウンサーの福澤朗(43)らの名前が挙がっている。

 筑紫氏に出馬意志さえあれば、民主から“異論反論”は出ないはず。夏の参院選を占う大一番に向け、最後の調整が急ピッチで進んでいる。

515片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/23(火) 12:12:10
>>514
むしろ、「新党日本・田中代表、都知事選出馬に含み」というのがやはり気になったりします。
輿論調査などを見切った上で動くのだとは思いますが。

>>513
この選挙は、石原をどう評価するかという側面がかなり大きいと考えます。

516今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/01/24(水) 00:14:46
>>515
それは「事実上の信任投票」という意味で解釈すべきなんでしょうか?
ちょっとニュアンスがわかりにくかったです。(私が穿ちすぎなだけ?)

517片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/30(火) 12:56:34
>>516
事実上の信任投票、というのがはっきりよくわからないんですが、あるいはそうかもしれません。

選挙:知事選 石原知事、3選に改めて意欲 批判にも強気 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20070130ddlk13010211000c.html

 4月に都知事選を控え、3選出馬を表明している石原慎太郎知事は29日、港区内のホテルで政治資金パーティーを開いた。石原知事はあいさつで都の文化振興事業に四男が関与した問題などについて「わけの分からん誹謗(ひぼう)中傷にさらされておりますが、私は自殺はいたしません」と強気の姿勢を見せたうえで、「頑張ります。よろしくお願いします」と改めて3選に意欲を示した。

 パーティーに先立ち、「真に成熟した都市・東京を目指して!」と題したシンポジウムが行われた。石原知事は都の新しい都市戦略「10年後の東京」を説明。2016年夏季五輪招致に向けて「最後は主催地の市民の気持ちだ」と述べ、都民の盛り上がりを期待した。

 日本経団連の奥田碩名誉会長は今後の日本の課題として科学技術創造立国と観光立国の二つを挙げ、「海外から1人でも多くの人に訪れてもらうことが、五輪招致につながる」と指摘した。建築家の安藤忠雄さんは「今こそ50年後の東京をつくらなければならない」と訴え、日本オリンピック委員会副会長の小野清子参院議員は「何としても勝たせていただきたい」と招致活動に理解を求めた。【木村健二】

毎日新聞 2007年1月30日

518いなばやま:2007/01/30(火) 13:09:42
>>517

>私は自殺はいたしません

どういう意味か・・・。石原って非難に晒されるのが苦手なのか。

まぁ、石原氏は投票率50%で200万票は固いと思いますから
知名度が高く石原氏に負けない戦闘力をもつ対立候補が立たないと
信任投票になりそうだねぇ。

有力対立候補が立たなければ、個人的には棄権すると思います。

519片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/30(火) 13:17:52
>>518
http://www.uesugitakashi.com/archives/50651738.html
↑で言及されている上杉隆によるインタビュー記事ではかなり神妙な受け答えをしてました。
全面的に凹むということのない人だとは思いますが、凹もうとする心をいろんな手で押し返そうとしてるという感じですかね。
古本屋で、石原の国会議員時代のエッセイ集見つけましたが、なかなか面白かったです。自分にとっては、何故か人気のあるおじいさんという感じだったんですが、文章はうまいですね。

信任投票というのが、石原への評価是非中心の選挙だということであれば私は賛成ということなので、むしろ相手候補が誰でもそんなに結果が違わないんじゃないかなとも思うのです。

520いなばやま:2007/01/30(火) 13:26:36
>>519

都民が石原氏を評価していなければ
共産党を除く野党が推す対立候補か、東国原氏のような候補か
候補者に一定の資質があれば勝つと言うことですか

521片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/30(火) 13:52:57
>>520
評価していなければ、ですね。知名度が低い人じゃダメなんだろうけど。
逆に、評価が高ければ、対立候補が態勢整えてやってきても無理なのではないでしょうか。

そこでバッシングあって人気・評価がどうなったかですが、そのあたりが私にはわかりません。

522いなばやま:2007/01/30(火) 23:09:10
都に40万円返還請求命令=「2件の支出は違法」−石原知事の交際費・東京地裁
1月30日19時32分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070130-00000160-jij-soci

 石原慎太郎東京都知事が支出した総額約1193万円の交際費について、都内に住む市民団体メンバーが都を相手に、知事に対し返還請求するよう求めた訴訟の判決で、東京地裁(鶴岡稔彦裁判長)は30日、2件の支出について「社会通念を逸脱したといわざるを得ない」として、都に対し知事に約40万円の返還を請求するよう命じた。都は控訴する意向。
 違法とされたのは、2003年2月と5月、石原知事がテレビ番組のプロデューサーや、航空関係者と会合を持った際の飲食代。
 鶴岡裁判長は、プロデューサーとの会合について「知事は番組出演者として出席し、都側が接遇する筋合いのものではない」と指摘。航空関係者と利用した料亭の飲食代は計34万1000円で、目的も意見交換より接待といえ、相手の人定もはっきりしないとした。

523片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/31(水) 12:17:37
選挙:都議補選・世田谷区選挙区 佐藤氏が共産党公認で出馬意向 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20070131ddlk13010145000c.html

 今年4月の統一地方選に予定されている都議補選世田谷区選挙区(欠員1)に、民青同盟地区委員長の佐藤直樹氏(27)が30日、共産党公認で立候補する意向を表明した。

 同選挙区の公明党議員が06年7月に死去したことに伴う補選。佐藤氏は「まず都職員に率先して採用し、家賃補助や都営住宅の整備で都内からワーキングプアをなくす」と強調。都議会の政務調査費の透明性を確保すると述べた。

 これまでに前都議の真鍋欣之氏(50)=自民、新人で区議の西崎光子氏(52)=生活者ネット=が出馬表明している。【市川明代】

毎日新聞 2007年1月31日

524今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/01/31(水) 23:45:34
このままいくと真鍋が返り咲くんでしょうけど、
そうなったらそうなったで次の改選のときまた激戦になるんでしょうね。

個人的には視察先の病院に告発された
桜新町のパン屋の当落が気になるところでもあります。

525片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/01(木) 00:32:02
かなりパン屋が気になってるみたいですね。
確かに、なかなか変な人ではあります。

526世田谷区民:2007/02/01(木) 01:51:03
>>524
後藤雄一都議なら、桜新町ではなくて、桜上水です。

527今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/03(土) 01:12:21
>>525
実は99年都議選時には世田谷在住でして、他の候補者にピンとこず
「オンブズマン的存在も都議会に必要だろう」と彼に投票しました(苦笑)

その後の議会活動も良くも悪くも話題になってますね、自分では
投票したことを悔やむべきか誇るべきか悩むところであります。

>>526
ご指摘ありがとうございます。

528いなばやま:2007/02/07(水) 15:08:49
なかなか支持率高いなぁ、でも不支持も急激に伸びている。勝機はある。
とは言えあと告示まであと一ヶ月。やっぱりお古の「やっしー」かぁ

石原都知事支持53%、過去最低 本社世論調査
2007年02月07日06時12分
http://www.asahi.com/politics/update/0207/002.html

 今春の統一地方選の焦点とされる東京都知事選への3選出馬を表明した石原慎太郎知事(74)について、朝日新聞社が3、4日に都民に電話で世論調査をした結果、支持率は53%で、これまでの調査で最も低くなった。3選出馬の理由の一つに挙げる五輪の東京開催については、賛成が54%で、反対の39%を上回った。だが、海外出張費など公金の使い方や、知事の四男が都の文化事業に関与することに6割以上が「適切でない」と答え、こうした点が支持率に影響したとみられる。


 石原知事の支持率は、就任して3年たった02年4月の調査(78%)が最も高く、それ以後は減少傾向。今回は05年6月の前回調査(61%)より下がった。一方、「支持しない」は35%と、これまでで最も高かった。

 3選出馬については、「望ましい」は41%で「望ましくない」(29%)を上回ったが、「どちらとも言えない」との答えも29%あった。自民支持層の70%が「望ましい」としているが、民主支持層や無党派層では3割台にとどまった。

 海外出張費や知事交際費を巡る住民訴訟で、知事側一部敗訴の判決が相次いだ。公金の使い方は「適切だ」の19%に対して「適切でない」は64%。また、四男の都政への関与は「適切だ」が18%、「適切でない」が63%だった。知事を支持する層の中でも、ともに「適切でない」が「適切だ」を上回った。

 一般的な「知事観」についても都民に尋ねたところ、求める資質は「リーダーシップ」が45%で最も多く、「政策立案力」26%、「調整能力」24%と続いた。

529とはずがたり:2007/02/07(水) 15:14:35
こんなの有り難がって戴いてる都民はアホやなぁ。。まだ支持が53%もあるのか。。

530片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/07(水) 16:10:56
バッシングを受けても維持されたと見るか、着実に下げたと見るか、どうなんだろうな。
嫌悪の情に達してはいないな。

少なくとも前回程度の圧勝は難しいんじゃないのかな。
信任度合が下がっては来てるでしょう。
10倍くらいのオッズをつけてくれたら負けるほうに賭けますけどね、私は。
今後のバッシング具合などに依存するので、運っぽいところもありますけど。

531今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/07(水) 22:24:36
前回300万票ですからねえ。
100万減らしてそれがまるごと民主系候補者に来てももまだ勝てるわけで。

>10倍くらいのオッズをつけてくれたら負けるほうに賭けますけどね、私は
30倍くらいじゃないと載りません。対抗候補者にもよりますが…

山田宏杉並区長もことわっちゃったしなあ(地盤が伸晃とかぶってるから
そもそもないか)

532片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/07(水) 22:37:08
>>531
いや別にあなたにそっち側に張ってくれとは頼まない(微苦笑)

534やおよろず:2007/02/10(土) 02:53:15
やおよろず的都知事選候補ランク

キャスター・ジャーナリスト
S 鳥越
A 田丸・久米・村尾
B 島・筑紫・大谷

学者・評論家
B 大前・金子
C 森永・(樋口)

政治家
S 浅野・片山
A 田中康夫・田中秀征・菅
B 長妻・山田・中村敦夫
C 海江田・小宮山洋子

535とはずがたり:2007/02/10(土) 03:17:22
>>534
浅野・片山が出てくれれば確かにSランクですけど出てくれそうにないですなぁ。。

536やおよろず:2007/02/10(土) 04:16:28
<東京都知事選>民主の候補選び混迷 鳥越氏が断る
2月10日3時3分配信 毎日新聞


 東京都知事選(3月22日告示、4月8日投開票)で独自候補擁立を目指す民主党がジャーナリストの鳥越俊太郎氏(66)に立候補を打診したが、健康問題などを理由に断られていたことが9日分かった。3選出馬を表明した石原慎太郎知事に対抗できる「本命」として期待していただけに、同党の候補者選考は混迷の度を深めている。告示まで1カ月余りと時間切れが迫る中、党内では「勝ちにいくなら菅直人代表代行しかいない」との声も強まっている。
 鳥越氏は福岡県出身で毎日新聞記者を経てテレビの報道キャスターとなり、「桶川女子大生ストーカー殺人事件」報道で01年の日本記者クラブ賞を受賞した。関係者によると、菅氏らが出馬を要請し、鳥越氏もいったんは検討する姿勢を見せたが「(任期の)4年間に責任を持てない」との回答があったという。
 03年の前回都知事選で、同党は告示直前に立候補表明した評論家の樋口恵子氏を支持したが、石原氏に300万票以上の大量得票で再選を許した。今回は与野党逆転を目指す参院選を7月に控え、首都決戦で弾みをつけようと党外からの著名人擁立を目指してきた。
 同党は東京都連のパーティーを開く今月28日を候補擁立のタイムリミットに位置づけ、なお党外からの擁立を模索する構え。しかし、鳩山由紀夫幹事長は8日の講演で「政治家以外でどなたも出馬していただけないなら国会議員の中から選択する状況になる」と述べ、選考対象が党内に移る時期が迫っているとの認識を示した。
 ただ、菅氏は8日の記者会見でも「立候補する意思はない。可能性も全くない」と否定。元NHK解説委員の小宮山洋子衆院議員(58)や元フリージャーナリストの円より子参院議員(60)らの名も浮上しているほか、東京都杉並区の山田宏区長(49)を推す声も保守系議員の間にあるが、決め手に欠ける状況だ。【

537いなばやま:2007/02/10(土) 04:21:20
>>536

まぁ、声はかけているだろうなとは思ってました。
女性票はがっぽり奪えそうですからね。

でも、いつ断られたんだろう?昨日?

538やおよろず:2007/02/10(土) 04:25:00
>>533>>537

 9日っぽいですね

 ハト氏の発言は鳥越氏を差したものでしょう。

539今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/10(土) 07:58:39
不戦敗も選択肢の一つかと>東京民主党
宮崎とは事情が違いすぎる

540とはずがたり:2007/02/10(土) 08:21:12
ちっ鳥越め情けない。

541片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/10(土) 08:32:30
鳥越さんって、耳鳴りの病気なんですよね。
仕事増やしたり減らしたりどうにもわからないですけど。

542とはずがたり:2007/02/10(土) 08:58:59
>>541
そうなんですか・・。でも遊びまくってる石原でも務まるんだから耳鳴りぐらい大丈夫でしょーに。。

543小説吉田学校読者:2007/02/10(土) 09:30:53
>>542
マジで、長妻が身を挺して出馬すべきだと思いますよ。

544あかかもめ:2007/02/10(土) 09:58:57
マジで浅野か北川辺り出てくれないかな。
北川はもう表舞台に出てくる気はないのだろうか?いずれにせよ、不戦敗だけは避けて欲しい。
不支持率が35%もあってあれだけ非難に晒されてる人間相手に敵前逃亡なんて事になったら党の威信と信頼は地に落ちる。
誰かいないのかな・・・

545片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/10(土) 12:18:26
結局、石原が政策はともかく(よく判らない)、毒舌っぷりの面白さで個人人気を保ってる以上、それに対抗していくのは難しいんじゃないですか。
石原が、交際費や身内待遇、水谷建設等の談合がらみでこれ以上個人人気を落とさない限り、倒されるまではいかないかな。
そういう意味で、以前出てきたように信任投票的色彩ですね。

546いなばやま:2007/02/10(土) 14:32:59
>>545
残念ながら信任投票になりそうですね。
都知事選は棄権だな、わたしゃ。

547片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/10(土) 16:58:51
>>546
私の用法では、信任票か不信任票どちらかを入れるのが信任投票なんですが、不信任票を入れる選択肢がないってことなんですかね。

548小説吉田学校読者:2007/02/10(土) 17:18:08
>>546-547
私、オール与党vs共産党でしたら、常に共産に入れておりました。ここらへんが私の反骨でしょうか・・・

549今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/10(土) 20:50:57
99年は都内に住んでたけど誰に入れたっけ?
舛添ではないなあ。鳩山?白票?覚えてないです。

03年は都内に住んでいたら白票か投票用紙に都政へのイヤミ書いて
無効票ってかんじすかねえ

550片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/12(月) 11:29:17
いや、副知事になってって言われたとき、一瞬かなりイラついてたぞ。

東知事、初対面石原都知事に心酔 本音ポロリ「副知事になって」
2月12日8時1分配信 スポーツ報知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070212-00000001-sph-soci

 宮崎県の東国原英夫知事(49)が「史上最年長のメル友」を見つけた。2度目の上京となった同知事は11日午前、フジテレビ系「報道2001」で石原慎太郎東京都知事(74)と初めて顔を合わせ会談。多くのアドバイスをもらい、恐縮しきりの東国原知事だったが、番組終了後には名刺交換はもちろん、メールアドレスなど連絡先を交換していたことが関係者の話で判明。有名人知事の先輩に当たる慎太郎都知事に弟子入りする可能性も出てきた。 写真はコチラ

 東国原知事が思わぬ所で「メル友」を見つけた。この日午前、テレビ番組で石原都知事と初対面。番組終了後に控室で“極秘会談”していたことが発覚。関係者は「名刺交換をしたはず」と明かし、メールアドレスを交換していた可能性も指摘した。

 番組は石原都知事の「知事概論」の授業のようだった。「きょうはあなたにアドバイスしようと思って来たの」と切り出した都知事は、「金利、コスト意識がない」と役人の性質をバッサリ。会計制度改革、外部監査の必要性を諭すように語りかけられると、東国原知事は「はいっ、はいっ」と平身低頭。迷走が続く副知事人事についても、「副知事は1人? 2人? 役人出身の副知事なんか必要ないよ。地方でも民間の才人がいるんだから」とアドバイスされるなど、恐縮しきりで先輩の言葉に耳を傾けた。

 既存政党に頼らず、知名度と支持率を武器にするなど共通項が多い両知事。この日が初対面にもかかわらず、東国原知事は「石原都知事が宮崎の副知事になっていただけたらいいんですけど」と直談判。石原知事が「ビートたけしに頼んだら?」とジョークで切り返す一幕もあった。東京〜宮崎間は約1000キロあるが、心の距離は一気に縮まったようだ。

 東国原知事は石原都知事の印象を「そう明で偉大な方」と語り、「自治体の規模などが違うが、参考にできるところは参考にしていきたい」と“石原都政”にすっかり心酔した様子。選挙戦前も石原知事の著書を読破するなどし「タレント候補批判」には「石原さんや田中さん(康夫長野県前知事)のように優秀で結果を残している方もいる」と反論したこともあった東国原知事。就任後2度目の上京で得た、大きな収穫に笑顔で宮崎に舞い戻った。

 ◆勘三郎もエール新橋演舞場を表敬訪問

 東国原知事は、テレビ出演後、新橋演舞場へ。初代・宮崎県知事になった殿様が主人公の舞台「殿のちょんまげを切る女」に出演中の中村勘三郎(51)、藤山直美(48)を表敬訪問した。演出のラサール石井(51)の呼びかけで実現した今回の対面。劇中のセリフに、「あなた、そのまんまで宮崎県知事に…」があるなど、東国原知事は「渡りに船、鬼に金棒ですよ」と大感激。勘三郎は「これまでも苦労してきた方なので、(知事職は)いいのでは。一生懸命やってくださいよ」と激励。恐縮しきりの表情に、ラサール石井は「人間は顔が変わるもんだな」と妙な感心をしていた。

551片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/12(月) 11:29:57
こんな調子だし。

東知事、安倍首相支持率下落をネタ
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070212-155481.html

 上京していたそのまんま東宮崎県知事(49=本名・東国原=ひがしこくばる=英夫)が11日、約2000人集まった都内スーパーで安倍晋三首相(52)の内閣支持率ちょう落をネタにして、自分の人気が「逆転した」と言い切った。さらにテレビで初対面の石原慎太郎都知事(74)には「宮崎県の副知事になって」とギャグ交じりの懇願。その人気効果で再発した水虫まで完治できたことを和田アキ子(56)に報告した。

 黄色いハッピを着た東氏が登壇した瞬間、スーパー店内から人の波がはき出された。ジャスコ品川シーサイド店の屋外に設置されたステージが約2000人に取り囲まれた。

 11、12日の県産品セール「情熱! みやざきフェア」の宣伝のはずだったが、東氏は人気ガタ落ちの安倍内閣に痛烈な一言を浴びせた。「全国的には安倍総理の支持率が下がってきている感じ。ところが一地方自治体の宮崎知事の私が上がってきているらしい。これが逆転しちゃいました」とじわじわと下がる右手を、左手で抜き去るパフォーマンスで笑いを引き出した。

 15日に初の県議会が控える。県議42人のうち自民党32人。安倍首相の求心力低下を訴えることで、議会デビュー前に強烈な先制パンチ? となった。直後の会見では「だって(内閣支持率が)下がっているのは事実でしょ?」と平然と言い切った。

 さらに混迷する副知事問題ではギャグを盛り込む余裕さえあった。「今朝ですね、フジテレビの『報道2001』という番組で、石原都知事とお会いしました。今、石原都知事も大変です。だから、言いました、都知事、宮崎県の副知事になってくださいって」。2000人が大爆笑。もはや政治漫談だ。

 前回の上京(1月28〜30日)では靴ばかりの生活で8年ぶりの水虫再発を嘆いた。薬が見当たらないことを訴えたことで、全国から薬と5本指ソックスがたくさん届いた。この日生出演したTBS「アッコにおまかせ!」で和田に報告し「すごい人気やなぁ」と驚かれた。

 イオン広報担当は「長野県知事だった田中康夫さんも来たが、それでも500人。02年10月の開店以来、こんなにお客さまが来たことは初めて」と目を丸くした。安倍首相を超えた(?)からなのか東氏は最後に「宮崎から変えていけば日本が変わる」と言い放って宮崎に帰っていった。【寺沢卓】

[2007年2月12日9時44分 紙面から]

552今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/12(月) 12:09:03
全ては議会運営を見てからと。
セールスマンは舞い上がらないとやっていけないが、
敵を作っちゃいけません

553小説吉田学校読者:2007/02/13(火) 06:37:48
この記事、内容はほとんどないですが、田中康夫は消えた見通しであります。
全く当てにいかない期待半分吉田学校予想としては、この記事に名前のない人でしょう。
長妻、山花、錦織あたりかなあ、長妻のぞくと小粒感は否めないな。佐々木信夫あたりの超大穴もあり。

民主の大物候補はいったい誰?…都知事選まであと2か月
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070211-OHT1T00080.htm

 東京都知事選で民主党の候補者選びが難航している。筑紫哲也氏に久米宏氏。果てには田中真紀子氏まで、キャスターやジャーナリストなど様々な名前が浮上したが、いずれも立ち消えとなった。民主党の関係者も「まったく決まってない。白紙です」と口をそろえるが、4月8日の投開票まで2か月を切っている。果たして「石原慎太郎」という巨人に挑む候補者は現れるのか。
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は、都知事選の候補者調整について「石原慎太郎知事に対抗するには相当著名で、選挙運動をしなくても浸透する方にならざる得ない」と述べ、知名度を重視して選考を進めていることを明らかにした。そして擁立の見通しについて「政治家ではない分野で優れた方を擁立できそうだ」と自信をみせた。
 だが、鳩山氏の言葉とは裏腹に、民主党関係者は都知事選について「白紙の状態」と一様に口をそろえる。依然、支持率が5割を超える「石原慎太郎」という強敵を前に、なかなか候補者が決まらないのが現状だ。
 これまで名前が浮上したのはテレビのキャスターが中心。筑紫哲也氏、久米宏氏、田丸美寿々さん、草野満代さん…。抜群の知名度を誇るが、いずれも立ち消えた。政治評論家の有馬晴海氏は「今の民主党からは出たくないという思いがあるのでは。出馬すると失うものも多く慎重になるのでしょう。相手が石原氏という要素もある」と解説した。
 また一部報道によると、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏にも打診をしたが、健康問題などの理由から断られたという。
 身内(民主党)からも何人か名前が挙がった。有力視されていたのは05年の衆院選で落選した海江田万里氏。だが、「(同じ選挙区の)自民党の与謝野馨氏の状況もあり、もう一度、国会議員としてやりたいようです」(民主党関係者)。
 ほかにも、蓮舫氏、小宮山洋子氏、円より子氏などが浮上。だが、“タマの小ささ”は否めなく、石原氏に対抗できないとの見方が大勢だ。
 一方で、新党日本の田中康夫代表の名前が急浮上したことも。本人も前向きだったされるが、「民主党の“反・田中康夫”勢力が猛反発」(ある関係者)し、消えたという。
 こうした状況の中、永田町では「やはり菅氏しかいないのか」との憶測がもっぱら。だが、菅氏の出馬説について、鳩山氏は「出馬すれば良い戦いをするだろうが、出馬する環境にはない」と述べ、全面的に否定した。有馬氏は「民主党としては、どうしても候補者を出さないといけない。もう、菅氏が出るしかないという方向に少しずつ近づいている気がします」としているが…。

554名無しさん:2007/02/14(水) 07:11:52
ついに最終兵器へ立候補要請。出馬するなら最強の候補だが…

民主が浅野・前宮城県知事に立候補打診 東京都知事選
http://www.asahi.com/politics/update/0214/003.html
2007年02月14日05時58分

 今春の東京都知事選で、民主党が前宮城県知事で慶応大教授の浅野史郎氏(59)に立候補を打診していたことが分かった。浅野氏は朝日新聞の取材に、立候補するかどうかを明らかにしていないが、同党は浅野氏が決断すれば全面支援する考え。都知事選には、現職の石原慎太郎氏(74)が3選を目指して立候補する考えを表明し、自民党が推薦を決めている。共産党も元足立区長の吉田万三氏(59)の推薦を決めている。

 民主党関係者によると、浅野氏は党外からの候補者として検討している最後の人物。すでに水面下で立候補を打診したという。この関係者は「打診した人からは『いい感触だった』と報告を受けている。断られたら、党内の国会議員らから候補者を出すことを検討しなくてはいけない」などと話した。

 別の党幹部は「浅野さんはリベラルで若く、石原知事とは、いい対比になる」と言い、本人に出馬の意思があるなら支援する考えを示した。

 民主党は昨年11月、都知事選での独自候補擁立を決めたが、立候補を打診したテレビキャスターらに断られ、人選が難航していた。

 同党都連は今月28日の政治資金パーティーまでに候補を決め、公表する考えだ。浅野氏が立候補要請を受諾した場合、党推薦とするか、実質的な支援にするかは未定という。

555やおよろず:2007/02/14(水) 11:01:13
選挙:東京都知事選 民主・鳩山氏「菅氏待望論が党内に強い」

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は13日夜、CS放送番組で、東京都知事選の候補擁立について「勝てる候補ということが前提条件。菅直人代表代行は、皆さん、この方ではないかと思っている節はある」と述べ、
 菅氏への出馬待望論が党内に強いとの認識を示した。
 参院選の勝敗ラインについて「民主党として50議席以上」と明言した。
 同党が掲げる与野党逆転の実現には、4月の参院2補選に野党候補が勝った場合、参院選では野党全体で57議席以上が必要だ。

毎日新聞 2007年2月14日 東京朝刊

556やおよろず:2007/02/14(水) 11:06:54
>>554

 テレビ系の候補には声をかける必要がなかったな。
 浅野、それがダメなら菅でよかった。

 浅野氏は後継を落としてるし、目立ちたがりだから、もしかして出馬するかもしれない。

557やおよろず:2007/02/14(水) 11:24:14
浅野氏、都知事選出馬に否定的
2月14日11時1分配信 時事通信


 浅野史郎前宮城県知事(59)は14日午前、民主党が東京都知事選(4月8日投開票)への出馬を打診したとする一部報道について、「人事のことは話せない」と述べ確認を避けた。ただ、出馬の可能性については「(都知事への)意欲はありません」と、否定的な考えを明らかにした。仙台市内で記者団に述べた。
 さらに浅野氏は、民主党関係者と今後接触するかについて、「会うつもりはない」と明言した。

558片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/14(水) 16:45:34
浅野は選挙分かってる人だと思うけど、今回はどうだろうね。

慎太郎“天敵”中国に急接近…自民関係者「五輪招致で必死」
高官と接触 都知事選からみ「支持が必要」
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007021325.html

 対中強硬派として知られる東京都の石原慎太郎知事が1月、東京滞在中の于再清・中国国家体育総局副局長(中国オリンピック委員会副会長)と極秘に接触していたことが10日、分かった。2016年東京夏季五輪の招致活動の一環とみられるが、石原氏が中国高官と接触するのは極めて異例だ。

 日中関係筋などによると、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長が1月19日夜、夕食会を開催。東京五輪招致委員会会長の石原氏と、武術関係の交流で訪日中の于氏を引き合わせた。石原、于の両氏は2008年に行われる北京五輪の施設建築状況などについて意見交換したという。

 石原氏が中国人を「シナ人」と呼び、中国外務省を刺激することはしばしば。英紙とのインタビューで北京五輪ボイコットを呼び掛けた過去もあり、同氏にとって中国はまさに“天敵”。その石原氏も五輪招致のためには、「中国の支持は必要」(都関係者)と判断したとみられる。

 自民党関係者も「石原氏は4月の都知事選で五輪招致を訴えることになる。支持率が下落傾向にある中、嫌いな中国とも接触を図り、何としても東京五輪を実現させたいと必死になっているのでは」と解説する。

 一方の中国も、石原氏を取り込むことで、改善が進む日中関係の雰囲気を盛り上げたいとの思惑がある。中国側は今回の石原氏との接触を重視しており、石原氏の訪中計画が浮上する可能性もあるという。

 政治力学も絡み、各国の激しい綱引きのもと開催地が決まるオリンピック。五輪招致のためには、手段を選んでいる場合ではない?
ZAKZAK 2007/02/13

559とはずがたり:2007/02/14(水) 20:07:50
中国も節操ないなぁ。あんだけ云われた癖に石原に尻尾振るな。石原も同様。

560名無しさん:2007/02/14(水) 21:23:30
>>557
朝日夕刊だと、「プロポーズはまだ受けていない」と、微妙に前向きな様子…
どっちが本当なんだか?

561名無しさん:2007/02/15(木) 07:41:24
民主、浅野史郎氏に都知事選出馬打診
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3494154.html
http://news.tbs.co.jp/asx/news3494154_12.asx

 今年4月に行われる東京都知事選に向けて、民主党が前宮城県知事の浅野史郎氏に出馬を打診していたことが明らかになりました。

 「(Q.出馬を打診されましたか?)人事については話せません」(浅野史郎 前宮城県知事)

 冒頭からけん制した浅野氏ですが・・・。

 「(Q.いま検討しているということですか?)何でって言うのがあれなんで・・・。そういうのは検討しているとは、普通は言わないと思うんだけど」(浅野史郎 前宮城県知事)

 ただ驚いたという浅野氏。

 「『愛してるよ』ってことでしょうから、今日、バレンタインデーでチョコレートをもらうのは、むげにいらないと言うのも何ですけど、それと結婚するというのは、だいぶ距離があるんじゃないですか」(浅野史郎 前宮城県知事)

 だいぶ、のってきました。

 「(Q.これから『恋愛』してみようかなと考えますか?)今、『恋愛』の相手がいるんですよ。慶応大学で教えてるし」(浅野史郎 前宮城県知事)

 結局、「地方自治は卒業し、大学教授としての現状に満足していている」と、出馬に否定的な考え方を示しました。

 民主党・小沢代表は・・・。

 「事実関係はまだ報告を受けていませんので、都連の担当の人に聞いていただく以外ありません。(Q.都知事候補について)できれば私どもと同じ主張を、あるいは政治姿勢を共有する方が知事になっていただければ」(民主党 小沢一郎 代表)

 一方、共産党推薦で立候補を表明している、元足立区長の吉田万三氏は公約を発表しました。

 「オリンピックの計画の見直しは、ただちに取りかからなければいけない」(吉田万三 元足立区長)

 あわせて、福祉と医療の充実と教育改革を掲げました。

 「いわゆる強引なやり方で、トップダウンだけでやるんじゃなくて、しっかりと都民の声を受け止めるリーダーシップ像というのが、これからの都政には求められているのではないか」(吉田万三 元足立区長)

 一方、三選を目指す石原都知事は、海外出張の旅費をめぐって住民が訴えていた控訴審判決で、原告の訴えが退けられて勝訴となりましたが、都議会では野党の追及が厳しさを増しています。

 「知事と側近による『接遇』という名の公費での飲食は、7年間で155回に上り、1615万円もの税金が使われています」(共産党 大山とも子 都議)

 「税金の私物化は全くないと思います。肝心なことは、こうした会合を含めた取り組みが、後々、実を結び都政に生かされているかどうか、つまり費用対効果の問題だと思います」(石原慎太郎 都知事)

Q.都知事選候補に浅野史郎・前宮城県知事の名があがりましたが?
 「いいじゃないですか。誰が来たって」(石原慎太郎 都知事)
(14日23:09)

562今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/15(木) 22:48:23
>>553
錦織氏は現在プロ将棋界の権力闘争に首を突っ込んでいて手一杯でしょうから
ないでしょうね。
その一部が2月14日付読売朝刊にも報道されていましたが。

563かもめ組:2007/02/16(金) 22:53:25
不戦敗なんてみっともない事やめてくれよな。

都知事選、菅氏は不出馬…民主党は独自候補難しく
2月16日21時24分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070216-00000014-yom-pol

 民主党の小沢代表、菅代表代行、鳩山幹事長は16日、党本部で会談し、東京都知事選(3月22日告示、4月8日投開票)に菅氏が出馬しないことを確認した。

 党内では、石原慎太郎知事の対抗馬として菅氏や浅野史郎・前宮城県知事を推す声が強かった。浅野氏も不出馬の意向を示しており、民主党内では「独自候補の擁立は難しくなった」との声も出ている。

 16日の会談で、小沢氏は「菅氏は政権取りに絶対欠かすことはできない。国政でこれからもやって欲しい」と要請、鳩山氏も同調した。菅氏も同意し、「浅野氏の立候補に向けてなお努力したい」と説明した。

 小沢氏は候補擁立の期限について「来週一杯だ」と語った。会談後、鳩山氏は記者団に「(浅野氏が出馬しない場合)『もし』の話をする環境ではない」と述べるにとどめた。

564あかかもめ:2007/02/16(金) 22:54:24
>>563
は俺です。

565やおよろず:2007/02/16(金) 23:35:23
>>563

 浅野知事は「民主党の」都知事候補にはならないと思います。
 なぜ、こんなに早く名前を表に出したのか、理解に苦しむところではあります。
 無党派で出馬するという可能性はあるので、石原都知事が自民推薦を受けなかったんでしょう。

566名無しさん:2007/02/17(土) 04:01:36
石原行政に対置すべきは、本格派の行政手腕。
浅野が無党派候補色を前面に打ち出して出馬してくれればベストです。

次の参院選では、
菅が看板の一角に居なければ民主党からリベラル派イメージが消え去ってしまい、
与党と社民党を利するだけの結果に終わる。そもそも損得計算上あり得なかった話。

567片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/17(土) 04:29:27
>>566
鳩山は自分が看板の一つなくせに、全くその意味を理解していないのが笑える。
山田に聞いてみて、あとは小宮山と海江田のどちらかを出すというのでいいんでないの。
それなら、さっさとやってろという感もあるが。

浅野前宮城県知事:都知事選出馬を正式に断る
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20070217k0000m010132000c.html

 民主党から4月の東京都知事選出馬の働きかけを受けていた浅野史郎前宮城県知事は16日、毎日新聞の取材に「民主党にはしかるべき筋を通じて断った」と明かした。浅野氏が正式に出馬を否定したことで、同党の候補者選定の対象は党外の著名人から党内に移る見通し。小沢一郎代表は同日、菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長と党本部で協議し、引き続き菅氏以外の候補擁立に努力する方針で一致したが、石原慎太郎知事に「勝てる候補」として菅氏待望論が高まっている。

 小沢氏は菅氏に「民主党が政権取りに向かう中であなたは欠かせない男だ。これからも国政でやってもらいたい」と述べ、菅氏擁立論の沈静化を図る姿勢を示した。

 ただ、候補者擁立のタイムリミットを「来週いっぱい」とすることも確認。民主党内では海江田万里前衆院議員や小宮山洋子衆院議員のほか、東京都杉並区の山田宏区長らの名前も取りざたされている。【鈴木梢、山田夢留】

毎日新聞 2007年2月17日 3時00分

568片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/17(土) 04:36:29
>>565
石原は浅野の動きの前のように思います。
同時にしても、特に浅野を意識した意向ではなく、自民党推薦が支持無し層の結集の障害になると考え出してきたからでしょう。
推薦授受の意向を共有してたはずなのに、自民党が振り回されてやや憐れではありますが。
空気の読み方としては、石原のやり方が正しいでしょうね。

石原都知事:自民党の推薦は受けないと明言 記者団に
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070217k0000m010092000c.html

 4月8日投開票の東京都知事選に3選を目指して立候補表明している石原慎太郎知事(74)は16日、「もともと無党派でやってきた。その原則はやっぱり踏まえていきたい」と述べ、自民党の推薦を断る考えを明言した。都議会本会議終了後、記者団に語った。

 自民党は先月12日、石原氏の推薦を決定。だが、石原氏は11日のテレビ番組で「今のところ(推薦を受けるつもりは)ない」と発言したため、中川秀直幹事長は「受けると思っていた。事情を聴かないといけない」と話していた。

 これについて石原氏は「(中川幹事長には考え方を)話します。私は私の戦い方でやりますから」と語った。民主党の候補選定が進まないことには「人のことだからどうでもいい」と述べた。

 自民党は都知事選で91年以来、4回連続で党本部推薦候補の当選がなく、今回は石原氏とタッグを組み民主党候補の打倒を狙っていた。石原氏の発言について都議会自民党幹部は「受けないなら受けないで粛々と支援する。石原氏の考えが変わるかもしれない」と語った。【北村和巳】

毎日新聞 2007年2月16日 21時22分

569やおよろず:2007/02/17(土) 04:56:31
>>568

 自民党の推薦を受けなくとも、自民党が独自候補を立てるということは考えられないので、正しい判断でしょう。

 選挙戦で有利になるのも、もちろんですが、無党派で出ると民主党が躍起になって候補者を立ててこないことを見越してるんじゃないでしょうか?
 自民推薦であれば、是が非でも勝負になる候補を立てなくてはなりません。
 しかし、自民推薦でなければ、出たくない菅氏が出ない口実になります。

 民主が海江田氏にしろ小宮山氏にしろ石原の楽勝でしょうね。

 山田(やおよろず推薦)は行政官として抜群でも、知名度不足。立てるなら、もっと早く決めておかなければならなかった。

 

 中川大幹事長は、神奈川で「負けたのは自民の候補じゃないお。勝ったのは民主の候補じゃないお」としたかったんでしょうけど、東京では逆パターンになりそうですね

570片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/17(土) 05:43:36
もう小沢が出さないといったから出ないですよ。それにはじめからそういうつもりでしたよ。鳩山はそれくらい読めないんだね。ほんとうに空気の読めない人だ。
山田は今となれば確かに少し知名度不足ですね。といっても、信任投票的選挙で、不信任が集まる状況といえれば、なかなか面白いとは思うんですが。
しかし、東京都知事選に関しては、都民意識がほとんどつかめない。不信任が集まる状況なのかどうなのか。民主党の候補選出過程もふにゃふにゃだし。ふつうじゃないな、これは。
それほど石原の父性に皆めろめろということなのか?

571名無しさん:2007/02/17(土) 10:21:24
なんで浅野にこだわるのかいまいち分からない。
宮城県知事だった人だし、そんな人に都民は投票しないでしょ。

572名無しさん:2007/02/18(日) 03:11:40
海江田とか小宮山とか新鮮味がない。樋口オカメおばさんの方が新鮮味があった。
杉並区長が出てくれるのであれば杉並区長でいいとおもうけど。
少なくとも海江田や小宮山より票は取りそう。

573今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/18(日) 09:57:24
東京8区である杉並区から選出されている衆議院議員が誰かということを
考えると石原慎太郎の対抗馬になりえないと思うのですが。

574とはずがたり:2007/02/19(月) 20:01:46

事実なら自民推薦取り消し
石原知事の受諾拒否で
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2007021900083&amp;genre=A1&amp;area=Z10&amp;mp=

 自民党の石原伸晃幹事長代理(東京都連会長)は19日の記者会見で、石原慎太郎都知事が4月の都知事選で自民党が決めている推薦を受諾しない意向を示したことについて「事実ならば、都連として党本部への推薦申請を取り消すことになる」との認識を示した。

 同時に「都知事からは推薦辞退の話はまだ正式に来ていない」と述べた。
 民主党の都知事選対応に関しては「菅直人代表代行が出て、社会民主主義で行くのか、保守主義で行くのかについて都知事選という大きな舞台で議論すると、この国の針路もクリアになる」と述べ、菅氏に出馬を促した。(共同通信)

575小説吉田学校読者:2007/02/19(月) 21:42:48
>>573
私も今亜寿氏と同じ意見で、山田区長は石原の後は狙っているとは思っているでしょうが、石原を倒してまで知事になる野心を持っているとまでは思えないんです。
当たらない吉田学校予想ではありますが、私は、消去法で、長妻、長島、円あたりじゃないかなと思います。

576片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/19(月) 22:25:30
長島はそういう人望ないでしょう。でも、おだてれば木に登るかな?
自民党で国会に帰ってきそうだが。

577小説吉田学校読者:2007/02/19(月) 22:38:07
>>576
長島・末松あたりは別にどうでもいいんですけども、なんで、長妻昭の名前が取り沙汰されないのか不思議です。
TVで顔も売れてる、共産党よりも「確かな野党」ぶりを発揮する、中央官庁なみの権限を持っている都庁に対して改革もしそう(なイメージを有している)、真面目そう(これ重要)と強敵登場というような気もするんですけど。
勝手連でも作っちゃうか、俺が。

578片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/19(月) 23:02:03
>>577
なんでなんですかね。それなりの格が必要というような先入観があるのかな。
その割にはれんほうとか挙がるんだが・・・。
輿論調査するとして民主党系で数人並べるとタレント出身や党首格を選んじゃうってなもんかな。
実際候補に立ててみると面白いような感じですね。
党のほうで、国会で使えない時期が惜しくないならば立ててみてもよいかもしれないな。

ところで、円より子って有名なんですか? 自分の中では、日本新党松崎哲久除名訴訟の人だ。

579小説吉田学校読者:2007/02/19(月) 23:37:40
>>578
なんといっても、「ニコニコ離婚教室」の人です。お昼のワイドショーの「女の事件」で良く解説していました、って古いな俺。

580今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/20(火) 20:49:04
日本新党の参院選比例名簿、初期段階ではプロテニスプレイヤーの
佐藤直子が6位で、円はその下でしたっけ。
(のち佐藤が出馬辞退、順位に不満があったからという憶測報道が流れたが本人は否定)

581やおよろず:2007/02/21(水) 15:54:43
選挙:杉並区長選 山田区長、3選へ出馬表明 知事選「大義名分ない」 /東京

2月21日12時1分配信 毎日新聞

 杉並区の山田宏区長(49)は20日、4月の区長選に3選を目指して立候補する考えを表明した。
 同日開会した区議会定例会で、議員の質問に答えた。
 山田区長は2期8年の区政運営について「目標はおおむね達成してきた」と述べた上で、「やり残した課題が多くある。区民の信託をいただければ、住みやすい杉並づくりの総仕上げに全身全霊で取り組みたい」と決意を述べた。
 山田区長は都議、衆院議員などを経て、99年に初当選。
 同区長選をめぐっては、中国語通訳・翻訳業の鳥生千恵氏が無所属での出馬を表明している。
 民主党内の一部で都知事選への擁立が取りざたされたことについて、山田区長は記者団の質問に「石原知事を評価しており、都に出る大義名分がない。やる気もない」と述べ、出馬の意思が全くなかったことを強調した。
 山田区長は日本新党から衆院議員に1回当選した経歴があり、「民主党幹部には友人も多く、話があったのは確か」と述べた。
 さらに、菅直人代表代行の擁立論をめぐり民主党内の意見が割れていることについて「ここまできたら、菅さんが出るべきではないか。他人事ながら心配している」と話した。

2月21日朝刊

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070221-00000133-mailo-l13

582今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/21(水) 22:00:21
建築家の黒川紀章氏、都知事選に立候補へ HPで公表
ttp://www.asahi.com/politics/update/0221/013.html

「石原が降りないなら自分が立候補」
「どの政党の推薦も受ける」
「一期しかやらない。無給」

さてどうなりますかな。それでも大勢に影響はないですが
あの党の対応が注目ですね。

583やおよろず:2007/02/21(水) 22:47:45
>>582

 もともと、首長長選挙は要請されて出るものじゃない。

 出馬表明した人の中から、推薦候補を決めるのが、本来。

584とはずがたり:2007/02/21(水) 23:38:34
>>582-583
おお,これは当選でしょう。民主も乗ればいいんではないでしょうかね,みっともない擁立内紛劇みせるよりは。
こういう義憤・公憤に駆られて出馬する人が出てこなければ可怪しい程度の石原都政だったように思う。
以下記事転載。
建築家の黒川紀章氏、都知事選に立候補へ HPで公表
2007年02月21日21時22分

 建築家の黒川紀章氏(72)は21日、東京都知事選について、「石原氏が立候補を辞退しなければ自分が立候補する」との考えを示した。石原知事はすでに出馬を表明しており、事実上の立候補表明となる。「石原氏とは親しいが、議会無視、側近政治、無意味な五輪招致など目に余る」などと理由を語った。


黒川紀章氏

 黒川氏は同日、ホームページ上で「15の公約」を公表。無所属で立候補するが、どの政党でも推薦は受けるとしており、当選しても任期は1期のみ。無給で務め、公用車などは使わないという。

 8年前に石原知事が初当選した時に応援したが、その時から立候補を考えていたという。「石原知事のリーダーシップはよかったが、ちょっと独りよがりになり、四男の問題も都民に『傲慢(ごうまん)だ』と指摘されている。五輪を道具に一極集中を進めようとしている」などと語った。

 黒川氏は愛知県出身。東大大学院の故丹下健三研究室で学んだ世界的な建築家で、米国、英国、フランス、ドイツの建築家協会員などを務める。日本景観学会長で日本芸術院会員。06年に文化功労者に選ばれている。

 都知事選にはこのほか、共産党が推薦する元足立区長の吉田万三氏(59)らが立候補を表明している。

586小説吉田学校読者:2007/02/22(木) 07:04:29
潰してはならないという義侠心だけで毎日新聞を取っている私ではありますが、毎日はなんで菅擁立論に積極なんだろ?

東京知事選:告示まで1カ月 民主、菅氏擁立論高まる
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070222k0000m010128000c.html

 4月の東京都知事選に向け、民主党の候補者擁立が混迷している。都議団は21日、菅直人代表代行(60)を念頭に「勝てる候補の擁立」を決議して党本部に要請した。菅氏は今も出馬を否定するが、包囲網が狭まりつつある。一方、3選出馬表明した石原慎太郎知事(74)は自民党の推薦を巡って迷走する。告示(3月22日)まで1カ月。統一地方選の天王山とも言える「首都決戦」はいまだに戦いの構図が決まらない。【北村和巳、夫彰子、須藤孝】
 民主党都連は昨年11月以降、党外の著名人から人選を進めた。約50人をリストアップ、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏やキャスターの筑紫哲也氏らに打診したが、断られた。浅野史郎前宮城県知事も固辞。党内からの人選を余儀なくされた。
 都議団は21日、▽勝てる候補の擁立▽出馬環境の整備−−などを総意として小沢一郎代表に要請。前回知事選で一部都議が石原氏支援に回った悪夢の再現を避けたい都議団には、「石原氏と勝負できるのは菅氏だけ」との声が根強い。名指しこそ避けたが現場から菅氏待望論を広げ、党本部が説得に動くシナリオを描いた。
 また、都連会長の円より子副代表や鉢呂吉雄選対委員長ら党幹部が21日協議し、菅氏に出馬要請することで一致。候補者に名前が浮上した海江田万里前衆院議員や小宮山洋子、長妻昭両衆院議員は同日までに、いずれも出馬を否定した。28日の都連パーティーが人選のタイムリミットだ。
 一方、民主党の混迷は、石原氏の3選戦略にも影響を与えている。
 石原氏は19日、自民党の中川秀直幹事長に電話で推薦を正式に断った。メンツをつぶされた形の自民都議団から釈明を求められ、21日には一転して「(推薦辞退とは)違います」と記者団に語った。高額な海外出張や都文化事業への四男登用などで批判を浴びる中、民主党の候補者をにらみつつ、自民党との良好関係は保ちたいとの狙いが透ける。
 都議団の反発を受け、石原氏は22日の都議会予算特別委員会で、改めて自民党の推薦についての考えを表明する。

587片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/22(木) 13:02:50
>>586
都連の一部が変わらず情報源だからかな。

しかし東京って人が多い割にアホな動きするなぁ。
人が多すぎて酸欠状態なのか?
オリンピック開催しても碌なタイム出ないぞ。

黒川ってひとは、年寄り芸術家の冷や水って印象です。私は。

588名無しさん:2007/02/22(木) 13:11:27
まちづくり・都市計画に関しては建築家なので
期待が出来そうな気がしますけどね。
民主党もオリンピックの実現性は乏しいのだから
無理矢理候補を出すよりは推薦して欲しいです。

589とはずがたり:2007/02/22(木) 13:38:52
出たがらない鳥越や浅野<<<<<決意してくれた黒川であります。
民主は速やかに支援するという声明を挙げなきゃ黒川にも辞退されるぞ。
是非がんばって欲しい。

590とはずがたり:2007/02/22(木) 15:11:50
週刊誌を読んでいたら黒川氏は結構保守色が強いんだそうですねぇ。石原を支援してたのもそういう理由だったのか。まっ,他にいなけりゃしゃーないでしょう。

592今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/22(木) 21:53:22
>>587
今日はどうしたんでしょうか?
持ち味の「変幻」さが影を潜めて
文字通り切れ味の悪いカタコト繰言になってますが。

593片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/22(木) 22:27:08
>>592
そんなこと言われても。
今亜寿さんは他人に迷惑かけない範囲でご自由に想像豊かなお考えを披瀝されればそれでいいんじゃないでしょうか。
私は私なりにやっていますけど。

594名無しさん:2007/02/22(木) 22:46:56
お二人とも深呼吸して落ち着いてください。

595名無しさん:2007/02/23(金) 00:49:32
強行しちゃうんでしょうかね。

慎太郎にダメ出し…三宅島公道でオートバイレース構想
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007022101.html

石原都知事  東京都の石原慎太郎知事(74)=写真=が三宅島の復興策として発案した一般道路(公道)でのオートバイレース構想に対し、日本を代表するプロライダーたちが「危険すぎる。絶対に開催すべきではない」と、安全面から「NO」を突きつけていることが21日、明らかになった。石原知事が打ち上げた東京マラソンは大成功だったが、こちらは…。

 「公道レースは不可能。事故が起きれば死者が出る可能性がある。昨年7月の視察以来、何度も提言してきたが、まったく聞き入れられない。初めから結論ありき、という印象です」

 こう話すのは元Hondaワークス所属で、元全日本GP・全米選手権チャンピオンといった経歴を持つ“天才ライダー”の宮城光氏(44)。

 三宅島レースは、噴火による全島避難が解除されて1年後の2005年1月末、石原知事が「英国のマン島のようにオートバイレースを誘致すれば若いライダーに人気になる」と発案し、検討され始めた。今年11月の開催予定で、インフラ整備費として4億円も計上されている。

 モデルとなったマン島TTレースは1907年に始まった世界最古の公道オートバイレース。死者も出る危険なレースとして知られる。

 宮城氏は、都とともに大会を主催する日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)から「どうすれば公道レースができるか?」という依頼を受け、昨年7月から三宅島を4回訪問、予定コースの外周道路(30キロ)などを視察・試走した。

 その結果、(1)幅員が6−7メートルと狭く道路沿いに家屋や石垣などがある。クラッシュパッド(緩衝材)などで対策しても安全性は不十分(2)都内の総合病院まで最短40分かかり、救急設備も不十分(3)車両の安全地帯がなく、事故の場合は2次災害が懸念される−などと判断。

 「絶対に公道レースはやってはいけない」と結論づけ、「小さくてもいいからサーキットを作るべきだ」と提案した。

 しかし、都が昨年12月26日に発表した「第1回三宅島オートバイレース大会(仮称)の概要」では、コースは当初予定の外周道路のまま。

 このため、宮城氏は今月5日、前述の理由などを添えて「公道レースは絶対的に開催すべきではない」という報告書を都やMFJに提出したが反応はないという。

 世界選手権参加経験のある難波恭司氏(43)も昨年8月に同様のリポートを提出したが、一切無視されたままだ。

 「現状では選手に『死ね』というようなもの。レースに危険はつきものだが、選手は安全性が確保されて初めて危険に挑める。命知らずとは違うということを石原知事に理解してもらいたい」

 これに対し、都は「公道を使い、安全性を確保できるレースを検討中」といい、MFJの神谷忠ロードレース副委員長も「スピードを競うのでなく、安全に配慮したレースにすれば問題ない」と語り、オートバイメーカーに協力を要請したが、反応は厳しい。

 業界をリードする本田技研工業は「二輪車レースはサーキットがふさわしいと考える。安全の確保が極めて難しい公道レースは賛同しかねる」(広報部)と反対する。

 極限の戦いをしてきた元プロやトップメーカーから“殺人レース”とまで言われる三宅島レース。石原知事はどうするのか。

596今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/23(金) 21:30:41
あら、片言丸氏の琴線に触れるようなことを言ってしまったようですね(微笑)
以後「年齢」と「繰言」は琴線ワードと心得ておきます。

(人の琴線に触ることには無頓着なんでしょうけどね)

597片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/23(金) 23:54:45
>>596
あなたはこの掲示板に現れられた頃から他人を誤った解釈で憶測して云々してますね。
ご自分は楽しいかもしれないですけど、やられるほうは迷惑です。

598名無しさん:2007/02/24(土) 00:03:01
>>597
今亜寿は2chの議員選挙板に張り付いてた頃から、
皮肉や揶揄や混ぜっ返しで、人の神経を逆撫でするのが芸風。
それを理解してやらないと、自分が疲れるだけだよ。

599今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/24(土) 00:12:53
>>597
その言葉そっくりノシつけて返却させていただきます

600片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/24(土) 00:15:09
>>599
私にも至らないところがあると思いますが、それならそこで指摘していただければ私なりに反省します。
芸風は芸風なんでしょうけど、元の掲示板の雰囲気も考え合わせて振舞ってくだされば幸いです。

601今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/24(土) 00:21:03
>>598
粘着ファンは大歓迎でございます。

602あかかもめ:2007/02/24(土) 00:32:44
>>596
人格攻撃がやりたいのならこの掲示板はふさわしくないのでどうぞ他でやってください。
正直、不愉快だ。議論の場ですから批判するのは大いにやれば良いと思いますが、それはあくまで論理的、理性的な主張に基づいての前提条件あってこそ成り立つもの。
顔の見えないネット掲示板こそマナーがより一層大事になってくるのではないでしょうか?そこんとこよろしくお願いしますよ。

603名無しさん:2007/02/24(土) 01:28:23
>>596-602
東京は空気が汚染されているからなあ。
その影響だろう。
やっぱ田舎が一番。

604いなばやま:2007/02/24(土) 01:45:24
>>587

東京は他人に無関心だからなぁ。
石原と森が五輪招致で一儲けしようとしても
しれーっとしてますからね。
アホなのは民主だな、片棒担いでおこぼれに預かろうとしてるから

黒川氏は、民主がまともな候補を立てればほとんど泡沫だと思います。
記者会見は爆笑でしたが・・・中松氏以下ですね。

まぁ、自分のおきにの政治家を(言外に)こき下ろされても冷静にいきましょうや。

605いなばやま:2007/02/24(土) 01:48:45
ところで民主が候補者擁立を見送って、浅野氏も出ないことが確定(いまでもか?)したら

田中康夫は都知事選に出るのかなぁ。

石原には勝てないだろうけどおもろい選挙戦になりそうなんだけどねぇ。

606あかかもめ:2007/02/24(土) 11:31:33
>>605
名前の挙がった中で最も出馬が期待できる人だったのですが本人が固辞したのですかね?
都議団が拒絶したらしいと言う情報もあるみたいですが本当のところはどうだったんだろ・・・

607あかかもめ:2007/02/24(土) 11:33:39
小宮山、海江田両氏で調整(共同通信、24日 1:06)
  4月の東京都知事選で、石原慎太郎知事(74)の対立候補擁立を進めている民主党は23日、
 小宮山洋子衆院議員(58)=比例東京ブロック=と海江田万里元衆院議員(57)の2氏に絞り、
 最終調整に入った。28日の東京都連パーティーまでに擁立を目指す方針。
  ただ両氏は出馬に難色を示している。依然待望論が根強い菅直人代表代行については、小沢
 一郎代表や鳩山由紀夫幹事長が「不出馬」を確認済みで、小宮山、海江田両氏の説得に全力を
 挙げる。
 http://www.47news.jp/CN/200702/CN2007022301000795.html

608小説吉田学校読者:2007/02/24(土) 15:49:02
>>603
いいオチでした。
たしかに、都営地下鉄でこのポスター、さりげなく貼られているの多いです。先週東京出張ばかりでしたので、私は知っています。

石原知事ポスターの掲載お断り
http://www.janjan.jp/government/0702/0702190366/1.php

609今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/24(土) 18:52:09
間違ってもJ-CASTには掲載されない話ですな

あ、掲載されていたら謝罪しますので賠償はご勘弁

610名無しさん:2007/02/25(日) 03:05:56
市民を名乗るいつもの職業活動家たちが石原でなければ誰でもいいやという感じ?

浅野さんのハートに火をつけよう!
http://asano46.exblog.jp/

2007年 02月 24日
呼びかけ人
2007.2.22現在

◎2月16日「浅野さんを東京都知事候補に擁立するための市民集会」呼びかけ人
五十嵐敬喜(弁護士・法政大学教授)、細川佳代子(元首相夫人)、上原公子(国立市長)、小川明雄(元朝日新聞論説委員)、横田克巳(地域創造ネット・ジャパン)、天野礼子(アウトドアライター)、渡辺光子(元宮城県環境生活部次長)、小枝すみ子(千代田区議)

◎2月16日発足集会参加者の名簿200人も呼びかけ人です!
都議、市議、区議、団体代表、企業関係者など多数

◎2月17日以降呼びかけ人になってくださった方 
梅原猛(哲学者)、なだいなだ(作家 老人党提案者)、阿部栄子(鎌倉市民フォーラム)、石塚一弥(大学教員)、大熊由紀子(障害者の欠格条項をなくす会共同代表)、沖籐典子(ノンフィクション作家)、金子賢三(Save the 下北沢代表)、川田龍平(HIV訴訟原告団代表)、木村和穂(「ミスアティコ」編集長)、楠典子(東京。をプロデュース 2007代表)、黒岩秩子(元参議院議員)、小林正美(明治大学教授)、小山みつ子(千代田区議)、早苗麻子(精神科医・札幌市)、鷹取敦(法政大学講師・環境行政改革フォーラム)、高橋祐二(法政大学大学院)、高橋ユリカ(ジャーナリスト)、竹内謙(前鎌倉市長・早大教授)、寺町みどり(女性を議会に 無党派・市民派ネットワーク・事務局)、漆田−土井和代(有機の食卓・花のえん 代表)、東本高志、原科幸彦(東工大教授)、平田哲男(歴史家)、古荘斗糸子(うちなんちゅの怒りとともに!三多摩市民の会)、細川佳代子(元首相夫人スペシャルオリンピックス日本名誉会長)、前田丈志(編集者)、三井マリ子(元東京都議 大学教員)、矢崎与志子(Outreach代表)、矢澤江美子(埼玉県八潮市議)、山邊悠喜子(八王子市 ABC企画委員会)、湯川礼子(音楽プロデューサー)、吉岡滋子(千葉学校労働者合同組合)、下平憲治(日本バックギャモン協会代表)、是枝裕和(映画監督)、鎌中ひとみ(映像作家)、池邊幸惠(平和への結集をめざす市民の風代表呼びかけ人)、川田文子(ノンフィクション作家)、木下泰之(世田谷区議会議員)、戸塚哲郎(弁護士・龍谷大学教授)、内田雅敏(弁護士)、くまがいマキ(劇作家)、田中喜美子(ファムポリティク編集長、新宿区民)、森井眞(明治学院大学名誉教授)、攝津正(芸音音楽アカデミー代表)、早川裕子(日野市)、羽田澄子(映画監督、世田谷区民)、石崎暾子(草の実九条の会)、木村民子(文京区議)

611今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/25(日) 09:52:57
>>610
なるほど 烏合の衆のようで。
>上原公子(国立市長)
わかりやすいw

612片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/25(日) 10:08:52
自民党としては振り回された形だが、石原にとっては、政党対決の色が濃くなることで反石原以外の非自民票が流出することを避けられる上策だと思われる。
こういう重要箇所で勘が利くんだな。

民主党は、浅野が拾わなければ海江田が拾いそうな雰囲気か。

推薦辞退の次は『手打ち』
自民都連決起大会で石原氏『歩調合わせよう』
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20070225/mng_____sya_____009.shtml

 自民党東京都連の統一地方選・参院選に向けた必勝総決起大会が二十四日、渋谷区の明治神宮会館で開かれた。来場者の関心を集めたのは、四月の都知事選で同党の推薦を辞退しながら来賓として招かれた石原慎太郎都知事の対応。「みんなで歩調を合わせて、十年後の東京をつくっていきましょう」。党公認や推薦を受けた立候補予定者にそう呼び掛ける石原氏の姿を、間近に見た有力都議はこじれた推薦問題について「手打ちだな」と話した。

 大会には支持者約二千三百人が参加したが、石原氏の長男で衆院議員の石原伸晃・都連会長は、開会のあいさつで知事選に一言も触れずじまい。都議の内田茂・都連幹事長が推薦辞退の経緯と、知事三選に向けて全面支援する方針を説明した。

 途中で駆けつけた石原氏は両手を高々と挙げ、にこやかに登壇。「都民の意識調査を分析すると、首長は政党の看板を背負わないほうがいいと思った。民主党の中にも私(の支援)を半分ぐらいやってる議員がたくさんいる」と推薦辞退について釈明したが、「もちろん自民党は最大の友党」と付け加えて知事選への支援を訴えると、会場は拍手で応えた。

 だが、会場の都議からは伸晃氏への不満も。先月、都内のホテルで知事と伸晃氏らが会談した後、党の推薦が内定した経緯があり、周囲には推薦受諾は既定路線と受け取られていた。ある有力都議は「(都連会長が)しっかりしないんだよ。親子で話がついてると思うじゃないか」とぼやいた。

    ◇

 一方、民主党の候補者選びは「期限」となる二十八日の都連パーティーを目前に依然、迷走を続ける。党内から出馬を望む声がある海江田万里前衆院議員は二十四日、テレビ番組に出演後、記者団に「今回はめちゃくちゃ。あいつがだめだったからおれか…となると、次の人も出られない。(交渉過程は)言っちゃいけない話だ」と人選作業の内幕が次々と外部へ漏らされる現状に、苦言を呈した。自らの出馬の可能性については「気持ちはしかるべき人に伝えた」と明言を避けた。

 海江田氏は二十一日の支持者との懇談会で「国政復帰を目指したい」と述べており、同氏周辺も「知事選には絶対に出ない」と断言している。この日、態度を鮮明にしなかったことについて、民主党都連幹部は「(一昨年の衆院選で)落選するまで都連会長だった立場として(海江田氏は)混乱の責任を感じているのではないか」と話した。

 同様に出馬が取りざたされている小宮山洋子衆院議員も、再三の打診を固辞し続けている。

613小説吉田学校読者:2007/02/25(日) 11:30:14
>>610-611
梅原氏から人権派の内田弁護士まで、さながら55年体制下での自民党左派〜社会党左派(除く民社)までを大同団結させた感じを受けます。悪く言えば「烏合の衆」です(笑)。
いつもの当たらない吉田学校予想ですが、「反○○」の○○の部分に個人名が入る時は長続きしませんので、浅野氏はこういうのも嫌がるんじゃないんでしょうか?

614片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/25(日) 11:53:33
>>613
あんまりこのへんの名前詳しくないので、ちらほらしか知ってる名前がなく、烏合の衆なのか高凝集力なのかわかりませんけど、確かにまぁ急に揃いも揃って浅野浅野言い出したもんだ、という感じですね。
なんかの集会の帰りの廊下で手書きの幕を掲げてるけど、浅野君は「な、なにこれ・・・」みたいな顔してる。
主導してるのは五十嵐教授あたりで、五十嵐教授と親しいI政策秘書もなにやら活発に呼びかけしておられます。
集会に登場するようだけど、断るんじゃないかとは私も思います。

615小説吉田学校読者:2007/02/25(日) 11:54:45
>>607
どうでしょうか。小宮山か海江田だったら、小宮山でしょう。
ただ、とは氏も前、言ったように、石原打倒だったら、有効な公約は「五輪中止」「カジノ取りやめ」「首都大学再改革」「東京市復活を含む特別区制度の見直し」「都営地下鉄と東京メトロの合併を含む都交通局改革」でしょうけど、民主都連がこの公約に乗れるかどうか甚だ疑問です。
東京の民主党は、旧民社+社党右派+社民連+旧税金党+旧新自ク+鳩山弟残党といった弱者連合が母体で、他の県と違って、自民の一部を丸ごと飲み込んだ形ではない。それに加えて、神奈川や大阪と違って連合も弱い。よって、都連の都議は独自の日常活動にいそしみ、一国一城の主然としている人が多い。都連説得にはかなり難儀すると思う。

余談かつ予断ながら、社党左派がほぼ残党として、散り散りになっているので、多摩や市部での民主+共産+ネットのブリッジ型連合の潤滑油になっている(ポスター貼りとか)面もあるんじゃないかなあ、と憶測。

616やおよろず:2007/02/25(日) 16:26:03

選挙:中央区長選 佐藤氏が出馬表明 /東京
2月25日11時1分配信 毎日新聞


 4月の中央区長選に元団体職員、佐藤龍雄氏(69)が23日、無所属で立候補する意向を表明した。「中央区革新都・区政の会」が擁立、共産党が推薦する。
 佐藤氏は築地市場内で1873年から続く青果中卸会社の家に生まれ、同市場や全国の青果卸売組合青年会連合会長を歴任。在住の品川区では区民オンブズマンの会を設立し代表を務めている。築地市場の移転反対や情報公開の無料化を掲げ「次世代が安心と希望を、高齢者が満足を得られる社会を実現したい」と話した。
 中央区長選では現職の矢田美英区長(66)が6選に向け出馬表明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070225-00000012-mailo-l13

617いなばやま:2007/02/25(日) 17:07:30
>>610

会のネーミングはともかく、仕事がなければ行くところなのですが・・・。
まぁ浅野氏は出ないでしょうね。

民主党は小宮山氏が本命、海江田氏が対抗といったところかねぇ。

このままだと石原氏の当選は間違いないと思うが
焦点は得票率50%を超えるかどうか、自分は微妙なところかなと思ってます。

618小説吉田学校読者:2007/02/26(月) 06:33:07
浅野氏、TVの模様を見た感想では、まだ迷っている模様です。

都知事選:浅野前宮城県知事、出馬の可能性に含み
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070226k0000m010065000c.html

 東京都知事選(3月22日告示、4月8日投票)への立候補を否定してきた浅野史郎前宮城県知事が25日夜、東京都内で開かれた浅野氏に出馬を求める集会に出席し、「感激して今日は言葉が出ない。(出馬するかどうかの決断は)お許しいただきたい」と述べ、最終的な態度表明を保留した。
 独自候補擁立が難航している民主党内には浅野氏が出馬に含みを残したとの見方が出ており、同党は今後、浅野氏と党内の両にらみで擁立作業を続ける見通し。

619あかかもめ:2007/02/26(月) 22:08:54
>>618
出馬しそうな雰囲気ですね。期待込みで五分五分かな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070226-00000003-maip-pol
都知事選 浅野前宮城県知事、出馬の可能性に含み
2月26日10時5分配信 毎日新聞



拡大写真

大勢の支援者が集まった集会で都知事選出馬の明言を避けた浅野史郎前宮城県知事=東京都内のホテルで25日午後7時35分、平田明浩撮影

 東京都知事選(3月22日告示、4月8日投票)への立候補を否定してきた浅野史郎前宮城県知事が25日夜、東京都内で開かれた浅野氏に出馬を求める集会に出席し、「感激して今日は言葉が出ない。(出馬するかどうかの決断は)お許しいただきたい」と述べ、最終的な態度表明を保留した。
 独自候補擁立が難航している民主党内には浅野氏が出馬に含みを残したとの見方が出ており、同党は今後、浅野氏と党内の両にらみで擁立作業を続ける見通し。

620片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/26(月) 22:18:16
>>619
あかかもめさん、同じ記事やんw
失礼に当たらないように悩んでるフリしてる説と、実際に悩んでる(出馬表明時期を見定めてる)説とどっちが正しいでしょうね?

鳩山が海江田断念みたいなことをテレビで言って、浅野ダメならどうすんのと言った状況ですが。
カネの関係がどうなのか知らないけど、鳩山が出ればいいのに(笑)

621とはずがたり:2007/02/26(月) 22:24:53
浅野氏,なんか下からの激励で立つ大義名分が出てきた感じですねぇ〜。期待。。
共産も候補者おろして三多摩風の民主・共産・ネットの共闘関係を築くべきだ。

622名無しさん:2007/02/26(月) 22:27:49
zakzakですみませんが、>>595 の続報です。
>ある程度ライダーの自己責任もある
殺す気満々ですね。

慎太郎キレた…三宅島レース批判に「コース見てこい」
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007022636.html

 東京都の石原慎太郎知事(74)が三宅島の復興策として進めている一般道路(公道)でのオートバイレースに、専門家から「殺人レースだ。絶対にやめるべき」と批判が噴出している問題で、石原氏は23日、「レースは危険があるからエキサイトする。ある程度ライダーの自己責任もある」と語った。

 この問題は同日の東京都議会の予算特別委員会でも取り上げられたが、途中、石原氏が「見てこい、おまえも。反対ばっかしないで」とヤジをとばす場面も。議会後には報道陣に「(マン島レースに比べたら三宅島の道は)余裕がある。一度やってみないと分からない」と述べ、三宅島レースを開催する方針を明言した。

ZAKZAK 2007/02/26

623あかかもめ:2007/02/26(月) 22:29:32
>>620
あっ、ホンマや。また、やってしまった。

>失礼に当たらないように悩んでるフリしてる説と、実際に悩んでる(出馬表明時期を見定めてる)説とどっちが正しいでしょうね

希望的観測を言わせていただければもし、出馬する気がないならそもそも集会に参加する必要があるのかなぁ?と思いますけどね。
俺的には出馬するような気がしますが・・・ 不出馬なら今週中にも結論が出るでしょう。

624あかかもめ:2007/02/26(月) 22:36:52
てゆーか、出てくれ。

625とはずがたり:2007/02/26(月) 22:51:21
此処迄迷ったら出て欲しいですよね。出なきゃ男じゃねぇーヽ(`Д´)ノ

626あかかもめ:2007/02/26(月) 22:56:10
余り期待しすぎて裏切られてもなんだからなるべく最悪の事態を頭に入れてるけど、そうなったら鳩山が出れば良いのにねw

627とはずがたり:2007/02/26(月) 22:57:40
>鳩山が出れば良いのに
弟みたいに落選を機会に自民党へ逝ってまうかもしれへんで〜w

628あかかもめ:2007/02/26(月) 23:13:26
>>627
その代わりに加藤紘一がこれば万々歳w
まあ、浅野出馬に期待しましょう。

629やおよろず:2007/02/26(月) 23:29:14
>>556>>565

 浅野氏に意欲はあったのだと思いますが、
 民主党云々の話が先に出たのが、まずかったような気がします

 浅野支出場の場合の共産党の対応が気になります

630小説吉田学校読者:2007/02/27(火) 02:07:36
>>619
しょっちゅうダ埼玉とか書いているからか、はたまた、ためされる大地スレで埼玉の第2の県都鴻巣の批判を書いたからか、あかかもめ氏には私の記事は読めないようです(笑)。

631片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/28(水) 08:30:06
ケムマキ野郎ばかりですね、知事候補は。
春分の日が告示日前日というのは把握してて不思議でないものかな?

都知事選出馬は「フリーズ状態」浅野氏、けむに巻く
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070228/skk070228000.htm

 東京都知事選に市民グループから出馬を求められている前宮城県知事の浅野史郎氏(59)は27日、出馬について「考えはフリーズ(凍結)している。思考停止状態」と明言を避けた。都内で記者団の質問に答えた。

 「フリーズはいつ解凍するのか」と暗に決断時期を聞かれると、「(告示前日の)春分の日には氷が解けるようですから」とけむに巻いた。さらに、「それ以上、話はできない。歌を忘れたカナリアのように、言葉を失ってしまった」などと、焦点の去就には最後までダンマリを決め込んだ。

 浅野氏が以前、「チョコレート1個なら心を動かされないが、トラックいっぱいなら」と語り、市民グループの集会で参加者からチョコレート約200個がプレゼントされたが、この日の浅野氏は、「ホワイトデー」(3月14日)の対応について「特に考えていない」と話した。

(2007/02/28 00:49)

632とはずがたり:2007/02/28(水) 12:47:40
石原が美濃部か誰かに負けた都知事選の昔から後出しじゃんけんが都知事の正攻法みたいですね。

633いなばやま:2007/02/28(水) 17:54:07
浅野氏、出馬の公算=来週にも最終決断−都知事選
2月28日17時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070228-00000121-jij-pol

 4月の東京都知事選への対応が注目されている前宮城県知事で慶応大教授の浅野史郎氏(59)は28日、都内で記者団に対し「まじめに真剣に考えていきたい」と述べ、出馬に前向きな姿勢を示した。来週中にも最終決断する。浅野氏は同時に、民主党が独自候補を擁立すれば出馬しないと明言したが、同党は浅野氏を支援する構えを見せているため同氏が出馬する公算が大きくなった。 

最終更新:2月28日17時1分

634名無しさん:2007/02/28(水) 19:40:31
幅広すぎる応援団とのご批判もありましょうが、無党派色の醸成には逆にそれが役立ったというわけですね。
そしていま、後出しジャンケンのタイムリミットがやって参りました。

635今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/28(水) 21:17:25
青島も後出しで圧勝

浅野が最終的に出馬するのか。

石原当選は動かないだろうけど、投票率と票差には注目したいです。

前回の石原320万票の時の投票率を知ってる方教えてください(ものぐさモード)

636片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/28(水) 22:17:13
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/giin-syoukai/giinshoukai.htm
都議会民主党、誰がどうつるんでるのか、知ってる方教えてくださいませ。

637やおよろず:2007/02/28(水) 22:21:53
書店には、浅野知事の新刊がズラーリ

 やっぱり狙ってましたね

638小説吉田学校読者:2007/02/28(水) 22:52:19
毎日新聞は頑固に「菅擁立論」

東京知事選:浅野氏めぐり民主党内対立 候補擁立は3月に
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070228k0000m010097000c.html

 東京都知事選(4月8日投票)の候補擁立が難航する民主党内で27日、浅野史郎前宮城県知事の出馬に期待する菅直人代表代行らに対し、菅氏の出馬を求めていた党東京都連の一部が反発、党内対立が表面化した。同党は28日の都連パーティーを候補擁立の期限に位置づけてきたが、浅野氏は27日、毎日新聞の取材に「(状況は)昨日から何も変わらない」と述べ、月内の態度表明は困難との考えを示唆。民主党の候補擁立は3月にずれ込む見通しが強まった。
 「現段階は党外の人から党内の人選に移っており、しかるべき時期に決めることができると確信している」
 円より子都連会長(党副代表)は27日の党常任幹事会で党内候補の擁立作業を引き続き進める考えを示した。菅氏が26日に小沢一郎代表に説明した「浅野氏の去就を見守る」との方針に反旗を翻す発言で、菅氏に近い小川敏夫参院幹事長は「真意が分からない」と記者団に不快感を示した。
 都連内では都議団を中心に菅氏への待望論が根強いことに加え、浅野氏が出馬する場合は政党の推薦を受けないとみられることへの不満が円氏の発言につながった。03年の都知事選で評論家の樋口恵子氏を勝手連的に支援したが、都議団がまとまらずに大敗した苦い経験が背景にある。都連内が浅野氏に期待する菅氏支持派と、それに反発する独自候補擁立派に分かれた形で、浅野氏が出馬しても「推薦しなければ党内はまとまらない」との見方も出ている。
 この状況を受け小沢氏は27日、大津市で記者会見し「浅野氏への期待を込めて見守るのか」との質問に「今、あなたの言った通りの気持ちだ。何が何でも民主党固有の候補者でないといけないということではない」と表明。菅氏に同調する姿勢を示すことで、党内対立の沈静化を図った。

639とはずがたり:2007/02/28(水) 22:56:51
ここは燎原の火の如く浅野氏に同調する動きが拡がって行かねばならない。何やってんだ円は?ヽ(`Д´)ノ

640あかかもめ:2007/02/28(水) 23:09:10
>>638-639
ろくな候補者も送り込めないのに全くクソの役にも立たない連中だ。
まあ、こうなったら本気で擁立しようとは思ってないでしょうから面子を潰された事に対する怒りが表出してると考えるのが妥当なんでしょうが・・・
何でも良いけど足引っ張るような真似だけはやめてくれ。浅野を支持しないのは自由だが、前回のように公然と石原を支援するような利敵行為を行うような奴が出てこないことを祈りたいものだ。

641やおよろず:2007/02/28(水) 23:15:44
>>639

 この際、民主党は、まとまらなくともいいんじゃないですかね?

 東京の民主党に、党としての力は感じませんし。
 東京の民主支持層は、菅人気から始まる無党派・ライト支持者が土台なわけで。
 浅野知事が都民に受け入れられれば、民主党に関係なく当選します。
 落選しても民主党分裂が原因ではないでしょう。

 「推薦要請がない」とか「挨拶がない」とかいう人には、これを機会に覚醒してもらったほうが長い目で見るといいのかも。


 民主党と距離をおきたい浅野陣営の意向を汲んだ芝居なら、恐れ入りましたという感じですけど。

>>03年の都知事選で評論家の樋口恵子氏を勝手連的に支援したが、都議団がまとまらずに大敗した苦い経験が背景にある。

 タマが違いすぎるでしょうに。
 前回は都議団がまとまったってどうしようもないレベル。

642片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/28(水) 23:34:00
まぁ>>638は昨日までの状況なので、今日でまた違ってくるでしょうけど。
円は上が自分に責任を押し付けてると感じてるだろうから、いやみったらしい発言をするかもね。
田中良は今日夕方の時点で円に近い発言をしていたけど、どこに意図があるかな(田中は最近かなり石原を批判する質問を繰り返してる)。

浅野「まじめに真剣に考えていきたい」出馬意欲
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007022826.html

 4月の東京都知事選への対応に注目が集まっている浅野史郎前宮城県知事(59)は28日、記者団に対し、「まじめに真剣に考えていきたい」と述べ、出馬に前向きな姿勢を示した。来週中にも正式に決断するというが、出馬を表明した場合、民主党は全面的に支援する考え。候補者選考をめぐる迷走劇も、ようやく終止符が打たれることになりそうだ。

 市民グループによる出馬要請に対し、これまで明言を避けてきた浅野氏。27日も記者団に対し、「考えはフリーズ(凍結)している。思考停止状態。歌を忘れたカナリアのように言葉を失ってしまった」と微妙な言い回しに終始。周囲をやきもきさせていた。

 ここに来て、前向きな姿勢に転じたのは、「いつまでも決断を先延ばしにしていれば、有権者の印象がかえって悪くなる」(党関係者)と判断したとみられる。

 ただ、浅野氏は「民主党が独自候補を擁立した場合は出る幕はない」とも語っており、民主党の対応を見守る構えだ。

 その民主党は28日夜に、候補者選考のタイムリミットとしてきた都連パーティーを開催するが、当初予定していた候補者お披露目は見送られる見通し。

 小沢一郎代表は27日、大津市内で「(浅野氏の出馬について)期待を込めて見守る考えか?」との質問に、「(質問者が)今言ったような気持ちで見守っている」と期待感を表明。党執行部は今後も浅野氏の最終決断を待つ姿勢に徹するものとみられる。

 こうした中、菅氏擁立を目指して動いていた民主党都議団の中には、「小沢氏に袖にされた」(幹部)として党執行部の姿勢に反発する動きもある。

 ただ、党本部関係者の1人はこう突き放す。

 「これらは、最終的に都議会民主党の田中良幹事長を出馬させようとする思惑絡みの画策だけに、最終的に執行部の方針には反発できないだろう。今日、浅野氏が前向きな発言を行ったのも、都連パーティーを前に、一部都議の動きを封じ込めるためではないか」 
ZAKZAK 2007/02/28

643とはずがたり:2007/02/28(水) 23:42:14
>>642
都連としては都連のパーティで田中氏の出馬をぶち上げようとしてたんでしょうかねぇ。

644やおよろず:2007/02/28(水) 23:45:11
浅野史郎氏、東京都知事選出馬へ 週明けにも表明

http://www.kahoku.co.jp/news/2007/02/20070228t11041.htm

前宮城県知事の浅野史郎氏(59)が28日、4月の東京都知事選に立候補する意思を固めた。同日、東京で記者団に対し、「真剣に考えなければならない。フリーズ(凍結)は解けた」と述べ、出馬に前向きな考えを示した。週明けにも正式表明するとみられる。

 浅野氏は、民主党から都知事選への出馬打診を受けたが、「知事は卒業した」「(都知事選に立候補する)必然性がない」などと拒絶。2月中旬以降、大学教授、NPO関係者や障害者団体などが出馬要請を続けてきた。

 浅野氏は仙台市出身、東大法学部卒。1970年に厚生省入りし、児童家庭局障害福祉課長、社会局生活課長などを歴任した。生活衛生局企画課長だった93年11月、同省を辞職して、ゼネコン汚職に伴う出直し宮城県知事選に立候補し初当選。3期を務め、2005年11月に退任した。

 任期中は、徹底した情報公開によって、食糧費不適正支出・カラ出張問題の解決などに取り組み、改革派知事として、全国区の知名度を得た。現在、宮城県社会福祉協議会会長、慶応大教授、東北大客員教授を務めている。

645やおよろず:2007/02/28(水) 23:53:10
午後3時26分発の新幹線で東京へ。今日、午後6時からのフジヤホテルに於いて、東京勝手連主催の“いっしょに東京をつくりましょう!”浅野史郎さんのハートに火をつける会に参加をした。かなりの盛り上がりである。

 先日23日、141にて「浅野さんを東京都知事に擁立する会インみやぎ」での決議文を本人に手渡しをするためである。


私たちは、本日ここに勝手連的に会合を開き、4月8日に行われる東京都知事選挙での候補者として「浅野史郎」さんが最適任者である事を決議します。

 浅野さんは郷土宮城の危機に際し、私心を棄てて、再建に取り組まれた姿は、記憶に新しく私達宮城県民に大きな感銘を残しています。孤高となることを恐れず、敢えて荒波に立ち向かう精神は、人間不信の渦巻く現代に清涼と希望を与えました。知事12年の実績は浅野さんの人生が浅野さんだけのものではなくなった事を示しています。

 浅野さん、どうか今一度、社会の為、日本の為に立ち上がって頂きたい。それを念願致しております。

 それをもって浅野さんへの出馬要請とさせて頂きます。


 この決議文(要請文)を渡してきた。本人の顔からすると80%の確立で出馬するのではないかと感じてきた。

http://kikuchifumihiro.seesaa.net/

 都知事選の有権者でもない外野の方が盛り上がってたりして

646片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/28(水) 23:56:26
>>643
都知事選がらみの憶測合戦では必ずしもはかれないでしょうけどもねぇ。憶測がそのまま記事になっていくからなぁ。
でも、田中はもしかしたらここで名を売りたかったのかな。小宮山・円・海江田よりは積極的だろう。
あと、田中は民主党として石原と対決していくことを喧伝していた人だから、自主投票じゃ恰好がつかないというところでしょう。
民主党都連は一歩遅いよね、動きが。今さら候補選考で盛り上がってもな。鈍感力がちょっと高すぎ。

647とはずがたり:2007/03/01(木) 00:08:08
>民主党都連は一歩遅いよね、動きが。
全くですね〜。
"烏合の衆"(>>610-614)たちの素早く機動的な動きを見習って欲しいもんですw

648やおよろず:2007/03/01(木) 00:30:04
浅野史郎氏都知事選へ!

http://blog.goo.ne.jp/nagashima21/m/200702


紆余曲折あったが、本日の民主党東京都連主催のパーティで、都知事選に向け民主党として独自候補擁立を事実上見送る決断を下したことにより、かねてから無党派連合で出馬を模索していた浅野史郎前宮城県知事の都知事選挑戦の公算がにわかに高まった。

民主党としては、土壇場で懐の深さ(?)を示し、浅野氏を都知事へ押し上げようと続々と広がる「勝手連」の輪の中へ加わることとなる。

これで、首都東京は、現職石原vs新人浅野の無党派対決となる。ただし、実質的に選挙戦を担うのは、現職陣営は自公連合であり、チャレンジャー陣営は民主党である。いずれにせよ、首都決戦にふさわしい見ごたえのあるローカル・マニフェスト対決を期待したい。それが、東京都民、延いては日本全国へのポジティヴな波及効果となるであろう。

「そのまんま東旋風」は西から東京にも吹き込んでいる。そんなことを実感したこの一週間だった。

649いなばやま:2007/03/01(木) 07:02:30

石原氏優位には間違いないけど浅野氏当選のため私個人として全力を尽くします!

650やおよろず:2007/03/01(木) 13:20:06
浅野氏都知事選出馬へ 「宮城の乱」再び “戦友”説得

http://www.kahoku.co.jp/news/2007/03/20070301t11030.htm

 「フリーズ(凍結)は解けてきている」。前宮城県知事の浅野史郎(59)が28日、東京都知事選に向け動きだした。かつて無党派層を引きつけた改革派知事が、4年前に300万票を集めた首都の巨人・石原慎太郎(74)に挑む決意だ。浅野を揺さぶり、決断に向かわせたのは何だったのか―。その舞台裏では、14年前、無名の中央官僚を担ぎ出し、ゼネコン汚職事件後の宮城県知事選で勝利させた“戦友”たちの激しい説得があった。

 「知事は卒業した」。民主党からの都知事選出馬打診が明らかになった2月中旬、浅野ははっきりと立候補を否定した。過去に浅野陣営にいた会社役員は「本人はまったく考えていなかった」と言い切る。

 揺れ始めたのはここ1週間。「感激して言葉がない」(25日の市民集会)、「まだ切符は買っていない」(27日、自宅前で)、「大人の対応をしなければいけない」(同日の講演後)―。発言は日替わりになった。

 1993年の宮城県知事選支援者たちが接触を続けた。「今のハッピーな暮らしでいいのか」。テレビのコメンテーター、大学教授と多方面で活躍する浅野に、政治の世界への復帰を促した。

 ある福祉団体代表は官僚、知事と立場を変えても、浅野が常に「行動規範」としてきた言葉で迫ったという。
 「断る理由は百ある。やる理由を見つけなさい」。公平の見地、法律論などを持ち出し、常にできない理由を挙げ、一歩も踏み出さない「役所仕事」を戒めた旧厚生省時代の上司の言葉だ。

 民主党が候補者選びで混迷する状況も浅野包囲網を狭めた。
 「必然性がない」と、検討する素振りすらなかった浅野。だが、25日の都内の市民集会で、次々にマイクを握り、出馬を促す人々の姿に、「表情が変わった。理由はこんなにあったのだから」(会社役員)という。

 浅野は28日、「真剣に考えたい」と記者団に強く意思表示した。20分後、けん騒がおさまってから、河北新報社の取材に応じた。「宮城や東京だけではなく、日本全体の問題だと突きつけられた。好き勝手できる一人の人生ではないと。あんたしかいないというのは意義あることだ」

 99年の2度目の知事選。政党の推薦を受けない無党派選挙を実践し、当時の二大政党だった自民、新進両党相乗り候補を破った「宮城の乱」。支援者には再来への強い期待がある。

 「なぜ東京なのか」。石原が26日、浅野擁立の動きをけん制した発言は、多くの都民の素直な疑問でもある。浅野を官僚時代から知る福祉関係者は「もう後戻りはない。だが、踏み出すためには、明快な答えが必要だ。そのためには、まだ数日要る」。浅野が答えを見つけた時、首都決戦の幕が上がる。(敬称略)

◎「改革に期待」「言行不一致」 県政界に評価と不快感

 浅野史郎前知事が東京都知事選に立候補する意向を固めた28日、県政界には驚きが広がった。浅野氏を支えた関係者は宮城県知事の3期12年を評価し、都政改革に期待を寄せる。一方、「権力は陳腐化する」「知事職は卒業する」として退任し、「本籍」の福祉に戻ったはずだっただけに、「言行不一致」と不快感をあらわにする人もいた。

 浅野県政下で野党だった自民党県連の中村功幹事長は「今宮城は、財政難など浅野氏が残した負の遺産で苦労している」と指摘。「これだけむちゃくちゃにして、浮かれて都知事をやりますというのは県民をばかにしている。そんなに知事がやりたいなら宮城でやればいい」と突き放した。

 民主党県連の内海太選対委員長は「これまでの改革姿勢が評価され、期待が持たれたのだろう」と分析。「東京は一自治体でなく、全国の手本となる。地方分権も大きく推進されるのでは」と“浅野都知事誕生”に期待を寄せている。

 「驚いた」と言うのは公明党県本部の石橋信勝代表。「宮城県知事としての豊富な実績があり、それを踏まえてのことだと思う」と話した。

 共産党県委員会の横田有史副委員長は、開口一番「宮城の恥」と手厳しい。「浅野氏は宮城で素晴らしい県政を行ったように見られているが、それは偉大なる錯覚。(都民には)幻想があるのではないか」と述べた。

 社民党県連の岸田清実幹事長は「出馬の評価は別にして」と前置きした上で、「浅野氏は『権力は陳腐化する』と言って勇退した。福祉をやるために県社会福祉協議会の会長にもとどまった。言行に一貫性がない」と首をかしげた。

 浅野氏の後継候補との激戦を制して就任した村井嘉浩知事は、「前知事が都民になるのは非常に寂しい」と冷静に答えた。ただ、県社協会長職から退く点は、「宮城の福祉をどうするのか。何の話もなく納得できない部分もある」とぶぜんとした表情を見せた。

2007年03月01日木曜日

651やおよろず:2007/03/01(木) 23:29:11
都知事選:民主党の候補者選考、最後の山場

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070302k0000m010090000c.html

 4月8日投開票の東京都知事選に、前宮城県知事の浅野史郎・慶応大教授(59)が立候補に意欲を見せたのを受けて、民主党の候補者選考は最後の山場を迎えている。同党の国会議員には浅野氏に好意的な意見が広がるが、都議団は「『民主党の看板は要らないが、ヒト、モノ、カネは出せ』は通用しない」と、あくまで浅野氏が党推薦など民主党色を前面に出すことが支援の条件との構えを崩していない。

 都議団34人は1日、定例都議会最終日の9日に行われる来年度予算案の採決で、石原都政で初めて反対する方針を決めた。議会では3選を目指す石原慎太郎氏と激しい舌戦を展開するなど、都議団はいわば「打倒石原」の最前線。田中良幹事長は「来年度の事業すべて否定する気はない。反対はある種の政治的判断」と話す。予算案に反対することで石原氏の3選を阻止するという党の姿勢を鮮明にし、団結を再確認する狙いがある。同時に「反浅野」ムードも高まっている。

 浅野氏は市民グループの勝手連が擁立を進めてきたが、民主党も出馬を打診して断られた経緯がある。さらに4年前、党が評論家、樋口恵子氏の支持を決めながら、勝手連主導の選挙に一部都議が離反した苦い経験も、都議団が「民主党の独自候補」にこだわる遠因だ。

 市民グループは「打倒石原氏の統一候補」として浅野氏に期待。共産党も巻き込んで対抗馬の一本化を目指す。政党色を薄めたい浅野氏側と民主党との思惑の差は歴然だ。浅野氏は前日の28日、「民主党の独自候補が出馬すれば自分は出ない」と同党への配慮をうかがわせたが、都議団だけでなく同党の支持母体「連合東京」の遠藤幸男会長も「民主党候補と分かる形でない限り、応援する義理はない」とつれない。

 一方、円より子都連会長らは海江田万里・前衆院議員に出馬を打診中だ。候補者決定の最終権限を持つ小沢一郎代表は、再三「(候補者は)都連が決めること」と公言しており、円氏らが党内人選を断念するか、浅野氏が軸足を勝手連から民主党に移さない限り、都連としては浅野氏を推せない状況だ。【夫彰子】

毎日新聞 2007年3月1日 20時05分

652いなばやま:2007/03/02(金) 04:48:54
都連も海江田氏も遅い

<都知事選>海江田氏出馬に意欲 民主、浅野氏支援派と調整
3月2日3時6分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070302-00000015-mai-pol

 民主党の海江田万里前衆院議員(58)が1日、東京都知事選(4月8日投開票)について、立候補に前向きな意向を党東京都連幹部に伝えたことが分かった。党内には、2月28日に出馬意欲を示した浅野史郎前宮城県知事(59)を支援する動きもあり、今後、調整が進められる。
 浅野氏に対し、菅直人代表代行らは出馬に期待する考えを示しているが、候補者選考を進めてきた円より子都連会長らは「浅野氏が出馬しても民主党の推薦を受けない可能性が高い」として、知名度のある海江田氏に出馬要請していた。
 候補者選考について小沢一郎代表は「都連の人選メンバー4人の結論を待って判断する」と繰り返し語っている。浅野氏は民主党が独自候補を擁立したら出馬しないと明言している。
 海江田氏は東京都出身。93年衆院選で、日本新党から旧東京1区で立候補し当選。96年の民主党結成に携わった。同党都連会長や党政調会長を歴任したが、05年衆院選で落選した。
 都知事選では、石原慎太郎知事(74)が3選出馬を表明、推薦は受けないが、自民党が全面支援を打ち出している。そのほか、共産党推薦で元足立区長の吉田万三氏(59)、建築家の黒川紀章氏(72)らが立候補表明している。

653今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/03/02(金) 08:00:09
管理人自ら(一般)人に対しても煽って嘲ってるんだから
板の空気も人格批判ももう関係ないですよねえ…

654とはずがたり:2007/03/02(金) 09:08:42
>>652
>立候補に前向きな意向を党東京都連幹部に伝えたことが分かった。
おい,今更おせぇよ,海江田ヽ(`Д´)ノ

>>653
いつまでも,うだうだいってるだけなら,もう来ないで下さい。
貴殿のルサンチマンを浄化するためにこの掲示板やってる訳ではないのですから。

655今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/03/02(金) 09:18:37
>>654
>>647
がなければなにも言うつもりはなかったんですがね。
自分が叩かれれば大騒ぎで逆は何でもありなんですかあなたは?

656とはずがたり:2007/03/02(金) 09:26:55
>>655
>>647のどこらへんが「(一般)人に対しても煽って嘲ってる」とお考えで?
わざと人を不愉快にさせるようなことをいってるのだと思ってましたけど本気で感覚がずれてるだけなんでしょうかねぇ・・

657今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/03/02(金) 09:29:32
"烏合の衆"とコメントした私に対してのあてつけにしか取れないんですがね。

658とはずがたり:2007/03/02(金) 09:35:33
>>657
片言丸さんも吉田学校さんも「烏合の衆」と書いてますので皆さんに乗っかっただけであります。

659片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/02(金) 15:14:31
私と吉田学校さんの間の鞘当ては、ある意味もっと苛烈な気もするが(笑)
そんな正面切って人格のぶつかり稽古しなくても(笑)

660いなばやま:2007/03/02(金) 15:44:53
浅野氏支援の市民グループは実際「烏合の衆」でしょう(w

にしては、この数日の動きを見ていると結構、機敏だなぁって素直に思います。
さすが「プロ市民」、
したたかなとこをみると堂本千葉県知事の選挙で動いた連中が中核にいそうですね。

661名無しさん:2007/03/02(金) 15:55:06
今亜寿さんへ。
いわゆる市民団体は『烏合の衆』であることを自覚して居る面もある人々です。
だから、あなたが彼らをそう指摘したのは的確です。ともあれ、本件について皆さんは『一時的にせよ方向が一致して結果を引き出せそうな状況』を野次馬的見地でまったり見つめているのであって、貴方に対して揶揄しているのではありません。
私も今は東京都民であり当事者なので都民は馬鹿などと言われる状況に忸怩たる心境ですが、掲示板なので自分自身は棚に上げ野次馬的に相槌を打つなり逆に打ち返すなりのレスをすることをお勧めします。

662今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/03/02(金) 19:55:25
>>658
今回の件については私が過敏反応しすぎたようです。
とはずがたり氏他不快な思いをさせた方にお詫びします。

663小説吉田学校読者:2007/03/02(金) 20:07:20
いやあ、皆さん熱いねえ。
とは氏と今亜寿氏の場外乱闘の熱さもともかくとして、一番熱いのは、いなばやま氏だな。ただ、この掲示板では、首長選で一候補に過渡に肩入れする書き込みをすると、その候補は大差で落選するジンクスがあるらしいので、その点ご注意を(笑)

664小説吉田学校読者:2007/03/02(金) 20:16:11
私と片言丸氏の鞘当てって、別に煽ったつもりないんだけどなあ(笑)
思い当たる節はただ1点で「浅野浅野」「廊下で手書きの幕」と書き込んだりすると、私にこう書かせたかったに違いないと思うのだが、あの書き込みの直後は策に乗りたくなかったので、書かなかったんですねえ。
ということで今、書きます。

石原氏、この勝手連の動きを見て「宮城の田舎ざむらいが何を騒ぐか」などと言ったそうですが、勝手連たち、待てども待てどもと梨のつぶて。廊下の垂れ幕、チョコレート、更には旧友、戦友の類も使って、あれやこれやの打診劇。そして、大団円と今朝思ったんじゃないんでしょうか。
この一連の出来事の発端を「人情待つの廊下」と言う。「浅野、ご出座」となりますかどうか。あの呼びかけ人たちも、マニフェスト発表で政策が見えてくると落伍者も出てくると思います。最後は47人しか残らないそうだ。

浅野氏、民主党の動向にかかわらず出馬明言 都知事選
http://www.asahi.com/politics/update/0302/006.html

 22日告示の東京都知事選に立候補する意向を表明している前宮城県知事の浅野史郎氏(59)は2日朝のテレビ番組に出演し、民主党が独自候補を擁立すれば立候補を取りやめるとした自身の発言を、「言い過ぎた」と撤回。民主党の動向にかかわらず立候補する意思を表明した。また、石原慎太郎都知事(74)が招致を進める夏季五輪には、「最優先で進めるべきか疑問を感じる」との考えを示した。
 浅野氏は、立候補の意向を固めたことを明らかにした2月28日、民主党が独自候補を擁立すれば「勝ち目がない」などと立候補を取りやめる考えを示していた。民主党都連の一部には、独自候補擁立にこだわる動きが依然としてある。
 しかし、浅野氏はこの日、民放の情報番組でこの発言を撤回。「調べると都政には相当問題がある。勝ち負けという私利私欲で(立候補を)考えていいのかと、まじめな気持ちになってきている」と語った。
 浅野氏は立候補の意向を固めた理由について、「(都の)教育や福祉の現場は完全に荒廃しており、放っておけない。医療問題や震災対策など、優先順位が高い課題は多く、金と時間と労力が限られる中、五輪を最優先でやるべきか、疑問を感じる」などと指摘した。
 さらに、「都政における秘密主義というか、都庁内に『恫喝(どうかつ)の政治』という人もいる」などと現在の都政を批判。情報公開を進める必要性を強調した。
 東京都知事選には浅野、石原両氏のほか、共産党が推薦する元足立区長の吉田万三氏(59)、建築家の黒川紀章氏(72)も立候補を表明している。自民党は石原氏の全面支援を決めており、民主党執行部も浅野氏を支援する方針を固めている。

665とはずがたり:2007/03/02(金) 21:19:27
>>664
元来私は徹頭徹尾吉良派なんですけど(何で狼藉者相手に喧嘩両成敗やねんヽ(`Д´)ノ),今回の知事選では徹底的に浅野派です(`・ω・´)イザウチイリダ

>>662
片言丸氏も吉田学校氏もいなばやま氏もそうだと思うんですけどあの様にかぶせて誰かのレスの言い回しを使った場合そこには巧いこというなという一定の敬意が含まれているものであると思いますし,私の貴殿へのレスでもその辺は同じであるとご理解いただければと思います。
ただ先日からのやりとりの中で私の発言が攻撃的になっていたが為に誤解を生んだ面もありましょうし,その点は申し訳なかったです。

666いなばやま:2007/03/03(土) 01:58:09
無定見、衆愚政治家の本領発揮です。誰が見たって選挙対策ですよ。

都民税免除は「一種の福祉」=知事選後に条例改正−石原知事
3月2日19時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070302-00000142-jij-pol

 東京都の石原慎太郎知事は2日の定例記者会見で、低所得者の個人都民税を2008年度から免除する措置を正式発表した。同知事は「国から地方への税源移譲に伴い、生活保護基準程度の収入しかない人に新たに税負担が発生するのは気の毒で不公平。現行税制のゆがみを是正する」と語った上で、「国がかなり乱暴な(住民税の)一律にしたので、ずいぶん困る人が出てくる。一種の福祉だ」と目的を述べた。
 石原知事は、都税条例の改正案を知事選後の6月定例都議会に提出する方針も明らかにした。また、今回の措置が都知事選向けの選挙対策ではないかとの質問に対し、「どう解釈されようと結構だが、底辺の人たちが要らざる支出を強いられるのは不公平だ」と述べた。 

最終更新:3月2日19時1分

667いなばやま:2007/03/03(土) 02:16:05
>>663
だいぶん熱いですね。我ながら(w

少なくとも週休4日の現職以上に働いてくれる人に都知事になって欲しいです。
まぁ普通のメンタリティを持っている有権者ばかりなら浅野氏は楽勝なんですが
そうとは言えない人も結構居るみたいで苦戦は必死でしょうけど応援していきます。

 海江田氏も「都連の団結のために一肌脱いでくれ」と言われその気になったのでしょうが
大差の3位が見えてる選挙に出るほどお人好しじゃないでしょう。もう少し早ければねぇ。

鳩山民主幹事長、浅野氏の支援を検討=都知事選、海江田氏出馬は否定
3月2日17時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070302-00000113-jij-pol

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は2日午後、浅野史郎前宮城県知事が4月8日投開票の東京都知事選に事実上の出馬表明をしたことに関し、「早く正式な表明をしてもらいたい。民主党として、どういう協力ができるか考えないといけない」と述べ、支援を検討する考えを示した。
 浅野氏については「情報公開を徹底的に追求してきた人だ」と指摘した上で、「『透明な浅野』対『不透明な石原(慎太郎都知事)』という面白い構図ができる」と期待感を示した。
 一方、同党の海江田万里元衆院議員が都知事選出馬に前向きとする一部報道については、同氏が「民主党が一体となって戦っていけるように協力したい」と伝えてきたことを明らかにし、報道を否定した。都内の個人事務所で記者団に語った。

668いなばやま:2007/03/03(土) 02:22:39
都知事選特に民主党サイドの報道では群を抜く毎日。都議団同様、菅氏へのラブコールが裏切られ
菅氏、浅野氏につらい論調になっております。土屋や名取みたいな連中は石原の応援をしてもらって結構だ。こっちが迷惑するよ。

都知事選:無党派を意識 かすむ政党、民主漂流
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070303k0000m010161000c.html

 東京都知事選(22日告示、4月8日投票)は前宮城県知事の浅野史郎慶応大教授(59)が2日事実上出馬表明し、3選を目指す現職、石原慎太郎知事(74)に3新人がこれまでに挑戦の名乗りをあげるという激戦模様となった。民主党の候補擁立作業が混乱する中での出馬決断だったが浅野氏は党の推薦を受けることを否定しており、菅直人代表代行の出馬問題などをめぐり生じた内部亀裂も容易に修復しそうにない。無党派層の動向を意識した石原知事も結局は、自民党の推薦を拒んだ。「石原都政」の是非をめぐる論戦が活気づく一方で、政党の存在はかすんでいる。【須藤孝、夫彰子、大場伸也】

 「勝てるとか負けるとかで(出馬を)考えていいのかという気になっている」。2日朝、TBSのテレビ番組に出演した浅野氏は、民主党の動向にかかわらず、出馬を判断する考えを示した。

 2月28日、浅野氏は民主党が候補を擁立すれば出馬を見送ると明言しており、大きな軌道修正だった。民主党都連が主導する形で海江田万里前衆院議員を擁立する動きが進んでおり、仮に海江田氏が出馬表明すれば、浅野氏は出馬の大義名分を失いかねない際どい状況だった。

 都知事選にあたり、党側の責任者となった菅氏らは、石原知事に対抗するには都市部無党派層にアピールできる人材が不可欠という視点で、著名人を当初からターゲットにしていた。しかし昨年12月から今年1月にかけてジャーナリストの鳥越俊太郎氏やキャスターの筑紫哲也氏、さらに浅野氏と出馬を相次ぎ打診したがすべて断られた。やがて党内で抜群の知名度を誇る菅氏への待望論が強まり、菅氏は「引責出馬」を迫られるという厳しい状況に陥っていた。

 こうした中、菅氏と親しい五十嵐敬喜法政大教授を中心とした市民団体が民主党と距離を置く形で浅野氏擁立の動きを再始動させた。菅氏はその後も評論家の寺島実郎氏や前民主党衆院議員の佐藤謙一郎氏らを介し浅野氏との接触を続けた。

 結局、菅氏と浅野氏の微妙な連携で事実上の出馬表明までこぎつけた格好になったが、浅野氏は2日夕、民主党の推薦を受ける形での出馬を事実上、否定した。民主党と一線を引くことで逆に出馬に踏ん切りをつけたと言える。浅野氏周辺は「都知事選は宮城県知事選とは違う。市民団体ではポスターも張れない」と語り、民主党の推薦は受けなくても「ヒト・モノ・カネ」の支援は必要としていることを認めており、同氏としても、難しい判断だったようだ。

 党執行部は「支持」決定など何らかの形で浅野氏支援を明確に打ち出すことで事実上一本化したい考えだが、無党派を意識した「民主党隠し」には党内に反発も強く、都議団との関係も悪化したままだ。

 「知事選は衆院選や参院選とは違う。いい選択肢であれば、政党が中心の擁立であるかないかは有権者からすればどちらでもいい」。1日の記者会見でこう語る菅氏の表情には疲労がにじんでいた。

 ◇「独自」路線岐路に…民主都議団

 「『民主党に支援してほしいが推薦は嫌』は筋違い」「民主党から浅野氏にすり寄る筋合いはない」。市民グループによる浅野氏擁立に反発していた都議団や連合東京は、あくまで独自候補擁立にこだわるかの岐路に立たされている。

 05年9月の総選挙で惨敗した同党都連は、知事選で存在感を示し、7月の参院選勝利につなげるシナリオを描いていた。しかし、円より子氏ら都連幹部4人が、党内で人選すると決めた2月19日を境に混迷を深める。「勝てる独自候補」として、都議団は先月21日、菅氏の出馬を念頭にした決議文を採択。円氏らを中心に菅氏擁立の動きが加速したが、菅氏は出馬をかたくなに拒み通した。

 そんな中、市民団体主導で浮上した浅野氏を、都議団は強く警戒した。03年知事選では、同党が評論家の樋口恵子氏を支持した際、勝手連主導の選挙を嫌う都議の一部が石原氏を支援した。「参院選を前に東京(都連)がむちゃくちゃになる」と前回の悪夢再現が脳裏をよぎったのだ。

 焦った円氏らは、海江田氏や小宮山洋子衆院議員に立候補を打診。海江田氏も前向きな意向を伝えた。政党色を嫌う浅野氏に対し、海江田氏なら「都議団や連合もまとまる独自候補になる」との大義名分にこだわったのだ。しかし、浅野氏は事実上の出馬表明で先手を打った。

669いなばやま:2007/03/03(土) 02:24:13
>>668
の続きです。「推薦しなくて良かった」という結果になりそうです。どちらにしても。

 ◇石原氏逃し、自公も不完全燃焼

 浅野氏擁立に成功したかに見える菅氏だが、都議の大半は「自分が出るべきなのに責任逃れ」「(菅氏に)めちゃくちゃにされた」と厳しい。前回「造反」した都議の一人は「党が推薦もしないで『支援』するだけじゃ自主投票と同じ」と離反をほのめかす。

 円氏と田中良都議団幹事長は2日夕、党本部で小沢一郎代表と会談。2人から経過を聞いた小沢氏は、「候補は(菅氏や円氏らの)4者会議で決めるという方針に変わりはない」「勝敗より党の一致団結が重要」と答えたという。円氏らは今後、浅野氏が「民主党色」を受け入れるかを見極める考えだ。

 浅野氏の出馬方針を受け、石原氏を後押しする自民党は谷津義男選対総局長が2日「宮城で十分な実績を残せなかった知事が、東京に出たいというのでは有権者の理解は得られない」と批判するなど、警戒を強めている。ただ、石原氏も自民の推薦を辞退しており、選挙戦では政党色を前面に出さない予定。やはり首都対決に燃え切れない構図となっている。

 同知事選には共産党推薦の元足立区長の吉田万三氏(59)、建築家の黒川紀章氏(72)も反石原都政を掲げ出馬表明している。浅野氏は「教育や福祉の現場は荒廃している」と都政批判を展開しており、「石原包囲網」形成は自民にとって避けたい事態。公明党の太田昭宏代表も記者会見で「宮城の前進に寄与したとは思えない」とけん制した。

 ただ、自民には石原氏が政党推薦を辞退する方針を示したため、やむなく推薦を見送った経緯がある。「石原知事に全力で協力していきたい」(中川秀直幹事長)との言葉と裏腹に、選対幹部は「都知事選の争点は石原氏への信任投票。国政がらみの争点がない」と指摘。石原氏を推薦したうえで圧勝し、参院選に弾みをつける当初のもくろみは狂った。谷津氏も「石原氏の選挙で自民党が先頭に立つことはできない」と述べ、中川幹事長ら党三役の応援などは控える方針だ。

毎日新聞 2007年3月3日 0時09分 (最終更新時間 3月3日 0時37分)

670小説吉田学校読者:2007/03/03(土) 08:37:52
読売だとちょっと引いた感じですね。毎日新聞購読者の私としては、いつ菅が出馬表明するのかとヤキモキしていました。
石田日記だと、元都政担当(夫氏かな?)が書いたからだということですが。
さて、反石原でまとまっているので、私の予想だと長続きしませんが、いつまで持つかが私の関心事です。土屋・名取あたりは、落伍してもらったほうが民主党東京都連にとっても有益(この人たち、同じ思想傾向の西村眞悟と違って、いざとなったら社民とも組むようなマキャベリズムに欠ける)ですけども。
まあ、投票日までは持つでしょうが、この中から、フロンティアみやぎのような、浅野与党が当選時できると思います。そのほかは、日常に帰るでしょう。
あとは、ムードだけで対決様相ですが、これでは白けるわけで、ローカルマニフェスト対決になりそうだ。そうなると面白くなりそう。
私の予想だと、「横一線で激しく競り合い」でしょう。

それと烏合の衆であっても軍師はいるわけで、それが誰か。この機動力、堂本擁立の場合、ネット+市民運動+保守系無所属の一部で、「反自公」ではなく三番瀬と情報公開の二本立てで戦い、その他の政策で県議たちを飲み込んでいった。さて、浅野氏は?

民主が浅野氏支援へ、党内一本化急ぐ…都知事選
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070303ia01.htm

 東京都知事選(22日告示、4月8日投開票)について、民主党は2日、事実上の出馬表明をした浅野史郎・前宮城県知事(59)を支援する方針を固めた。
 無党派層の支持を重視する浅野氏の意向に配慮し、推薦せず実質的な支援にとどめる方向だ。
 自民党は、3選出馬を表明している石原慎太郎知事(74)の支援をすでに決めており、都知事選の対決の構図が固まった。
 民主党の鳩山幹事長は2日、都内で記者団に、浅野氏について「一刻も早く正式な出馬表明をしてもらい、民主党としてどういうことを協力できるか考えないといけない」と述べた。
 また、「浅野氏は情報公開を徹底的に行ってきたので、伏魔殿のような都庁を情報公開すると(主張するだろう)。『透明な浅野と不透明な石原』という面白い構図が出来る」と指摘した。
 民主党の海江田万里・前衆院議員の出馬の可能性については「本人は、『出馬を考えているという状況ではない』と言っている」と否定した。
 民主党が浅野氏を支援するのは、宮城県知事として情報公開などを進めた実績に加え、石原都政に批判的な姿勢を取っていることを評価したためだ。今後、浅野氏との間で、選挙戦での支援のあり方や重視していく政策などの調整を進めたいとしている。
 ただ、民主党東京都連に、なお独自候補擁立を求める意見があるため、鳩山氏ら執行部は、浅野氏支援で党内の一本化を急ぐ方針だ。
 東京都知事選にはこのほか、共産党が推薦する元足立区長の吉田万三氏(59)、建築家の黒川紀章氏(72)が出馬を表明している。

671片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/03(土) 09:05:08
>>664
独創しすぎー

>>670
毎日新聞がセパレートドレッシングな記事を出すのは、記者個人責任という意味合いが他より強いからなのかなぁ。

土屋はああいう感じでしょうけど、名取とかもそうなんでしょうか?
都議会民主党は新人議員が多い中で、どこまで造反的な動きをするものなのか。

ちょうど公選法改正したところで、ローカルマニフェスト出せそうなのは、ちょっと面白いが、五輪とか棚上げかなあ。
あと、朝ズバッ!で見たけど、浅野って面白いこと言った・やったつもりで滑ることがよくありますね。真面目ガチガチよりはいいのかな。

672小説吉田学校読者:2007/03/03(土) 09:43:14
>>671
名取氏は、04年の除名騒動の主役の1人ですからなあ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-29/2005062904_01_1.html

そういえば、浅野氏、これ東北ローカルしか知らないと思いますが、1期目のころ、「落語やジョークに模して演説する→スベる」を繰り返す癖がありまして、県議はおろか県主催の行事に呼ばれなかった過去を持つ。
朝ズバ出演は、知事不祥事のころ、たぶん、岡崎トミ子周辺の協力を仰いでレギュラー出演していたのかなあと勝手に憶測。

673小説吉田学校読者:2007/03/03(土) 10:00:33
これ読むと、吉田万三の批判が若干柔らかい言葉だ。「宮城での悪政の張本人」くらいのことを言うと思ったが・・・
私、吉田氏は、共産党のリアリスト、3位に食い込むと思うんですが、浅野に乗るために「吉田おろす→吉田、参院選に出馬」とか超ウルトラFがありえるかもしれない。

浅野氏参戦へ 石原氏「お嫁さん決まってよかった」
http://www.asahi.com/politics/update/0302/013.html

 22日告示の東京都知事選に、前宮城県知事の浅野史郎氏(59)の参戦が確実となった。福祉や教育、五輪招致に対する浅野氏の言葉には、石原慎太郎都知事(74)の都政運営への批判がにじむ。石原氏も2日、公約の一端を示して応戦の構えを見せた。すでに立候補を表明している建築家の黒川紀章氏(72)や元足立区長の吉田万三氏(59)もこの日、朝日新聞の取材に、浅野氏を意識した言葉を述べた。
 午後3時、都庁。定例記者会見の冒頭で、石原氏はフリーターやパート労働者ら低所得者の都民税を一部免除する税制改正案を発表した。知事選の公約と認めた上で、「国がかなり乱暴な課税をしている。(都の改正は)一種の福祉だと思いますね」と語った。
 浅野氏について問われた石原氏は「お嫁さんが決まってよかった。選挙は1人で戦うものでもないからね。政策論争することで都民の意識も啓発されるでしょう」。そして、「宮城県政にあまり詳しくないけど、だいぶん借金が増えているみたいですね」と牽制(けんせい)した。
 これに対して、浅野氏は同日夕に開いた記者会見で、石原氏の「お嫁さん」発言に「ボクシングに例えれば対戦者だ」と反発。「生きる力が弱い人たちにとって、都の福祉は最先端であるべきだが、相当首をかしげなければならない状況」などと批判した。
 浅野、石原両氏と99年の首都機能移転を巡る国会の特別委員会に出席した黒川氏は、「地方の時代をつくろうと浅野さんと二人三脚で戦った。今回は正々堂々と政策論争をしたい」と参戦を歓迎。一方で「浅野さんが都知事として何がしたいのか、まだ見えない」。
 吉田氏も、宮城県知事として浅野氏が手がけた情報公開や入札制度の改革は評価しつつ、「やったことは改革派知事というイメージからみると物足りない。城の本丸には手を突っ込まず、入り口付近を修繕しただけだった」と語った。

674片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/03(土) 10:01:41
>>672
これだと、当時石原に近かったとは思うんですが、会派運営に厳しかっただけ&内部抗争してただけかもしれないと思って・・・。
今回造反するかどうかって、土屋みたいに思想掛かっていたり、思惑含みじゃないと、近いというだけでは踏み切れない気がする。
会派内だけの話では済まないんだし。

朝ズバッ!というのは、事実上の出馬表明といわれた昨日のものです。
それ以外でも、寒いジョークはチラホラありますよね。
なんか、すごいですね、その伝説的過去はw

675いなばやま:2007/03/03(土) 11:58:32
>>673

共産党は田村女史より吉田氏の方が当選可能性が高いと思いますがどうですか?

676やおよろず:2007/03/03(土) 18:03:53
>>672>>674

 パフォーマンス型の知事ですからね。
 情報公開関連には力を入れてはいしたが。

 知事としては、本間俊太郎の方が上だと思います。

677やおよろず:2007/03/03(土) 23:02:53
選挙:東京都知事選 意欲の浅野氏に期待感−−会見で増田知事 /岩手
3月3日13時1分配信 毎日新聞


 東京都知事選(4月8日投開票)に出馬意欲を示している前宮城県知事の浅野史郎慶大教授について、増田寛也知事は2日の定例会見で「(出馬するとすれば)勇気ある決断だと思う。東京をどうしたいと考えているのか、聞きたい衝動にかられる」と期待感を示した。
 改革派知事の一員として知られ、県警捜査褒賞費の情報公開などに取り組んだ浅野氏と親交の厚い増田知事。出馬の背景を「民主党の人材難と本人の思いが一緒になったのだろう」と話し、「マニフェストなどを作って具体的、詳細に考えを発表し、都民や宮城県民に決断に至った説明をしっかりする必要がある」と注文を付けた。【林哲平】

3月3日朝刊

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070303-00000112-mailo-l03

678いなばやま:2007/03/06(火) 04:01:48
民主が浅野氏支援を確認=都知事選
3月5日21時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070305-00000157-jij-pol

 民主党は5日、東京都知事選(4月8日投開票)に出馬の意向を示している浅野史郎前宮城県知事(59)を支援する方針を固めた。小沢一郎代表と円より子東京都連会長ら都連幹部が5日夕に党本部で会談し、支援を確認した。
 浅野氏は6日に東京都庁で記者会見し、立候補を正式に表明する予定。自民党は石原慎太郎知事(74)から推薦を辞退されたものの、支援する方針を表明しており、共産党が推薦する吉田万三氏(59)も含め、事実上の与野党対決の構図となることが固まった。
 会談で円氏は、独自候補は擁立せず浅野氏を支援したいとの都連の方針を報告し、小沢氏も了承した。これに関し、円氏は記者団に「浅野氏から『支援してほしい』との電話があった」と説明した

679とはずがたり:2007/03/06(火) 12:25:47
>知事としては、本間俊太郎の方が上だと思います。
へぇ,やおよろず氏の評価だと本間氏の方が上ですか?
なんか汚職した印象しかないのですけど実は結構評価出来る事してたんでしょうか?

680とはずがたり:2007/03/06(火) 14:12:05
実は結構やる気満々!?

黒川氏ポルシェ登庁!珍マニフェスト連発…都知事選22日告示
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070306-OHT1T00008.htm

 東京都知事選(22日告示、4月8日投開票)に出馬する世界的建築家の黒川紀章氏(72)が5日、都庁内で記者会見し「マニフェスト(第2次)」を発表した。官舎や公用車を使用しないなどの公約を掲げた黒川氏は「日曜日に執務する時には、目立たないよう夜、ポルシェを運転して来たい」と“ポルシェ登庁”を宣言。また、選挙では最後の立会演説会で、妻で女優の若尾文子さん(73)が応援にかけつけるというサプライズを自ら披露した。

 自ら都の財政再建の一端をになうと宣言した黒川氏。世界的建築家として活躍してきたその“資金力”を自ら語り出した。「私は残念ながら(資金に)余裕があります。本を100冊も書いてますし、印税の収入もあります」

 マニフェストには、都知事としての給与は無給とし、官舎、公用車も使用しないなどと記している。黒川氏は「預金もびっくりするくらいあります。それはうちの奥さんの分を入れずにですよ。今さら公用車を使わせていただく理由がない」と説明。

 登庁の際には、「昔から運転手付きのセンチュリーを使っておりますので、普通にそれを使うだけ」とし、「どうしても日曜日に執務する時には、目立たないように夜、ポルシェで来たいと思います」と、ポルシェで登庁することを宣言した。

 選挙準備も着実と進んでいる。すでに3万6000人の「勝手連」が動き出しているとし「公示日までには30万人になる」と予想。事務所は銀座に構える予定で、黒川氏自ら空き地を探して回っているという。

 妻で女優の若尾さんも協力的だ。「うちのワイフもなかなかのもの。かねてからこのような(出馬)ことになることを知っていた」とニヤリ。選挙の際には「サプライズだと思うんですが、最後の立会演説の時に、現れるんじゃないかと期待しています」。

 だが、直後に「こういうのは言わないのがサプライズなんだけど…今日言っちゃったんじゃ、サプライズにならないな」と苦笑いする黒川氏に、報道陣からは失笑が漏れた。

 親友でもある石原慎太郎氏とは、立候補表明以来、直接話ができていないという。石原氏が「(黒川氏の)言っていることが、よくわからない」と話したことについて、黒川氏は「それはわからないでしょ。まったく勉強してないから」と切り捨てた。

 また、いまだ正式な出馬表明をしていない浅野史郎氏に対しては「『フリーズ』とか『プリーズ』とか、ひどすぎる。もうちょっと政策を言ってほしい。都の財政は黒字。宮城は赤字で東京に来たいのもわかる」と皮肉った。パリ滞在発言も撤回し4月8日の投開票日には「日本にいます」と宣言、黒川氏は完全に戦闘モードに入った。

 ◆都庁舎は売却する 黒川氏は、マニフェストで都庁舎を売却することも明らかにした。都庁舎は、黒川氏が師事した世界的建築家の故丹下健三氏が設計したが、建設当時から黒川氏は外観や設計入札の経緯に批判的だった。都庁舎のほか、国際フォーラム、江戸博物館を将来文化財として残すことを条件に民間企業に売却することや都の不良債権を情報公開し財政再建を進めることを強調。首都機能も「一部移転を進める」とした。

 ◆都知事と公用車 現在、石原知事が使用している公用車は国産セダン最高級車のトヨタ・センチュリー(価格1100万円)で、リース契約の形を取っており、リース料は1年間で200万円を超える。自動車電話や警察無線が搭載される特別仕様車。予備車は、高級ワゴンの日産・エルグランドで年間リース料は約95万円。また都知事には2人のSPが同行している。全国の知事の中で、常時警護が付いているのは都知事だけ。

(2007年3月6日06時00分 スポーツ報知)

681名無しさん:2007/03/06(火) 14:48:41
借金を減らした田中康夫を批判して、当選後早速ダム建設にいそしむ人の発言とは思えませんなぁ

’07統一選:村井知事「県債残高が2倍に」 前知事の東京都知事選出馬批判 /宮城
3月6日12時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070306-00000056-mailo-l04

 村井嘉浩知事は5日の定例会見で、都知事選に出馬する意向を示している浅野史郎前知事が、知事に就任する前と退任後で県債残高がほぼ2倍に増えたことについて、「すべての予算を編成・執行する権限は知事にあり、知事の責任が非常に大きい」と指摘した。
 「(浅野前知事は)昨日テレビに出演し『(在任中に)県の借金が増えたのは国策による』と話したようだが、地方分権を掲げて国の言いなりにならないという姿勢で県政を運営してきて、辞めた後に『国に言われたからやった』というのは論理矛盾。非常に無責任だ」と批判。出馬の大義名分について「どのように説明しても私には理解できない」と述べた。
 県財政課によると、県債残高は浅野前知事が就任した93年度は7104億円だったが、退任した05年度には1兆3652億円とほぼ倍増した。【山寺香】

682片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/06(火) 16:09:29
村井嘉浩って、イメージ的に松沢成文と馳浩を足して2で割った感じかな。
今後も積極的に発言しそうだなぁ。

683やおよろず:2007/03/06(火) 16:42:08
>>679

 中核病院の整備が最大のものでしょう。
 高齢社会に備えて、宮城の医療制度を整える施策を行いました。
 初当選がバブル期であったことを考えると、かなり視野が広かったと思います。

 ハコモノに関しても、というか、ハコモノに関しては、相当なこだわりを見せていました。
 帝国ホテルを引き合いに、行政の仕事とは日本の技術力を引き上げるようなもので無ければならない。
 いい加減なものを数多く作っても仕方が無い。
 今の日本の行政は、技術水準の6割程度のものを数多く作っているだけ。
 賛否はともかく、一定の理念はありました。

 さらに、これからはソフトの時代ということを打ち出し、仙台を世界に打ち出すと宣言。
 小手先のことをやっても仕方がないということで、各大学の「東北学」研究者に研究費を支給し根底からソフトを掘り起こすという手法を採りました。

 賛否はあっても、やりたいことが明確だったので、浅野知事よりも評価しているわけです。

 ゼネコン事件に関しては、知事としての実績が積み重なるにつれ、周りから「国政へ」と持ち上げられ、そこで資金が必要となったというように報道されていました。
 さらに、仙台空港国際化事業などもあり、仙台市長とセットで逮捕されたので、相当なインパクトがありました。

 しかし、知事時代の批判は、むしろ「文化」「福祉」政策への傾倒にありました。
 つまり、道路整備に金をかけろという感じの批判です。

 その点、浅野知事は情報公開のみで、12年もあって何をしたのか?という印象しかありません。

>>681

 前川リポートの構造改革の結果でしょう。
 誹謗中傷の類ですね。 
 この間に地方債残高が増加しなかった都道府県はあったのでしょうか?
 県議会議員に責任は無いのでしょうか?

>>682

 マスコミに対する対応は麻生太郎といった感じです。

684片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/06(火) 22:24:58
報道ステーションで土屋っぽい都議が顔出さずに「半々くらいの状況」って喋っていた。
ただ、あれが土屋であれば、土屋でも半々かという感じもあるが、ムード次第なのかな。

685いなばやま:2007/03/06(火) 22:32:27
>>684

私も見ました。政治家が犯罪者よろしく覆面インタビューなのに正直むかつきました。
本心は石原支持で行きたいけど民主党支持者の反発を食らいたくないって感じがしましたね。
覆面にするぐらいなら断ればいいのに・・・。

まぁさすがに声は変えてなかったけど。

686片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/06(火) 22:56:46
今回は、直後に参院選があることもあるし、小沢代表トロイカ態勢であることもあるし、石原も3選目さらに高齢でいろいろあるということで、4年前より「造反」しづらくなってる感じですねー。
都議でいえば、思想性が強い土屋敬之や吉田康一郎以外は、造反可能性低いかもしれない。熱心でない議員は旧民社に多そうでもあるが。
土屋は使命感で動くタイプなのかな。とすれば、突発的に石原支持表明とか離党とかもないことはないかもしれないが。

687いなばやま:2007/03/06(火) 22:56:57
>>681

すいません。村井違いでした・・・。

688いなばやま:2007/03/06(火) 23:04:06
>>686

落ち目だけど巨人の石原についていくのが得か
浅野についていくのが得か悩んでいるところか。

土屋氏に関しては使命感を持っている人物ならさっさと民主党から出てけばいいのに。
民主党に残っているということが純粋じゃない感じがしますね、個人的には。

689あかかもめ:2007/03/07(水) 18:30:41
さっき某巨大掲示板をのぞいたらテレ朝(朝の番組らしい)でもう一人の有力候補が動きを見せてるとの書き込みがありましたがどうなんだろ?

>>688
仮に浅野が当選したら立場なくなりますもんね。まあ、面従腹背で行くのがベターなんじゃないですか?彼にとっては・・・

690しんいち:2007/03/07(水) 21:05:52
私なら断然、黒川さんに投票しますね
どうしてですかって?
あれだけ自信満々で大口たたくし、金持ち自慢するんだから、
政策で失敗があったとしてもポケットマネーで補填してくれる可能性が高いからですよ。
だって、それくらいしないと黒川さんの建築家としての評価は地に落ちちゃうからね。

あと、自身の建築家人生の集大成ぐらいの気持ちで望んでくれるだろうしね。

691とはずがたり:2007/03/08(木) 13:15:56
>>683
なるほど〜。病院と云いソフトの時代と云い面白い事やってたんですねぇ〜。

>>684-685
なるほど,誰だこいつと思ってみてたんですが土屋っぽかった訳ですね(笑

>>690
都政が失敗したからと云って黒川氏が私財を提供して損失丸々補填するなんて事はないでしょうねぇ〜。
そもそも個人で負担できない額になるから行政があるのでしょうし。右翼の作家よりは建築家の方がマシかもしれませんけど。

692とはずがたり:2007/03/08(木) 13:40:36

浅野氏 民主党に都知事選への支援を要請<3/7 23:32>
http://www.news24.jp/78905.html

 東京都知事選に立候補を表明した前宮城県知事・浅野史郎氏は7日午後、民主党本部を訪れ、小沢代表らに選挙戦での支援を要請し、了解された。

 「(Q民主党にどのような支援を?)好きなようにやっていただきたい。民主党らしくやっていただきたい。幅広い有権者、都民に働きかける形で、民主党の力を発揮させてもらうという選挙を考えている」−浅野氏は政党の推薦や支持を受けない方針で、小沢代表らにも民主党に側面的な支援を要請した。

 これには無党派で戦った方が有利との狙いがあり、小沢代表らも「浅野さんのやりたい方向でできる限り応援しよう」と浅野氏の要請を了解した。

 浅野氏はこの後、社民党も訪問して支援を求めるなど、政党の組織力も一定程度は活用したい考え。


2007/03/07-16:20 都知事選、浅野氏を支援=社民党首
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2007030700679

 社民党の福島瑞穂党首は7日の記者会見で、東京都知事選に出馬する浅野史郎前宮城県知事を支援する方針を表明した。その上で「共産党もできれば石原都政を倒すために力を合わせていただきたい」と述べた。共産党は都知事選で既に推薦候補を決めている。
 一方、国民新党の綿貫民輔代表は同日の記者会見で「何でもかんでも反自民、親民主ということではない。独自の判断でどちらにもくみしないこともある」と態度表明を留保した。会見に同席した同党の亀井静香代表代行は「候補者は皆『帯に短し、たすきに長し』だ」と語った。

693やおよろず:2007/03/09(金) 05:56:23
>>691

 文化偏重に賛否はあろうかと思いますが、本間知事の場合は、やりたいことがはっきりしていたので評価できると思います。
 
 中新田町長時代には、小規模ながら当時としては「東洋一の音響」を誇るバッハホールを建設して、内外の音楽家を中新田町に呼び寄せました。
 これが26年前の1981年の話。
 音楽家の間からは高い評価を受けましたが、反面、批判も多かったはずです。
 
 いまも稼動していますが、町内の観客より町外の観客が圧倒的だそうです。
 当然、維持管理費は町が負担しているので、町外の観客の入場料を町の税金で負担しているという批判があります。
 逆に、せっかく町外から客が来ているのに、それを地元の消費者にできない商工業者にこそ問題があるという指摘もあります。

 本間の狙いとしては、文化行政で町民文化に対する意識を高めるとともに、来客を増加させ、それをもって経済を活性化させるという方針だったわけです。
 中新田から、海外のプロのオーケストラで活躍中の人が何人でました。
 実際、中新田町で、それなりの評価を受けたので、それを全県規模で世界を相手にやろうというのが知事時代の文化行政だったようです。
 
 バッハホール関連の話は、外部効果やフリーライダー問題と教育・文化政策を考える上で興味深い話だったので、本間県政を再評価するきっかけになりました。

 ▽大崎市長選開票結果=選管確定=
  当39546 伊藤  康志 無新①=自民党推薦
    37139 本間俊太郎  無新
     2941 渋谷  貞雄 無新

http://www.tradewind.or.jp/~dsch1906/065gatu1.htm

 そんなわけで、根強い支持者も多いのです。
 よって、宮城自民党最強地域で、旧市町村長を全部敵にまわしても、地元ではない大崎市で地元出身の大物県議と互角な争いになったわけです。
 (もちろん、合併反対の古川市民の票があっての話ではありますが)

 長々とスレ違いな話、すいません。

694いなばやま:2007/03/09(金) 06:56:49
<都知事選>丸山弁護士が立候補届け出書類を入手
3月8日20時41分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070308-00000144-mai-soci

 4月8日投開票の東京都知事選を巡り、テレビのバラエティー番組などで人気の丸山和也弁護士(61)が8日、立候補届け出書類を入手していたことが分かった。東京都選管によると、丸山弁護士の代理人が同日、都庁を訪れ書類を受け取ったという。
 丸山弁護士は日本テレビ系のバラエティー番組「行列のできる法律相談所」にレギュラー出演して人気を集めた。
 丸山弁護士は89年7月の参院選比例代表に、弁護士でつくるミニ政党「新政クラブ」の名簿順位3位で出馬し、落選している。

695とはずがたり:2007/03/09(金) 08:52:38
>>693
解説有り難うございます。
もう終わった人かと俺は思ってたんですが,各種選挙で善戦するのは行政実績に対する一定数の高評価が効いてきてるんでしょうかねぇ。

696とはずがたり:2007/03/09(金) 17:05:17
反石原票が分散してどうしようもなくなってきてる様に見えるが。。

丸山弁護士が都知事選出馬へ
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070309-167017.html

 「行列のできる法律相談所」でおなじみの丸山和也弁護士(61)が、東京都知事選(22日告示、4月8日投開票)に立候補する意思を固めたことが8日、分かった。この日夕、代理人が都選挙管理委員会を訪れ、立候補に必要な書類を受け取った。石原都政に対する純粋な怒りが決意のきっかけという。週明けにも正式表明する。石原慎太郎知事(74)ら4人が立候補を表明している都知事選は、乱戦の様相となってきた。

 東京都選挙管理委員会によると、丸山氏の関係者は8日夕、都庁の選管事務局を訪れ、立候補に必要な書類を受け取った。注意事項をまとめた手引きと書類の配布は先月15日から始まっており、この日は丸山氏を含めて2人が受け取った。書類の事前審査は、週明けの12日から始まる。告示は22日に迫っており、“駆け込み”の感は否めないが、丸山氏の立候補は思い付きではないもようだ。

 コメンテーターとして、報道、情報番組への出演も多い丸山氏だが、かねて石原氏の3選出馬には疑問を持っていたという。石原氏が3選を果たせば、石原都政がこのまま続くことを懸念するとともに、石原氏の対立候補がなかなか現れない状況を危惧(きぐ)。ここにきて黒川紀章氏(72)、浅野史郎氏(59)が名乗りを上げ、共産党推薦の吉田万三氏(59)も合わせて、石原氏vs複数の反石原候補という都知事選の構図が固まったが、関係者の話を総合すると、丸山氏は対抗馬が決まっていく過程で「自分として都政を任せられる人がいない」という思いを強めたようだ。行政の実務経験はないが「自分が何とかして都政を改革したい」という思いが強く、立候補に傾く原動力になった。

 今月に入って立候補の検討を始め、この日、提出書類の受け取りへと動いた。

 丸山氏は、国際弁護士らしからぬ親しみやすいキャラクター。「行列のできる法律相談所」「やじうまプラス」など、テレビで5本のレギュラー番組を持ち、弁護士とタレント活動を両立している。05年8月の24時間テレビでは100キロマラソンを完走した。知名度の高さから、今夏の参院選へ向けて自民党や民主党が目玉候補として擁立に動くのでは、といわれていた。

 現在、丸山氏は都知事選出馬に向けて最終的な準備を進めており、情勢を見極めた上で、早ければ週明けにも表明する。周囲は「今回は辞退してくれ」と説得を続けているもようで、流動的な部分も残るが、都知事選は「第5の男」の登場で、がぜん、乱戦模様となってきた。

[2007年3月9日7時52分 紙面から]

697今亜寿(やっと本復)@ ◆nlHjMum/8M:2007/03/10(土) 12:45:24
雨後のタケノコのごとく泡沫候補が続々と現れて
都知事選挙らしくなってきましたね。

しかし磐石のはずなのに妙に石原サイドがあたふたと動き回ってる印象
があるような。

698いなばやま:2007/03/13(火) 10:13:44
「接戦」になって欲しいマスコミ根性がにじみ出てますねぇ、分かります分かります(w

石原・浅野氏、接戦の様相 都知事選で本社情勢調査
2007年03月13日00時56分
http://www.asahi.com/politics/update/0313/002.html

 東京都知事選が22日に告示されるのを前に、朝日新聞社は10、11の両日、都内の有権者を対象に第1回情勢調査を実施し、取材で得た情報をあわせて情勢を探った。調査時点で支持の多くが現職の石原慎太郎氏(74)と前宮城県知事の浅野史郎氏(59)に集まっており、両氏による接戦の様相を呈していることが分かった。現時点で誰に投票したいかを答えた人は6割にとどまり、情勢が不透明な中で告示後の選挙戦は激しいものになりそうだ。

 都知事選には両氏のほか、共産推薦で元足立区長の吉田万三氏(59)、建築家の黒川紀章氏(72)らが立候補を表明している。石原、浅野両氏は政党推薦を受けないとしているが、自民が石原氏を、民主、社民が浅野氏を支援する態勢だ。

 投票先を明らかにした人の回答をもとに情勢を分析すると、自民支持層は石原氏、民主支持層は浅野氏支持にほぼまとまっている。有権者の大多数を占める無党派層では石原氏への支持が浅野氏支持を上回っている。

 一方、選挙で「都政が大きく変わってほしい」と答えた人は全体の56%に達し、この層では浅野氏が石原氏をリード。選挙に「大いに関心がある」と答えた人は47%を占め、この層では両氏の支持が拮抗(きっこう)している。投票意欲の高い層ほど浅野氏支持の割合が高めの傾向で、前回44%台にとどまった投票率の動向も焦点になりそうだ。

 石原氏の都知事としての支持率は42%、不支持37%で、2月3、4日調査(支持53%、不支持35%)から支持が下落していることが明らかになった。

五輪「再検討を」4割 推進派は31% 都民世論調査
2007年03月13日08時01分
http://www.asahi.com/politics/update/0313/005.html

 22日告示の東京都知事選は、都が招致を目指す2016年夏季五輪が争点の一つになりそうだ。朝日新聞社が10、11日に都民を対象に実施した世論調査(電話)では、五輪招致について「これまで通り進めるべきだ」が31%だったのに対し、「いったん活動を止めて計画を再検討すべきだ」が40%と最も多く、「中止すべきだ」は19%だった。招致の旗振り役を務める石原慎太郎知事(74)は、支持率の低下が目立っている。

 「再検討すべきだ」は70歳以上を除くすべての年代で多数を占めた。知事支持層について見ても、「これまで通り進めるべきだ」が5割に対し、「再検討すべきだ」も3割を超えた。

 2月初旬に実施した石原都政に関する世論調査では、五輪の東京開催について「賛成」が54%で、「反対」の39%を上回っていた。今回の結果から、賛否とは別に、現状の招致計画の進め方に批判的な見方が強い様子が浮かび上がった。

 主な立候補予定者の五輪に対する姿勢は、建築家の黒川紀章氏(72)は「即刻中止」を、元足立区長の吉田万三氏(59)は「現行計画の白紙撤回」を掲げる。前宮城県知事の浅野史郎氏(59)は6日の出馬表明の際、「都政での数々の課題の中で真に優先すべきものであるかどうかは、慎重に考え直す必要がある」としていた。

 これに対し都議会では、共産を除く主要会派は、浅野氏の支援を決めている民主も含めて招致に賛成している。

 一方、五輪招致を3選出馬の主な理由に挙げる石原氏の知事としての支持率は、今回42%。2月調査(53%)より下がった。「支持しない」は37%で前回(35%)並み。男性では支持と不支持が各41%だったが、女性は支持42%で、不支持34%を上回った。年代別では、前回と比べた支持率の落ち込みは30代や50代以上で目立つ。支持政党別では、自民支持層で前回より大きく落ち込み、無党派層はほぼ前回並みだった。

 知事選について「大いに関心がある」は47%で、前回03年の都知事選1週間前の調査での34%を大きく上回った。

 投票の基準を四つの選択肢から選んでもらうと「政策や公約」が43%で最も多く、「実行力」38%、「人柄やイメージ」14%、「支援する政党や団体」3%だった。

699いなばやま:2007/03/13(火) 10:16:23
出たら石原氏で決まりだったが、やはり本番は「夏」か

丸山弁護士、都知事選出ない…わずか“5日間”での出馬撤回
3月13日8時1分配信 スポーツ報知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070313-00000016-sph-soci

 東京都知事選(22日告示、4月8日投開票)の出馬を検討していた丸山和也弁護士(61)が12日、書面で立候補しないことを明らかにした。書面では「進行中のTV、コマーシャル等への影響を含め現実には解決困難な事情も多くある」と説明している。これまで会見などでは、出馬の明言を避けながらも含みを残してきた丸山氏だが、出馬検討からわずか“5日間”での出馬撤回となった。

 「自分の心の火はチョロチョロと燃えている」−。9日の会見でそう語っていた丸山氏。結局、チョロチョロ燃えていた火は、あっという間に消えてしまった。12日夜に突如、送られてきた書面のファクス。記されていたのは都知事選「不出馬」の決意だった。

 丸山氏は書面で「都知事選挙を勉強してみようという当初の純粋な目的はかなり達成された思い」と心情を吐露。不出馬の理由を「進行中のTV、コマーシャル等への影響を含め現実には解決困難な事情も多くあり、この度の都知事選挙に立候補することはありません」と説明。出馬となれば特定候補の露出を避けたい局側が自主規制し、出演場面をカットしなければならず、最悪の場合は番組を撮り直さなければならないことから、周囲から反対意見が相次いでいた。

 丸山氏が突然、都知事選「第5の男か」と注目を浴びたのは今月8日。丸山氏の代理人が、都選挙管理委員会に立候補届出書類を受け取りに来たことで、一気に報道はヒートアップ。9日の会見にはテレビカメラ20台、報道関係者約80人が集結した。

 会見では「都知事選を勉強してみたいと。受験でいえば、大学を受けるか分からないけど、願書をもらったようなもの」と語り、出馬への明言は避けたが含みを残していた。11日のテレビ出演の際は「この数日間でやれる、戦えるという声が広がった」とも話していた。

 その思いは、どこにいったのか。書面では「都知事選に立つということは、とてつもなく難しいものだと思っていましたが、実はそうでもなく、それなりの決意や準備さえあれば誰でも十分やれるものだという手ごたえが得られたことは大きな成果でした」と、一定の“収穫”があったことを強調している。

 今後、会見などを行う予定はないという丸山氏。だが、自らの政策を具体的に語ることなく、わずか5日間での“出馬撤退”に疑問の声があがりそうだ。

700いなばやま:2007/03/13(火) 10:33:38
現時点での私的な読み

前回44%だった投票率は50%越えは確実でしょう。
55%を少し切るぐらい、有効得票総数で約530万かなと思います。
まぁ、朝日の分析の通り投票率が上がることがどっちに有利になるかは分かりません。
50%を切っても浅野氏不利とは言えないし、60%越えると石原氏が有利なのかな。

吉田氏、黒川氏、その他諸無系のみなさんの合計で70万票。
石原氏、浅野氏共に200万票は越えるでしょう。
とは言え前回300万票を取った石原氏の目減りが100万以上になることはまずないでしょうし
浅野氏は200万からの上積みはなかなか厳しい。

20万票差で石原氏優位と言ったところですかね。

701片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/13(火) 16:05:56
>>698
「様相」っていうのがけっこうあやしい(今は石原有利だが意外と接近していて接戦になりそうだぞという思いが犇犇)ですが、愛知県知事選の事前情勢よりは明らかに競ってるんだろう。

>>699
私はこの人泡沫とは思っていませんでした。丸山が出ないとなれば、2+まんぞーという感じかな。きしょーは全くダメだろう。

702やおよろず:2007/03/16(金) 00:33:23
>>700

 有効投票総数530万として、共産党は40万前後とみています。
 2大候補以外で50万。
 石原・浅野は、残りの500万の取り合いかなと思います。

 石原280万、浅野200万と甘く予想しておきます。
 
 浅野のメッキが、これほど早くはがれるとは・・・
 公平にみて、中身が、石原>>>>浅野であることは間違いないので、「改革知事」のイメージでもっとやれるかとみていたんですが?

 毒にも薬にもならない人ということが、ばれ始めています。
 しかも、今回は「市民団体」という毒が盛られています。

 中央政界とは独立して考えると、石原に投票するのが賢明な判断です。
 浅野で、東京の治安は守れません。
 浅野で、教育改革はできません。公立底辺校が量産されるだけです。

 宮城の結果からいうと、残念ながら、こんな感じです。

703いなばやま:2007/03/16(金) 07:51:02
>>702
私は浅野氏を応援しているのでひいき目が出るかもしれませんが

>有効投票総数530万として、共産党は40万前後とみています。
>2大候補以外で50万。

そのまんま現象が注目されていますが最近の首長選挙、国政選挙の傾向として有力2氏に
票が集中しています。まぁ、化学みたいな名前が付いている法則らしいですが
そこで共産は軒並み票を減らしているのですが、
まんぞー氏は、共産候補とは思えない柔軟な語り口、笑顔も素敵。
さすがは足立区長に当選しただけはあるなぁと昨日のテレビを見て思いました。
共産党にしては、良い候補。50万票、得票率10%は越えるのではと思いました。

きしょー氏は狂言回しとして存在感がある、なかなか笑えるキャラである上
オリンピック、災害対策での専門家としての意見は一聴に値しますね。
組織がないので伸びて15万票ほどとは思いますが。

>中央政界とは独立して考えると、石原に投票するのが賢明な判断です。
賢明とは全く思いませんけどねぇ、
分かりやすく指摘しようとして「どうして?」なのか具体的な説明がないので同意しかねます。
浅野氏=美濃部の再来ぐらいと言うことなら分かりますがねぇ

まぁ、石原氏が有利とは思いますが得票は250万、得票率で50%を越えることはないと思います。
それにしても石原氏は昨日のテレビじゃ論破されるは、お得意の逆ギレもいまいちだし
弱々しいお年寄りって感じで大丈夫かと同情してしまいました。

704やおよろず:2007/03/16(金) 09:00:51
>>703
 
 美濃部氏と青島氏の中間という感じでしょうか?
 とにかく、何もやらない人と思っておいてください。

 国旗掲揚・国歌斉唱関係が緩くなるので、あっち系のイデオロギーの方にとっては、教育で浅野ってことになるかもしれませんが。

 客観的にみて、浅野氏が東京都知事になって好転することが、見当たらないです。

 私は反自民なのですが、それでも残念ながら、こんな感じです。

 さらに、降って沸いてきた浅野支援団体が、いかがわしい

705とはずがたり:2007/03/16(金) 11:08:17
>愛知県知事選の事前情勢よりは明らかに競ってるんだろう。
だとするとかなり期待できそうなんですけど。

私も浅野氏を応援しているんですけど,そんなに石原氏論破されてました?期待。。
マスコミは浅野氏出馬を決めてから宮城県知事として何もやらなかったという報道(やおよろず氏の指摘ですと実際何もやらなかったようですけど。。)や石原が造った破綻寸前の新銀行を功績みたいに報道するしなんだかなーと思って討論も見ませんでした。

しかし反自民というやおよろず氏でさえこの厳しい浅野票では当選は難しいのでしょうかねぇ。。
ただ前回比100万票ぐらい軽く動かすのが浮動票の多い都民なんじゃないかと思うんですけど。

706とはずがたり:2007/03/16(金) 17:45:38

都知事選 石原慎太郎74歳に健康不安
http://news.livedoor.com/article/detail/3077165/

 丸山和也弁護士が出馬しないことが決定し、石原慎太郎(74)VS.浅野史郎(59)の一騎打ちの構図が固まった都知事選。ここまで守勢だった石原知事は、18日に選挙事務所を開き、攻勢に打って出る方針だ。だが、予想外のアキレス腱が浮上している。

 石原周辺が懸念しているのは、石原知事の健康問題。実際、週刊誌には「胸の痛みを訴えることがあり、しばしば病院に通っている」と報じられた。3月上旬にはカゼを引き、土日に休息してもなかなか治らなかったという。

「ブラウン管を通して見ると元気に見えますが、さすがに74歳とあって相当ガタがきています。イスに座っても静止していられない。1月18日の全国知事会では、上半身を揺らしていた。2月24日の都連の決起大会で立って演説した時も、常にテーブルに手をついて体重を支えている感じでした。階段を上る時も、周囲はハラハラしている。後ろに倒れたら危険だとSPが後ろについて見守っています」(都庁関係者)

 かつては「黙って聞け、この野郎」「失礼じゃないか貴様」と暴言を連発していたが、最近は「いじめられているんだよ」と弱音を吐き、演説も棒読み。まるで精彩がない。

「石原陣営は、健康問題そのものよりも、相手陣営に高齢批判されることを恐れているようです。石原知事は颯爽としているから人気がある。もし、権力にしがみつく老人というイメージが広がるとモロに響く。しかし、若さをアピールしようと、走り回ったら本当に体調を壊しかねません」(都政事情通)

 高齢批判を吹き飛ばすには、鈴木俊一都知事のように「真向法」でもしてみせるしかない。

【2007年3月13日掲載】
2007年03月16日10時00分

707名無しさん:2007/03/16(金) 19:49:23
都議補選も気が付けば大分増えていました。注目は人口が急増して将来の定数増(4→5)が見込まれる江東区。
既に現職2名を抱える民主が擁立を見送りそうな一方、山崎氏の区長選転出に伴い現職0になる自民は後継になんと80歳の区議を公認しました。当然ながら内部の反発は激しく、3分裂しています。

【足立区 欠員1】近藤弥生(自民)の足立区長選出馬に伴う欠員
三原 将嗣   63 自民前3
鈴木 勝博   49 民主新  元会社員

【板橋区 欠員1】坂本健(自民)の板橋区長選出馬に伴う欠員
菅 東一     62 自民新  元板橋区議4期
北条 博一   46 民主新  元会社員

【大田区 欠員1】松原忠義(自民)の大田区長選出馬に伴う欠員
鈴木 章浩   44 自民新  元大田区議2期
田中 健     29 民主新  元大田区議1期

【江戸川区 欠員1】大西英男(自民)の江戸川区長選出馬に伴う欠員
田島 和明   56 自民前5 元江戸川区議2期
田之上 郁子 36 民主新  元江戸川区議1期

【江東区 欠員1】山崎孝明(自民)の江東区長選出馬に伴う欠員
米沢 正和   80 自民新  元江東区議11期
鈴木 清人   51 無  新  元江東区議2期
関 宏毅     41 無  新  元代議士(木村勉)秘書

【世田谷区 欠員1】桜井良之助(公明)の死去に伴う欠員
真鍋 欣之   50 自民前2 元世田谷区議3期
西崎 光子   52 生ネ新  元世田谷区議3期

【町田市 欠員1】真木茂(民主)の町田市長選出馬(落選)に伴う欠員
吉田 勉     58 自民新  元町田市議4期
今村 路加   38 民主新  元町田市議4期
古橋 良恭   45 民主新  党町田地区青年学生部長

708片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/16(金) 20:42:04
>>707
おぉすばらしい。そして、私と同じようなもの作ってる方がいたんですね〜。
私のわかる分で追補。
ただ、区長選組が全員辞めたのか気になりますが。

都議補選 大田区 欠員=自民
自民 鈴木章浩44 前区議
民主 田中 健29 前区議
共産 渋谷 要73 前区議

709今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/16(金) 21:40:34
黒川紀章のパフォーマンスはぶっとんでますな。
なんか大川豊が雑誌で書くような政治ネタをふんだんにばらまいてる
印象があります。
団体発起人に「とうてい発起人になりそうにない人」に声掛け捲ってる
のには笑ってしまった。

このひとは何が狙いなんでしょう?
O田川観光社長etcのような「インディーズ系(本来の意味の)刺客」候補なんでしょうか。

さて、精巧な政局&世論分析を得意とするみなさんにお聞きしたい

710今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/16(金) 21:52:05
と思ったらまたまたこんな候補が
アゴ&キンゾーは好きなコントコンビだったんだけど
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070316045.html
タレント桜金造氏が都知事選出馬へ
 タレント桜金造氏(50)は16日、報道陣の取材に対し、東京都知事選に
 出馬する意向を明らかにした。19日に記者会見するという。

 桜氏は「(自分と)似た意見の候補がいないので決めた」とし、「都民の生活保護申請はすべて受け付ける。
 少子化対策として今いる子供を大切にする」などと述べた。

財源どうすんのと・・・>生活保護ALL受付 子沢山で子供大好きなのは知ってるけど>キンゾー

711やおよろず:2007/03/16(金) 22:30:21
桜は学会員

僅かではあるが、石原にとっての不利要因

712片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/16(金) 22:47:06
創価学会員かー。2004年参院選長野選挙区の堀六平みたいなものか。

713小説吉田学校読者:2007/03/16(金) 22:55:48
>>710
アゴ&キンゾーとか大好きなんだけどなあ。
アゴ&キンゾーとイッセー尾形は私の中では重なるのである。私は古いんだろうか。

714今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/17(土) 00:14:43
10年ちょっと前にアイドル出身だった安永亜衣と桜金蔵が
再婚する話があったけど、安永側の親が反対して潰れたことが
ありましたね。

それはそうと、相方のアゴ勇はどこにいったんだろう。
数年前には自分のHPを持っていたが、それもなくなったし・・・

715ウヨホイホイ:2007/03/17(土) 14:06:45
おじゃまします。

桜金造氏ですが、区議選、参院選を控え学会が組織固めするためのアイコンではないでしょうか?
今回は石原氏はじめ集中する対象が無いですからね。だとしたら結構な草加票が集中するように思います。

また黒川氏ですが、東京に一番不足していて広い意味で福祉にも影響しているのは都市設計プラン
だと思ってますので、組織に押されていないですし(中立)、またとないチャンスだと思ったりはしているのですが…
人生の大半が殿上人だったと思われるので常人のノリを忘れたのかも(苦笑)。
「アメリカ大都市の死と生」なんて都市計画批判本の翻訳もしてますし(黒子のスタッフがいるとは思うが
ゴーストまかせでもないだろう)、人生最後の仕事として?割と純粋なキモチなのではないかと思ってます。
その場しのぎで過剰に弱者(票田)保護して、アクティブな人間が圧縮長電車とかは、両者のために軽減願いたい。

716名無しさん:2007/03/17(土) 17:08:50
桜金造氏出馬は、浅野当選を防ごうとする層化の高度な戦略かもしれない

桜出馬で少なからず反石原票を吸収するだろうし、
層化は石原で100%まとまると思う。

717和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2007/03/18(日) 04:27:44
>>707をベースに
最新情報を補足しておきましょう。
【足立区 欠員1】近藤弥生(自民)の足立区長選出馬に伴う欠員
三原 将嗣   63 自民前3 前都議
鈴木 勝博   49 民主新  会社役員
渡辺 修次   66 共産新  足立区議9期

【板橋区 欠員1】坂本健(自民)の板橋区長選出馬に伴う欠員
菅 東一     62 自民新  板橋区議4期
北条 博一   46 民主新  会社社長

【大田区 欠員1】松原忠義(自民)の大田区長選出馬に伴う欠員
鈴木 章浩   44 自民新  大田区議2期
田中 健     29 民主新  大田区議1期
渋谷 要    73 共産新  大田区議10期

【江戸川区 欠員1】大西英男(自民)の参議院選出馬に伴う欠員
田島 和明   56 自民前5 江戸川区議2期
田之上 郁子  36 民主新  江戸川区議1期

【江東区 欠員1】山崎孝明(自民)の江東区長選出馬に伴う欠員
米沢 正和   80 自民新  江東区議11期
鈴木 清人   51 無新  江東区議2期
関 宏毅     41 無新   代議士(木村勉)秘書

【世田谷区 欠員1】桜井良之助(公明)の死去に伴う欠員
真鍋 欣之   50 自民前2 前都議
西崎 光子   52 生ネ新(民推)世田谷区議3期
佐藤 直樹   27 共産新  民青同盟地区委員長

【町田市 欠員1】真木茂(民主)の町田市長選出馬(落選)に伴う欠員
吉田 勉     58 自民新  町田市議4期
今村 路加   38 民主新  町田市議4期
古橋 良恭   45 共産新  党町田地区青年学生部長

718和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2007/03/18(日) 19:46:09
台東区長選
投票率は49.8%くらいと予想
吉住 28400
中山 23200
関根 17300

55%を越えてはじめて中山の逆転が若干ではあるが出てくるのだがね。
さすがに知事・政令市長・区長選レベルで、際立った失政のない自民推薦現職を
新人が敗るとなると常識的に考えれば至難の業であります。

719名無しさん:2007/03/18(日) 20:37:04
話題の浅野候補が応援に駆けつけたので民主候補が浮動票を掻っ攫う可能性もある

720いなばやま:2007/03/18(日) 22:05:08
キショー氏のライバルか、毎度お約束の立候補です。
あと、ネ申は立たないのかねぇ。

都知事選:ドクター・中松氏、出馬へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070319k0000m010101000c.html

 発明家のドクター・中松氏(78)=本名・中松義郎=は18日、毎日新聞の取材に対し、22日告示の東京都知事選に立候補する意向を明らかにした。近く会見して正式に出馬表明する。理由を「今回は出馬の意思はなかったが、今の立候補予定者では都民のもやもやが解消できない。世界に通用する人物など都知事の条件がクリアできるのは私しかいない」と説明した。

 中松氏の都知事選出馬は91、99、03年に続き4回目となる。いずれも落選したが、前回選挙では約11万票を獲得した。05年にはユーモアと独自性を兼ね備えた研究に贈られるイグ・ノーベル賞(栄養学賞)を受賞している。【鈴木梢】

毎日新聞 2007年3月18日 21時42分

721名無しさん:2007/03/18(日) 23:40:28
台東区長選挙開票速報
22時30分現在(開票率95.02%)

届出番号 候補者名 投票数
1 せきね ひろゆき 14,500
2 吉住 弘 29,500
3 中山 ひろゆき 22,500

722とはずがたり:2007/03/19(月) 00:27:28
>>710-716
草加票は勝ち馬に乗るでしょうから石原にがっぽり乗ると予想。
浅野票の分散を狙う高等戦術か??

723やおよろず:2007/03/19(月) 00:37:59
東京・台東区長選、自公推薦の吉住弘氏が再選
 東京・台東区長選は18日、投開票が行われ、前区長(2月8日任期満了)の吉住弘氏(65)(自民、公明推薦)が、ともに新人で前区議の中山寛進氏(34)(民主推薦)、関根博之氏(60)を破り、再選を果たした。

 統一地方選の前哨戦として注目されたが、吉住氏は少子高齢化対策など1期目の実績を強調し、民主党から手厚い応援を受けた中山氏らの挑戦を退けた。投票率は前回を上回った。

(2007年3月18日23時42分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/election/local2007/news/20070318i213.htm

724いなばやま:2007/03/19(月) 00:56:59
>>723
吉住氏は自公の基礎票をがっちり固めて当選。
関根氏も共産党の基礎票+自分の基礎票以上の得票を稼いで善戦。

中山氏は民主党の基礎票にも届かずといったところか。

都知事選、石原有利と考えているけど暗くなる結果だねぇ。
左派票が関根氏に流れたのかな?

725とはずがたり:2007/03/19(月) 01:11:58
>>723-724
残念な結果ですねぇ・・。
ロートルの中一人若手でも全然善戦できないんですねぇ・・。

726和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2007/03/19(月) 01:49:30
台東区議選
1:30現在党派別予測
自民10〜13 公明5 民主7 社民0 共産3〜5 無4〜5
民主は公認7人全員当選

727やおよろず:2007/03/19(月) 01:57:27
>>725

 民主の政策・行動が社民化しているので、得票も社民かするのが自然の成り行きかと思います。

 投票率50を超えて、この結果。

 小沢一郎の社民路線では、都知事選も参院選も戦えないのではないでしょうか?

 浅野前知事も政策として明確なのは、卒業式での「国旗・国歌反対」のみ。
 (ちなみに、私は宮城の某県立高校出身ですが、卒業式に国旗・国歌はありました)

 内輪で盛り上がってるだけでは、政権交代など起こりえないのではなかろうかと思います。

728とはずがたり:2007/03/19(月) 03:18:45
>>727
>民主の政策・行動が社民化している
格差社会を批判するとどうしても社民化してしまいますよね。
ただ今のところ格差社会批判以上の有力な対立軸を作り出すには至ってないようで。。
改革は小泉によって手垢にまみれてしまったし・・

個人的には日本が不況だと云われてる頃から周囲見回しても日本人は豊かに暮らしてるように見えるし,大して困ってる連中居ないんじゃないの?と思ってきたけど,もしそうなら格差社会批判は空回りしますよねぇ。
現実はどうであれみんなが変に自分だけ不当に貰いが少ないと怒ってるなら大丈夫かも知れませんが。。

729やおよろず:2007/03/19(月) 04:40:35
>>728

 国防・外交・福祉おしなべて社民化していると指摘します。

 とりわけ、「最低賃金1000円」「消費税据え置きで基礎年金の税方式化」は実現可能性が0で、全く酷い出来。
 「政策の民主党」が、デマ法案の乱発では、どこをどう支持して良いかわかりません。
 「格差是正」でも「生活維新」でもいいですが、せめてデマはヤメロと。

 また、「靖国」「慰安婦」「拉致」などの諸問題において、外国政権との結託で自国の政権を妥当するという方法が、
 果たして民主主義国家の政党のすることなのかどうかも疑問ですね。

 正攻法を徹底して取らない小沢一郎路線の継続で心ある民主党支持者が離反していくことが、社民党と対立することよりも、
 よっぽど民主党にとって危機なのではないかと思いますね。

 >>ただ今のところ格差社会批判以上の有力な対立軸を作り出すには至ってないようで。。

 米ソ対立的な大テーマは存在しないのではないかと思います。
 結局、個々具体的なディテールの問題が、肝心なのだと思います。
 大テーマを掲げれば、多分にデマが混入してグダグダになるのは、目に見えています。
 「ファシズム的」とかなんとか一部マニアにしか受けないような批判ではなく、論点を明確にしていくことが重要だと思います。
 
 包括的スローガンではなく、個別論点の議論に真剣に取り組む正攻法が、あまりにもないがしろにされている。 
 このへんも民主党の積極支持が伸びない要因の一つではなかろうかと思います。

 まともな論点がないということが、「そのまんま」的なオモシロ主義の投票行動につながっているのではなかろうかと思います。
 当然、全くオモシロくもない民主党の支持は伸びません。

730いなばやま:2007/03/19(月) 06:03:39
>>729
やおよろずさんの指摘はあちらを立てればこちらが立たずって感じですね。
人それぞれ考え方があるのでなんともいえませんが
民主党が階層のどこに基盤を置くかということがはっきりしないのが
支持を伸ばしきれない遠因という事をやおよろずさんが言いたいのであればわかります。

やおよろずさんが言っている意味は「旧社会党化」じゃないかと
社民的なものは公明、共産、社民が一定の支持を集めているので求めている国民も相当数存在していると思います。

小沢氏は、政策よりも政局で攻めたほうが政権を取れると考えているのでしょう。
それが今は外れている。方針転換するか、あくまで「毛ばり」で踏ん張るか、ですね。

731やおよろず:2007/03/19(月) 08:35:41
>>730

>民主党が階層のどこに基盤を置くかということがはっきりしないのが
 支持を伸ばしきれない遠因という事をやおよろずさんが言いたいのであればわかります。

 これは、はっきりしてるんじゃないでしょうか?
 社民党支持層を中核においていると思いますよ。
 国会戦術や政策は、全て社民党よりなものになっていますから。

 「最低賃金1000円」「消費税据え置きで基礎年金の税方式化」
 たとえば、これが社民的として、実行できるのかと?
 政策の良し悪し以前に、これは単なるデマだろうということです。
 実行不能な政策を掲げ、国会戦術はスキャンダル追求ばかり。
 しかも、スキャンダル追及過程で、民主党のスキャンダルが噴出。
 支持が伸びるほうが不思議なくらいで、一体どんな良い要素があるのかと思います。

>やおよろずさんが言っている意味は「旧社会党化」じゃないかと

 「社民化」をイメージしていたんですが、「旧社会党化」でも同じかもわかりません。
 ただ、「旧社会党」は審議拒否をすると、自民党の国体筋からカネが回ってきてたようなので、実益はあったわけです。
 よって、やはり、「社民党化」の方が近いかもわかりません。

>社民的なものは公明、共産、社民が一定の支持を集めているので求めている国民も相当数存在していると思います。

 欧州的な凡「社民的」というのは、日本には当てはまらないと思います。
 「日米安保=護憲」「中国」「朝鮮」ファクターという特殊要因が日本には存在するので。
 公明・共産は社民的政策というよりも、生活保護や各種手当てなどの「口利き」という要素が多分に入り込んでいるので、まあ、難しいところではあります。

732とはずがたり:2007/03/19(月) 21:21:33
小倉優子はどう後味悪いんでしょうかねぇ??

丸山弁護士出馬騒動、後味悪く
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/1501

こちらの記事↓には金造は熱心な学会員だと書いてますが,公明票がこちらに本格的に流れそうとなると石原がもう一つあたふたして自民の推薦をやっぱり貰うとか言い出したり最高で出馬断念とかもあるかも?!

学会票ゲットか…桜金造、都知事選への出馬表明
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_03/g2007031914.html

 お笑いグループ「ザ・ハンダース」の元メンバーで、タレントの桜金造(本名・佐藤茂樹)氏(50)が19日午後、東京都庁で記者会見し、「石原さんと真っ向勝負をして、勝ちたい」と、都知事選(4月8日投開票)への出馬を表明した。

 トレードマークのスキンヘッド姿で登場した金造氏は「生存権と幸福追求権の実現」と題した政策を発表。(1)都民の生活保護の申請はすべて受け付ける(2)すべての子供を「東京の子」として全面支援(3)町内会の強化−などを挙げた。

 出馬を決意したのは15日夜に行われた公開討論会。パチンコ帰りに自ら会場に足を運び、「自分の考えと同じ人がいない」と落胆したという。

 タレント出身の東国原英夫(そのまんま東)宮崎県知事(49)が“時の人”になったが、金造氏は「宮崎と東京は違う。でも、仕事で一緒だったときに電話番号を聞くなり、仲良くしておけばよかった」と笑いを取った。

 金造氏は「ザ・ハンダース」や「アゴ&キンゾー」で活躍。「小山ゆうえんち〜」や「意外ネ」といったギャグでも知られる。

 熱心な創価学会員としても有名で、「公明党にあいさつには行こうと思いますが、支援を頼むことはしない。タレントの応援は頼まない。ポスターも張らない。お金もないし、地道にやっていく」という。

 都政関係者は「これまでの言動から、公明学会関係者は内心、石原知事に嫌悪感を持っている。公明学会票は都内で100万といわれるが、金造氏はある程度の票は取るだろう」と語る。

ZAKZAK 2007/03/19

733今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/20(火) 00:36:47
東京公明党は都政のボスだった藤井富雄が引退したけど、
だからといって桜金造に票を流すほど締め付けが甘くなったとは
思えないんだけどなあ。
それとも石原サイドと「何かが」あったのだろうか>公明都議団

734とはずがたり:2007/03/20(火) 03:20:12
それほど深刻な対立ではなく婉曲な石原周辺から学会への寄付要求なのかもしれませんなぁ。

735とはずがたり:2007/03/20(火) 03:21:26
逆だ(・∀・)
×石原周辺から学会への
○学会から石原周辺への

736小説吉田学校読者:2007/03/20(火) 07:24:01
台東区長選ですが、現職への戦いということを差し引いて、「民主伸び悩み」「自民上げ止まり」感がありますね。私は。
直近都議選に比べて、投票率10ポイントアップで、総投票者数は+13000。自民+3500、民主+7000、共産+2500の上積みであります。
自民は、共産候補の伸張率に比して伸びが鈍る。民主は投票率アップ分の6割弱しか吸収できていない。ここらへんをどう見るか。

何はともあれ「郵政解散」時のような「無党派=自民」の構図は完全に消え去ったが「無党派=民主」にはなっていない。現在、無党派層は草刈場状態でしょう。参院選では、「地すべり」は、超サプライズがない限りない状況でしょうか・・・

737やおよろず:2007/03/20(火) 07:43:09
>>736

 区長選の関根が「共産」候補というのは、少し違うのではないかなと思います。
 プラス分には、自民票も含まれているかと思います。

 それに、とは氏が上で指摘しているように、ロートル2人に、若手1人という民主候補に有利な状況であったと思われます。

 むしろ、「無党派=若手候補・清新な候補」とみるほうが、正確なのではなかろうかと思います。

 参院選は、政党対決より、候補者対決になるのではないかな?と思っています。

738やおよろず:2007/03/20(火) 07:54:06

「アサノと勝とう!女性勝手連」発足 2007/03/19

--------------------------------------------------------------------------------

 来月8日投票の東京都知事選挙に立候補を表明している、
 浅野史郎・前宮城県知事を支援する女性たちの勝手連が18日、発足した。

 勝手連の結成を呼びかけたのは、若桑みどり(ジェンダー文化研究所長)、上野千鶴子(東京大学大学院教授)、赤石千衣子さん(ふぇみん婦人民主クラブ)ら79人。
 「ババア発言」に象徴される女性蔑視の石原慎太郎・東京都知事に勝てる候補ということで浅野氏を支援することに決めた。
 名称も「アサノと勝とう!女性勝手連」とした。

 発足会では、若桑みどり氏が「男性中心、女性差別と大型公共工事優先の石原都政が続いたこの8年間、私たちの頭上に青い空はありませんでした。東京に青空を取り戻しましょう」と挨拶した。

 この後、上野千鶴子さんが「石原知事が居座るんだったら、私は東京都民をやめようと思います。選挙は勝たなければなりません。浅野さんと一緒に私たちが勝とうということです」と呼びかけた。

 浅野氏は厚生省勤務の時代、障害者福祉の仕事に携わった経験がある。
 経験談を紹介しながら「障害者差別、女性差別は共通している。人権に対する無視、抑圧は世の中に一杯ありますが、大東京のトップにいる人がそういう(女性や障害者への差別)発言をすることは、重みが違う」と述べると、場内からは割れるような拍手が起きた。

 母親の介護をしながら働く女性や女手ひとつで子供を育てている女性らが窮状を訴えた。
 石原都政になって、これら医療・福祉行政が後退した、と切々と述べた。

 記者団から「勝手連の呼びかけ人」に対して「浅野さんを選んだ理由は何か」と質問が出た。

 「ふぇみん婦人民主クラブ」の赤石さんが「浅野さんが厚生省の役人の時から知っている。こんな人がいるんだと思っていたら宮城県の知事になった。私たちの力を、市民の力をうまく使ってくれるだろう」と答えた。

 会場となった全水道会館(文京区)の大会議室(定員160人)は、参加者(230人)で溢れ立ち見も出るほどだった。
 石原都政に対する女性たちの怨嗟と浅野氏の政治姿勢が「ジャストミート」し、場内は期待と熱気で湧いた。

 今回結成された勝手連はインテリ層の女性が中心だ。
 選挙の行方を左右するのは女性票、とまで言われる。
 浅野氏が勝つには、インテリでないオバチャンの間からも勝手連がいくつも誕生する必要がある。

(田中龍作)

http://www.janjan.jp/election/0703/0703181915/1.php

 >>若桑みどり(ジェンダー文化研究所長)、上野千鶴子(東京大学大学院教授)、赤石千衣子さん(ふぇみん婦人民主クラブ)
 
 >>今回結成された勝手連はインテリ層の女性が中心だ。

 自称「インテリ」のフェミ学者や活動家・・・いわゆる曲学阿世の徒が熱心に応援。

 浅野サイドに、まともな応援団はいないのか?

739いなばやま:2007/03/20(火) 10:00:03
台東区長選挙は与党も野党も決め手を欠く状況を現れていると思います。
民主はもちろん、与党候補にしても基礎票しか固め切れていません。

案外大差になった理由は野党系2人の候補者にあると思います。
民主推薦の中山氏、共産支援の関根氏ともに非自民保守系。
保守地盤の台東区で集票するためには保守系の候補の方が良いとは思いますが
出自がかぶって通常民主に回る非自民思考の保守票が関根氏に回ったといえます。
どちらかが一方を支援する体勢で共産党が擁立を見送るかいかにも共産という人を
立ててくれたら良い勝負になったかなぁと思います。

加えて中山氏は前の代議士の息子。世襲色や若さが逆にあだとなった面もかなりあったと見ます。

740いなばやま:2007/03/20(火) 10:02:23
石原氏が支持拡大 幅広い層に浸透 都知事選・情勢調査
http://www.asahi.com/politics/update/0319/014.html

2007年03月19日23時05分
 朝日新聞社は17、18の両日、東京都内の有権者を対象に都知事選に関する第2回情勢調査を行い、取材で得た情報をあわせて告示前の情勢を探った。現職の石原慎太郎氏(74)の支持が前回調査(10、11日)から拡大し、前宮城県知事の浅野史郎氏(59)にやや差をつけている。石原氏は幅広い層に浸透し、特に女性の支持が伸びた。ただ、3割以上の人が誰に投票したいか答えておらず、選挙戦によって大きく様相が変わる可能性もある。

 22日告示の都知事選には、両氏に加え元足立区長で共産推薦の吉田万三氏(59)、建築家の黒川紀章氏(72)ら10人前後が立候補する見通しだ。

 投票先を明らかにした人は65%で、前回の61%からやや増えた。その回答をもとに分析すると、石原氏は無党派層で浅野氏をリードし、民主支持層の一部からも支持を得ている。前回、浅野氏支持が多かった「都政が大きく変わってほしい」と答えた層でも浅野氏と拮抗(きっこう)する。

 浅野氏は無党派層での支持が伸びておらず、選挙に「大いに関心がある」層の支持が低下。2016年の東京五輪招致を「再検討すべきだ」と答えた層でも石原氏への支持に及ばない。

 吉田氏は共産支持層以外には浸透しておらず、黒川氏は支持に広がりが見られない。

 石原氏の都知事としての支持率は48%、不支持は32%で、前回調査(支持42%、不支持37%)から支持が回復した。

    ◇

〈調査方法〉 東京都内の有権者を対象に「朝日RDD」で1000人目標の電話調査をした。対象者の選び方は無作為3段抽出法。有効回答は887人で、回答率は59%。

741いなばやま:2007/03/20(火) 10:05:56
石原氏一歩リード 追う浅野氏
都知事選本紙世論調査
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20070319/mng_____sei_____001.shtml

 今月二十二日に告示、四月八日に投開票される東京都知事選で、東京新聞は電話による世論調査を実施した。主な立候補予定者のうち、三選を目指す現職石原慎太郎氏(74)が一歩リードし、前宮城県知事浅野史郎氏(59)が追う展開。共産党推薦の元足立区長吉田万三氏(59)と建築家黒川紀章氏(72)がこれに続く。だが「まだ決めていない」人も27・5%あり、今後の情勢は流動的だ。 

 調査は十六−十八日に実施。「都知事選で支持する人」の問いで、石原氏と浅野氏への支持が全体の三分の二近くを占めた。

 政党支持層別では、石原氏は自民支持と答えた人の六割を固めているが、ほぼ四人に一人の民主支持の人からも支持を得ている。浅野氏は民主支持層の半数をやや超える程度の支持を得ている。「支持政党なし」と答えた無党派層からの石原、浅野両氏への支持は、ほぼ二割で拮抗(きっこう)。吉田氏は共産支持層の半数近くを固めている。黒川氏は無党派層や民主支持層などから支持を得ている。

 二期八年の石原都政への評価は、「評価する」が17・3%、「どちらかといえば評価する」が53・8%で、計71・1%の人が石原都政に評価を与えた。だが、四年前の同じ調査では81・8%が評価としており、10・7ポイント低下した。今回の調査で「どちらかといえば評価しない」は15・3%、「評価しない」は10・8%だった。

 評価する理由は、「強いリーダーシップを発揮している」が37・1%で最も多く、続いて「環境政策に前向きに取り組んでいる」が18・4%、「国との対決姿勢を明確に打ち出している」が16・9%。石原氏が公約に掲げた二〇一六年夏季五輪の招致は2%にとどまった。

 評価しない理由は、「社会的弱者が切り捨てられている」が26・4%と最も多く、続いて「暴言や横暴な態度が目立つ」が21・8%、「二期八年務めて都政がマンネリ化している」が13・0%。このほか「海外出張や懇談に多額の公費を使っている」が12・3%、「四男を都の事業にかかわらせるなど都政を私物化している」が9・6%で、石原氏が昨年後半以降に批判を浴びた問題を評価しない理由に挙げる人も目立った。

 新しい都知事に最も力を入れてほしい政策は、「医療・福祉対策」が47・5%と最も多く、「教育の充実」「環境対策」と続く。「五輪招致」はここでも1・7%にとどまった。

742いなばやま:2007/03/20(火) 10:12:18
>>740-741

朝日も東京も公明支持層の傾向を書いていないのはなぜって感じですが
結果はほとんど一緒。
石原氏の低姿勢作戦が功を奏していると思われます。

現状のままなら20万から30万の差で石原氏勝利でしょうねぇ。

743やおよろず:2007/03/20(火) 10:51:15
>>742

 >>現状のままなら20万から30万の差で石原氏勝利でしょうねぇ。

 それほどの僅差になればいいんですけどね。

 浅野氏は「改革知事」としての幻想を利用して、周囲が選挙戦を盛り上げていくという手法をとれば、面白かったのですが・・・
 しかし、浅野氏が前面に出てしまったせいで、隠しておきたかった薄っぺらさが露呈してしまった。
 さらに、応援団も他府県の「改革知事」や「改革市長」みたいなものではなく、「日の丸・君が代反対」団体、フェミ団体などが目立つ有様。

 石原が病気で倒れでもしない限り、浅野逆転はありえないでしょうね。
 まあ、「首都の治安を考えれば石原」の一言に尽きるといった感じで見てますけど。
 
 個人的に、東京の知り合いに「世論調査」をしてみましたが、浅野支持が一人もいません。(普段は民主支持が多い)

>>739

 保守・革新の定義にもよりますが、革新の方が強いところってのは存在するんですかね?

744今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/20(火) 23:33:05
>>738
その報道のほかにも中山千夏や川田龍平が浅野陣営に応援に来たりと
いう報道もありましたな。

無党派(中間層)や穏健保守層の票を逃がすようなことをどんどんやってますね>浅野

745やおよろず:2007/03/21(水) 05:12:08
浅野氏、特派員協会で講演 慰安婦問題にも言及

 東京都知事選出馬を表明している前宮城県知事の浅野史郎氏(59)は19日、東京都千代田区の日本外国特派員協会で講演。
 米国勤務経験がある浅野氏は、出馬の理由やマニフェストについて、英語でジョークも交えながら説明した。

 その後の質疑で、浅野氏は慰安婦問題について、
 「日本が外国人を少なくとも一部は強制的に引っ張ってきて、従軍慰安婦という形で使ったのは歴史的事実。平成5年の河野談話であるように、政府として遺憾の意を表すのは当たり前のこと」との認識を示した。

(2007/03/19 19:02)

http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070319/skk070319003.htm


 朝鮮総連系団体の主張そのままの発言。

===============================

>>744

 「心情的民主党支持者」の私が支持してないくらいなので、「無党派(中間層)や穏健保守層」は言わずもがな。

746和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2007/03/21(水) 09:14:25
これでほぼ確定でしょうか?
【足立区 欠員1】近藤弥生(自民)の足立区長選出馬に伴う欠員
三原 将嗣   63 自民元  元都議3期
鈴木 勝博   49 民主新  会社役員
浅古 充久  37 無新   足立区議3期(自民)
渡辺 修次   66 共産新  足立区議9期

【板橋区 欠員1】坂本健(自民)の板橋区長選出馬に伴う欠員
菅 東一     62 自民新  板橋区議4期
北条 博一   46 民主新  会社社長
佐々木健市  47 共産新  党板橋地区委員会役員

【大田区 欠員1】松原忠義(自民)の大田区長選出馬に伴う欠員
鈴木 章浩   44 自民新  大田区議2期
田中 健     29 民主新  大田区議1期
石原 聖康 48 無新   代議士(故新井将敬)元秘書
渋谷 要    73 共産新  大田区議10期

【江戸川区 欠員1】大西英男(自民)の参議院選出馬に伴う欠員
田島 和明   56 自民元  元都議3期
田之上 郁子  36 民主新  江戸川区議1期
島津 一成  33 共産新  党江戸川地区若者雇用対策相談室長

【江東区 欠員1】山崎孝明(自民)の江東区長選出馬に伴う欠員
米沢 正和   80 自民新  江東区議11期
鈴木 清人   51 無新  江東区議2期(自民)
関 宏毅     41 無新   代議士(木村勉)元秘書
東 巨剛    70 共産元  元都議4期

【世田谷区 欠員1】桜井良之助(公明)の死去に伴う欠員
真鍋 欣之   50 自民元  元都議2期
西崎 光子   52 生ネ新(民推)世田谷区議3期
佐藤 直樹   27 共産新  民青同盟地区委員長

【町田市 欠員1】真木茂(民主)の町田市長選出馬(落選)に伴う欠員
吉田 勉     58 自民新  町田市議4期
今村 路加   38 民主新  町田市議4期
古橋 良恭   45 共産新  党町田地区青年学生部長

板橋 江戸川 世田谷 町田の4市区 自民×民主系×共産の構図
足立 大田の2区 自民系の保守分裂×民主×共産の構図
江東 自民系の3保守分裂×共産の構図

747小説吉田学校読者:2007/03/21(水) 09:42:53
>>743-744
若桑さんは、千葉大時代、私も講義受けていたから、悪く言わんでくださいよ(笑)
若桑先生はただのフェミじゃないですから。表に出る性差より隠れた性差が問題で、そこから、女性史を説くのが若桑先生であります。

748小説吉田学校読者:2007/03/21(水) 09:45:28
まあ、それはそれですが、当たらない吉田学校の都知事選予想ですけども、浅野の伸びが思ったより悪いです。「都庁版行政改革」くらいの公約を出さないと接戦にもならない。
現時点では浅野は100万くらい差がつかれた状態ではないでしょうか?

749片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/21(水) 11:45:15
>>737>>739
私としては、若い中山よりも関根のほうが清新な感じがしてた。区議会での行動がモチベーションになってる感が中山よりずっと上だったのもあるし。
中山はオヤジの看板と民主党の看板でそれなりに健闘したけど。吉住と何が違うの、というのはよくわからない。
関根のほうも、共産票の土台を考えれば、保守票を取り逃がした感じもある。
とりあえず、自民党の看板だけで毛嫌いされる状況じゃないということくらいじゃないかな、わかることは。

>>746
江戸川は人気のある区議が立ったけど、自民党系が強いからなー。
あとは町田、世田谷くらいですか、盛り上がりそうなのは。
区長選よりは地元バリバリじゃなくても稼げそうだけど。

750小説吉田学校読者:2007/03/22(木) 07:31:44
佐々氏、石原選対の事務局長に就任。

’07都知事選 あす告示主要4陣営に聞く
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20070321/lcl_____tko_____000.shtml

 22日に告示が迫った都知事選。立候補を予定している各陣営はすでに臨戦態勢に入った。何を有権者に問い、選挙をどう戦うのか。準備作業に追われる4陣営に20日、話を聞いた。
■石原陣営 東京再起動の前進を
 港区のJR新橋駅近くに事務所を置く現職石原慎太郎氏(74)の陣営は、石原氏の海外出張旅費や交際費支出の問題などを踏まえて「これまでと違う厳しい選挙」が共通認識。佐々淳行選挙対策本部長は「石原都政の続投にイエスかノーかの厳しい選択になる。反省すべきは反省するという政治姿勢はもちろんだが、都政に対する誰よりも熱い思いを訴えていきたい」と説明。「一刻の猶予もない東京再起動を前進させるのかフリーズさせるのか、都民の賢明な判断を確信する」とコメントした。
■浅野陣営 勝手連の広がり期待
 新宿区のJR新宿駅西口にある前宮城県知事浅野史郎氏(59)の事務所は「選挙の素人」を自任するボランティアが準備に大わらわ。告示後は「天気は無理でも政治は変えられる」をキャッチフレーズに、「分からない、興味ない、という人を選挙に引き込む」と政治への無関心層に訴える方針だ。組織頼みの選挙とは一線を画しているため「勝手連の輪の広がりを期待する」と選対本部長の樋口恵子氏。勝手連に障害者を参加させるなどして「みんなが参加できる選挙を演出していく」と話す。
■黒川陣営 文化と経済の共生を
 建築家黒川紀章氏(72)の選対本部は港区赤坂にある同氏の仕事場の一室に開設しており、スタッフ数人が臨時電話の開設やマスコミへの対応などに追われた。
 黒川氏と中学・高校の同級生で選対幹部を務める伏原靖二氏はマレーシアに出張中の黒川氏と連絡調整。「都民が安心して生活できるよう都政を改革する。文化と経済の共生の時代を目指し、緑豊かな環境を、世代を超え、男女差を超えて実現するよう運動を展開する」とする黒川氏のコメントを文書で寄せた。
■吉田陣営 無党派にも訴えたい
 港区芝の雑居ビルにある元足立区長吉田万三氏(59)の事務所には、千を超す団体の推薦が届き、壁には支援の寄せ書きなどの掲示がびっしり。選挙事務長の徳留道信氏は「既に多くの都民に顔と名前を覚えてもらっている。すそ野の広がりを感じる」と話す。選挙戦では、ターミナル駅での演説や個別の対話を中心に、政策を訴えていく。築地市場や福祉の現場、道路建設で揺れる地域などへ積極的に足を運ぶ方針。「半分は無党派なので、気持ちが届くように訴えていきたい」と意気込みを見せた。

751やおよろず:2007/03/22(木) 15:21:06

>>佐々淳行選挙対策本部長

>>選対本部長の樋口恵子氏

752やおよろず:2007/03/22(木) 16:05:36
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070322-OHT1T00104.htm
 石原慎太郎都知事(74)は告示前日の21日、午前中にテレビ朝日
系「スーパーモーニング」に出演、その後は政見放送のリハーサルと
収録を行った。
 告示日の22日は、JR立川駅前で第一声。長男の伸晃衆院議員が
都連会長として応援に駆けつけるほか、選対本部長の佐々淳行
元内閣安全保障室長(76)も 演説を行う。
 午後は、有楽町マリオン前に移動。同じくこの日告示日を迎える
松沢成文神奈川県知事(48)のほか、上田清司埼玉県知事(58)が、
石原氏の元へ集結。首都圏3知事の豪華な顔合わせが実現する。
(2007年3月22日06時09分 スポーツ報知)

07選挙 首都決戦 (読売新聞朝刊3/22)
石原氏「首都圏連合」 神奈川県知事と交換演説

 石原知事は22日午後3時半から東京・有楽町で街頭演説し、
この場に神奈川・埼玉両県知事が駆けつける。3知事はこの後、
電車で移動して午後5時過ぎに横浜駅西口で再集結。同日告示
の神奈川県知事選に出馬する松沢知事への支持を呼びかける。
 石原知事は元自民党衆院議員、上田、松沢両知事は元民主
党衆院議員。だが知事になってからは、ディーゼル車排ガス
規制などに連携して取り組み、道州制論議でも歩調をそろえる。
関係者が石原・上田・松沢の3知事を「頑固おやじと聞きわけ
のいい長男、やんちゃな二男」と、家族になぞらえるほどの
緊密ぶりだ。
 今回の東京・神奈川「交換演説」は、自らは選挙のない上田
知事が発案。「3人で並んで一枚岩をアピールすれば、石原知
事のリーダーシップが際立つ」と提案し、石原、松沢両陣営も
快諾した。
 都知事選では、上田、松沢両知事の“古巣”の民主党は浅野
氏を全面支援するが、松沢陣営は「知事に出馬した時から無党
派」と意に介する様子もない。

753いなばやま:2007/03/22(木) 19:26:52
とうとう始まりました、都知事選挙!

一応東京都民の私自身は投票する人は決まっていますが、選管の最終発表までもつれる熱戦を期待です。
99年には及びませんが14人とは百花繚乱、楽しくなりそうです。
有効得票総数530万から550万といったところかな

《主要候補》
石原慎太郎 250万・・・低姿勢作戦で支持回復、逃げ切れるか
浅野史郎  200万・・・下方修正。無党派候補にしては新鮮味に欠けるか
吉田万三  50万・・・下町のドラえもん。「代々木」らしからぬ柔軟性

《準主要候補》←マスコミがまともに扱うのはここまで
黒川紀章  15万・・・今回のNo1キャラ、天才らしくわが道を行く
ドクター・中松 10万・・・こちらは元祖天才、定番候補。得票もいつものとおりか
桜金蔵 10万・・・両天才より組織票が読めそうな学会員候補。浅野の刺客それとも・・・。

《××候補》←いわゆる諸無系

8候補合わせて 5万

個人的には唯一の一般人系候補、タクシー運転手の高橋満候補にがんばってほしいです。

754今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/22(木) 21:10:41
>>753
マスコミの報道見ると、有力4氏(黒川まで)、選挙運動を報道するのは+1氏(中松)
って感じですかね>候補者の扱い
(金蔵はポスター選挙カーなしの選挙運動だし)

私は浅野は前回の樋口恵子の1.5〜7倍の得票が最大限界と見ています。
投票率も40%前半かと当たらない予想ですが。

755いなばやま:2007/03/23(金) 11:35:08
>>754
>私は浅野は前回の樋口恵子の1.5〜7倍の得票が最大限界と見ています。
>投票率も40%前半かと当たらない予想ですが。

当たってほしくない予想ですねぇ。
投票率も前回以下ということですか・・・?私も含めた巷間の見方と違いますね。

私は投票率53%±1、もしかしたら55%ちょっ越え、少なくとも50%割れはないと考えています。

それを前提にした浅野氏の現時点での票読みは

民主・新党日本投票層の65%、社民・みどり系投票層の80%の165万票に
自民・公明・国民・その他の政党投票層から最低15万票は流れると見て
最低180万、自分的には若干プラスして200万票という数字を出してみたんですが・・・
甘いですかねぇ。まぁ石原氏は前述のとおり250万前後かなと思っています。

今亜寿さん的には有効得票総数450万
石原  250万
浅野  130万
吉田  40万
その他 30万

といった読みですか?

756やおよろず:2007/03/23(金) 13:40:47

1 社民 300,782
2 共産 586,017
3 公明 820,126
4 民主 1,962,225
5 自民 2,665,417
6 日本 290,027

投票率[%]65.51

==========================================================

投票率50%で、510万票

1 社民 25万
2 共産 50万
3 公明 80万
4 民主 150万
5 自民 180万
6 日本 25万

郵政選挙を考慮して、自民党から多めに差し引くと、こんな感じ

浅野の得票が、民主・日本の80%、社民の90%、公明の20%、共産の30%、自民の20%までいくと、

140+22.5+16+16.5+36=231

757今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/23(金) 21:47:10
>>755
前回の愛知知事選挙ではいくぶん興味があったので55%越えないと
ニセ小泉の当選はないと予想して当たりましたが(またオスカーなんとか
とか片言氏に揶揄されそうだが)
今回の選挙情勢にはあんまり興味がない(せいぜい黒川・金蔵・中松の得票と
山口節生の選挙公報記事くらい)ので、テキトーに予想しましたので
大ハズレになると思います。スルーしていいです(苦笑)
石原も250万いかず、220万程度でしょうと。

758片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/23(金) 22:07:32
「長老」に反発保守乱立 都議補選・江東
2007年03月20日 朝日東京
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000703200001

 江東区長選への立候補に向けて、自民党の山崎孝明都議(63)が19日に辞職、江東区選挙区の都議補選が来月行われることが確実になった。同選挙区の自民党公認を巡っては、すでに引退を表明し、山崎氏の後任調整にあたったベテラン区議が最終的に選ばれた。これに若手2人が反発、共に離党届を出し、無所属で立候補を表明するといった「保守乱立」の様相を呈している。(長沢美津子)




 自民党系で立候補を表明しているのは、区議を通算44年間務めた米沢正和氏(79)、区議2期目の鈴木清人氏(51)、元衆院議員秘書の関宏毅氏(41)の3人。


 年明けに山崎都議が区長選への意思を発表したのを受け、党総支部で後任者を募ることにした。鈴木氏、関氏に1人の区議を加えた3人が手を挙げ、米沢氏は当初、調整役に回ったという。


 自ら立候補する経緯について、米沢氏は「若手で何度か話し合ってもらったが結論が出なかった。2年後の都議選まで、即戦力になってほしい、という内部の声に推された」と説明する。


 4人から公認を絞るにあたり、総支部は8人による選考委員会を設置。「選考方法も含めて委員に一任し、漏れた人は応援に回る」という誓約書を全員で書いた。その結果、2月上旬に発表されたのが米沢氏だった。


 「波乱」の始まりは2月の党総支部の決起大会だ。ある区議が壇に上がり、「投票結果を発表しない選考は不透明」と異議を申し立てた。この区議は「若手に譲るべきだ。最後は3人のくじ引きでよかった」と話す。


 この大会で「党の除名覚悟で立候補を決めた」と語るのが鈴木氏だ。3月上旬に開いた支援者との会合で「密室での選考で納得できない」と党支部を批判。「政治信念は保守本流で変わることはない」としつつ、無所属での立候補の意思を話した。「区民の選択肢が、80歳の自民と共産だけでいいのか」と鈴木氏。


 関氏も今月8日、支援者との集会で立候補を表明した。関氏は党総支部長の衆院議員木村勉氏の政策秘書を務め、木村氏の娘婿にあたる。世襲批判も承知の上で「人口増で発展を続ける江東にふさわしい代表者を選ぶべきだ」。19日夜の会見では、米沢氏の公認について「民意から遠い。自分は党派を超えた受け皿になりたい」と話した。


 今回の乱立について、山崎氏は都議の辞職会見後、「党員としてのルールを無視したやり方は残念。総支部として全力で米沢氏を支援する姿勢は変わらない」と話した。


 同選挙区の都議補選には、共産党から元都議の東巨剛氏(70)も、立候補を表明している。





■都議補選江東区選挙区 予想顔ぶれ(19日現在)


米沢 正和氏(79) 自民  江東区議
鈴木 清人氏(51) 無所属 江東区議
関 宏毅氏(41)  無所属 元衆院議員秘書
東 巨剛氏(70)  共産  党地区委員

759片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/23(金) 22:11:16
>>757
あんまり警戒しないでラクーにしてください(笑)

私もあんまり興味ない(黒川・中松・山口にはもっと興味ないけど)ですが、投票率はいなばやまさんと同様に考えてます。

760いなばやま:2007/03/23(金) 23:07:50
>>756

いなばやま的には04年の参院選よりやや自民が支持がある状況と考えています。
愛知は共産党の候補がいまいちな上にもともと石田氏支持で動こうとしたこともあって
共産票の多くが石田氏に流れましたが
吉田氏は元自治体首長で人柄は受けそうなので30%も流れそうにないだろうなぁと思います。

浅野氏はどう踏ん張ってもやおよろずさんの予想した230万票以上は難しいでしょうね。
また吉田氏以下の得票の合計は80万票±5万票から大きくずれることはないと思いますし
石原氏は最低220万を切ることはほぼないでしょうから
よくて「石原氏、浅野氏の追撃振切る」といったところですかねぇ。

761片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/24(土) 00:20:12
やおよろずさんの概算のなかでの注意点は、国政選挙においては民主党にボーナスがかかるということですかねー。
民主の基盤票をそれだけ多く見積もると、浅野が民主の8割取れるかどうか疑問が大きい。

でも、調査では、地域によっては浅野のほうが上のところもいくつかあるという話もありますし、石原がダブルスコアで余裕といった戦いではなくなってるんでしょうね。
注目されてて世論調査がこまめに入るうえに、内部秘的な数字が外に出やすいから、逆に予想もあまり面白くないんですね、これ。

なお、岩手県知事選では、サスケは離された3位だ(驚くほど票が取れないとまで言ってしまおうかな・・・)、と予想しますね。まだ輿論調査っぽいのが表面化してきてないから、予想するぶんには面白いです。

762今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/24(土) 07:36:51
あら、そうですか。
都知事選については少し認識を改めないといけませんか・・・>票の出具合

763名無しさん:2007/03/24(土) 10:09:36
サスケは反小沢王国で戦ってますから、柳村の票を侵食するかも。
多数派の親小沢票をタッソが独占する形になるのでは。

764片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/24(土) 10:41:50
>>762
石原関係については世論調査より票を取るとの話・印象もあるし、
演説したときの人の集まりがだいぶ違うようだ。
そういうところを見ておられるのかなと思っていましたけど。
必ずしも認識を改めなくてもよいのではないでしょうか? 直観も大切にしたほうがいいんじゃないでしょうか。
世論調査気にして修正を重ねていくのはつまらないし。

石原の選挙運動については、軍団を当面呼ばず、松沢・上田を呼んだのは正解だと思う。
石原の選挙の司令部はどういう感じなんだろうかなぁ。

765片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/24(土) 10:52:54
追加。ただ、息子の伸晃が都連会長として帯同してるのが、微妙感。

>>763
マスクを取るとか第一声で政治スタンス的に絶妙な位置取りを演出するとか公約をまともにするとか、そういう路線に行けば、旋風を起こせた可能性もあったと思うんですけどね(まだ終わっていませんけど・・・)。
「打倒小沢王国」では少しでも民主党=小沢に親近感ある浮動票が逃げるだろう。県北では反小沢の基盤があるが浮動票が少ないし、県南では小沢系が強く浮動票が少ない二重苦。盛岡周辺限定での集票になりかねないが、そこにおいても、純粋浮動票以外に、民主系・自民系から同じくらい(少し)吸い取っておしまいなんじゃないか?

766名無しさん:2007/03/24(土) 17:37:20
浅野は反石原というだけで他に言いたいことが見えてこない。

柳村は競馬廃止、サスケは競馬存続でタッソだけ曖昧だったけど、
競馬問題解決して争点がなくなってしまった。タッソに追い風。

767小説吉田学校読者:2007/03/25(日) 08:20:49
金造は何をしたいんだ?

中松氏 桜氏を“ライバル”と知らず
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/03/25/02.html

 東京都知事選の各候補者は24日、告示後初の週末を迎え各所で街頭演説などを行った。タレントの桜金造氏(50)は、六本木ヒルズで演説するドクター・中松氏(78)をサプライズ訪問。熱心に聞き入っていたが、中松氏からはライバルではなく熱心なファンの1人という扱いを受けた。
 桜氏はこの日、六本木の映画館で自身が出演する映画「ひいろ」(徳江長政監督)を観賞。その後、港区内の選挙事務所に戻る予定だったが、中松氏が六本木ヒルズで街頭演説すると知り予定を変更。約10分歩いて中松氏の選挙カーが停車しているのを発見。小走りで駆け寄り、握手を求めた。「桜金造です。演説どちらでやられるんですか?」
 演説が始まると、ほかの聴衆から2、3歩出た最前列で手を前に組んで真剣な表情。北朝鮮のミサイルをUターンさせる発明などの話に聞き入った。中松氏が「都知事は勤勉な人でなくてはいけない。週3日くらいしか都庁に来ない人はダメ。私は小学校から東大まで無遅刻無欠席」と力説すると桜氏だけが大きく拍手。中松氏も「どうもありがとう」と応えた。
 演説が終わると、歩み寄って「ミサイルがUターンするんですか…。その発明に名前はありますか?」と質問。中松氏が「ドクター・中松ディフェンスシステムです。D・N・D・Sです」と説明すると、桜氏は「D・N・D・S」と復唱。しまいには2人でなぜか「D・N・D・S!」と大声でハモった。中松氏と別れた桜氏は「ただ者じゃない」と感動していた。
 しかし中松氏は桜氏を“ライバル”とは認識していなかった様子。「私のファンだと言っていたので…。(候補者とは)知らなかった」と驚きの表情を見せていた。

768名無しさん:2007/03/25(日) 22:57:41
石原氏先行、浅野氏追う
支援政党の支持層固める
2007年03月25日 20:54 【共同通信】

 14人が立候補した東京都知事選(4月8日投開票)で共同通信社は24、25の両日、電話による世論調査を実施、取材も加味して序盤の情勢を探った。自民、公明両党が支援する現職石原慎太郎氏(74)がリードし、民主、社民両党が支援する前宮城県知事浅野史郎氏(59)が追っている。共産党推薦の元足立区長吉田万三氏(59)、諸派の建築家黒川紀章氏(73)がこれに続く。

 約9割が知事選に「大いに関心がある」「少しは関心がある」と答えたが、約4割が誰に投票するか決めておらず、情勢は変わる可能性がある。

 石原氏は自民党支持層の約7割、公明党支持層の6割強を固め、民主党支持層から約2割の支持を集めている。

 浅野氏は民主党支持層の約6割、社民党支持層の約7割を固めている。自民党支持層から1割程度の支持を得ている。

 吉田氏は共産党支持層の約7割を固め、無党派層からも支持を受ける。黒川氏は社民党支持層や無党派層の支持を得ている。

 タレント桜金造氏(50)は公明党支持層から一定の支持がある。発明家ドクター・中松氏(78)は民主党を支持する人からの支持がある。

http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007032501000758.html

769今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/26(月) 22:48:40
>>767
16日間で300万円+αかけた路上ライブというところでしょうかね(微苦笑)

770やおよろず:2007/03/27(火) 12:11:05
今石原氏、優勢を維持 「実行力」に支持 本社情勢調査
2007年03月26日23時46分

 東京都知事選が告示されたのを受けて、朝日新聞社は24、25の両日、都内の有権者を対象に第3回情勢調査を行い、取材で得た情報を合わせて情勢を探った。現職の石原慎太郎氏(74)が優勢を維持しており、前宮城県知事の浅野史郎氏(59)が追う展開で、前回調査(17、18日)から大きな変化はない。ただ、現時点で3割以上の人が投票先を明らかにしておらず、今後の情勢は大きく変わる可能性もある。
回、投票先を明らかにした人は67%で(前回65%、前々回61%)、少しずつ増えている。その回答をもとに分析すると、石原氏は女性の支持がやや下がったが、無党派層で浅野氏をリードし、民主支持層の3割からも支持を獲得している。投票先を選ぶ基準として「実行力」を挙げた層(全体の37%)では8割を超える圧倒的な支持を得ている。

 浅野氏は支援を受ける民主の支持層を固めきれておらず、無党派層でも3回の調査を通じて伸びが見られない。都政が「大きく変わってほしい」という人は全体の61%に達しているが、この層での浅野氏支持は下がり続けており、今回は石原氏支持を下回った。

 都知事選には両氏を加え、計14人が立候補している。元足立区長で共産推薦の吉田万三氏(59)は共産支持層での支持がやや減った。諸派で建築家の黒川紀章氏(73)は支持の拡大が見られず、発明家のドクター・中松氏(78)も限られた層からの支持にとどまっている。(年齢は投票日現在)

771名無しさん:2007/03/27(火) 12:13:22
石原で決まったか。

都政が変わって欲しい人で石原がリードしたのは大きい。
伸びしろは石原が多いだろう。

772やおよろず:2007/03/27(火) 12:13:54
>>761

 浅野勝利が如何に困難かということを示したかったんです。

 惜敗率60から65で、石原の勝利と予想しておきます。

773渡邉コーゾー:2007/03/29(木) 00:49:47
ワタスが会津のケネディーだ。

774名無しさん:2007/03/30(金) 03:47:20
黒川紀章さんに一票

775杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2007/03/30(金) 18:45:30
ちょwwwこいつマジで都議補選出るのかwwwww
罷り間違って当選したら太田区民の民度を疑うぞ。

“盗作”大田区議また悪癖…Wikipedia丸写し
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_03/t2007032910.html

 税金で行った欧州視察の報告書の一部に、大学名誉教授の講演資料を無断引用した自民党の鈴木章浩・大田区議(44)=顔写真=が、別の海外視察の報告書でもインターネット上の記述をほぼ丸写ししていた疑惑が29日、浮上した。著作権上は問題ないが、「言葉が生命線」ともいわれる政治家としての意識が問われそうだ。

 話題になっているのは、「おおた区議会年報−平成18年版−」の「大田区議会セーラム市親善訪問団・行政視察概要」のうち、鈴木氏が書いた「ボストン美術館」と題した40字×95行の視察報告。この中で、最後の3行を除き、大部分がネット上の百科事典「Wikipedia」にある「ボストン美術館」の記述と酷似しているのだ。一言一句変わらない部分がほとんどで、異なる点は主語の省略や修飾語の付け足しといった細かい部分しかない。

 例えば、冒頭の「ボストン美術館(Museum of Fine Arts・Boston)は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン市にある、世界有数の規模を持つ美術館である」は「Wiki−」と全く同じ。

 続く「館名の英語表記は(中略)、『ボストン美術館』というよりは『ボストンの美術館』という語感に近い」とトリビアも、完全に一致している。

 ほかにも設立の過程、所蔵品、隣接するスクールの説明、エドワード・シルヴェスター・モース、アーネスト・フェノロサ、岡倉天心に関する記述も、ほぼ同じ。ただ「大田区」を意識したのか、モースの修飾語に「大田区と関係の深い」と付け足されている。

 政治評論家の小林吉弥氏は「丸写しを指摘されてもおかしくないほど酷似している」と語る。

 大田区議会によると、自民党区議8人が06年10月26日から8日間、姉妹都市のセーラムなどを親善訪問。1人当たり57万8440円が区民の血税から支出された。

 今回引用したとされる「Wiki−」は引用自由だが、前述の小林氏は「参考にするのはいいが、文章は自分の言葉で書くものだ。文章を書いたことがないのではないか。論外といえば論外だ。言葉は政治家の生命線。もっと勉強してほしい」と苦言を呈した。

 夕刊フジは鈴木氏に文書による質問をしたが、29日朝までに、回答は得られていない。

 鈴木氏は05年11月の欧州行政視察に関し、議会に提出した視察報告書の半分近くが、早稲田大学名誉教授の浜田泰三氏が97年に千葉県内のフォーラムで行った講演の要旨と酷似していると共産党区議団に指摘された。

 テレビの取材などには、「そっくり引用しているんだから、かえって正直でしょう」「具体的に誰が不利益を被っているんですか」などと居直ったが、自身のホームページで「多大なご迷惑をお掛けしたことを深く反省致しております」と陳謝している。

 鈴木氏は4月8日投開票の都議会補欠選挙(大田区選挙区)に立候補する予定。

776片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/30(金) 21:28:54
告示後に出てきてる調査では、石原が再び差を広げたようですね。
>>671あたりで寒いギャグとか書いたのだけど、イメージがそこから抜け出ないですね、浅野は。私が見るに、出馬までの位置取りづくりがうまいんだね、この人は。主張の内容自体に力があるわけではない。そういうタイプ嫌いではないけど、流通情報量が格段に多く、候補が擦り切れるまで語られる東京都知事選だから、位置取り巧者浅野は苦しいのかな。
そもそも石原が殊勝なところを見せて、反撥が高まらず、浮動層の少なからぬ部分が「一応信任かな」くらいで落ち着きそうでもあるし。叩きにやや苦しんだ石原だけど、もともと位置取りもうまいんだなぁ。

777今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/31(土) 09:05:23
立候補するにはあの位置取りが最適だった(というか、あれしか手段がなかった)

しかし、あの位置取りでは当選は最初から無理があった

こういうことだったと思います。4年後ならわかりませんでした、かもですが。

778名無しさん:2007/04/01(日) 14:01:56
石原の対立候補にこれと言った、そこまでの人がない。

というか選挙みたいな多数決では、石原(東国原、青島しかり)みたいなタレント一家っていうのはやっぱり強いよ。普通あれだけの横暴をしてちゃんとした弁明もなしに許容されないよ。

まあ多数決ってのは原理的に無内容な訳だけど、普段政治に関心の無い人達(そういう人の票が大きい)が雰囲気とか漠とした印象でもって投票するのにやはりタレント一家っていうのは違うよね。

779名無しさん:2007/04/01(日) 18:35:26
盗作大田区議の鈴木章浩も立候補してる?

780やおよろず:2007/04/01(日) 23:37:10
>>778

 浅野氏周辺の「普段、政治に関心のある人たち」の集まりである団体が最大のネックだと思うけど。

 浅野氏周辺の宮城県知事時代の悪い話もあるんだけど、それは表には出てない。(新聞・テレビのネタになっていないという意味)

 宮城の浅野県政の評価は、後継知事選ではっきりしていると思う。

>>普段政治に関心の無い人達(そういう人の票が大きい)が雰囲気とか漠とした印象でもって投票する 

 
 浅野支援団体に北鮮と深い関係にある団体が多い。
 浅野の理念(障害者を普通の社会で暮らさせる)先行の福祉政策が原因で、障害者の親が子の将来を悲観して子供を・・なんて事件が発生したり。
 前知事時代に整備された中核病院制度が崩れて、地域医療が市町村任せになったり。
 浅野氏と関係の深い福祉団体への県の支出は増えているが、はたして福祉は向上したかぎもんであったり。
 100万都市を抱え、他府県に比べて優位な立場にありながら、地場資本企業が減少したり。


 普段政治に関心がある人ばかりならば、浅野氏の勝利なかったわけで、「改革知事」という漠たるイメージにしがみつくしか手立てがないわけです。

 この漠たるイメージを以下に守るかが浅野氏のキーポイントだったわけですが

 上田・松沢の近隣の両県知事も石原につき、田中からも酷評され、取り巻きは改革とは無関係な極左集団という感じで、本人が前面に出て行かなくてはならない。
 
 その漠たるイメージが、浅野氏本人が前面に出たことで、「普段政治に関心がない」有権者にも、見破れるほど中身のないものであった、まあ、そういうことです。

781今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/04/03(火) 00:05:14
今日の夕方、新宿西口で吉田万三の街頭演説みました(1分ほど)
それなりに人が集まってました。

これまで都知事選の候補者で一番インパクトあったのは
8年前に渋谷ハチ公前の交差点でいきなり飛び出てきた
ドクター中松ですね。

(見に行ったわけじゃなくて、帰宅途中にホントにいきなり目の前に
出てきたのでびっくりした記憶あり)

782やおよろず:2007/04/04(水) 23:22:55
都知事選 堂本千葉知事、浅野氏を応援


--------------------------------------------------------------------------------

 東京都知事選(8日投票)で、前宮城県知事の浅野史郎候補(59)が2日、JR渋谷駅前で行った街頭演説に、千葉県の堂本暁子知事が応援に駆けつけた。首都圏ではこれまで神奈川、埼玉両県知事が3選を目指す石原慎太郎候補(74)を応援。浅野陣営にとっては石原候補がいう「首都圏知事連合」にくさびを打ち込んだ格好だ。

 選挙カー上で浅野氏と並んだ堂本知事は「東京は、いい日本を地方と一緒につくるセンターの役割を果たすべきで、それができるのは浅野さんだ」と訴えた。これを受け浅野氏は「友情出演していただき、涙が出るほど感激している」と述べた。

 堂本知事は民主、公明、社民各党の県組織の支持を得て、2005年に再選された。堂本知事は取材に対して「浅野さんは私の選挙で何度も応援に来てくれた。『選挙の借りは選挙で返す』ですから」と浅野氏の持論を引用して、応援の理由を説明した。一方、神奈川、埼玉両県知事の動きについては「人のこと」と言及を避けた。

 知事選では22日、元民主党衆院議員で神奈川県知事選で再選を目指す現職松沢成文氏と、同じ元民主党衆院議員の上田清司埼玉県知事が石原氏の応援演説に立った。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe183/20070403_01.htm

783いなばやま:2007/04/08(日) 15:18:56
投票に行ってきました。

友人からは「石原になるんだから外山に入れろ」と言われ若干迷いましたが
初志を貫徹しました。
0%当確はないと思いますが午後10時ぐらいには「おれさま都政」継続が決まると
思います。

784今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/04/08(日) 18:20:24
投票率は前回を上回るという見通しですね>午後4時現在

うーむ、すでにここで私の予想は外れたorz

興味は1位と2位の差と、紀章・中松・金蔵・外山の得票数ですけど>都知事選

785名無しさん:2007/04/08(日) 21:24:12
鳩山幹事長の目が死んでました>NHK

都知事選:現職・石原氏の当選確実 浅野氏を圧倒
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070409k0000m010051000c.html

 8日に投開票された東京都知事選は、現職の石原慎太郎氏(74)が、前宮城県知事の浅野史郎氏(59)らを圧倒して3選を確実にした。

 石原氏はディーゼル車規制など国に先駆けた政策や実行力をアピールしながら、16年五輪の東京招致を訴え選挙戦を終始リード。昨年末から都事業への四男登用などで批判を浴びたが、謙虚な姿勢を示して再スタートを強調するイメージ戦略や支援を受けた自民、公明の組織力で逆風をかわした。

 浅野氏は五輪招致中止や情報公開、福祉の充実を掲げ「市民型選挙」で石原氏批判を展開。中盤からは民主、社民も前面に出て支援した。だが、出馬表明が告示の半月前と出遅れたうえ、知名度不足も解消できず、無党派層に浸透できなかった。民主支持層もまとめられず、及ばなかった。

 共産党推薦の吉田万三氏(59)は同党支持層を固めたもの及ばなかった。黒川紀章氏(73)とドクター・中松氏(78)は支持を広げられなかった。[北村和巳]

786名無しさん:2007/04/08(日) 21:56:29
鳩山幹事長のコメント、もうちょっと錬ってからスピーチされた方がよいと思いました。
共産党市田氏のソツのないコメントも参考にどうぞ。

787今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/04/08(日) 23:27:39
江東区の都議補選で自民新人が出てますが80歳なんですね…

788名無しさん:2007/04/09(月) 23:38:01
都議補選は自民5議席、民主1議席を各選挙区で維持。世田谷はネットが議席回復。浅野氏との連動がもう少し早ければ江戸川区あたりは逆転したかも知れません。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20070409ddlk13010317000c.html
選挙:都議補選 開票結果 /東京
 ◇江東区開票結果(1−4)
当 63740 米沢正和  80 自新
  47857 東巨剛   70 共元
  38218 鈴木清人  51 無新
  35241 関宏毅   41 無新
 =選管最終発表

 ◇大田区開票結果(1−6)
当 96003 鈴木章浩  44 自新
  89519 田中健   29 民新
  42314 渋谷要   73 共新
  27025 石原聖康  48 無新
  12213 佐藤博己  57 無新
   9617 木村寛紀  29 無新
 =選管最終発表

 ◇世田谷区開票結果(1−3)
当 158907 西崎光子  52 ネ新
  145203 真鍋欣之  50 自元
   45538 佐藤直樹  27 共新
 =選管最終発表

 ◇板橋区開票結果(1−3)
当 95098 菅東一   62 自新
  73954 北条博一  46 民新
  42366 佐々木健市 47 共新
 =選管最終発表

 ◇足立区開票結果(1−4)
当 116874 三原将嗣  64 自元
   64783 鈴木勝博  49 民新
   42803 渡辺修次  66 共新
   26996 浅古充久  37 諸新
 =選管最終発表

 ◇江戸川区開票結果(1−3)
当 115104 田島和明  56 自元
  103097 田之上郁子 36 民新
   28706 島津一成  33 共新
 =選管最終発表

 ◇町田市開票結果(1−3)
当 77706 今村路加  38 民新
  74245 吉田勉   58 自新
  20716 古橋良恭  45 共新
 =選管最終発表

毎日新聞 2007年4月9日

789片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/04/12(木) 15:07:36
>>785
私としては、北海道知事選の大敗と室蘭で堀井に奪われたのが主因じゃないかと見ていました。案外大きいのが室蘭で、ああいった人に取られると今後定着する可能性が大。橋本聖子の手柄。
好プレーがほとんどないし、細かなミスの積み重ねが多すぎる幹事長だ。

むしろ、私としては、とにかく余裕の表情を作るのが上手な中川大先生が、都知事選の圧勝で笑顔を作っているにもかかわらず、それを打ち消すたいへんそうな表情が勝ってる気もしました。私は中川大先生に分析力の確かさと人間味を感じました。
一方で、たいしたことでもないのに目が泳ぐ安倍ちゃんが本件ではそうでもないところに、中川大先生の分析力の逆だなこの人は、という評価を。もうちょっと頭使ったほうがよい。

>>788
都内でも江戸川は自民党・石原の得票が多いところですが、田之上のこの得票は、次につながるでしょう。民主党の次ではなく田之上の次ですが。

あとは、この結果を見て、東京都でも、周辺県議・市議選と似た傾向が水面下にあるように私には思えます。
江東は、柿沢都議が鈴木を応援して、非自民層・高齢批判層がよくわからなくなった感じの結果です。
大田は、鈴木区議の例の件もあったとは思いますが、傾向が見える結果。
世田谷は、もろに傾向が見える結果。
板橋と足立(特に足立)は民主党が無名人を直前擁立したが、さすがに地方選挙ではなかなか通用しがたいというところで、共産党のほうにも流れている。
江戸川は、地盤対魅力といったところで、地盤がかろうじて逃げ切り。確かに都知事選との連動がよりうまくいけば田之上の勝機もあったんでしょうが、浅野の今回の選挙運動では、保守層切り崩し効果はどちらにしろイマイチだったかも。

790今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/04/12(木) 23:39:14
足立区は定数1なら自民圧勝は目に見えてましたけどね。
公明票も三原に乗るだろうし。

どうでもいいですが、この補選の2日後に三原氏の娘婿が
山口県で激怒&鼻血を出して新聞ネタになったのには あ、驚きました。

791今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/04/14(土) 00:07:39
http://news.livedoor.com/article/detail/3118414/
あの宅八郎が渋谷区長選挙に出馬するようです。
なんか記事読むと快楽亭ブラックも出馬するようですが・・・

行革110番って後藤都議と関係あるんですかね

792名無しさん:2007/04/14(土) 02:30:34
http://www.gyoukaku110ban.jp/
後藤雄一は渋谷の行革110番も世田谷の後藤都議と関係が
無いと言ってますね。最も後藤氏自身も浮いた存在ですが。

渋谷行革110番は過去に都議補選に候補を立てたこともありますね。↓
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/eac/voting/20031130kakutei.html

ちなみに快楽亭ブラックは出馬しません。そこで宅八郎に白羽の矢を
立てたようですが、個人的にこの動きは正直ドン引きものです。

793今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/04/14(土) 08:12:38
>>792
情報ありがとうです。
行革110番にもバチモンが出る時代になりましたか(苦笑)

794片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/04/27(金) 08:13:30
結局そうなるわな。

三宅島:オートバイ公道レースを断念 安全確保難しく
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070427k0000m040180000c.html

 三宅島(東京都三宅村)で00年の噴火災害の復興策として11月に予定されているオートバイレース大会で、公道開催ができない見通しとなった。石原慎太郎知事が提唱し、国内初の公道を使用したオートバイレースとして注目を集めたが、ライダーや関係者の安全確保が問題となり、今年は断念する方向となった。都営三宅島空港の滑走路を活用するなど大幅な変更が検討されている。

 昨年末にまとまった基本案では、大会は11月9〜11日に開かれ、125CC以下のオートバイが島を1周する都道(延長30.4キロ)でタイムを競い合うレースが目玉だった。事業費は村が3億円、都が3億4000万円をそれぞれ負担する。

 しかし、公道レースを巡っては、プロのライダーから「安全管理上、不可能」との反対意見が寄せられたほか、二輪車メーカーも「安全確保が極めて難しい」(ホンダ広報部)などと消極姿勢を示していた。都は空港でのタイムトライアルや障害物を乗り越える競技に計画を見直し、村など関係機関と調整に入っている。【木村健二】

毎日新聞 2007年4月27日 3時00分

795片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/04/27(金) 09:02:40
キャッチフレーズはタマリンピック。

2013年国体は多摩地区中心確実に
3分の2の競技会場が集中 讀賣東京多摩
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news002.htm

 2013年に54年ぶりに都内で開催される国民体育大会は、競技会場の面からもほぼ“多摩国体”となることが確実になった。約3分の2の競技会場が多摩地区に集中することになったためだ。都内で開かれる国体は3回目だが、多摩地区中心の開催となるのは初めてだ。

 都は会場候補地として計77会場を選定し、25日に都市長会に伝えた。これは、1月に発表された第1次選定に続く第2次選定で、これで40競技の全83会場のうち約9割が明らかになった。そのうち53会場が多摩地区に存在している。

 都市長会と町村会は“多摩振興”のため、国体の開催を都に要望し続けてきた。それが実った形で、市長会は「多摩国体実現が着々と進み、満足だ」と喜びを隠せない。

 第2次選定で新たに会場に決まったのは39か所で、重量挙げの国立市民総合体育館、ボウリングの「ビッグボックス東大和」、自転車・ロードの奥多摩町、檜原村、あきる野、八王子市コースなど。

 開閉会式と陸上競技の会場は、すでに味の素スタジアム(調布市)と決まっているが、現在、同スタジアムには陸上競技を実施できる設備が整っていない。このため、都は10億円近くを投じて、レーンやウオーミングアップ用の補助競技場を建設する。これにより、同スタジアムは都内で唯一の日本陸上競技連盟「第一種公認」の陸上競技場となる見通しだ。

 7月には国体開催のための「準備委員会」が設立される予定で、残る会場もそれまでにすべて決定することになっている。

(2007年4月27日 読売新聞)

796片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/04/27(金) 23:23:38
佐々あつゆきさんが副知事でいいんじゃないの。後継者とはいえないだろうケド。

『安心・安全 男の約束』 石原都政への期待と課題 ―佐々淳行氏に聞く
2007年4月26日 東京新聞東京
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20070426/CK2007042602011711.html

 石原慎太郎知事の3期目が始まった。石原氏の選挙対策本部長を務め、「目に余ったら再び諌言(かんげん)する」と公言してはばからない元内閣安全保障室長佐々淳行氏(76)に、今後の石原都政への期待と課題を聞いた。 (石川修巳)

 ――三期目にはどんなアドバイスを。

 一つは「反省しろよ慎太郎」というのはまだ続いているよ、と。それから、都民の安心と安全を守るという男の約束を守ること。僕は「良好な治安こそ最高の社会福祉」と言っている。次に災害、地震の対策訓練を早くやらないといけない。実動訓練が都民を安心させる。もうひとつ進言したのは下北沢で演説をやったけれど、まずは電柱を埋めることをやりなよと。

 ――今後の都政運営の危機管理は。

 本人はずいぶん反省している。本質的には純情で照れ屋で、昭和一けた的な男の美学が好き。男は黙って酒を飲むとか男の背中を見ろとか。それはダメだよ、説明責任を果たせと。「長期政権にいるとおごりが出るのかな」と言っていたよ。

 だから早く謝れと言ったら、謝るのは嫌だと言う。「違法行為はない」って。「当か不当かの問題で、反省すべきところはあると思うよ」と言ったら、「うん、反省ならいい」と。それでキャッチフレーズでやった。

 ――強気の“石原節”は健在だ。

 (開票日の)八日晩の記者会見から始まっていて、支援者や選対の人も「元に戻っちゃったあ」って。「先生、ひとこと言ってくれませんか」と言うんだよ。聞いた限りではまだ許容範囲じゃないの。必要なのはスポークスマン、それから「あなたには諌言をする人がいるね」と言った。周りを見渡すといない。機嫌が悪くなるようなことを言わない。あれが裸の王様をつくってしまう。

 ――どんな人材を。

 秘書はいても、政策提言や助言をする秘書役がいない。だから僕が選対本部長に出てくる騒ぎになる。しっかりした副知事を探しなさいよと。国と交渉できる人、都庁の職員ではだめ。適任者はいるけど、その人はうんと言わないだろう。老巧な人を探して人事を固めないといけない。

 ――三期目は「過激に急いで」と言う。

 僕は浪人道を歩いているから、必要なら諌言もするし助太刀もする。こっちから電話をする。「おい、ちょっとまたまずいぞ」って。

797やおよろず@ファシスト:2007/04/29(日) 00:47:37
1 :無党派さん :2007/04/25(水) 23:24:31 ID:/tjc8SrJ
■外山恒一熊本市議選こぼれ話。

★熊本では外山恒一がほとんど知られていないことにショックを受け、当初はテンションが極度に低かったらしい。

★刑務所前の演説は、演説当日の午前中に原稿書いていたらしい。

★選挙カーに「熊本市議選候補」を記載するかしないかで、もめにもめたらしい。外山恒一が春の目覚め作戦を強行するヒトラーのごとく強情だったため、早くもクーデター

勃発寸前となり、党内がファシスト制から象徴ファシスト共和制に移行するところだったという。もうめんどくさいからロボ山恒一でいいやという声も。



2 :無党派さん :2007/04/25(水) 23:26:37 ID:/tjc8SrJ
★選挙カーはレンタカーだったが、返却の際、車に傷がついていたので2万円請求されたという。もちろん外山に払えるはずもなく、秘書田中さんが代わりに払ったという。

★自宅兼事務所のガスが止められそうになり、もちろん外山に払えるはずもなく、秘書田中さんが代わりに払ったという。

★駐車場代を、もちろん外(略) 秘書田中さんが代わりに払ったという。



3 :無党派さん :2007/04/25(水) 23:28:35 ID:/tjc8SrJ
★温厚な外山恒一の弟殿が兄のわがままに切れて、金曜日に鹿児島帰ろうとしたらしい。

秘書田中さんと外山恒一のパトロンが説得して、嫌々手伝っていたらしい。

 翌日も同じネタで、兄弟喧嘩が勃発しそうに。

★秘書田中さんがいなかったら、おそらく市議選立候補届出すらできず、たぶん家でずっと不貞寝していたと思われる。

★「交通費出すから」といって東京から熊本にボランティアスタッフ呼んどいて、熊本に来たら

  外山は交通費の話は一言も語らなくなったらしい。

 「それは、どんな独裁者でもやったことがない悪行ですよ」


4 :無党派さん :2007/04/25(水) 23:30:14 ID:/tjc8SrJ
★選挙戦初日の新市街アーケードでの聴衆は3人程度だったという。

★東京から最終日に応援にかけつけた方に到着早々外山は1000円借りたという。

★外山がパトカー追跡用にチョイスしたBGMは「太陽にほえろ!のテーマ」「西部警察のテーマ」「踊る大捜査線のテーマ」警察が嫌いな割には、刑事ドラマは好きなのだろうか。



5 :無党派さん :2007/04/25(水) 23:31:07 ID:/tjc8SrJ
★ドワンゴとの契約金はすべて知人から借りた都知事選供託金の返済にあててしまったらしい。

★4月25日(水)頃に外山恒一はいったん東京に向かうらしい。

798とはずがたり:2007/05/07(月) 10:53:14

金造蹴った!黒川紀章氏の誘い
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/05/07/03.html

 東京都知事選に出馬し落選したタレントの桜金造(50)が6日、大阪・B1角座のゴールデンウイーク興行に登場した。最前列の観客に「東京都知事候補 桜金造」と印刷された名刺を配布。司会から「今度は大阪(府知事選出馬)?」と突っ込まれ、「なんで分かったの?」とジョーク。

 また、建築家の黒川紀章氏(73)からは選挙後に「参院選でともに戦おう」とオファーがあったというが「参議院はいらないと思ってるんで」と一蹴したことも明かし「僕は政治家になりたいわけじゃない。東京の福祉を何とかしたい」と語った。
[ 2007年05月07日付 紙面記事 ]

桜金造氏、大阪で選挙資金出稼ぎ
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070507-OHT1T00102.htm

 先月、東京都知事選に出馬したタレント・桜金造氏(50)が6日、大阪・中央区のB1角座にゲスト出演。関西のお笑いでは約30年ぶりの“出稼ぎ”公演を行った。

 自身の出演映画「ひいろ」の宣伝を兼ねての来阪。名刺の肩書を「東京都知事候補」に書き換え、早くも次回選挙へ動き出した金造氏の今回の狙いはズバリ、選挙資金集め。「お金がないとダメだと分かった。2000万円欲しい」選挙ボランティア集めも今度は1000人が目標で「次はチームをつくりたい」と、“チーム金造”の結成も目指す。

 また、都知事選後に政治ジャーナリストから「参院選に出ないか?」と打診されたことを明かしたが、「僕は参議院はいらないと思ってますから」と全く興味なし。なおも報道陣が「黒川紀章さんも参院選を視野という話が…」と食い下がると「あの人はクレージーですから。かかわらない方がいいですよ」なぜか一刀両断の金造氏だった。
(2007年5月7日06時03分 スポーツ報知)

799とはずがたり:2007/06/15(金) 20:10:55

2007/06/15-17:56 猪瀬氏、副知事就任を受諾=6月議会に人事案提出へ−石原都知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2007061500737

 東京都の石原慎太郎知事は15日の定例記者会見で、副知事への就任を打診していた作家の猪瀬直樹氏(60)について「昨晩話をして引き受けてもらうことにした」と述べ、同氏が受諾したことを明らかにした。12日から開会している6月議会に人事案を提出する。

800名無しさん:2007/06/16(土) 21:46:54
作家・猪瀬直樹氏、都副知事起用を受諾
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070615i111.htm

都副知事の就任を受諾し記者会見する猪瀬直樹氏 東京都の石原慎太郎知事(74)は15日、作家の猪瀬直樹氏(60)を副知事に起用すると正式に発表した。猪瀬氏が14日夜、受諾した。

 人事案は開会中の都議会に提案され、同意される見通しだ。

 都にはすでに都庁出身の副知事が3人いるが、猪瀬氏は当面、担当分野を持たずに、都が進める地球温暖化対策や米軍横田基地の軍民共用化などで、国との交渉役を担う。政府委員を長く務めた猪瀬氏の起用で、国に対する都の影響力が強まりそうだ。

 発表を受けて記者会見した猪瀬氏は「役所や国、議員のためではなく、国民、住民のための役割を担わなければならない」と抱負を述べた。

 石原知事は3期限りでの引退を明言しており、15日には、一般論としたうえで「民間出身の副知事が4年間実績を積めば、個人的に次の知事にふさわしいと思う」と話した。しかし、猪瀬氏は「そういう考え方はしていない」と述べ、「後継含み」を否定している。

 猪瀬氏は長野県出身で、信州大人文学部卒。1987年に「ミカドの肖像」で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。小泉首相時代に道路関係4公団民営化推進委員会の委員に起用されるなど、特殊法人改革に取り組んだ。現在の政府税制調査会や地方分権改革推進委員会の委員としての活動は、継続する。

(2007年6月15日21時0分 読売新聞)

801とはずがたり:2007/08/03(金) 23:00:26

都議会自公民 新役員決める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070802-00000105-san-soci
8月2日8時0分配信 産経新聞

 都議会自民党は1日の議員総会で、政調会長に川井重勇氏(中野区・3期)、総務会長に服部征夫氏(台東区・3期)を選出した。幹事長には三鷹市選出の吉野利明氏(3期)が選ばれており、新3役が決まった。任期は1年間。

 吉野幹事長は同日の会見で「都の予算編成に向け各種団体の要望を受け、これを把握していきたい」と抱負を述べた。 また、都議会民主党も1日、政調会長に山下太郎氏(北多摩第4・2期)、総務会長に土屋敬之氏(板橋区・3期)を選出。田中良幹事長は続投する。公明党も同日、幹事長に中島義雄氏(世田谷区・3期)、政調会長に藤井一氏(大田区・4期)を選出した。

最終更新:8月2日8時0分

802小説吉田学校読者:2007/09/08(土) 23:28:04
だったら公約にするなよ。これほど馬鹿にした話はないだろう。

選挙公約の都民税減税、石原知事が断念
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070907i407.htm

 東京都は、低所得者の住民税(都民税)を一部免除する独自の減税策について、実施を断念する方針を固めた。
 この減税策は、今年4月の都知事選で石原慎太郎知事の掲げた公約の一つ。生活保護を受ける人と所得がほぼ同水準の人を対象に、都民税の所得割り部分を全額免除するとしていた。
 都が検討した結果、〈1〉免除額は、1世帯当たり最大で年1万9000円、平均すると月数百円程度で、減税効果が小さい〈2〉所得を基準にした場合、低所得ながら貯金などの資産を持つ人を除外できない――などの問題点が浮上した。今後は税制以外の分野で、来年度から独自の就労支援や資金貸し付けなど低所得者を救済する施策を検討する。

803とはずがたり:2007/10/18(木) 11:00:16
野村氏は4年前に続いて連敗。4年前の枠組みはどうだったんでしょうかねぇ。。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/?KEYWORD=%A4%A2%A4%AD%A4%EB%CC%EE

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1182273709/163-262
あきる野市民とまたーり

172 :非公開@個人情報保護のため:2007/07/13(金) 10:10:32
7月6日西多摩新聞
---------------------------------------------
副市長に出馬を要請
保守系最大会派が
 10月7日投開票のあきる野市長選に向け、保守系最大会派・清風会がこのほど、引退を表明した田中雅夫市長の後継者として前田和利副市長(60)に市長選への出馬を要請したことがわかった。これに対して前田氏はまだ態度を明らかにしていない。一方、自民系の市民の一部からは臼井孝都議の出馬を待望する意見も聞かれている。

173 :非公開@個人情報保護のため:2007/07/13(金) 10:12:47
田中雅夫≒臼井孝

174 :非公開@個人情報保護のため:2007/07/13(金) 10:48:21
>173
???

175 :非公開@個人情報保護のため:2007/07/13(金) 22:34:50
>174
あきる野市議会の自民系は清風会と政和会の二会派で、臼井孝は清風会。
172は、田中雅夫≒前田和利≒臼井孝ともいえる。つまり同じということ。

176 :ツッコミ:2007/07/15(日) 04:31:10
臼井都議が市長選挙に・・・噂があるらしい。
小沢一郎の推薦で新進党から出馬したが失敗。
もう歳なんだから止めたほうがいい。
そう思わないかな・・・・・意見を聞きたい。

180 :非公開@個人情報保護のため:2007/07/15(日) 21:31:27
>176
新進党は戦争好きな新党日本と似てるけど同系列かな?自民と民主の二大政党対立かのように報道されてるが、民主も改憲のようだし小沢も臼井も結局は自民補助隊。臼井市政ではむしろ田中市政よりも主体的に市政を私物化してたように思う。自分の料亭使ったりしてw
いまは料亭を市がらみの特養かなにかにしてる。。。

あきる野市長選:臼井孝氏が初当選
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071008k0000m010133000c.html
 あきる野市長(東京都)7日投開票。前都議の臼井孝氏(66)が初当選。前市議の野村正夫氏(66)▽税理士の水谷正紀氏(42)▽元会社員の並木新平氏(75)を破る。投票率は52.39%。

 確定得票数次の通り。
当15070 臼井  孝=無新[自][公]
 13173 野村 正夫=無新[民]
  4140 水谷 正紀=無新[共]
   608 並木 新平=無新

毎日新聞 2007年10月8日 2時31分

804とはずがたり:2008/02/11(月) 13:38:50
あほだ,こいつ。そら焼肉喰ったら呑みたくなるわな。そこを皆我慢しとんねん。

民主の柿沢都議、酒気帯び運転で事故 容疑で書類送検へ
http://www.asahi.com/national/update/0211/TKY200802110091.html
2008年02月11日12時57分

 民主党の柿沢未途(みと)・東京都議(37)=江東区選出=が9日夜、板橋区の首都高5号線で自家用車を運転中に単独で衝突事故を起こし、その際に呼気から基準値を超えるアルコールが検出されていたことがわかった。警視庁は柿沢都議を道交法違反(酒気帯び運転)容疑で書類送検する方針。

 高速隊の調べでは、柿沢都議は9日午後10時50分ごろ、板橋区泉町の首都高5号線下りを走行中、左カーブで中央分離帯の壁に衝突した。同乗者はおらず、都議にけがはなかった。「知人と焼き肉店で飲食した後、運転した」と話しているという。

 柿沢都議は柿沢弘治元外相の長男で、都議2期目。都議の秘書は11日、朝日新聞の取材に「9日夜、都議の自宅近くの焼き肉店でわたしともう1人の事務所関係者とともに飲食し、都議はウーロンハイ数杯を飲んだ。会は午後10時ごろ終わり、都議のその後の行動は知らない。本人と連絡が取れず、詳しい事実関係はわからない」と話した。

2008/02/11-13:21 柿沢都議が飲酒運転=元外相長男、首都高で事故−警視庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&amp;k=2008021100173

 柿沢弘治元外相の長男の柿沢未途都議(37)が首都高速で物損事故を起こし、その際に警視庁高速道路交通警察隊の検査で基準を超えるアルコールを検出されていたことが11日分かった。
 柿沢都議は「焼き肉店で飲食後、友人の家に向かう途中だった」と話しており、同隊は道交法違反(酒気帯び運転)容疑で書類送検する方針。
 調べによると、柿沢都儀は9日午後10時55分ごろ、東京都板橋区泉町の首都高速5号下りを1人で自家用車を運転していたところ、側壁に衝突した。けがはなかった。

805片言丸:2008/02/11(月) 16:47:41
柿沢辞職で補欠選挙(でしたよね、この定員なら)、民主党は擁立見送りと予想。
前回補選落選の自民系候補が出てきて票が割れるかも。そうすると共産に浮上の目もなくはないかも。

806やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/02/11(月) 22:44:29
このニュースで、東のメガネがキラリと光ったとか

807名無しさん:2008/02/11(月) 23:28:11
東はHPを畳んだと思ってる人が相当数いるようで

808とはずがたり:2008/02/12(火) 00:15:01
>>807
今ググってみたけど見れませんでした。事実上閉鎖状態なんではないんすか??

809名無しさん:2008/02/12(火) 00:23:39
>>808
ヤフーで検索すると一番上に出てきますよ。
グーグルでは6番目ぐらいですが。
http://azuma-shozo.net/

810名無しさん:2008/02/12(火) 00:25:53
訂正
グーグルでは8番目でした。

811とはずがたり:2008/02/12(火) 01:19:06
グーグルよりヤフーの方が正確なんですな。併し引っ越したとなるとやる気満々と云った感じですかねぇ。。
移転したばかりでグーグルのサーチロボットがまだ追いついてないのかな・・。

813片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/02/12(火) 20:52:05
すいません、即座の補選にはならないですね。
衆院選のときに同時に行われるか本選まで行われないかですね。

http://www.houko.com/00/01/S25/100A.HTM

第113条 衆議院議員、参議院議員(在任期間を同じくするものをいう。)又は地方公共団体の議会の議員の欠員につき、第111条第1項第1号から第3号までの規定による通知を受けた場合において、前条第1項から第5項まで、第7項又は第8項の規定により、当選人を定めることができるときを除くほか、その議員の欠員の数が次の各号に該当するに至つたときは、当該選挙に関する事務を管理する選挙管理委員会(衆議院比例代表選出議員又は参議院比例代表選出議員の選挙については、中央選挙管理会)は、選挙の期日を告示し、補欠選挙を行わせなければならない。

5.都道府県の議会の議員の場合には、同一選挙区において第110条第1項にいうその当選人の不足数と通じて2人以上に達したとき。ただし、議員の定数が1人である選挙区においては1人に達したとき。

815やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/02/24(日) 23:43:32
都議選

千代(1)自
中央(1)自
港区(2)自・民
新宿(4)公・自・共・民
文京(2)民・共
台東(2)自・民
墨田(3)公・自・民
江東(4)自・公・民・民
品川(4)公・自・民・自
目黒(3)民・公・自
大田(8)公・公・自・民・自・民・自・共
世田(8)公・公・自・自・共・諸・民・民
渋谷(2)民・自
中野(4)公・民・共・自
杉並(6)公・民・自・共・民・諸

練馬(6)公・民・自・共・自・ネ
板橋(5)公・共・自・民・民
豊島(3)公・民・自
荒川(2)公・自
北区(4)公・共・自・民
足立(6)自・公・公・共・民・自
葛飾(4)公・民・自・自
江戸(4)公・自・民・共・無
多1(3)公・民・自
多2(2)ネ・自
多3(2)自・民
多4(2)民・自
西東(2)民・自
南多(2)自・ネ

三鷹(2)自・無
武蔵(1)民
小金(1)民
小平(2)民・自
立川(4)自・民
昭島(1)自
日野(2)自・共
八王(5)公・民・共・自・自
青梅(1)自
西多(2)自・自
府中(2)自・無
町田(3)民・公・自
島部(1)自

816やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/02/24(日) 23:45:27
1人区 与党系5・野党系2

千代(1)自
中央(1)自
武蔵(1)民
小金(1)民
昭島(1)自
青梅(1)自
島部(1)自

2人区 与党系17・野党系15

港区(2)自・民
文京(2)民・共
台東(2)自・民
渋谷(2)民・自
荒川(2)公・自
多二(2)ネ・自
多三(2)自・民
多四(2)民・自
西東(2)民・自
三鷹(2)自・無
小平(2)民・自
立川(2)自・民
日野(2)自・共
西多(2)自・自
府中(2)自・無
南多(2)自・ネ

3人区 与党系10・野党系5

墨田(3)公・自・民
目黒(3)民・公・自
豊島(3)公・民・自
多一(3)公・民・自
町田(3)民・公・自

817やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/02/24(日) 23:48:01
4人区 与党系14・野党系10

新宿(4)公・自・共・民
江東(4)自・公・民・民
品川(4)公・自・民・自
中野(4)公・民・共・自
北区(4)公・共・自・民
葛飾(4)公・民・自・自

5人区 与党系8・野党系7

板橋(5)公・共・自・民・民
江戸(5)公・自・民・共・無
八王(5)公・民・共・自・自

6人区 与党系9・野党系9 

足立(6)自・公・公・共・民・自
練馬(6)公・民・自・共・自・ネ
杉並(6)公・民・自・共・民・諸

8人区 与党系9・野党系7
大田(8)公・公・自・民・自・民・自・共
世田(8)公・公・自・自・共・諸・民・民

818やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/02/24(日) 23:48:36
都議会の過半数は64
公明の現有議席は23
自民の目標議席は41
自民の現有議席は49

民主の目標=自民議席9減

819とはずがたり:2008/02/24(日) 23:59:49
おっ,盛り上がって来ましたねぇ。ちょっと気が早い気もしますけどw

青梅・島嶼部は難しいでしょうねぇ。
青梅は舩橋氏が立ってくれないかな。。
千代田・中央辺りはなんとか取りたいですけどねぇ。海江田が落選中だから秘書で有能なのたてると云う訳にも行きそうにないのが辛いが公募でそれなりの人材が集まるかも知れぬ。

二人区はなんと言っても荒川区。自公共が強い下町の雰囲気で難しいが公明なんぞに議席を確保されてては駄目である。連合票も公明に流れてるんじゃないですかね。

府中も造反無所属を民主公認してやればいいのに。爺さん公認した民主が悪いと思う。
3人区は参院選と同じく民主が2人立てられるかが本来課題となるが出来るかな。
ネットとの選挙協力がどの様な形になるのかも課題かも。

これ以上自民を減らすのは結構至難の業っぽい気もしますが4人区以上での共倒れ続出に期待するのが現実策でしょうかねぇ。

820片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/02/25(月) 00:28:13
結局、府中市の備邦彦さんは民主党会派入りもせず、次期公認もないんでしょうか?
民社系ということ以外に菅直人と反目する原因があるんでしょうかね。

821とはずがたり:2008/02/25(月) 00:36:48
石原へのスタンスとか,都議会会派内のグループ対立とかその辺はどうなんでしょうかねぇ?

822名無しさん:2008/02/25(月) 01:36:00
>>820
備本人は民主会派入りを望んでいるようで、民主党籍はあるようですが、
東京18区総支部から「除籍」されているようですね。
菅は小山市議が立つことを認める方向のようで、小山が公認されるのではないでしょうか。
ここまでこじれると、区割り変更で府中が18区から外れない限り、関係修復は無理でしょう。
備は無所属、連合推薦でどこまで戦えるかというところでしょう。
http://www10.ocn.ne.jp/~sonae/report/059/059-5.htm
http://www10.ocn.ne.jp/~sonae/report/06sp/acquitted.htm
http://www10.ocn.ne.jp/~sonae/report/06aut/jomei.htm
http://www10.ocn.ne.jp/~sonae/report/06aut/konin.htm
http://www10.ocn.ne.jp/~sonae/report/07sp/seijika.htm
http://www10.ocn.ne.jp/~sonae/report/08sp/sosiki.htm

823名無しさん:2008/02/25(月) 02:43:10
2・4人区でイーブンに持ち込むのがとりあえずの目標でしょうかね・・・

824名無しさん:2008/02/25(月) 02:48:50
連投スマソ
大田区も自民に3つもやりたくないが、党勢からすると難しいのかな
世田谷区のようにはいかんやろな

825とはずがたり:2008/02/25(月) 11:27:25
>>822
おお,情報提供感謝です。
尾崎や菅が嫌がらせしてるみたいですねぇ。。
連合東京からの支援を貰えると成れば次回も行けそうな気はしますけど,此処迄なんかこじれてるとなると18区総支部は別の人を立てて追い落とそうとするんでしょうな。。

>>823
となると取り敢えずは品川・葛飾・荒川・西多摩の4選挙区ですかね。

>>824
連投歓迎っすヽ(´ー`)/
確かに大田区何とかしたいところですな。。逆風が前回05年より強まったりすると却って簡単に共倒れ期待できたりもするのかもしれませんけど。。
元山口者氏に期待か!?w

以上併せると自民を9議席減らすには品川・葛飾・荒川・西多摩・太田・千代田・中央・青梅で,まだ8議席か。
文京とか自民が取り返せそうな区もあるし9議席減は難しいなぁ。。

826名無しさん:2008/02/25(月) 15:45:23
備邦彦については05年総選挙で事実上寝ていたのが菅直人と決定的に決裂した原因かも知れません。

827名無しさん:2008/02/27(水) 23:54:44
89年 社会党大躍進を伝えるNHK昼のニュース
ttp://web.archive.org/web/20040303201255/lovenews.web.infoseek.co.jp/movie/nhk/nhk-noon_198907.wmv

828片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/08(土) 01:27:25
「都民は詳細知らない」 新銀行東京追加融資で石原知事
2008年03月08日00時30分

 石原知事は7日の定例会見で、新銀行東京への追加出資に反対する都民の声が8割にのぼることなどへの感想を問われ、「都民の方々は詳細を知らない」などと批判逃れに終始した。

 6日までに都に寄せられた「都民の声」258件のうち219件が追加出資に反対だが、知事は「(来週の)予算特別委員会の議論で判断してほしい」と弁明。都内中小企業2200社が加盟する団体の調査で、57%が「早急に整理した方がいい」と回答したことには「答えたのは百六十数社で、全体の意思表示になるかどうか」とした。

 知事が私財を投じて責任を取るべきだ、という意見については「法律の体系の中でどういう責任があったかで、心情的に言われても世の中に通る話じゃない」と不愉快そうな顔。追加出資による再建可能性を質問されると「万全の保証はない。あとは努力次第」と述べた。
http://www.asahi.com/politics/update/0308/TKY200803070322.html

829片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/10(月) 03:29:47
新銀行東京、開業3年で役員17人辞任 「進言」届かず
2008年03月10日03時00分

 東京都が1000億円を出資し、経営難に陥っている新銀行東京で、05年の開業から3年間で役員17人が辞任していたことがわかった。初期に辞めた役員は放漫経営の見直しを訴えたが聞き入れられず、任期途中の辞任や不再任になった、と複数の元幹部が証言した。辞任した役員は金融に詳しい人も多く、改善されなかったずさんな融資が経営悪化を招く形となった。

 新銀行東京は10日、経営悪化の原因を調べた報告書を石原慎太郎知事に提出する。11日の都議会予算特別委員会で概要が明らかにされる。

 同行は05年4月の開業時、代表執行役(取締役兼務)のほか、執行役5人と取締役6人の役員12人体制だった。役員1人が06年3月に任期途中で辞任し、同6月には4人、同12月には1人と辞任が相次いだ。

 開業時の代表執行役は07年6月に退任。開業3年となった現在、開業時から残る役員は2人だけだ。開業以降に13人が新たに役員となったが7人が辞任し、開業3年で役員計17人が辞任している。

 開業時に役員だった1人は、朝日新聞の取材に「ずさんな融資について取締役会で進言したが、聞き入れられず、見切りをつけた」と話す。開業当初、融資から数カ月で倒産する企業が散見され、対策を求めたが聞き入れられなかったという。「無駄な経費を取締役会で追及した別の役員も相手にされず、最後は辞任した」と証言する。

 06年に辞任した役員6人のうち、4人が大手銀行など金融出身者で、1人は監査法人出身者だった。別の元幹部は「放漫経営を厳しく追及する役員ほど煙たがられ、再任されずに辞めていった」と明かした。

 同行関係者によると、役員だけでなく「行員が3カ月に20〜30人のペースで辞めた時期もある」という。

 同行は、業務を監督する取締役と業務を執行する執行役を明確に分けて経営の健全性を高める「委員会設置会社」の形をとっていた。だが、役員の頻繁な辞任で、その機能が十分には働かなかった。

http://www.asahi.com/politics/update/0309/TKY200803090179.html

830とはずがたり:2008/03/10(月) 14:14:13
>>827
あざーす。今気付いて見てみました。もちっと中身もあるともっと良かったんですけど。

>>828-829
都民も石原も巧く行くとでも思ってたんですかねぇ。。
普通に考えれば,無担保融資は非常に高度なノウハウと此迄のリレーションが必要で生半可な金融技術で貸しても借りて倒産するのが借り手の最適行動となりそうなものなのに。
石原はアホか。

831片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/12(水) 02:26:01
新銀行東京 自身の責任開き直り 都議会委で石原知事
2008年03月12日01時23分
http://www.asahi.com/politics/update/0312/TKY200803110454.html

 東京都が1千億円を出資し、経営難に陥っている新銀行東京について、石原慎太郎知事は11日の都議会予算特別委員会で「残念で慚愧(ざんき)に堪えない」と語り、追加出資への了承を求めた。設立を主導した知事の責任を追及する野党に対し、知事は開き直ったかのように旧経営陣批判を展開。「提案者として取るべきは、都民に役立つ銀行として再生させることだ」と、経営悪化についての自身の責任は最後まで認めなかった。

 ●「私が社長ならもっと大きな銀行に」

 委員会は知事の責任論で議論が白熱したが、最後まで知事は強気の姿勢を崩さなかった。

 「全庁的な議論も無いままトップダウンで発足した」。野党・民主の山下太郎氏は、冒頭から踏み込んだ。石原知事は「私はシーザーでもアレクサンダー大王でもない。独断だけで組織が動くものではない。トップダウンとは、大連立を決めたあなたのところの大将の小沢(一郎)さんだ。行政のメカニズムを知らない方の間違った指摘を直した方が良い」と声を荒らげた。

 山下氏は「旧経営陣は雇われマダム。知事の経営方針をもとに運営したのでは」と続けたが、知事は「金融の専門家も参加して作ったモデルカーをどう運転するかは、経営者の才覚だ」と旧経営陣の責任を強調した。

 共産の吉田信夫氏は、新銀行の開業時にすでに大手銀行が中小企業融資を始めていた状況を踏まえ、「知事は慎重な姿勢が欠けていた」と批判。だが知事は「私にも『責任』がありますよ。墜落寸前の銀行を上昇させることだ。さんざん話してきたじゃないですか」と開き直った。

 さらに吉田氏が累積赤字について「あなたが会社の社長だったら、1000億円の大穴をつくれば即辞任だ」と追及すると、「最初から私が社長だったらもっと大きな銀行にしていますよ」と、居直ってみせた。

 一方、知事は答弁に窮しそうな質問には立たなかった。批判の矛先を向ける仁司泰正・元代表執行役の任命責任について問われると、知事に代わって佐藤広・都産業労働局長が「銀行設立準備担当部署が候補者を決め、最終的に知事の了承を受けた」と答弁。「都議会は議会ごとに新銀行問題を取り上げてきたが、知事は馬耳東風だった」との指摘にも、明確な答えはなかった。

 与党の自民、公明は、知事の責任を直接は追及しなかった。自民の川井重勇氏が、知事が「追加出資はしない」としていた発言を変えたことに触れ、「知事は物書きで言葉を大事にしてきた上、負けず嫌い。プライドを捨てて苦渋の選択をしたのは、金融不安を起こさないという思いの表れと思う」と水を向けると、知事は「400億円の重みは十分感じている」と応じた。

 最後に再建への決意を問われ、知事は「旧経営陣をことさら批判するつもりはありませんが、唯我独尊ではだめだと思います」。野党からは「自分がそうだろう」とヤジが飛んだ。

 議会後、石原知事は報道陣に「あの程度の議論で都民に十全な理解というのはほど遠いね」と語った。

 ●追加出資、与党も疑問視

 ただ、追加出資の妥当性については与党からも疑問の声が出た。

 公明の藤井一氏は「事業清算が最も現実的な方法ではないか。なぜ事業清算ではだめなのか」とただした。「取り付け騒ぎが起こる可能性があり、事業清算の手法はとりえない。追加出資が都の負担の最も少ない方法」と答える佐藤産業労働局長に対し、「都民が聞いて分かるように説明すべきだ」とくぎを刺した。

 銀行再建への疑問も示された。民主の山下氏は新銀行が業務提携や出資を求めて11金融機関と交渉したが失敗した点を踏まえ、「新銀行のビジネスモデルでは事業が継続できないという民間のシビアな判断があったのでは」と指摘。400億円の使途を見直すよう求めた。

 また、山下氏は10日に公表された内部調査報告書について、調査委員会のトップ津島隆一・現代表執行役は元都局長で「公平性が担保されない」と批判。金融庁に都側から新銀行への検査を要請すべきだと提案したが、佐藤局長は「金融庁の判断で適切に行われる」とだけ述べた。

832片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/12(水) 03:23:21
新銀行東京:都幹部が最終原案の赤字を黒字目標に書き換え
 「新銀行東京」の経営危機問題で、設立時に業務運営の基本指針「マスタープラン」の原案を作成した際、当初は「開業3年後(08年3月期)は単年度赤字」と分析していたのに、04年2月の発表時には、都側が「54億円の黒字」と書き換えていたことが分かった。11日、プラン作成の中心メンバーが、毎日新聞の取材に証言した。都側が新銀行設立前から、あえて楽観的な見通しを作り出していたことになり、批判を浴びそうだ。

 マスタープランは、05年4月の開業当初から経営トップの代表執行役を務めた仁司泰正氏(67)ら執行役候補7人と都職員、専門家が検討を進めて作成された。経営や融資の基本姿勢を示した設計図といえるもので、原則無担保・無保証の中小企業向け融資など、新銀行の事業モデルを盛り込んでいる。

 関係者によると、開業3年後に当たる08年3月期の目標は、数次にわたる付き合わせ作業を経て、原案では10〜20億円の赤字とするデータを提示した。しかし、都側はこれとはかけ離れた54億円という大幅な黒字に改めて発表したという。関係者は「赤字では都合が悪かったのだろう」と指摘している。

 新銀行はマスタープランについて「間違っていない」と一貫して主張しており、石原慎太郎知事ら都側も「プランが悪いのではなく、経営陣の問題」と強調している。

 11日の都議会予算特別委員会でも、吉田信夫議員(共産)がこの問題を取り上げたが、都の佐藤広産業労働局長は「まったく存じ上げません」と答えるにとどまった。【市川明代、佐藤賢二郎、木村健二】

毎日新聞 2008年3月12日 2時30分
http://mainichi.jp/select/today/news/20080312k0000m040148000c.html

833とはずがたり:2008/03/12(水) 21:20:03
新銀行東京の融資拡大、都も要請 06年取締役会で
http://www.asahi.com/politics/update/0312/TKY200803120246.html
2008年03月12日19時45分

 無理な融資拡大に走ったため経営難に陥ったとされる新銀行東京をめぐり、1000億円を出資している東京都が、06年12月の取締役会で「融資残高が目標に届いていない」と、改めて融資拡大を要請していたことが12日、分かった。銀行側が作成した調査報告書では「06年に経営の転換を図るべきだった」として旧経営陣を批判しているが、都の責任を問う声もあがっている。

 都側の資料によると、06年12月の新銀行の取締役会で、都は文書で「融資・保証残高は2819億円で、年間目標額4300億円の達成のためにはなお一段の努力が必要」と申し入れていた。

 新銀行が経営悪化の原因を調べ、10日に公表した報告書では「(開業初年度の)05年度は、その時点の経営選択として、融資残高拡大の姿勢を必ずしも非難しない」としつつ、「1年を経過し、異常なデフォルト(債務不履行)発生を認識した時点で経営転換を図るべきで、06年度の融資での損害は経営判断の責任」と指摘した。

 また、10日に記者会見した新銀行の津島隆一・現代表執行役は「06年7月に取締役会は経営悪化を把握した」と述べている。取締役には都OBもいるが、都側はその後も融資拡大を求めていた形となる。

 当時の都の姿勢について、都産業労働局は「融資先が返せなくてもいいからとにかく貸せという意味ではなかった」と説明。一方で、石原慎太郎知事は「旧経営陣が融資拡大路線に固執した」などと繰り返し強調してきた。都議会野党は「都がやったことは目標達成に向けハッパをかけたようなものだ。責任を押しつけた旧経営陣と変わらない」と批判する。

834とはずがたり:2008/03/13(木) 00:53:24
新銀行東京、債務超過・赤字の融資先5635件
http://www.asahi.com/politics/update/0312/TKY200803110455.html
2008年03月12日08時00分

 11日の都議会予算特別委では、新銀行東京の今年3月期の累積赤字が1016億円にのぼる見通しが明らかにされた。都側は400億円の追加出資案の「根拠」を説明。「新銀行をつぶすと広範囲に甚大な影響を与える」として、追加出資への了承を求めた。

 石原知事や都の説明によると、同行は昨年夏以降、外資系を含む11金融機関に業務提携や出資の依頼をしてきたが、不調に終わり、都の追加出資に至ったという。400億円という出資額の根拠は▽自己資本維持に80億円▽貸し倒れや金利変動へのリスク対応280億円▽新規業務などのリスク対応に40億円、とした。

 都議会では追加出資以外の道として、事業清算や破綻(はたん)処理による銀行業撤退を求める声が出た。だが、都は▽1月現在で1000万円を超える部分の預金が9610件(477億円)、うち個人が9523人(315億円)あり、破綻で預金保険法によるペイオフが発動されると保護されず影響が大きい▽05年の開業以降に融資した企業のうち、昨年12月末時点で債務超過や赤字の企業が5635件・415億円にのぼり、貸し出し債権が整理回収機構に移管されると融資先の事業継続が難しくなる――との見方を示し、破綻処理を否定。

 事業清算についても、預金の払い戻しへの対応で保有有価証券の売却以外に約1000億円が必要となり、融資についても、過去の例からの推計で貸出金の5割以上となる約1000億円が未回収となると推計した。

835とはずがたり:2008/03/14(金) 02:13:39
仁司氏招致など巡り都議会紛糾、開会7時間遅れ
http://www.asahi.com/politics/update/0314/TKY200803130434.html
2008年03月14日00時20分

 新銀行東京への400億円追加出資案を審議する東京都議会の予算特別委員会は13日、新銀行の仁司泰正・元代表執行役の参考人招致などをめぐって紛糾し、午後1時の開催予定が約7時間遅れての開会となった。審議は14日未明まで続いた。

 13日午前11時からの委員会理事会で、民主、共産、生活者ネットワークの野党3会派が仁司氏の招致や審議時間延長、同銀行が概要を公表した内部調査報告書の全容版の開示を要求。与党の自民が反対、民主が退席し、理事会は中断した。

 報告書の全文公開は委員会の要請で都が銀行側に打診したが、個人情報が含まれるとの理由で実現しなかった。その後、会派間で調整を進め、午後7時45分に委員会が始まった。共産が仁司氏の参考人招致を求める緊急動議を出したが、反対多数で否決された。

836片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/17(月) 11:48:56
新銀行東京、知事提唱の芸術事業から絵画購入…05年秋
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080316-OYT1T00620.htm

 東京都が設立した新銀行東京(千代田区)が2005年秋、石原慎太郎知事が提唱した文化振興事業の「トーキョーワンダーサイト(TWS)」を通じて、3枚の絵画を計約52万円で購入していたことが16日、読売新聞の調べでわかった。

 知事本人が銀行に購入を持ち掛けていた。TWSの事業責任者は知事の四男の友人で、新銀行が美術作品を購入したのはこのケースだけだった。購入時は、すでに不良債権が発生し始めており、石原知事と新銀行との関係が改めて問われることになりそうだ。

 都や新銀行などによると、石原知事は新銀行の開業直前の05年3月ごろ、本店を視察で訪れた際、「殺風景だから、ワンダーサイトで発表している作家の作品を飾ったらどうか」などと提案した。

 これを受け、新銀行は営業や資金担当などの担当者による絵画選定委員会を設けて購入を検討。同年11月ごろ、TWS側から持ち込まれた若手画家4人の作品計5点の中から、2人の絵画計3点を計51万6000円で購入したという。

 新銀行が絵画を購入した時期は、すでに融資の焦げ付きが始まっており、05年10月から06年3月にかけて、無担保融資などが行われた企業の債務不履行は24億円に上っていた。

 購入した絵画は本店や各店舗の応接室などで約半年ずつ持ち回りで飾られていたが、昨年9月以降、本部の倉庫に梱包(こんぽう)して保管されている。

 TWS事業の事実上のトップの館長は、石原知事の四男の友人で、外部の専門家である都参与に迎えられた今村有策氏。06年11月には、画家の四男が同事業に助言する諮問委員として、公費で海外出張していたことなどが明らかになり、昨年春の都知事選では、石原知事の公私混同などと批判を浴びた。

 新銀行は、多額の不良債権の発生などで、累積赤字が936億円(昨年9月末)に上り、都が経営を支援するとして、400億円を追加出資する予算案を都議会に提出している。

 都は、新銀行の経営難は、甘い融資審査を続けた開業時の旧経営陣の責任と主張しているが、「開業前の都の計画が過大で、経費が膨らんだ」との指摘もある。石原知事は開業当時、新銀行を「我が銀行」と呼んだが、最近の都議会などでは、「都は株主に過ぎない。私がすべて事業を進めたような指摘は全くあたらない」と語っている。

 石原知事側は「TWSで支援している若手芸術家のチャンスを広げる意味もあり、視察の際に購入をアドバイスした。どちらも都が進めた事業で、作品の値段が上がれば銀行にもプラスになる」と話している。

(2008年3月17日03時06分 読売新聞)

837片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/17(月) 11:54:09
新銀行東京、石原知事の勧めで絵画購入 公私混同の疑問
2008年03月17日10時57分
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY200803170079.html

 東京都が1000億円を出資し、経営難に陥っている新銀行東京が05年秋、石原慎太郎知事の提唱した文化振興事業「トーキョーワンダーサイト(TWS)」を通じ、絵画3点を約52万円で購入したことが分かった。知事本人が購入を持ちかけていた。同事業の運営は知事の四男の知人が担っており、「公私混同などと誤解を招く」と疑問の声があがっている。

 新銀行や都によると、新銀行が開業直前の05年3月ごろ、応接室などに飾る絵を探していたところ、知事から「ワンダーサイトの絵は高くないし、殺風景だから買ったらどうか」と持ちかけられた。同年11月にTWSから推薦された作家4人の作品5点のうち、作家2人の3点を購入したという。

 TWSは、若手芸術家に作品発表や販売の場を与える都の事業。石原知事の四男・延啓氏の知人で都参与の今村有策氏が館長を務めている。事業の関連で四男が03年に全額公費で欧州に渡航していたことが06年11月に判明し、批判を浴びた。

 新銀行が絵画を購入した05年11月には同行の経営が悪化し始め、同月末の不良債権額は14億円に上っていた。

 石原知事側は「どうせ買うのなら都の事業を通じて買った方が良いとの判断。TWSには値上がりしている作品も多く、問題は無い」と話す。しかし、都庁内からは「都にとって銀行は身内であり、誤解を招く」と批判の声が上がっている。

838とはずがたり:2008/03/23(日) 00:06:16

新銀行東京追加出資、与党・公明の支援者に反発続々
http://www.asahi.com/politics/update/0322/TKY200803210401.html
2008年03月22日14時56分

 新銀行東京への400億円の追加出資案について、成否のカギを握る都議会公明党が態度を決めかねている。公明が同意すれば賛成多数で可決が確実となるが、支持者から反発の声が後を絶たない。95年に破綻(はたん)した信組への財政支援問題では、都税注入に反対した経緯もある。与党として自民とともに石原都政を支えてきたが、会派内は意見が割れ、議案の賛否は流動的だ。

 「追加出資には反対です」「賛成ならあなたのポケットマネーも出すべきだ」。ある公明都議の元には1日2、3通、新銀行東京に関する支援者のメールが届く。すべてが出資に反対の意見だ。返信では清算や破綻処理、追加出資それぞれの案を説明し、「最後の最後まで審議します」と結ぶ。「支持者には低所得者層も多く、問題は深刻」という。

 19日の経済港湾委員会では、公明以外の4会派が議案への態度を示唆した。最大会派の自民が賛成で、民主、共産、生活者ネットワークは反対の方向だ。公明は「継続して調査研究し、慎重に賛否の態度を表明する」と態度を保留した。

 公明は青島幸男前知事時代の95年、経営破綻したコスモ信用組合に200億円を財政支援する予算案に「信組処理の責任は国にある」と反対。関係者の参考人招致を求め、委員会を一時空転させた。自民などの賛成で税投入されたが、ある公明幹部は「当時は野党的立場で厳しくやったが、立場が変わっても金融機関への都税投入という構図は同じ。対応は難しい」と話す。

 公明は今回、水面下で清算の可能性を都に打診し続けてきた。都側からは清算や破綻の際の負担の大きさを示されたという。25日の予算特別委員会では、改めて追加出資の根拠と再建計画の実現性を追及する。

 会派内の意見は様々だ。「何らかの条件を付帯決議につけて賛成せざるを得ない」との声がある一方、「議決までは徹夜で議論して賛否を決める」「賛成では支持者に説明できない」との声も上がる。中嶋義雄幹事長は「都民にとって最も負担が少ない選択を取る。最後の最後まで態度は表明できない」と話した。

839片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/23(日) 03:17:06
追加出資賛成へ走り出した都議会与党の舞台裏…新銀行東京
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080323-OYT1T00001.htm

 「都民に強い批判があるのはわかっているが、賛成するしかない」。経営難に陥った新銀行東京(東京都千代田区)に対する支援策として、与党の自民、公明の両党が、400億円の追加出資を認める方向に走り出した都議会。新たな公的資金の投入に根強い批判があるだけではなく、これまでの審議で再建計画の実現性なども明らかにされないままだ。

 自公の都議は、来年夏の都議選に向けて厳しい選択を迫られている。

 21日夜。公明党は、西新宿のホテルの一室に所属する都議22人全員を集め、非公式の会合を開いた。都議会は全議員が125人。48人を擁する与党自民党の多くがすでに追加出資に賛成の意向を示し、公明の判断がカギを握っていた。

 「猛烈な批判がある」。都議たちは地元支援者から厳しい意見が相次いでいると訴え、「否決」を提案したが、中嶋義雄幹事長は首を縦に振らなかった。「追加出資がなければ、新銀行は破たんし、融資先の経営が厳しくなる」

 新銀行は今年に入り、監査法人から「追加出資がないと、3月期決算は適正意見を付けられない」と“最後通告”を受けた。適正意見がないと、預金者などの信頼を失い、経営は行き詰まる。党内では「本当に再建できるのか」と疑問視する意見もあったが、「与党としての協力を求められており、今、決断するしかない」(公明幹部)状況に追い込まれていた。

          ◇

 行員を4分の1の120人に削減し、1店舗だけでどうやって運営できるのか。都側は結局、具体的な根拠を示せていない。

 「本業のもうけを示す業務純益の想定額は」(都議)

 「試算していない」(都)

 17日の都議会。2011年度の黒字を目指す、新銀行の再建計画の根拠をただした野党に、都はゼロ回答を続けた。

 「(都が作った)新銀行の基本計画は、いわば出来上がったモデルカー。どう運転するかは経営者(旧経営陣)の才覚だ」。石原慎太郎知事は今都議会で、旧経営陣の責任を強調した。与野党とも都議の多くは「過大な都の計画が経営難の一因」と指摘するが、都は自らの責任も認めなかった。

 早々と追加出資に賛成の意向を明らかにした自民。ある幹部は「与党として知事を支援するのは当然。来年夏の都議選で知事の応援も期待している」と話す。追加出資の最終的な採決は、28日の本会議となる。

 しかし、複数の与党都議は漏らした。「再び新銀行の経営が悪化すれば、我々の責任は免れない。来年の選挙は極めて苦しくなる」

(2008年3月23日03時03分 読売新聞)

840とはずがたり:2008/03/24(月) 13:42:54
新銀行東京、融資先は存続に賛否両論
http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY200803240063.html
2008年03月24日10時33分

 経営難に陥っている新銀行東京について、融資を受けた企業には「存続が必要」との声がある一方で、「もう役目を終えた」と取引をやめるところも出ている。新銀行は2月に再建計画に添えた資料で企業の礼賛の声だけを示していたが、金利の高さや融資審査のあり方に疑問もあるようだ。追加出資に反対する企業もある。


「もう使うことはないだろう」。東京都杉並区の建設会社は今月14日、融資と返済に使っていた新銀行東京の口座を解約した


 「将来性や技術的なものを評価してもらうしかないが、大手はなかなか貸してくれない」。東京都品川区のITベンチャー企業は05年、新銀行から3000万円を借りた。満期が来たら借り換えるつもりで、経理部長は「ベンチャー企業になくてはならない銀行だ」と話す。

 新銀行が都議会に2月に示した「お客さまから寄せられた声」には、「創業時与信対応してくれた唯一の銀行」「引き続き頑張ってほしい」といった22社の声が並んでいる。いずれも新銀行への感謝やエールを送る前向きな声ばかりだった。

 しかし、新銀行の事業継続には疑問の声も少なくない。

 杉並区の建設会社は05年に4000万円を利率4%余で借りたが、完済した07年に再び持ちかけられた融資は断った。都市銀行の利率は新銀行の半分ほどだったからだ。岡部辰夫社長(67)は「当初は都市銀行がなかなか融資してくれず助かったが、新銀行の役目は終わったのでは」と話す。

 1500万円を借りて07年に完済した品川区のレジャー関連商品販売会社も今年2月にあった再融資の営業を断った。無保証融資だった前回と変わり、信用保証協会の保証がないと貸せないと言われたからだ。経理担当役員は「焦げ付きが増えたからだろうが、それならほかの銀行と同じで、新銀行を使う理由がない」と言う。

 審査への疑問もあった。大田区の不動産業、進藤平太さん(56)は06年11月に2回目の融資を受けた際、銀行からのアンケートに「なぜ金利が上がったのか」と抗議を書いて提出した。同年3月に4000万円を借りた時は金利約4%だったが、出した決算書が同じで業績は上向いたのに金利が約6%に上がっていた。

 回答はなかった。「信用で成り立つ金融機関としてどうか」と疑問を示す進藤さんは「今の状況では赤字が増えていくだけ。追加出資より清算した方が都民への損害は少ないのでは」とみる。

841片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/24(月) 22:12:57
最近ので少し人気落ちたな。

新銀行東京 追加出資に73%反対 本社世論調査
2008年03月24日22時00分
http://www.asahi.com/business/update/0324/TKY200803240385.html

 朝日新聞社が22、23日、東京都民を対象に実施した世論調査(電話)で、経営難に陥っている新銀行東京に石原慎太郎知事が400億円を追加出資する考えについて、「反対」が73%にのぼり、「賛成」は17%にとどまった。新銀行東京は「清算するべきだ」が61%に達した。経営悪化について石原知事の責任は「大いにある」が44%、「ある程度ある」が49%で、合わせて9割を超えた。

 新銀行東京は石原知事が選挙公約に掲げ、都が1000億円を出資して設立したが、今年度末に累積赤字が1016億円に膨らむ見通し。石原知事は経営再建を目指し、追加出資案を都議会に提出している。

 追加出資について男女とも7割以上が反対し、すべての年代で6〜8割が反対した。石原知事の支持層でも58%が反対し、石原都政を支える自民の支持層で62%、公明支持層でも大半が反対した。民主支持層では82%が反対だった。

 都が銀行経営に参入したことについては「うまく経営する方法はあった」が54%、「もともと無理があった」が35%で、中小企業支援という当初の目的に一定の理解がうかがえる。しかし、新銀行東京の今後は「経営再建を図るべきだ」は26%にとどまり、「清算するべきだ」が61%を占めた。

 新銀行東京の経営悪化に対する石原知事の責任は「あまりない」が4%、「まったくない」が1%で、大半が知事に責任があると見ている。特に50代以上では「大いにある」が「ある程度ある」を上回り、視線はより厳しい。新銀行の経営難や再建策に関する石原知事の説明が「不十分だ」は83%にのぼり、「十分だ」は6%にすぎなかった。

 新銀行の経営悪化について、都議会がこれまでチェック機能を「果たしてこなかった」が85%で、「果たしてきた」の4%を大きく上回り、都議会への不信感が示された。

 石原知事の支持率は47%(前回07年7月は53%)で、不支持率は39%(同32%)。不支持率はこれまでの調査で最も高かった。

843片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/25(火) 03:20:11
新銀行東京への追加出資「反対」73%…読売世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080324-OYT1T00802.htm

 読売新聞社は21〜23日、経営難に陥っている新銀行東京(東京都千代田区)に関して、都民を対象に世論調査を実施した。

 それによると、新銀行の経営支援策として、都が都議会に提案した400億円の追加出資案に反対する人は73%に上り、賛成は17%だった。都議会(議員125人)の過半数を占める与党の自民、公明両党は追加出資案に賛成の方針を固めており、今月28日の本会議で可決の公算が大きいが、都民は厳しい評価を示している。

 新銀行の事業継続については「やめる方がよい」が65%で、「存続」は21%にとどまった。中小企業支援という設立目的を果たしているか否かについては、「大いに」「ある程度」と肯定する人が21%で、「あまり」「全く」と否定する人は64%に達した。都側による追加出資理由の説明も、76%が「納得できない」とし、「納得できる」は13%だった。

 来年夏に予定される都議選の投票で、追加出資案に対する政党や議員の対応を判断材料にするかどうかを尋ねたところ、「する」と答えた人は58%で、「しない」の33%を上回った。

 石原慎太郎・都知事の支持率は51・1%となり、昨年7月の参院選時の調査より6ポイント下落して、1999年の調査以降、最低を記録。支持しないとした人は14・3ポイント増えて40・1%となり、不支持が急増している。

 調査は、都内の有権者を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方法で行った。有権者在住が判明した1612世帯のうち1060人から回答を得た(回答率66%)。

(2008年3月25日03時05分 読売新聞)

844片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/26(水) 00:42:02
新銀行東京、ぶれる石原知事発言 説明尽くせと批判も
2008年03月25日16時50分

 経営難の新銀行東京に都が追加出資する議案が可決される公算が大きくなっているが、石原慎太郎知事が説明責任を果たしていないとの批判も強まっている。追加出資自体、自身が昨年末まで否定していたのを覆して提案。「議会で明らかにする」とした再建策も、詳細を聞かれると「専門的な質問が多すぎる」とはぐらかし、発言のぶれや軽さが目立つ。朝日新聞社の世論調査では、都民の83%が知事の説明が「不十分だ」と答えている。

 「『融資先が6カ月もてばいいからどんどん貸せと旧経営陣が指示していた』という発言に根拠はあるのか」

 11日の都議会予算特別委員会。知事が繰り返していた発言に共産都議が疑義を唱えると一瞬、顔をこわばらせた。前日、新銀行が「旧経営陣による同様の発言は確認できなかった」と認めたが、知事は「報告書に書いてある。信じないのか」と突っぱねた。ただ公表された報告書には記載がない。

 新銀行をめぐる知事の発言は揺らいできた。昨年12月の都議会で「考えていない」と発言した追加出資は、今年2月20日の都議会で「他に方法がない」と一転した。

 新銀行の報告書が経営責任を指摘した仁司泰正・元代表執行役の任命責任について「経団連の重鎮の推挽(すいばん)を受けた。それを信じるほかない」としていたが、14日の記者会見でトヨタの奥田碩・前日本経団連会長が否定したと追及されると「推挽を受けたというのはちょっと乱暴な言い方だったかも」と訂正した。

 追加出資の根拠や再建策については、記者会見のたびに「予算委員会を傍聴して」とかわしていた。その委員会では「目前に迫る(銀行の)墜落を考えると、これしか施策が無い」などと話すだけで答弁の大半は担当局長任せ。その後の記者会見で「民主党の質問は専門性があったが本質的な状況認識につながらなかった。議論をする余地はない所まで来ている」と逃げ腰だった。

 ある都幹部は「発言のぶれをみると、知事は銀行の実態を把握しているのか疑問を感じてしまう」。別の幹部は「暴走している知事をだれも止められない」と話す。

    ◇

 07年の都知事選に立候補した浅野史郎・慶応大教授の話 新銀行東京の問題に限らず、石原さんには緻密(ちみつ)な議論を元にせず、アバウトにわーっと進めてしまうような所がある。中小企業支援は都の制度融資で対応できるのに、「でっかいものを打ち上げなければ」と銀行を立ち上げ、銀行が危機になっても「失敗してごめんなさい」と言えないから、引き返せない。最初から最後まで「石原氏らしさ」が出ている。巻き込まれる納税者には迷惑な話だ。
http://www.asahi.com/politics/update/0325/TKY200803250386.html

845片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/26(水) 00:51:23
新銀行東京の内部資料・音声を入手
 巨額の赤字を抱えた新銀行東京への400億円の追加出資問題は、26日、都議会の委員会で採決が行われます。

 JNNでは、開業直前の新銀行の内部会議の資料と音声記録を独自に入手しました。このなかでは、都の幹部が華々しく掲げた目標にこだわり、銀行の経営方針に積極的に介入する姿が浮かびあがっています。

 「結果的にこのような状態になり、都民に心配をおかけしたことを、大変申し訳ないと深くお詫びを申し上げます」(石原都知事)

 新銀行問題の審議が大詰めを迎え、都民に謝罪する石原都知事。これを受け、与党の自民・公明両党は、外部による監視期間の設置などを条件に、予算案を可決させる方針です。しかし都議会は、知事や都の責任も含め、本当に十分な議論をしたのでしょうか?

 JNNは、新銀行の内部資料と会議の音声記録を入手しました。3年前に銀行が開業する直前、都側と新銀行側は新銀行の本店でたびたび会議を開いて、詳細な打ち合わせを行っていました。

 「政治家の方は政治なんですね。だから、連中は新銀行だの金融庁だのどうでもいいわけで・・・」(声:東京都幹部〔2005年1月収録〕)

 銀行の融資をめぐって議員からのプレッシャーを感じ、本音を漏らす都の幹部・・・。

 「結局、自民と公明の先生が『新銀行ができれば、みんな貸してくれるんだ』と言いまくっている。間違いなく言いまくってる」(声:東京都幹部)

 この「打ち合わせ会議」は、新銀行側のトップが仁司泰正氏。そして、東京都側のトップは新銀行設立本部長の津島隆一氏。

 「突撃するような気持ちで、4月1日(開業日)にいって、後でいろいろと対応できないということになったときの傷というのは、大変な傷になるはずですので・・・」(声:新銀行・津島隆一設立本部長〔当時〕)

 「開業に向けた準備が遅れている」と、銀行側を問いただす津島氏ら都幹部。

 「これはもう『銀行の問題です』と言われたってですね、苦情は東京都にぐちゃぐちゃに来ますからね。本当に大丈夫なんですか?」(声:新銀行・津島隆一設立本部長〔当時〕)

 「新銀行のマスタープランを取りまとめましたので、申し上げます」(石原都知事〔2004年2月〕)

 都が2004年2月に発表した新銀行の運営指針、「マスタープラン」。そこには、開業からの3年間で経常黒字54億円を達成するなど、華々しい数字ばかりが並んでいました。しかし、 その後の現実はこの数字をはるかに下回るものでした。

 内部資料からは、すでに開業前の時点で、銀行側は金融庁にはマスタープランとは違う数字を説明していたことも読み取れます。 しかし東京都側は、あくまでもマスタープランの数字に強くこだわっていました。

 「金融庁へ説明した数字が中心となって走ってしまい、マスタープランの数字と社内的な目標数値があまりにも乖離することとなると、出資者(都)としては耐えられないこととなる」(津島設立本部長〔当時〕の発言〔2004年11月〕)

 中小企業への融資の問題に詳しい専門家は、こうした都の姿勢をこう批判します。

 「現実の方に計画を合わせていくというよりは、計画に現実を何とか合わせてくれというやりとりの感じがしますね。これが非常に、結果的に現場のノルマ的な運営につながったという可能性はありますね」(立教大学経済学部・山口義行教授)

 当時、都の銀行設立本部長だった津島氏は・・・。

 「旧経営陣の極めて不適切な業務執行により、多くの不良債権を発生し、経営を悪化させた」(津島隆一代表取締役〔今月10日〕)

 今は新銀行の代表執行役となり、責任は仁司氏ら旧経営陣にあると主張しています。津島氏に入手した資料をぶつけました。

 「職場できちんと受けますから。(Q.ブリーフィングメモを見てください)ブリーフィングメモ?(Q.都の意思がプレッシャーとして銀行側にあったのでは?)仁司さんはプレッシャーはなかったと言っているんですから。(仁司さんは)自分は自分の意思といっているんですから。マスタープランにその責任を覆いかぶせるような言い方はおかしい」(津島隆一代表取締役)

 都民に400億円の負担を迫る新銀行問題の委員会採決は、26日午後、行われます。(25日17:40)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3812864.html

846とはずがたり:2008/03/27(木) 17:14:32
石原と自公を選んだ都民がアホやからね。

「世論気にして政治できぬ」 可決で一転石原節
http://www.asahi.com/politics/update/0327/TKY200803260426.html
2008年03月27日01時52分

 都民の7割以上が反対する中、経営難に陥った「石原銀行」の救済に400億円もの税金が投入されることになった。26日、新銀行東京への追加出資を賛成多数で可決した都議会の予算特別委員会後、石原慎太郎知事は「世論調査を気にしていたら政治はできない」と開き直った。再建の見通しは明るくないのに、1世帯あたり6520円の負担。都民からは厳しい声があがっている。

 「責任押しつけが見苦しい」「詭弁(きべん)だ」「知事のメンツのためだ」
 同日の委員会で、野党は石原知事を厳しく批判したが、知事は時折天井を見上げるなど緊張感が見えなかった。追加出資案が賛成多数で可決された後、「付帯決議を十分尊重し、万全を期す」とあいさつした時は、神妙な様子をみせた。

 しかし、委員会後は態度を一転し、強気の「石原節」が相次いだ。
 「要するに、都民が議会以上のことを知っているわけないんでね」。世論調査で都民の多くが反対していることを報道陣に聞かれると、「心情論として分かる」と留保しながらも、突き放してみせた。

 再建策の非現実性を専門家も指摘することを問われると、「あの(新銀行が公表している)再建策じゃ、そうでしょうね」と自身の説明不足を棚上げ。再建は「一気呵成(かせい)にできるものじゃない」と開き直った。

 400億円の追加出資を無駄にしないかとの質問には「しません」。無駄になった場合は「責任を取らないといけない」と認めたが、続けて「黙って結果みて下さい。今から水ぶっかけること言ったらだめですよ」と語気を強めた。

 都議会側の反応は様々だ。付帯決議をつけて賛成した与党自民と公明の幹部は「重い十字架だ」「再建計画通りでも1年後は126億円の赤字。直後の都議選に響く」と疲労感を漂わせた。

 野党は一斉に批判のトーンを上げた。民主は付帯決議の実効性に疑問を示し、「守秘義務だ、企業秘密だと言って一切情報を開示しなかった」。知事辞任を迫った共産は「知事は最後に形だけおわびしただけ。責任棚上げの居直りは許せない」と憤った。

 新銀行東京の企画広報IR室の担当者は「重要な決定をしてもらい、再建計画を一丸となって進めたい」と話した。

■都民は厳しい批判 「知事の延命資金」「あまりに安易」

 東京・大手町の新銀行東京本店前。「ここが例の銀行か」と指さして通りすぎる姿も見られた。

 元銀行員で、外資系不動産ファンドで働く男性(61)は「400億円は知事の在任中につぶさないための運転資金、知事の延命資金だ」と批判する。「相手の仕事ぶりを見て決めるのが融資の基本」といい、「新銀行はめちゃくちゃだった」。

 金融関連会社に勤める本田武士さん(33)は、「今の段階で損切りをしてでも400億円を投じず撤退した方がいい」と話す。「人の金を預かる金融業務は、予算使い切りの役所の財政部門とは全く違う。役人ではなく、金融のプロがやらないとだめだ」

 立川市の新銀行立川支店には、5月に新宿支店に統合する旨のお知らせが張り出されていた。

 近くに住む主婦、佐久間良子さん(70)は「これまでの損失をどう補うかを優先すべきだ。そこを明確にしないで追加出資するなんてとんでもない」という考えだ。「そんなお金があるなら、弱い立場の人のために使ってほしい」と話す。

 小平市の主婦(41)は「銀行ばかり優遇するのは納得できない」。知的障害のある長女(18)の医療費は、障害者自立支援法が施行された一昨年から有料になった。「破綻(はたん)しそうだから追加出資なんてあまりに安易。なぜ必要で、追加出資によってなぜ再建できるのか、全く説明がない」と怒りを隠さない。

 一方、新銀行と取引のある人の中には理解を示す人もいた。お台場のIT会社役員の木下秀司さん(34)は「会社を立ち上げた時、大手銀行では口座を作らせてくれなかった。新銀行のおかげでスタートを切ることができた」と感謝する。「追加出資するからには立て直して欲しい」

847片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/28(金) 01:36:24
>>843
知事支持者67%「説明不満」
新銀行追加出資 世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20080325-OYT8T00117.htm

 どうして出資が必要なの? 経営難の新銀行東京に都が400億円を追加出資する予算案について、読売新聞社が実施した世論調査では、76%の人が都の説明に納得できないと回答した。都側は「事業を清算すると、損失は1000億円に及ぶ。追加出資が最善の策」と繰り返し訴えてきたが、都民の理解は得られていないようだ。予算案は28日午後、都議会本会議で採決される。

 調査では、新銀行が役割を果たしているか、追加出資の賛否、存続の是非などを尋ねたが、都の説明に関する質問では、「納得できない」は76%、「納得できる」としたのはわずか13%だった。

 追加出資に賛成する人の中でも、都の説明については、「納得できる」(45%)と「できない」(42%)は、ほぼ拮抗(きっこう)。新銀行の存続を求めた都民のうちでも、「納得できない」は54%に上った。

 支持政党別でも同じ傾向が見られる。追加出資を容認する方針の与党自民党の支持層でも、納得していない人は64%。与党公明党の支持者では7割強、石原知事の支持者も、67%の人が不満を表明。無党派層では79%にも達した。

 こうした情勢に関連してか、石原知事の支持率は51・1%と、就任直後の1999年の調査以降で最低となった。

 支持層の中でも、資金難の中小企業の救済を目的とする新銀行の存続については厳しい見方が強く、「やめる方がよい」との回答が50%を占め、「存続させる方がよい」は33%にとどまった。

 また、石原知事の支持層のうち、「新銀行が役割を果たしているか」については、「あまり」と「全く」を合わせ、「果たしていない」とした人が54%に、逆に、「果たしている」としたのは、「大いに」と「ある程度」を合わせて30%に低迷している。

 新銀行が利用者として想定していた自営業者にも、支持は薄い。役割を果たしているかとの問いに肯定的だったのは、「大いに」と「ある程度」を合わせ、2割強に過ぎなかった。これに対し、「全く」と「あまり」を合わせた否定的な回答は64%に上り、新銀行の存続の是非についても、69%が「やめる方がよい」と答えた。

(2008年3月25日 読売新聞)東京

848片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/28(金) 01:37:42
自公苦渋の可決  離反ゼロ くすぶる不満
新銀行追加出資 予算特別委
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20080327-OYT8T00093.htm

 新銀行東京への400億円に上る追加出資案は26日、都議会予算特別委員会(三宅茂樹委員長)の採決にかかり、自民、公明に離反者はなく、与党側が数の論理で押し切る形で可決された。ただ、「苦渋の選択」と繰り返す議員もいるなど、言論の府には都民の厳しい声が届いている様子。28日の本会議採決に向けて、雨降りの前のようなどんよりした空気が都政を包んだ。

 採決を終え、議場から出てきた2期目の矢島千秋都議(自民)は「忸怩(じくじ)たる思いの中での決断」とぽつり。若手の田中豪都議(同)も「税金の投入を最小限にし、預金者や中小企業を守って金融秩序を維持するには……」と苦渋の選択だったことをにじませた。

 険しい表情だったのは菅東一都議(同)。「付帯決議通り、経営の監視がきちんとできる仕組みを整えてもらわないと、有権者に説明がつかない」と思い詰めたように語った。

 林田武都議(同)は「追加出資をしなければ中小企業や預金者に重大な影響を及ぼす。400億円が無駄にならないようにがんばる」と理解を求めた。

 公明勢も穏やかではない。前夜遅くまで会派内で賛否を議論した野上純子都議(公明)は「再建計画ではファンド投資を増やすことになっているが、危険なのでやめた方がいい」と、都に不満をくすぶらせている様子。東村邦浩都議(同)も「4年後に新銀行が黒字化したら、会社を譲渡して400億円を回収することを検討すべきだ」と、石原知事とのスタンスの違いを強調した。「当初は私も反対だった」と切り出したのは吉倉正美都議(同)。「破たんや事業清算ができないことは、これまでの議論でわかった。我々は感情的にならず、冷静に話し合ってきた」と賛成は熟慮の結果だと強調した。

 一方、議場で盛んにヤジを飛ばした野党側。大沢昇都議(民主)は出てくるなり、「全く納得できない。分かったことと言えば、都のずさんな監視態勢と新銀行の無責任体質だけ」と声を荒らげた。

 酒井大史都議(同)は「再建計画は撤退か身売りを前提としたものとしか見えない」、増子博樹都議(同)も「今や新銀行は、黒字化することが目的化し、設立当初の理念だった中小企業支援をないがしろにしている」と、新銀行の行く末に強く疑問を示した。

 曽根肇都議(共産)は「400億円という額、その根拠、将来の見通し、すべてがはっきりしない。本会議まで時間もあるので、できる手だてを尽くしていきたい」と話した。

(2008年3月27日 読売新聞)東京

849片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/28(金) 01:56:57
取締役も執行役も慎ちゃん側近だったのかよぉ。

新銀行東京追加出資 “石原流”ほころび
3月27日8時2分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080327-00000056-san-pol

 ■絶大な指導力10年進言役不在

 新銀行東京に対する追加出資問題の背景には、東京都の銀行経営に対する見通しの甘さと、10年目を迎えた“石原流”都政のほころびも見え隠れする。

 「どこかに引き継ぐとしても、そんなに簡単じゃない。持参金を用意しなきゃいけないだろう」。今年1月31日、都庁知事執務室。石原知事は電話口でこう語気を強めた。相手は元都副知事の大塚俊郎氏(現新銀行東京取締役会議長)。新銀行設立時に出納長として当初計画(マスタープラン)の作成を指揮した人物だ。

 大塚氏は約1時間にわたり、新銀行が今年3月末で累積赤字が1000億円を突破することを説明し、ここで400億円の追加出資の必要性を訴えた。

 「とうとう来るべきところまで来た。調べてみたら経営がむちゃくちゃだ」。電話後、石原知事は険しい表情で側近にこう語った。

 同行の内部報告書では、旧経営陣のずさん融資を経営悪化の原因と指摘したが、実は監視を行うはずの都のチェックも不十分だった。都庁内では「知事案件」として扱われ、関与は幹部の一部に限られた。都議会でも自公民が設立時に賛成したことで、赤字が拡大しても真剣な議論をしてこなかった。

 石原知事が都政に登場してから10年目。この間、国にも歯に衣(きぬ)着せずに物申す姿勢と、強力な指導力で脚光を浴びてきた。しかし、3選を目指した昨年4月の都知事選では、かつて「存在価値が失われた」と切り捨てた自民党に頼り、都政運営でも気を配るケースが増えた。

 潮目は確かにあった。

 知事名代として「人事」と「政策」を統括していた“腹心”の浜渦武生元副知事(現交通会館副社長)が「側近政治」と批判されて都政を追われた結果、「長男(伸晃衆院議員)が都連会長を務める自民が頼れる存在になるのは必然的」とは側近の一人。知事に進言できる幹部はわずかとなり、「正確な情報が届かないことが増えたようだ」(都庁OB)とも。職員連携もみられず、新銀行問題でも全庁的な危機感の共有は皆無だった。

 さらに、新銀行問題は追加融資をめぐる問題だけではない。新銀行の代表執行役にトヨタ自動車出身の仁司泰正氏を招聘(しようへい)する際、「経団連の推挽(すいばん)を得た」とする知事の発言に奥田碩元経団連会長が反発。都は、東京五輪招致や環境問題で今後、経済界の協力が不可欠なだけに行く末を不安視する声がでたのも事実だ。

 石原知事は、ほころびを早急に繕う必要がある。それが都民に対する責務なのではないか。(石元悠生)

850片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/04/03(木) 12:26:38
新銀行東京:報告書非開示は違法…都議、取り消し求め提訴

 「新銀行東京」(東京都千代田区)が経営悪化の原因をまとめた調査報告書全文の情報公開請求に対し、都が保管していないとの理由で非開示にしたのは違法だとして、市民団体「行革110番」代表の後藤雄一都議が2日、都を相手取り非開示決定の取り消しを求める訴えを東京地裁に起こした。

 新銀行は先月10日、旧経営陣の責任を強調する報告書の概要(9ページ)だけを発表した。全文は30ページ程度で、旧経営陣への法的責任の追及に備えて「今の段階では出せる状況にない」として公表していない。石原慎太郎知事は「私は精読しましたが、ある時点では開示されるものだと思う」と語り、手元に存在することを示唆していた。

 後藤氏が先月、都に情報公開請求したところ、都は「(報告書は)存在しない」と回答。後藤氏は「報告書は都の公文書と認めるべきで、事実経過を明らかにしたい」と主張している。都の担当者は「報告書は新銀行が持ち帰った。訴状を見て適切に対応したい」と話している。【木村健二】

毎日新聞 2008年4月3日 11時59分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080403k0000e010046000c.html

851片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/04/15(火) 17:16:17
最近、土屋敬之が日記でアジテートしてるけど、4月5日の記述なんかからすると、衆議院の公認が難しくなったのかな。
都議会の公認は安泰だろうけど。

852とはずがたり:2008/05/12(月) 16:58:02
公明はどう動いたのかな?
民主惨敗ですな。。

選挙:福生市長選 加藤氏が初当選 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080512ddlk13010165000c.html

 任期満了に伴う福生市長選が11日、投開票され、無所属で新人の元市議、加藤育男氏(54)=自民推薦=が初当選した。いずれも無所属新人の市商工会長、町田成司氏(58)▽元市総務部長、田辺恒久氏(60)=民主、社民推薦▽行政書士、西村雅人氏(41)=共産推薦=を破った。当日有権者数は4万7177人(男2万3788人、女2万3389人)。投票率は45・91%で、38・39%だった前々回(前回は無投票)を7・52ポイント上回った。

 野沢久人市長が今期限りでの引退を表明し、2期8年の野沢市政に対する評価が選挙戦の最大の争点となった。また自民、民主両党がそれぞれの推薦候補にてこ入れを図るなど、政党色の濃い争いが繰り広げられた。【川崎桂吾】

==============
 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 7924 加藤育男 54 無新=自
  5710 町田成司 58 無新
  5306 田辺恒久 60 無新=民・社
  2339 西村雅人 41 無新

==============
 ◇福生市長略歴
加藤育男(かとう・いくお) 54 無新(1)
 会社役員▽西多摩倶楽部顧問[歴]会社員▽市議2期▽早大=[自]

〔都内版〕
毎日新聞 2008年5月12日 地方版

853小説吉田学校読者:2008/05/17(土) 13:29:33
ついにお仲間である産経からもイエローカード。
別報道では、石原知事におかせられましては「パンダ貸与費用、都の税金だよな」とか言ったらしいが、そのお言葉をそっくりそのままお返しする。自分のところを差し置いて、何を言ってるんだ。銀行ごっこに興じた知事も知事なら、それを選んだ都民も都民ではありますが。

【主張】新銀行東京 金融庁検査で実態解明を
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080517/fnc0805170219003-n1.htm

 金融庁は、多額の累積損失を抱えて経営が悪化している新銀行東京に対して初めての立ち入り検査に入った。
 再建への道筋が不透明なまま、東京都議会与党の自民、公明両党が石原慎太郎知事ら都側の言い分をあっさり認め、都民の税金を投入した新銀行である。金融庁は厳しく検査して経営実態を明らかにしてほしい。
 立ち入り検査は、今月末に発表が予定されている3月期決算の内容が対象で、検査期間は1カ月程度の見通しだ。
 都は経営再建を名目に今年4月末に新銀行東京に対して400億円を追加出資した。これによって、新銀行は懸案だった資本増強を終え、今後は1016億円の累積損失を穴埋めするための減資を予定している。
 だが、検査で資産査定の甘さが指摘された場合、すでに公表している最終赤字の見通し額の下方修正を迫られ、減資が予定通り進まない可能性もある。
 巨額の税金投入を受けた以上、当然ながら第三者による経営実態の評価は必要である。融資審査におけるリスク評価や管理体制、法令の順守状況などが重要な検査項目だ。金融庁はこうした点を踏まえて、資産内容を徹底的に洗い出さなければならない。
 都議会の審議でもあいまいなまま残された経営責任の問題もある。経営悪化の原因は旧経営陣にあったのか、それとも無理な業容拡大をせまったと批判を浴びている都側にあるのか。
 審査をないがしろにしたずさんな融資姿勢とともに、不適切な紹介融資が横行していた疑いも指摘されている。金融庁には、新銀行の企業統治がきちんと機能していたかどうかについても十分に調べてもらいたい。
 検査後、新銀行は新たな資産査定に基づいて提携先や譲渡先を探すことになりそうだ。規模を大幅に縮小する再建計画はあるものの、知事自身が「単独再建は難しい」と認めているからだ。
 都議会は追加出資の可決にあたり、「追加出資する400億円を棄損させることのないよう、適切な監視に努める」と条件を付けている。検査の結果次第ではその条件を守れない恐れが強まる。
 延命はもう許されない。都は検査を機に、今度こそ新銀行の幕引きに向けたシナリオをしっかりと用意しておくべきだ。

854とはずがたり:2008/06/17(火) 20:50:55
「自覚に欠ける」 猪瀬副知事を自民都議が批判
2008.6.17 18:43
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080617/lcl0806171848001-n1.htm

 共産党と「格差是正問題」について大論争を繰り広げるなど、個性的な言動で注目を集めている東京都の猪瀬直樹副知事が、17日の都議会本会議で、自民党都議から「副知事としての自覚に欠ける」「パフォーマンスだ」「言動が都民に無用な混乱や誤解を与えている」と痛烈な批判を受けた。

 静まり返っていた議場がざわめいたのは、17日午後1時から行われた自民党の代表質問の最中。質問に立った自民の服部征夫都議は、猪瀬副知事が参院議員宿舎の建て替え問題で、反対派住民と一緒に現地を視察し、緑地保全のために反対の論陣を張っている点を「著しく公平性を欠いている」と批判。このほか、インフラ面を中心とした国と都の13項目の協議事項について、猪瀬副知事が羽田空港の国際化のみに力点を置いていることを「作家、評論家としての言動かもしれないが副知事の職にある以上、責任ある発言と行動が求められる」と指摘した。 答弁に立った石原慎太郎知事は「博覧強記で優れた理論家。期待に違わず私を十分補佐してくれている」とかばい、「ご指摘はご指摘として、しかと受け止める」と冷静に話した。

 一方、猪瀬副知事は都議会内で取材に応じ、「いろんな意見を言ってもらうことはいいこと」としたうえで、「羽田国際化も参院宿舎の建て替え反対も当たり前のことを言っているだけだ。(自民党は)何を言ってるのかわからない。フラストレーションがたまっているだけでしょ」と反論。 さらに「都の政策のPRを積極的にやってきたつもり」と強調し、「言いたいことがあったら僕の部屋(副知事室)に言いに来ていただいていい。それだけのこと。話し合えばわかる。こちらも(議会に)顔出しますよ」とぶぜんとした表情で答えた。

855片言丸:2008/06/19(木) 00:11:51
よく勉強してプワッポー

猪瀬副知事、自民に反撃 「よく勉強しろ」
6月18日22時37分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000995-san-pol

 東京都議会の代表質問で、知事与党の自民党都議から自身の発言や行動が「副知事の自覚に欠ける」と“イエローカード”を突きつけられた猪瀬副知事は、一夜明けた18日、あいさつまわりで訪れた自民党控室で開口一番、「これを見てよく勉強してくださいよ」と宣戦布告。自らが委員を務める地方分権改革推進委員会がまとめた冊子を自民党幹部に手渡し、自身の発言や行動の正当性をアピールした。
 都議会の一般質問が終了した午後8時ごろ。この日は、任期満了に伴う新しい教育長の人事案が無事、議会で同意され、石原慎太郎知事も笑顔で自民党控室にあいさつまわりに訪れた。石原知事が「いや、いろいろありがとう」と仲良く自民党幹部と握手を交わすと、自民控室は和やかな雰囲気に包まれた。
 ところが、石原知事の後ろから険しい表情の猪瀬副知事が登場すると場の雰囲気は一変。猪瀬副知事は、自らの発言や行動の正当性を示す地方分権改革推進委員会の冊子を自民幹部に手渡し、「よく勉強しておいていただければと思います」と述べ、前日の自民党の苦言に反撃した。
 目の前で“知事与党”の自民党にけんかを売る猪瀬副知事の姿を見て、石原知事もさすがに狼狽(ろうばい)した様子。反撃を受けた自民党幹部も我慢しきれずに「よく勉強してものを言ってもらいたい」と反論するなど、控室は一触即発の状態となった。
 猪瀬副知事が控室を去った後、自民党幹部からは「なんなんだ、『よく勉強しろ』とは」「(猪瀬副知事の行動で)知事が本当に困るようにしてやる」「許せないよね、問責決議案だな」との怒りの声が噴出。猪瀬副知事に対する自民党の怒りは当分、おさまりそうになさそうだ。

856片言丸:2008/06/19(木) 01:14:50
都議会:定例会、荒れ模様の展開 与野党から厳しい質問 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080618ddlk13010213000c.html

 都議会第2回定例会は17日、主要4会派による代表質問を行った。自民党が意に沿わぬ猪瀬直樹副知事をけん制すれば、公明党は豊洲地区(江東区)への市場移転計画を白紙に戻す再検討を提案。石原慎太郎知事が五輪招致に全面協力するよう民主党を挑発する一方、共産党は石原都政への追及を緩めず、与野党から厳しい質問が相次ぐ荒れ模様の展開となった。【木村健二、市川明代】

 ◇五輪招致
 民主党、大沢昇議員の「都の理念が弱く都民の心に届かないのか、東京の招致機運が高まらない」との指摘に対し、石原知事は「(都民は)開催が決まればこぞって応援してくれる」と反論した。

 さらに石原知事は、民主党を含む超党派の国会議員が五輪招致の推進連盟を結成したことを強調。昨年4月の都知事選で民主党支援の候補、浅野史郎・前宮城県知事が五輪招致に反対したことに触れ、「あの方は反対なんですか、あなたがたも反対なんですか、都民に代わってお聞きしたい」と声を荒らげた。大沢議員は再質問で「きわめて無礼な発言」として、知事に撤回と謝罪を求めた。

 共産党の小竹紘子議員は、国際オリンピック委員会に都が提出した招致の申請ファイルをもとに、インフラ整備費が1兆580億円で、第1次選考を通過した都市の中でも突出していると指摘。「税金の浪費は都民の支持を得られない」と追及した。石原知事は「五輪の有無にかかわらず、必要な将来への投資だ」などと答えた。

 ◇豊洲土壌汚染問題
 公明党の東村邦浩議員は、築地市場(中央区)の移転が予定されている豊洲地区の土壌汚染問題について「白紙に戻し、都民の不安と不信を払しょくすべきだ」などと石原知事に迫った。

 東村議員は、築地市場は経済活力や観光エネルギーの源でもあると述べ、「移転ありきの議論は一切やめ、先入観やバイアスを排した再検討が不可欠」と指摘した。石原知事は「豊洲への移転は、これまで議論を尽くした結果だ」などとして都の汚染対策に理解を求めた。

 ◇新銀行東京など
 経営再建中の新銀行東京(新宿区)が08年3月期で1016億円に膨らんだ累積赤字を資本金などで解消する「減資」について、石原知事は「過去の負の遺産である繰り越し損失を一掃して財務体質の改善を図るもので、提案があれば前向きに受け止める」と述べ、同意する姿勢を明らかにした。経営や再建の状況の四半期ごとの公表について、佐藤広産業労働局長は「経営に影響を及ぼさない範囲で可能な限り開示、報告する」と述べた。

 一方、BSE(牛海綿状脳症)対策で、安藤立美福祉保健局長は、7月末で国の補助が切れる生後20カ月以下の国産牛の検査を8月以降も引き続き実施する方針を示した。

〔都内版〕

毎日新聞 2008年6月18日 地方

857名無しさん:2008/07/08(火) 19:47:43
ほころびを早急に繕う必要があるのは、石元悠生あなた自身ではないのか?

よくもこんなデタラメ書くね。

858名無しさん:2008/08/14(木) 12:58:44
公明党 東京都議会議員
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/gakureki/0100/394-

この人たちは創価学会員?

859とはずがたり:2008/08/14(木) 13:32:03
基本的に公明党議員=創価学会員と考えて宜しいでしょうね。

860名無しさん:2008/08/19(火) 16:48:57
民主党の第1次公認決定
ttp://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/09togikounin.html

861杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2008/08/19(火) 20:37:05
>>860
早々と決めましたな。

ちなみに前回複数擁立区のうち、新宿・江東・中野は今のところ1人のみ。逆に八王子で複数擁立に踏み切った。
大田は2→3に増やし、逆に世田谷は3→2。

今後他党の擁立状況も見極める算段じゃないかと勘繰りたくもなる訳ですが、果てさて。

862名無しさん:2008/08/19(火) 20:49:25
大田区の2→3はなかなかチャレンジングでよろしい

新人のうち柳ヶ瀬は昨年の大田区議選でトップ当選
田中健は昨年の都議補選で次点でしたね

863とはずがたり:2008/08/19(火) 22:24:17
>>860
おお,情報提供あざーす。

>>861
前回の一次公認もっと遅かったでしたっけ?
>早々と

>>860-862
品川区で神野が2人目として再挑戦ですね。
新宿・江東・中野・世田谷と前回同様の人数擁立せにゃ話しにならんでしょーな。
民主票の争奪戦に知名度で劣る新人が立ってくれるかどうかって事でしょうか。未だ2次,3次公認はありましょうからその時でしょうな。

府中の備は遂に民主に入れて貰えないまま4年過ぎて新人公認ですね。。
前回老人公認して負けた事を率直に反省して備氏を公認してあげても良かったのではないか?

864とはずがたり:2008/08/23(土) 22:07:47
都議選スレより
荒川・府中・西多摩は獲りたいねぇ。
江東区で柿沢は禊ぎ無所属出馬なんでしょうかねぇ?
柿沢の飲酒で野上と二人の衆院選挙候補者が自滅したと云えるのか。。

98 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 21:05:19 ID:YukKQSfl
>>93
現職では、台東区の中村(62)、大田区の名取(67)、練馬区の野上(38)、江戸川の初鹿(39)がいない。

中村と名取は引退? 初鹿は衆院転出だよな。
柿沢の飲酒問題で野上には公認が降りなかったのかな。
野上の練馬区は既に衆院候補も別に立てたしな。

122 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/08/23(土) 19:16:01 ID:wS6Jg2Ov
民主が自民から奪取できそうな議席の検証

【1人区】
千代田−ほとんど不可能
中央−市場移転問題や人口構成の変化(代々中央区に住む保守層の比率低下)で有望
昭島−無党派層多い選挙区で今の流れなら有望
青梅ー1963年以降自民が押さえている選挙区。難しいのではないか。
島嶼−保守王国のイメージあるが八丈島は野党が強い。自民地方組織の弱体化で取れる可能性あり。
【2人区】
荒川−公明現職は大物、自民が落ちて公民で決まる可能性あり。ただし玉がよほど良くないと難しい。
府中−前回8票差で民主現職が落選。議席回復は有望も高齢批判もある自民が落ちる形になる可能性は微妙か
西多摩−保守王国だが、自民2議席独占は厳しく、1議席を奪取する可能性は高い。
【3人以上区】
中野−自民から奪える可能性は低い
江東−柿沢jrの問題が尾を引く。自民から奪取は無理。
八王子−自民と民主どちらが2議席取るかだが、民主にやや分があるか。
世田谷−自民は3人擁立なら、3人とも落選もある。自0民3もありうる。注目区。

865名無しさん:2008/08/23(土) 22:47:14
門脇文良都議のホームページによれば、出馬意欲のある(初鹿を除く)三人が諸事情により一次公認にもれているとのこと。
台東区は区長選に出た中山寛進にバトンタッチ、太田の名取は大田区長選で宇佐美の邪魔したし選挙弱いから強制引退させて前回の世田谷同様の民主3ネット1でいくつもりか。(ちなみに関口の活動は継続中だから二次以降で公認されるだろう)
野上は飲酒問題以外特になさそうだけど

866とはずがたり:2008/08/24(日) 00:32:47
2007年の台東区長選と同区議選結果。
中山寛進は2期目の区議で副議長,中山義活前衆議院議員の長男だそうな。
民主は元々鳩山系の保守を糾合した関係かでらい区議も多い。

台東区長に吉住氏再選
『住んで良かった街に』
http://atashi.com/webarchives/2007/03/19/12/56/33/www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20070319/lcl_____tko_____000.shtml.html

 統一地方選に先立って行われた台東区長選と区議選は十八日、投開票され、区長選は無所属前職の吉住弘氏(65)=自民、公明推薦=が、ともに無所属新人の前区議中山寛進氏(34)=民主推薦=と、前区議関根博之氏(60)を破って再選を果たした。当日有権者数は十三万八千二百五十六人、投票率は区長選が50・41%、区議選が50・42%で、ともに過去二番目に低かった。

 吉住氏は一期四年の知名度と実績を元に、自民・公明区議候補と手堅い選挙戦を展開。目立った争点がない中で、コミュニティーバスの導入や中学生までの医療費無料化といった地道な施策を成果として訴え、有権者から二期目への期待感を集めた。

 中山氏は「区長退職金の放棄」など分かりやすい主張を前面に出した。知事選に出馬予定の浅野史郎前宮城県知事や、鳩山由紀夫民主党幹事長らの応援を受けるなど無党派層への浸透を図ったが、及ばなかった。

 政党推薦を受けず、幅広い支持を狙った関根氏は、革新系団体の支援を得たものの伸び悩んだ。

 注目された区長選の投票率は、区議選と同時選挙だったことで現行制度で過去最低だった前回(40・62%)は上回った。ただ、統一地方選や夏の参院選の前哨戦との位置付けも、街全体の雰囲気に広がらなかった。
    ◇
 「大勢のみなさんに支えていただき、こんなにうれしいことはない」
 吉住氏は同日深夜、選挙事務所で紅潮した表情で支援者を前にあいさつし、万歳で祝った。

 吉住氏は「文化観光、産業振興や子育て環境づくりをしっかりやり、住んで良かった街にしたい」と抱負を語り、投票率については「これだけ低いとは予想しなかったが、勝たせてもらった有権者の声に応えたい」と述べた。

 自民党の深谷隆司衆院議員は「統一選、都知事選、参院選にもいい影響が出る」と喜びを語った。
 一方、敗れた中山氏は「思い残すことはない。悔しいが初挑戦でこれだけの票をいただいたのはありがたい。これからも精いっぱい頑張るのでご支援をお願いしたい」と語った。

■不在者投票を二重集計区選管がミス投票率を訂正

 台東区長選・区議選の開票作業に際して、投票者数の集計時に不在者投票者を二重カウントするというミスがあり、区選挙管理委員会は、午後十時にいったん確定していた投票者総数と投票率を、約一時間四十分後に訂正した。

 投票率は、区長選が当初は50・62%と発表していたのを、50・41%に訂正。区議選は50・63%から50・42%に訂正された。

 集計ミスしたのは、病院や老人ホームに入院・入所中の有権者が対象となる不在者投票の投票者数。区長選で二百九十三人、区議選で同二百九十人を、誤って二重に数えたという。

 訂正後の投票総数は、区長選が六万九千六百九十三人、区議選が六万九千七百十人。

867とはずがたり:2008/08/24(日) 00:33:15
>>866-867
■開票結果

当 29,883 吉住弘 無 前<2>
  22,633 中山寛進 無 新 
  14,828 関根博之 無 新 
  全票終了

 ◇台東区議選開票結果(定数32−候補42)
当 2,860 堀越秀生 無現<3>
当 2,810 池田清江 公現<3>
当 2,390 小菅千保子 公現<2>
当 2,363 青柳雅之 民現<4>
当 2,262 河野純之佐 民現<3>
当 2,236 東久仁子 無新<1>
当 2,164 秋間洋 共新<1>
当 2,039 石塚猛 自新<1>
当 1,991 小坂義久 公新<1>
当 1,939 伊藤万太郎 民現<6>
当 1,931 太田雅久 自現<2>
当 1,886 水島道徳 民現<3>
当 1,878 杉山全良 公現<6>
当 1,842 木村 肇 民現<9>
当 1,832 寺井康芳 自現<6>
当 1,830 田口治喜 自現<7>
当 1,817 鈴木 茂 自現<4>
当 1,802 清水恒一郎 公現<5>
当 1,757 茂木孝孔(よし) 共現<8>
当 1,721 高柳良夫 自現<5>
当 1,715 田中伸宏 無現<7>
当 1,713 和泉浩司 自現<2>
当 1,668 藤平一雄 無元<8>
当 1,664 木下悦希 民現<6>
当 1,626 杉山光男 共現<8>
当 1,582 石川義弘 自新<1>
当 1,570 成沢 敬 民新<1>
当 1,482 実川利隆 自現<6>
当 1,468 鈴木昭司 自現<5>
当 1,388 橋詰高志 共現<2>
当 1,339 高森喜美子 自新<1>
当 1,334 君塚裕史 無現<2>
_ 1,329 稲垣晃司 共現
_ 1,323 田島真 自新
_ 1,279 小菅康雄 自現
_ 1,004 伊藤晴康 自新
__ 997 堀井修 無新
__ 643 木崎永子 諸新
__ 598 北山睦人 無新
__ 597 岩井孝吉 社新
__ 191 北原武 無新
__  52 草野二郎 無新
 開票100%

868とはずがたり:2008/08/24(日) 00:34:42
>>865
解説感謝です。
名取を引退に追い込んで若いの3人も立てたってのは良い感じだと思います。

>>865-868
台東区関係

中山ひろゆき
http://n-hiroyuki.jp/

東京・台東区長選、自公推薦の吉住弘氏が再選
http://www.yomiuri.co.jp/election/local2007/news/20070318i213.htm
 東京・台東区長選は18日、投開票が行われ、前区長(2月8日任期満了)の吉住弘氏(65)(自民、公明推薦)が、ともに新人で前区議の中山寛進氏(34)(民主推薦)、関根博之氏(60)を破り、再選を果たした。

 統一地方選の前哨戦として注目されたが、吉住氏は少子高齢化対策など1期目の実績を強調し、民主党から手厚い応援を受けた中山氏らの挑戦を退けた。投票率は前回を上回った。
(2007年3月18日23時42分 読売新聞)

2005.7都議選 台東区(定数2)
有権者 136,802人   投票率 40.43% 
当落 得票数 候補者名 齢 党 現新 その他・備考
当 26,244 服部 征夫 62 自 現③ 保坂三蔵自民党参院議員支援
当 15,541 中村 明彦 58 民 現② 中山義活民主党衆院議員支援
_ 12,367 秋間 洋_ 46 共 新

869とはずがたり:2008/08/24(日) 00:43:53
>>865-868
中山氏に差し替えは親父の中山義活のごり押しの印象が出てきてしまうとあれですけど。。
中村氏は自民党から新進党更には民主と筋を枉げずに来たって矜持もありましょうしねぇ。
http://www.tokyo-nakamura.com/
ちょいと揉めそうな気も。

名取氏は中村氏より更に高齢で3人も公認されたら引き下がるしか無さそうですね。

野上女史もちょこっと謹慎して2次公認って所でしょうか。

870とはずがたり:2008/08/24(日) 02:37:48
50で引退ってのも早いですな。

佐藤裕彦都議引退  7月29日8時0分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080729-00000074-san-pol

 自民党の佐藤裕彦都議(50)=品川区選挙区=は28日、「長い間、都議を務めたので、この辺りで後進に身を譲りたい」と述べ、今期限りで引退すると発表した。佐藤都議は昭和60年に初当選し、現在6期目。平成12年には都議会自民党幹事長を務めた。後継として来年夏の都議選に自民党区議の出馬が有力視されている。

871とはずがたり:2008/08/25(月) 03:24:32
都議会議員になってから経歴が変わった人、変えてる人

熊木美奈子(板橋) 東京家政学院大学卒業 だったのに 早稲田大学大学院修士課程修了
山口拓(世田谷) 駒澤大学法学部法学科卒業  だったのに 早稲田大学専門職大学院公共経営研究科修了(修士取得)
石毛茂(西東京)慶應大学(文学部)通信卒業・法政大学(経済学部)通信卒業 だったのに 早稲田大学院(公共経営研究科)修士課程終了

大西さとる(足立区) 立命館大学経済学部卒業 だから 早稲田大学大学院修士課程 通学中? 
猪爪まさみ(新宿区)共立女子短期大学別科 だから 早稲田大学学部e-ラニング?

都議会民主党はこんなんでいいのかな

872とはずがたり:2008/08/25(月) 10:06:57
>>871
管理人の名を騙るとはふてぇ野郎だ。
俺じゃないです。
っつーか"とはずがたり"がこの板の名無しさんみたいに見えるかも知れませんがそうじゃありませんぜ。

873とはずがたり:2008/08/28(木) 00:17:22
石原め,来年の都議選で自公に大敗させようとしてくれてるなw

1300億円掛け大規模改修へ=新宿本庁舎の内装・設備−東京都
2008年8月27日(水)03:30
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-080826X150.html

 東京都(石原慎太郎知事)が、新宿区の超高層ビル街にある本庁舎ビルを今後10年程度を掛けて大規模に改修する計画であることが26日、明らかになった。内装や設備のリニューアルが中心で、改修費は総額1300億円規模に上る見込み。都は「設備の老朽化」などを理由に挙げているが、1991年の庁舎完成前後には、その巨大さや豪華さを批判された経緯があり、再び巨費を投じる大規模改修に都民から反発の声も上がりそうだ。

[時事通信社]

874名無しさん:2008/08/31(日) 03:36:49
自公都議と明記されちゃってますな。

新銀行東京、融資にブローカー暗躍…都議に口利き依頼も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080830-OYT1T00796.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080830-4121240-1-L.jpg

 経営難に陥っている新銀行東京(東京都新宿区)の融資に絡み、少なくとも5人のブローカーが介在していたことが読売新聞の調べでわかった。

 一部のブローカーは、仲介の見返りに、出資法が定める上限(5%)を超える手数料を融資先の中小企業側から受け取ったほか、融資の審査が通るよう決算の改ざんにかかわった疑いがある。ブローカーが自民、公明両党の都議らに口利きを依頼したケースもあった。都が1400億円を投じた新銀行で、不透明な仲介ビジネスの存在が初めて浮かんだ。

 新銀行を巡っては、甘い審査実態がすでに判明。ブローカーの介在が新たに明らかになったことで、現在検査を進めている金融庁の対応が、厳しいものになる可能性が強まった。

 融資を受けた企業側などの証言によると、5人のブローカーは、「簡単に融資が下りる」「政治家に顔が利く」などと持ちかけ、新銀行の融資が実行されると見返りを要求していた。

 仲介は、〈1〉ブローカーが都議らに新銀行側への口利きを依頼〈2〉ブローカーが企業に助言しながら新銀行に融資を申し込む――などのパターン。5人がかかわった融資は、少なくとも約20件に上る。判明しただけで、企業側はそれぞれ3700万〜300万円の融資を受け、融資額の約7〜1%(150万円〜20万円)の手数料をブローカー側に支払っていた。融資後、経営破たんや休眠状態に陥り、返済が延滞している企業もある。

 都内の飲食店経営会社は2005年6月、知人に紹介されたブローカーの男性から「政治家を動かせるので、融資を受けられる」と持ちかけられた。同社幹部はこのブローカーを通じ、都議らに口利きを依頼した後、新銀行へ融資を申し込んだ。翌7月に3000万円が融資され、同社はブローカーに150万円の手数料を支払った。昨年末ごろから返済が滞っている。

 05年冬、別のブローカーから「赤字会社でも融資が受けられる」と誘われたという、機械設計会社の社長。赤字の決算書類を預け、約10日後に戻ってきた決算書を持って新銀行で融資を申し込むと、1週間後に満額2000万円が融資された。社長はこのブローカーに60万円を支払ったことを認めたが、「決算がどのように変わったかは覚えていない」としている。

 別の食品加工会社の社長は、06年に受けた300万円の融資の謝礼に約7%にあたる20万円をブローカー側に支払ったことを証言した。同社は昨年から休眠状態で、返済が延滞している。

 新銀行東京・総合企画部の話「融資にブローカーが関与しているかどうかは把握できない。法的な問題があるなら、刑事告訴など厳しく対処したい。議員から融資先の紹介を受けることはあるが、審査は厳正に行っている」
(2008年8月31日03時04分 読売新聞)

875名無しさん:2008/09/02(火) 00:33:42
民主が二次公認を発表
ttp://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/09togikounin2..html

追加は台東区の現職中村と日野市の新人候補

876名無しさん:2008/09/02(火) 00:39:32
>>875に追加
日野市の新井智陽はNTT労組の特別執行委員

877とはずがたり:2008/09/02(火) 00:53:58
>>875-876
あざーす。
>>865-869の騒動は結局もう1期現職にやらすって事で落ち着いたんですね。

878とはずがたり:2008/09/04(木) 03:22:18

公明都議、献金後融資口利き…元都議は相談役報酬100万円
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080903-OYT1T00948.htm

 新銀行東京(東京都新宿区)からの融資を巡り、公明党の現職都議と元都議が2005〜06年、都内の中小企業から献金を受けた後に融資の口利きをしたり、口利きした中小企業から相談役として報酬を受け取ったりしていたことが、読売新聞の調べでわかった。


 元都議の報酬総額は100万円を超える。両社は融資を受けた後に、事実上、経営が破たんしている。ブローカーの介在が判明した新銀行の融資で、政治家と企業との不透明な関係も新たに浮かび上がった。

 機械部品販売会社の社長は都議選前の05年6月、都議の選挙事務所開きの日に陣中見舞いとして現金10万円を献金した。資金繰りに窮していた社長はこの都議に新銀行への口利きを依頼し、翌7月、新宿支店長(当時)を紹介されたという。

 同社は、不動産を売却した03年度を除き赤字だったが、申し込みから約10日間で2000万円が融資された。社長は「短期間での融資実行は都議の力だと思った」と振り返る。

 社長はこの直後、お礼として、新宿区の飲食店で都議を接待(1人約1万5000円)した。融資から7か月後、同社は破たん、ほぼ全額が焦げ付いた。

 都議は「都の担当課に『相談に乗ってほしい』という電話はした」と口利きは認めたが、「『政治活動に有効に使ってください』と言われ献金を受け取った。融資仲介の対価とは思っていない。会食も見返りではない」と話した。

 この献金は、都議が都選管に提出した資金管理団体の政治資金収支報告書(05年分)に記載されている。

 一方、元都議は05年夏、ソフトウエア開発会社の社長の依頼を受け、一緒に新銀行の新宿支店(当時)に出向き、「将来性があるのでよろしく頼む」と融資を依頼。元都議は4回当選し、01年7月に引退していたが、自分が元都議であることは電話で事前に伝えていた。

 約1週間後、3000万円の申し込みに対し1400万円が融資された。元都議はその後、同社の相談役となり、06年1月から約10か月にわたり、月20万〜10万円の報酬を受け取った。

 同社はその後、資金繰りが悪化し、社長は今年に入り、家財道具を残し自宅から姿を消した。

 元都議は「相談役として報酬をもらうことになっていたこともあり、有望な企業なので、できる限り協力した。道義的責任はあるかもしれないが、事業失敗は経営者の問題」と語った。

 中小企業向けの融資保証制度を巡り、口利きの見返りに違法な手数料を受け取った都議らが逮捕された事件を受け、都議会は00年12月、「疑惑が再発しないよう、襟を正す必要がある」と決議している。

 読売新聞が今年3月に行った都議アンケート調査では、自民党6人、民主党2人が新銀行融資の口利きを認めたが、公明は全員が回答しなかった。
(2008年9月4日03時02分 読売新聞)

879大沢親分:2008/09/04(木) 23:14:49
民主党東京都議のブラジル視察団が都議会に提出した視察報告書が、日本貿易振興機構
(JETRO)職員の論文を盗作していたことが3日、わかった。一部手直しなどがみられるが、
論文のほぼ全文を引用し、視察団の見解として掲載していた。視察団の団長だった都議は同日、
「参考資料として載せるつもりだった。結果的に『盗作』と言われても仕方がない。
申し訳ない」と盗作を認めて謝罪した。共産党都議団の指摘で発覚した。

盗作があったのは、民主党が都議会に提出し、平成19年3月に発行された海外視察報告書。
この報告書の結論部分に該当する「ブラジルにおける環境・エネルギー政策」と題された
計4ページ分の文章が、日本ブラジル中央協会の会報「ブラジル特報」(平成17年11月号)に
載ったJETRO職員の論文の“丸写し”だった。

この文章の冒頭には「概観的に論じてみたい」、最後には「都のおける政策立案の上での
参考にしていきたい」などの語句が書き加えられ、視察団の見解として掲載されていた。

視察団の団長だった大沢昇都議(現政調会長、江東区)は「JETROには電話で論文を
使ってもいいかどうか確認し、参考資料としての使用許可を得ていた」と述べたうえで、
「報告書の編集者が報告書の結び部分と誤解していた。忙しかったため、校正段階で
OKを出して確認しなかった。すぐに訂正するべきだった」と弁明した。
早急に報告書の訂正作業を行うという。

ブラジル視察には大沢都議のほか、岡崎幸夫(大田区)、大西智(足立区)、猪爪まさみ(新宿区)の
3都議が参加。18年10月に10日間の日程で、サンパウロ、クリチバ、イグアスの3都市を回った。
目的は公共交通政策の調査などで、視察費用は都議会局の予算から海外調査費として支出され、
4人で総額765万円だった。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080904/lcl0809041502004-n1.htm

880名無しさん:2008/09/15(月) 17:29:17
「女子高生コンクリート詰め殺人事件」

犯人が18〜16才の頃、足立区綾瀬で帰宅中の女子高生を拉致し、
少年Cの自宅に40日間監禁しました。Cの両親は女子高生が暴行されて
助けを求めるのを無視しました。少年たちは、女子高生に音楽に合わせて
裸で踊るように命令し、音楽の合間に皆で蹴りを入れるゲームをしていました。
女子高生が少しでも命令に従わないと、刑罰と言っては手足に揮発油を
塗って火を着けていました。少年Bは「逃げれないように足をよく焼いておけ」
指示していました。  痩せこけて発見された遺体には性器にドリンク瓶2本が
挿入されままで、歯はほとんど折れていたそうです。
裁判日数は刑期に計算されるので、6年半以上服役した者は1人だけでした。
 事件については:http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

881名無しさん:2008/09/21(日) 22:36:00
未出のようなので。

東京都議会議員選挙予定候補者
http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/09togikounin3.html
 民主党は9月12日常任幹事会を開催し、東京都議会議員選挙の第3次公認候補として
練馬区選挙区:野上幸絵(現1期)、南多摩選挙区:篠塚元(新)2名を決定しました。

9月12日現在 33選挙区43名 内訳【現32名、元1名、新10名】

882とはずがたり:2008/09/21(日) 23:06:53
>>881
ありがとうございます。
二次>>875-876,三次と来て,あとは新宿区・江東区・中野区・練馬区・葛飾区の二人目,世田谷区の3人目,2人区の荒川区・三鷹市と1人区の千代田区・中央区・昭島市・青梅市・島嶼部の一人目ですかね。こう書くと未だ結構残ってますね。
未だ結構あるな。

日野市
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-232.html#hino
ネットが落選して共産が当選した"番狂わせ"選挙区 今回は民主公認@労組系で取りに行く。

台東区
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-232.html#taito
中村氏結局公認

練馬区
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-68.html#nerima
野上は謹慎明け?今回は二人は出さないのでしょうかね。

南多摩
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-232.html#minamitama
ネットの現職が居るのに公認ですか。。

883とはずがたり:2008/09/24(水) 09:58:20
議員板の東京都議選スレより
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1216647786/

221 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2008/09/06(土) 02:03:52 ID:h6991f1r
最新情報:民主は60人程度の擁立を見込んでいるみたいですよ。
ネットは杉並・世田谷・練馬・八王子・南多摩・北多摩2の6選挙区に擁立予定。
ただ民主は南多摩・北多摩2は新人を立てる模様。
民主の恩恵を受けられないネットは議席0も有りうるね。可愛そうです。

232 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2008/09/07(日) 20:56:11 ID:i2NSsh4O
>>230
日野は民主が公認を立てたことからネットは擁立を断念するみたいよ。
つまり民主党は全選挙区に独自候補を擁立する方針で、ネットの牙城にも
民主が独自候補を出し、多摩エリアの選挙協力にも変化が生ずる模様。
5日の都政新報の1面から。>>221情報も含める。

234 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 23:57:11 ID:zJTdqfxB
日野で取れても南多摩、北多摩2区ではネットと民主が共倒れになる可能性あり
国政選挙では世話になるんだから2人区2つぐらい譲ればいいのに
北多摩1区では前回ネットも立てたことで共産の現職女性の票が目減りし落選したという見方があったから
共産党が必ずしも有利になるわけでもないようだが

235 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/09/08(月) 20:47:25 ID:UdODZDZA
日野が民主での立候補だと、候補次第ではリベラル票が共産に流れる
可能性は大きいぞ。まあ取れたらラッキーとでも思ってるのかもしれんが。
ましてや総選挙の後なら、都政の懸案事項のみが争点になるから、
なおさら共産有利になるんじゃないか?

239 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 02:25:22 ID:8pdiWe1W
世田谷は真鍋がまた出馬するぞ。
ポスターが貼られだしてきた。

248 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/09/13(土) 17:55:39 ID:Ix4mGV3V
江東区は柿沢が無所属で都議選に立候補するそうだけれど。
民主は現職の大沢以外に候補を立てない方向で調整中
仮に柿沢が当選すれば、都議会民主党に合流ということになるかもね。

250 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/09/13(土) 18:00:27 ID:Ix4mGV3V
新宿区は自民が現有一議席から二議席を狙う可能性もありそう
与謝野の元秘書の吉住なんとかという区議がポスターを随分貼っている。
都政報告会を開催するとか書いてあったな。
途中で頓挫したが前回の都議選でも候補者を二人という話があった。
今回はどうなるんだろ?

884とはずがたり:2008/09/27(土) 22:17:10
別に皇太子でええやんと思うけど,役職が付いてるけどそれでは呼び捨てなんですね。反撥した都議ってのは土屋か。

【石原知事会見詳報】18日「「何者なんだ、今の東宮大夫って?」
2008.7.18 20:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080718/lcl0807182034004-n1.htm

 東京都の石原慎太郎知事は18日の定例記者会見で、宮内庁の野村一成・東宮大夫が皇太子さまの東京五輪招致協力について「招致段階からかかわるのは難しい」との見解を示した問題で、「何者なんだ、今の東宮大夫ってのは」と怒りをあらわにした。会見詳報は以下の通り。
(略)
 −−皇太子さまの五輪招致協力だが、森元首相から打診する形になっているのか

 「(スペイン公式訪問中の)皇太子に森くんが同道していってます。23、24日に帰ってくるそうですからその間、森くんの立場でいろいろ説明申し上げてね、皇太子の判断をいただくでしょうけど。この問題についてね、正式に政府からの依頼があるもないもないのに、なんだ、宮内庁の役人、しかも取材に応じているのに、(私が)誰がなんといったんだ(と聞いたら)、相手の名前も明かせない。そういう質問をする方も無責任だしね。政府からの依頼のあるなしの問題の前に、風評が立つことで、役人が物を判断する立場じゃない。そういうのを僭越って言うんだ。何をもってかしらんけど」

 「で、皇室は何のためにあるんですか? 皇室は? 国民のためにあるんでしょ? 国家のためにあるんでしょ? ね? この国を形成している人間でしょ、皇室の方々。それがですね、いろんな国事に出られて協力されている、結構なことじゃないですか。オリンピックも国事じゃないですか? これ。国民のみんなにみなさんが先に問うてみなさいよ。おそらく圧倒的に当然だという声が起こってくると思うね、僕は。しかし後は政府がどう判断して依頼し、皇室ご当人がどう決めるかの問題だと思います。まだ手はずはそこまで行ってません」

 −−民主党の都議が、知事の宮内庁批判をめぐる発言について反発しているが、どう思うか

 「あなたがたが誘発したんじゃないの? 誰かに取材してきて、宮内庁のこう言ってます、宮内庁の誰が言ったんですか? その名前明かせない質問は質問にならないよ。質問者として無責任だ。断っとくけどね、僕はね、何も自分の思いつきで言ってんじゃないんだよ。いろいろ人に問い合わせてだね、投票、調査したわけじゃないけど、国民の、都民の意見を聞いて、これは妥当なことだと思うからその内意をもらしただけでね。それを変に聞きかじって宮内庁に大変だ、大変だ、あなた困る、という取り次ぎ方をして、こんなことを言いました。取材した相手の名前も言えないのは取材にならないじゃないか。非常に無責任だしね、メディアの傘にかかった、ただの中傷でしかない。都民の誰に聞いたってそうだと言うと思いますよ」

 −−都民の声課に寄せられた意見で、オリンピック賛成が17%にとどまっているが、どう思うか

 「都民の声? そら限られたあれでしょ。そういうとこに熱心にモノ言ってくる人は限られているし。そんな数値、私はあてにならないと思う」

885とはずがたり:2008/09/27(土) 22:17:36
>>884-885

 −−知事が、皇太子さまを呼び捨て、宮内庁を木っ端役人と呼んだことに反発して、民主の土屋敬之都議が五輪招致議連を脱退したが、影響はあると思うか

 「宮内庁は木っ端役人だけど、皇太子は皇太子、天皇は天皇じゃないの。天皇陛下と言わなくちゃいけないの? 天皇は天皇でしょ、皇太子は皇太子でしょ。英語に訳したらクラウン・オブ・プリンスですよ。呼び捨てになるとは思わないね、私は」

 −−土屋都議は、それが礼を失しており、政治に利用するのもおかしいと指摘しているがどう思うか

 「オリンピック? オリンピックは政治性がありますけどね、オリンピックそのものは政治じゃないんじゃないの。そういうくくり方はおかしいと思うね。まあ、そら土屋君らしいパフォーマンスかもしれないけど。それが何だっていうの? 全然影響ないよ、そんなものは」

 −−皇太子さまの招致協力が「難しい」と話したのは、東宮大夫だが、どう思うか

 「東宮大夫て東宮の侍従長みたいな人? それもね、正式に政府から何も言われてないのにね、風聞だけで、新聞記者も聞く方も聞く方だと思うけど、つまり、これから正式に政府から持ちかけてもらおうと思った話ですよ。その前段の構築をこちらもそれなりにしてるんでね、それが宮内庁を通じて東宮に伝わった段階で言えばよろしいことでね。東宮大夫がその問題に対して判断する権利とか資格はあるんですか。あくまで宮内庁長官の問題じゃないですか? 自分がまだかかわっている皇太子の身柄のうんぬんについてね、東宮大夫はね、しかも正式なオファーが何もない前に風聞を基にして判断をする資格もないし、何者なんだ、今の東宮大夫ってのは。何者なんだ? どこの出身なんだ。前は警察だったけどな。僭越、そういうのを僭越っていうの。役人の僭越」

 −−17日の全国知事会でも知事は宮内庁を批判していたが…

 「おろかだと思うね、僕はその人の方がね。何の正式な依頼もないのに風聞をもとにして記者に聞かれて、ベラベラしゃべったんでしょ。自分の見解。その見解って何をもとにしてのことなんですか。おかしいよ、この世の中、本当ににもう」
(以下略)

皇太子さま呼び捨て 都議からの批判で石原知事「発言を考えてみたい」
2008.9.27 00:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080927/lcl0809270043000-n1.htm

 皇太子さまに2016年の東京五輪招致の協力を求める際、会見などで「皇太子に協力を求めたい」などと、皇太子さまを呼び捨てにした発言を繰り返してきた東京都の石原慎太郎知事に対し、民主党都議が26日、都議会一般質問で「公人として礼を失している」などと批判。石原知事は「今後、発言の形について考えてみたい」と述べ、呼称を見直すことも視野に入れた見解を示した。

 石原知事は7月、定例会見で、東京五輪招致活動への皇太子さまの協力について宮内庁の野村一成東宮大夫が「協力は難しい」との見解を示したことに対し「宮内庁ごときが僭越だ」などと激怒。その際の会見で、「皇太子の意向もただした上でだね、国を代表して皇太子に協力していただこう」などと呼び捨てにする発言を繰り返した。

886とはずがたり:2008/10/03(金) 00:24:59
>>879
自民ブーメランwww
こんなのどうでもいいから口利き爆弾炸裂せんのかねぇ。。

「疑惑の責任は都議会局」 自民都連幹事長が視察レポート丸写し否定
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081003/lcl0810030004000-n1.htm

 先月の民主に引き続き、学術論文の丸写し疑惑が判明した自公都議視察団の海外調査報告書。参考文献一覧が抜け落ちており、疑惑部分を執筆した自民の責任を問う声が相次いだが、高島直樹幹事長は丸写し疑惑を完全否定。そのうえ疑惑を招いた責任は「参考文献一覧を添付せずに報告書を作成した都議会局にある」と釈明した。

 高島幹事長は、海外視察団は視察の際、無断盗用したとされる学術論文を作成した専門家から直接渡されたと説明。「報告書は、視察団が学術論文を参考にしながら専門家と議論してまとめた結果で盗用ではない」と疑惑を否認した。

 ただ、報告書の全52ページ中8ページが、専門家の学術論文の小見出しや文章構成と酷似。記者に指摘されると高島幹事長は答えに窮し、「執筆した人と連絡が取れてないし、私は当事者ではないから分からない」などと“知らぬ存ぜぬ”を通した。

 さらに「自民党は参考文献一覧をつけて議会局に出しており、正式な手続きを踏んでいる」と訴え、参考文献一覧を添付し忘れた同局の「事務的ミス」と指摘した。会見では、同局職員が、添付し忘れを陳謝したが、自民から謝罪の言葉は一言もなかった。

887名無しさん:2008/10/04(土) 00:38:53
自民党が一次公認を決定
http://www.tokyo-jimin.jp/kobo/jiyuuminshu/toren1007/s1-1.html

新宿区は現職に加えて与謝野秘書出身の吉住健一区議を
品川区は勇退する現職に代わり石田秀雄区議団幹事長を
墨田区は前回落選した新人と、現職の桜井剛都議引退により桜井浩之区議を
それぞれ擁立して複数議席獲得を狙う

前回より擁立数を減らしたのが
世田谷区、足立区     3→2
中野区、杉並区、板橋区  2→1

と前回二議席独占の西多摩が一人公認

文京区は前回鳩山ジュニアと共倒れした中屋文孝で議席復活を目指す

888とはずがたり:2008/10/04(土) 01:05:02
>>887
投下&解説有り難うございます。
今のところ
新宿…自自民公共→4議席 民がもう一人出すのかどうか注目
墨田…前回自自公民共で自民2人目が惜敗↓。民主は現職小沢氏http://www.ozawa-masaya.com/一人に絞れば大丈夫だとは思うが,大丈夫かね
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html#sumida
世田谷…前回の自民3人目は700票弱の次点。3人目も出すのではないか?
足立…得票力有る弥生ちゃん区長転出もあるし前回3が1人擁立はあり得ないから二次公認以降か
中野…現時点で自民公共。自・民からもう各1名ありそう。
杉並,板橋,西多摩…二人擁立せなしゃーないでしょうな。
文京…ジュニアはどうするんでしょうかね?

889とはずがたり:2008/10/11(土) 15:06:47
東京五輪に誇りを持って反対してゆこうヽ(`Д´)ノ
戦争で犠牲になるのは無辜の国民であり得をするのは石原みたいなジジイどもだ。国民は横を向け( ゜д゜)、 Peッ
インフラ整備は五輪とは関係なく必要だと思うけど。五輪が来ると一気にすすむのかねぇ。。(´・ω・`)←ちょと心が揺れてるw

石原都知事:「山谷は200〜300円」発言を撤回
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081011k0000m040079000c.html

 石原慎太郎東京都知事は10日の定例会見で、インターネットカフェなどで寝泊まりする「ネットカフェ難民」について「山谷に行けば200円、300円で泊まれる宿がいっぱいあるのに」と3日に述べたことについて「認識が間違っていた」と発言を撤回した。

 ただし「ファッションみたいな形で、1500円っていうお金を払っている」とした発言趣旨については「そう思ってますよ。もっと安いとこ行ったらいいじゃないですか」と改めて発言した。

 三宅島(三宅村)で07年11月に開かれた復興イベントの出演料として俳優の岩城滉一さん(57)に1000万円が支払われていた問題について「(出演料の金額は)知りませんでした。バイク持ち込みの実費がかなり入っていると思う。妥当だから支出したんでしょう」との認識を示した。【市川明代】

毎日新聞 2008年10月10日 21時08分

16年夏季五輪:石原都知事「横向く人多い国は負ける」 五輪招致、戦争に例え
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20081003ddm041050021000c.html

 2016年夏季五輪招致を目指す東京都の石原慎太郎知事は2日、招致への支持率が低いことについて「戦争の時に横を向いている人が多かったら、その国は負けちゃいますよ。みんながその気になってくれないと」と発言した。平和の祭典である五輪の招致を「戦争」に例えるのは不適切との声も上がっている。

 都内で行われた招致関連イベントで石原知事は「(招致に)反対する人がいる。『そんなことやるなら福祉やれ』とか。言いたくないんだけど、オリンピックってもうかるんです。3兆円もうかる。経済効果で」と発言。終了後も報道陣に「例えは良くないかもしれないけどね、戦争の時に横を向いている人が多かったら、その国は負けちゃいますよ。ある意味でもっと激しい戦い」などと話した。

 招致に反対する共産党都議団の吉田信夫幹事長は「招致に賛成しない者は非国民であるかのような発言は五輪の趣旨に反する。経済効果といってもインフラ整備などで一部の企業の利益が上がるだけでは」と反発。東京オリンピック・パラリンピック招致委員会の河野一郎事務総長は「フィジカルな戦争を意味しているわけではないと思う。国単位で何かしなければいけない時、パッション(情熱)を持たないと争いに勝てないことがある」と理解を示した。6月に国際オリンピック委員会(IOC)が行った1次選考で、東京は総合評価でトップだったが、都及び近郊市民の支持率は59%と立候補4都市の中で最低だった。

毎日新聞 2008年10月3日 東京朝刊

890とはずがたり:2008/10/18(土) 04:30:36

石原一族を全員政治の世界から追放すべし。
都議選へ向けてぼんぼん火の手が挙がって欲しいですな〜

新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書が口利き仲介
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1067007932/4477

891とはずがたり:2008/10/27(月) 17:39:59
こんな銀行金融機関スレではなく此処が相当であるヽ(`Д´)ノ

新銀行東京元行員ら取り調べ 融資詐取容疑で 警視庁
2008.10.27 16:26
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081027/crm0810271626024-n1.htm

融資詐取問題が発覚した新銀行東京=27日午後、東京・新宿区(中井誠撮影) 経営再建中の新銀行東京(東京都新宿区)から融資金をだまし取った疑いが強まったとして、警視庁捜査2課は27日、詐欺容疑で、同行元行員やブローカーら数人の取り調べを始めた。容疑が固まり次第、逮捕する方針。新銀行をめぐっては融資審査の甘さからブローカーら詐欺グループが群がっていたとされ、警視庁は元行員らの逮捕をきっかけに事件の全容解明を進める方針。

 新銀行は同日、元行員とブローカーら詐欺グループが詐欺行為に関与していたとして、捜査2課に詐欺罪で告訴した。

 調べによると、元行員は融資業務を担当。ブローカーらと共謀の上、平成18年9月、都内の会社に返済能力がないことを知りながら、融資基準を満たすとして数千万円の融資を実行。融資金をだまし取った疑いが持たれている。

 新銀行東京は、金融機関の貸し渋りなどから資金繰りに苦しむ中小企業を支援するために、17年に都が1000億円を出資して設立。しかし、融資の焦げ付きが相次ぎ、18年3月期の累積損失は1016億円に上った。こうした経営悪化を受け、新銀行は不正な融資の有無などについて社内調査を実施。今年3月、今回の不正を把握し、捜査2課に被害を相談していた。

 一方、新銀行の融資をめぐっては、都議らの口利きが横行していたとも指摘されている。

 新銀行東京の話「お客様と関係者の皆様に、ご迷惑をおかけしたことは極めて遺憾であり、深くお詫び申し上げます」

892とはずがたり:2008/11/13(木) 10:43:50

補選の結果はこんなものですかねぇ。。残念。

選挙:荒川区長選/荒川区議補選 区長に西川氏 幅広い支持集め再選 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20081111ddlk13010252000c.html
 ◇3党相乗り

 任期満了に伴う荒川区長選は9日投票、10日に開票され、無所属で現職の西川太一郎氏(66)が、ともに無所属で新人の竹内一浩氏(47)、今村真弓氏(54)を破って再選を決めた。投票率は34・98%だった。当日有権者数は15万4131人。

 元衆院議員の西川氏は04年、収賄事件による前区長辞職を受けて実施された区長選に出馬、自民系候補ら5人を破って初当選した。

 西川氏は、前回選挙でも支持を得た公明に加え、今回は自民、民主とも政策協定を交わして推薦を得て、3党相乗りの支持基盤で安定した選挙戦を展開した。期間中は区内約20カ所での個人演説会と街頭遊説を重ね、1期目の政策実績と手腕をアピールして幅広い支持を集めた。

 西川陣営は10日午前10時半ごろ、当選確実の知らせを受けて同区荒川5の選挙事務所で支持者らと万歳。西川氏は「区民が私の4年間を評価してくださった結果だと思う。これからも一生懸命ふるさとのために貢献したい」と喜びを語り、「(他の2候補に投じられた)1万4000の批判票を真摯(しんし)に受け止め、社会保障のアンバランスを解消して弱者に温かい、老人に優しい補助をしていきたい」と2期目の抱負を述べた。

 共産推薦の竹内氏は、医療や雇用の格差問題を取り上げて区政を批判し「人間を大切にする区政」への刷新を訴えた。一方、元区議で看護師の今村氏は現場経験を生かし、区独自の医療・福祉サービスの導入など「区政のチェンジ」を唱えたが、いずれも及ばなかった。
 ◇区議補選、明戸氏が初当選

 新人3人が立候補した荒川区議補選(改選数1)も9日投票、10日開票され、自民新人の元NPO研究員、明戸眞弓美氏が当選した。投票率は34・96%だった。【合田月美】

==============
 ◇荒川区長選開票結果=選管最終発表
当 38253 西川太一郎 66 無現
   7695 竹内一浩  47 無新
   7173 今村真弓  54 無新
==============
 ◇荒川区長略歴
西川太一郎(にしかわ・たいいちろう) 66 無現(2)

 区長▽早稲田大学客員教授[歴]都議▽衆院議員▽防衛政務次官▽副経産相▽早大=[自][民][公]
==============
 ◇荒川区議補選開票結果(改選数1−3)
当 22120 明戸眞弓美 38 自新(1)
  18695 中村有希  35 民新
  11247 鈴木賢一  47 共新

 =選管最終発表
〔都内版〕
毎日新聞 2008年11月11日 地方版

893名無しさん:2008/11/16(日) 00:23:22
衆院選が遠くなってきたようなので都議選の話題でも

自民党第二次公認候補
世田谷区  真鍋欣之
中野区   高橋一実

生活者ネットワーク第一次公認候補 http://www.seikatsusha.net/togikai2009.html
世田谷区  西崎光子 (07補選当選)
練馬区   中井八千代(元練馬区議2期)
南多摩   原田恭子 
北多摩第二 山内れい子
昭島市   星ひろ子 (前昭島市議3期)

現時点で確実に民主と競合するのは南多摩(相手は篠塚元多摩市議)
北多摩第二は民主が候補擁立模索
あとは世田谷区と練馬区で民主と連携するのか(世田谷の場合は前回落選で民主公認がまだ決まっていないものの活動継続中の関口太一との兼ね合いもある)
昭島はさすがに民主がネットに協力するだろう

894千葉9区:2008/12/03(水) 21:50:58
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20081203ddlk13010115000c.html
選挙:都議選 立候補予定者、新たに2人 生活者ネットが2次公認 /東京
 東京・生活者ネットワークは2日、来年夏の都議選で、第2次公認の立候補予定者として新人2人を擁立すると発表した。これで公認の立候補予定者は計5人(現職2人、新人3人)となった。新たな立候補予定者は次の通り。(敬称略)

 中井八千代(57)=練馬区・新▽星裕子(51)=昭島市・新

毎日新聞 2008年12月3日 地方版

895名無しさん:2008/12/16(火) 18:14:20
都議の屑どもの無駄遣いの実態

【2001年度】
●民主党:馬場・小林・和田
 2002.1.27〜2.5(10日間)
 アムステルダム、ハーグ、ロンドン
 多自然川づくり、ワークシェアリング、医療、税、ナショナルトラスト、BSE対策
 旅費:339万0670円
 委託料:125万6771円
 経費合計:464万7441円(1人あたり155万円)

●自民党:矢部・田中・立石・吉野・北城・山加
 2002.2.4〜11(8日間)
 シンガポール、ベトナム
 電子政府、空港、TDM、環境政策、産業振興
 旅費:354万5470円
 委託料:93万8700円
 経費合計:448万4170円(1人あたり75万円)

896名無しさん:2008/12/16(火) 18:15:16
【2002年度】
●公明党:森田・中嶋・織田
 2002.9.2〜11(10日間)
 イギリス、デンマーク、ドイツ
 都市開発・バリアフリー、ナショナルトラスト、保健福祉、廃棄物処理
 旅費:356万4360円
 委託料:145万7000円
 経費合計:167万円(1人あたり167万円)

●民主党:尾崎・藤川・大塚
 2002.10.15〜24(10日間)
 サンフランシスコ、ニューヨーク、ラスベガス
 観光産業振興、都市再開発、文化芸術施設、カジノの実態
 旅費:294万1050円
 委託料:164万6000円
 経費合計:458万7050円(1人あたり153万円)

●自民党:川井・鈴木・中屋・荻生田・串田・吉原
 2002.11.16〜25(10日間)
 ベルダン、パリ、モンテカルロ、ブローニュビャンクール
 外国人労働者、マイスター制度、幼児の環境教育、観光産業振興、新交通システム
 高齢者福祉、カジノの現状と課題
 旅費:710万9100円
 委託料:222万2000円
 経費合計:933万1100円(1人あたり155万円)



【2003年度】
●自民党:三宅・高島・矢島・小美濃・林田・秋田(一)
 2003.11.22〜28(7日間)
 イタリア、イギリス
 犯罪被害者支援、福祉施策、観光産業振興、PFI活用例
 旅費:651万7440円
 委託料:131万3000円
 経費合計:783万0440円(1人あたり130万円

897名無しさん:2008/12/16(火) 18:15:35

●民主党:青木・富田・酒井
 2004.2.3〜12(10日間)
 イギリス、スウェーデン、ドイツ
 中小企業振興、PFI、ロードプライシング、大都市行政・議会、都市基盤整備
 観光産業振興、シティセールス
 旅費:348万4190円
 委託料:258万2000円
 経費合計:606万6190円(1人あたり202万円)


【2004年度】
●自民党:山本、野島、臼井、山田、鈴木(あ)
 2004.11.13〜22(10日間)
 アメリカ
 災害対策
 旅費:534万8850円
 委託料:260万円
 経費合計:794万8850円(1人あたり159万円)

●民主党:柿沢、土屋、相川
 2004.10.15〜23(9日間)
 ドイツ、スウェーデン、フランス
 環境対策、上下水道、少子化
 旅費:354万1920円
 委託料:299万9000円
 経費合計:654万0920円(1人あたり218万円)


都議平均ひとりあたり、148万円の税金を使っています。

898名無しさん:2008/12/16(火) 18:16:53
屑どもに観光に行かせるために税金払ってるわけじゃないぞ

899とはずがたり:2008/12/20(土) 13:41:49

こう云うのは共産党に頑張って貰わないとあかんね。
民主も説明責任果たせ。

都民の税金が世界遺産「観光」に消えた (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_tax__20081220_6/story/20gendainet02039587/

●車のチャーター費用だけでも33万円

 16日共産党都議団が公表した「都議会の豪華海外視察の実態調査」には、ア然だ。全国レベルで地方議会の海外視察凍結や費用の上限設定が進む中、いまだ都議会の視察費用は青天井のまま。税金を使った“大名旅行”がまかり通っているのだ。

 05年8月〜07年10月の3年間で、海外視察に出かけた都議は延べ31人(自民17、公明6、民主8)。訪問先はブラジル、ギリシャ、UAE、エジプト、アイスランド……と、やたら遠方の国ばかり選び、視察に消えた税金は総額5864万円に及ぶ。

 1議員あたり約189万円は全国でダントツで、都を除いた全国平均82万円の2倍以上に達した。

 現地でやっていることもムチャクチャだ。

▼30分の移動に専用車12万円…07年10月の民主4議員(中村明彦、酒井大史、石毛しげる、原田大)の北欧5カ国訪問。デンマークで空港からホテルまでたった30分程度の移動に専用車をチャーターし、片道12万円、往復24万円のムダ遣い。バスなら4人で2240円、タクシーで2台に分乗しても4800円で済む距離だった。

▼33万円かけて世界遺産に丸1日寄り道…07年10月の自民5議員(鈴木一光、林田武、矢島千秋、鈴木隆道、神林茂)のフランス訪問。パリから仏北西部ナントへ向かう途中に寄り道したのが、海に浮かぶ修道院、世界遺産にも登録された観光地「モン・サン・ミシェル」だった。

「パリからナントに高速鉄道TGVで直行すれば約2時間、運賃は5人で8万5000円ほどですが、一行はチャーター車で140キロも遠回り。所要時間は12時間半もかかったうえ、費用は33万4000円まで膨らんだ。その上、この寄り道を視察後に都に提出する報告書に記載していなかったのです。都民に隠れて観光旅行に税金を使ったと言わざるを得ません」(共産党都議団)

 ほかにもロクに現地調査もせず、ブラジルの世界遺産「イグアスの滝」を見て回ったり、深夜までガイド付き専用車でミュンヘン市内を乗り回したり……都税浪費の物見遊山はキリがない。“旅の恥はかき捨て”のノリで税金までムダに捨てられては、たまらない。海外視察なんてサッサと廃止しろよ、石原知事!

(日刊ゲンダイ2008年12月17日掲載)

[ 2008年12月20日10時00分 ]

900名無しさん:2008/12/26(金) 09:43:29
中野区に民主は2人立てるのでしょうか?

現職のポスターすら全く見かけないのですが。

901とはずがたり:2008/12/26(金) 10:50:35
3次公認以降ウオッチングも(都連擁立活動も?)滞ってますけど前回も立てたし今回もたてないとあかんでしょうね。
しかも中野区と云えば年金で名を上げた長妻の所ですし二人当選を狙うべきかと。
前回の樋口女史は支部でちょっと浮いてたみたいですけど再挑戦はないんですかねぇ。本人にその気があるなら多少浮いていようがいまいが多様な考えの人を取り込むべきである。

902名無しさん:2008/12/26(金) 22:57:40
長妻のところは渋谷区で2人立てるかもしれません(中野区に手つければいいのに)

http://www.tsuchiya-k.com/の12月19日のところ参照

903とはずがたり:2008/12/27(土) 00:55:09
>>902
うおっ,前回の中野も二人立てて現職の女性議員が落選しましたけど・・・。
長妻が女性有権者からそっ向かれないといいんですけど。

904千葉9区:2008/12/27(土) 17:20:13
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20081227ddlk13010270000c.html
選挙:都議選 自民都連、3次公認発表 計52人に /東京
 自民党都連は26日、来年夏の都議選で、第3次公認の立候補予定者として3人(新人2人、現職1人)を擁立すると発表した。これで同党公認の立候補予定者は計52人(現職41人、元職3人、新人8人)となった。

 立候補予定者は次の通り。(敬称略)

 米沢和裕(48)=江東区・新▽山崎一輝(36)=同・新▽遠藤衛(70)=北多摩3区・現

〔都内版〕

905名無しさん:2008/12/27(土) 22:59:15
自民は杉並、豊島、板橋、北、足立、小金井、昭島、町田、北多摩第2(国立・国分寺)、西多摩
で候補者を追加するそうですけど、北区でもう一人候補を立ててきたら四人区全てで複数候補を出すことになります。
民主は二人立てて共倒れしないでしょうか(新宿あたり)

906名無しさん:2008/12/27(土) 23:06:42
北区、葛飾区あたりでしょうか(葛飾は民由で共倒れの実績(?)あり)

907名無しさん:2008/12/29(月) 20:39:01
米沢和裕氏は現江東区議。07年都議補選で齢80にして初当選を遂げた実父
米沢正和氏の後釜として07年統一地方選に当選しました。

山崎一輝氏は実父の山崎孝明江東区長(前都議)私設秘書だったそうです。

908千葉9区:2008/12/30(火) 11:48:41
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02039700/1.htm
八戸市議・藤川ゆり 都議選出馬浮上!?

2008年12月30日(火)10時0分配信 日刊ゲンダイ

“美人すぎる市議”に都議選出馬のウワサが浮上している。

 DVDや写真集を発売、地元後援会長との確執も話題になった青森県八戸市の藤川ゆり議員(28)に目を付けたのは、都議会自民党。連敗続きの小金井選挙区での立候補を打診する方向で動いているという。ある自民党関係者がこう話す。

「小金井は自民党にとって鬼門。北多摩第2選挙区から1人区として独立した89年以降、一度も勝っていません。小金井選挙区で圧倒的な強さを誇る西岡真一郎都議は、民主党の菅直人代表代行の元秘書です。彼に勝つには、藤川市議くらい話題性のある人物でなければ難しい」


●母親は「うちの娘は一人っ子ですから」

 藤川議員は帝京大文学部を卒業していて東京に馴染みもある。一部報道では、三鷹選挙区の吉野利明前幹事長が藤川市議に手紙を書き、出馬の感触を探るとあるが、藤川市議サイドはどう考えているのか。本人に代わり、母の眞利子さんが日刊ゲンダイ本紙の取材に答えた。

「うちの子が都議選に出るなんて、どうしてそんな話が出てくるんでしょうか。主人と一緒に笑ってしまいましたよ。娘は八戸市も八戸市議会も大好きなんです。都議選なんてありません。うちの子は一人っ子ですよ」

 吉野前幹事長によると、「ほかの都議らとテレビを見ていた時、たまたま藤川市議が映っていて、『こういう人を出したら勝てるのでは』という話になったのです。藤川市議への手紙は書いていないし、小金井のことは小金井が決めるでしょう」という。

 国政も都政も自民党の人材枯渇は深刻だ。

(日刊ゲンダイ2008年12月27日掲載)

909千葉9区:2009/01/13(火) 23:13:33
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090113/tky0901131959009-n1.htm
五輪開催計画に反対 都議会民主党
2009.1.13 19:59
 2016年の東京五輪招致をめぐり、都議会民主党は13日、役員による会議を開き、現在の都の開催計画に反対する方針を決めた。民主党本部に対しても開会中の国会で予定されている招致決議に慎重な対応を取るよう申し入れる。

 都議団は、これまでも中央区晴海に予定しているオリンピックスタジアムの建設計画見直しや平和をアピールするために広島、長崎の両市との共催などを主張。都議団は現計画に主張が十分反映されていないとして同意しないことを確認した。

 都は、2月12日までに詳細な開催計画書「立候補ファイル」を国際オリンピック委員会(IOC)に提出する。

910千葉9区:2009/01/15(木) 00:07:41
韓国系なのかな?中央日報ってとこより。
この発言は惨いなあ
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109998&amp;servcode=500&amp;sectcode=500
「中国が北朝鮮と合併するのがいちばん楽」

日本の極右勢力を代表する石原慎太郎東京都知事が「中国が北朝鮮と合併することがいちばん楽だ」という妄言を発した。

石原都知事は13日、日本外国特派員協会(FCC 東京都千代田区)で「北朝鮮による拉致(らち)被害者を救出する知事の会」が行った会見に出席し「米国が主導している北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は、核問題や、北朝鮮を開放させて国際社会に編入させる問題で、進展を見せていない」とし、こうした見方を表した。

石原氏は「北朝鮮問題において、中国が北朝鮮と合併することがいちばん楽だ。強硬な共産主義国家の北朝鮮が平和的に瓦解できる道であり、米国にとってもいちばんイージーでいいだろう」と述べた。また「すでに北朝鮮にはこれに類似な潜在的要因が存在しているのではないかと思う」とした。

続いて「中国もそれを決して拒否しないだろう。だが南北(韓国・北朝鮮)統一を望む韓国から反発を招く可能性がある」との認識を示した上で「北朝鮮が中国の一部になれば、韓国にも肯定的な影響を及ぼす」と語った。石原氏は「万一韓国がそれで一致すれば、北朝鮮は自然に崩壊し、市民社会を取り持つことができるだろう」とも述べた。

同氏のこうした「妄言」は、日本の極右・保守派の支持を視野に入れたものとみられる。石原都知事は中国、米国など外国はもちろん、自国でも時や場をわきまえず刺激的な妄言を続けてきた。06年には米国を訪問し「中国は生命についての価値観が全くないから、米国が戦争をする場合、中国に勝てない」と発言、両国から非難された。


中央日報 Joins.com
2009.01.14 07:31:53

911名無しさん:2009/01/15(木) 02:20:13
「中国が北朝鮮と合併するのがいちばん楽」

日本の、アメリカの、何より韓国の本音でしょう。

912とはずがたり:2009/01/15(木) 11:50:13
>>910-911
俺もそう思ってましたよw
石原の三国人発言等一連の”妄言”は非常に不愉快ですけど,これにかんしてはそんなに酷くないんじゃない,かと。
中国が宗主国的な立場で北朝鮮政権の解体迄責任もってかの国の主権を制限して管理するのはあり得べき且つ戦争や混乱を回避出来る現実的な選択肢ではないかと。

913千葉9区:2009/01/18(日) 16:38:52
>>904
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090117ddlk13010283000c.html
選挙:都議選 自民党都連、北多摩2区に高椙氏を擁立 /東京
 自民党都連は16日、今夏の都議選の第3次追加公認の立候補予定者として北多摩2区に新人の高椙健一氏(58)を擁立すると発表した。これで同党の立候補予定者は計53人(現職41人、元職3人、新人9人)となった。

毎日新聞 2009年1月17日 地方版

914とはずがたり:2009/01/22(木) 13:46:46
党利党略だヽ(`Д´)ノ
予算成立後内閣改造でもやって5月総選挙の可能性が高まって来ましたかねぇ。

都議選7月12日投開票「5日案」先延ばしで決着
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/209

 都議選が21日、7月3日告示、同12日投開票の日程で決定した。都選挙管理委員会は当初、5日投開票を軸に検討したが、議会側との調整の末、衆院選と時期を離したい公明の意向を反映する形で、1週間先延ばしにする結果に。

 ある都幹部は「政権支持率が低いうちに早く選挙をしたい民主と、衆院選との間隔を空けたい公明がぶつかった」とみる。

 衆院解散は、来年度予算の関連法案が成立した後の5月の大型連休前後の可能性があり、12日なら都議選の準備期間が1週間増える。各党とも国政選挙に準じた体制で臨む都議選だが、公明は特に重視してきた経緯がある。

 ある公明都議は「12日投開票」を望んだことを認めながら、「どの政党も、衆院選を戦いながらの都議選準備は難しい。助走期間を少しでも確保したい事情は同じだ」と言う。

 ある自民都議は「公明に配慮した形だ」と明かした。

915千葉9区:2009/01/23(金) 00:36:44
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000901220001
首都決戦 照準定まる
2009年01月22日

◆都議選7月3日告示・12日投開票


 都議選の日程が7月3日告示、12日投開票となることが21日の都選挙管理委員会で決まった。今年は政権交代をかけて与野党が激突する総選挙もあり、各党は衆院解散の時期をにらみながら夏の首都決戦にのぞむことになる。3期目の折り返しを迎える石原都政の評価も焦点となりそうで、候補者たちはすでに走り出している。


 「7月12日投開票」は、異例の採決によって決まった。


 「前回1月7日の打ち合わせで、いろんな状況を勘案して7月5日投開票と内定したはず。都議選は6月下旬か7月初旬で定着している」


 21日の選挙管理委員会は、元自民都議の小倉基委員長が「7月3日告示、12日投開票」を提案、全会一致での決定を諮る展開になった。これに対し、元民主都議の河合秀二郎委員は反対を唱えた。


 小倉委員長は「最もふさわしい日を最終的な調整をして決めた」と主張し、挙手による採決を決定。委員4人のうち小倉委員長を含めた3人の賛成で12日投開票案が通った。選管事務局によると、選挙日程で意見が割れるのは珍しいという。


 自民都議らによると、当初は「大安」の7月5日が投開票日に選ばれていた。ところが、今回の選挙管理委員会の1週間ほど前、水面下で公明が自民に投開票日の1週間先送りを打診してきたという。


 春に衆院解散・総選挙があると想定する公明は「衆院選後に都議選までの時間がほしい。選挙事務所の開設などの手間を考えると時間がない」(公明都議)との見方を自民側に示したという。


 都議の任期満了は7月22日。直前の日曜日である19日に投開票日を設定することも不可能ではない。しかし災害などで選挙ができない場合に都議不在の空白期間が生じるため、12日投開票が提案されたという。連立を組む自民では、大きな異論はなく受け入れた。


 ただ、あるベテラン自民都議は「暑くなる前に選挙をやりたかった。体力がもたない」と漏らした。



◆自民 逆風に「景気重視」、民主「新銀行で攻める」


各党の都議団はすでに臨戦態勢に入っている。


 石原都政を支える自民は麻生政権の支持率が低迷し、新銀行東京問題をめぐる石原知事への批判もある。高島直樹幹事長は「最近では最も厳しい選挙になる」と逆風状況を認め、「知事と自民が都政の両翼として実績を残してきた」とする景気対策や東京五輪招致を訴える構えだ。現有48議席に対し立候補予定者は既に53人。今後の公認候補も加え全員当選が目標という。


 もう一つの与党、公明は「党の歴史は政界進出の第一歩となった都議会から始まったようなもので、党全体の総力戦になる」(中嶋義雄幹事長)と位置づける。しかし、新銀行東京や築地市場移転の問題は支持母体の創価学会にも批判が強いといい、「小さな会合を繰り返して一人一人に説明していく」と話した。公認23人の全員当選を狙う。


 国政では野党に追い風が吹く状況だが、民主の田中良幹事長は「楽観はしていない」と気を引き締める。「都政史上最悪の失態」と位置づける新銀行問題の責任追及を主な争点として、石原都政とその与党である自民、公明との対決姿勢を強めていく。42選挙区すべてに候補者を立て、都議会でも政権交代を目指す。


 共産の吉田信夫幹事長は「悪政が今ほど雇用と暮らしを直撃している時はない。その守り手である我が党の前進が都民から求められているのを肌で感じる」と意気込む。自民、公明への対決に加え、「新銀行の設立、五輪招致に民主も賛成してきた」と、民主との姿勢の違いも際立たせ、現有13議席への積み増しを目指す。


 東京・生活者ネットワークは6人を公認した。友党である民主との候補者調整が難航しており、大西由紀子幹事長は「厳しいが、乗り越えなくてはいけない」と語る。食の安全の問題など生活者の視線に立った活動の実績を訴え、二大政党化の流れの中で「違う視点や選択肢を提示していく」という。

916千葉9区:2009/01/24(土) 20:05:05
http://www.asahi.com/politics/update/0124/TKY200901240103.html
東京五輪招致、国会決議に暗雲 都議会民主、計画に難色
2009年1月24日17時1分
印刷
ソーシャルブックマーク
 2016年の東京五輪開催を目指し、衆参両院が積極招致の姿勢を示す国会決議が実現しない。都の開催計画に足元の都議会民主党が反対し、同党国会議員に安易な同意をしないよう働きかけているからだ。石原慎太郎知事も心中穏やかとはいかないようだ。

 国会決議は、招致や開催に必要な措置を両院が積極的に政府に働きかけることを約束する内容で、民主党も加わる超党派の国会議員連盟が昨年末から機をうかがっている。

 しかし、「過大投資につながるメーンスタジアムの見直し」などを求めている都議会民主党の田中良幹事長は「以前から注文をつけているのに、都からの納得のいく説明がない」として、今月中旬、小沢一郎代表に対し、国会決議を慎重に扱うよう求める文書を提出した。

 こうした動きに腹を立てたのが石原慎太郎知事。民主党代表代行で、同党都連会長の菅直人氏に電話をかけ、「都議会をまとめてくれよ。若い連中は賛成なんだから。かわいそうだろ」。さらに、反対を主導する都議会民主党執行部については「今更反対するバカ」と言ったという。

 これに対し、菅氏は「都議会で議論してほしい」と、知事の申し入れを突っぱねた。

 国際オリンピック委員会(IOC)への開催計画書の提出期限が2月12日に迫るなか、一日も早い決議を望む都は、招致賛成派の民主党都議や国会議員に働きかけ、巻き返しを図る。しかし、自民党都議からは「民主党が強い参院では、国会決議は無理だろう」という声も漏れている。(別宮潤一、根本理香)

917千葉9区:2009/01/30(金) 22:50:34
>>909>>916
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090130-OYT8T00116.htm
五輪招致反対論議 民主が凍結
 都議会の民主党と自民党が、2016年夏季五輪招致の都の開催計画について、開催都市が決定する今年10月2日以降、再協議することで合意したことが、わかった。民主は開催計画に反対しているが、事実上、都議会などでの議論を凍結する形だ。同党の田中良幹事長は「開催計画には同意できないが、五輪招致が決まった後、改めて計画の修正を求める」としている。

 同党は今月13日の幹部会議で、都が単独で中央区晴海にメーンスタジアムを建設する開催計画について「負担が大きい」として反対の方針を決めていた。しかし、今月28日、田中幹事長と自民党の高島直樹幹事長らが会談し、10月に行われる国際オリンピック委員会(IOC)の総会の後、開催計画の内容について協議することになったという。

(2009年1月30日 読売新聞)

918名無しさん:2009/01/31(土) 11:32:55
選挙:都議選 自民都連、1人追加公認 /東京

 自民党都連は30日、都議選(7月3日告示、12日投開票)で公認の立候補予定者として昭島市に新人の杉崎源三郎氏(59)を追加したと発表した。これで同党の立候補予定者は計54人(現職41人、元職3人、新人10人)となった。

毎日新聞 2009年1月31日 地方版
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090131ddlk13010295000c.html

919とはずがたり:2009/02/02(月) 16:34:51

選挙:千代田区長選 下田区議が出馬へ /東京
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/179

下田武夫氏は非自民系団体『明日の千代田を拓く会』の中心メンバーとして長年やってきた人
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/182

選挙:千代田区長選 現新一騎打ちに 衆院1区前哨戦の様相−−告示 /東京
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/227

東京・千代田区長選 オバマ氏意識し自、民とも環境訴え
千代田区長選挙 争点として「皇居周辺の景観」が浮上
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/259-261

千代田区長に石川氏3選
2009.2.1 22:52
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090201/tky0902012256005-n1.htm

 千代田区長(東京都)1日投開票の結果、自民、公明推薦の石川雅己氏(67)=無現=が民主推薦、共産支持の元区議下田武夫氏(71)=無新=を破り3選。投票率は43・66%。

千代田区長選開票結果
当  9254石川 雅己 無現
   7251下田 武夫 無新

(選管最終)

920とはずがたり:2009/02/03(火) 21:08:17
200 名前:千葉9区[] 投稿日:2009/01/20(火) 21:10:37
=東京3区=
01年は新人(浅野)が現職を破ってるんですね。
しかし・・・こんなところまで民主推薦候補が出るとは
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090120/tky0901201750003-n1.htm
現新一騎打ちに 八丈町長選告示
2009.1.20 17:45
 任期満了に伴う八丈町長選は20日告示され、現職で3選を目指す浅沼道徳氏(73)=自民、公明推薦=と衆院議員秘書、池田剛久氏(43)=民主推薦=が立候補を届け出た。

 投開票は25日。有権者数は19日現在7119人。

http://www.news.janjan.jp/election/0506/0506060940/1.php
2005都議選
東京都議会議員選挙
島部(定数1)=大島支庁管内・三宅支庁管内・八丈支庁管内・小笠原支庁管内=
当11,980 川島 忠一 58 自民(推=公) 現 都議会議員5期元党都幹事長
3,279 池田 剛久 39 民主 新 党都政策委員・衆議秘書
1,191 梅田 孝雄 61 共産 新 党都島部委員長
みどころ
民主が候補者を擁立したが、自民の圧倒的な強さは揺るがず。(編集部)07/04
--------------------------------------------------------------------------------
▼基本的に保守系の強い選挙区だが、伝統的に大島対八丈島の図式がある。自民党現職で大島出身の川島忠一に八丈島在住で民主党が擁立した池田剛久がどこまで迫れるか。
http://www7.ocn.ne.jp/~shige-o/tihousen4-19.html
2005年1月16日
投票率 76.06%
当 3753  浅沼 道徳    無  現
1798  沖山 芳清  無  新
2001年1月14日
投票率 85.68%
当 3390  浅沼みちのり    無  新
2961   笹本ナオエ  無  現

226 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/01/26(月) 07:54:54
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/13/00009075.html
八丈町長選挙 2009年01月20日告示  2009年01月25日投票

有権者数 : 7073人  投票者数 : 5240人  投票率 : 74.08%
当 3063 浅沼 道徳 アサヌマ ミチノリ  73 男 無所属 現 八丈町長
   2121 池田 剛久 イケダ ゴウキュー 43 男 無所属 新 衆議院議員秘書

八丈島はかつて保守地盤である伊豆大島への対抗意識から社会党が強かった経緯があり一定の野党支持の素地があります。
とは言え、地元出身者ではない池田氏は思いのほか善戦したんじゃないでしょうか。

921とはずがたり:2009/02/03(火) 21:08:35
>>921-922

226 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/01/26(月) 07:54:54
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/13/00009075.html
八丈町長選挙 2009年01月20日告示  2009年01月25日投票

有権者数 : 7073人  投票者数 : 5240人  投票率 : 74.08%
当 3063 浅沼 道徳 アサヌマ ミチノリ  73 男 無所属 現 八丈町長
   2121 池田 剛久 イケダ ゴウキュー 43 男 無所属 新 衆議院議員秘書

八丈島はかつて保守地盤である伊豆大島への対抗意識から社会党が強かった経緯があり一定の野党支持の素地があります。
とは言え、地元出身者ではない池田氏は思いのほか善戦したんじゃないでしょうか。

230 名前:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY[] 投稿日:2009/01/26(月) 14:36:19
>>226 >>229
ちなみにヌマさんの出身地だったりするんですよね>八丈
一応、名主の家に生まれである訳ですし、今回再選された現職も確かヌマさんの遠縁に当たる筈。

289 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 13:06:41
今週号の週刊現代の将選挙当落予測特集から。
内容は衆議院選挙スレ向きですが、”実は池田氏は1月20日の告示日当日の立候補”という記述に驚いたのでこちらに転載させて頂きます。

東京3区 石田宏高「頼みの綱はオリンピック」って……
 石原家の”いい人”で売ればいいのに

「宏高では頼りにならない」
 こう語るのは、八丈町長選に勝利した浅沼道徳陣営の関係者。1月25日に投開票された八丈町長選は自民・公明推薦の現職・浅沼氏と、民主推薦の池田剛久氏の一騎打ちで、島嶼部を含む東京3区に立候補を予定している自民・石原宏高(44歳)と民主・松原仁(52歳)の前哨戦だった。前出の関係者が語る。

「23日に宏高は八丈島入りして演説会を行ったのですが、八丈島に関係ないことばかり話し、ことごとくピントがずれていた。河村たかしや菅直人の奥さんを連れてきて、3日間島内をめぐり続けた松原仁とは対照的に、宏高の援軍はゼロ。結果的に勝ちはしましたが、実は池田氏は1月20日の告示日当日の立候補。突然の出馬で、かつ島外の人間というハンデがありながら。2000票あまり集めた(総数5184票)。宏高は票を掘り起こすこともできず、完全にお客さん状態でしたよ」

 解散後の選挙戦が厳しいというのは、”石原陣営”も認識しているようだ。全国紙政治部記者が語る。

「父、慎太郎都知事が”ヒロタカ銀行”とも言われる新銀行東京を維持し続けるのも、オリンピック招致をあれだけアピールしているのも、すべてはかわいい宏高のためなんです。都知事は不況にあえぐ中小企業が多い大田区など宏高の選挙区で、『経済効果は約3兆円。オリンピックが来ればもうかる』と直接間接に訴え続けている。任期満了があるから9月までには必ず選挙が行われる。オリンピックが決まるのは10月ですから、空手形を乱発しているようなもの」

党内でも宏高の資質に疑問をもつ声が多い。

「前回選挙で通って当時の小泉首相に挨拶に行く際、『何を言ったらいいのかわからない』と、一人で行けないから兄・伸晃について行ってもらったのは有名な話。その上、当選以来何もやっていない。人はいいんだけどね」(自民党関係者)

 いい人だけでは食っていけない。

922とはずがたり:2009/02/03(火) 21:09:07
>>920-922
>>921はレスアンカー間違えた…orz

923千葉9区:2009/02/07(土) 02:02:27
>>916-917
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090206/stt0902062121010-n1.htm
五輪招致決議暗礁に 渋る民主、議決できず (1/2ページ)
2009.2.6 21:20

 平成28年の夏季五輪招致を目指す東京都を後押しするための国会決議が、暗礁に乗り上げている。石原慎太郎都知事は6日の記者会見で、民主党の態度が二転三転して議決の見通しが立たないことに憤りを表明した。このままでは、国際オリンピック委員会(IOC)に提出する都市基本計画書の期限である12日に議決が間に合わなくなる可能性がある。そうなれば、国が一体となった誘致活動としてアピールできず、シカゴなど他の開催立候補地に後れをとることになりかねない。

 「7割の国民が支持しているのに、次に政権を目指す民主党がオリンピックに反対なのか。はっきりしてもらいたいね、これ!」

 石原氏は6日、いつまでも煮え切らない民主党への批判を展開した。招致に難色を示していた民主党都議員団も4日に賛成に転じていただけに、国会で足を引っ張られることに我慢ならなかったようだ。

 国会決議は、財政面も含めた国の全面支援を明確にする意味があり、「IOCの候補地選考に重要な影響を及ぼす」(文部科学省幹部)とされる。にもかかわらず、民主党は「無駄な箱モノを建設し国が多大な財政負担を強いられる」と決議はおろか、招致活動にも反対していた。

 だが、開催賛成派の東京選出議員らが調整に乗り出し、決議の文案から「国による財政支援」など直接的な表現を削除することで合意。21日には、条件付き賛成を決めていた。

 しかし、議決の日程の調整に入った段階で、民主党はさらに迷走を始めた。複数の民主党幹部から「時期尚早」と消極的な声が上がり始めたのだ。

 都連会長を務める菅直人代表代行は5日、「都知事が都政の失敗を五輪で回復しようとするのに、なぜ国会議員が協力しなければならないのか」と批判。鳩山由紀夫幹事長も6日、「知事には各党に出向いて理解を求めて頂きたい」と要求し、態度を硬化させた。

 民主党の態度が煮え切らないのは、衆院選を控え、「野党の足並みの乱れが露呈するのを恐れている」(自民党幹部)ためだ。国民新党は党内で賛否が分かれ、社民党は決議に反対する意向を示している。

 「12日には間に合わない。4月ごろに機運を盛り上げたらどうか」

 民主党の山岡賢次国対委員長は6日、説明に訪れた谷川健次都副知事にこう言い放つ一方、参院では西岡武夫議院運営委員長が都知事に電話し、9日にも決議する方針を伝えている。自民党の大島理森国対委員長は6日、記者団に「民主党内でボールを投げ合っている」と憤然と語った。

924千葉9区:2009/02/07(土) 02:16:36
http://www.asahi.com/politics/update/0206/TKY200902060341.html
五輪招致「民主党は反対なのか」 石原知事イライラ
2009年2月6日23時16分

 16年夏季五輪の招致を目指す東京都の石原慎太郎知事は6日の記者会見で、昨年から衆参両院に求めてきた招致賛成の国会決議がいまだに実現していないことについて、「反対される理由が分からない。国会は何で足踏みしているのか」といら立った。

 決議には、国会として五輪開催運営費に対し、政府の財政保証を求める内容が盛り込まれる予定で、都は近く国際オリンピック委員会に提出する開催計画書に、この国会決議がされたことを報告事項として盛り込む考えだった。

 その締め切りが迫るなか、石原知事はまず、怒りの矛先を招致に慎重な民主党に向け、「次の政権を目指す民主党は反対なのですか。反対なら反対とはっきり言え」と語気を強めた。さらに知事は「民主党の西岡武夫・参院議院運営委員長と話したら、肝心の衆院の方がもたもたしていると初めて聞いた」とも。

 国会決議をめぐっては、自民党内に政府の財政保証に対する慎重論が出ているほか、民主党に決議を働きかけることで「借り」を作りたくない、という声もあるという。

 一方、民主党の鳩山由紀夫幹事長は6日、参院清水谷議員宿舎の移転計画に反対したことを持ち出し、石原知事について、「『ふざけるな』という思いは参院では与野党を超えてある」と指摘。決議実現には「知事に各党に出向いて頂くことを強く期待している。それなしに決して前に進まない」と語った。

925千葉9区:2009/02/08(日) 09:32:10
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009020802000086.html
五輪決議できない? 東京招致『消極的』印象に 民主難色
2009年2月8日 朝刊

 二〇一六年夏季五輪の東京招致を求める国会決議の与野党協議が難航し、国際オリンピック委員会(IOC)への立候補ファイル提出期限の十二日に間に合わない恐れが出ている。見送りなら、IOCにマイナス印象を与え、招致レースへ悪影響になりかねないとの指摘も出ている。

 決議案は与野党の実務担当者の調整で、先月末には自民、公明、民主、国民新の四党が賛成する方向だった。ところが衆院に提出する段階になって、民主党が国会対策での野党共闘を重視し、決議に反対の社民党に配慮するとの理由で難色を示した。

 与党は、民主党が問題視した大会運営費に対する政府の財政保証を求める文言を決議案から削除。四日には石原慎太郎知事が、参院議員宿舎建て替え問題で対立した民主党の西岡武夫参院議院運営委員長に協力を要請し、西岡氏も前向きな姿勢を見せた。

 それでも党内の意見がまとまらないようで、菅直人代表代行は会見で「国会なにするものぞ、という都知事個人への反発が出ている」と、小沢代表らの知事への感情的なあつれきが影響していることを示唆した。国対幹部も「十二日には間に合わないだろう」との見方を示した。

 国会決議は立候補に必須の要件ではないが、過去の東京、札幌、長野の三大会ではいずれも採択されている。東京はライバル都市との争いで国内の盛り上がりが最大の課題といわれているだけに、招致委員会関係者は「決議ができなかったら、国内の支持を取り付けられていないと見られてしまう」と懸念している。

926千葉9区:2009/02/11(水) 22:23:51
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090211ddlk13010225000c.html
選挙:都議選 民主都連、2氏を4次公認 /東京
 民主党都連は10日、都議選第4次公認候補として、荒川区選挙区に新人の滝口学氏(38)、三鷹市選挙区に新人の中村洋氏(37)を決定したと発表した。同党の公認候補は35選挙区45人となった。

毎日新聞 2009年2月11日 地方版

927千葉9区:2009/02/12(木) 21:52:36
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090210ddlk13010333000c.html
選挙:都議選 共産、2人を追加公認 /東京
 共産党都委員会は9日までに、都議選の第7次公認候補として、府中市選挙区に新人の阿部真氏(34)を、第8次として目黒区選挙区に新人の沢井正代氏(60)を公認したと発表した。公認候補はこれで25選挙区26人となった。

毎日新聞 2009年2月10日 地方版

928とはずがたり:2009/02/14(土) 08:50:39
石原が平和憲法に縋るとは嗤っちまうが。

東京五輪:唐突な「平和」強調
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090214k0000m040092000c.html?link_id=TT005

オリンピック・パラリンピックへの立候補ファイルを提出し、会見する招致委員会の石原会長=東京都庁で2009年2月13日午後1時41分、平田明浩撮影

 <平和に貢献する 世界を結ぶオリンピック・パラリンピック>。16年夏季五輪の招致を目指す東京都が「大会理念」に掲げたのは「平和」だった。理念を盛り込んだ立候補ファイルが発表された13日、改憲派の論客として知られる石原慎太郎知事も、現憲法に一定の評価をする姿勢を見せた。いささか唐突な印象はぬぐえず、今後の活動の位置づけも、まだ見えてこない。【木村健二、江畑佳明】

 「日本でオリンピックを開催することは、世界平和への大きな貢献になると信じております……」

 都庁で立候補ファイルの発表会見に臨んだ石原知事は、報道陣のカメラのフラッシュに目をしばたたかせながら「平和」を強調。ファイルに掲載した国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長への知事の書簡でも「私の祖国日本は、第二次大戦の後、自ら招いた戦争への反省のもと、戦争放棄をうたった憲法を採択し、世界の中で唯一、今日までいかなる惨禍にまきこまれることなく過ごしてきました」と記した。

 石原知事はかねて憲法改正に意欲的な発言を重ね、靖国神社に00年から昨年まで9年連続で8月15日に参拝している。会見では「日本の平和をもっと確かなものにするために、今の憲法を変えた方がいいと思っている。ただ、その憲法の効果もあって平和でこれたのは歴史の事実として大したもの」と言及。「平和」という言葉については「新鮮でもない、さんざん言い尽くされた言葉」としたうえで「世界で眺めれば、あんまり実現されていない。だからこそ改めて使った」と強調した。

 ただ、これまで都などが展開してきた招致活動で「平和」を前面に出したことはほとんど無かった。今後も、世界平和の実現を呼びかけるようなイベントは予定していないという。
 ◇財政保証の文書、副知事明言せず

 立候補ファイルに添付された政府の財政保証を示す文書について、この日の会見で具体的な文言を問われた東京都の谷川健次副知事は「新聞に載っていますよね。記者の方々が集めた情報が正しいのかな」などと明言を避け、記者から「無責任な言い方では」と指摘される一幕があった。

 13日に公表されたファイルには、資金不足に陥った場合の補てんについて「日本国政府及び東京都知事が、別添の通り、保証している」と記載されている。しかし別添文書は、公金に関する内容にもかかわらず公表されなかった。質問に答えた東京オリンピック・パラリンピック招致委員会の河野一郎事務総長は「添付書類については、当事者間の合意がない限り公表できないと聞いている」と説明した。

毎日新聞 2009年2月13日 21時32分(最終更新 2月13日 22時00分)

929千葉9区:2009/02/14(土) 15:47:16
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090214ddm003050054000c.html?link_id=RSH03
クローズアップ2009:16年招致活動 東京五輪、三つの壁(1/3ページ)
 2016年の夏季五輪招致を目指す東京の「立候補ファイル」が国際オリンピック委員会(IOC)に提出された。開催都市は10月に決まるが、東京には三つのハードルが立ちはだかる。国会の招致決議の見送り。盛り上がらないムード。ライバル都市に目を向ければ、オバマ米大統領の地元シカゴがひときわ存在感を放つ。64年以来、約半世紀ぶりの開催を狙う東京の招致レースの行方を探った。【滝口隆司、江畑佳明】

 ◆財政

 ◇決議なしで保証
 東京都の石原慎太郎知事は6日の会見で「国民の7割が支持してるのに民主党が反対なんですか。はっきりしてもらいたいねえ」と語気を強めた。表情は険しく、昨年6月のIOCの1次選考でトップ評価で通過した余裕はなくなっていた。

 東京都議会の民主は、都議選を控えた今年、都議団の田中良幹事長らが党本部に国会決議に慎重な態度を求めた。今月10日に猪瀬直樹副知事が民主党の鳩山由紀夫幹事長に決議を求めたが「都の情熱をまるで感じない」と話し、さらに冷ややかな対応に傾斜した。

 五輪の開催費が巨額となり、最近の招致レースでは政府の財政保証が大きなポイントになっている。例えば、ロンドンに決まった12年五輪は英国のブレア首相(当時)がIOC総会でロビー活動を展開し、政府の支援をアピールした。

 しかし、日本では五輪やサッカーのワールドカップ(W杯)で政府が財政保証した例はない。今回、東京五輪招致委員会は、政府が財政保証することを明確にした国会の招致決議を実現して立候補ファイルに盛り込もうとしたが、民主党が決議に応じなかった。このため、政府は決議なしで麻生太郎首相のサイン入り財政保証書を発行した。

 ファイルには、資金不足に陥った場合の補てんについて「日本国政府及び東京都知事が、別添の通り、保証している」と記載されている。しかし、保証内容などを記しているとみられる別添文書は、公表されなかった。招致委の河野一郎事務総長は「当事者間の合意がない限り公表できないと聞いている」と説明する。

 一方、国会決議なしの財政保証には法的な問題も指摘される。憲法85条には「国費を支出し、又は国が債務を負担するには、国会の議決に基くことを必要とする」とあるからだ。

 日本オリンピック委員会の幹部は「(決議なしの財政保証は)フライングではないか。新たな問題の火種になりかねない」と懸念する。

 ◆強敵

 ◇シカゴに追い風
 オバマ米大統領の就任はシカゴの「追い風」になるとみられている。大統領選直後の昨年11月、オバマ氏は欧州オリンピック委員会総会にビデオメッセージを送り「五輪は人類を結びつけることが可能と思い起こさせる祝祭だ。私は地元シカゴをずっと支援してきた」とアピールした。最近の五輪開催地決定では、国家のトップがIOC総会に出席するのが通例となっている。

 またIOCは開催地が決まる今年10月まで、14年ロシア・ソチ冬季五輪と16年夏季五輪の米国向けテレビ放映権の交渉開始を遅らせている。米NBCが持つ10年冬と12年夏の五輪放映権料は計約22億ドル(約1980億円)。IOCにとって「ドル箱」の米放送局の意向が委員の投票を左右するとの見方もある。

 夏季五輪の開催地を地域別で見た場合も、08年がアジア(北京)、12年が欧州(ロンドン)で、米国は96年アトランタ以降開催がない。

 ただし、米国は世界同時不況の「震源地」でもあり、財政を不安視する声も根強い。

930千葉9区:2009/02/14(土) 15:48:12
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20090214-OHT1T00063.htm
マラソンは「国立」スタート「晴海」ゴール…東京五輪「立候補ファイル」公表 2016年夏季五輪開催を目指す東京の招致委員会は13日、都庁で記者会見を開き、12日に国際オリンピック委員会(IOC)に提出した立候補ファイルを公表した。射撃とサッカー以外の競技会場が半径8キロ以内に集約された「世界一コンパクトな五輪」を打ち出すとともに、環境負荷の最小化をアピールする内容。招致委員会理事に就任した北京五輪男子ハンマー投げ銅メダルの室伏広治(34)=ミズノ=は、現役アスリート代表として協力することを誓った。

 1964年の初開催以来52年ぶりの夏季五輪招致を目指し、招致委員会がまとめた詳細な開催計画がお披露目された。IOCが設定した質問に応じる形で構成した全3巻からなる立候補ファイルは、和紙を使った風呂敷で包み込んだ“純・和風”なルックス。留め具などに金属も使わないエコ仕様で、環境保護もしっかりアピールした。

 東京が最大のウリとして掲げたのは「コンパクト五輪」だ。大会は2016年7月29日の開会式から8月14日までの17日間。陸上自衛隊朝霞訓練場で行われる射撃と、札幌ドーム、大阪長居スタジアムなど5会場で実施するサッカー以外は、中央区晴海に新設される10万人収容の五輪スタジアムを中心とした半径約8キロ以内に集約。マラソンコースは運営費節約などを理由に、国立競技場発で10キロコースを3周し、五輪スタジアムにゴールする。

 会見には石原慎太郎都知事(76)のほか、現役選手として初めて招致委員会理事に就任した室伏も出席。五輪2大会連続メダル獲得などの国際的な知名度を生かし、IOCにアピールする役割が期待されている室伏は「選手の目線で企画を訴えていきたい。ライブ感を大事に、今までの枠を超えた五輪にしたい」と意気込みを語った。

 東京のライバルとなる米・シカゴ、スペイン・マドリード、ブラジル・リオデジャネイロも順次、ファイルの内容を公表する予定。今後は4〜5月にIOCが現地調査を実施。6月に4都市がローザンヌでプレゼンテーションを行い、10月2日のIOC総会(コペンハーゲン)で開催都市が決定する。

(2009年2月14日06時02分 スポーツ報知)

931千葉9区:2009/02/14(土) 15:49:00
http://www.asahi.com/sports/update/0213/TKY200902130303.html
東京は「コンパクト五輪」PR、最大ライバルはシカゴ
2009年2月13日23時35分
 2016年夏季五輪開催をめぐる国際レースが本格化した。立候補している東京、シカゴ(米)、マドリード(スペイン)、リオデジャネイロ(ブラジル)の各招致委員会は国際オリンピック委員会(IOC)に詳細な開催計画を提出し終え、評価を待つ。開催都市が決まる10月2日のIOC総会に向けて、東京の最大のライバルはシカゴだ。

 東京は13日に記者会見し、計画で「世界一コンパクトな会場配置」をうたい、射撃、サッカー以外のすべての会場を半径8キロ圏内に収めたことを明らかにした。大会理念については「戦後60年一貫して平和を貫いてきた日本で開催することで、平和の尊さを世界に訴える」と打ち出した。

 対するシカゴは、オバマ米大統領の地元だ。近年の五輪招致では国家元首が成功に大きな役割を果たしている。東京と同様に、コンパクトな会場配置をアピールする。

 マドリードは92%と高い世論の支持とインフラ整備が完了していることなどを挙げて「最も安全な選択」と訴えるが、12年ロンドン大会に続く欧州開催が敬遠される可能性がある。リオデジャネイロは南米初開催を前面に押し出し「五輪は南米の子どもたちに活力を与える」と訴える。とはいえ14年にはサッカーのワールドカップ(W杯)を開催、財政面を不安視する人たちがいる。

     ◇

 2016年夏の五輪はシカゴと東京の一騎打ち、という見方が強い。IOCが昨年夏に公表したリポートでは、4都市のうち総合1位は東京だった。しかし、開催地域バランスの面では、96年アトランタ大会を最後に夏季五輪が北米から遠のくなか、シカゴが優位と言われている。

 北米にはIOCスポンサー企業が多く、マクドナルドもシカゴ郊外に本社を置く。同社幹部は地元紙に、「シカゴに決まれば、スポンサー契約を更新するだろう」と思わせぶりな発言もしている。過去の大会で巨額の放映権料を支払ってきた米NBCのスタジオが入っているNBCタワーも、シカゴにある。

 なにより、最強の切り札は、バラク・オバマ大統領だ。シカゴがあるイリノイ州選出の上院議員だった。

 大統領就任前の昨年11月、トルコ・イスタンブールで開かれた欧州オリンピック委員会総会で披露されたシカゴのプレゼンテーション用ビデオにもオバマ氏は登場。「友情、美徳、お互いに尊敬する心。異なる背景を持つ人々を一致団結させる共通の価値観が、五輪運動の中心にあるのです」と訴えた。

 東京側はこうしたオバマ氏の動きを警戒する。「オバマ大統領が10月の投票直前、アフリカのIOC委員と握手すれば、それだけで票を持っていかれる」

 そんなシカゴの最大の弱点は、治安面での不安だ。立候補ファイルでは他都市との比較が禁じられているが、東京はシカゴを意識して、「世界で最も治安の良い安全な大都市」とアピールしている。

 懸案だった運営費への政府保証も、石原慎太郎知事が麻生首相への直談判で取り付けた。残る東京のアキレス腱(けん)は伸び悩む世論の支持だ。ライバル都市が昨夏時点で74〜90%だったのに、東京は今年1月でも70.2%だった。数週間前の調査では約65%しかなく、賛成が増えるよう質問を工夫したという。

 13日に会見した石原知事は「招致レースはこれからが本番。今後、世論をさらに盛り上げ、東京の素晴らしさをアピールし、全力で招致活動を展開したい」と言った。

932千葉9区:2009/02/14(土) 17:12:19
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090214ddlk13010148000c.html
選挙:都議選 自民、現新2氏を公認 /東京
 自民党都連は13日、都議選(7月3日告示、12日投開票)で、豊島区に現職の矢島千秋氏(60)、板橋区に新人の永井恵子氏(47)をそれぞれ公認の立候補予定者に決めたと発表した。これで同党の立候補予定者は計56人となった。

毎日新聞 2009年2月14日 地方版

933千葉9区:2009/02/18(水) 21:55:52
http://www.townnews.co.jp/020area_page/03_fri/01_mach/2009_1/02_19/mach_top2.html
・12 都議選
現職3人 新人2人が出馬へ

衆院選の実施時期定まらず各陣営とも手探り状態

 任期満了に伴う東京都議会議員選挙は7月3日(金)告示、12日(日)投開票の日程で行われる。町田市区は定数3のところに現職3人、新人2人が出馬の準備を進めている。残り5ヵ月を切り、勢力争いが活発化しそうだ。

 これまでの選挙を振り返ると、過去3回は自民、民主、公明の3党が議席を独占している。獲得票数も危なげないレベルに達しており、過去2回は“無風”と呼ぶにふさわしい戦況だった。現職の吉原修氏(自民党53)、今村路加氏(民主党40)、小磯善彦氏(公明党53)は、それぞれ出馬の方向で準備を進めており、着々と組織固めを行っている。

 自民党の吉原氏は3期目を目指す。前々回でトップ当選の5万5千票超を獲得しており、今回はその再現をねらう。

 2年前の補選で議席を得た民主党の今村氏は現職として初の選挙戦に臨む。前回の民主党候補が獲得した5万票超の票数がターゲットになりそうだ。

 小磯氏は公明党候補として3期目の挑戦。衆院選の実施時期が気になるところだが、票数は着実に伸ばしており、前回からの上積みをねらう。

 共産党は新人候補として市議3期目の細野龍子氏(54)を擁立した。共産党候補が過去5回のうち最も票を集めたのは前々回で、その票数26,014からの上積みが目標。

 補選で惜しくも敗れた吉田勉氏(60)が出馬を予定している。補選では自民党候補として出馬しており、早くから今回の選挙での巻き返しを誓っていた。

“6人目”出れば大混戦

 吉田氏が出馬の意向を持つことで、今回の選挙は“無風”という言葉とは縁が切れそう。本紙が2月16日現在で確認している立候補予定者はこの5人だが、この後6人目、7人目の候補が手を上げれば大混戦となることは必至の情勢だ。それも、衆院選の実施時期や結果から大きな影響が出ることは避けられず、各陣営とも手探りの状態が続いている。衆院選の実施時期が定まれば、新たな動きが出てくる可能性もありそうだ。

934千葉9区:2009/02/18(水) 23:20:22
>>933そいや真木はなにしてんだろ・・・

07年4月補選:真木茂(民主)の町田市長選出馬(落選)に伴う欠員
 ◇町田市開票結果(1−3)
当 77706 今村路加  38 民新
  74245 吉田勉   58 自新
  20716 古橋良恭  45 共新

935とはずがたり:2009/02/18(水) 23:56:45
落選後,暫くは政治の世界から離れて働いてみたいと中小企業で営業マンをやってて偉いなぁと思った記憶がありますがどうしてますしょうかね・・。

936事情通A氏:2009/02/20(金) 01:03:14
刻々と迫る都議選ですが
個人的な予想的には、民主が攻めるものの、自民党は、区部では
中選挙区・どぶ板という環境に救われ、
壊滅的な打撃は受けないような気がします。

公明党は、総選挙とダブルもしくは直近になった場合、
少し危ない所が出るでしょうが、これも区部では逃げ切ると思います。
某会の代表が、町田や目黒に和歌を送るなどして「間接的な激励」を
展開しているので、この地域は苦しい地域なのかなと予想されます。

それ以外の政党は現状維持という所になるでしょうか

937千葉9区:2009/02/25(水) 20:49:18
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090225ddlk13010230000c.html
選挙:都議選 民主と生活者ネット、星氏が共同推薦候補に /東京
 東京・生活者ネットワークは24日、今夏の都議選で、昭島市選挙区(定数1)で公認候補に決定していた新人の星裕子氏(51)を、推薦候補に変更したと発表した。民主党都連も同日、星氏を同選挙区の推薦候補とすることを発表し、星氏は無所属で民主と生活者ネットの共同推薦候補となった。今夏の都議選で両者間の選挙協力が成立したのは初めて。

 また、民主党都連は同日、第5次公認候補として中央区に新人の岡田真理子氏(55)を決定したと発表した。公認候補は計36選挙区46人になった。【江畑佳明】

938千葉9区:2009/02/25(水) 21:27:30
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090225/CK2009022502000049.html?ref=rank
都議選にらみ対立ムード 都議会代表質問 与野党、五輪や銀行問題で
2009年2月25日

 都議会第一回定例会は二十四日、主要四会派による代表質問を行った。自民、公明が二〇一六年夏季五輪の東京招致などで、石原都政との連携をあらためて強調。これに対し民主、共産は、新銀行東京問題を中心に石原慎太郎知事への批判−。七月の都議選をにらみ、各党の対立ムードがにじんだ。

 ■五輪招致

 「いま必要なのは、未来への夢と希望。五輪は都民にそれを与える」。自民の高島直樹氏はこう切り出し、石原知事の背中を押した。公明の中嶋義雄氏も「招致レースに勝ち抜く決意を」と促した。

 石原知事は「五輪史上、最も環境に優しい五輪にする」「国民消費を促し、最低でも三兆円の経済効果が期待できる」と力説、「私も先頭に立って全力を尽くす」と応じた。

 一方、民主の田中良氏は「都民の全面的な共感が得られていない」とけん制。晴海のメーンスタジアムを都が整備する構想について「今後も検討が必要だ」と現計画への慎重論を展開。共産の植木紘二氏は「浪費だ」と反対を訴えた。

 ■中小支援

 地域金融機関と連携し、中小企業の運転資金を支援する新たな都独自の融資制度について、自民、公明は「今こそ求められている」「発足を急ぐべきだ」などと評価。

 民主、共産は、融資先の企業が債務不履行に陥った場合に、金融機関に損失を補助する仕組みであることから、「新銀行東京の支援策になるのではないか」などとただした。

 石原知事は「この難局さえ乗り切れば、展望が開ける企業を支援する」と重要な中小企業支援策であることを強調。「新銀行への経営支援とからめて論ずることは曲解だ」とはねつけた。

◆法人税一部国有化 知事「実力行使考える」
 都市と地方の格差是正を名目に導入された法人事業税の一部国税化により、都が新年度に約二千七百億円の税収減が見込まれることについて、石原慎太郎知事は「(国は制度を)ただちに撤廃するべきだ」とあらためて訴えた。

 この問題で石原知事は、国を相手に法的措置を取ることを示唆していたが、この日は「裁判を起こしても負ける」と悔しさをにじませ、「違う形の実力行使、ストライキを考えなくては、と思うぐらい。みなさんの知恵を借りてどう対抗できるか考えたい」と述べた。

939とは:2009/02/25(水) 23:37:30
>>937
いやぁ素晴らしいじゃないっすか。地方選では無所属が公認より不利になるってのはないんですかね?ネット公認でも良い位でわ?
この際、新党日本や社民党や川田氏なんかの推薦、支援を幅広く得られないかなぁ。

940とはずがたり:2009/02/26(木) 02:44:54
警視庁、4人逮捕=新銀行東京不正融資 (時事通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_fraud2__20090225_4/story/20090225jiji7766976/
新銀行東京の融資をめぐり詐欺容疑で逮捕された4人の1人、保倉民章容疑者(中央)。元行員や他の2人と共謀、計約5千万円を詐取した。保倉容疑者は約2800万円を受領したという(25日、東京・霞が関)

[ 2009年2月25日19時35分 ]

新銀行東京元行員ら逮捕=ブローカーら計4人、詐欺容疑−警視庁 (時事通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_fraud2__20090225_4/story/090225jijiX527/

 新銀行東京(東京都新宿区)の融資をめぐり、約5000万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は25日、詐欺容疑で、練馬区豊玉上、元行員小川康之容疑者(53)と、横浜市港北区仲手原、元イベント会社社長茂田善弘容疑者(52)ら4人を逮捕した。同課はほかにも不正融資があるとみて捜査。昨年10月にも、元行員らが逮捕されており、管理体制が改めて批判を浴びそうだ。ほかに逮捕されたのは、千葉県市川市国分、ブローカー芝田明容疑者(42)と、中野区若宮、ネット関連会社の実質経営保倉民章容疑者(55)。調べによると、小川容疑者は上野出張所で融資担当をしていた際、茂田容疑者らと共謀。2005年8月中旬、返済能力がないと知りながらイベント会社への融資を申請し、約5000万円を詐取した疑い。

 小川容疑者は「決算書がお化粧(粉飾)されたと知りながら融資をした」と供述。高級すき焼き店やうなぎ店、風俗店で接待を受け、中古高級外車を受領していた。

 茂田容疑者らは売上高が3〜10倍あるように見せ掛けており、融資の一部は返済されたが、約4400万円が焦げ付いた。芝田容疑者が約1000万円、保倉容疑者が約2800万円を受領したという。小川容疑者は05年2月、契約社員として入行し、7月に上野出張所に配属。12月に退職するまでに69件、約11億8000万円の融資を担当。15件、約3億9000万円分は芝田容疑者から紹介を受けており、このうち14件、約3億7000万円は返済が滞るなどしたという。 
[時事通信社]
[ 2009年2月25日16時55分 ]

941とはずがたり:2009/02/26(木) 02:46:38
>>936
自民の大敗があるとすると複数擁立区の共倒れとか自民地盤の1人区での取りこぼし迄出るかとうかに掛かって来そうですね。
いつぞやの都議選は日本新党ブームで大量の日本新党候補が躍進したりしましたけど今回はそのような動きもありませんしね。

942とはずがたり:2009/02/26(木) 13:43:54
纏めてみました。公共もやった方が良いんだろうけど今後の課題。。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-09-kohosha.html

943とはずがたり:2009/03/01(日) 17:57:50
>>942
公共も追加してみた。
民主・ネットの空白区は千代田区・西多摩・青梅市・島嶼の4区
新宿区・江東区・世田谷・中野区・葛飾区は追加で公認増やさないのか?江東区は柿沢に配慮とかあるんでしょうけど。
共産党も三多摩を中心に擁立が進んでないけど,これから続々と擁立してくるんでしょうかねぇ

944名無しさん:2009/03/01(日) 20:16:26
>>943
西多摩は島田幸成(島田久次男)、宮崎太朗(宮崎匡功子息)、大野悦子福生市議の三氏に絞って選考し、
島田氏に決まった模様。(都連に公認申請中)
青梅は現在公募中
空白区自体はすぐに解消されそうなので、四人区以上での複数擁立とネットとの協力態勢が今後の課題でしょうね

945とはずがたり:2009/03/01(日) 21:16:53
おお,情報感謝です。
公認申請3者中2者が世襲系候補ってのもどうかと思いますが,此処西多摩は前回05年2人区で自民の独占を許す程民主の地盤弱いし仕方がない部分もありましょうね。
4人以上区でネット等と共闘できると議席を増やせる場所もありましょうから検討必要でしょうね。

946とはずがたり:2009/03/02(月) 08:35:39

まさか出馬したりしないやろーねー?!

高島都議後援会:収支報告に1億円記載漏れ…03年以降
2009年3月2日 2時30分
http://mainichi.jp/select/today/news/20090302k0000m040086000c.html

 東京都議会の自民党会派で幹事長を務める高島直樹都議(足立区、3期)の後援会が、毎年2月に開催するパーティー収入を03年以降5年間にわたり政治資金収支報告書に記載していなかったことが毎日新聞の調べで分かった。高島事務所によると、毎年約2000人が1万円の会費で参加しており、記載漏れの総額は1億円に上るとみられる。記載がないため、収入から支出を差し引いた事業収益の使途も不透明で説明が求められそうだ。

 記載漏れが明らかになったのは「高島なおき新春の集い」。

 高島事務所や後援会関係者らへの取材によると、高島都議の四つの後援会が実行委員会を発足させ、毎年2月上旬に台東区のホテルを会場に5日間連続で開催。地元選出国会議員や都局長らも出席していた。出席者には後援会名で案内状を送付し、参加企業には後援会名の領収書も発行していた。97年の初当選以降ほぼ同じ規模で開かれてきたとの証言もあり、記載漏れの総額が約2億円に上る可能性もある。

 政治資金規正法では、政治家が政治資金を集めるために開催する「政治資金パーティー」だけでなく、収入が生じた後援会活動についても「その他の事業」として収支を報告書に記載することが定められ、故意に違反すれば罰せられる。

 しかし、収支報告書が公開されている07年までの5年間、高島都議が管理する自民党支部、資金管理団体と二つの政治団体の計四つの報告書のいずれにも記載はなかった。

 高島事務所は毎日新聞の取材に記載漏れの事実を認めたうえで「(新春の集いは)後援会の親睦(しんぼく)が目的で政治資金を集めるパーティーとは異なる。事業収益もほとんどない。速やかに(報告書を)訂正すべく準備をしている」と後援会名の文書で回答した。

 高島都議は足立区議などを経て97年の都議選で初当選。都議会自民党政調会長などを経て08年8月から幹事長。7月の都議選にも出馬を予定している。

947西多摩:2009/03/02(月) 09:10:43
小鮒市議のブログより。

http://blog.canpan.info/kobuna/archive/537

948とはずがたり:2009/03/02(月) 16:43:57
>>947
あざっす。転載させていただきますね。

菅生学園@島田家http://www.tokaisugao.ac.jp/SugaoHome.htmlは東海大学@松前家の親密校なんですね〜。


都議選西多摩選挙区「島田幸成候補」の承認 [2009年02月02日(月)]

去る1月31日(土)の民主党25区総支部の幹事会において、都議選西多摩選挙区の民主党公認候補として「島田幸成氏」を承認することが決定しました。前日30日(金)の西多摩新聞にすでに詳細なプロフィールが掲載されていましたので、転載いたします。

「島田氏は羽村市出身。早稲田大学卒業後、英国国立ノッティンガム大学、東海大学大学院を経て学校法人菅生学園理事、校長を務める。元代議士島田久氏の次男。」(1月30日付け西多摩新聞一面より)

先日のブログでアップしてきましたとおり、25区では「都議選候補者選考委員会」を立ち上げ、立候補希望者を募り、合計5回の会合を経て最終的に島田氏の推薦を決定しました。あくまでも、25区総支部としての推進でありますので、最終決定は都連常任幹事会に委ねることになります。しかし、幹事会で決定した以上は島田氏の都議会議席確保に向けて、全力で支援をしていきたいと思います。

また、肝心な青梅選挙区についてですが、残念ながら選考委員会において、具体的な候補者名を挙げることができませんでした。改めて、候補者擁立に向けて努力していきたいと思います。

949千葉9区:2009/03/05(木) 00:45:40
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090304/CK2009030402000051.html
民主都議『何も言えぬ』 小沢代表秘書逮捕 都議選控え影響を危ぐ
2009年3月4日

 定例会が開会中の都議会では三日、民主党の小沢一郎代表の公設秘書「逮捕」の報道を知った民主党都議らは突然のことに驚き、情報収集に追われた。約四カ月後に都議選を控え、政権交代を目指す国政とともに、都議会も第一党を目指す大事なとき。都議らは、今後の影響を懸念した。

 「詳しいことが何も分からなくて…。捜査が進んで事実がはっきりしないと何とも言えない」。民主都議の一人は、戸惑いを隠せない様子。「(小沢代表は)尊敬しているし、信頼しているが…」

 都議会の審議をこなしながら、選挙準備も進めているというが、「衆院選もある。連携して頑張るしかない」と気を引き締めた。

 「党首のカネは、ある種、独特なので、よく分からない。党本部でさえ把握していないだろう」。都議会幹部の一人はこう話した。昨年、一部で疑惑が報じられたことは会派内では話題になっていたが、深刻な雰囲気ではなかったという。

 内閣低支持率が続き民主に追い風が吹く中での事件。都議選への影響について幹部は「候補者擁立など態勢は出来上がっている。内部的には問題ないが、政治不信が強まると、まずダメージを受けるのは自分たち」と、険しさをにじませた。

950名無しさん:2009/03/07(土) 05:27:33
議選板・長妻スレより転載


111 無党派さん 2009/03/06(金) 03:09:50 ID:bi1xtJqB
第一秘書の友部さんは、
いとうまいこと井川遥を足して2で割ったような感じの美人

都議会に出るんだってさ

これからポスターで拝めるね


115 無党派さん 2009/03/06(金) 12:46:21 ID:bfI2MHDQ
中野は秘書って噂だったけど友部さんだったのか

951とはずがたり:2009/03/07(土) 18:26:50
>>950
おっ,民主の二人目情報っすね。
あざーす。

952名無しさん:2009/03/07(土) 19:32:49
木梨は前回も立候補、ただしポジションは民主系無所属→自民公認に変わる
畠中はあきる野市議、同じくあきる野地盤だった臼井の後継ということになろう
----
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090307ddlk13010283000c.html
選挙:都議選 自民都連、2新人を公認 /東京
 自民党都連は6日、都議選(7月3日告示、12日投開票)で、杉並区に木梨盛祥氏(59)、
西多摩区に畠中克賢氏(33)の2新人を立候補予定者として公認したと発表した。これで同
党の立候補予定者は計58人。

953とはずがたり:2009/03/07(土) 20:59:05
>>952
木梨氏は杉並区議時代は民主だったのにねぇ。。
民社系みたいですけど前回民主の公認を得られなかったは何故でしょうかねぇ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/1141

954名無しさん:2009/03/10(火) 23:55:41
http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/09togisuisenkouho.html

練馬区で公認一人、推薦三人(うち一人ネット)
南多摩で公認とネット推薦
北多摩二区で公認とネット推薦

千代田・新宿・葛飾あたりで候補が出せそうにないから、同一選挙区で公認推薦乱発したとしか思えない。

955とはずがたり:2009/03/11(水) 01:52:35
>>954
有り難うございます。
練馬のあとの推薦二人って誰なんですかね?
二人区で取り敢えず候補者二人ってのは評価できるかも知れません。実際問題二人当選は難しいのかも知れませんが。

956とはずがたり:2009/03/11(水) 01:56:35
これでした。

http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/09togikaisenkyo6.html
民主党は3月10日午前、常任幹事会を開催し東京都議会議員選挙における
西多摩選挙区:島田幸成(新人)および北多摩第2選挙区:興津秀憲(新人)の
公認と練馬区選挙区中谷祐二(新人)、浅野克彦(新人)の推薦を決めました。

957とはずがたり:2009/03/11(水) 02:05:00
>>942
アップデートしておきました。

それにしても練馬はどうする心算なんでしょうかねぇ。こんなにいっぱいたてて。。
野上の公認が遅れましたが今回の推薦2者を含め公認調整してたんでしょうか。

>>950は未だみたいですねぇ。

958名無しさん:2009/03/14(土) 01:49:55
浅野克彦さんは上田埼玉県知事秘書から転出らしい。

959名無しさん:2009/03/14(土) 01:54:44
中谷祐二氏は笠代議士秘書をしていた

http://www.ryu-h.net/talk/index.cgi?page=10&amp;mode=move

960とはずがたり:2009/03/14(土) 02:09:58
>>958
ソース>上田清司埼玉県知事の浅野克彦秘書
http://www.wako-g.com/cgi-bin/kouen/schedule_kouen.cgi?mode=oldlog

961とはずがたり:2009/03/14(土) 02:11:36
>>958-961
958さん,959さん有り難うございます。
>>942は反映させておきました。
練馬区民の皆さんお好みでお選び下さいw

962名無しさん:2009/03/14(土) 13:06:21
練馬区のヤケクソぶりワロタw

963千葉9区:2009/03/23(月) 22:03:50
>出陣式には、山崎陽一氏ら市議5人が顔をそろえた
山下は泡沫ってわけではないのか
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20090323-OYT8T00092.htm
区画整理など争点に 現新一騎打ち
羽村市長選告示
 羽村市長選が22日告示され、新人と現職の一騎打ちとなった。立候補を届け出たのは、いずれも無所属で、システム開発会社経営の山下義基氏(45)と、3選を目指す並木心氏(64)(自民、公明、民主推薦)の2氏。投開票日は29日。

 前回は無投票で並木氏が再選しており、8年ぶりの市長選となった。世界的な不況の波を受けて市財政が逼迫(ひっぱく)するなか、多額の費用がかかるJR羽村駅西口土地区画整理事業の推進か見直しかなどを争点に、舌戦が展開されている。

 投票は29日午前7時〜午後8時に市内10か所で行われ、同9時から市スポーツセンターで即日開票される。21日現在の有権者数は4万4857人。

山下氏

 五ノ神の事務所で待機していた山下氏は、午前9時頃からJR羽村駅西口を中心に遊説して回った。正午からは、同駅東口で第一声を上げた。出陣式には、山崎陽一氏ら市議5人が顔をそろえた。山崎議員は「若いフレッシュな候補が勇気を出して、ここに立っている。その勇気こそが今の羽村を変えるために必要」と激励した。また、「新しい市長をつくる市民の会」の渡辺栄二代表は「現市政は、市民に情報を隠そうとしている」と批判していた。演説後、山下氏は集まった支持者ら一人ひとりと握手を交わした。

並木氏

 並木氏は午前10時、小雨が降るなか、五ノ神の事務所前で出陣式を開いた。地元選出の井上信治・衆院議員のほか、周辺自治体をはじめ多摩地区全域から10人を超える首長が応援に駆けつけ、大勢の支持者を前に第一声を上げた。

 選対最高顧問の元衆院議員・石川要三氏は、「区画整理に反対はつきものだが、街の将来を考えたら、これほど大切なものはない」と応援演説。並木氏は「新しい羽村の絵図を描きたい」と声を張り上げ、支持者らの拍手に送られながら選挙カーに乗り込むと、市内遊説に出発した。

(2009年3月23日 読売新聞)

964名無しさん:2009/03/25(水) 09:14:01
中野(二人目)と青梅の公認決定。

http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/09togikaisenkyo7.html

965千葉9区:2009/03/30(月) 21:58:39
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000903300002
小平市長選、一騎打ち 
2009年03月30日

 小平市長選が29日告示され、再選を目指す現職の小林正則氏(56)=民主、共産、社民、小平・生活者ネットワーク推薦=と、新顔で前市教育長の坂井康宣氏(65)=自民推薦、公明支持=の無所属2氏が立候補を届け出た。投票は4月5日、市内27カ所で行われ、同市津田町1丁目の市民総合体育館で即日開票される。28日現在の有権者数は14万6926人。


 国政と似た対決構図になったが、都市基盤整備や教育・子育て支援の充実など両氏の政策に大きな違いはみられない。


 目立った争点がないなか、間近に迫った都議選や衆院選の解散・総選挙をにらみ、両選挙の立候補予定者や各政党が市内に入って活発な応援合戦を繰り広げている。


 小林氏は午前11時すぎ、西武新宿線花小金井駅北口に自転車で現れ、集まった約200人を前に第一声をあげた。


 「公約の82%を達成できた。市民が手弁当で自治基本条例の制定にかかわり、『行政はパートナー』という信頼関係ができつつある」と、1期目の成果をアピール。2期目に向けて「地方分権の基礎づくりを固めていく。3年後の市制施行50年を機に小平駅北口、小川駅西口の再開発にも一定のめどをつけたい」などと訴えた。


 応援には、民主党の藤井裕久最高顧問、菅直人代表代行を始め、共産、社民、生活者ネットの国会議員や都議が駆けつけた。


 坂井氏は午前10時から西武新宿線小平駅南口で出陣式を開いた。自民党の衆参両院議員や都議、自民系市議団、公明市議ら総勢20人余りが顔をそろえた。


 集まった約120人を前に坂井氏は「この4年間、行財政改革は中途半端で、小平駅北口や小川駅西口、都道府中所沢線といったまちづくりも進まない」と小林市政を批判。


 「まちを元気にするために都市基盤整備を進め、国や都事業を積極的に活用して教育を元気にする」など公約の「六つの元気」を披露し、ボランティア支援システムの創設、2人いる副市長の1人削減などを訴えた。

966千葉9区:2009/03/30(月) 22:10:08
>>963
ボロ負け
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090330ddlk13010150000c.html
選挙:羽村市長選 並木氏が3選 組織力、知名度生かす /東京
 任期満了に伴う羽村市長選が29日投開票され、現職で無所属の並木心氏(64)=自民、民主、公明推薦=が、新人で無所属の会社社長、山下義基氏(45)を破り3選を決めた。前回は無投票で、選挙戦は8年ぶり。投票率は41・69%(前々回44・41%)だった。

 21年度までに総事業費355億円をかけて進める羽村駅西口の区画整理事業の是非が争点となった。「財政破綻(はたん)を招く」として計画の見直しを掲げる山下氏に対し、市街地活性化を目指す並木氏は計画の着実な進展を主張した。選挙戦では、並木氏が組織力と知名度の高さを生かし、終始優位に戦いを進めた。

 羽村市五ノ神4の事務所で当選の報に接した並木氏。詰めかけた支援者から握手攻めにされながらも、満面の笑顔で3選の喜びをかみしめていた。

 山下氏は「区画整理の費用を福祉の充実に充てる」と訴えたが、出馬表明が告示の約2週間前にずれ込むなど出遅れが響いた。

 当日有権者数は4万4018人(男2万2476人、女2万1542人)。【川崎桂吾】

==============

 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 11710 並木心  64 無現

   6455 山下義基 45 無新

==============

 ◇羽村市長略歴
並木心(なみき・しん) 64 無現(3)

 市長▽西多摩衛生組合管理者[歴]衆院議員秘書▽市議会副議長・議長▽日本社会事業大=[自][民][公]

〔多摩版〕

967とはずがたり:2009/03/30(月) 22:42:36
>>964
あざーす。改訂しておきました。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-09-kohosha.html

中野区に長妻秘書出馬の噂>>950は秘書はあってるけど男でしたね。

青梅市のアナウンサーはどの程度の知名度なんでしょうかねぇ?

968さんだーばー堂:2009/03/31(火) 00:23:35
>>967
山下は一昨年の国立市長選に出てましたね。
実は私が今住んでるのが国立の隣町で、国立も毎日のように用があるのですが…(個人的に都議選候補と面識があったりもします)。
自分も東京暮らしは長くないので、山下がいつ頃どこでアナウンサーの仕事をしてたかは知りません。国立市長選は保革対決の中で山下が埋没していった構図ですが、民主の一部や国立高校の同窓会(?)から支援を受けてたとか。ま、国立も社共が強い町で民主の組織なんてあってないようなもんですが。
青梅に回ると完全に落下傘でしょうね。

969とはずがたり:2009/03/31(火) 03:00:08
ありがとうございます。これっすね。
さんだーさんは今はこの辺なんですね〜。
それにしても山下女史大敗ですね。。この時は支援した民主の一部は菅系なんでしょうか?

国立市長選挙  2007年04月15日告示  2007年04月22日投票
有権者数 : 57936人  投票者数 : 33468人  投票率 : 57.77%  選挙事由:任期満了
選挙区名称 対象行政区 国立市
【定数 : 1 / 立候補者 : 3 】
得票数 名前 齢 党派・会派等 備考
当 14707 関口 博 53  無所属=共産・社民 新① 市議会議員
  13701 嶋津 隆文 59  無所属=自民・公明 新  松蔭大学非常勤講師
  4268 山下 容子 48 無所属 新  フリーアナウンサー

過去ログ=国立市長選=
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/7189-7191

970さんだーばー堂:2009/04/05(日) 23:56:31
>>965
小平は市長選・市議補選とも野党系が勝利です

http://www.city.kodaira.tokyo.jp/static/kanko/20090405_sityo_kaihyo.html
小平市長選挙・小平市議会議員補欠選挙【開票結果】
市長選挙
状況 | 市長選挙開票率 | 発表時刻
確定 | 100% | 23時02分
届出番号 | 候補者名 | 党派 | 得票数
1 | 小林 正則(こばやし まさのり) | 無所属 | 38,776
2 | 坂井(さかい) やすのり | 無所属 | 16,584
市議会議員補欠選挙
状況 | 市議会議員選挙開票率 | 発表時刻
確定 | 100% | 23時02分
届出番号 | 候補者名 | 党派 | 得票数
1 | ふるかわ とおる | 無所属 | 3,663
2 | すえひろ 進(すすむ) | 日本共産党 | 8,779
3 | 磯山(いそやま) りょう | 自由民主党 | 17,927
4 | 平野(ひらの) ひろみ | 無所属 | 23,719

971千葉9区:2009/04/11(土) 00:10:29
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090409/CK2009040902000052.html
都議選にらみ…『変』 自民 生協 接近
2009年4月9日

 都議会自民党が、都生活協同組合連合会(名和三次保会長)と連携して「安全安心な消費生活の確立」をテーマに政策研究会を発足させた。憲法や原発問題への姿勢の違いから従来は野党と親密な関係が指摘されてきた生協組織が自民と連携するのは「全国的にも画期的なこと」(自民衆院議員)だ。七月の都議選に向け、支持層を拡大しようとの思惑が垣間見える。 (原昌志)

 「都議会の先生方は全面的に生協のバックアップを。また(生協連には)魚心あれば水心で、こちらの気持ちもくんでいただいて、自民党をよろしくお願いします」

 先月十六日、都内で行われた設立総会。来賓あいさつに立った森英介法相は都議選への協力に期待をちらつかせた。役員ら三十五人が並ぶ生協連側の席からは苦笑も漏れた。

 生協連は毎年、自民以外の各会派に予算要望を行っているが、自民とは昨年まで接点がなかった。加入生協と政党の関係はさまざまだが、「全体としては政策的に野党と近い」(生協関係者)との事情もあった。

 名和会長は「消費者のためには自民と距離を置くのはいかがか、ということ。各会派とは等距離だ」と話し、政策実現への一手段であることを強調する。しかし、生協連の担当者は「できれば会派横断の研究会にしてもらいたかった」と自民との関係が注目されることに戸惑いを見せた。

 自民都議側からは、内閣支持率の低迷で苦戦が予想される都議選に向け、「物心両面で選挙支援を」との本音も漏れる。

 生協は生協法で政治活動を禁じられており生協出身者が政党公認で選挙に出馬したり、組合員が政党を支援したりするのは、あくまで「個人的な行為」(生協連)だ。

 自民に対しても組織的支援は行わないが、研究会長の吉野利明都議は「自民が都政の政策決定に大きな役割を果たしていることを、二百五十万の組合員に認識を深めてもらえれば」と話す。

 一方、生協出身議員を多く抱える地域政党「東京・生活者ネットワーク」の担当者は「市民にとってプラスになるなら、生協が自民と政策研究をすること自体は前向きにとらえたい。ただ都議選前のこの時期になぜ、という思いはある」と複雑な表情を見せている。

 都生活協同組合連合会 都内の生協組織87団体が加盟。組織間の交流推進や経営、組合員活動の支援を目的としている。消費者月間での取り組みや災害対策で都と連携するほか、都政への政策提案も行っている。

972名無しさん:2009/04/11(土) 01:40:05
>>971
これは気持ち悪いですねえw

973杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2009/04/11(土) 05:25:13
そう言えば、かつて生協出身の無所属県議が何時の間にか自民党に接近してたってのがありましたね。

974千葉9区:2009/04/18(土) 23:54:58
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090417ddlk13010309000c.html
選択:瑞穂町長選/上 製造業に不況の足音 /東京
 ◇問われる町の支援時期
 14日告示された瑞穂町長選は、現職の石塚幸右衛門氏(68)=無所属=と新人の榎本義輝氏(45)=同=の2人が立候補。前回選と同じ顔合わせで、19日の投票日に向けて最後の追い込みを図っている。4年間の町政を誰に託すのか。瑞穂町が抱える現状と課題を探った。【袴田貴行】

 瑞穂町高根にある金属加工会社「東成エレクトロビーム」(上野保社長)。最高度の信頼性が求められる航空機や宇宙開発にかかわる分野で、電子ビーム溶接技術によって世界トップレベルを誇る企業だ。従業員はわずか100人だが、取引先は3000社に及ぶ。そんな瑞穂町の「エース企業」も、昨年来の世界同時不況のあおりで、受注額が十数%減という厳しい状態が続いている。

 人口約3万人の瑞穂町には、製造業の事業所約500社がひしめき、大半は中小企業だが、それでも法人税収入の約半分を支える。町は74年から町西部の約176万平方メートルの区画整備事業に着手し、工業地域として積極的な誘致活動を展開。75年には188社だった製造業の事業所は、約30年で3倍近くに増えた。近くを通る圏央道など、都心と首都圏近郊を結ぶ好アクセスを生かした組立加工業が盛んな地域だ。一般財源に占める公債の償還費など「借金」の割合を示す公債費比率は2・9%(07年度)で都内の自治体で最も低く、優れた財政力を誇る。

 そんな町にも、不況の足音がしのびよる。昨年秋以降、大企業の下請け業者を中心に受注額が5割以上落ち込む企業が続出し、廃業する事業者も。「製造業にとっては今年が正念場」(瑞穂町商工会)で、中小企業の業績悪化が町の税収減に直結する事態が懸念されている。東成エレクトロビームの円城寺裕生・経営企画部長は「町が積極的に関与し、地元企業をサポートしてほしい」と訴える。

 町はすでに中小企業への運転資金や設備投資の融資枠の拡大などの検討に入っている。どのタイミングで踏み切るかは「トップの政治判断」(町幹部)にかかっている。次期町長には、慎重なかじ取りが求められている。

〔多摩版〕

975千葉9区:2009/04/18(土) 23:56:04
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090418ddlk13010381000c.html
選択:瑞穂町長選/下 のしかかる横田基地 /東京
 ◇国や都とどう対峙
 差し迫った経済危機への対応のほか、瑞穂町には、民間機の就航による米軍横田基地の「軍民共用化」という特有の問題が重くのしかかる。

 この問題は99年4月、石原慎太郎都知事が公約に掲げて初当選した時から始まった。小泉純一郎首相(当時)とブッシュ米大統領(同)による検討開始の合意を経て、06年10月から約1年、日米両政府の協議組織が検討を重ねた。現時点では政府間での合意にいたっていない。

 今年1月、アメリカにオバマ政権が誕生。共用化問題を抱える町にとって米国の政権交代は重大な関心事だ。石原知事は今月3日の定例会見で「私が出向いて東京側のメッセージを伝える」とオバマ政権との「直接外交」に意欲を見せた。都基地対策室の延与桂参事は「アメリカがのんでくれるような提案をして、一日も早く実現させたい」と話す。

 横田基地は5市1町にまたがるが、最も騒音がひどいのは、滑走路の延長線上に位置する瑞穂町と昭島市。軍民共用化について武蔵村山市などが基地外のターミナル誘致に積極的な姿勢を見せる一方、瑞穂町は「共用化すれば航空機の発着が増え、騒音が悪化する」と強硬に反対。町議会も、軍民共用化反対の決議を全会一致で採択している。周辺自治体も一枚岩ではない。

 町内には、地元の住民団体が設置した「横田基地 軍民共用化反対」と書かれた看板約2000枚が並ぶなど町民の関心も高い。「横田基地の軍民共用化に反対する住民の会」の下田喜一・副会長は「『国の安全保障政策のためには仕方がない』という思いがあるからこそ、騒音に耐えてこられた。地元に説明もないまま『横田からハワイへ行こう』などという話になると、これまでの前提が揺らいでしまう」と戸惑いを見せる。

 次の4年間に、町のトップとして国や都、さらに周辺自治体と、どう対峙(たいじ)していくのか。町民の熱い視線が送られている。【袴田貴行】

==============

 ■ことば

 ◇軍民共用化
 石原慎太郎都知事が、初当選した99年4月の知事選で公約に掲げた。3350メートルの滑走路を持つ横田基地へ民間機を就航させることで、首都圏西部の空港アクセスの強化や多摩地域の活性化を図り、最終的には基地の完全返還を目指す。しかし、日米政府間の交渉はいまだまとまらず、実現化は不透明。地元では、経済波及効果への期待がある一方、騒音被害の増加を不安視する声もある。基地機能の制約化を懸念する米軍側は難色を示している。

〔多摩版〕

976名無しさん:2009/04/21(火) 20:32:15
創価(公明党)以外ならどこでも

977名無しさん:2009/04/22(水) 21:14:25
小金井の漢人明子市議のHP(http://kando.cc/)に新しい小金井市議会の会派が掲載されていましたので、勝手ながら編集の上載せておきます。

生活者ネット+市民の党+みどりの未来(みどりのテーブル+虹と緑)+その他市民派で6人ながら第1会派となかなか驚きの状況となりました。


前回の選挙前にスキャンダルで民主党を追われた渡辺大三氏は市民派路線で再起したようで、今回得票を回復していますね。
漢人氏が述べている通り、自民党は4人しか居ないのに何故か2会派に分裂しています。
民主党も市長選に対する軋轢から離党者を出していました。

選挙:小金井市議選 新議員決まる /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090331ddlk13010380000c.html

==============
 ◇小金井市議選開票結果定数24−28
当 3561 渡辺大三   42 無  現5 =みどり・市民ネット
当 2081 村山秀貴   37 民主現2 =民主党・社民クラブ
当 1928 森戸洋子   52 共産現6 =日本共産党小金井市議団
当 1839 田頭祐子   55 生ネ新1 =みどり・市民ネット
当 1820 鈴木成夫   49 民主新1 =民主党・社民クラブ
当 1765 宮崎晴光   63 民主現2 =民主党・社民クラブ
当 1755 片山薫     42 無  新1 =みどり・市民ネット
当 1646 青木ひかる 45 市民現6 =みどり・市民ネット
当 1569 斎藤康夫   53 無  現4 =こがねい市民会議[※市長選自主投票に反発して民主党離党]
当 1559 露口哲治   56 自民現3 =自由民主党小金井市議団
当 1539 武井正明   58 社民元7 =民主党・社民クラブ
当 1534 小林正樹   35 公明新1 =小金井市議会公明党
当 1521 渡辺ふき子 52 公明新1 =小金井市議会公明党
当 1514 遠藤百合子 57 自民現3 =自由民主クラブ
当 1493 篠原熙     63 無  現7 =改革連合
当 1486 板倉真也   50 共産現5 =日本共産党小金井市議団
当 1450 紀由紀子   55 公明現2 =小金井市議会公明党
当 1404 漢人明子   48 無  現4 =みどり・市民ネット[※みどりの未来]
当 1375 宮下誠     50 公明現2 =小金井市議会公明党
当 1358 中山克己   43 自民新1 =自由民主クラブ
当 1270 関根優司   51 共産現3 =日本共産党小金井市議団
当 1209 中根三枝   70 自民現5 =自由民主党小金井市議団
当 1148 水上洋志   48 共産現2 =日本共産党小金井市議団
当  987 野見山修吉 54 市民現5 =みどり・市民ネット
    950 五十嵐京子 58 無  現
    913 伊藤隆文   68 無  現
    896 高木真人   50 無  現
    664 横山昌弘   65 無  元

=選管最終発表
〔多摩版〕

978とはずがたり:2009/04/22(水) 23:07:12
>>977
解説あざーすヽ(´ー`)/
会派別名簿も転記させて貰います。
漢人女史も自民分裂の経緯はご存じないようですねぇ。何があったんだろ。

みどり・市民ネット(6名)=改選前の「みどりの風」  (◎幹事長 ○副幹事長)
◎青木ひかるttp://aokihikaru.at.webry.info/『市民の党』(6期)
○漢人明子ttp://nomino.at.webry.info/『市民自治小金井』
 片山 薫ttp://katayamakaoru.net/『市民自治小金井』
 田頭祐子ttp://tagashira.seikatsusha.net/『小金井・生活者ネットワーク』
 野見山修吉ttp://nomino.at.webry.info/『市民の党』=副議長
 渡辺大三ttp://www.daizou.org/こがねい情報公開市民会議 共同代表

日本共産党小金井市議団(4名)
 ◎森戸洋子  ○関根優司  板倉真也  水上洋志

民主党・社民クラブ(4名)
◎村山秀貴ttp://www.murayama.tv/(2期・2位当選)民主党
○武井正明 社民元=民主推薦
 鈴木成夫
 宮崎晴光=議長

小金井市議会公明党(4名)
 ◎宮下 誠  ○紀 由紀子  小林まさき  渡辺ふき子

自由民主党小金井市議団(2名)  ◎中根三枝  ○露口哲治

自由民主クラブ(2名)  ◎遠藤百合子  ○中山克己

改革連合(1名)  ◎篠原ひろし

こがねい市民会議(1名)  ◎斎藤康夫

979とはずがたり:2009/04/22(水) 23:09:59
>>977-979
此迄の小金井市の話題など

前回改選時の小金井市議会会派
>>236>>239-240
【小金井市議会】
自由民主クラブ5
みどりの風5(元民主・菅側近・駅前開発反対派・年金と健康保険料未納の渡辺大三所属)
民主党小金井市議団4
小金井市議会公明党3
日本共産党小金井市議団3
改革連合2
合計22

’05都議選:注目区から/3 小金井市 自民、4連敗 /東京
>>253>>257-258>>260
西岡真一郎 36 [元]市議  民新←さきがけから保守系へ。再開発賛成を条件に民主公認で立候補
岩永徹   33 警備会社員  共新
安保鈴子  30 政治団体代表 無新←元民主系,南口再開発反対派,父は元市議
国崎慎也  47 衆院秘書(鳩山) 無新=自・公
西橋幹治  52 会社員    無新

>>261-262
>前回(01年)民主公認で当選した高木真人が
>民主離党、会派「改革21」を経て、今回(05年)自民公認で再選してますね。
>2003年総選挙時には既に離党し、西岡同様邦夫を応援してます。
>検索したら戸塚ヨットスクールの掲示板に応援メッセージを寄せたりと、
>だいぶタカ派な人のようです。

>>266
(05年改選)小金井市議会議員選挙開票結果と市議会会派
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/koganei.html
渡辺 民主:01当→無所属:05当<年金>→09当<みどり市民ネット所属>
高木 民主:01当→自民:05当<こっちの方が落ち着きが良いか>→09:落選
遠藤,中根 無所属:01落→自民:05当<当選のために公認を受けた方が良いと判断?>→遠藤:自民公認・自由民主クラブ所属・中根:自民公認・自由民主党小金井市議団所属

980いなばやま:2009/04/23(木) 23:19:02
【09都議選】社民党が公認発表
2009.4.22 19:45
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090422/tky0904221946008-n1.htm
 社民党都連は22日、都議選の公認予定候補者を発表表した。

 党大田支部副代表の矢野敦子氏(41)=大田選挙区、都連幹事長の中川直人氏(52)=練馬選挙区=の2人で、いずれも新人。前回都議選の公認候補は1人だった。

981千葉9区:2009/04/25(土) 13:23:02
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090425-OYT8T00106.htm
都議選184人出馬表明 本紙まとめ
各党、追加公認見通し

 7月3日告示、12日投開票の都議会議員選挙で、定数127に対し、計184人が立候補を予定していることが、24日現在の読売新聞のまとめでわかった。解散・総選挙の時期が焦点となる中、石原都政だけでなく、麻生政権の信任を占う決戦として注目される。今後、政党の追加公認が見込まれるなど、立候補予定者はさらに増える見通し。

 都議会の現有勢力は、第1党の自民が48、民主34、公明22、共産13、東京・生活者ネットワーク4、諸派・無所属4で、欠員は2。

 各党の擁立状況をみると、「石原与党」の自民は58人を公認し、唯一、候補者が決まっていない小金井市で追加公認を検討している。野党の民主は、候補者の決まっていない千代田区、島部で各1人を追加公認するほか、新宿、江東、葛飾区などで、さらに候補者を擁立する方針。

 与党の公明は、前回の当選数と同じ23人を擁立した。石原都政と激しく対立する共産の公認は30人で、さらに数人の擁立を予定している。同じく野党のネットは議席増を目指し、5人を擁立。議席がない社民も2人を公認した。

(2009年4月25日 読売新聞)

982名無しさん:2009/04/30(木) 22:12:25
運動がてら、大田区をサイクリング(湾岸方面を中心に)
自民
 鈴木(章) 石原慎太郎、平将明
 鈴木(晶) 石原慎太郎、平将明
 神林    平将明
公明
 藤井    太田昭宏
 遠藤    浜四津敏子
民主
 岡崎    菅直人
 柳ヶ瀬   蓮舫
 田中    鳩山由紀夫
 名取(!) 小沢一郎、藤田憲彦

その他
 藤田憲彦 小沢一郎、名取憲彦
 平将明   石原伸晃、自民都議
 宇佐美登 平沼赳夫(!)

公明は藤井が蒲田、遠藤が大森という棲み分けか?

983とはずがたり:2009/05/01(金) 01:51:10
>>982
あざーすヽ(´ー`)/
いいっすね〜>サイクリングがてら

名取に吃驚マーク(!)が付いてるのは何故ですのん?
併し藤田もなかなか阿らない人選ですな〜>小沢&名取

984とは:2009/05/02(土) 14:20:01
都議選ポス
村上英子 石原珍太郎
渋谷駅付近246沿い

985とは:2009/05/02(土) 14:40:52
大橋付近山手通り脇
斎藤 はまよつ

986とは:2009/05/02(土) 14:48:25
同じく大橋交叉点付近

鈴木隆道 佐藤ゆかり

住宅金融公庫融資住宅
宗教法人 氷川神社
となって居る壁に

自民党と神社と金融公庫の癒着の構図があるん違うか

987千葉9区:2009/05/06(水) 13:33:55
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009050602000136.html
都議選まで2カ月余“霧の中” 公明走りだす
2009年5月6日 朝刊

 公明党が大型連休を機に「準国政選挙」と位置付ける東京都議選(七月十二日投開票)に本腰を入れ始めた。いまだに衆院選の時期が予測できず、二つの選挙態勢を築くことに一抹の不安も残るが、投開票まで二カ月余となり、まず都議選シフトで走りだした。

 二日に東京・新宿駅西口に立った太田昭宏代表。憲法記念日を前にした街頭演説だったが、寄り添うように地元、新宿区選出の都議も党の街頭宣伝車の上に並んだ。

 同党では大型連休を皮切りに、全国各地の党支持者が東京に入る「交流」が始まる。都議選対策の一環で、親類縁者や友人に協力を依頼するためだ。

 同党の都議会の現有議席は二十二(全百二十七議席)で、今回は二十三人を擁立予定。わざわざ全国からの支援態勢が組まれるのは、特に「重点区」に指定する九つの選挙区で「自力では勝てないから」(選対幹部)との理由があるという。

 しかし、衆院選が都議選直前に実施されれば、そちらに力を割かねばならず、「交流」は止まり、都議選には痛手となる。太田氏らが都議選と衆院選は近接しない方が望ましいと繰り返す理由はここにある。

 都議選の重要性について、ある公明党都議は「国政での与党は十年間にすぎないが、都政では四十年間。歴史的重みが違う東京で負ければ、全国の選挙にも影響が出る。絶対負けるわけにはいかない」と強調する。

 党幹部は「麻生首相にも(こうした事情は)十分伝わっている」と自信を示す。だが、首相は三日夜、訪問先のプラハ市内で同行記者団に「衆院選と都議選のどちらを優先するかと言えば、衆院選だ」と述べ、衆院選と都議選が近接する日程も排除しない考えを示した。

 公明党幹部が衆院解散・総選挙の時期に神経をとがらせる日々はまだ続きそうだ。 (大杉はるか)

988とはずがたり:2009/05/06(水) 16:30:59
>>987
重点区の9選挙区って何処なんでしょうかねぇ?

989名無しさん:2009/05/06(水) 20:43:00
>>>首相は三日夜、訪問先のプラハ市内で同行記者団に「衆院選と都議選のどちらを優先するかと言えば、衆院選だ」と述べ、衆院選と都議選が近接する日程も排除しない考えを示した。

この辺の記事が新聞記事が信用できなくなっているところだね。
麻生は けして、近接する日程を排除しない、同日選や一ヶ月以内に都議選と衆院選をやることが
あるとは言っていない。 排除しないとは 記者の勝手な思いこみや予想、期待にすぎない。

麻生は 絶対に公明の本心、意向には逆らえない。 結果が悪く出ればそれこそ、そらみたことかとなるよ。
8月下旬だね。

990名無しさん:2009/05/06(水) 20:55:39
989の追加

麻生が言ったのは 衆院選が都議選より優先するということ。 国政選挙が東京都議選とはいえ
一地方選より重要ということはない。当たり前の話。
ただし、だからといって、創価公明のご機嫌を損ねることはやらないよ。

991千葉9区:2009/05/10(日) 21:24:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090510-00000538-san-pol
都議選まで2カ月 勝敗…国政にも影響
5月10日15時11分配信 産経新聞


 次期衆院選の前哨戦となる東京都議会選挙(7月12日投開票、定数127)まで2カ月を切った。自民党は8日、都議選対策本部の開所式を行い、公明党も9日、全国県代表懇談会を開く。都議選は、その後の国政選挙の結果に連動する傾向があるため、与党は都議選での勝利を衆院選につなげようともくろむ。民主党は西松建設の違法献金事件の逆風を跳ね返し、反転攻勢に出たい考えだ。麻生太郎首相の決断次第では、都議選と衆院選とのダブル選挙も依然として取り沙汰されているだけに、各党は早くも臨戦モードだ。(佐々木美恵、斉藤太郎)

  [リストでチェック]今後の主な政治日程

 ≪各党、臨戦態勢≫

 自民党の細田博之幹事長は8日、都議選対策本部の開所式でいきなり口を滑らせてこう語った。

 「都議選を、来るべき総選挙の前の選挙と位置づけて勢いを付けて大いにがんばろう!」

 総選挙は7月の都議選以降だと細田氏が認めたのも同然の発言に、居並ぶ都議たちはどよめいた。古賀誠選対委員長がすぐさま細田氏の方を見やってサインを送ったため、細田氏はあわてて「(都議選の)前触れとして、先に衆院選があるかもしれません」と発言を訂正した。

 平成元年以降、都議選は5回実施されている。このうち、都議選後に国政選挙が行われたのは参院選が元年と13年、衆院選が5年と17年の計4回だ。

 ≪衆院選の前哨戦?≫

 消費税が争点となった元年の都議選は社会党(当時)が躍進。その後の参院選でも「マドンナ旋風」が吹き荒れ、自民党は改選議席をほぼ半減させた。5年の都議選では日本新党が0人から一挙に20人も当選させ、7月の衆院選でも35人が議席を得た。13年は退潮傾向にあった自民党が小泉ブームで都議選、参院選ともに大きく巻き返した。連動しなかったのは、郵政解散のあった17年だけだ。

 それだけに、各党は都議選を「負けられない戦い」(自民党幹部)と位置づける。今年の都議選で自民党は59人を擁立する。内閣支持率は「依然、安心できる数字ではない」(都連関係者)情勢だ。同党は50議席の獲得と自公両党での過半数確保を目標とする。

 公明党は、支持母体の創価学会が東京を「本陣」と位置づけており、23人全員の当選を期している。9日の会合では各道府県本部に改めて都議選への支援を呼びかけ、6月上旬には態勢を一層強化する。

 民主党は、17年の衆院選で東京の小選挙区で1勝24敗と惨敗した。同党が次期衆院選で政権交代を実現するには東京で勝たねばならない。そのために都議選の勝利は欠かせない。同党は公認50人、推薦8人を擁立し、都議会第1党を目標としている。ただ、小沢一郎代表が違法献金事件をひきずる中で「厳しい戦い」(鈴木寛都連幹事長)と危機感を募らせている。

 共産党は候補を37、38人に絞って現有13議席からの上積みを目指す。8年間議席がなかった社民党は2人を擁立する。

992名無しさん:2009/05/10(日) 23:11:19
品川区
自民
 田中 石原宏高
 石田 石原宏高 ※田中とは別デザイン
公明
 伊藤 太田昭宏
民主
 馬場 松原仁
 神野 松原仁 ※馬場とは別デザイン


 石原宏高 麻生太郎、中曽根弘文、都議候補
 松原仁   小沢一郎、都議候補

993千葉9区:2009/05/11(月) 22:45:57
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090511/tky0905112159017-n1.htm
【小沢辞任】衆院選、都議選候補に様々な反応 (1/2ページ)
2009.5.11 21:56
 小沢一郎民主党代表の公設第1秘書が政治資金規正法違反容疑で逮捕されてから2カ月余、小沢党首の突然の辞意表明を東京都内の同党公認候補予定者や他党陣営はどう受け止めたのか。公示まで2カ月を切った都議選に与える影響も必至だ。

 ■■■

 「いくら頑張っても小沢が代表ならあんたに入れないよ」。秘書逮捕以降、元衆院議員の海江田万里氏(1区)は街頭演説で何度もこう言われ、元衆院議員、手塚仁雄氏(5区)も「頼みの無党派が逃げてしまう」と不満をぶつけられたという。

 拮抗(きっこう)していた議席が前回の郵政選挙で1勝24敗に追いつめられた東京の民主だけに、手塚氏は「新しい時代を感じてもらえるような人を代表に選びたい」。別の陣営は「前向きに受け止めようという激励の電話がどんどん入っている」と、次を見据えた動きは始まっているようだ。

 一方、辞任を惜しむ声も根強い。今回、公募で選ばれた新人は小沢代表に選んでもらったとの思いがあるからだ。街宣活動中に辞意表明の一報を受けた藤田憲彦氏(4区)は「政権交代に並々ならぬ熱意をかける小沢代表のもとで戦うつもりだったので残念」と話した。

 ■■■

 ある自民陣営は余裕の表情を見せつつも「逆に気を抜けなくなった。これで民主は本当に必死になってくる」。「若返りが激しいと、麻生太郎首相にも厳しい目が向けられるかもしれない」と、ポスト小沢を警戒した。

 野党共闘をうたい民主の推薦を受けた陣営は「選挙ポスターやはがきなどは小沢代表の名前入りで印刷を予定していたので、修正しないといけなくなった」とぼやいた。

 拓殖大学海外事情研究所の丹羽文生助教は「もう少し踏ん張って党の新体制のためと称して解散と同時に辞任したら、理由を西松建設事件からそらせたのに。これで政権交代は遠のいた」と話した。

 ■■■

 7月12日に投開票が行われる都議会では民主党幹部がこの日夕、小沢代表会見のテレビ中継を会派控室で食い入るように見守った。「代表は潔白を表明し、引くに引けない立場におかれていた。選挙を考えると悩みは深く、内心無念だったのでは」としながらも「事件の捜査には釈然としないものが残る」と強調した。

 都議選への影響については「成り行きを見守るしかない。ただ、反転攻勢の機会になると思っている候補者もいる。都議会は国政と違う。自分たちは都政の問題を主体的に提起する」と述べるにとどめた。

994千葉9区:2009/05/12(火) 21:22:22
http://www.asahi.com/politics/update/0512/TKY200905120170.html
小沢氏辞任、都議選直撃 あと2カ月、追い風?逆風?(1/2ページ)
2009年5月12日14時2分

 小沢民主党代表の突然の辞意表明が、ちょうど2カ月後に投開票が迫った東京都議選(定数127)を直撃した。最大の焦点は、国政と同じく都政与党の自民、公明が過半数を維持できるのか、民主が第1党に躍り出るかだ。衆院解散の行方は不透明だが、首都決戦は一足先に熱を帯びる。

 「色々とお騒がせしました。代表の決断に応えられるよう頑張ります」。12日朝、7月3日に告示される都議選で再選を目指す民主党の山口拓都議は世田谷区の小田急線経堂駅前で頭を下げた。

 「ようやく落ち着いたね」「代表辞任は残念だ」。反応は様々だったが、チラシは1時間半でいつもの2倍近い1千枚がはけたという。

 山口都議は小沢代表自らが若手党員を指導してきた「小沢一郎政治塾」の卒業生。3月に代表の公設秘書が逮捕されると、「代表もカネに汚いのか」と非難され、支援者に配った代表と写ったポスターが1千枚も支援者自らの手ではがされた。

 「一度離れた支援者たちが簡単に戻ってくるとは思えない」。今も不安はぬぐえない。12日夜のパーティーで小沢代表のポスターを張るか、張らないか。悩ましい。

 都議選では01年が22人、05年には35人と議席を増やした民主。今回は全42選挙区のうち39選挙区で50人を公認し、追加も検討中だ。4年前の郵政解散で、民主は都内25小選挙区のうち24選挙区で自民、公明に敗れた。それだけに都議会第1党になることは政権交代の足がかりになる。

 「衆院や都議会を一番分かっているのは小沢代表。政権交代実現が代表の決断に応える道だ」。11日夜、民主党都連会長の菅直人代表代行が、江東区で開かれた都議の都政報告会で訴えた。そして、「自民党はうろたえている風にもみえる」と強気だった。

 12日朝、自民党の三宅茂樹都議は地元・世田谷区で、バスでゴルフ場に向かう支援団体のメンバーを見送った。「昨日はびっくりしました。野球のイチローかと思ったら小沢一郎でした」。あいさつでは、冗談まじりに小沢代表の件に触れた。

 自民は今回、全選挙区で59人を公認した。毎回のように全員当選の公明は23人を擁立。両党で過半数をとるには、自民は最低でも41議席を確保しなければならない。

 三宅都議は麻生首相の元秘書。首相就任後、下がり続けた内閣、自民党の支持率に気をもんできた。それが、西松建設の事件以降、じわじわと回復する数字に少し胸をなで下ろしていただけに、「民主代表選に注目が集まる。あまりいい話じゃない」と言う。

 「定額給付金支給や高速料金値下げで好転してきたのに、小沢代表の辞意で、また自民に逆風が吹くのでは……」。風向きの変化を警戒する自民都議もいる。

 11日夜、自民党江戸川総支部の大会。都連総務会長の平沢勝栄衆院議員は「内閣支持率回復には敵失も影響している」と党員を引き締めた。(別宮潤一、池田敦彦、渡辺志帆)

995千葉9区:2009/05/12(火) 22:53:35
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090512k0000e010017000c.html
小沢代表辞任:都議選への影響まだ不透明
 小沢一郎・民主党代表の11日の代表辞任表明が、2カ月後に迫った東京都議選(7月3日告示、12日投開票)に波紋を広げている。民主党内では「都議選を戦いやすくなった」と前向きな受け止め方が大勢を占める一方、自民党内には危機感も。ただし、解散・総選挙に至るまでの政局の動向も混とんとしており、“首都決戦”にどう影響するかはまだ不透明だ。【江畑佳明、市川明代、林哲平】

 都議会民主党の花輪智史都議は11日、地元商店街を回っている最中、店主の一人から声をかけられた。「やっとけじめをつけたなあ。あとは誰が新代表になるかだ」。店主の言葉を自分や党への激励のように感じた花輪都議は「これまで早期辞任を求める声をたくさん聞いてきたから、これ(辞任表明)で有権者の失望が期待へと変われば」と言う。

 都議選は127の議席を巡る争い。民主の現有議席は34で、48議席の自民に次ぐ第2党だ。都議選に向けてこれまでに39選挙区で50人を公認。「第1党への躍進」が目標だが、小沢代表秘書が逮捕・起訴された事件については息をひそめるように党中央の動きを見守ってきた。名取憲彦都議は「世論に注目していた」と打ち明ける。「世論調査では代表辞任の声が多かったので辞任は避けられないと思っていた」

 民主党内も楽観論ばかりではない。伊藤正樹都議は「これから党が一枚岩の姿勢をはっきり打ち出すことが大事。新しい代表選びでゴタゴタぶりを見せると逆にマイナスになる」。田中良・都議会民主党幹事長は「政局より都政重視」として「代表辞任が都議選にどう影響するかは分からない。都議選では都政の争点を前面に出すことが大事だ」と強調する。

 一方、都議会自民党には危機感が漂う。鈴木一光総務会長は「代表が代わって民主の党内結束が強くなると、都議選を前に小沢さんでイメージを悪くした勢いを盛り返すかもしれない」と懸念を示した。

毎日新聞 2009年5月12日 10時39分

996とはずがたり:2009/05/14(木) 16:51:20

民主党:町田市議2人に離党勧告
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/710

 町田市議会の民主党系会派「民主党・社民ネット」所属の新井克尚氏(34)=2期=と戸塚正人氏(29)=1期=が、同党都衆院選挙区支部から離党勧告を受けていたことが分かった。

 関係者によると、両氏は、市議会3月定例会で市民病院をめぐって会派が提出した条例改正案に反対したため、同会派が「会派の結束を乱した」として4月2日付で勧告した。

 新井氏は02、06年の市議選で連続トップ当選。党内の周辺で今回の都議選への立候補を要請する声もあり、関係者らは「新井氏が都議選に出馬すれば同党現職と共倒れになる恐れもあり、都議選前に離党させたかっただけでは」と指摘する声も出ている。

997千葉9区:2009/05/14(木) 21:57:36
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090514-OYT1T00583.htm
自民都議、摘発「障害者団体」から36万円…区役所に口添えも
 自民党の来代(きたしろ)勝彦・都議(64)(港区選挙区)が、障害者団体向けの料金割引制度が悪用された郵便法違反事件で大阪地検特捜部に摘発された自称障害者団体「健康フォーラム」(東京都港区)側から、2007年10月〜今年3月、計36万円を受け取っていたことがわかった。


 来代都議の個人口座に入金されていたが、政治資金収支報告書に記載しておらず、来代都議は全額返還する意向。05年には、健康フォーラムが障害者団体の認定を受ける際、港区役所に口添えしたことも判明した。

 来代都議の説明などによると、健康フォーラム代表・菊田利雄被告(61)(再逮捕)とは約20年来の知り合いで、菊田被告から「障害者団体の認定を受けたい」と頼まれ、05年、港区の担当者に電話で「支持者が行くのでお願いします」と伝えた。

 健康フォーラムは障害者団体の実体はなかったが、同6月、港区から障害者団体として認可を受けた。

 その後、菊田被告から「選挙などで支援したい」と言われ、07年10月から毎月2万円が入金された。来代都議は「支持者の依頼に応えるのは議員の仕事で善意だった。制度を悪用しているとは知らず、裏切られた気持ち」と話している。

 来代都議は警視庁の警察官を経て1983年から港区議を6期務め、05年、都議に当選。今年4月以降、読売新聞の取材に対し、「(菊田被告とは)お金のつながりは全くない。私は警察官だったんだから」と否定していた。

 一方、港区障害者福祉課は「条件に合致したので認可した。外部からの圧力を受けたからではない」としている。

(2009年5月14日13時39分 読売新聞)

998名無しさん:2009/05/17(日) 16:42:10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000015-mailo-l13
選挙:都議選 1人を追加公認−−自民都連 /東京
5月9日11時0分配信 毎日新聞

 自民党都連は8日、都議選(7月3日告示、12日投開票)で、小金井選挙区(定数1)で高木真人氏(50)を追加公認候補に決めたと発表した。自民の公認候補は59人となり、ほぼ出そろった。【江畑佳明】
〔都内版〕

5月9日朝刊

自民党都連のサイトを見たらこれで候補者は全確定っぽい
結局、北区と町田市では二人目、足立区では三人目を出さず(ただしザ・選挙http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/13/00008783.htmlによると町田は補選に出た吉田勉前市議、足立は補選に出た浅古充久前区議と市川伯登区議が無所属でも出馬する模様)

あと都議選を前にして、練馬区と八王子市で民主会派が分裂してること、北区で榎本一民主区議の自民会派移動とかが気になるところ

999名無しさん:2009/05/17(日) 19:16:14
>>998
小金井選挙区自民公認の高木真人氏は民主党から自民党へ鞍替えした過去があり先月の市議選で落選した人(>>977-980参照)ですね。
もはや白旗同然の状況に見えます。

民主党もあともう1回くらい追加公認・推薦発表があるでしょう。

1000あかかもめ:2009/05/17(日) 20:55:40
1000get

GW前のサンデー毎日では逆風は限定的で自民党は現有の議席48から45に減少するとの記事がありましたが今回の代表交代でさらに加速しそうな展開ですね。
投票率も50%は行くでしょうから民主党はかなりの躍進を見込めそうです。

ただ、前回の選挙も自民党は議席を大幅に落とす敗北を喫してますしここからさらに追い落とすのは至難の業でしょう。

ざっと見たところ、葛飾、荒川、品川、世田谷(公明or自民)太田、練馬、西多摩での攻防がカギになりそう。
自公体制を過半数割れさせるのは投票率が50%前半に跳ね上がらない限り厳しいと思われますがどうでしょう?

1001あかかもめ:2009/05/17(日) 20:56:41
>>1000
逆風は限定的とは民主党を指してます。

1002とはずがたり:2009/05/17(日) 21:57:42
>>998-999
情報提供及び解説感謝です。
民主党は今回,八王子に二人擁立しましたけど分裂した会派がそれぞれ支援できる体制に成っているんでしょうかねぇ。
小金井は誰かと思いましたが云われてみれば見覚えが有ったような。現職市議すら立てられないとはw

1003とはずがたり@1000ゲトおめw:2009/05/17(日) 22:14:23
>>1000-1001
何処迄鳩山で行けるでしょうかねぇ。
西多摩は流石にとって欲しいし,荒川もなんとかしたいですな。練馬はなんか候補者多すぎ感否めないんですけどどうなんでしょうかね。

1004千葉9区:2009/05/17(日) 22:32:51
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090516/tky0905162302007-n1.htm
【首都決戦’09都議選】民主「プラス」、自民「影響なし」 鳩山新党首誕生で (1/3ページ)
2009.5.16 22:50
 民主党新代表に鳩山由紀夫氏が選ばれた16日、民主党都議からは投開票まで2カ月を切った都議選に向けて、「注目が集まったことはプラス」と反転攻勢を期する声が上がった。一方、自民党は同日、都議選必勝総決起大会を開催。都議会幹部は「民主の党首が変わっても選挙戦に影響はない」と冷静な対応を見せた。衆院解散の時期は不透明だが、7月の首都決戦へ向けた攻防は熱を帯びている。

 “小沢ショック”以降、逆風が吹いていた民主党。新代表に鳩山氏が決定したこの日、街頭演説や支持者回りに精を出していた同党都議らは「新しい顔が決まった。反転攻勢に出て、都議選まで突っ走るだけ」と気持ちを新たにしていた。

 伊藤悠都議は「党内を融和できるのが鳩山氏の最大の魅力。民主党はバラバラといわれてきたが、これで一丸となって戦える」と期待を寄せた。

 代表選を事務所のテレビで見守っていた別の若手都議は「党員・サポーター投票をやらなかったことへの賛否はあるが、短期間で後任の代表が決まったことは評価できる。民主党に注目が集まったことは都議選にプラスになった」と話した。ただ、「クリーンなイメージのある岡田(克也)氏の方が戦いやすかった」(都連関係者)との声もあった。

 一方、同じ日に都議選の総決起大会を実施した自民党議員からは、辞任した小沢一郎前代表への批判が続出。民主党へのマイナスイメージを少しでも利用したい思惑も垣間見える。

 石原伸晃都連会長が「第一秘書の逮捕に関して小沢氏は一言も謝っていない」と指摘。大会には石原慎太郎都知事も応援に駆け付けており、「金丸信(自民党元副総裁、故人)がカネで物を動かしていたときに小沢一郎がいた。彼ほど日本の財政をめちゃくちゃにした政治家はいない」と語気を強めて小沢氏批判を展開。

 その上で、高島直樹・都議会自民党幹事長が「都政を支えるのは都議会自由民主党しかない。都民、東京都発展のために力いっぱい戦っていく決意です」と訴えた。

 鳩山新代表誕生を冷ややかに見守る自民党側。終了後、都連幹事長の内田茂都議は「影響はない。地元に密着して活動している自民党に対し、風で選挙をやっている民主党に何ができるのかという自負心はあるから」と話した。

 一方、平沢勝栄衆院議員は「誰が代表であろうと自民党はもう一度襟を正さないと、都議選も衆院選も厳しいと思う」と表情を引き締めた。

1005あかかもめ:2009/05/17(日) 23:00:35
>>1003
これは相当いけそうな気もしますが油断は大敵ですわな。
荒川や西多摩は普通に取れそうな気がしますが練馬はあほやねぇ。

自民党の候補は結構盤石そうな感じだから候補者絞らなきゃ厳しいんだが・・

1006とはずがたり:2009/05/17(日) 23:40:47
>>998

>結局、北区と町田市では二人目、足立区では三人目を出さず(ただしザ・選挙http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/13/00008783.htmlによると町田は補選に出た吉田勉前市議、足立は補選に出た浅古充久前区議と市川伯登区議が無所属でも出馬する模様)

補選惜敗の吉田はまあ出たいでしょうね。自民系が二人出るなら民主内の一部に2人目擁立の動きが出る>>996のも無謀でもないのか。

07足立区補選 欠員1 
http://members.at.infoseek.co.jp/koizumijyunn160rou/togi/21.htm
 有権者数 511,597人  投票者数 263,576人  投票率 51.52%
当 得票数 候補者名 歳 党派 回 肩書き。 略歴・ほか
当 116,874 三原将嗣 64 自   元4 介護施設理事 学校法人評議員 食品卸会社顧問  放送大院
▽ 64,783 鈴木勝博 49 民   新  医薬系人材会社員 リクルート社員 中大卒
▽ 42,803 渡辺修次 66 共   新  党地区委員 医療法人理事 区議(9) 化学工高卒
▽ 26,996 浅古充久 37 諸   新   区議(3無会派、前自民会派) 自動車整備業  駒沢大中退←これ

07町田市補選 欠員1
http://members.at.infoseek.co.jp/koizumijyunn160rou/togi/31.htm
有権者数 328,768人  投票者数 180,724人  投票率 54.97%
当 得票数 候補者名 歳 党派 回 肩書き。 略歴・ほか
当 77,706 今村路加 38 民=ネ 新1 児童福祉施設理事 障害者団体顧問 市議(4)  和光大
▽ 74,245 吉田勉   58 自 新   党総支部役員 市議(4) 都議()秘書  福岡中央高
▽ 20,716 古橋良恭 45  共 新   党地区常任委員 演劇鑑賞団体職員  和光大

1007とはずがたり:2009/05/19(火) 00:06:19

アップデートしました。

09年東京都議選立候補予定者一覧
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-09-kohosha.html

■民主
確かにあかかもめ>>1000氏のご指摘の如く「前回の選挙も自民党は議席を大幅に落とす敗北を喫して」いるので此処から更に追い落とすのは至難の業でしょう。前回も民主は善戦していた上に,体力の落ちた自民が複数擁立出来ず結果としてまさかの共倒れも狙いにくく自民惨敗,民主躍進と云う流れにはなかなか成らないのかもしれぬ。
其処を敢えて狙うとすると民主空白区は
・1人区…千代田区・中央区・青梅市
・2人区…西多摩区・荒川区・日野市(対共産になると思うが)
の5議席。

■各選挙区の情勢
=大選挙区=…乱戦歓迎の6人以上区。
 ・世田谷8…自3民2民系無1公2共1ネ1パ1★→公共パネで5とすると残り3。民3狙って自全滅を図りたい。
 ・練馬区6…自2民3公1共1社1ネ1→何故か民主が公認・推薦4。公共2で残り4。自共倒れも2では狙いづらいが。。
 ・足立区6…自2自系無2民2公2共1★→自系が4。公共3で残り3。民2で自1に抑えたいが。。
 ・杉並区6…自1民2公1共1ネ1→無風区!?都議選は兎も角衆院で無能の2世石原をなんとかしたい。。

=4人区・5人区=…公1を落とすのは難しい。自2民2共1の5人で3又は4議席を争うのが基本。中野以外の4人区では自民は2人出すので民民公共で自の共倒れを狙いたいが。。
 ・板橋区5…自2民2公1共1→自2民2でガチ?
 ・江戸川5…自2民1〜2公1共1
 ・八王子5…自2民2公1共1
 ・新宿区4…自2民1〜2公1共1★
 ・品川区4…自2民2公1共1★
 ・葛飾区4…自2民1〜2公1共1★
 ・北区4……自1民2公1共1
 ・中野区4…自2民2公1共1★

=3人区=…民共で2議席獲得して自公のどちらかを落としたい所だがなかなか難しいか。自2の墨田,候補者が増えそうな町田は当選ラインが下がって共産にもチャンスが出てくると面白そう。
 ・墨田区3…自2民1公1共1★
 ・目黒区3…自1民1公1共1
 ・豊島区3…自1民1公1共1
 ・町田市3…自1自系無1民1民系無1公1共1★
 ・北多摩一3…自1民1公1共1

■共産
共産は前回棚ぼた的に(?)議席を獲得した文京・日野を守れるのか?更には大選挙区(定数4以上)で議席を維持・獲得出来るかが鍵。民主・自民が無所属含め積極擁立の中野・墨田・新宿・品川・葛飾・町田等当選ラインが下がれば,基礎体力は低迷しているものの,蟹工船ブーム等と併せればチャンスかも知れぬ。

1008山口新聞男:2009/05/19(火) 00:43:08
>>1000
1人区で金星が欲しい(中央区と昭島で何とかならんか)
2人区で空白区をなくしたい(荒川区はムリポ、文京区もやばめ、日野は落としたらアカン、西多摩なんとかしやがれ)
3人区はきっちり確保する
4〜5人区で、2人出してるところは2つ取りたい
それ以上は、できるだけ自民を減らしたい(大田区は自民と民主をひっくり返したい)

1009とはずがたり:2009/05/19(火) 01:02:33
荒川は無理っすかねぇ・・。
なんとか2人区では全部現職揃えたい所ですけど。

1010千葉9区:2009/05/19(火) 21:26:32
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090519ddlk13010278000c.html
選挙:都議選 190人余が出馬表明 国政占う指標に /東京
 7月3日告示、同12日投開票の都議選まで2カ月を切り、各政党や立候補予定者が走り出した。42の選挙区で127の議席を巡る争い。毎日新聞の調べでは、18日午後6時までに194人が出馬の意思を表明した。政権交代が焦点となる衆院選の前哨戦との位置づけになる見通しで、国政の動向を占う指標として全国的に注目を集める選挙となりそうだ。一方、都政では世論を二分するような決定的な争点はなく、各政党は都民の関心をどう引きつけるかに苦心しそうだ。

 ◇自民
 全選挙区に前回より2人多い計59人を擁立する。内閣支持率の低さなど逆風の中での選挙となるが、「責任与党」を掲げ、都政での実績を強調した戦いを目指す。8日に発足した選対の総本部長には麻生太郎首相が就いた。16日に行った必勝総決起大会は石原慎太郎知事を招き、約3000人の出席者で気勢を上げた。高島直樹・都議会自民党幹事長は「地域で都政の課題や政策を地道に訴え、全員勝利を目指す」と話す。

 ◇民主
 鳩山由紀夫新代表の誕生を追い風に、都議会第1党を目指す。知事与党の自公を合わせた議席を過半数割れに追い込めるかどうかは民主の伸びにかかっており、衆院選より一足早い「政権交代」を呼び込む構え。これまで39選挙区で計50人を公認。1人を追加公認する見込みで、ほかに6選挙区の計8人を推薦した。勢力拡大を狙った布陣だが、新人が17人を占め、「風頼み」の側面も否定できない。都連幹部が選挙戦術を伝授する初の「都議選セミナー」を開くなど、引き締めに躍起だ。

 ◇公明
 20選挙区に計23人を立てる。都議会を国政選挙並みに重視し、「全員必勝」の態勢で臨む。衆院選の時期が都議選での支持母体の支援活動に影響するため、衆院選との両にらみが続いたが、いよいよ都議選に軸足を移した。任期途中で議員が死去した世田谷、ベテラン議員が退く目黒など数カ所の選挙区を重点区としている。

 ◇共産
 32選挙区で計33人を擁立。さらに公認を増やす方針。01年、05年と選挙のたびに議席を減らしており、今回は、現有議席の確保と江東区など4人区での議席奪還が最大の課題。雇用不安を背景とする小林多喜二の小説「蟹工船」のブームなどを追い風に、若年層への浸透を図ってきた。「唯一の野党」を強調し、二大政党間への埋没を避けたい考えだ。

 ◇生活者ネット
 5人を擁立、1人を推薦。10人を擁立して逆に議席を減らした前回への反省から、候補者を絞り込んだ。前回はネットとの連携に配慮して擁立を控えてきた民主と、厳しい戦いが予想される選挙区もある。医療や子育てなどの生活課題を争点に、地域政党としての活動実績を訴える。

 ◇社民
 大田区と練馬区に計2人を擁立。最後の1議席を失った01年以来、8年ぶりの議席回復を狙う。

==============

  党派  自  民  公  共 ネ 無   計

現有議席 48 34 22 13 4 4 125 (欠員2)

1011千葉9区:2009/05/19(火) 21:32:04
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090519ddlk13010323000c.html
選挙:都議選 立候補予定者 /東京
 ◆09年都議選立候補予定者

(記事省略)

1012とはずがたり:2009/05/19(火) 21:57:03
>>1011
毎回乱戦が続いた港区では今回はだいぶ落ち着いちゃった印象ですね。
出る伊藤氏は何者でしょうか?清原・菊池系はどうなったのでしょうか?
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-232.html#minato

 ◇港区(2−4)
来代勝彦   64 財政委員長   (1)自現
大塚隆朗   49 党地区支部長  (2)民現
大塚未来   31 社会福祉士      共新
伊藤英樹   41 [元]証券会社員   無新

1013とはずがたり:2009/05/19(火) 22:18:29
>>1011

>「長老」に反発保守乱立 都議補選・江東07年03月20日>>758
とありますが,この時の補選出馬の面子に更に見山伸路成る者が加わってますね。ホムペには衆院議員秘書と有るが衆院議員の名前がない。悪質な自民隠しか?まあ角栄と梶山の名前を挙げてるので隠してはないのかもしれんが。

 ◇江東区(4−8)
山崎一輝   36 党支部役員      自新
米沢和裕   49 区議         自新←前回補選で不透明に自民候補となった米沢某の世襲ちゃうやろねぇ?
大沢昇    44 党都議会役員  (2)民現
木内良明   64 [元]副議長  (3)公現
畔上三和子  53 区議         共新
鈴木清人   53 [元]区議      無新・07補選出馬
関宏毅    44 NPO理事長     無新・07補選出馬
見山伸路   28 [元]衆議員秘書   無新

1014とはずがたり:2009/05/19(火) 22:41:04
名取は一時期公認されないとかなってたし都連のホムペにも公認されてる様には見えないけど>>1011には載ってますね。

1015とはずがたり:2009/05/19(火) 22:49:18
鈴木氏は民主系区議ですね。分裂か。

 ◇渋谷区(2−4)
村上英子   53 経済港湾委員  (2)自現
大津浩子   49 党都常任幹事  (2)民現
田中正也   47 党地区副委長     共新
鈴木建邦   34 区議         無新

1016山口新聞男:2009/05/19(火) 23:01:18
名取は藤田憲彦と小沢一郎の2連ポスター貼ってるから、出るという判断なんだろう
でも、頼みの労組は柳ヶ瀬支援だし、目処が立たないんじゃないかなあ

1017名無しさん:2009/05/20(水) 00:23:27
共産党が葛飾区の候補差し替え。
変わりに、参院選に出た田村を擁立。
葛飾区本気で狙いにきたのか・・・
http://overwash.blog7.fc2.com/blog-entry-140.html

1018とはずがたり:2009/05/20(水) 08:18:40
>>1016
てっきり公認出てたの見逃したかと思ったんですけどそうでもないみたいですね。
世田谷の関口氏の様に今回は公認でないと云う訳でもなく,民主からの記述ですが。。関口氏は無所属を選択したのかも知れませんけど。

>>1017
此処でも,田村じゃ参院選とれねえと散々叩かれた共産党ですが,遂に気付いて都議へ廻したんでしょうか?

1019和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/05/20(水) 09:21:35
>>1017
自民の票割れで当選の可能性はかなりあると思いますね。
民主の2人目の擁立のメドが立っていない以上、田村に期待してもいいと思いますね。
その場合、自民樺山が落選でしょうね。

1020名無しさん:2009/05/20(水) 14:40:28
>>1013とはさん

米沢和裕の実父は米沢正和(07年都議補選で当選)、山崎一輝も実父は山崎孝明(現江東区長、前都議)です。
>>907

1021とはずがたり:2009/05/20(水) 20:54:12
>>1020
ご教授有り難うございます。
しかも既出でしたね。失礼しました。
世襲のアポボンの二頭立てとはどんだけ人材難やねん,自民は。

1022千葉9区:2009/05/21(木) 00:09:07
http://www.townnews.co.jp/020area_page/03_fri/01_mach/2009_2/05_21/mach_top1.html
7・12都議選
新井克尚市議が出馬か

会派から離脱勧告、民主党から離党勧告で気運高まる

 町田市議会議員の新井克尚氏(34)が所属していた会派「民主党・社民ネット」から離脱勧告を受け、民主党東京都23区総支部からも離党勧告を受けていたことがわかり、7月に行われる東京都議会議員選挙に出馬する公算が強まった。新井氏は党の公認候補としての出馬を模索していたが、両者の思惑が一致しなかった模様。新井氏は本紙の取材に対して明言を避けたが、出馬に向けて動き出したと見られる。

市議選2連続トップ当選

 新井氏と戸塚正人市議(29)が会派から離脱勧告を受け、党からも離党を促されたことが5月14日付の各日刊紙で報じられ、離脱勧告があった4月上旬頃から新井氏出馬の噂が現実味を増すようになってきたという。3月定例会で会派が決めた当初予算や条例改正案に2氏が従わなかったことが勧告の理由だが、2氏はこれに納得できず、民主党東京都連へ事態の解決を求める方針だという。

 新井氏は市議2期目。2回連続トップ当選を果たしており、出馬に際して党の後ろ盾を失ったとしても、各陣営の獲得票に大きな影響を及ぼすことになりそうだ。過去2回の都議選は無風状態の選挙が続いていたが、6人が出馬した20年前の平成元年は、3位の得票数が2万6千票台まで下がっており、今回もかなりの混戦になる事が予想される。現職3人、新人2人の出馬が見込まれており、新井氏が出れば6人目になる。

1023名無しさん:2009/05/21(木) 11:20:47
>>1021
更に、関宏毅は木村勉の娘婿だそうです。

1024とはずがたり:2009/05/21(木) 11:46:45
>>1023
有り難うございます。
それにしても自民党は内向きの閉鎖的な政党になっちまいましたな。自民支持層もひどいな。

気付いていませんでしたが>>758にそれも載ってましたね。ググってみたらこのスレが一番上に来てましたw
> 関氏も今月8日、支援者との集会で立候補を表明した。関氏は党総支部長の衆院議員木村勉氏の政策秘書を務め、木村氏の娘婿にあたる。世襲批判も承知の上で「人口増で発展を続ける江東にふさわしい代表者を選ぶべきだ」。19日夜の会見では、米沢氏の公認について「民意から遠い。自分は党派を超えた受け皿になりたい」と話した。


 ◇江東区(4−8)

山崎一輝   36 党支部役員      自新 ←前都議現区長山崎息

米沢和裕   49 区議         自新 ←07補選当選の都議米沢息

大沢昇    44 党都議会役員  (2)民現

木内良明   64 [元]副議長  (3)公現

畔上三和子  53 区議         共新

鈴木清人   53 [元]区議      無新 ←07補選出馬・自民系

関宏毅    44 NPO理事長     無新 ←07補選出馬・自民系・木村勉女婿

見山伸路   28 [元]衆議員秘書   無新

1025とはずがたり:2009/05/23(土) 19:30:47
>>998
ソースが官兵衛さんの書き込みですけど自民会派に入ったようですね。
>、北区で榎本一民主区議の自民会派移動とかが気になるところ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/214-215

214 名前:官兵衛[] 投稿日:2009/05/23(土) 11:16:17
>213
果たして、一体、誰になるのでしょうか?因みに、これは余談ですが、北区議の榎本一は、自民会派に入ったとの事です。

215 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/05/23(土) 13:35:25
>214
本当ですか
和田と一緒にポスターを貼ってあったのに

1026千葉9区:2009/05/26(火) 21:22:40
白い手袋つけながら握手したら?
http://www.asahi.com/national/update/0523/TKY200905220388.html
公明、都議選向け握手自粛で「?」 新型インフル
2009年5月23日22時50分

 新型インフルエンザの国内での感染拡大を受け、公明党東京都本部は、7月の東京都議選に同党公認で立候補を予定している23人に対し、当面は支援者らとの握手を控えるよう伝えた。「感染を心配する支持者の心情を考えた」と都本部は説明するが、立候補予定者は戸惑っている。

 東村邦浩都議は22日夜、八王子市のホールで講演会を開いた。司会者は会場で「時節柄、握手は遠慮します」とアナウンス。握手を求める人もいたが、「心の中で」と柔らかく断り、お辞儀し続けた。

 中嶋義雄都議は「困ったというのが正直なところ。支持者は理解してくれると思うが、最後に握手しないと盛り上がらない」。原則は自粛するが、マスクを着用している人の数などを見て判断することもあり得るという。

 一方、自民党都連は静観の構え。集会でマスクを配ったり消毒薬を置いたりする立候補予定者もいるが、都連幹部は「地域密着型の都議選で握手自粛はいかがか」と懐疑的だ。民主党都連や共産党都委員会でも動きはないという。

1027名無しさん:2009/05/26(火) 23:38:55
http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/09togikaisenkyo7.html

2chの都議選スレより
945 :和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/05/26(火) 12:15:26 ID:GTzPbAYP
公認内定情報
民主:島部選挙区に元新島村長の田中英二(58)を擁立へ。

http://www.senkyo.janjan.jp/election/2005/13/00000086.html
1271 出川 長芳 デガワ タケヨシ 66 男 無所属 元 元村長
564 前田 宗佑 マエダ ソウスケ 58 男 無所属 新 法人職員
506 田中 英二 タナカ エイジ 55 男 無所属 元 元村長

八丈町長選善戦の池田と違って地元出身なのが強みか(村長選はだいぶ差がついたけど)

千代田区長選落選の下田武夫
江東区長選落選の川北直人
葛飾区長選落選の鈴木烈
ここら辺を引っ張ってきて、さらに新宿区をどうにかすれば民主・ネットで単独過半数を狙える数を出せる

1028とはずがたり:2009/05/26(火) 23:48:22
>>1027
確かにちょいと心許ないですけど地の人間が出てくれると云うことになると一歩前進でしょうか。

元村長にしては惨敗したのはどういう状況だったんでしょうかねぇ。。

1029名無しさん:2009/05/27(水) 00:36:51
新宿区は、きちんと1人通せばそれでいい
自民党が2頭出しなので共産党と互角以下の自力では
1人出しでも議席喪失の可能性は少なからずあり得る情勢だ

1030名無しさん:2009/05/27(水) 20:05:10
新島村はこういう経緯だそうです。


1992年 新島村長選 市川文二氏無投票で4選
1996年 新島村長選 出川長芳氏無投票で初当選
2000年 新島村長選 出川長芳氏無投票で再選
2004年 新島村長選 田中英二氏1票差で当選

新島村長選挙得票結果(1月25日投・開票)
http://www.yel.m-net.ne.jp/~ebukuro/News/News2004/20040128.htm#TopicsNi7)
当選 1169票 田中 英二(53)無所属新 自営業
    1168票 出川 長芳(64)無所属現 村 長
▽投票者数2368(男1149、女1219)/有効投票2337/無効投票31/投票率88.26%

2005年 「村長選で田中氏が虚偽の内容で相手を批判」との声が上がり議会が混乱。書類送検された田中氏が村長辞職に追い込まれる
     出直し新島村長選で当選した山崎直之氏が急逝。
     3たび村長選が実施され、出川長芳氏が返り咲き(3期目)

1031名無しさん:2009/05/27(水) 20:06:03
http://www.inakakurashi.jp/info/profilek_2.html
田中英二氏のプロフィールも見つけました。新島村生まれのでは無いそうで、地縁型選挙をするタイプでは有りませんね。
村長を辞職した経緯も、地元出身でないがゆえにそのように追い込まれたように見えます。
人が良さそうには見えるんですが。

国会議員秘書をしていた時期もあるそうですが、誰に仕えていたんでしょうか?興味深いところです。
93年に落選とのことで、村職員ということですし社会党の議員でしょうかね?

1032とはずがたり:2009/05/28(木) 00:43:12
>>1030-1031
調査・研究有り難うございます。
地元出身者ではなくゴタゴタが起きた経緯もあるとなると色々新島で大量得票と云う訳にも行きそうにないでしょうかねぇ。。

1033名無しさん:2009/05/28(木) 06:32:21
田中英二氏の仕えていた国会議員ですが、参議院議員であることが判りました。
本人のプロフィールにも平成4年に議員の落選で失職と記載されており、西暦に変換し損ねて勘違いしてしまったようです。失礼しました。

因みに92年参院選で落選した現職議員は以下の通りです。

自由民主党
秋山肇 岩本政光 大城真順 山東昭子 重富吉之助 平野清 宮崎秀樹 山口光一

連合の会
小西博行

第二院クラブ
山田俊昭

1034とはずがたり:2009/05/28(木) 11:35:27
>>1033
ありがとうございます。
小西氏は民社系の様っすね。
二院クラブの山田氏の方が未だ近そうでしょうか?

1035千葉9区:2009/05/28(木) 20:50:46
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090528ddlk13010288000c.html
’09都議選:国政見据え決戦へ 「第1党」巡り自民、民主攻防 /東京
 ◇「鍵を握る投票率」
 都政の行方を委ねる都議選が、7月12日に投開票日を迎える。地方選ながらも約1000万人の有権者をもち、国政の潮流も色濃く反映する都議選。今回は衆院解散前夜の決戦になるとの見方が大勢だ。焦点は、「第1党」を巡る自民党と民主党の攻防。衆院選を占う前哨戦として、国政からのまなざしも熱い。【市川明代、江畑佳明、林哲平】

 「新銀行東京とか築地(市場)とか、東京が抱える問題もあるが、都議選は衆院選の前哨戦という意味合いももつ」。連合東京が20日に開いた決起集会で、民主党の菅直人代表代行は都議選立候補予定者を鼓舞した。「都議選で東京から政権交代を。その勢いを借りて国の政権交代を実現したい」

 民主党にとって、鳩山由紀夫新代表の就任を票獲得への弾みにしたい思いは都議選でも同じだ。04年7月の参院選比例代表で、民主党の都内の得票は215万票。自民党の146万票を大きく引き離した。勢いに乗って05年7月の前回都議選は議席を伸ばしたが、自民党に次ぐ第2党にとどまっている。

 都議会民主党の悲願は最大会派の座の奪取。都連幹事長の鈴木寛・参院議員は、無党派層の取り込みが鍵になるとみる。「投票率が50%を超えるかどうかがポイント。衆院選の前哨戦となると都議選は注目され、投票率も上がる」

 一方、自民党では「前哨戦」が強調されることを警戒する空気も。都議会自民党の鈴木一光総務会長は、「政権交代を期待する若年層が都議選に関心を向けると、民主党に追い風になる」と分析する。高島直樹幹事長も「自民党への風当たりをまともに受けてしまうことに危機感をもつ同僚は多い」と言う。

 都議選での各党派の勝敗は、後の国政選挙の動向を示す「先行指標」として注目されてきた。典型的な例は、自民党が議席を63から43に減らし、社会党が12から29に伸ばした89年7月の都議選。3週間後の参院選は、自民党が議席を142から109に減らす惨敗を喫し、社会党が43から67に増やした。消費税、リクルート事件など国政を舞台にした自民党への逆風が、都議選にも如実に現れたケースだった。

 93年7月の衆院選は日本新党、さきがけ、新生党の3新党が躍進し、国政に大変動をもたらした。これに先立つ同年6月の都議選も、日本新党が議席を伸ばし、新党勢力が台頭している。ただ前回都議選は民主党が躍進したが、2カ月後の突然の「郵政解散」を引き金とする衆院選は「自民圧勝、民主大敗」だった。

1036千葉9区:2009/05/28(木) 20:51:33
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009052702000219.html
政権選択だけじゃない! 地域政党 埋没に危機感
2009年5月27日 夕刊


 次期衆院選をにらんだ「政権選択」の大合唱に埋没しかねない−。東京都議選に出馬を予定する地域政党の陣営から、そんな焦りの声が漏れ始めた。政権選択という永田町発の“台風”が都議選を襲うと、国会に議席のない地域政党はかすんでしまう、との懸念があるためだ。 (社会部・石川修巳)

 二十四日のさいたま市長選で、地方選ながら「政権交代」を前面に打ち出して、鳩山由紀夫代表の初陣を飾った民主党。七月十二日に投開票する都議選も、「政権選択選挙に直結する歴史的な意味を持つ」(同党都議)と位置付け、気勢を上げている。

 だが、都議四人を抱える「東京・生活者ネットワーク」幹部の心中は複雑だ。「一番恐れるのは、国会議員が都議選の応援に入り、『政権交代』ばかり連呼すること。うちが埋没してしまう」

 ネットは政権交代を支持する立場から、国政選挙では民主候補を支援。一方の民主は、都議選では選挙区事情に応じて独自候補を立てずにネットに配慮するなど、協力体制を組んできた。

 それを象徴するのが、北多摩二区(国分寺市、国立市)。一九八五年、ネットが都議会に初めて議席を獲得し、二十四年間死守してきた“発祥の地”だ。ところが、そこで「悲劇」(ネット幹部)は起きた。

 次の選挙で民主は、ネット候補を推薦する一方、新たに民主公認候補を擁立。自民、ネットの両現職が引退する二議席を、民主も加わり新顔同士で争う構図だ。ネット新人の山内玲子氏(53)は「『民主か自民か』に引っ張られてしまう空気がある」と打ち明ける。

 「もっと表に出なきゃだめだ」。諸派の後藤雄一都議(59)=世田谷区=は、支援者にそう激励された。「行革一一〇番」の名称で、都議会の議席は自分一人だけ。政権選択というムードが広がる中で、「何党なの?」と聞かれることもある。

 後藤氏は言う。「都議選が『衆院選の前哨戦』になると、国政の枠組みが判断材料の一つになる。『数』というのは本当に怖い。埋没したくない」

1037山口新聞男:2009/05/28(木) 21:22:43
>>1035
前回の都議選は、総選挙の先行指標ではなく
03年総選挙、04年参院選の後追いというのが個人的な見方

1038とはずがたり:2009/05/29(金) 20:24:41
>>1037
なるほど。
そうだとして今回はどうでしょうかね?
個人的にはやはり都議選には先行指標としての意味合いはそれなりに強いと思います。05年のはそれを凌駕する小泉の問題設定が良かったと云う印象があります


1039とはずがたり:2009/05/29(金) 20:46:28

迫る首都決戦 東京都議選の情勢<1>
http://www.komei.or.jp/news/2009/0525/14634.html
公明新聞:2009年5月25日

 東京都議選(7月12日投票)は、7月3日の告示まで1カ月余り。各選挙区での攻防は緊迫の度を深めています。公明党の23氏が挑む20選挙区の情勢を4回にわたり紹介します。

目黒区 定数3
斉藤、劣勢ハネ返す爆発的な拡大が急務

斉藤やすひろ 46 党都政策局次長 公新
鈴木隆道 58 都会公企委長 自現
伊藤 悠 32 都会総務副委長 民現
沢井正代 60 党区議団幹事長 共新

定数3に公明・斉藤のほか、自民現、民主現、共産新の4人が激突。さらに有力候補が増えることも予想され、まだ流動的だ。
 自民、民主は衆院選予定候補とセットで国政選挙並みの運動を展開。なりふり構わぬ支持層の掘り起こしを進めており、前回の得票数を大幅に伸ばす見通し。
 共産は6期目のベテラン区議で知名度は高く、高齢者医療問題などで勢いに乗る。唯一の女性候補で政治不信の受け皿になる可能性も高い。
 公明新人の斉藤は知名度不足で支持拡大に苦戦。これまでの公明支持層が他陣営の標的になっている。

荒川区 定数2
公明唯一の定数2。鈴木、圧倒的な攻勢を

鈴木かんたろう 65 党都副代表 公現
崎山知尚 43 都会総務副委長 自現
滝口 学 39 区議 民新
鈴木賢一 48 党地区常任委員 共新

 公明で唯一、定数2に挑戦する鈴木かんたろう。従来は公明、自民で議席を分け合ってきたが、今回は様相が一変。民主は2007年の区議選でトップ当選した新人を擁立。積極的に地域に根差した活動を展開し、新住民や無党派層へ急速に浸透、トップを狙う。

 危機感を募らせる自民現は、強固な保守基盤を背景に党組織が一致結束、必勝態勢で臨む。共産も同姓候補を擁立し、その底力は侮れない。

 一方、公明・鈴木かんたろうは、各陣営から安泰説を流され苦戦が続く。

町田市 定数3
こいそ、新住民、無党派層への拡大を急げ

こいそ善彦 54 党都議会局長 公現
吉原 修 53 都会党総務副会長 自現
今村路加 40 都会党副幹事長 民現
吉田 勉 61 元市議 無新
細野龍子 54 元市議 共新

 前回トップ当選の民主現が大きくリード。前回最下位のリベンジを期す自民現は、保守地盤の引き締めに懸命の動きを見せ、当選確実の勢い。残る1議席を公明のこいそ、補選で惜敗した保守系無所属新、共産新で争う展開に。元市議の共産は唯一の女性候補で侮れない。また、市議選で2期連続トップ当選の35歳市議が出馬の動きを見せ、情勢は混とん。

 これに対し、前回2位のこいそは、保守陣営から切り崩しの的にされ苦しい戦い。

世田谷区 定数8
中島、栗林、混戦脱出へ他陣営圧する拡大を

中島よしお 59 都議会党幹事長 公現
栗林のり子 55 党都女性局次長 公新
田代博嗣 63 日医大相談役 自現
三宅茂樹 59 都会党政調会長 自現
真鍋欣之 52 元区会議長   自元
花輪智史 42 都会公企委理事 民現
山口 拓 36 都会党副幹事長 民現
田副民夫 59 都会公企副委長 共現
西崎光子 55 都会党副幹事長 ネ現
後藤雄一 59 行革110番代表  諸現
関口太一 33 元区議 無新

 定数8を有力11人で争う大激戦。このうち、民主2、共産、諸派はほぼ確実と見られる。残る4議席を、公明現職の中島よしお、新人の栗林のり子と自民3、ネット、前回惜敗した33歳の民主系無所属の7人が横一線で競り合う構図が予想される。

 時の政治情勢に敏感に反応する地域。自民と民主が衆院選との連動で活発な動きを見せており、公明は埋没しかねない。その上、有権者は約3万3000人増加し、当選ラインの上昇は必至。

 (1)主な立候補予定者の一覧は、氏名、年齢、肩書、党派、現職・新人・元職の順(2)年齢は投票日(7月12日)現在(3)党派の略称は、公=公明党、自=自民党、民=民主党、共=共産党、社=社民党、ネ=東京・生活者ネットワーク、諸=諸派、無=無所属(4)文中敬称略

1040とはずがたり:2009/05/29(金) 20:46:53

とは総研としては定数3の目黒区>>1039・豊島区・墨田区・北多摩1区では民主党ではなく共産党に推薦を出すべきかなーw

迫る首都決戦 東京都議選の情勢<2>
http://www.komei.or.jp/news/2009/0526/14646.html
公明新聞:2009年5月26日

豊島区 定数3
長橋、残る1議席を共産新と争う構図

長橋けい一 52 党総支部長 公現
矢島千秋 60 幼稚園設置者 自現
泉谷 剛 43 介護会社社長 民現
吉良佳子 26 元会社員 共新

 少数激戦の情勢に加えて、前回選挙からの有権者の増加で当選ラインの上昇は必至。
 民主は圧倒的優位で他陣営を引き離している。自民も各業界団体などの保守層をまとめ盤石。
 残る1議席を公明の長橋と共産新人が争う構図。共産は議席奪還を狙い26歳の女性候補を擁立。区内全域で街頭演説を繰り返し若者・無党派層に浸透しつつある。このため、公明の長橋は、弾き出されかねない状況だ。

墨田区 定数3
加藤の名前の浸透と爆発的な拡大が急務

加藤まさゆき 44 党都政策局次長 公新
桜井浩之 43 区議 自新
藤崎繁武 54 元区会議長 自新
小沢昌也 54 都会環建委理事 民現
阿藤和之 38 党地区委員長 共新

 定数3を有力4人で争う少数激戦。民主は直近の国政選挙で公明の3倍近く得票、都議選も安泰だ。残る2議席を公明の加藤と自民2人が激しく争う。自民2人の地盤は固く、1人は現職区議で、引退する現職都議の息子。もう1人は前回僅差の次点に泣いた元区会議長で、元都議の娘婿。共産も議席確保に躍起。
 これに対し、加藤は知名度不足が克服できず劣勢。

中野区 定数4
有力者が横一線に高倉、追い上げ急げ

高倉良生 52 党都政策局次長 公現
川井重勇 61 党都会役員 自現
高橋一実 48 元衆院議員秘書 自新
吉田康一郎 41 都社福審委員 民現
西沢圭太 29 元衆院議員秘書 民新
植木紘二 65 党都委員 共現

 定数4に対し、有力6人が立候補を予定。民主は現職に加え、地元選出衆院議員の元秘書を擁立し、若さを前面に支持を広げ、先行。

 残る2議席を高倉と、支持団体の引き締めを強め、地盤を固める自民現、前回の次点をバネに支持を広げる自民新、議席死守に躍起の共産現が横一線で激しく争う。

足立区 定数6
公明、2議席死守へ残る3を競り合う

ともとし春久 63 党都副幹事長 公現
なかやま信行 50 党都中小企業局 次長 公現
三原将嗣 66 党総支部副会長 自現
高島直樹 59 都会党幹事長 自現
大西 智 48 元衆院議員秘書 民現
鈴木勝博 51 元会社員 民新
大島芳江 59 区議 共新
市川伯登 41 区議 無新
浅古充久 39 元区議 無新

 6議席を有力9人で争う激戦区。候補を3人から2人に絞った自民と強固な地盤を持つ共産の当選圏入りは確実。残る3議席を公明現職のともとし、なかやま、民主2、無所属2が激しく競り合う。

 民主は前回参院選比例区で公明票の2倍を超える約9万5000票を獲得し、2議席獲得に勢いづく。無所属の2人も保守層への食い込みを図り圏内入りを狙う。

 公明の2人は他陣営から安泰説を流され切り崩しの的に。

北多摩1区 定数3
東村山市、東大和市、武蔵村山市
残る1を共産と争う攻撃ハネ返し拡大を

谷村たかひこ 46 党都青年局長 公現
野田 数 35 前東村山市議 自新
佐藤広典 33 都会党副幹事長 民現
尾崎あや子 50 党北1役員 共新

 定数3で、追い風に乗る民主、07年市議選でトップ当選した自民が、若さを前面にリード。残る1議席を谷村と共産が争う。前回失った議席の奪還を狙う共産は、同選挙区で唯一の女性を擁立。「与党」批判を繰り返し、タスキ掛けで街頭演説、チラシ配布などなりふり構わない。

 他党が衆院選予定候補とセットで動き支持を広げる中、谷村は根拠のない安泰説を流され、反公明勢力からの攻撃も集中。

1041とはずがたり:2009/05/29(金) 20:47:13

迫る首都決戦 東京都議選の情勢<3>
http://www.komei.or.jp/news/2009/0528/14665.html
公明新聞:2009年5月28日

新宿区 定数4
よしくら、区内全域で支持拡大を急げ

よしくら正美 58 党都議会局次長 公現
秋田一郎 43 都会財政委理事 自現
吉住健一 37 区議 自新
猪爪まさみ 54 都会都整副委長 民現
大山とも子 54 党都議団役員 共現
鈴木亮介 30 元会社員 無新
逸見彰彦 51 元衆院議員秘書 無新

 自民が2人目を擁立。有力5候補による少数激戦に。
 自民現、新の2人は衆院候補と連動し、必死の保守層の掘り起こしで共に当選圏内入りをうかがう。一人に絞った民主は確実。共産は追い風に乗り上位を狙う。
 2期目に挑むよしくらは、名前の浸透が遅れ、圏外にはじき飛ばされかねない。

江東区 定数4
木内、切り崩しの的に大混戦で予断許さず

木内よしあき 64 都議会党議員団長 公現
山�外豕院。械供ゞ萃紅觸顱ーɕ�
米沢和裕 49区議 自新
大澤 昇 44 党都政調会長 民現
畔上三和子 53 区議 共新
鈴木清人 53 元区議 無新
関 宏毅 44 元衆院議員秘書 無新
見山伸路 28 元衆院議員秘書 無新

 定数4に8人が争う大混戦。高い知名度を生かし、自民新の2人と候補者を1人に絞った民主現は確実な様相。残る1議席を公明の木内、唯一の女性候補の共産新、無所属3人で争い、木内が切り崩しの標的に。有権者が3万人以上増え、当選ラインの大幅アップは必至。

品川区 定数4
伊藤、少数激戦突破へ前回上回る拡大急務

伊藤こういち 48 党総支部長 公現
田中 豪 46 都会常任委員 自現
石田秀男 49 区議 自新
馬場裕子 63 都会常任委員 民現
神野吉弘 51 税理士 民新
鈴木ひろ子 55 区議 共新

 定数4を有力6人で争う少数激戦。自民は現有2議席の維持へ総力。先の参院選で躍進した民主は現職の女性と新人を擁立し、1議席増をめざす。前回、議席を失った共産は現職女性区議を立て議席奪還を狙う。
 伊藤は切り崩しの的にされている。有権者増で当選ラインの上昇は必至。

大田区 定数8
有力12人が激突。公明、爆発的な支持拡大を

藤井 一 55 党都議会政調会長 公現
遠藤 守 42 党都青年局次長 公現
鈴木晶雅 51 都会経港委理事 自現
神林 茂 56 都会都整委理事 自現
鈴木章浩 46 党支部役員 自現
名取憲彦 67 都監査委員 民現
岡崎幸夫 56 都会経港委長 民現
柳ケ瀬裕文 34 区議 民新
田中 健 31 元区議 民新
可知佳代子 60 党都委員 共現
黒沼良光 61 区議 共新
矢野敦子 41 党職員 社新

 定数8に有力12人が激突。民主4人は追い風に乗り上位当選の勢い。危機感を抱く自民3人は区内を幅広く回り、支持層を固める。
 共産は不況を背景に党勢を拡大し、1議席増を狙う。4月に出馬表明した社民も活動を本格化。
 公明の2人は、他陣営からの切り崩しの的に。

杉並区 定数6
まつば、攻撃ハネ返す拡大に次ぐ拡大を

まつば多美子 46 党都女性局長 公現
早坂義弘 40 防災議連事務局長 自現
木梨盛祥 59 区議 自新
田中 良 48 都会党幹事長 民現
門脇文良 54 労組顧問 民現
吉田信夫 59 党都議団幹事長 共現
坪井真里 57 元生協理事長 ネ新(民推薦)
福士敬子 70 市民団体代表 無現
安東 幹 45 執筆業 無新
田中朝子 49 区議 無新

 定数6を有力9人で争う混戦模様。議席増を狙う自民は区内全域で支持を固める。民主は無党派層へ拡大。共産は他陣営に食い込む勢い。ネット新は社民の衆院選予定候補と連動し、名前の浸透を図る。衆院議員の支援を得る無所属新は一気に圏内入りを狙う。
 大幅な投票率アップが見込まれる中、「まつばは安泰」とのデマを流され切り崩しの的に。

1042とはずがたり:2009/05/29(金) 20:48:14
>>1039-1042
滝沢景一http://www.k-takizawa.com/src/profile.htmlは元自民市議なのか?末松の秘書をやってた様だからこのちょい前から民主という事か。
>民主は現職に加え自民を離党した元市議を擁立し、
小林弘幸http://www.kobayashi-hiroyuki.jp/は元自民という事をはっきりさせている様だが。敢えて云えば渡辺系と云った所か。

迫る首都決戦 東京都議選の情勢<完>
http://www.komei.or.jp/news/2009/0529/14675.html
公明新聞:2009年5月29日

北区 定数4
大松、議席死守へ名前の浸透が急務

大松 あきら 48 党都広報宣伝局次長 公現
高木 啓 44 党総支部長 自現
原田 大 32 党都遊説局長 民現
和田宗春 65 党支部副代表 民元
曽根 肇 57 党都議団役員 共現

 定数4を有力5人で争う少数激戦。自民、共産は早くから支持基盤を固めて必勝態勢。追い風を受ける民主は、雪辱に燃える元職を加え2議席獲得をめざす。
 これに対し、大松は公明で小選挙区を抱える区として、衆院選をにらみながらの運動を展開。他陣営に比べ、取り組みが遅れていることは否めない。

板橋区 定数5
たちばな、少数激戦突破へ支持拡大を

たちばな正剛 56 党都政策局次長 公現
管 東一 64 党支部役員 自現
永井恵子 47 元帝京大講師 自新
土屋敬之 57 元党議会役員 民現
熊木美奈子 47 都医療審委員 民現
古館和憲 62 党都議団役員 共現

 定数5に対して有力6人で争う少数激戦の様相。2議席死守を狙う民主は、着実に支持層を広めて安定。前回、2議席目を失った自民は女性新人の擁立で、2議席奪還をめざす。共産は街宣活動などを中心に支持基盤を固める。
 公明のたちばなは、他陣営から安泰説を流され切り崩しの的に。

練馬区 定数6
小林は知名度不足、爆発的拡大を急げ

小林けんじ 39 党都青年局次長 公新
高橋和美 61 都会環建委理事 自現
山加朱実 55 都会厚生委理事 自現
野上幸絵 39 党支部長 民現
松村友昭 64 党都議団役員 共現
中井八千代 58 練馬ネ代表 ネ新
中川直人 52 党都幹事長 社新
浅野克彦 34 元代議士秘書 無新
中谷祐二 46 元代議士秘書 無新

 定数6を有力9人で争う構図。自民は現有2議席確保に必死。民主現と民主推薦の無所属2は急速に支持を伸ばす。共産、ネットは手堅く、社民新人も着実な取り組み。名前の浸透が遅れる公明新人の小林は挟撃の的に。

葛飾区 定数4
野上、切り崩しの的に豊富な実績語り抜け

野上じゅん子 56 党女性局次長 公現
樺山卓司 61 料理学校理事長 自現
鈴木一光 58 都会党総務会長 自現
伊藤正樹 37 都会都整委理事 民現
田村智子 44 党都副委員長 共新
米川大二郎 41 元都職員 無新

 定数4に6人が立候補を予定。民主は候補を現職1人に絞り、圏内入りは確実。自民現2人は議席死守へ保守層の支持固めに躍起。共産は前回の参院選に出馬し、知名度の高い女性候補で議席奪還を狙う。無所属新は元都職員の経験を訴え、支持獲得を図る。
 野上は公明安泰説を流され、切り崩しの的に。

江戸川区 定数5
上野、切り崩しハネ返す攻勢が不可欠

上野 和彦 56 党都政策局次長 公現
田島和明 58 都会警消委長 自現
宇田川聡史 44 党都副幹事長 自現
笹本 尚 47 区議 民新
田之上郁子 39 元区議 民新
河野百合恵 59 元区議 共現

 定数5に実力伯仲の6人が激突。自民は現職2人が後援会組織を固める。民主は新人2人を擁立し、駅頭宣伝を活発化させて無党派層へ浸透。強固な組織がフル回転する共産は盤石の構え。
 これに対し公明の上野は意図的な安泰説が流され、他陣営からの切り崩しが集中。

八王子市 定数5
東村、混戦脱出へ新たな支持層の拡大必要

東村くにひろ 47 党都政策局長 公現
串田克巳 56 党都議会役員 自現
石森孝志 51 党支部長代行 自現
相川 博 60 党支部長 民現
滝沢景一 43 元市議 民新
清水秀子 57 党都議団役員 共現
小林弘幸 37 市議 無新

 定数5を有力7人で争う大混戦。
 民主は現職に加え自民を離党した元市議を擁立し、2議席獲得の勢い。“草の根”に徹する共産も固い。残る2議席を、危機感を募らせる自民2人、現職市議の無所属、東村が争う。
 東村は安泰説を流され切り崩しの的に。

1043名無しさん:2009/05/29(金) 23:55:32
>>1042
滝沢は前回都議選で衆院転出の萩生田の後継を争った三人の市議のうちの一人
自民の支部青年部長を務めるなどしていたようですが、07市議選落選を機に末松秘書に転出し、今回の都議選に備えていた模様
(落選して都議挑戦というのもあってあんまり強そうな候補ではなさそうなのが心配です)

1044千葉9区:2009/05/30(土) 00:04:21
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090522/CK2009052202000057.html
議長選前に『新議長名』 世田谷区議会で“珍事”
2009年5月22日

 世田谷区議会で二十日、事務局側が議長の選出前に新議長の名前と公印が入った書類を議員に配ったことが問題になり、議長選の結果が無効になるという“珍事”が起きた。議長選は二十一日に仕切り直されたが、事務局側は謝罪を繰り返し、「チェックが甘かった」と反省しきりだ。

 問題が起きたのは二十日午後三時半すぎに行われた本会議。大場康宣氏(61)=自民=の議長辞任について、議会側が認め、新議長が選出されるはずだった。だが本会議前に事務局側が、新議長に選出されていない川上和彦氏(50)=自民=の名前と公印が入った議長名の書類を議員に配布。

 直後の議長選で川上氏が選出されたが、木下泰之氏(55)=無党派市民=が「議長選前に新議長名の書類が配布されたことは、選挙の誘導に当たる」と異議を申し立て、本会議は長い休憩に入った。

 二十日午後十時半に再開された本会議では、全会一致で議長選の結果を無効と採決。二十一日に川上氏が新議長に決まったが、本会議終了後には、河上二郎事務局長が各議員の控室に謝罪に回った。

 星正彦事務局次長は「議会を円滑に進めるために書類は十九日に事前に作成した」と説明。「議長選前に書類を配布したのは完全なミス。チェック機能を果たせず、本当に申し訳ない」と話した。

 多くの議員は二十日午後六時から都内で予定していた姉妹都市オーストリア・ウィーン市ドゥブリング区長らとの交流会に参加するはずだったが、議会が深夜まで続き、誰も参加できなかった。ある議員は「区議会の見識を疑われたのではないか」とぼやいた。

 (小川慎一)

1045山口新聞男:2009/05/30(土) 01:45:05
>>1038
先行指標を名乗るなら、都議会民主党が
1.第一党になる
2.1人区で勝ち越す
の2点はクリアして欲しいところだが・・・

1046とはずがたり:2009/05/30(土) 03:06:40
>>1043
解説感謝であります。
荻生田後継を争った市議3人の残る2人って誰か判ります?
それにしても市議落選程度の後援会力では少々二人独占に不安ですね。公明新聞>>1042には意図的に二人当選を伺う勢いなんて出てますけど。。

得票で見ると小林の方はダントツのトップ当選。八王子市議会のウェブサイトだと民主系会派に所属した様なのでこっちを公認してやるべきだったような。。

平成19年4月22日執行
八王子市議会議員選挙
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/shigikai/kaihameibo.html
開票結果(得票数順)
順位 党派名 候補者氏名 当選 最終得票数小数点以下第3位まで)
1 自由民主党 小林 ひろゆき 当選 7,823.729 →黒須とべったりの利権自公を批判して離党→民主・八王子未来・無所属クラブ
2 自由民主党 塚本 秀雄 当選 6,939.000 自民党新政会
3 民主党 相沢 こうた 当選 6,868.000 市民・民主クラブ
4 社会民主党 井上 むつ子 当選 6,676.000 生活者ネットワーク・社会民主党
5 自由民主党 伊藤 しょうこう 当選 6,041.039 自民党新政会
6 自由民主党 萩生田 とみじ 当選 6,012.000 自民党新政会
7 無所属 上島 よしもち 当選 5,455.000 民主・八王子未来・無所属クラブ
8 民主党 伊藤 忠之 当選 5,419.698 市民・民主クラブ
9 公明党 小林 すず子 当選 5,303.985
10 公明党 おぎた 米蔵 当選 5,227.000
11 公明党 小林 のぶお 当選 4,931.284 副議長
12 公明党 ごま 浩 当選 4,860.520
13 無所属 もろずみ みのる 当選 4,821.000 民主・八王子未来・無所属クラブ
14 公明党 山田 れい子 当選 4,739.000
15 八王子・生活者ネットワーク 若尾 きみえ 当選 4,663.000 生活者ネットワーク・社会民主党
16 公明党 村松 とおる 当選 4,652.813
17 公明党 高山 かつみ 当選 4,506.000
18 民主党 上原 洋 当選 4,486.479 諸派←?民主から離党でもしたんか?
19 日本共産党 かの ひろ子 当選 4,468.000
20 日本共産党 やまこし 拓児 当選 4,462.000
21 自由民主党 近藤 充 当選 4,443.000 自民党新政会=代表
22 無所属 森 えいじ 当選 4,372.000 市民・民主クラブ=代表
23 八王子・生活者ネットワーク 川村 みえ子 当選 4,358.000 生活者ネットワーク・社会民主党
24 公明党 原田 しげる 当選 4,347.000
25 無所属 陣内 やすこ 当選 4,312.000 諸派
26 公明党 市川 きよし 当選 4,284.000
27 無所属 高野 英男 当選 4,281.000 ●自民党新政会
28 公明党 中島 まさとし 当選 4,104.000
29 自由民主党 高木 順一 当選 4,093.000 議長
30 日本共産党 山口 和男 当選 4,090.848
31 日本共産党 鈴木 ゆうじ 当選 3,941.962
32 無所属 たいま 康久 当選 3,933.000 ●自民党新政会
33 自由民主党 吉本 良久 当選 3,884.000 自民党新政会
34 無所属 伊藤 だいすけ 当選 3,849.308 ●自民党新政会
35 自由民主党 水野 じゅん 当選 3,835.000 自民党新政会
36 日本共産党 松本 よし子 当選 3,660.000
37 無所属 いとう ゆうじ 当選 3,220.952 ●自民党新政会
38 民主党 うばがい 荘一 当選 3,177.000 民主・八王子未来・無所属クラブ
39 自由民主党 福安 とおる 当選 3,042.186 自民党新政会
40 無所属 鈴木 レオ 当選 3,022.037 ●自民党新政会
41 無所属 及川 賢一   2,812.000
42 無所属 滝沢 けいいち   2,783.000 →自民市議,後離党民主末松秘書。09年都議選民主公認出馬
43 無所属 米山 せつこ   2,502.000
44 無所属 あだち 光正   1,464.000
45 国民新党 おまた 博照   1,352.000
46 無所属 内藤 和男   841.000
47 無所属 山口 たけし   811.151
48 無所属 西条 ゆきお   678.000
49 無所属 小田 せいか   303.000

http://www.city.hachioji.tokyo.jp/shigikai/kaihameibo.html
自民党新政会(13名)
八王子市議会公明党(10名)
日本共産党八王子市議会議員団(5名)
民主・八王子未来・無所属クラブ(4名)
生活者ネットワーク・社会民主党(3名)
市民・民主クラブ(3名)
諸派(2名)

1047とはずがたり:2009/05/30(土) 03:23:47
>>1045
それはなかなかハードル高いっすねぇ。。
地方議員は国会議員よりも占有率低い傾向の民主ですので補正係数かけないと両方ともクリアは難しそうなw

1048名無しさん:2009/05/31(日) 00:03:40
>>1046
もう一度調べなおしたのですが、萩生田後継に名乗りを上げたのは、石森孝志、滝沢、小林の三人で石森が選出されて前回初当選
滝沢にしろ小林にしろ都政志向は強かったみたいです

あと小林は初めから脱自民をアピールしてたわけではなく、会派の名前も元々「民主・自民・八王子未来・無所属クラブ」という名称でした
会派の中では最高顧問の上島儀望市議(民主推薦・元日本新党都議)が支援の模様(各民主系会派および市議個々の支援候補は不明)

1049とはずがたり:2009/06/02(火) 19:42:46
>>1048
お調べ感謝です。
結局全員出ることになったんですね。。
民主系の上島が小林支援となると民主系は3分裂とも云える訳ですな。。
選挙後当選したとするとどうなるんでしょうかねぇ。

1050とはずがたり:2009/06/02(火) 20:21:40
先ずは●を想定。次ぎに■を追加。

東京都議会自由民主党(48人)→●49→■46〜45
都議会民主党(34人)→●38→■40〜42
都議会公明党(22人)
日本共産党東京都議会議員団(13人)→●11→■12〜13
都議会生活者ネットワーク(4人)
無所属(行革110番/1人)
無所属(自治市民’93/1人)
無所属(市民の党/1人)
無所属(民主フォーラム/1人)

●自民党が議席を恢復しそう
文京区 民共→自民

●民主が議席を得るかも
三鷹市 自し→自民
府中市 自フ→自民
日野市 自共→自民
西多摩 自(自)→自民

●共産党が議席を失いそう
文京区・日野市 (上述)

ここからどれだけ自公を減らせるか。

■定数4で共産空白区など
江東区 自民公(民)
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-45.html#koto
品川区 自自民公
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-45.html#shinagawa
葛飾区 自自民公
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-45.html#katsushika
中野区 自民公共
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-45.html#nakano

共産が入り込むと自民の片割れが落選する流れ。善戦できるか?
葛飾は前回共産惜敗。追い風があれば自民を落とせるかも。
品川の自民の片割れは恥知らず野郎であるので落としたい。民主が噛み合えば左右から2人当選も。
これで自民−2,野党系+2
長妻のお膝元の中野では民主が2議席とるかも。その場合弾かれるのは共産党か。自民共倒れで空白の可能性も。

■定数5
板橋区 自民民公共
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-45.html#itabashi
江戸川区 自自民公共
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-45.html#edogawa
八王子市 自自民公共
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-45.html#hachioji

民主の2人目が入り込むと自民の片割れが落選する流れ。
八王子は民主系3分裂様となってやや苦しいか?江戸川も島村系・宇田川系に別れて票を掘り起こしている。。

■定数2で民主空白
荒川区 自公→?
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html#arakawa

是非とも民主が取りたいところであるが自公ともに硬い。。

■定数1
千代田区・中央区・青梅市・昭島市・島部

昭島市はネット・民主・社民が共闘を組めた。此処をとれると野党系+1,自民−1

此処から更に上積みするには6人区以上の選挙区での自民共倒れや1人区での金星を狙わねば成らない様だ。。

1051いなばやま:2009/06/02(火) 21:31:53
都議選1人区(7)
千代田区と島部は自民
残りの5選挙区はいずれも接戦と見ています
特に共産党が擁立を見送る多摩地区の4選挙区で民主が全勝もしくは3勝1敗とできるかが分かれ目
中央区も共産のミスから候補再擁立を見送り一騎打ちとなれば勝算が出てくるでしょう

2人区(16)
西多摩のような自民独占区は出ない。
自民が議席を確実に取りそうな選挙区は港区など11選挙区
注目は文京、三鷹、府中、北多摩第1、北多摩第4
票の出方次第では自民党が取りこぼす可能性がある

1052いなばやま:2009/06/02(火) 21:41:01
>>1051
すいません。荒川を間違えてカウントしていました。
自民がとりそうな選挙区は10選挙区
注目選挙区は荒川を加えた6選挙区です

1053千葉9区:2009/06/02(火) 21:52:10
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009060200842
都議選「最低でも第1党」=民主・鳩山氏
 民主党の鳩山由紀夫代表は2日午後の記者会見で、7月の東京都議会選挙の勝敗ラインについて「最低でも第1党」との認識を示した。同氏は「(過半数の)候補者擁立は困難が予想されるが、過半数を取るというくらいの勢いを示さないといけない」と強調した。
 都議会の定数は127。これに対し、同党の公認・推薦候補予定者は現在59人となっている。(2009/06/02-19:12)

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090603k0000m010047000c.html
東京都議選:鳩山代表、単独過半数目指し候補増やす考え

 民主党の鳩山由紀夫代表は2日の記者会見で、7月12日投開票の東京都議選について「第1党というより、過半数を取るぐらいの勢いを示さなければいけない」と述べ、都議会の単独過半数(64議席)獲得を目指し現在59人の公認・推薦候補をさらに増やす考えを示した。会見に先立って党本部で開かれた都議選選対の初会合で指示した。

http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060201000318.html
民主が都議選本部初会合 首都決戦制し政権交代を
 民主党は2日、7月12日投開票の東京都議選の選挙対策本部(本部長・鳩山由紀夫代表)の初会合を党本部で開いた。都議選を次期衆院選の「前哨戦」(鳩山氏)と位置付けており、首都決戦を制し、政権交代への弾みをつけたい考えだ。

 鳩山氏は「新銀行東京、築地市場の移転など問題はさまざまで、負けるわけにはいかない」と自民、公明両党などが支える石原慎太郎知事への対決姿勢を強調。岡田克也幹事長も「都議会で民主党が主導権を握り、政権交代につなげたい」と指摘した。

2009/06/02 11:49 【共同通信】

1054いなばやま:2009/06/02(火) 22:01:11
3人区(5)
公明独自候補が全選挙区で揃う
墨田(民・公・自)民主・小沢が唯一の現職、党勢もあり確実か、公明も取りこぼす要素なし、共産に一角崩す力無し
目黒(民・公・自)3番手自民は弱いが共産に2万票取る力無し
豊島(注目)民主が一歩抜ける。公明・自民が追う展開で共産にも地力あり与党取りこぼしも。マダム寿司効果は?
町田(注目)公明が一歩抜け出す。自民も民主も分裂含みで自民取りこぼしも
北多摩第一(注目)公明・民主が抜ける最後の1議席を自民と共産の新人が競る展開。ここは自民が弱く、共産も地力があるのでもしやも。

1055山口新聞男:2009/06/02(火) 22:10:37
中央区は、共産のgdgdに加え築地市場を有するところで
前回の状況を見ても、かなり勝負になりそうな気配
(先週の鳩山も、築地市場前での街頭演説だった)

また、地元ではないものの民主公認パワーを受ける青梅、
民主公認ではないがネット・民主・社民で共闘する昭島もノーチャンスではない

この3選挙区のうち2つ+現有の武蔵野・小金井を合わせれば
1人区を4-3と勝ち越すことができる

定数6以上の大選挙区
・大田区
自民3現職は似たり寄ったりで、強力な決め手もない
一方民主は左派系(岡崎)、労組系(柳ヶ瀬)、若手(田中、柳ヶ瀬)と多士済々
(鳩山は大田区在住ということで『大田区から総理を』がある種の合言葉のようになってる、らしい)

・足立区
自民系乱立による間隙を突ければ、自民を1に蹴落とし、民主は2人目が見えてくる

1056とはずがたり:2009/06/02(火) 22:14:04
>>1051-1052
いなばやまさん注目区まとめ。
なんだか6選挙区中4つ位は行けそうな気がしてきたw
そうなれば民自逆転ですね。

■文京区
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html#bunkyo
こんなブログのエントリーも見かけましたが今回太郎は出れる情勢でもないんですよねぇ?自民が旧深谷系と旧鳩山系に別れてたとしても候補者だけでも一本化するとなかなか落選迄は考えにくいような。。
鳩山へ入った票が深谷系の自民候補には流れず,共産も追い風で得票増やすともしかして,が起きましょうか?

鳩山太郎は駄馬なのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/freelance/diary/200704290000/

■荒川区
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html#arakawa
定数2で民主が取れないとは思えないんですけど,公明がやけに安定的な気がします。自民も嘗ては藤沢が毎回トップ当選でしたが前回は自・民ともに新人で自民は辛勝。
民主は準備不足ではありました。�鎧海�4年間でどれくらい地盤を涵養できたかが鍵でしょうか?

■三鷹市
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html#mitaka
此処は市民の党が取りますよね。
民主が喰われてきたのに対し自民は吉野が97年レベルの得票に陥れば可能性ありか?

■府中市
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html#fuchu
前回の得票から備が得票を維持しつつ前回の自民得票から5千票以上の批判票が出れば民主+備のワンツーも有り得るかもしれませんな。。
そんな場合元々民社系の備が自民に逃亡してしまうかも知れませんが。。

■北多摩第一及び■北多摩第四
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html#kitatama1
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-232.html#daiyon
なるほど。前回の自公候補と共産候補の得票差が4千票しかないですね。
ひょっとするとが期待出来るのかも。。

1057とはずがたり:2009/06/02(火) 22:19:02
中央区も共産のミス>>1051
共産のgdgd>>1055
はこの事だったんですな。

がちがちの党官僚を抱える超組織政党共産党にはちょっと似つかわしくないミスな気がしますがどうしたんでしょうかねぇ?

被選挙権「抵触」共産、中央区も 候補者取りやめ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009052602000067.html
2009年5月26日

 共産党都委員会は、都議選の中央区選挙区で予定していた党地区役員桑名文彦氏(38)の立候補を、公選法が定める被選挙権の要件を満たしていないとして取りやめた。同党は葛飾区選挙区でも同様の理由で候補者を差し替えたばかり。

 中央地区委員会によると、桑名氏は千葉県在住だったが、立候補のため三月に区内に住民票を移した。家族は千葉県にいて、地区委員会の事務所で寝泊まりしていた。桑名氏は二〇〇五年の前回も立候補している。

 地区委員会は「三カ月前に住民票を移せば問題ないと判断していたが、生活の本拠としては厳格に要件を満たしたことにならない。理解が不十分だった。支持者に迷惑をかけた。新しい候補者をたてる」としている。

1058いなばやま:2009/06/02(火) 22:26:41
4人区(6)
新宿、北、葛飾は4党痛み分けの公算大
江東は保守系乱立で公明・共産が浮上、民主2人目擁立なら一層混沌
中野・品川は公明が一歩リード。共産と自民2人、民主2人が横一線か。票の出方次第で象徴的な選挙区に

1059とはずがたり:2009/06/02(火) 22:31:01
3氏を公認追加 共産
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009060202000053.html
2009年6月2日

 共産党都委員会は一日、来月の都議選の候補予定者として、党中央地区委員加藤博司氏(58)=中央区、党北多摩東部地区副委員長井出重美津子氏(45)=西東京市、党立川・昭島地区委員長大野誠氏(44)=立川市=の三新人を追加公認したと発表した。これで同党公認は三十五選挙区で三十六人となった。

1060いなばやま:2009/06/02(火) 22:34:59
>>1056
文京は小竹が強い候補で文教地区の特色でシンパも多い、勝ち負けにはなると思います
自民の2派の対立は相当根深いものを感じます

>>1057
葛飾もミスで候補差し替えなんですが
田村への差し替えで結果オーライだと思います。

1061とはずがたり:2009/06/02(火) 22:37:04
>>1055
そんな事情がw
>(鳩山は大田区在住ということで『大田区から総理を』がある種の合言葉のようになってる、らしい)
地縁頼りの自民党よりは多様な候補者を出せるのは好ましいですね。

都議選勝利へ全力 対策本部が初会合 民主
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009060202000229.html
2009年6月2日

 民主党は二日午前、党本部で七月の東京都議選に向けた対策本部の初会合を開いた。

 本部長を務める鳩山由紀夫代表はあいさつで「都議選の重みは極めて大きい。首都決戦を制する者が日本の決戦を制する。勝利を目指して積極的に尽力してほしい」と述べ、次期衆院選への弾みとするためにも、勝利に全力を挙げる考えを強調した。

 同党は都議会での過半数獲得を目指し、引き続き候補者擁立を進めていく方針だ。

1062とはずがたり:2009/06/02(火) 22:48:40
>>1060
小竹女史の数字を見ますと前回は民主を上回るトップ当選,03年の補選は次点ながら2万5千票も取るなど云われてみれば強いですね。

>>1058>>1060
葛飾は差し替えで俺も自民の片割れを落とせそうな感触ですね。

中野は長妻の地元です彼が地元に張り付いて民主公認二人の均衡ある得票を調整して欲しい所。
前回同様自民は二人擁立で共産以下の得票なんで面白く成り得ますね。

1063いなばやま:2009/06/02(火) 22:54:28
5人区(3)
板橋・・・民主・熊木と自民の新人女性候補が最後の議席を争うか、個人的には都議会民主の癌が落選してもらいたいが
江戸川・・・島村・宇田川戦争も一段落。民主は2人とも新人なのが厳しい1人で精一杯か
八王子・・・公明が一歩抜けるがあとは混戦、注目選挙区

6人区(3)8人区(2)
不確定要素が多すぎて読めませんが・・・自民党が増やすことはないでしょう。

1064いなばやま:2009/06/02(火) 23:03:19
個人的な感想ですが
もし麻生が自分主導で解散したいのなら都議選との同日選挙に踏み切るべきです
はっきり言って3人区、4人区、5人区の公明党はどんな風が吹こうとそう滅多には落選しません。
危ないのは荒川と複数擁立している世田谷、太田、足立ぐらいです。

同日選にすれば「新銀行ファクター」も弱まり、投票率も上がって
当落線上で共産党候補と競っている自民党候補が浮上出来る可能性が高いのです。
それが分かっているからのびてる辺りは同日選挙を主張するのでしょうけど・・・。

解散風、政権交代前夜という中途半端な状況で都議選を迎えるのが自民党にとって一番最悪のシナリオで
それが現実のものになりつつあると考えます

1065とはずがたり:2009/06/02(火) 23:26:19
>>1051 >>1055

■中央区
共産も早速差し替え>>1059で出してきまして一騎打ちとはなりませんでしたね。
中央区の築地と云うファクターはあんま考えてませんでした。輿論はどうなってんでしょうかね。移転した方が良さそうな気が個人的にはしてるんですけど。。

前回自民立石は初めて共産以外の候補の挑戦を受けた訳ですけど,民主候補は善戦。
今回の民主の岡田候補http://okadamariko.com/profile.htmlも女性で期待持てそうな,感じではあります。
多選・高齢の立石もそろそろ飽きられてると良いんですけど。

■青梅市
自民がやたらと強い印象がありますけど,今回は女性のアナウンサーの山下候補http://www.yamashita-yoko.com/profile/index.htmlがどれだけやれるのか?
前回やや差を付けられての敗戦の小鮒氏は青梅市議に収まっているようでありますな。また政治評論家の三宅氏は高校同窓,政治評論家 国民新党顧問の中村慶一郎は元上司と云う人脈もあるようだ。
http://www.yamashita-yoko.com/cheer_up/index.html
どんだけ使える人脈かは判りませんけどw

■昭島市
結構期待してるんですけど,非自民が惜敗したのとなると93年辺り迄遡らねばならないようでその辺の基礎体力不足がやや心配っすね。

1066とはずがたり:2009/06/02(火) 23:33:10
>>1064
>はっきり言って3人区、4人区、5人区の公明党はどんな風が吹こうとそう滅多には落選しません。
>危ないのは荒川と複数擁立している世田谷、太田、足立ぐらいです。
ですよね。荒川はどうなるか判らないですが複数擁立区もよっぽど投票率が上がらない限り安泰だと思われますし。
公明党の都議選への情熱は合理的理性的判断と云うよりは宗教的熱情の様なものだと思われます。圧倒的なトップ当選で自らの宗教法人の監督官庁に圧倒的な圧力で望みたいんでしょうなぁ。

政権交代前夜の雰囲気に飲まれて自民が此処(割りかし議席数少ない状態)から更に負けの上積みすると中央政界にも波及してくると云う感じでしょうね。瓢箪から駒で小泉選出の二の舞にならなけりゃいいんですけど。

1067和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/06/03(水) 09:06:25
>>1066
大田は安泰でしょうが、足立は自民が乱立状況で仮になければ危なかったでしょうね。
個人的に世田谷が一番危なくついに落選者が出そうな気配。最下位が2万半ば〜後半の
争いになるときついでしょうね。

さて、今日の読売朝刊から民主はあと4人ばかり追加公認を出すとあります。(4面)
千代田・江東2人目・大田(名取4人目)・世田谷(関口3人目)と考えますが...
それと墨田から出馬予定だった自民の藤崎氏が脳梗塞の疑いにより、辞退だそうです。

1068名無しさん:2009/06/03(水) 11:01:48
>>1067
和子夫人さんは2chのスレにも書き込んでおられますね。
今時点(6月3日)での和子夫人さんの政党別獲得議席予想はどうですか?

1069和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/06/03(水) 11:44:01
>>1068
巨大掲示板での予想は民主46 自民42 公明22ですが、
江東民主(福馬区議?)擁立で民主+1,自民−1
世田谷関口民主追加公認で民主+1,公明−1(その場合、公明壊滅)
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090603ddlk13010238000c.html
府中で桑島辞退で比留間が落ち、備が浮上。無所+1,自民−1
やはり文京は鳩山Jr.は出ないのかな(説明会には出た模様ですが) 自民+1 共産−1
現状で強いて議席予想するのなら
民主48(46) 自民41(42) 公明21(22) 共産12(13) 生ネ2(2) 諸他1(1) 無民1(1) 無他1(0)
となりますが流動的ですよ。()は2ch先月26日予想

1070名無しさん:2009/06/03(水) 13:57:31
>>1069
ありがとうございます。

1071とはずがたり:2009/06/03(水) 16:40:56
>>1069
世田谷行けますかね!?
確かに小泉旋風が吹き荒れた01年は割りと下位当選ですが,97・93年は大して変わらない票で上位当選を果たしてますね。07年は上位当選ですがやや得票を上げている感じでもあります。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-68.html#setagaya
今回は自民3,民主ネット4,公明2,共産1で前回とほぼ同様の構図。民主への追い風,自民への逆風が吹いても公明を落とすのはなかなか難しいかなと個人的には思ってますけど。
当選ラインが2万半ば〜後半という予想はそれなりに投票率が高ければ,と云う事ですね。

1072千葉9区:2009/06/03(水) 19:57:51
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090603-OYT1T00050.htm?from=main1
都議選「我々の選挙も同然」…衆院議員が“前哨戦”で奔走
 東京都議選が、7月3日の告示まで1か月に迫った。首都の行方を占う重要な選挙は、9月に任期満了を迎える地元の衆院議員らにとっても、「負けられない戦い」だ。


 総選挙の「前哨戦」となる可能性が高く、自らの審判にも影響するだけに、議席を死守したい現職や雪辱を期す前議員らは、すでに都議らと二人三脚で走り出している。

 「総選挙まで時間は限られている。猪突(ちょとつ)猛進で頑張りたい」。衆院東京5区(目黒区と世田谷区の一部)に自民党から出馬する佐藤ゆかり氏が1日夜、地元の会社経営者ら約10人に切り出した。傍らには、都議選で目黒区から立候補する自民都議。「我々が支援する東京五輪招致の実現には佐藤先生に頑張ってもらって、自民が勝たないと。民主党の首相になったら、五輪はどうなるかわからない」

 2005年9月の「郵政選挙」で初当選した「小泉チルドレン」の佐藤氏は、昨年2月に選挙区を岐阜から東京へと「国替え」したばかり。周囲に「どんな会合も出席します」と宣言しており、この夜も約10分後には次の場所へと向かった。

 一方、返り咲きを狙う、民主の前衆院議員の手塚仁雄氏。2日朝、目黒区内の自由が丘駅前で通勤客らに訴えた言葉は、「都議選は、我々の選挙も同然。事実上のダブル選挙です」。駅に隣接する世田谷区は、都議選の定数8に有力11人が立つ予定の激戦区。都議選の民主系候補予定者も、「新銀行東京の問題に切り込む」と訴える政策ビラを配った。前回総選挙で民主が都内の25小選挙区で取れたのはわずか1議席。手塚氏は言う。「都議会の躍進は、私たちにとっても大きなプラスになる」

          ◇

 2日夜、景気対策に追われる与謝野馨財務・金融・経済財政相が、千代田区内で開かれた自民のベテラン都議の会合を訪れ、約200人の支援者に、「選挙に油断は禁物だ」と語り始めた。公務多忙のため約10分で席を立ったが、最後に「私の選挙もありますから」と付け加えるのは忘れなかった。

 与謝野氏が出馬する東京1区(千代田、港、新宿区)で、民主は、前衆院議員の海江田万里氏を擁立する。小選挙区になってから両氏の対戦成績は2勝2敗。海江田氏は「都政と国政で政権交代を」と、民主都議と街頭に立つ日々が続く。

          ◇

 都議選で自民と民主による激突の構図が強まる中、「埋没しかねない」と警戒感を強めるのは、公明党や共産党だ。公明都議団幹部は「まず都議選で公認の23人全員当選を果たし、そのまま総選挙で票の掘り起こしにつなげたい」という。

 先月20日、共産の都議候補予定者が顔をそろえた都内の演説会。志位和夫委員長は「民主は石原都政の議案のほとんどに賛成している。野党のように振る舞っているが、立派な与党だ。自民か民主かでは、(有権者は)選びようがない」と、政策論争が薄れつつある現状を批判した。

(2009年6月3日07時54分 読売新聞)

1073千葉9区:2009/06/04(木) 23:25:13
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090604ddlk13010300000c.html
選挙:都議選・墨田区選挙区 藤崎氏が出馬辞退−−自民都連発表 /東京
 自民党都連は3日、7月実施の都議選で、墨田区選挙区(定数3)で公認していた藤崎よしのり氏(54)が体調不良のため立候補を辞退する、と発表した。藤崎氏は脳梗塞(こうそく)と診断され、現在リハビリ中という。今後新たな公認候補の検討に入る。

〔都内版〕

1074千葉9区:2009/06/04(木) 23:27:09
マスコミ自身の厚遇批判は無視ですか?
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090603/lcl0906032236003-n1.htm
【09首都決戦 都議の正体】(上)3つの報酬 厚遇、辞められない (1/3ページ)
2009.6.3 22:34


 「都議会議員選挙の期間中(7月3〜11日)の公用車の配車は原則として行いません」

 今月1日に開会した現職都議にとって最後となる都議会定例会。7月12日投開票の都議選を前に都議会局は部長名で、全都議に注意文書をファクスした。かつて、選挙活動に公用車を使用した都議が問題になったことがあったためだ。

 「(公用車の)経費はあくまでも都税ですので、中には危ない使い方をする先生もちらほらいて、少し気をつけてほしいということで…」(関係者)

 都議は庁有車と借り上げのハイヤーがほぼ自由に使える「特権」がある。都によると、所有する公用車は現在21台。うち議長、副議長のほか、自民、民主、公明の主要3会派の幹事長には専用の公用車が配車される。さらに自民3台、民主と公明に各2台が割り当てられ、役職に就いていない都議でも依頼すれば共用車(計8台)を利用できる。

 20年度のガソリン代は約2000万円。人件費を含めれば1台あたり年間1000万円近くかかる。ハイヤーは20年度経費で約1000万円。最近は情報公開の対象となり使用額は減少しているが、7年度には1億8000万円の使用実績があった。

 数年前には都内の料亭に複数の自民都議が公用車で乗り付けたことが問題視され、住民監査請求を受けたことがある。都の監査委員は会合の性格を「議会活動の一環」と認定したが、議会内での波紋は広がった。

 「どういう使い方をしようが、公務という理由さえあれば実質は乗り放題のようなもの」。都議会関係者はこう指摘した。

 ■月給103万に手当

 東京都の21年度予算は6兆円以上で、ベルギーやフィンランド、南アフリカの国家予算に匹敵する。都議会も定数127と全国屈指の巨大議会だ。そして、都議には「3つの報酬」と揶揄(やゆ)されるほどの「厚遇」が約束される。

 都議の月額報酬は、都道府県議の中で最高額の約103万円。国会議員の約130万円(歳費)には及ばないが、年3回の期末手当も支給され、年収は1770万円に上る。全国最低の島根県(約65万円)とは約1・6倍の開きがある。

 「第2の報酬」は、議員の調査活動に支給される「政務調査費」だ。会派のみに1人当たり全国最高の月額60万円、年間720万円。書籍代から視察先への土産代まで使途の幅が広いが、「20年度分までは領収書の添付さえ義務づけられていなかった」(幹部)。

 政調費をめぐっては、平成18年に沖縄のタクシー会社の領収書に「上目黒3丁目→北新宿」と記して処理した公明党の目黒区議6人が辞職に追い込まれた。品川区でも自民党区議団がスナックや居酒屋などで約2年間に約800万円を使っていたことが発覚した。

 こうした問題を受け、都議会でも21年度から全国40番目に「1円以上の領収書の公開」が義務づけられることになり、今年2月の主要会派の総会に出された内部文書「政務調査費についてのお願い」には注意事項が明記された。

 「議員活動の実情を知らない都民(&記者も)の目線に留意。一見して疑問を持たれる支出、そのような記述は避ける方が賢明」

 「お金の使い方よりも領収書の書き方に気を配る、そう読めなくもないな」。文書を見た若手都議はこう苦笑した。

 ■交通費は43万円

 最後の「第3の報酬」と呼ばれるのは、交通費にあたる「費用弁償」。議会に出席する度に1日1万円〜1万2000円が支払われる。地下鉄やバスで数百円しかかかってなくても支給される。19年度は8100万円。議員1人当たり約64万円かかったことになる。

 国会議員は報酬以外に月額100万円の文書交通費、月額65万円の事務費を得ており、単純に比較すれば都議よりも厚遇となる。しかし、事務費などは所属政党が一括して管理している。国会のベテラン秘書は「都議の方がはるかに自由で待遇もいい。一度やったら辞められない商売だ」と皮肉った。




 衆院選の前哨戦と位置づけられる都議選の告示まで1カ月を切った。「与党」を形成する自民と公明、第1党を目指す民主。国政と同じく政権交代がテーマに浮上するが、国会議員と異なり、都議の待遇や権力は意外に知られていない。首都に“君臨”する「都議の正体」に目を向けた。

1075とはずがたり:2009/06/05(金) 00:38:12
>>1066の「今日の読売朝刊から民主はあと4人ばかり追加公認を出す」の毎日版。4人という数字は毎日には無い様だ。。

東京都議選:鳩山代表、単独過半数目指し候補増やす考え
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090603k0000m010047000c.html

 民主党の鳩山由紀夫代表は2日の記者会見で、7月12日投開票の東京都議選について「第1党というより、過半数を取るぐらいの勢いを示さなければいけない」と述べ、都議会の単独過半数(64議席)獲得を目指し現在59人の公認・推薦候補をさらに増やす考えを示した。会見に先立って党本部で開かれた都議選選対の初会合で指示した。

選挙:東京都議選 民主が候補増へ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090603ddm005010107000c.html

 民主党の鳩山由紀夫代表は2日の記者会見で、7月12日投開票の東京都議選について「過半数を取るぐらいの勢いを示さなければいけない」と述べ、都議会の単独過半数(64議席)獲得を目指し現在59人の公認・推薦候補を増やす考えを示した。

毎日新聞 2009年6月3日 東京朝刊

1076とはずがたり:2009/06/05(金) 00:40:31

’09都議選:選挙区の情勢/1 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2009/06/02/20090602ddlk13010307000c.html

 都議選は、7月3日の告示まで約1カ月となった。これまでに出馬を表明した立候補予定者の顔ぶれを紹介し、現時点での選挙区ごとの情勢を報告する。(敬称略)

 ◆千代田区
 ◇自共が出馬表明 民主も擁立急ぐ

 自民現職と共産新人が立候補を表明。前回は民主候補、前々回は自由党候補を含めた三つどもえの戦いで、共に内田が圧勝した。雪辱を期す民主も候補者選定を急いでいる。

 7選を目指す内田は、党都連幹事長を務め、議長経験などの実績や知名度を生かし、支持層固めを進める。

 牛尾は街頭演説などで知名度アップを図る。75歳以上の医療費無料化に向けた署名活動など、有権者との直接対話で支持拡大につなげたい考え。

 ◆中央区
 ◇8選目指す自民 民共新人が挑む

 8選を目指す立石に、民主と共産の新人が挑む。同区は、前回選挙から有権者が1万人以上増加する見込み。人口も11万人を突破し、「新住民」の票が鍵となりそうだ。

 立石は地域を細かく回り、7期28年の実績をアピール。保守層を固め、若い層への支持拡大も狙う。

 民主は07年区議選でトップ当選した元小学校教諭の岡田を擁立。子育て世代への浸透を図る。共産は公認候補としていた男性の居住拠点が都外だったとして5月23日に擁立取りやめを発表。1日に加藤の擁立を発表した。

 ◆港区
 ◇自、民の現職に新人2人が挑む

 自民、民主の現職に、共産と無所属の新人が挑む構図。

 来代は衆院議員秘書、区議6期、都議1期など地元での30年以上にわたる政治経験を生かし、地盤を固める。

 大塚隆は、初当選以降8年間、駅頭での演説を続け、芝浦など人口増地区も重視、支持拡大を図る構え。

 前回、前々回と惜敗した共産は新顔で社会福祉士の大塚未を擁立し3期ぶり議席回復を狙う。伊藤は無党派層の掘り起こしを狙い、知名度アップに懸命。

 ◆新宿区
 ◇2議席狙う自民 7氏が激戦模様

 前回は自公共民の順で4議席を分け合った。今回は7人が名乗りを上げ、激戦模様だ。

 自民は2議席獲得を狙って、与謝野馨財務・金融・経済財政担当相の元秘書で新人の吉住を擁立。前回トップ当選の秋田と票のすみ分けを図る。

 民主は前回2人を擁立。猪爪は、築地市場移転の反対を訴え、党勢拡大を狙う。公明の吉倉と共産の大山はともに厚い支持基盤を固め、議席死守の構え。無所属新人の鈴木と逸見は無党派層への浸透を図る。

 ◆文京区
 ◇民共の現職に自民元職挑む

 民主の増子と共産の小竹の現職2人に、前回惜敗した元職の自民・中屋が挑む。少数激戦の様相だ。

 前回は無所属で鳩山太郎元都議も出馬し、保守支持層が分裂したのを教訓に、中屋は保守層の一本化を図る。秘書を務めた深谷隆司元通産相の支持も受け議席奪還を目指す。

 増子は、中山義活前衆院議員の支持を受け、区議時代の組織を固めつつ、新しい票の取り込みを狙う。

 小竹は前回都議選で共産党では唯一トップ当選した。実績をアピールし新住民への浸透も図る。

1077とはずがたり:2009/06/05(金) 00:40:52
>>1076-1077
 ◆台東区
 ◇自、民の現職に共産の新人挑む

 共に長く区議も務めた自民と民主の現職に共産の新人が挑む。

 服部は、深谷隆司元通産相や保坂三蔵前参院議員の支持を受け、街頭などで景気回復策の遂行を訴える。

 中村は、中山義活前衆院議員と連携。地場産業を中心にした中小企業支援策を訴え、支持拡大を狙う。

 小高は、区職員として務めた経験を生かし、地元密着型をアピール。街頭演説などで知名度向上を図る。

 ◆墨田区
 ◇自公2氏が引退 現新5氏の争い

 8期と7期務めた自公のベテランがともに引退。3議席を現職1人と新人4人で争う。

 自民は4年ぶりの2議席獲得を狙う。桜井は引退する桜井武都議の長男で地盤を引き継ぐ。前回惜敗した藤崎は支持基盤を固めて雪辱を図る。

 現職の民主・小沢は政治・行政の構造改革を唱え再選を目指す。公明は重鎮・石井義修都議の後継に党職員の加藤を擁立、支持者を回る。共産は前回に続いて阿藤が挑戦する。=つづく

==============

 ◆各選挙区の立候補予定者

 ◇千代田区(1−2)
内田茂   70 党都幹事長(6)自現
牛尾耕二郎 37 党地区常任委  共新

 ◇中央区(1−3)
立石晴康  67 スポ少団長(7)自現
岡田真理子 55 区議      民新
加藤博司  58 党地区役員   共新

 ◇港区(2−4)
来代勝彦 64 財政委員長 (1)自現
大塚隆朗 49 党地区支部長(2)民現
大塚未来 31 社会福祉士    共新
伊藤英樹 41 [元]証券会社員 無新

 ◇新宿区(4−7)
秋田一郎  43 財政委理事 (2)自現
吉住健一  37 区議       自新
猪爪まさみ 53 党地区支部長(1)民現
吉倉正美  58 党都役員  (1)公現
大山とも子 53 党都議団役員(4)共現
鈴木亮介  30 広告会社員    無新
逸見彰彦  51 [元]衆議員秘書 無新

 ◇文京区(2−3)
中屋文孝 43 保護司     (1)自元
増子博樹 49 党都副幹事長  (1)民現
小竹紘子 67 [元]党地区役員(2)共現

 ◇台東区(2−3)
服部征夫 66 学校法人理事(3)自現
中村明彦 62 飲食店経営 (2)民現
小高明  60 党地区役員    共新

 ◇墨田区(3−5)
桜井浩之   43 区議       自新
藤崎よしのり 54 区卓球連会長   自新
小沢昌也   54 党都議会役員(1)民現
加藤雅之   44 党都役員     公新
阿藤和之   38 党地区委員長   共新

==============

 <注>敬称略。掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。選挙区名の横のカッコ内は定数と立候補予定者数。党派は公認見込みも含み、「自」は自民、「民」は民主、「公」は公明、「共」は共産、「無」は無所属。()内数字は当選回数。掲載は、都議会の党派別勢力順。同一党派内では現、元、新の順で、同じ場合は当選回数順、さらに同じ場合は50音順。年齢は掲載日現在。

〔都内版〕

1078とはずがたり:2009/06/05(金) 00:41:47

’09都議選:選挙区の情勢/2 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090603ddlk13010238000c.html

 ◆江東区
 ◇民公現職と新人6人で混戦模様

 民主、公明の現職2人と自民、共産、無所属の新人6人の計8人で4議席を争う混戦模様になっている。

 自民は新人2人を擁立、議席数の確保を狙う。山崎は前回トップ当選した後に転身した山崎孝明区長の長男。米沢は元衆院議員秘書で区議からの出馬。

 民主の大沢は議席死守の構えで、公明の木内は4選を目指す。共産の畔上は医療の充実を訴える。無所属の鈴木は07年の補選に続く挑戦。関と見山はともに木村勉衆院議員(自民)の元秘書。

 ◆品川区
 ◇自・民、現新擁立 公共も加え激戦

 自民と民主がともに現職と新人を擁立。公明は現職、共産は新人の区議を擁立する。前回も自民と民主が2人、公明、共産が1人擁立し、自民が2議席獲得、民主1人と共産1人が惜敗した激戦区だ。

 田中は各種団体回りなどに力を入れる。都議6期の佐藤裕彦の後継・石田はミニ集会などを精力的にこなす。

 4選を目指す馬場は築地市場の移転反対などを主張、前回に次ぐ挑戦の神野は税理士として税の無駄遣い阻止を訴える。伊藤は児童福祉の充実を重視、鈴木は医療・福祉策の拡充に力を入れる。

 ◆目黒区
 ◇自・民の現職と公共の新人争う

 自民、民主の現職2人と公明、共産の新人2人の計4人が3議席を奪い合う。

 鈴木は区議5期・都議1期の実績をアピールする一方、地方分権改革を掲げる。伊藤は、駅前の街頭演説などで「税金の無駄遣いの徹底追及」を訴え議席確保を図る。

 斎藤は4期務めた東野秀平都議の後継として出馬、子育て介護支援を訴える。沢井は街頭演説などで75歳以上の医療費の無料化を訴え、支持拡大を図る。

 ◆大田区
 ◇5党の公認12人 無所属2人激戦

 定数8に対し、5党の公認候補12人と無所属新人2人の計14人が争う激戦区となりそう。

 自民は現職の鈴木晶、神林、鈴木章の3議席維持が最重要課題。民主は名取、岡崎、田中、柳ケ瀬の4人を擁立し、議席倍増を狙う。公明は藤井、遠藤の現有2議席を死守する構え。共産は現職の可知に新人・黒沼を加え、1議席増を狙う。社民も新人・矢野を擁立し、議席獲得を目指す。無所属の金子と須藤は無党派層への浸透を図る。

 ◆世田谷区
 ◇現元9人と新人2人が争う激戦

 現職8人、元職1人、新人2人の11人で争う激しい選挙戦が予想される。

 自民は現職の田代、三宅が議席維持に努め、真鍋が返り咲きを狙う。

 民主は現職の花輪、山口を擁立し、ネットの西崎を社民とともに推薦。関口も民主に公認を申請し、手塚仁雄前衆院議員と地域を回る。

 公明は現職の死去で1議席になっていたが、現職の中島と新人の栗林の2人で2議席復活を狙う。共産の田副は小児医療の充実を訴え、4選を目指す。行革110番の後藤は税金の無駄遣いの追及を掲げる。

 ◆渋谷区
 ◇自・民の現職に新人2人が挑戦

 ともに03年補選で初当選し3期目を目指す自民と民主の現職に、共産と無所属の新人が挑戦する構図となりそうだ。

 村上はミニ集会を開催する一方、11カ所での後援会設立を目指し浸透を図る。前回トップ当選の大津は「都民の安心安全」を掲げ、幅広い層からの集票を図る。田中は「住民の立場」を訴え、共産としては3期ぶりの議席を狙う。鈴木は区議会民主党に属しており、党に推薦を申請している。

 ◆中野区
 ◇自・民2人ずつ擁立し6人争う

 前回は自・民・公・共が1議席ずつ分け合った。前回に引き続き、自民と民主が2人ずつ擁立して6人の争いに。

 自民の川井は3期の実績があり、安全安心なまちづくりを訴える。前回に続く挑戦の新人・高橋は地域の集会などをこまめに回り浸透を図る。

 民主の吉田は子育て支援や少子化対策を訴える。新人・西沢は長妻昭衆院議員の元秘書で、自転車で地区を回り認知度アップを狙う。

 前回トップ当選の公明の高倉はがん対策など医療の充実を訴え、共産の植木は街頭演説などで無党派層の取り込みにも努める。(敬称略)=つづく

1079とはずがたり:2009/06/05(金) 00:42:16
>>1078-1079
==============

 ◆各選挙区の立候補予定者
 ◇江東区(4−8)
山崎一輝  36 党支部役員    自新
米沢和裕  49 区議       自新
大沢昇   44 党都議会役員(2)民現
木内良明  64 [元]副議長(3)公現
畔上三和子 53 区議       共新
鈴木清人  53  [元]区議   無新
関宏毅   44 NPO理事長   無新
見山伸路  28 [元]衆議員秘書 無新

 ◇品川区(4−6)
田中豪   46 公企委理事(1)自現
石田秀男  49 区議      自新
馬場裕子  63 総務委員長(3)民現
神野吉弘  51 税理士     民新
伊藤興一  48 文教委員 (1)公現
鈴木ひろ子 55 区議      共新

 ◇目黒区(3−4)
鈴木隆道 58 [元]区議長(1)自現
伊藤悠  32 党都大学局長(1)民現
斎藤泰宏 46 [元]衆議員秘書 公新
沢井正代 60 区議       共新

 ◇大田区(8−14)
鈴木晶雅  50 保護司   (2)自現
神林茂   56 保護司   (1)自現
鈴木章浩  46 党支部役員 (1)自現
名取憲彦  67 都監査委員 (5)民現
岡崎幸夫  56 経済港湾委長(1)民現
田中健   31 [元]区議    民新
柳ケ瀬裕文 34 区議       民新
藤井一   55 党都労働局長(4)公現
遠藤守   42 党総支部役員(1)公現
可知佳代子 60 党都委員  (3)共現
黒沼良光  60 区議       共新
矢野敦子  41 党職員      社新
金子富夫  58 [元]区議    無新
須藤英児  40 小売店従業員   無新

 ◇世田谷区(8−11)
田代博嗣  63 大学客員教授  (3)自現
三宅茂樹  59 中小企診断士  (3)自現
真鍋欣之  52 [元]区議長  (2)自元
花輪智史  42 党地区支部長  (2)民現
山口拓   36 駒大特別講師  (1)民現
中島義雄  59 党議会幹事長  (3)公現
栗林のり子 54 区議         公新
田副民夫  59 都響評議員   (3)共現
西崎光子  54 会派副幹事長  (1)ネ現=[民][社]
後藤雄一  59 行革110番代表(2)諸現
関口太一  33 [元]区議      無新

 ◇渋谷区(2−4)
村上英子 54 経済港湾委員(2)自現
大津浩子 49 党都常任幹事(2)民現
田中正也 47 党地区副委長   共新
鈴木建邦 34 区議会副議長   無新

 ◇中野区(4−6)
川井重勇  61 都防災議連長(3)自現
高橋一実  48 [元]衆議員秘書 自新
吉田康一郎 42 都社福審委員(1)民現
西沢圭太  29 [元]衆議員秘書 民新
高倉良生  52 党総支部長 (1)公現
植木紘二  65 党都委員  (4)共現
==============
 <注>掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。選挙区名の横のカッコ内は定数と立候補予定者数。党派は公認見込みも含み、「自」は自民、「民」は民主、「公」は公明、「共」は共産、「ネ」は東京・生活者ネットワーク、「社」は社民、「諸」は諸派、「無」は無所属。=の後は推薦・支持。()内数字は当選回数。掲載は、都議会の党派別勢力順。同一党派内では現、元、新の順で、同じ場合は当選回数順、さらに同じ場合は50音順。年齢は掲載日現在。

〔都内版〕
毎日新聞 2009年6月3日 地方版

1080とはずがたり:2009/06/05(金) 00:43:36

’09都議選:選挙区の情勢/3 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090604ddlk13010277000c.html
 ◆杉並区
 ◇6議席に10人表明の激戦区

 6議席に対し、10人が立候補を表明している激戦区。

 自民は3期ぶりの2議席を狙う。現職の早坂は防災の街づくりを強調、新人の木梨は区議8期の経験を生かして戦う。

 民主は2議席保持が至上命題。田中良は4期の実績を踏まえ、労組出身の門脇は区内をくまなく回る。党勢拡大のため、ネット新人の坪井も推薦する。

 前回トップ当選した公明の松葉は女性票の獲得も狙う。共産の吉田は従来の支持基盤以外への浸透も図る。

 無所属では、4選を狙う福士が「市民派」をアピール。人権問題などに関する著作がある安東も出馬。田中朝は渡辺喜美衆院議員とともに活動する。

 ◆豊島区
 ◇自民公の現職に新人2人が挑む

 自民、民主、公明の現職に、共産と無所属の新人が挑む。

 矢島は、2期8年の実績をアピールし、保守層の引き締めを図る。泉谷は、防災策などマンション住民に対応する政策も訴え、新しい票の取り込みを狙う。前回トップ当選の長橋は、各種まちづくり政策を訴え、基礎票からの上積みを図る。

 吉良は、若さを前面に出し、前回失った議席の奪還を目指す。冨山は、政党にとらわれない選挙を訴え、知名度向上を図る。

 ◆北区
 ◇自民公共現職に民主元職も出馬

 現在は自・民・公・共が1議席ずつ分け合う選挙区。前回に引き続き民主が2議席を狙い、5人が名乗りを上げる。

 高木は駅頭で支持を訴える一方、区議らと支援者回りを重ね、票の上積みを図る。

 原田は景気対策などを主張し再選を目指す。前回涙をのんだ和田は駅頭演説を重ねて商店街をこまめに回り、雪辱を期す。

 長く公明新聞記者だった大松は子育てや高齢者福祉を唱えて再選を目指す。曽根は暮らしと平和を掲げ、支持拡大に努める。

 ◆荒川区
 ◇自公の現職に民共新人挑む

 2人区で唯一、自民と公明が議席を分け合っている選挙区。民主、共産が議席の獲得に挑む。

 前回初当選の自民・崎山は町工場や商店、町会をこまめに回り、地域経済振興や無電柱化を唱えて支持拡大を図る。前回、小差の次点に泣いた民主の滝口は子育てや福祉の充実を唱えて雪辱を期す。

 公明の鈴木貫は日暮里・舎人ライナー建設など実績をアピールして6選を目指す。共産の鈴木賢は子育てや医療・介護の充実を訴えて議席獲得を狙う。

 ◆板橋区
 ◇自・民が2議席狙い激しく争う

 各党公認の現職5人に加え、自民が新人を擁立。自民と民主が2議席獲得を目指し、激しく争う。

 自民の菅は中小企業振興や福祉の充実を主張。公募で公認を得た新人・永井は「しがらみのない政治」を訴え知名度アップを図る。

 民主の土屋は新銀行東京問題で石原都政の問題点も指摘。元病院職員の熊木は生活者の視点を訴え、再選に向け支持拡大を図る。

 前回トップ当選の公明の橘は支持層以外への浸透も図り、区議22年の実績も持つ共産の古館は福祉の充実を訴え、4選を狙う。

1081とはずがたり:2009/06/05(金) 00:44:09
>>1080-1081
 ◆練馬区
 ◇4現職と6新人、前回以上の混戦

 現職4人と新人6人が立候補する見通しで、8人が立候補した前回以上の混戦模様となっている。

 自民は現職2人が立候補し、議席の維持を目指す。高橋は、産業や都市農業の振興、山加は福祉などの政策を訴える。

 民主は現職の野上に加え、新人の浅野と中谷を推薦し、近くともに追加公認する方針。ネットの新人・中井も推薦し、躍進を狙う。

 公明新人の小林は引退する現職の地盤を引き継ぎ、票を固める。共産の松村は4期16年の実績を支えに支持拡大を狙う。市民ネリマ行革110番の新人、藤野は税金の無駄遣い阻止などを掲げ知名度向上を図る。

 ◆足立区
 ◇2議席狙う民主、保守分裂の混戦

 前回は自民、公明が各2議席、民主、共産が1議席で分け合ったが、今回民主が2議席を狙い、さらに元自民系区議ら2人が無所属で参戦して保守分裂の混戦模様。前回約4万票でトップ当選した後に転身した近藤弥生区長の支持票の行方が鍵。

 自民は、4期目を狙う高島と、前回落選し07年の補選で復活した三原が議席の維持に懸命。民主は大西が組織を固め、新人の鈴木が知名度アップを図る。公明は友利、中山が2議席死守の構え。共産は長く区議団長を務めた大島が意欲をアピールする。

 浅古は高島の元秘書で、若さと熱意を強調する。市川は車椅子で連日、駅頭に出て都政改革を訴える。(敬称略)=つづく

==============

 ◆各選挙区の立候補予定者

 ◇杉並区(6−10)
早坂義弘 40 防災議連局長  (1)自現
木梨盛祥 59 区議         自新
田中良  48 党議会幹事長  (4)民現
門脇文良 54 党地区幹事長  (1)民現
松葉多美子46 党都女性局長  (1)公現
吉田信夫 59 党中央委員   (3)共現
坪井真里 57 [元]生協理事長   ネ新=[民]
福士敬子 70 自治市民代表  (3)無現
安東幹  45 執筆業        無新
田中朝子 49 区議         無新

 ◇豊島区(3−5)
矢島千秋 60 幼稚園経営 (2)自現
泉谷剛  43 会社社長  (1)民現
長橋桂一 52 党総支部長 (2)公現
吉良佳子 26 党都政委員長   共新
冨山恭行 61 飲食店経営    無新

 ◇北区(4−5)
高木啓  44 党区総支部長(1)自現
原田大  32 党都遊説局長(1)民現
和田宗春 65 党支部副代表(2)民元
大松成  48 党総支部長 (1)公現
曽根肇  57 党都議団役員(4)共現

 ◇荒川区(2−4)
崎山知尚  43 党都議会役員(1)自現
滝口学   38 区議       民新
鈴木貫太郎 65 党都副代表 (5)公現
鈴木賢一  47 党地区常任委   共新

 ◇板橋区(5−6)
菅東一   64 党支部役員   (1)自現
永井恵子  47 [元]帝京大講師   自新
土屋敬之  57 [元]党議会役員(3)民現
熊木美奈子 47 都医療審委員  (1)民現
橘正剛   56 党総支部長   (1)公現
古館和憲  62 党都議団役員  (3)共現

 ◇練馬区(6−10)
高橋和実  61 環建委理事   (2)自現
山加朱美  55 党都議会役員  (2)自現
野上幸絵  39 党地区支部長  (1)民現
小林健二  39 [元]衆議員秘書   公新
松村友昭  64 党都議団役員  (4)共現
中井八千代 58 [元]区議      ネ新=[民]
中川直人  52 党都幹事長      社新
浅野克彦  34 [元]県知事秘書   無新=[民]
中谷祐二  46 [元]衆議員秘書   無新=[民]
藤野克彦  48 [元]区議      諸新

 ◇足立区(6−9)
三原将嗣 66 社福法人理事(4)自現
高島直樹 59 会社社長  (3)自現
大西智  47 党都議会役員(1)民現
鈴木勝博 51 党都政策委員   民新
友利春久 63 党都副幹事長(2)公現
中山信行 50 党都役員  (1)公現
大島芳江 59 区議       共新
浅古充久 39 [元]区議    無新
市川伯登 41 区議       無新

1082松 山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/06/05(金) 03:10:35
インフルエンザで仕事は辛い かんじゃサンにうつる
職場のパワハラで再発した鬱が原因で自殺
愛姫

1083千葉9区:2009/06/05(金) 21:26:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090605/plc0906051958013-n1.htm
首相、異例の都議選応援行脚へ (1/2ページ)
2009.6.5 19:55

このニュースのトピックス:次期衆院選
 自民党は5日、党本部で静岡県知事選挙(7月5日投開票)と東京都議会議員選挙(同12日投開票)の「戦略会議」をそれぞれ開き、国政選挙並みに党を挙げて取り組む姿勢を鮮明にした。この一環として麻生太郎首相は7日から異例の自民党都議選候補の陣営行脚を開始する。自民党は4月の名古屋市長選、5月のさいたま市長選で民主党に敗れ、千葉市長選(6月14日投開票)も厳しい情勢が伝えられる。これ以上連敗が続けば、次期衆院選に大打撃となりかねないだけに「背水の陣」を敷いたといえそうだ。

 5日午前、自民党本部で開かれた「戦略会議」には、細田博之幹事長、古賀誠選挙対策委員長ら党6役、静岡県連、東京都連の幹部、地元選出国会議員らが集結した。自民党が地方選挙の対策会議を開くのは異例といえる。

 静岡県知事選は、自民党の坂本由紀子参院議員が出馬を表明。民主党は前静岡文化芸術大学長の川勝平太氏の擁立を決めたため、与党と民主党の対決選挙となった。

 都連会長でもある石原伸晃幹事長代理は会議後、「都議選の結果がその後の国政選挙に大きく影響してきている。全党挙げて取り組む」と意気込んだ。

 菅義偉選対副委員長も「(両選挙が)衆院選の前哨戦になるか分からないが」と断ったうえで「2つの選挙は極めて大事だ。党としてしっかり対応して勝利する。その決意を確認した」と強調した。自民、民主両党とも勝利すれば勢いづき、負ければ党内が動揺しかねないだけに、菅氏らの表情は真剣だった。
   ◇

 「都議選は首都の決戦と言われる。首都の選挙の応援だから、当然行く」

 首相は5日夜、首相官邸で記者団に都内行脚の意義をこう語った。首相は「衆院選とは関係ない」と語ったが、民主党が都議選を次期衆院選の前哨戦として小沢一郎代表代行らが陣頭指揮を取っているのを意識しているのは明らかだ。

 内閣支持率は3割を超えたが、自民党支持率は低迷を続けており、首相自ら行脚を思い立った。首相は7日に八王子、昭島、立川、国分寺各市の自民党候補の事務所を訪ねて激励。武蔵野市の吉祥寺駅前では党青年局主催の北朝鮮による拉致問題解決を訴える「全国一斉街頭行動」に加わって街頭演説する。

     ◇

 また自民党は5日、次期衆院選のマニフェスト(政権公約)策定のプロジェクトチーム(PT)の9日始動を決めた。同党幹部は「臨戦態勢だ。民主党に宣戦布告だ」と意気込む。

 ただ5日、党改革実行本部の総会で武部勤本部長らに一任された世襲制限や定数削減の改革案は、マニフェスト作りの参考になるものだが中途半端な内容だった。世襲でも公募や予備選を経れば公認の余地を残したほか、世襲制限や全国会議員3割減の達成時期を記さなかった。出席者からは「これでは選挙に負ける」(丸山和也参院議員)と懸念の声が相次いだ。

1084千葉9区:2009/06/05(金) 21:28:42
>>1074
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090605/lcl0906051146000-n1.htm
【09首都決戦 都議の正体】(中)多額の海外旅費 一度は行きたい視察 (1/3ページ)
2009.6.5 11:44

 「大学で他人の論文を写したら免職だ。都議のみなさんはわれわれと常識が違う」

 昨年9〜10月にかけて、都議会民主や自民などが作成した海外調査報告書で、相次いで専門家らの論文の丸写しが発覚。“盗用”された一人の京都府立大学公共政策学部の青山公三教授はあきれ返った。

 自民、公明両都議は平成18年2月に米国・ニューヨークを視察。この時に自民都議が執筆した報告書全52ページのうち、青山教授の執筆分を含む日本都市計画学会の学術論文計8ページがほぼ丸写しとなっていた。

 疑惑発覚後、自民幹部は「専門家と議論してまとめたので問題ない」と開き直り、事務手続きのミスを主張。青山教授への謝罪はないという。盗用疑惑は共産党都議団が指摘した。「都議が執筆したリポートにしては専門的すぎるので、内容を検索にかけたら専門家の論文だった」と振り返る。

 同様の疑惑は民主でもあり、18年10月に視察団がブラジルを視察した際、全27ページの報告書のうちエネルギー政策に関する4ページ分が日本貿易振興機構(JETRO)職員の論文を丸写ししていた。同党幹部は「参考資料として載せるつもりだったが、『盗作』といわれても仕方ない」と謝罪。その後、報告書の内容を修正した。

 知的財産に詳しい生越由美・東京理科大専門職大学院教授は「1ページ以上の長文にわたる引用は本人の許可が必要で、他人の論文の丸写しは著作権侵害にあたる。多額の税金で海外視察に行っているのに責任感がなさすぎる」と批判する。





3年で1人189万円

 問題となった海外視察は、民主が4人で総額765万円(1人あたり191万円)、自民・公明は9人で総額1275万円(1人あたり約141万円)もかかった。視察は「海外の先進的な事業を都政に反映させる」という目的で昭和42年度から行われている。都財政の悪化で平成8〜12年度までは休止したが、13年度に復活した。

 都によると、17〜19年度にかけて都議会が実施した15カ国23都市、計6回の海外視察費は総額約5864万円(1人当たり約189万円)かかっているという。共産党が全国の道府県議会の海外視察を調査したところ、1人当たりの平均額は約82万円で、都議会が突出していた。

 このうち、1人当たりの費用が約269万円と最も高かったのは民主4人の北欧視察(19年10月)で、専用車代だけで約199万円を支出。空港からホテルまでの移動に専用車を使用して片道約12万円を支払っていたが、リムジンバスだと1人約560円で済んだという。関係者によると、海外視察の多くは現地ガイドが同行し、観光振興を目的に主要な観光地がルートに含まれることが多いことも特徴だ。

 「都議になったからには一度くらいは視察に行きたい。先輩はみんな行ってきたし、伝統行事みたいなもの」。まだ、視察団に加わったことがない中堅都議はこう話した。





きちんと調査を

 地方議員による海外視察は全国で実施されている。しかし、最近の経済情勢で、大阪や埼玉、宮崎などの府県が21年度の視察を取りやめることを決めた。

 だが、都では21年度の海外調査経費の予算を19年度より約800万円増額し、計2920万円に設定している。

 都の担当者は「視察の旅費は都議会が政治的判断で決めた額ですので、われわれが勝手に減額するわけにはいかない。豪華かどうかの判断もできない」と話す。都議会では一連の調査報告書の「盗用問題」が表面化した後も、海外視察自体の在り方や必要性の有無を問う議論は行われていない。

 地方自治に詳しい千葉大法経学部の新藤宗幸教授は「きちんと調査するのであれば海外視察は行っても良いと思う。ただし、都議は高額の政務調査費が支給されているので、それを費用に充てるべきだ。視察が観光ありきで報告が無理ならやめるべきだ」と話している。

1085とは:2009/06/05(金) 21:29:58
こりゃ、自民大敗フラグで麻生退陣予告っすな。

1086名無しさん:2009/06/06(土) 11:29:16
>1032
当時、私は新島に住んでいまして、田中さんとは縁もあり、結構色々お話していました。
田中さんは本当いい人で、当選させたい!と私も一票投じたものです。
でも当選後は、旧来の村議が本当に細かいミスを重箱をつっつくように追求していって、島にあいそをつかざるおえないくらい落胆したものです。
あの時田中さんの味方は4〜5人ぐらいだったはずです。
それで辞職して田中さんの旧村長はそれぞれ変わりを出しての代理選挙になって…(本当は田中さん自身出たかったそうだけど…)

だから今回田中さんが出てくれてうれしいと思う反面、やっぱ苦戦かなぁ…と思うところあり。

ただ、勝機を見出すとしたら、現職の川島さんにあまり言い印象を持っていない住民が多い、
もう一つの大票田の八丈島と、田中さんの縁が多い新島・式根島・神津島、TSL問題で不満の大きい小笠原の動向しだいではもしかしたら…。

あと大島と三宅島は川島さん有利、青ヶ島・御蔵島は・・・影響なしだけど、読めませんw

1087とはずがたり:2009/06/06(土) 11:39:23
>>1086
経緯と展望の解説ありがとう御座います。
成る程,そういう経緯があったんですねぇ。。
>旧来の村議が本当に細かいミスを重箱をつっつくように追求していって、島にあいそをつかざるおえないくらい落胆したもの

現職への不満が高まってるといいんですねぇ。

>>1085
これは>>1083へのレスっす。

1088名無しさん:2009/06/06(土) 18:22:12
(自民+公明)/(民主+日本)

千代田区_1_96.10%
中央区__1_84.41%
港区___2_88.11%
新宿区__4_91.48%
文京区__2_76.46%
台東区__2_95.05%
墨田区__3_100.03%
江東区__4_92.25%
品川区__4_87.47%
目黒区__3_83.20%
大田区__8_95.09%
世田谷区_8_75.83%
渋谷区__2_83.03%
中野区__4_81.56%
杉並区__6_74.48%
豊島区__3_86.92%
北区___4_97.42%
荒川区__2_102.62%
板橋区__5_93.41%
練馬区__6_83.38%
足立区__6_108.30%
葛飾区__4_113.36%
江戸川区_5_112.88%
八王子市_5_89.87%
立川市__2_93.82%
武蔵野市_1_64.63%
三鷹市__2_70.75%
青梅市__1_94.97%
府中市__2_78.25%
昭島市__1_95.03%
小金井市_1_67.53%
小平市__2_81.04%
西東京市_2_74.74%
町田市__3_77.41%
日野市__2_74.05%
北多摩1_3_90.17%
北多摩2_2_75.74%
北多摩3_2_75.39%
北多摩4_2_81.57%
南多摩__2_70.61%
西多摩__2_100.33%
島部___1_165.37%

1089千葉9区:2009/06/06(土) 20:45:18
>>1084
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090606/lcl0906060014000-n1.htm
産経MSNだと6ページにも別れてやがる。。。めんどいからヤフーから
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090606-00000500-san-l13
【09首都決戦 都議の正体】(下)都議の口利き絶えず 「役人人事を握れ」
6月6日0時26分配信 産経新聞

 「新銀行が旧経営陣を刑事告発することは避けることはできないのか。このまま何もしない(法的手段をとらない)のが一番いい」

 東京都が1000億円を出資して設立し、経営再建中の新銀行東京。支援企業に融資を仲介した自民都議の1人は昨年暮れ、ある会合の席で新銀行再建に携わる都幹部に、こう打ち明けた。都議と知事側近、都議と新銀行幹部の間でも交わされたようだ。

 この時期は、同行の経営責任を追及する弁護士ら外部調査委員会の調査が大詰めを迎えていた。「特別背任罪による刑事告発か、多額の賠償を求める民事訴訟か」。都議たちは結論に大きな関心を寄せていたが、それには訳があった。

 昨年11月、民主党が参院財政金融委員会で17年4月から19年12月までの間に、都議が「口利き」した新銀行の融資が少なくとも539件あったことを公表していた。中には短期間でデフォルト(債務不履行)を発生させた問題融資も含まれており、「都議への内偵捜査は進んでいる」とのうわさも飛び交っていた。

 実際、政治資金収支報告書などによると、新銀行から融資を受けた企業8社が、2年間に自民の7政党支部と民主の4政党支部に7万〜500万円を献金しており、都議が代表を務める政党支部もあった。

 調査委は結局、元代表執行役ら2人に損害賠償請求を行うことを決めたが、経営責任を明確にしたい石原慎太郎知事は刑事告発にまだ含みを持たせている。

 都議会関係者は「新銀行の融資は、自民や公明、民主の都議たちが支援者を中心にこぞって口利きをしていた。微妙な融資もあり、もし捜査となれば、自分たちにも影響が及ぶのではと冷や冷やしていた都議もいる」と証言する。

    ◇

 新銀行問題では都議による「口利き」の多さが論議を呼んだ。「口利き」は一般的に外部からの要求を政治家が取り次いで、公務員や役所にとりなしを求める行為全般を指す。政官業による「癒着の象徴」という悪いイメージも強い。

 自民の有力都議は「支援者に頼まれたことに応えるのが都議の務めで、断じて口利きじゃない」と持論を譲らない。しかし、“圧力”をかけるような「口利き」が都議会で存在していたのも事実だ。

 平成14年1月。都水道局発注の公共工事をめぐり、元自民都議が都幹部から入札予定価格を聞き出し、建設業者に教えた見返りに1650万円の現金を受け取り、あっせん収賄容疑で逮捕される事件が起きた。

 元都議は数年間、水道局幹部に入札に絡む圧力をかけていたことも判明している。当時を知る都幹部は「元都議の要求を断るのが大変だった。これは元都議に限ったことではない」と振り返った。

 最近では、郵便法違反事件に絡み、現職の自民都議が大阪地検に逮捕された団体代表の依頼を受け、団体設立のための「口利き」を港区にしたことが発覚。都議は、団体代表から政治資金管理団体を通さずに計36万円を受け取っていた。

    ◇

 年間予算6兆円以上の東京都が持つ利権は大きい。福祉から治安まで、生活にかかわるあらゆる分野のルールを都議会は審議する。それゆえ、都議による「口利き」は後を絶たない。

 部長級の幹部は「公共事業発注に関する特定業者名の“ささやき”は頻繁にある」。さらに、支援者に課税される税金の優遇措置を求めたり、都営住宅への優先入居への依頼などは日常的だ。教員になった支援者の子弟を、希望する学校へ配置するよう求める“豪の者”までいるという。

 こうした「口利き」のためには、意に沿う職員の存在は不可欠で、有力都議は時に「職員人事」にも口を出す。「数年前には担当部局の幹部と大物都議の間で特定職員の抜擢(ばつてき)や異動を決めたこともあった。都議に評判が悪かった職員の昇進が立ち消えたこともある」と都庁OBは言う。

 「人事担当になった途端、それまで懇意でなかった都議から突然酒席に誘われた。その時に都議が狙っていたのは私自身ではなく、『肩書』だったことに気がついた。予算規模の大きい都庁では人事を握ることが役人を動かし、さまざまな利権につながることを都議は熟知している」。人事部長経験者はこう振り返った。



 この企画は、石元悠生、植木裕香子、山本雄史、奥田嘉夫が担当しました。

1090千葉9区:2009/06/06(土) 20:46:04
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090606ddm005010147000c.html
’09衆院選:東京都議選、来月12日投開票 「前哨戦」攻防激化
 ◇自公、過半数が勝敗ライン
 次期衆院選は8月以降との見方が強まる中、千葉市長選(6月14日投票)と静岡県知事選(6月18日告示、7月5日投票)、東京都議選(7月3日告示、12日投票)が「前哨戦」として注目されている。特に都議選は自民、公明両党で過半数を維持できるかが勝敗ラインになるとみられ、勝って政権交代に弾みをつけたい民主党に対し、自民党も麻生太郎首相(党総裁)が7日から週末の「都内行脚」を開始する。内閣支持率が低迷する首相にとってはまさに「背水の陣」。結果次第で衆院選前に「麻生降ろし」が加速する可能性もある。

 自民党は5日、党本部で細田博之幹事長、古賀誠選対委員長ら幹部による選対会議を開き、党を挙げて都議選と静岡県知事選の支援に取り組む方針を確認した。党都連会長の石原伸晃幹事長代理と静岡県知事選に立候補予定の坂本由紀子参院議員(60)=静岡選挙区選出=も出席した。

 中でも都議選(定数127)は現有70議席の自民、公明両党で最低でも過半数を確保したい考え。その場合も、民主党に都議会第1党の座を奪われれば「敗北感」は否めないだけに、1議席でも多い上積みを目指す。

 東京都選出の衆院議員は「都議選の候補者は、逆風は国政のとばっちりだと思っている。もし負けたら衆院選で真剣に運動するはずがない」と衆院選への影響を懸念する。都連関係者は「都心から島しょ部まである東京都は、ある意味で全国の縮図。都議選は衆院選に向けた壮大な世論調査だ」と指摘する。

 一方、自民、民主両党の推薦候補の対決になることが固まった静岡県知事選。菅義偉選対副委員長は3日、首相官邸で首相に「負けられない選挙だ」と進言し、党として全面支援する方針を決めた。

 すでに告示されている千葉市長選は、推薦候補が贈収賄事件で逮捕された前市長の事実上の後継とみられているため、党が前面に出にくい状況になっている。都議選と静岡県知事選で敗れれば、首相が直後に衆院解散に踏み切るのは難しくなり、選挙時期の選択肢はさらに狭まる。その場合、自民党内で浮上している総裁選前倒し論が勢いを増しそうだ。【高山祐、塙和也】

 ◇千葉、静岡と3連勝を−−民主
 対する民主党は千葉市長選を含む3地方選での「3連勝」を達成し、政権奪取に弾みを付けたい考え。都議選では過半数の64議席獲得を掲げ、現在59人の公認・推薦候補をさらに増やす方針だ。

 都議選は党所属参院議員に担当選挙区を割り振って積極支援。鳩山由紀夫代表は2日の都議選選対の初会合で「過半数を占める勢いを示すぐらいの候補者擁立も考えてもらいたい」と注文し、都連会長の菅直人代表代行も4日の会見で「まず過半数の擁立はぜひ実現したい。さらに上乗せを目指す」と応じた。

 ◇川勝氏を擁立
 静岡県知事選では、自民党参院議員の坂本氏と元民主党参院議員の海野徹氏(60)が出馬表明していたところへ、民主党県連が出馬要請した川勝平太・静岡文化芸術大学長(60)が5日に正式に立候補を表明。川勝氏は学長を辞職し「地域の自立に向けた新しい風を起こしたい」と述べた。

 海野氏と川勝氏の間で民主支持票が分散する恐れがあるため、同党は一本化を模索。小沢一郎代表代行は5日、熊本県荒尾市内で記者団に「何とか一本化しないと、みすみす自民党に負ける可能性が非常に強い。県連にもご両人にも私からお願いしている」と述べ、「自公対民主」の一騎打ちの構図に持ち込む意欲を示した。

 千葉市長選では鳩山氏自身が3日、推薦候補の応援演説に入るなど党幹部を投入。岡田克也幹事長は5日の記者会見で「市長、知事、都議候補だけでなく、総選挙の候補者応援も兼ねる」と述べ、衆院選と地方選を連動させる姿勢を強調した。【野口武則、渡辺創、望月和美】

==============

 <東京都議会の各会派勢力>

自民党       48人

民主党       34人

公明党       22人

共産党       13人

生活者ネットワーク  4人

無所属        4人

 (定数127、欠員2)

1091千葉9区:2009/06/07(日) 18:40:23
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009050302000206.html
東京の岐路<上>新銀行東京 喝采は失望に変わった
2009年5月3日

新銀行東京に再融資を断られた自動車関連会社。受注が急激に落ち込み、資金繰りはがけっぷちだ=4月、東京都世田谷区で(安江実撮影)


 どしゃ降りなのに、傘を差し出してくれる銀行はない。東京・立川にある電気部品メーカーの役員(68)は「資金繰りの見通しが立たない。お先真っ暗」とため息をついた。

 米国発の金融危機を境に、急激な受注減で六千万円あった月商は七割も減った。今年一月以降、六つの銀行に融資を申し込んだが、すべて断られた。

 新銀行東京にも望みを託した。二〇〇五年に四千万円を無担保・無保証で借り、一度の延滞もなく昨年六月に完済した実績もあった。だが、相談窓口の行員は即答した。「担保がないと、融資できなくなりました」

 石原慎太郎知事が二期目の看板政策に掲げ、税金一千億円を投じ設立した新銀行東京。貸し渋りが社会問題化した時流をとらえ、「中小企業の資金繰り支援」という設立理念は喝采(かっさい)を呼び、大やけどをしかねないとの懸念はかき消された。

 「私も大いに期待した」と役員は言う。だが今、喝采は失望に変わった。「担保がある会社にしか貸さないなら、ほかの銀行と同じ。今こそ融資せずに、税金をつぎ込んだ意味などあるのか」

    ◇

 マイナス三九・九。都内中小企業を対象に都が四月実施した調査で資金繰りの悪化ぶりを示す指数だ。五期連続で急激に悪化した。

 「今こそ融資を」という切実な訴えの一方で、新銀行は経営再建のため、融資を縮小させている。〇八年四−十二月の中小企業向け融資は二百六十七件、七十八億円。前年同期に比べ件数で七割減、金額は半減した。

 看板商品だった「無担保・無保証融資」は原則廃止。開業三年で「邦銀トップクラス」を思い描いた新銀行構想は今や夢の跡だ。

 旧経営陣がずさんな融資審査で拡大路線を突き進んだ揚げ句、一千億円を超える赤字を背負った。「適切な監視」に努めるはずの都も歯止めをかけられなかった。

 「失敗は失敗と認めて、必ず立て直す」と、石原知事は先月二十四日の定例記者会見で意欲を見せた。

 だが、赤字の穴埋めに、多額の税金をふいにしたツケは大きい。都議会与党内ですら「店じまい」に向けた軟着陸のシナリオが語られ始めている。

    ◇

 「トンネルの出口は見えず、廃業の危機」。世田谷区にある自動車関連会社の幹部(43)がつぶやいた。「都が追加出資までしたんだから、新銀行には立ち直ってほしい」

 昨年来、新銀行に再融資を何度も打診したが、すべて「ノー」。それでも期待せずにいられないほど、資金繰りはがけっぷちだ。

 都銀には、「新銀行にお願いすれば」と突き放された。

 新銀行東京は、中小企業のための銀行になっているのか−。不況にあえぐ中小企業は、その真価を見極めようとしている。

   ▽   ▽

 東京都議選は、七月三日の告示まで、あと二カ月。首都の未来を決める一票の選択肢はどこにあるのか。都議会の動向がカギを握る争点の現場を歩いた。

<新銀行東京> 2005年4月開業。決算書データを入力して融資の可否を判定するコンピューター審査を活用し、主力の無担保・無保証融資を伸ばしたが、融資先の倒産が相次いで08年3月期に累積赤字が1016億円に拡大。経営再建を支援するため、都は400億円の追加出資を決めた。元行員が関与した不正融資事件も摘発され、08年12月には金融庁が業務改善命令を発動した。

1092千葉9区:2009/06/07(日) 18:40:52
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009050402000180.html
東京の岐路<中>都立の小児病院  統廃合しかないのか
2009年5月4日

ダウン症の子どもを抱く母親ら。地元の小児病院廃止に不安を募らせている=4月、東京都八王子市で(市川和宏撮影)


 「いろいろな合併症もある。急に悪くなったら、どこで受け入れてもらえるのか…」

 東京・八王子市保健所内の一室。ダウン症の子どもらと親たち二十四組が集まり、軽快な音楽に合わせて体を揺らす身体機能訓練に取り組む。そのかたわら、市内に住むパート勤務の母親(41)はため息をついた。

 長男(3つ)の通院先は八王子小児病院。生後九カ月で心臓手術を受け、たびたび呼吸困難を起こすなど、入退院を繰り返してきた。

 しかし、頼みのこの病院が今、廃止される危機にひんしている。東京都が同病院と清瀬小児病院(清瀬市)、小児精神科専門の梅ケ丘病院(世田谷区)の都立三病院を廃止し、新しく小児総合医療センター(府中市)を整備する統廃合計画を決めた。

 母親は「普通の子と違って、ちょっとした風邪でも急変する。今でも病院まで車で二十分。さらに離れてしまうのは、すごく不安…」と声を落とす。

 八王子小児病院は九床の新生児集中治療室(NICU)を備える地域の小児救急医療拠点だ。その存続を求める声は、障害児の保護者だけではない。

 市内の主婦(63)は同病院に「孫娘の命を助けてもらった」と振り返る。六年前、長女が初めての赤ちゃんを出産した。産道をうまく通れず、仮死状態で、同病院のNICUに運ばれた。無事に回復し、この春、小学校に入学した。「近くに医療拠点があることは、どんなに心強いか」

    ◇


 親たちの願いにもかかわらず都が統廃合を進める背景には、深刻な小児科医不足がある。都内の医師の数は増えているのに、小児科医は減少続きだ。診療に危険がつきまとい、激務にもかかわらず、採算性が低く、敬遠する医師が多い。深刻化した妊婦受け入れ拒否問題の根底にある産科医不足と同じだ。

 都は二〇〇七年度から、小児科・産科医の育成事業や勤務環境改善を開始。〇九年度は総額五十三億円の関連予算を投じるが、まだ医師数の増加にはつながっていない。

 「限られた医療資源を最大限活用し、病院機能向上を図る」

 病院統廃合の意義について石原慎太郎知事は、そう力説する。しかし、廃止となる病院で治療を受けている子どもの親の戸惑いは消えない。地方の深刻な医師不足に比べれば、東京は人口十万人あたり医師数が全国三位の二六五・五人(〇六年)とまだ恵まれている。

    ◇

 ダウン症の三女(4つ)を持つ八王子市内の主婦(42)は、こんな疑問を口にした。

 「ずっと前から小児科医が減っているのは分かっていたはず。廃止しない選択肢は本当にないのでしょうか」

<都立小児病院統廃合> 3病院を廃止して新たな小児総合医療センターを整備する計画。新病院は新生児集中治療室(NICU)24床や母体・胎児集中治療管理室(M−FICU)9床などを備え、国内トップクラスの高度・専門医療機関を目指す。関係条例案が3月の都議会で自民、公明の賛成多数で可決。民主、共産などは廃止後の地域医療体制に懸念があるなどとして、3病院の廃止に反対した。

1093千葉9区:2009/06/07(日) 18:41:19
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009050502000195.html
東京の岐路<下>五輪招致  『今、なぜ』説明足らず
2009年5月5日

視察中、サッカー少年たちに声をかけるIOCのムータワキル評価委員長(上)。視察最終日に招致反対派(下)は、評価委に意見を述べる時間を与えられた(コラージュ)


 「都議は何のためにいるのか、何をしているのか全然分からない。存在を意識することもありません」

 東京都世田谷区の大学四年生吉田まゆさん(21)はそう言って首をかしげる。「東京オリンピックを望む学生の会」のメンバー。シンボルの青いTシャツには「五輪」とプリントされている。

 東京都の石原慎太郎知事が執念を燃やす五輪招致活動は、四月十六−十九日に国際オリンピック委員会(IOC)評価委員の視察でヤマ場を迎えた。吉田さんらはメディアセンターで各国取材陣の案内に当たった。

 五輪候補地としての東京が世界にどう報じられるかが、選定作業にも一定の影響を与えるといわれる。吉田さんらは「学生の会」も重要な役割を担っていると意気込んでいた。そんな中、都議の存在感は薄かった。

 会の設立、活動を助けてくれたのは、自民党と民主党の参院議員二人。支援者は元スポーツ選手など三十五人ほどいるが、その中に都議の名前はない。

    ◇

 環境問題や外国人支援に取り組む新宿区の中沢俊太さん(26)は、環境重視の開催理念に共感して「学生の会」に参加したが、都議に対する不満はある。「メディアに出て、招致活動を盛り上げる話をしてほしい。街頭で取り組みをもっとアピールすることもできるのでは」と注文する。

 都議会には与野党九十一人の招致推進議員連盟があるが、「学生の会」のような招致活動の末端にいる若者たちとのつながりは強いとはいえない。

 「都民のスポーツ環境を改善する候補者を(都議選では)支持したい」。スポーツの普及を図る任意団体に所属する渡辺良治さん(25)は、都議に対し、スポーツ活動を推進する地域サークルなどの中に入って、実情を把握してほしいと望む。

 渡辺さんは中学まで卓球に打ち込んだ。だが、地元青梅市の体育館の卓球台はボロボロだという。「五輪が来ることで施設が整備されても、一般人には使えない所ばかり」と、五輪開催がもたらすとされる都民のスポーツ振興に懐疑的だ。

    ◇


 五輪開催による都内の経済効果は約一兆五千億円といわれる。しかし、IOCによる最新の世論調査の支持率は56%にすぎない。招致活動関係者は「立候補四都市で間違いなく一番低い」とみる。

 世界最大級の祭典を今、日本の首都に導く意義と必然性。地域レベルでそれを説く責任を都議が果たしてきたとは言い難い。渡辺さんはこう強調する。

 「五輪招致の良い面も悪い面も示し、都民に判断を仰ぐべきだ」。都議選がそのラストチャンスとなる。

 (この企画は石川修巳、原昌志、越守丈太郎が担当しました)

<東京五輪招致> 東京都は2006年9月から今年10月までに、16年五輪招致活動経費として、総額約156億8000万円を計上、執行している。今年6月にスイスで行われるプレゼンテーションを経て、10月にデンマークで開かれるIOC総会で、開催地が決定される。

1094とはずがたり:2009/06/07(日) 23:14:22
JR吉祥寺駅前ってのは定数1の武蔵野市ですね。

民主は海賊対処にどういう主張してるんですかね?こういうケースで海外派兵するのは当然だと思うんだけど。反対の為の反対政党には成って欲しくないですな。

麻生首相:東京都議選に向けフル稼働
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090608k0000m010050000c.html

JR吉祥寺駅前で演説する麻生首相=東京都武蔵野市で2009年6月7日午後3時20分、塩入正夫撮影

 麻生太郎首相は7日、東京都議選(7月12日投開票)に向け、応援活動をスタートさせた。都議選の結果が次期衆院選の行方にも影響すると見られており、重要な前哨戦と位置づけ5人の立候補予定者の事務所などを精力的に回った。

 「この政権をさらに前進させるためには、都議選というのは非常に大きな意義があると思っている」。視察先の東京都八王子市内で首相は記者団に都議選の意義を強調。さらに「自民党は公明党と過半数を押さえている。引き続き都議会においても政権政党、第1政党であり続けたい」と述べ、自民党の比較第1党の維持を目標にする考えを示した。

 JR吉祥寺駅前での街頭演説では「財源もちゃんと(国民に)お願いしなくちゃならない。全部ただにするのとはわけが違う」と述べ、高速道路無料化を主張する民主党をけん制。同党が海賊対処法案に反対していることについても「ソマリア沖を通る日本の船が海賊に襲われるのに、自分で守らなくて誰が守るのか。どうして反対なのか理解できない」と批判した。【影山哲也】

毎日新聞 2009年6月7日 20時25分(最終更新 6月7日 20時38分)

1095ねこ:2009/06/08(月) 21:03:54
附属池田小も秋葉原通り魔もでっちあげ事件

http://pwvx.hp.infoseek.co.jp/0203/33/215.html

広島の原爆からケネディ大統領暗殺からまで、いろいろなほのめかしが行われた。

これでは、裁判員制度はもたない。

1096千葉9区:2009/06/08(月) 21:10:22
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009060802000053.html
単身赴任で大丈夫だと… 千葉・埼玉都民 出馬を断念 共産党
2009年6月8日 朝刊

 東京都議選をめぐり、共産党の立候補予定者二人が相次いで出馬を断念、候補が差し替わる異例の事態が起きた。理由は「住所」。公職選挙法上、都内に三カ月以上住んでいれば立候補できるが、二人とも家族を都外に残し、都内で単身生活中。「生活の本拠があること」が住所と解釈した場合、同法の立候補資格に違反する恐れがあると判断したためだ。 (原昌志)

 「認識不足だった」。今月一日、中央区の出馬予定者を共産党地区役員の桑名文彦氏から、加藤博司氏に替えることを明らかにした記者会見で、同党中央地区委員会の尾坪順委員長は頭を下げた。

 桑名氏は、もともと千葉県市川市に住み、中央区内の党事務所に通勤する「千葉都民」。今年三月、家族を市川市に残したまま中央区に住所を移し、事務所に住み込んで選挙戦に臨む予定だった。「単身赴任のような形で構わないと思っていたが…」と尾坪委員長は悔やむ。

 葛飾区では五月十九日、和泉尚美氏の出馬を取りやめ、党都役員の田村智子氏に交代すると発表した。和泉氏は社会保険労務士として十数年、葛飾区内で活動してきた。住まいは埼玉県三郷市の「埼玉都民」だったため、昨年十二月から葛飾区内に住居を構えた。

 だが、家庭の事情で家族は残し、週の半分は三郷市に帰る生活だった。会見で党都委員会の若林義春委員長は「私たちのミスだ」とわびた。

 関係者自ら「おそまつ」と語る事態に、ある党職員は「うちは他党を厳しく批判する。逆にすきがあれば激しく攻撃もされる。問題が分かれば正さなければならない」と内情を打ち明けた。

 一方、自民や民主など他党の選挙実務担当者は「法令順守に厳しい共産党とは思えない。なぜ事前に分からなかったのだろうか」と首をひねっている。

◆高裁判決 選挙準備のためはダメ
 共産党が立候補予定者を差し替えたことについて、東京都選挙管理委員会はどう見ているのか。選管の担当者は「問い合わせもなく、何とも言えない」としつつ、「生活の本拠の基本は『寝起きしているところ』。あとは総合的な判断だ」と話す。

 地方議員選挙の場合、住民票を移すだけでは立候補資格は認められないが、家族が別の自治体に住んでいても、立候補資格が認められる例もある。

 都内では、東村山市の二期目の市議について、妻子が市外に住んでいながら、東京高裁が昨年四月、「生活の本拠は一貫して市内にある」と判断した例がある。

 一方、大分県杵築市議の当選可否が争われた訴訟で、一九六〇年の福岡高裁判決は、市議が、妻子を残して市内の父親宅に単身で、転入したことを「立候補準備と選挙運動のため。その他生活上、格別の変化はない」とし、当選無効とした。

 都議選は四十二選挙区で争われるが、都内在住者であれば、どの選挙区からでも立候補できる。

1097とはずがたり:2009/06/09(火) 01:54:28
>(練馬区) 新人の浅野、中谷の公認手続きに入り、
推薦の浅野・中谷を公認に切り替えるそうで>>1067(>>1075の1066へのリンクはミスで正しくは>>1016)の4人追加の内2名がこっちの可能性もあるかも。

【首都決戦’09都議選】対決の構図(1)
板橋・2議席目奪回狙う自民 民主、議席増へ主戦場・練馬
2009.6.5 02:01
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090605/tky0906050201000-n1.htm

 7月3日の告示まで1カ月を切った都議選。都政に対する1000万有権者の審判は、間近に迫った次期衆院選への影響も大きい。現在までに見えてきた予想される対決の構図を選挙区ごとに紹介する。(敬称略)

 ▼千代田区 ベテラン自民現職が長年守ってきた議席に共産新人が挑戦する。民主も候補擁立を検討している。7選を目指す自民・内田は都議会議長や党都連幹事長などの要職を歴任。共産・牛尾は長く党職員を務め、3月下旬に出馬表明。有権者との対話を重視し知名度アップを図る。島部に次いで有権者数が少ない選挙区だが、省庁、大企業が集中する政治経済の中心地。2月の区長選では自公推薦の現職が民主推薦の新人を破っている。

 ▼北区 議席を分け合う自民、民主、公明、共産の4人に、前回涙をのんだ元職が挑み、民主が2議席目を狙う少数激戦。自民・高木は防災や中小企業対策を訴え、民主・原田は若者の雇用問題などを無党派層に訴える。和田は地元の衆院東京12区から党代表代行の小沢一郎擁立を主張してきた。公明・大松と共産・曽根はそれぞれ固い支持基盤を持ち、議席確保を狙う。

 ▼板橋区 前回、2議席目を失った自民が新人を擁立し、民主も現職2人が議席死守を図る。2議席を狙う両党に公明、共産の現職が絡む。2年前の補選で初当選した自民・菅は組織固めを進め、公募で公認を得た永井は街頭演説で無党派層への浸透を図る。民主は4選を目指す土屋と前回初当選の熊木が実績をアピール。支持基盤が固い公明・橘は前回トップ当選。共産・古館は反石原都政の立場を鮮明にしている。

 ▼練馬区 9人が出馬を表明している激戦区。自民は高橋と山加がともに3選を目指し、支持層を固めている。民主は現職の野上を公認しているほか、新人の浅野、中谷の公認手続きに入り、党勢拡大の主戦場とする構えだ。ネット・中井も推薦。公明は7期で引退する石川芳昭の後継に新人の小林を立てた。共産・松村は5選を目指すベテラン。議席のない社民も中川を擁立した。

 ▼立川市 定数2に対し自民と民主の現職が早くから準備を進め、候補者を決めたばかりの共産が挑む。5期目を目指す宮崎は都議会自民党幹事長など要職を歴任したベテラン。民主・酒井は無党派層への浸透を図り、労組票などを固め、初のトップ当選を狙う。ネットの推薦も得た。共産は1日、大野の立候補を発表した。

 ▼日野市 自民と共産の現職に民主新人が挑む構図で、少数激戦となりそうだ。自民・古賀は実績を強調し支持拡大を図る。民主・新井は駅頭演説でアピール。共産・村松も議席死守へ向けて懸命に地域を回る。

1098とはずがたり:2009/06/09(火) 02:05:44

>(江東区) 民主はまず現職・大沢を擁立
二人目擁立を強く示唆か。

【首都決戦09都議選】対決の構図(2)
江東・4議席めぐり8人混戦 武蔵野・衆院代理戦争の様相2009.6.6 12:02
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090606/tky0906061205001-n1.htm

 ▼中央区

 長年議席を守る自民現職と民主、共産の新人が1議席を争う。8期目を目指す自民・立石は地元出身で、区議を含めて40年近い政治活動歴があり、知名度も高い。民主・岡田は約30年間、学校教師を務め、2年前から区議に。子育て世代などの支持拡大を目指す。共産は1日、加藤に候補を差し替えた。

 ▼江東区

 現職2人と新人6人が4議席を争う混戦模様。衆院選では東京15区となる同区は保守分裂の選挙が繰り返されてきた。自民・山崎は江東区長の長男で、米沢は引退する米沢正和の次男。前回2議席を獲得した民主はまず現職・大沢を擁立。公明・木内は手堅く組織票をまとめている。共産・畔上は区議の実績をアピール。無所属・関と見山は東京15区の衆院議員、木村勉の元秘書。見山は「無党派」を前面に出し自転車で地域を回る。鈴木は2年前の補選に続く挑戦。

 ▼葛飾区

 自民、民主、公明の現職4人に共産と無所属の新人が挑む。自民は樺山が古くからの地盤を回り自民支持層を固め、五輪招致などを掲げて浮動票の取り込みを狙う鈴木で2議席確保に向け力を入れる。民主・伊藤は医療や教育問題などで政策を訴え無党派への浸透を図る。公明・野上は2期8年の実績を訴え、前回に続くトップ当選を狙う。前回、議席を失った共産は議席奪還に向けて、5月に候補を田村に差し替えた。無所属・米川は元都職員の経験をアピールする。

 ▼台東区

 前回と同様、自民と民主の現職に共産の新人が挑む。自民・服部は衆院議員秘書や台東区議を経ており、厚い保守地盤を持つ。民主・中村は元衆院議員、中山義活らの支援を受け、中小企業経営者や保守層への切り込みも図る。共産・小高は出馬表明が遅れたが、知名度アップに努めている。

 ▼武蔵野市

 民主が大敗した平成17年衆院選の小選挙区で唯一都内の議席を守った党代表代行、菅直人の地元。前回初当選の松下に惜敗した自民・小美濃がリベンジを期して挑む。毎朝街頭演説をこなすという小美濃は元市長の衆院議員、土屋正忠らの支援を受け、衆院東京18区の“代理戦争”の様相も。松下はOLを経て松下政経塾出身。任期中に出産したこともあり、子育て世代に支持を訴える。

 ▼町田市

 自民、民主、公明の現職に挑戦する共産、無所属の新人は元市議。自民・吉原は実績をアピールし支持拡大を図る。民主・今村は市議4期を経て2年前の補選で当選。無党派層への浸透に力を入れる。公明・小磯は組織票を固め、地域を回っている。共産・細野は元教員。無所属・吉田は2年間の補選は自民公認で出馬した。(敬称略)

1099とはずがたり:2009/06/09(火) 02:06:43
>>1097
> (立川市) 民主・酒井は…ネットの推薦も得た。
ネットは此処では推薦を出した様だ。

>>1098
>(葛飾区) 無所属・米川は元都職員の経験をアピールする。

米川 大二郎
http://big-rice.cocolog-nifty.com/about.html
役人の手の内、手練手管を熟知した元東京都職員
自己紹介文
元東京都職員
東京都庁に平成5年より約11年間勤務。40歳を前に辞職を決意、平成17年退職。大学生の時に取得した宅地建物主任者の資格を活かし、不動産屋を開業。それから4年、役人には、分からないことをたくさん経験中。

米川大二郎 東京フロンティア
政治資金「法改正を」
3月15日付朝日新聞(朝刊)
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/467618/454448/51561226

小沢を議員辞職ぐらいすべきと批判しているし自民系か?

1100とはずがたり:2009/06/09(火) 02:08:40
此も葛飾区の構図を変えるか?

「次世代の手に…」 葛飾区長が5選不出馬
2009.6.8 22:56
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090608/tky0906082258014-n1.htm

 12月に任期満了を迎える葛飾区長選について、現在4期目の青木勇区長(74)は、8日の区議会本会議で「次世代の手に引き継ぎたい」として、5選への不出馬を表明した。

 青木氏は昭和36年に入庁。企画部長、助役などを経て平成5年に初当選。

1101とはずがたり:2009/06/09(火) 02:13:09
>(杉並区)無所属・区議の田中は自民を離党した衆院議員、渡辺喜美の支援も受ける。

【首都決戦’09都議選】対決の構図(3)
杉並・10人乱立屈指の激戦区 青梅・1議席めぐり自・民対決
2009.6.7 09:00
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090607/tky0906070900000-n1.htm

▼港区 自民と民主の現職2人に共産と無所属新人が挑む展開。自民・来代は地元の区議、都議として25年以上のキャリアを持ち、地域密着型の活動を展開。民主・大塚は駅頭での演説で新住民の支持拡大を目指す。社会福祉士の共産・大塚は福祉重視の政策を訴える。無所属・伊藤は元外資系証券マンで「完全無所属」を掲げる。前回は投票率34・08%と都内で最も低かった。新住民の動向がカギを握りそうだ。

▼杉並区 自民、民主、公明、共産に加えネット、無所属の計10人が名乗りを上げた激戦区。以前から少数政党を含めて各党が入り乱れ、そのときの“風”が反映されてきた選挙区でもある。

 自民は現職の早坂と区議が長かった新人・木梨を擁立。民主は田中、門脇の現職2人を擁立し労組や無党派層の支持拡大を目指す。公明は松葉、共産は吉田と現職に絞り議席確保を図る。ネット坪井は民主の推薦を得た。

 無所属は現新3人が活動しており、都議会1人会派「自治市民’93」の福士が4選を目指し、政党政治批判を展開。区議の田中は自民を離党した衆院議員、渡辺喜美の支援も受ける。安東は街頭に立ち、人権問題などで主張を展開している。

▼渋谷区 ともに3期目を目指す自民と民主の女性現職に共産と無所属の新人が挑む構図。元渋谷区長を父に持つ自民・村上は五輪招致などを訴え、地域をこまめに回って支持を固める。民主・大津は衆院議員、長妻昭の応援を武器に「政権交代」ムードを盛り上げようと力を入れる。共産・田中は医療政策の充実を訴える。民主区議、鈴木も出馬の準備を進めている。

▼江戸川区 自民は現職2人の議席、公明と共産は20年以上にわたって守り続けた議席の維持を目指す一方、民主は次期衆院選に出馬する初鹿明博の後継に新人2人を擁立して議席拡大を狙う。

 前回の補選で返り咲いた自民・田島と前回無所属で今回公認を受けた宇田川は、ともに父が元衆院議員。民主・笹本は初鹿の秘書から区議を経ており、田之上も区議出身で、地域を軸にした活動で攻勢をかける構えだ。前回、ベテランの後を継いだ公明・上野は支持団体を固め、3選を目指す共産・河野も組織票固めに躍起だ。

▼青梅市 1議席をめぐって自民現職に民主新人が挑み、一騎打ちとなりそうな公算だ。5選を目指すベテランの自民・野村は医師として医療、福祉政策などに強い実績をアピールし支持を固める。公募で選ばれた民主・山下はフリーアナウンサー。街頭演説で幅広く支持を訴える。

▼府中市 自民と無所属の現職に民主、共産の新人を加え、4人の争い。

 5期目を目指す自民・比留間は都議会議長。実績を訴えて自民支持層の引き締めを図る。「世代交代」を掲げる民主・小山は国政と連動し党への期待を掘り起こそうと懸命に活動。共産・阿部は雇用問題を軸に若年層や無党派層へも切り込む構えを示している。都議会1人会派「民主フォーラム」の無所属・備は長年市議を務め、民主と支持基盤が重なる。前回は28票差の接戦で、民主現職に競り勝った。(敬称略)

1102とはずがたり:2009/06/09(火) 02:14:28
【首都決戦’09都議選】対決の構図(4)
大田・大量擁立で自・民激突
2009.6.8 19:40
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090608/tky0906081941011-n1.htm

 ■文京区■

 民主と共産の現職2人に前回惜敗した自民元職が再び挑む少数激戦区。自民・中屋は地元選出の元通産相、深谷隆司の元秘書。23区内で唯一空白になっている自民の議席奪還を目指し地域を回る。民主・増子は中小企業対策を掲げ、無党派層への浸透を図る。前回トップ当選で議席を奪還した共産・小竹は雇用、福祉の問題を訴え、共産支持層以外への浸透を図っている。このほかにも出馬を検討する動きがある。

 ■大田区■

 5政党と無所属の14人が出馬を準備。とりわけ自民は3人、民主は4人を擁立し全体の勝敗を左右する注目選挙区となりそうだ。自民は鈴木晶、鈴木章、神林の3議席の維持を目指し、それぞれの支持層を固める。民主は公認調整中の名取と岡崎の両現職に加え、新人の田中と柳ケ瀬を立て議席倍増を狙う。公明は藤井と遠藤が厚い支持基盤を武器に議席維持を図る。共産は現職の可知と新人・黒沼で2議席獲得を狙う。議席がない社民は新人の矢野が出馬を表明。無所属・金子、須藤も出馬を準備している。

 ■墨田区■

 民主の現職以外は自民、公明、共産の3人が新人。自民・桜井と公明・加藤は引退する現職の後継者として出馬する。桜井は引退する桜井武の長男で、固い支持層を引き継ぐ。自民は2人を公認したが、1人が健康問題で出馬を取りやめた。唯一の現職として再選を目指す民主・小沢は連合など支援を受け、労組票を固める。公明・加藤は前回トップ当選の石井義修の後継。共産は再挑戦の阿藤で16年ぶりの議席奪還を目指す。

 ■荒川区■

 自民、公明の現職2人に民主、共産の新人2人が挑む。保守分裂となった前回選挙を制して初当選した自民・崎山は支持層を固めて再選を目指す。前回次点の民主・滝口は無党派層だけでなく保守層へも切り込む構えを示し雪辱を期す。ベテランの公明・鈴木貫は6選に向け堅実に組織票を固める。3度目の挑戦となる共産・鈴木賢は雇用、福祉政策を訴えている。

 ■昭島市■

 ともに市議出身の自民と無所属の新人が1議席を争う。16年間議席を守ってきた新藤義彦の引退を受けて出馬する自民・杉崎は市議4期目。地域密着で活動してきた実績を掲げる。星はネットの元市議。今回は民主、ネットなど推薦を受けて生活者の課題に取り組んできた実績をもとに反自民票の取り込みを図る。

 ■小平市■

 ともに市議3期目の前回出馬し初当選を果たした自民と民主の現職に共産、無所属新人が挑む。自民・高橋は商工業関係者の支持を手堅くまとめ、民主・斉藤は労組票を固める。5月に出馬表明した共産・末広は医療、福祉政策を訴えている。無所属・千島は官僚人事制度の改革を訴える。  (敬称略)

1103とはずがたり:2009/06/09(火) 03:09:31
>(大田区) 民主は公認調整中の名取と岡崎の両現職に加え、新人の田中と柳ケ瀬を立て議席倍増を狙う。…無所属・金子、須藤も出馬を準備している。

>>1079
金子富夫  58 [元]区議    無新

災害研究家 金子富夫 経歴
http://www.rak1.jp/one/rak2_pv.cgi?no=saigai_t_kaneko&amp;prof_view=1
◆昭和25年7月24日・・・東京都大田区羽田出生
◆昭和44年3月31日・・・東京都立羽田工業高等学校機械科卒業
◆昭和48年3月31日・・・明星大学理工学部土木工学科卒業
◆昭和51年9月1日・・・東京消防庁入庁
蒲田消防署、本庁防災部水利課
◆昭和55年4月1日〜昭和57年3月31日
・・・本庁人事部人事課より派遣
東京大学工学部建築学科(岸谷、菅原研究室・建築防火材料)研修生2年間
◆昭和57年4月1日・・・目黒消防署、本庁総務部施設課
◆昭和61年10月31日・・・東京消防庁退職
◆平成3年4月・・・統一地方選挙において大田区議会議員当選(自由民主党公認)
◆平成7年4月・・・統一地方選挙において大田区議会議員当選(自由民主党公認)
◆平成10年6月4日・・・災害研究家となる(全国の災害を調査・研究)
経営する江戸前たこ焼き屋「羽田蛸」、テレビ出演
新聞、雑誌のメディア、その他を通して名を知られる

>>1079
須藤英児  40 小売店従業員   無新
http://www3.point.ne.jp/~dh18eberharter/
概要履歴
昭和44年大田区で出生
昭和56年大田区立山王小学校卒業
昭和59年大田区立大森第三中学校卒業
昭和62年私立高輪高等学校卒業
平成5年宇都宮大学農学部畜産学科卒業
平成5年株式会社虎屋に入社
《餡づくり、和菓子づくり、マーケティング、商品開発、品質向上の研究に従事》
平成16年政治家を志すために株式会社虎屋を退職

今、注目している政治家
中田 宏氏 (横浜市長)
菅 克己氏 (川口市議会議員)

>(小平市) 無所属・千島は官僚人事制度の改革を訴える。 

千島孝広
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2073/1231253317/8 (しょむ研さん所リンク)

1104山口新聞男:2009/06/09(火) 06:52:51
大田区の金子は、07年の区議選で落選している
災害対策が専門で、当時のポスターでもそれをアピールしていた

1105とはずがたり:2009/06/09(火) 10:09:03
>>1104
あざーす。落選の部分は書いてないんですな。
なんとなく胡散臭い感じっすけど俺の気のせいでしょうかねぇw

1106名無しさん:2009/06/09(火) 12:28:54
名取なんて石原ベッタリ以前に
無党派受けもしない、自民票も削れないっていうんじゃ厳しい
ここは若い女性だろ、もう一人突っ込むなら

1107とはずがたり:2009/06/09(火) 17:46:49
議員紹介
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/giin-syoukai/natori.htm
名取 憲彦(なとり のりひこ)
●略歴
 関東学院高等部卒業
 東京電力株式会社社員
 大田地区同盟議長
 東京民社協会会長
 都議会民主党幹事長(平成15.8.1〜平成17.7.22)

統一地方選2007>開票結果
http://www.yomiuri.co.jp/election/local2007/l_kaihyou/yn13111.htm

東京都・大田区長選 (候補6 選管確定)
当落 得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 代表的肩書
当 85,472(35.7%) 松原 忠義 64 無所属=自民 新1 (元)都議
  76,463(31.9%) 宇佐美 登 40 無所属 新 (元)衆院議員
  30,414(12.7%) 小松 恵一 58 無所属 新 (元)区助役←名取支援
  20,415( 8.5%) 佐伯 正隆 58 無所属=共産 新 税理士
  19,194( 8.0%) 内田 秀子 57 無所属 新  (元)区議
   7,462( 3.1%) 岩崎 弥太郎 48 無所属 新  教育団体代表

都議会議員 名取憲彦(民主党)が反党行為で除名か
http://www.shiokinin.com/report/natori.html

 名取憲彦は、東京電力労組をバックに、当初、民社党を皮切りに現在は民主党に所属する5期目の都議会議員。選挙区は大田区。平成16年から17年まで都議会民主党の幹事長も務めた。

 都議会幹事長時代には、石原慎太郎都知事や都議会自民党ともズブズブの癒着関係を築いた。象徴的だったのが、石原知事、浜渦副知事サイドからの依頼を受け、社会福祉総合学院の運営に関し、民主党議員が「やらせ質問」を実行(平成17年3月14日 予算特別委員会)したことに端を発した事件。自民党側がこれに反発すると、名取は知事サイドから質問を頼まれ困っているなどと都議会自民党幹部に漏らす始末。名取のちゃらんぽらんの無責任な対応が引き金となり百条委員会が設置された。浜渦副知事は百条委員会の証人尋問で質問依頼を否定するが、名取が頼まれたと言ってしまっているので、これは偽証と認定され、浜渦副知事問責決議案が都議会で可決。

 名取幹事長率いる都議会民主党(当時)は、この問責決議に反対したが、田中良議員ら6人がこれに造反し、問責決議案に賛成、ひとつの良識を示した。ところが、あろうことか名取憲彦は、会派の分裂を助長したとして、田中議員と和田議員(当時)を会派から除名した。

 田中議員らは民主党都議団を結成し、民主党会派が都議会に2つ出現するという事態を招来した。
 こうした名取議員の石原知事への擦り寄り方は平素から尋常ではなかったが、選挙での反党的行動が目下大きな問題となっている。

名取が石原を推薦した“証拠”

 それは、今年(2007年)4月の都知事選挙で、石原知事応援の公選はがきを自分の名前で大量に出したことが発覚したこと。さらに、4年前の知事選と同時に行われた大田区選挙区と議会議員補欠選挙(定数1)で、民主党の公認候補を差し置いて自民党の候補者を応援する演説をしたことが最近ビデオテープの発見で発覚したことなどが問題とされている。

 民主党東京都連はこれを重大視し、都連に倫理委員会(委員長 蓮舫参議院議員)が設置された。倫理委員会の結論は何らかの処分が必要というものであった。

1108とはずがたり:2009/06/09(火) 17:47:13
>>1107-1108
 近く民主党東京都連は名取憲彦議員の処分を決定するが、彼の地元大田区の民主党員からも除名を望む声が数多く寄せられている。民主党議員の中でも除名は致し方ないとする声は多い。しかしながら、旧民社党議員の巣窟、東京民社協会の会長で、連合東京でも最大級の有力組織である東電労組の力を背景とする名取憲彦はしぶとい。名取派都議も少なくない。

 地元大田区でもこの春(2007年)、区長選挙が行われた。区長選挙には西野前区長の助役を最近まで務めた小松と、自民党で都議を務めていた松原忠義、そして、民主党の前衆議院議員宇佐美登ほかが立候補し、結果は自民党が推薦する松原忠義が当選した。

 この選挙で、民主党は独自候補を立てることができなかった。民主党の区長候補選考にあっては、自民党が推す松原忠義には当然ながら相乗りできない。しかし小松助役も民主党議員から頗る評判よろしくない。それで、推薦候補を決めあぐねていたのだが、名取憲彦は当初から小松推薦で腹を決めていた。どうせ民主党内部から区長候補はでないのだからと、小松に対し、大田区民主党は全面支援で行くと空手形を切り、金を受け取ったものとみられる。

「名取を除名せよ」の嘆願書

 ところが、知事選告示の前夜、民主党前衆議院議員 宇佐美登が突然、民主党を離党し、無所属で区長選立候補を宣言したために、小松対松原という選挙の構図は大きく変わった。宇佐美は民主党に対し、推薦依頼をしたが、名取はそれを徹底的に妨害した。同僚だった民主党国会議員団は、連日大挙大田区に入り、宇佐美候補を応援したが、肝心の地元区議、区議候補者は名取の恫喝におそれおののき、小松を嫌だと言っていた者まで、区長は小松をよろしくと言わせられる始末となった。

 民主党は結局この大田区長選で自主投票を選択したのだから、個人が無所属の候補者なら誰を応援しようとかまわない。しかし、名取は自らが支部長を務める民主党大田区支部内の封筒を用いて、大田区の有権者に小松支持を訴える信書を1万通送付したという。これは問題だというので、その大田区支部内に調査委員会が設置されこの問題について追求している。

 いずれにしても、名取は自身の立場を忘れ、石原慎太郎や与党に擦り寄り、見返りを求める卑しい浅ましい輩であることが確認されたということである。

今だに「東京電力」から給料を貰う厚顔無恥

 昭和60年7月に東京都議会議員に当選して以来今日まで「東京電力」の嘱託として現在も給与を取っている名取憲彦は、都議会議員としては5期目。

 数年前に本件で「東京電力」に取材したときも「名取は、当社の嘱託ということで契約を結んでいます。私どもは、こういう方が地域に密着していくなかで、貴重な情報やアドバイスをいただくことができるということから嘱託契約しています。在職中は議員となっても公務休暇というものが私どもの制度の中にありまして、公のみなさんのためになる活躍をなさる方でございますので、そういったことを認めている、ということなんだそうです。これは就業規則にありまして、対価としての契約です」(広報部)ということだったが今だに名取憲彦は嘱託として給与を受けている。

 電力供給が“自由化”されたとはいえ、ほとんどの一般家庭では何の恩恵も利便性も感じられない。しかし「東京電力」では、職員が地方議員に当選した場合は“公務休暇”と称し、平常勤務と変わらない給与が貰えるという。

 “トラブル隠し”“偽装工作”“記録改ざん”などなど不祥事つづきの原因の一つにあげられるのが経営側と労働組合の関係が持ちつ持たれつのたるんだ関係にある。
 名取憲彦が労組の幹部だったからといって“公務休暇”と称し20余年もの間、公共料金から嘱託として給与を支給するのは労組を“骨抜き”にするためのもので「口封じ」に他ならないのであって名取憲彦は上で記したように民主党にとって利敵行為に走っている“裏切り者”であり、まるで鳥か獣か分からない「蝙蝠人間」。

 このような人物は、自ら党を出るべきだが、民主党が名取憲彦を除名できない“弱み”でもあるのかと勘ぐりたくもなる。

都議会議員 名取憲彦が“党員資格停止”

 去る(2007年?)9月21日、民主党都連幹事会は名取憲彦を1年6ヵ月(09年3月迄か?)“党員資格停止処分”にした。

 仕置人はすでに上に於いて“反党行為で除名か”と書いたが、上記の如くで民主党都連の処分の甘さを指摘する声もある。名取はベテランの大物都議会議員だけに“除名”にはしなかったものの、国政レベルの参議院議員横峰良郎とともに民主党のアキレス腱になりそう。それにもまして党代表小沢一郎の“事務所費問題”だって早くケリをつけなければ、国民は民主党に政権を託そうなどとは思わない。

1109とはずがたり:2009/06/09(火) 18:12:02
>>1106
こんな>>1107-1108記事も見かけました。
まあ気持ち這入った文章ですので何処迄公平に書かれてるかは疑問ですけど,公認なんかすべきじゃないような気がしますねぇ。。

1110山口新聞男:2009/06/09(火) 21:37:58
>>1107
この区長選ですねえ、
小松(=現職後継)が伸び悩んだんで、宇佐美が届かなかったんですよ
宇佐美は鳩山由紀夫が選対やったんだけどね

ここで宇佐美が勝っておけば、総選挙に出ることはもちろんなかったし
都議選にしても、自民3現職と松原忠義でもめた可能性もあった

もったいない選挙でしたね

1111千葉9区:2009/06/09(火) 22:06:47
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090608/tky0906082158013-n1.htm
【都議選】「他にやることは?」首相来訪に各陣営複雑
2009.6.8 21:53
 東京都議選(7月12日投開票)を前に、麻生太郎首相が候補者事務所の激励行脚を始めた。7日の多摩地区に続き、8日は大田区内の候補者事務所を回って激励した。地方選の候補事務所に首相が駆けつけるのは異例だが、各陣営の選対関係者からは“麻生ブランド”の集票力に疑問を投げかける声も出ている。

 麻生首相は8日、大田区内の事務所3カ所を訪問。「みなさんの亭主と一緒で、候補者も100点満点の人間なんていない。それでも『こちらの方がましだ』と言って納得して長いこと付き合うもの」と持論を展開。「それでも努力した結果が支持を得て、こうして多くのみなさんが事務所に集まる。どうぞ応援をよろしく」とあいさつ。支持者らの握手責めに笑顔で応じた。

 ただ、こうした盛り上がりの裏で各事務所では、首相の来訪前に急遽「麻生ポスター」を普段より多めに貼る作業に追われる姿も。支持者からは「首相には事務所訪問よりもっとやることがあるのでは」との声も出た。

 必ずしも“歓迎”とはいかない支持者らに、選対関係者は「麻生さんより石原知事に来てもらった方が盛り上がるし、票にもつながる」と分析。「有権者に『自民党だろう』っていわれて嫌な顔をされる。首相が事務所に来ても逆風がやむわけじゃない」と本音をもらした。

 とはいえ、自民都連は「数メートルの距離で総理から『よろしく』とお願いされれば士気は上がる」と前向き。麻生首相は島部を除く公認予定候補57人全員の事務所を回る方針だ。

 一方、民主党は先月30日に鳩山由紀夫代表が都内で遊説。民主都連は「事務所回りの予定はない。都議選では党幹部が直接有権者に訴える」と冷静だった。

1112とはずがたり:2009/06/09(火) 22:17:20
>>1110
成る程。もちっと自民票を喰ってれば宇佐美が相対的に上がったし,そもそも名取の締め付けがなかったら勝っててかも知れない訳ですね。
そういう意味でも名取は無能ですなあ。

1113名無しさん:2009/06/10(水) 00:51:55
>>1112
大田区長選に関してはこんな記事も
http://www.enpitu.ne.jp/usr9/bin/month?id=98044&amp;pg=200704の四月九日のところ
都議補欠選挙、民主党候補の敗因
 
 都知事選挙以上に、民主党が組織として機能していなかった。いや、それどころか「邪魔」をしていたとも見えるのだ。自民対民主という構図でありながら、民主党の区議会議員、区議候補予定者はこの都議補欠選挙の候補者支援をしなかった。さらには、他区の民主党現職都議には「大田区の補欠選挙に応援に入るな」との、暗黙の圧力がかけられていたらしい。民主党が、本気で組織として機能し、友党の生活者ネットワークにも支持を依頼していれば、今回の僅差は勝てただろう。

 これは、大田区の都議の選挙区事情に大きな原因がある。最長老は都議会幹事長を務めた、東電出身の都議。当然、支持団体の連合にも顔がきく。区内の民主党での影響力は絶大である。ただ、年齢的には、もう一人の民主都議、今回の候補に比べ、格段に高齢で、民主党の大票田である「浮動票」の対象にはなりにくい。従って、29歳という若い都議に補欠選挙で当選されるのは、次の本番選挙でとても都合が悪いだろう。

 もう一方の、民主現職都議。本来は、彼が「党として支援しよう」と、正論を述べる立場であるが、区議を経て、補欠選挙で一度落選。次の本番で当選した都議1期生である。社民連からの理論派であるが、都議の期数からも、長老には及ばないし、系列の現職区議もいない。

 さらに、ややこしいのが、次にくる大田区長選挙の民主党の立場だ。前民主党代議士が区長選挙に無所属で出馬を表明。これを支援するのが、前述の都議1期生。ここで、一発大逆転。区長直系の都議として影響力を高める作戦だろう。反する、長老は、大田区前助役を支援、と都議補欠選挙に続いて、区長選挙でも一枚岩にはなれないようだ。

 その点、なんだかんだ言っても、自民党の結束はたいしたもんだ。今回当選した都議(前区議)は、前回の衆議院選挙で、公認候補以外を支援したとして「離党」した一人だが、見事復党をはたし、組織戦で勝ち抜いた。



ちなみに金子富夫は一時期民主とこの犬伏区議とで統一会派を組んでいたが05衆院選で中西一善を支援して離脱しました

1114とはずがたり:2009/06/10(水) 00:58:57
解説など感謝であります。
犬伏区議は新生党から新進党・自由党ですな。
そしてその相手の金子が>1103と云う訳ですか。
どうも人間関係が錯綜して魑魅魍魎が跋扈してる感じですな。。

併しそんなに睨みを効かせていた名取が公認も危うい所迄孤立したのは石原の凋落っすかね。

1115とはずがたり:2009/06/10(水) 01:05:17
>>1097-1102
>(足立区) このほかにも、無所属で出馬を模索する動きが複数ある。
>(小金井市) このほかにも出馬を模索する動きがある。
誰なんでしょうかねぇ

【首都決戦’09都議選】対決の構図(5)足立・保守分裂、9人が混戦
2009.6.9 19:42
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090609/tky0906091945007-n1.htm

 ■品川区■

 6期務めた自民・佐藤裕彦が引退。自民、民主がそれぞれ現職と新人を立て、公明現職と共産新人が絡む。

 自民・田中は業界団体や地域を回って活動。石田は佐藤から後継者指名を受け、組織固めに励んでいる。民主は4期目を目指す馬場が無党派層への浸透を図り、新人の神野が保守層への切り込みも図って2議席獲得を狙う。公明・伊藤は組織票を積み上げ、共産・鈴木は区議から転身、議席獲得を狙う。

 ■足立区■

 これまでに9人が立候補を予定、無所属2人は元自民系で保守分裂の混戦模様だ。前回当選後、区長に転身した近藤弥生が獲得した約4万票の行方がカギとなりそうだ。

 自民はベテランの高島と三原が組織固めを進めているが、無所属・浅古は高島の元秘書、区議の市川は自民を離党して出馬を準備し支持層が重なる。民主は現職の大西に加え新人の鈴木を立て、無党派層の取り込みを狙う。党代表、太田昭宏の地盤でもあり、安定した強さをみせてきた公明は友利と中山の現職2人が立つ。共産は引退する渡辺康信の後継に区議の大島を擁立する。

 このほかにも、無所属で出馬を模索する動きが複数ある。

 ■三鷹市■

 2議席を自民と無所属の現職、民主と共産の新人の計4人で争う。

 3期の実績をアピールする自民・吉野は地域をこまめに回り、支持を固める。民主・中村は次期衆院選で復活を期す元衆院議員、山花郁夫と連携。共産・本田は東京外環道の建設阻止を公約の柱に掲げている。都議会1人会派「市民の党」の無所属・伊沢は草の根運動を展開、五輪招致や新銀行問題で石原都政を批判する。

 ■小金井市■

 再選を狙う民主現職に自民の新人が挑む。自民・高木は出馬表明が5月と遅く、積極的に街頭に立ち知名度向上を図る。民主・西岡は非自民系議員らの支持を取り付け、支持者、地域回りにも力を入れる。

 このほかにも出馬を模索する動きがある。

 ■西多摩■
 (選挙区は福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村)

 前回は自民が2議席を独占したが、臼井孝があきるの市長に転身した。自民は現職で元福生市議長の林田と新人であきるの市議の畠中が出馬。民主はあきる野市にある学校法人副理事長の島田を擁立した。大統領会の角田は個人情報保護条例の改正などを訴える。

 ■南多摩■
 (選挙区は多摩市と稲城市)

 自民とネットの現職に民主と共産の新人が挑む。4期目を目指す自民・小礒は地元の支持基盤を固め、多摩市議の民主・篠塚はニュータウン再生を訴える。共産・遠藤は看護師の経験から医療や福祉面で石原都政を批判。ネット・原田は主婦や高齢者層への浸透を図り、再選を狙う。(敬称略)

1116しょむ研:2009/06/10(水) 16:59:46
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/13/00008783.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2073/1231253317/l50

足立区は山口伸之氏(1973年生まれ)、小金井市は山下万葉氏(2005年
衆院選出馬、「巫女さん保護」などを訴える)が出馬の動きを見せてる模様です。

11171068:2009/06/10(水) 21:17:43
>>1069
和子夫人さん。どうやら鳩山Jrは出馬するようですよ。
「ハトの乱・第2幕」鳩山邦夫の長男、都議選に出馬
自民系元職陣営、怒りと困惑


体格から耳の形まで父・邦夫氏(右)によく似た太郎氏(クリックで拡大) 日本郵政の西川善文社長の続投拒否で“暴走”する鳩山邦夫総務相の長男で大臣秘書官を務める太郎氏(34)が、7月12日投開票の東京都議選に、無所属で地元の東京・文京区から出馬する意向を固めた。太郎氏は「地域主権型社会を目指すため、都議会で仕事をしたい」と出馬理由を語るが、先に準備を進めてきた自民党系候補陣営では「ハトの乱・第2幕だ」と怒りと困惑が渦巻いている。

 「総務大臣の秘書官として総務省で仕事をしているうちに、地域主権型社会にしなくてはいけないと思った。その意味で都議会は重要で、そこで仕事をしたい」

 首都決戦への出馬理由を語る太郎氏は、さらにこう続けた。

 「日本の政治は自民、民主の足の引っ張り合いだ。これでは国民の声は届かない。都民のため、しがらみのない政治をしていきたい」

 太郎氏は文京区出身。2003年4月から都議1期を務め、前回の都議選で落選。2007年の文京区長選でも落選した。

 文京区は定数2。民主党系と共産党系の現職2人に、自民党系元職1人が挑む構図だ。ここに太郎氏が無所属として参戦することになるだけに、自民党系元職の陣営幹部は「こっちは政治生命をかけているのに、何を考えているんだ、親子そろって。これまで固めてきた支持基盤を崩されるのは、腹立たしい」と怒りをあらわにする。

 さらに、日本郵政問題で渦中の父を持つ世襲候補の突然の出馬だけに、「父親の邦夫氏が一連の問題で自分の“正義”を貫き、ここまで内閣や党内を混乱させているのは、自分の選挙はもちろんのこと、実は息子を当選させるためのパフォーマンスなのでは」(自民党関係者)との憶測も飛び出す始末だ。

 次期総選挙の前哨戦と位置づけられる都議選。「ハトの乱・第2幕」の行方はいかに−。

http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009061002_all.html

1118とはずがたり:2009/06/10(水) 21:26:37
>>1117
おお,民共へのアシストか!?

>>1116
ありがとうございますm(_ _)m
泡沫系も賑やかですね。

1119千葉9区:2009/06/10(水) 22:01:49
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090610-OYT1T00735.htm
選挙は公約より見た目?ポスター写真にタレント並み演出も
東京都議選2009
 公約も大事だが、選挙は見た目が重要!?


 総選挙の前哨戦として注目が集まる東京都議選(7月3日告示、12日投開票)に向け、立候補予定者が選挙用ポスター写真に力を入れている。タレント並みに手間をかけて撮ったり、若く見えるよう古い写真を使ったり……。「写真次第で1000票は違う」と、真顔の都議もいる。そんなポスター戦略は、有権者にどう映るのか――。

 「目の前に有権者がいることをイメージして笑うことや、体の向きを細かくカメラマンに指示され、感心した」と満足げに話すのは、民主党の女性都議。党内で評判の都内の写真スタジオで撮った出来栄えは想像以上で、チラシやホームページにも使用している。「きれいに写り過ぎて、街頭で『写真と違う』と声をかけられることも」と苦笑する。

 タレントの写真撮影も行うこのスタジオでは、各種の「テクニック」を売り物にしており、メーキャップや衣装合わせ、照明の調整も徹底する。「まゆを濃く描くと、意志が強そうに見える。光のちょっとした当て方次第で、親しみやすくなる」。スタジオ経営者によると、都議選ごとに依頼者が増え、今回は約30人の選挙ポスターを撮影した。

 都議選のポスター掲示板は、都内全域で計約1万4000か所。最多の世田谷区では約900か所に上る。ある自民都議は「1か所につき10人でも有権者の心をつかめれば、1000票単位で得票が変わる。選挙戦で一番大事なのは、ポスターの写真撮影だ」と言い切る。

 別の自民都議は、4年前の前回選挙で使った写真を再利用する。60歳代のこの都議は「少しでも若い方が選挙にはいい」。公職選挙法には、ポスターに使う写真の撮影の時期に関する定めはなく、「本人であれば、古い写真でも問題とは言えない」(都選挙管理委員会)という。

 もちろん、ポスターにはあまり凝らない都議もいる。公明党のベテラン都議は、過去に笑顔の写真を使おうとしたところ、「危機感が伝わらない」と支持者に止められた苦い経験がある。今は、「政治家は見た目より実績だ」と話す。

 ポスター写真の撮影後に髪を約10センチ切った、共産党の女性都議。「少しでも好印象を有権者に持ってもらいたい。もちろん選挙に臨む決意の意味も込めてですが」。女心も見え隠れする。

 「人は見た目が9割」の著書がある劇作家の竹内一郎さんの話「政治家は『見た目』を表層的に考え過ぎではないか。人は表情の変化から相手の人柄や内面を読み取るので、写真からは本質を判断しづらい。ただ、後で本人とポスターとの間に大きなずれを感じると、有権者は裏切られたと思うはず。長い目で見れば、有利な戦略ではないだろう」

(2009年6月10日17時28分 読売新聞)

1120千葉9区:2009/06/11(木) 23:16:48
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090611dde041010005000c.html
岐路の夏:09都議選/上 過去最多公認で「拡大路線」の民主
 東京都議選(7月3日告示、12日投開票)が1カ月後に迫った。総選挙の「前哨戦」となる可能性が高まり、政権交代の可否を占う選挙として注目度を上げている。およそ1000万人の有権者を抱える最大の地方選挙で何が起きようとしているのか。首都決戦の現場を報告する。

 ◇「第1党」へ乱立辞さず
 ◇「友党」押し切り、候補現場に悲鳴も
 「苦渋の選択をしました」。5日、都議選に向けて国分寺市で開かれた地域政党「東京・生活者ネットワーク」(生活者ネット)の新人立候補予定者決起集会。地元選出の民主党衆院議員、末松義規氏(52)は、聴衆の冷たい視線を感じながらあいさつに立った。

 生活者ネットは過去24年にわたり北多摩第2選挙区(国分寺市、国立市)の議席を守ってきた。民主党の菅直人代表代行が社民連時代に当時の社会党などと連携して候補を擁立、当選させたのが始まりだ。以来、民主はこの選挙区に候補者を立てず、代わりに国政選挙で生活者ネットの支援を受けるという暗黙の合意ができた。末松氏の議席はこのルールに支えられてきた。

 ところが今回、民主党は「全選挙区に候補者擁立」のスローガンを掲げ、北多摩第2にも公認候補を立てる。人選を担ったのが他ならぬ末松氏自身だ。民主、生活者ネット、自民の計3人が2議席を争うことになるが、民主と生活者ネットは支持層が重なり、競合は避けられない。同選挙区選出で今期限りの引退を表明している生活者ネットの大西由紀子都議(58)は末松氏にこう告げた。「うちが議席を落としたら、もう(総選挙での)協力はできません」

 末松氏は自嘲(じちょう)気味に「どちらが落ちても袋だたき。力いっぱいやるしかない」と話す。隣の南多摩(定数2、多摩市、稲城市)にも民主が独自候補を立てる予定で、同様の構図になっている。

    ■

 自民・公明が与党として支える石原慎太郎知事に対し、野党的な姿勢を強める都議会民主党。前回選挙で議席を大幅に増やし、第2党になった。自民を抜いて第1党の座を奪うのが悲願だ。攻防ラインは40議席台。党都連は既に過去最多の53人の公認を決定し、さらなる擁立の可能性を探っている。

 この拡大路線には、都議選での勝利を総選挙への弾みにしたい党本部の意向が強く反映されている。

 2日開かれた都議選の選対本部会議。鳩山由紀夫代表は「過半数を占める勢いを示すくらいの候補者擁立も考えていただきたい」とあいさつした。友党との亀裂や身内同士のあつれきを抱えた現場には、党トップの積極姿勢も「野放図な乱立」の予兆と映る。

    ■

 定数8の大田区。民主の立候補予定者は現職2、新人2の計4人で前回の倍だ。新人の1人が朝、駅前でビラを配っていると、現職が歩み寄り言った。「私は毎週、ここでやると決めている。勘弁してくれ」。縄張りを侵されたかのような迷惑顔の先輩。「地区割りもせず、4人もの出馬は無謀だ」。新人の口から思わず本音が漏れた。【市川明代】

1121名無しさん:2009/06/12(金) 02:00:00
>>1120
実はこの場に居合わせたのですが、ずっと末松は渋い表情でした…
記事の通り、弁解だけして途中で居たたまれず逃げ帰っていきましたw

1122名無しさん:2009/06/12(金) 09:00:46
民主党の第一党を狙うより、自公の最小化を目指すべきでしょうな…

1123とはずがたり:2009/06/12(金) 11:14:55
>>1121-1120
>居合わせた
おお,なんと。記者さんかネットの人ですか?
この辺は民主とネットの関係が一番巧く行ってた所なんで,民主の膨張戦略は政党としては当然なんかも知れませんが残念です。
参院選での大河原みたいに民主公認を持ちかけて,若しくは選後の統一会派を民主が呼びかけてネットが拒否したとかあったんでしょうかね。

>自公の最小化を目指すべき
私の考えも将にこれなんですけど,此処で民ネが取れる可能性は低いし,此がきっかけで他の選挙区もぎくしゃくするとなると民主にとって,都議会第一党と云う目標の為には必要なんかも知れませんが都議選での他の選挙区・衆院選その他を考えると必ずしも得ではない様な気がしますね。
そもそも前回民主が譲った日野でネットは落としたりしてるのであまり信用無いのかもしれませんが。。

1124さんだーばー堂:2009/06/12(金) 12:19:42
>>1123
実は私ですw
こんな話題で食いつかれずにHN晒すのもあれだったんで。

ネットの候補者とは個人的に面識があったので招かれまして。
覚えている限り議員関係の出席者を挙げると
・末松義規(東京19復活)
・大河原雅子(参院東京)
・菅伸子(菅直人夫人)
・大西由紀子(ネット現職)
・池田敦子(↑の前任)
・国分寺、国立両市長
・民主公認国立市議2名
・社民会派国立市議1名
・ネット公認国分寺、国立市議計6名
ですかね。

まあ、前にも書きましたが自分は住民票はこのエリアじゃないのであまり利害関係もないんですけど…
表向きは2人とも当選を目指す形なので昭島方式(ネット候補を民ネ共同推薦)もできなかったのかなと。
とりあえず、共産が2人区で唯一候補未決なのがここなんで立てるのかどうかはっきりして欲しいです。

1125とはずがたり:2009/06/12(金) 13:36:43
>>1124
おお,なんと,さんだーばー堂さんでしたか。>>968で「個人的に都議選候補と面識があったりもします」って辺りがヒントでしたでしょうか??
決起集会とのことでしたが出席者は全部で何人ぐらいで雰囲気はどうでしたか?
>5日、都議選に向けて国分寺市で開かれた地域政党「東京・生活者ネットワーク」(生活者ネット)の新人立候補予定者決起集会
この辺がみんなして増長する民主憎しの雰囲気になってしまったとすると結構戦略としては下策な様な気がしなくもないですけど。。
末松も公認取り消し差し替えをちらつかされるなど基盤が強くないしババ引かされてる感じでもあるのかもしれませんなー。

あと>>1123のレスアンカー間違えてますね,俺。。1121-1120ではなくて>>1121-1122が正確でした。

1126さんだーばー堂:2009/06/12(金) 14:42:03
>>1125
参加者は全部で200人ほどでしたでしょうか。
感じたことを並べてみますと
・良くも悪くも生活者ネット特有の内輪感丸出しな雰囲気
・自公系の国分寺市長から革新市政の国立市長および直系市議に至るまで、列席者の左右のレンジは広い
・労組関係者の出席が目立った。代表者も「ネット公認で労組推薦はここの選挙区だけ」とアピール
・もともと国立の候補だけに国分寺への浸透はまだまだ不十分(応援メッセージのために壇上に上がった国分寺市民、候補者に「初めまして」ってのはどうなんだ…)

てなところでしょうか。
出馬表明自体は最も早かったのですが対立候補はともに国分寺市議ですし、ハンデを背負っているというのが素直な印象です。国立の革新票は固められそうですが、やはり大票田は国分寺ですし…

支持者の間で「民主憎し」という空気が広がっているのは否めません。6期続いた協力関係をぶっ壊したわけですからねえ…
そうでなくとももとから末松は「夫人の影響で変な宗教に足突っ込んだ」とか、それに伴う奇行だとか胡散臭い噂が絶えないですけどね。
個人的には、若手国分寺市議の三葛でなくネット候補と同年代の興津を担いだところに末松の最後の抵抗を感じますが。

1127とはずがたり:2009/06/12(金) 15:10:23
解説あざーす。
wikiで調べると国分寺12万,国立7.3万なんですね。(合併進んだ地方と較べると人口少ないですな。。)

労組・連合系は民主公認ではなくネットを支援という感じなんでしょうか。
なんとか2議席確保で奇跡を演出して欲しい所ですが。。

1128千葉9区:2009/06/12(金) 19:56:26
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090612dde041010045000c.html
岐路の夏:09都議選/中 民主の勢い「蜜月」揺さぶる
 ◇公明「米びつは自民…」
 「お宅にポスターを張らせてください」

 7月12日投開票の東京都議選で2期目の当選を狙う崎山知尚・自民党都議(43)の自宅に、先月、5人の男性が訪ねてきた。同じ荒川区から立候補予定の鈴木貫太郎・公明党都議(65)のポスターを抱えている。応対した妻が、崎山都議の家であることを告げ、やんわりと断った。しかし相手は「そこをなんとか」と食い下がったという。

 いきさつを聞いた崎山都議は「20年近い政治生活で初めての経験だ」と驚いた。崎山陣営の幹部は「公明の必死さに、こちらも油断できないと思った」と振り返る。

 鈴木都議は「知らなかった。本当なら申し訳ないこと」とポスターの一件を釈明したが、都議選の情勢については「これまでで一番厳しい」と危機感を隠さない。

    ■

 国政で政権を握る自民と公明は、都議会でも石原慎太郎知事の与党として連携する。公明は前回の都議選で初めて自民に選挙協力し、組織票を回した。協力を受けた自民候補17人のうち16人が当選している。「自民とは蜜月だ」と公明のベテラン都議は言う。

 今回も自民は20人以上の支援を要請した。公明は近く自民候補の推薦・支持を決める。議席を巡る自民への「貸し」。その見返りとして公明が期待するのは、衆院選で東京12区から出馬する太田昭宏代表への自民票だ。

 だが今回の都議選では、党勢を増す民主の存在が、自民と公明の関係を微妙に揺さぶっている。自公が安定して議席を確保してきた選挙区に、民主が割って入る構図が目立つ。

    ■

 荒川区も、そうした選挙区の一つだ。23区のなかでも保守票が多く、定数が3から2に減った93年以降、ずっと自公が議席を分け合ってきた。ここに今回、民主が07年の区議選でトップ当選した滝口学区議(38)を立てる。

 07年の荒川区議選で民主は、それまで最下位当選の1議席だけだった勢力を広げた。滝口区議に続く2位の当選者も民主だった。2年で転身を図る滝口区議は「民主への追い風で、自民と公明は票を食い合う。勝機は十分」と意気込む。劇的な力の変化は、自公側にとっては深刻な脅威だ。

 「駅で立つのが偉いなら、郵便ポストが一番偉い」。5日、都議選のテコ入れのため荒川区に入った公明党の太田代表は、講演でそう語り、駅頭で無党派層に呼びかける民主の戦術を皮肉った。だが、聞いていた公明の地元区議はこう漏らした。「民主から票は取りにくい。自民の米びつに手を突っ込まざるをえない」【林哲平】

1129名無しさん:2009/06/12(金) 21:11:13
http://www.asahi.com/politics/update/0612/TKY200906120296.html
「都議選、公明と争いも」 自民都連幹部の発言波紋
2009年6月12日20時57分
印刷
ソーシャルブックマーク
 「公明党は敵だ」――。東京都議選(7月12日投開票)の応援演説で、自民党都連幹部がこう受け取られかねない発言をしたとして、波紋を呼んだ。自民党幹部も「自公の選挙協力に影響しかねない」と気をもんでいる。

 前参院議員の保坂三蔵・都連会長代行が11日、荒川区の立候補予定者の事務所開きで演説。同区選挙区(定数2)では自民、公明、民主、共産の4人が立候補を予定するが、出席者によると保坂氏は「民主党に1議席取られたら残り1議席を自民、公明で争うことになる」と述べた。

 保坂氏は朝日新聞に「『コアの自民党支持者が頑張らないといけない。表に出たら全部敵だと思って有権者を説得してくれないといけない』と述べたが、公明党を批判したわけではない」と説明した。公明党幹部は「それくらいの発言で目くじらを立てない」と静観している。

1130千葉9区:2009/06/12(金) 22:59:53
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090612/lcl0906122240006-n1.htm
【都議選】自民候補“麻生隠し”横行 2連ポスター張らず、応援演説予定なし (1/2ページ)
2009.6.12 22:37
 東京都議選は7月12日の投票まで1カ月に迫った。産経新聞の集計によると、立候補を予定しているのは現在、42選挙区で計207人。最も候補者が少なかった前回の220人を下回りそうな情勢だ。衆院選の「前哨戦」と目されるだけに、各党党首も早々に候補者の応援に入るなど異例の展開をみせる。しかし、自民候補予定者の間では、麻生太郎首相と並んだポスターを張り出さず、応援演説の予定もない“麻生隠し”も横行。今ひとつ人気に欠ける首相は「招かれざる客」との声も漏れる。



□   □


 「総理が来るらしい。早く(麻生首相が)写っているポスターを探し出せ」

 自民候補予定者全員の応援に入るという麻生首相の事務所訪問の連絡が入った6月上旬、都内の予定者の事務所では“お蔵入り”していた一枚のポスターを探す作業に苦労していた。やっとの思いで見つけた麻生首相単独のポスターは、折り目もなくしわくちゃ。なんとか伸ばして事務所にはり付けた。しかし、訪問が終わると、すぐに地元衆院議員と候補者が並ぶ「二連ポスター」に戻した。

 自民予定者の事務所に聞いたところ、全58人の予定者のうち、取材に応じた53の選対事務所すべてが「首相との二連ポスターの掲示はない」と回答。代わりに、地元衆院議員や、石原慎太郎知事とのポスターを張る事務所が多かった。


 

逆風はやまない


 選対関係者は「都議選で戦っているのに、有権者から『どうせ麻生自民党だ』といわれて露骨に嫌な顔をされる。首相が事務所に来ても自民への逆風がやむわけじゃない」と語る。「首相の訪問で事務所は引き締まるが、票になるかはまた別の話。石原知事に来てもらった方が盛り上がるし、票にもつながる」と、別の選対関係者は断言した。

 麻生首相の事務所訪問については、都連会長の石原伸晃幹事長代理は今月8日の会見で「首相自身が足を運ぶのは勝利を目指すための決意を示している」と強調する。しかし、自民党ベテラン都議は「(首相訪問でなく)普段からいかに地元と密着し、地元に貢献するかが得票につながる。地元の衆院議員や団体とともに支持票を確実に固めて戦うしかない」と語るなど、組織票頼み以外に有効な手だてはないとしている。

 政治評論家の鈴木棟一氏は「首相の事務所訪問は自民候補の都議選の結果が悪くても、自分が最善を尽くしたというアピールに過ぎず、単なる自己満足。同時に、候補者の間でくすぶる不満が、麻生降ろしにつながるのを恐れて事務所訪問を行っているのかもしれない」と分析した。


 

民主は3連が人気


 民主予定者のポスターで最も多いパターンは、各選挙区の衆院選への立候補予定者と並んだものだが、党幹部らとの2連、3連ポスターも目立つ。

 世田谷区の現職は、鳩山由紀夫氏が新代表に決まった5月中旬に新ポスターを作成し、鳩山代表、岡田克也幹事長との「3連」ポスターをわざわざ張り出した。事務所スタッフは「期間は短いが、ぎりぎりまで張って新しい民主党をアピールする」と話す。

 一方、多摩地区選出の女性都議は、菅直人代表代行との2連ポスターを張り出している。選挙区が菅氏の地元で、街頭演説も一緒にやることが多い。選対スタッフは「代表が誰になっても、うちは菅さんと連動する」。北区の現職候補は、小沢一郎代表代行との「2連ポスター」を貫く。鳩山代表とのポスターを作成しない理由については「時間的、経済的な余裕がなかった」と説明した。

1133とはずがたり:2009/06/14(日) 00:25:15

選挙:都議選 民主都連がマニフェスト 新銀行存続と築地移転にNO /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090613ddlk13010265000c.html

 ◇最大の問題に

 民主党都連は12日、都議選に向け「東京マニフェスト2009」を発表した。都政最大の問題として新銀行東京の存続と築地市場の移転を挙げ、「民主はNO、自民はYES」と強調。「医療・福祉・介護」「学び・子育て」など六つの柱を盛り込んだ。今後、インターネットで都民の声を募り、内容を充実させる。

 医療・福祉・介護の主要施策として打ち出したのは、救急搬送時間の短縮やNICU(新生児集中治療室)の増床、介護療養病床の削減の中止など。失業者対策として、都の緊急雇用対策の拡大、住宅ローンの支払いが困難になった都民への支援制度の創設も掲げた。地方議員年金制度の廃止や都議会の定数見直しにも触れた。

 都連会長として会見に出席した菅直人代表代行は「都議選で自公中心の都政を打ち倒し、国の政権交代につながるよう全力を挙げる」と意気込みを述べ、鳩山由紀夫代表が期待する「公認・推薦合わせて定数の過半数の候補者擁立」を目指す考えを示した。【市川明代】
毎日新聞 2009年6月13日 地方版

1134とはずがたり:2009/06/14(日) 00:32:00
>>1132の記事を読むと一応事務所では大歓迎されとるみたいですな。
>応援といっても事務所回りが中心で街頭演説の予定は入っておらず

麻生首相:都議選 異例の自民候補予定者全員の応援入り
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090609k0000m010051000c.html

都議選に向け自民党の候補予定者の選挙事務所で支持者らと握手する麻生太郎首相=東京都大田区で2009年6月8日午後8時2分、横田愛撮影

 麻生太郎首相が東京都議選(7月12日投開票)に向け、自民党の立候補予定者全員の応援に入るという異例の支援をスタートさせた。都議選は千葉市長選(6月14日投開票)、静岡県知事選(7月5日投開票)に続く次期衆院選の「前哨戦」と目され、結果は衆院選の行方も左右する。ただ、応援といっても事務所回りが中心で街頭演説の予定は入っておらず、「不人気首相隠し」も起きている。

 首相は7日に八王子市など東京西部の立候補予定者5人の事務所を訪れ、8日には公務終了後の夜に3候補予定者の事務所を回った。今週は11日を除き、毎日2〜7カ所を回る。

 自民党東京都連によると、首相側から5月下旬に「街頭演説や候補者の事務所を回りたい」と応援の打診があった。これまでは、都連側が告示後の街頭演説に首相を招くのが一般的で、各候補の事務所を個別に回った例はないというが、首相側から「58候補全員の事務所を回りたい」と要望されたという。

 民主党の菅直人代表代行の地元、武蔵野市で首相が7日にした街頭演説は自民党青年局主催。都議選立候補予定者も同席したことから、「実質的に都議選応援演説の第1弾」(同党幹部)というが、今後、首相の街頭演説予定は入っていない。

 都連会長の石原伸晃幹事長代理は8日の記者会見で「都議選に首相自身が足を運ぶのは、勝利を目指したい決意を示している」と強調したが、東京都選出国会議員は「首相が街頭に立つことがプラスになると考える都議も国会議員も少ない。積極的な応援要請がないのが、最大の理由だろう」と語った。

 全立候補予定者の応援に入ることで、「与党が負ければ『麻生降ろし』に直結する」(自民党関係者)との懸念も出ている。河村建夫官房長官は8日の記者会見で「(麻生降ろしが)あるとは思わない」と否定したが、都議選で敗れれば首相の求心力が急低下する可能性は高い。【西田進一郎、塙和也】

 ◇民主・鳩山代表「我が党にはかかわりのない話」

 民主党の鳩山由紀夫代表は8日、麻生太郎首相が東京都議選で候補者の事務所回りをしていることについて「麻生首相が行かれるならばどうぞご自由にだが、我が党にはかかわりのない話だ」と述べた。「都民の皆さんも民主党に大変好意的なので、その勢いで勝利をつかみ取りたい」と意気込みを強調し、「比較第1党を占めれば当然勝利だ」との考えを示した。【佐藤丈一】

1135千葉9区:2009/06/14(日) 01:54:50
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090613dde041010037000c.html
岐路の夏:09都議選/下 衆院選に「石原三男」出馬
 ◇知事と自民もたれ合い
 演壇に立った石原慎太郎知事の発言が、会場の笑いを誘った。

 「『自民をやめて民主にやらせてみたらどうだ』。(そんな声が強まり)息子も苦労しているんですよ。頭の毛が少なくなった」

 7月12日の東京都議選に向け、11日に品川区で開かれた田中豪・自民党都議(46)の決起大会。「息子」とは、知事の三男で自民党衆院議員の宏高氏(44)のことだ。あいさつを終えて降壇した石原知事は来賓席に座っていた宏高氏に「おい、頑張れよ」と声を掛け肩をたたいた。宏高氏は腰を上げ、笑みで返した。帰り際、知事は見送った田中都議の妻に言い残した。「宏高を頼みますよ」

    ■

 解散の時期がはっきりしないまま、次期衆院選の候補予定者たちが走り始めた。宏高氏は品川区を中心とする東京3区から出馬の予定だ。03年、衆院選に挑戦し落選。小泉政権下の郵政解散で自民党が圧勝した05年に初当選した。このとき宏高氏に敗れ、比例で復活した民主党の松原仁衆院議員(52)は、次期衆院選で小選挙区での雪辱を期し、攻勢をかける。民主への追い風もあり、宏高氏の陣営は危機感を強めている。

 石原知事は12日も品川区を訪れ、自民党の別の都議選候補予定者が開いた決起大会に出席した。宏高氏も姿を見せた。都議選の集会に、2日続けて息子と同席する石原知事。ある野党都議は「自分を支える与党の議席確保も宏高氏の選挙も、知事にとっては重大問題。だから品川に力が入る」と話す。

    ■

 「われわれの選挙には、都議の後援会の力が必要」。宏高氏の陣営関係者は打ち明ける。定数4の品川区で、現在の自民の議席は2、民主は1。追い風に乗る民主は都議選で2人を擁立し、議席増を狙う。「落選すると後援会は動きが止まる。都議選で自民2人に当選してもらわなければ」

 一方、自民党都議にとっても、知事の人気は集票の武器になる。05年の都議選で石原知事は、衆院議員時代の地盤である品川・大田両区の自民党候補5人を街頭演説などで応援。この5人は全員当選した。

 多くの自民都議が、選挙のたびに石原知事との親密さをアピールしてきた。田中都議は「まるで神様、仏様、知事様だ」と話す。

 都議選候補と知事の、もちつもたれつの構図。

 「品川入りは宏高さんの応援の意味もあるのか」。12日の記者会見で記者が聞くと、石原知事は不快そうに答えた。「そりゃあ、あなたの見方でしょう」【江畑佳明】

毎日新聞 2009年6月13日 東京夕刊

1136とはずがたり:2009/06/14(日) 03:03:42
都議選は単純な小選挙区や比例ではなくて入り組んだ中選挙区制と小選挙区制の組み合わせだから支持率が必ずしも議席に結びつく訳じゃあないけど。

都議選、民主に勢い 本紙世論調査
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009060802000139.html?ref=rank
2009年6月8日 朝刊

 次期衆院選の行方を占うとされる東京都議選(7月12日投開票)で、本紙は5〜7日の3日間、都内全域で第1回世論調査を行った。有権者の投票意向をみると、都議会第2党の民主党が、第1党の自民党を12・2ポイント差で大きく引き離した。2005年の前回都議選のほぼ同時期の調査と比べても、民主は11・1ポイント上昇した。ただ投票先を決めていない人は7割弱に上り、情勢は流動的だ。

 調査は都内有権者を対象に電話で実施、1514人から回答を得た。

 投票に行くかどうかは「絶対に行く」「たぶん行く」を合わせて83・3%。前回の76・3%を上回る。前回の投票率は、史上2番目に低い43・99%。

 投票する立候補予定者を決めている人は、「だいたい決めている」を含めて31・3%。「まだ決めていない」(67・7%)「分からない」(1%)と答えた人にも、「あえて今投票するとすればどの党派」か聞いた。

 その結果、民主が32・5%、自民20・3%、公明7・9%で、都議会で野党的立場を取る民主が、石原慎太郎知事与党である自・公の合計を上回った。共産は4・9%、社民1・3%、生活者ネット1・1%、無所属6・4%だった。

 支持政党でも民主が21・2%で自民の19・3%を逆転。ほかは公明7・3%、共産3・8%、社民0・8%、生活者ネット0・7%。「支持政党なし」は44・1%だった。

 前回都議選で自民は得票率30・66%で48議席、民主は同24・51%で35議席、公明は18%で23議席を得た。

1137千葉9区:2009/06/14(日) 22:50:26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009061402000159.html
喜美氏参戦 台風の目? 第三極足場へ 3新人支援
2009年6月14日


 次期衆院選の前哨戦といわれる東京都議選(七月三日告示、同十二日投開票)に、自民を離党し、国政で「自民、民主とは違う第三極」づくりを狙う渡辺喜美・元行革担当相が“参戦”する。三人の立候補予定者の支援を決めており、十三日、このうち一人の集会に参加、「中央集権から地域主権に」と力説した。他陣営は、どこまで“喜美派”が存在感を示すか気にかけている。

 渡辺氏が支援するのは、杉並区の田中朝子氏、江東区の鈴木清人氏、八王子市の小林弘幸氏。いずれも無所属新人だが、田中氏は元民主党、鈴木、小林両氏は元自民党。都議選の公認調整や党運営をめぐって離党した。三氏の方から、渡辺氏の理念に賛同してきたという。

 三氏はすでにポスターなどで渡辺氏との連携を掲げているが、本人の選挙区入りは、この日が初めて。集会で田中氏は「街の中で、渡辺さんへの期待が非常に大きい」と語った。

 渡辺氏は衆院栃木3区選出。今年一月、公務員制度改革や定額給付金をめぐり麻生内閣を批判し、離党した。

 「国民運動体 日本の夜明け」を設立したが、このところ自民と民主のめまぐるしい動きの中で埋没。集会後、渡辺氏は「われわれの存在は、ほとんど知られていない。集会は、志を同じくする人たちがこんなにたくさんいることのPRになった」と話した。

 新党結成については「今月か来月中」としており、都議選前なら支援を受ける三氏も参加するとみられる。

 渡辺氏の動きに、三氏が出馬を予定する選挙区の他陣営の見方はさまざま。「台風の目になりかねない」との警戒感が与野党ともにある一方、「すがっただけ。大きな影響はないのでは」という冷めた見方もある。 (原昌志)

1138千葉9区:2009/06/14(日) 22:51:13
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009061202000059.html
都議会の常識<1> 政調費720万円に交通費も 報酬全国一1770万円
2009年6月12日


 東京都議会は百二十七人の議員を擁する全国最大の地方議会だ。首都東京の人口は千二百九十万人。都議一人が、およそ十万人の民意を背負う。

 都議を含めて地方議員の身分は、非常勤の特別職公務員。国会議員は常勤とされ、給与は「歳費」と呼ばれるが地方議員は「議員報酬」。働いた分に支払われる対価という位置付けだ。

 税金から「都議の財布」に入るお金をみると▽議員報酬▽政務調査費▽費用弁償−の三つ。一般議員の報酬は、月々百三万七千円。これにボーナスの期末手当が年三回計約五百二十六万円あり、年額は全国最高の千七百七十万円になる。

 地方財政は厳しく、期限を区切って報酬を減額したところも多い。大阪府は月九十三万円から約七十九万円に、愛知県では月約九十七万円から約八十九万円に、という具合だ。

 「第二の報酬」といわれるのが政務調査費。政策立案の経費で、都議会では総額九億円、議員一人当たり月六十万円が支給される。使い道は幅広く、人件費や事務所費のほか、視察先への土産代もOKという。

 だが、「政調費の使われ方が不透明」との批判は根強く、領収書の添付が不要だった都議会も、今年四月から一円以上の支出には領収書の添付が義務付けられた。〇九年度分を都民がチェックできるのは来年度になる。

 もうひとつの財布が、本会議などに出席した交通費に充てる費用弁償の仕組みだ。実際にかかった金額ではなく、定額支給。二十三区内の議員なら、徒歩でも一日一万円。〇七年度の支出額は計約五千四百万円で、都議一人当たり平均で約四十三万円になる。

    ◇

 東京都議選(定数一二七)は、七月十二日の投開票まで一カ月に迫った。衆院選の「前哨戦」として注目される一方で、首都に暮らす人々の民意を映す「鏡」となる。データを基に、都議会の今を見る。

1139千葉9区:2009/06/14(日) 22:51:51
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009061302000145.html
都議会の常識<2> 海外視察1人190万円 報告『丸写し』見えぬ成果
2009年6月13日


 議員の海外視察は何のためにあるのか−。そんな疑いを抱かせる「丸写し問題」が都議会で相次ぎ発覚した。

 都議九人が参加した二〇〇六年の米国視察の報告書は、全五十二ページのうち八ページが、都市計画の学会誌論文の丸写し。別の都議四人がブラジルを視察した報告書も、二十七ページのうち四ページが専門家の論文と、ほぼ同一だった。

 「引用は事実経過を忠実、的確に報告したいがため」「盗作を意図したものではなく、手違いだった」

 関係した都議が釈明に追われる一方で、元の論文の筆者、青山公三・京都府立大教授は「私たちが同じことをやったら即刻クビ」とあきれ返った。

 世界の先進事例を調べて都市問題の解決に生かすため、現職の都議が〇五〜〇九年度に実施した海外調査は計六回。自民、民主、公明の計三十一人が十五カ国二十三都市に出向いた。目的は環境政策や観光振興などさまざま。費用総額は五千九百万円で、一人当たり百九十万円。

 中でも、都議四人がベルギーやスウェーデン、アイスランドなど五カ国を十日間で回った視察費は、一人当たり最高額の二百六十七万円に達した。調査内容は、「持続可能な都市づくりのための新エネルギー政策」など。

 他県では厳しい経済情勢を踏まえて、議員の海外調査を自粛する動きが拡大している。神奈川県議会は「議員自ら身を削る努力を示す」として〇九、一〇年度の凍結を決めた。

 都議会では「丸写し問題」後も、視察の在り方を見直す動きは見えない。

 海外調査が批判を受けている背景を、ある若手都議は、こう話した。「海外調査の成果が都民にうまく伝わっていない。それが悩みどころ」

1140千葉9区:2009/06/14(日) 22:52:22
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009061402000077.html
都議会の常識<3> 定例会『根回し』2096万円 職員と『台本づくり』
2009年6月14日


 六兆円を超える東京都の一般会計予算は、フィンランドやチェコなど一国の国家予算に匹敵する。この巨額の税金の使い道を審査し、ゴーサインを出すかどうかを決めるのが、都議会の最も大事な仕事だ。

 都議会定例会は年四回あり、二〇〇八年で計八十九日間。一年のうち四分の一にすぎない。議員が働きぶりを公に示す晴れ舞台だが、その内幕を「台本を読み合う“学芸会”」と元都職員の佐々木信夫・中央大教授は言う。その台本づくりが、議員と都職員とで水面下で繰り広げる「根回し」だ。

 その一端を物語るのが、議会対応のため都職員が都庁周辺に宿泊したホテル代。都の監査資料によると、〇七年十二月二十五日〜〇八年十二月二十五日の一年間に、六つのホテルに二千二百四十四泊し、計約二千九十六万円が税金で賄われた。都議会では長年続く「常識」という。

 宿泊費の一部支出を違法とする住民監査請求を受けて今年二月、都監査委員は「円滑な都政の遂行上、宿泊はやむを得ないが、必要最小限度に」と指摘。効率的な議会運営に寄与する一方で、不透明さゆえに「なれ合い」との批判も強い。

 「定例会の時期になると、職員が御用聞きに来て『質問原稿を作らせて』と言う。議員も『良い質問はないか』と聞く。なあなあの関係に驚いた」。区議経験のある一期目の現職都議は、そう打ち明けた。

 佐々木教授は、事前調整のはらむ危うさをこう解説する。「議員の質問する内容が、都側の答弁したい内容になり、都に都合の悪い質問は封じられる。何とでも御せると、ある意味で議員は、なめられている」

1142とはずがたり:2009/06/15(月) 01:02:43
>>1137
八王子や杉並は民主公認を全員当選させるのが精一杯だからそこは兎も角,江東はもう一人公認出すよりは夜明け候補に推薦出した方が自公最小化には良いのかも。
自民会派逝かない約束が最低限必要で,更に柿沢との関係があるから難しいかも知れませんけど。

1144とはずがたり:2009/06/15(月) 11:03:11
>>997 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1038805069/2045
誰か保守から来代批判して出馬しないのかね?
そうすりゃ落選濃厚ではないか?

【郵便法違反事件】都議が障害者団体から36万円裏献金
2009.5.14 11:12
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090514/crm0905141113013-n1.htm

 障害者団体向けの割引郵便制度を悪用した郵便法違反事件で、大阪地検特捜部に逮捕された障害者団体「健康フォーラム」(東京都港区)代表、菊田利雄容疑者(61)が、元港区議の来代(きたしろ)勝彦都議(64)=自民=に団体認定に絡んで口利きを依頼するとともに、平成19年10月から今年3月までに計36万円を渡していたことが14日、分かった。

 特捜部によると、菊田容疑者はダイレクトメールの郵送料が格安になる低料第三種郵便物制度を悪用するため、17年6月に港区の認定を受け、障害者団体としての実体がない健康フォーラムを設立したとされる。

 来代都議の説明では、17年ごろ、約20年来の知り合いだった菊田容疑者から「障害者団体を立ち上げるので港区に口利きをしてほしい」と頼まれ、港区の担当者に「知人が行くのでよろしく」と電話をかけた。

 その後、菊田容疑者から「選挙などで大変だろうから寄付したい」と申し入れがあり、19年10月から個人口座に毎月2万円ずつが振り込まれたという。

 来代都議は「(口利きから入金まで)2年以上空いていたので、口利きの対価だとは思わなかった。ただ、政治資金収支報告書に記載しなかったことは不適切で、裏献金といわれても仕方がない」としている。

1145名無しさん:2009/06/15(月) 11:08:58
>>1142
鈴木清人は夜明け候補というより、鈴木←柿沢←ヨシミですからねえ。
柿沢には推薦出せないのでないでしょうか。

1146名無しさん:2009/06/15(月) 11:15:19
意外に貼られてなかった、>>1136の詳細。

【2009都議選】
都議選世論調査 前哨戦 民主に傾斜 『石原離れ』顕著に
2009年6月10日

 7月3日告示、同12日投開票の東京都議選を前に、東京新聞が行った第1回世論調査で、有権者の
動向は、石原慎太郎都政に野党的スタンスをとる民主への傾斜が目立った。政権選択がキーワードと
なる次期衆院選を控え、都議選が過去に例のないほど注目を集めるだけに、有権者の関心も極めて
高い。ただ投票までまだ1カ月余あり、7割近くは投票先を決めておらず、無党派層も4割強を占めるなど、
情勢はまったく予断を許さない。

◆次期首相候補 麻生氏21%、鳩山氏39%

 今回の調査では「次の首相にふさわしいのは誰か」という質問に対し、民主党の鳩山由紀夫代表が
麻生太郎首相(自民党総裁)を大きく上回った。麻生氏は、自民党支持層からも首相候補としてあまり
認められていない実態が浮かんだ。

 調査結果全体では、麻生氏が首相にふさわしいと答えた都民は21・0%、鳩山氏が39・4%。

 このうち民主党支持層は、81・0%が鳩山氏と答えたのに対し、自民党支持層で麻生氏と答えたのは
41・9%にとどまった。公明党支持層も、麻生氏と答えたのは64・8%。都内の与党支持層でも「麻生
離れ」が進んでいることをうかがわせた。この傾向が続けば、現在は自民党内で少数派にとどまっている
「麻生降ろし」の火の手が上がり、党総裁選前倒し論が台頭する可能性もある。

 共産党支持層は43・9%、社民党支持層は50・7%が鳩山氏と回答。「支持政党なし」の無党派層も、
鳩山氏は麻生氏の倍以上だった。鳩山氏は、民主党支持層以外からも広く首相候補として受け入れ
られている格好だ。性別では、男性が麻生氏20・8%、鳩山氏44・6%、女性が麻生氏21・3%、
鳩山氏34・3%と、男性の方が麻生氏により厳しい傾向が出た。

◆関心 7割超す注目度『絶対投票』5割

 都議選に関心があるかどうかを尋ねたところ、「非常に関心がある」は26・4%、「少しは関心がある」
は44・5%で、関心がある人は七割を超えた。

 年代別にみると、二十代62・2%、三十代64・8%で、若年層でも六割超が関心を示した。四十代は
73・7%、五十代は68・4%、六十代は78・0%、七十歳以上は82・0%だった。性別では男性が
75・5%と、女性の66・5%を大きく上回った。

 「非常に」と「少しは」を合わせて「関心がある」と答えた人の支持政党をみると、民主が23・9%なのに
対し、自民は20・7%。公明9・4%、共産5・1%と続き、「支持政党なし」と答えた無党派層では
36・2%だった。

 「投票に行くか」との質問では「絶対に行く」が53・8%、「たぶん行く」が29・5%。「支持政党なし」の
人に限ると、「絶対に行く」は41・1%、「たぶん行く」は35・4%で、合計で76・5%が「行く」とした。

 ただ「絶対に行く」人でも過半数の53・5%が「誰に投票するかまだ決めていない」と回答。「たぶん
行く」では「まだ」が80・3%に上った。投票に行くかどうかを決めていない人まで含めれば、七割弱が
投票先を決めていなかった。

◆支持率ダウン 『東京五輪』賛否分かれる

 石原慎太郎都知事の支持率は41・4%。四年前のほぼ同時期に行った都議選世論調査と比べて、
15・1ポイントのマイナスとなった。不支持率も23・3%と前回より10・3ポイント増え、“石原離れ”が
確実に起きている。

 都知事支持層の支持政党をみると、自民32・7%、民主17・9%、公明9%、共産1%、社民とネット
0・1%など。

 都知事不支持層では、自民支持6・7%、民主30・8%、公明2・8%、共産9・3%、社民2・3%、
ネット1・6%。

 二〇一六年夏季五輪招致について分析すると、石原支持層のうち五輪招致賛成は85・8%、反対は
9・1%。これに対し不支持層では、賛成23・8%、反対69・9%と対照的な結果となった。

 築地市場の豊洲移転問題では、石原支持層の38・7%が移転を支持したのに対し、「支持しない」が
48・2%と上回った。石原不支持層では15・1%が移転に賛同、74・2%が不支持。

 石原支持層を、都議選での投票予定別にみると、自民が34・5%で最も多く、民主も24・2%いた。
公明は9・1%、無所属7・1%、共産1・9%など。不支持層では民主が41・8%で、共産12・2%、自民
6・2%、無所属5・3%、公明2・6%などだった。

1147名無しさん:2009/06/15(月) 11:15:52
◆支持政党 無党派の25%『民主』

 支持政党は民主が21・2%、自民が19・3%とほぼ拮抗(きっこう)した。

 民主支持層の投票予定先をみると、90・9%が、「あえて今投票するとすれば」を含めて「民主」と回答、
浸透ぶりがうかがえた。

 一方、自民支持層では、どの政党の候補者に投票するか決めている人の85・7%が「自民」と答えた
ものの、まだ決めていない人に「あえて今投票するとすれば」と聞くと、70・1%にダウン。さらに9・4%は
投票先を「民主」と回答した。16%は「分からない・無回答」だった。

 44・1%を占める“最大勢力”の無党派層では、86・1%が投票予定先を「まだ決めていない」と回答。
その人たちに「あえて」と聞いたところ25・7%は民主、11・2%は自民と答えた。ただ42・1%は
「分からない・無回答」だった。

 7・3%の公明支持層、3・8%の共産支持層は、それぞれ支持政党への浸透度は高く、「あえて」を
含めて公明が93・8%、共産が86・6%だった。支持政党を地域別でみると、二十三区南西部の山の手
地域で自民が民主を1・2ポイント上回って19・3%だったが、同東部の下町地域、都心・城北・城南地域、
多摩地域では民主が自民を上回った。

◆政策への期待 医療や雇用に切迫感

 都議にどんな政策を望むかを聞いたところ、最も多かったのは「医療や福祉対策」の46・2%。設問が
前回と異なるため単純比較はできないが、前回最多の28・1%だった「福祉対策」と比べて、大幅に
伸びた。

 周産期医療をめぐる妊婦のたらい回し問題や小児科医不足、後期高齢者医療制度の導入など、近年
のさまざまな課題に関心が高まったようだ。支持政党別でみても、いずれの層も、最も多くの人が重視
した。中でも共産支持層では69・7%がこれを選択。民主支持層は51・8%、自民支持層も36・5%が
望んだ。年代別では六十代、七十代が50%を超えた。

 また今回、景気や雇用環境の悪化が社会問題化したことを受け、新たに選択肢とした「雇用、景気
対策」は全体で21%と二番目に要望が多く、特に自民支持層は27・5%と高かった。年代別では三十
〜五十代の働き盛り世代で22・3〜29・6%と平均を上回った。

 一方で前回23・2%と二番目に多かった「防災や治安対策」は5・4%に激減。「教育や文化対策」も
前回の19%から13・1%に減少した。より切迫感の強い事柄に、関心が向いた形となった。

◆政治とカネ 『献金規制強化望む』85%

 企業・団体からの政治献金について聞いたところ、「全面禁止」が38・8%、「今よりも制限」が47・1%
と、計85・9%が規制強化を望んだ。

 全面禁止を望む人を支持政党別でみると、「支持政党なし」が37%と最も多く、民主支持26%、自民
支持14・8%と続いた。公明では11・1%、共産は6・2%など。都議選での投票意思でみると、「民主に
投票」と答えた人が38・8%で、自民15・7%、公明10・9%、共産6・9%などだった。

 政治と金の問題に厳しい視線を向けている人たちに、民主の支持層が多いことが見て取れる。民主は、
西松建設による巨額献金事件を機に、代表が交代している。

 「今よりも制限すべきだ」と答えた人を支持政党別にみると、「支持政党なし」が48・4%で、自民
22・2%、民主19・6%、公明4・9%、共産1・9%と続いた。都議選での投票意思では、民主31・8%、
自民24・6%、無所属8・8%、公明6・3%、共産3・5%などだった。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009061002000144.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/images/PK2009061002100035_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/images/PK2009061002100036_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/images/PK2009061002100037_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/images/PK2009061002100038_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/images/PK2009061002100039_size0.jpg

1148名無しさん:2009/06/15(月) 11:20:57
おまけ

24 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 13:20:08 ID:tw+q1dih
>>21
> 石原支持層を、都議選での投票予定別にみると、自民が34・5%で最も多く、民主も24・2%いた。
> 公明は9・1%、無所属7・1%、共産1・9%など。不支持層では民主が41・8%で、共産12・2%、
> 自民6・2%、無所属5・3%、公明2・6%などだった。

崇教真光に支えられ、「悪辣にして極めて危険なカルト集団」とまで言われた石原を、創価信者は
こんなに熱心に支えてるのかよ。
すっかり自民の下駄の雪だな、今となっては。

25 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/10(水) 13:44:50 ID:rPHEhKT+
崇教真光は民主党の石井一。
石原は霊友会。

ただ、石原は最近では公明に多少は気を使ってる(応援演説までするくらい)ので
持ちつ持たれつかどうか、一応丸く収まってる。

26 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 13:46:19 ID:tw+q1dih
>>21
> 支持政党を地域別でみると、二十三区南西部の山の手地域で自民が民主を1・2ポイント上回って
> 19・3%だったが、同東部の下町地域、都心・城北・城南地域、多摩地域では民主が自民を上回った。

これは重大な変化だ。
多摩地域ともかく、「同東部の下町地域、都心」といえば、保守(伝統保守)が多く、自民が底堅い。
更に「城北・城南地域」は創価学会員が多いため、自公の強い地域だった。
これだと自民と民主で比較しているので、公明を含めれば逆転するかもしれないが、
「支持率」で民主が逆転しているのは、驚きだ。
下町・城東の台東(2区)・墨田(14区)・江東(15区)・江戸川(16区)あたりは、次の総選挙で
オセロになるかもしれない。

一方で、「二十三区南西部の山の手地域」で自民が民主を上回るという。
この文脈での山の手地域は、目黒(5区)、世田谷(6区)、渋谷・中野(7区)、杉並(8区)などを
指してると思われるが(昔ながらの山の手…千代田・港・文京・新宿は、恐らく都心の方)、
それらはむしろ、民主(革新系)の強い地域だった。
昭和30-40年代に、これらの新住宅地に移り住んだ住人が、年を取って仕事を引退するにつれ、
保守的(新保守主義)になっていったのだろうか。
この板では小宮山が魔女狩りのように叩かれていたが、相当厳しい変化があるのかも。

34 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 16:00:58 ID:0lO1YSeV
>>26
「二十三区南西部の山の手地域」
いわゆる勝ち組、富裕層の多い所ですね。保守主義というより新自由主義の恩恵を目いっぱい享受したのでしょう。

35 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/10(水) 16:06:13 ID:c4NcQ/mC
>「二十三区南西部の山の手地域」

電話調査とはいえ、番号を捕捉されるわけだから、
社会的地位がある人ほど、あまり政治的立場を表明したくないんじゃないの?
で、安全パイで自民党。

59 名前:グラオ[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 19:15:56 ID:7oK9+MXp
東京新聞の世論調査は非常に興味深いね。
項目ごとの数字は、
都議選世論調査 質問と回答
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009061002000143.html

五輪招致は、だいたい賛成2:反対1の割合か。

1149とはずがたり:2009/06/15(月) 11:43:27
>>1145
寧ろ柿沢を通じてヨシミとつながってるんですね。それだと難しいかも。
あんなことさえなけりゃ,今頃衆院選の民主公認候補は柿沢だったでしょうにねぇ。自覚が足りない上に反省も足りん。。

>>1146-1148
有り難うございます。
オリンピックや築地問題に争点が絞られて来ましたかねぇ。
銀行問題は後退したのかな・・。
治安とかも低下したのは石原の威光低下を示すし良い傾向か。

>多摩地域ともかく、「同東部の下町地域、都心」といえば、保守(伝統保守)が多く、自民が底堅い。
>更に「城北・城南地域」は創価学会員が多いため、自公の強い地域だった。
>これだと自民と民主で比較しているので、公明を含めれば逆転するかもしれないが、
>「支持率」で民主が逆転しているのは、驚きだ。
これは俺も驚きですね。
都心回帰の動きは都心部の商店街等守旧組織を破壊し新興住宅街化を促しているのかな?

1150 ◆ESPAyRnbN2:2009/06/15(月) 11:55:01
このスレでは初カキコだったので、コテが抜けてました。
>>1145-1148は私です。

1151 ◆ESPAyRnbN2:2009/06/15(月) 12:04:25
それだけじゃあれなんで、詳細に載っていない数字をいくつか。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009061002000143.html

Q6 2016年夏季五輪の東京開催に賛成ですか。
 賛成 61.6
 反対 30.0
 分からない・無回答 8.4
→(Q6で「賛成」の人に)その理由は何ですか。
 地元で五輪を見たいから 29.6
 スポーツ振興につながるから 13.1
 次世代に夢を与えるから 47.3
 その他 8.1
 分からない・無回答 1.9
→(Q6で「反対」の人に)その理由は何ですか。
 2度目の開催だから 4.9
 会場建設などにお金がかかりすぎるから 70.3
 計画や理念に疑問があるから 17.5
 その他 6.4
 分からない・無回答 0.9

高齢層が「次世代に夢を与えるから」と五輪開催に賛成してて、若年の勤労層が「会場建設などにお金
がかかりすぎるから」と反対しているような気がします。夢とか、大きなお世話だから。


Q7 東京都は、中小企業の資金繰りを助けるため、新銀行東京を設立しましたが、経営難に陥ったため、
400億円を追加出資しました。東京都の対応を支持しますか。
 支持する 20.0
 支持しない 71.8
 分からない・無回答 8.2
Q8 東京都は新銀行東京の支援を続けるべきだと思いますか。
 続けるべきだ 26.5
 支援をやめるべきだ 63.0
 分からない・無回答 10.6

反対が高割合の上に、DN/DKの割合も決して低くないですし、まだまだ争点になりうる数字ですね。

1152とはずがたり:2009/06/15(月) 12:10:56
>>1150-1151
ありがとうございます。リンク先辿ったらこんな記事もありました。

>>1091なんかを見ても既に理念もへったくれもなくなってますね。
都議会で審議時の石原の俺は悪くない的な居直りも醜悪であったし。

【2009都議選】
新銀行東京への追加出資 7割『支持しない』本紙電話調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009061002000106.html
2009年6月10日

 東京都が、新銀行東京の経営再建のために税金四百億円を追加出資したことについて、本紙が実施した都議選の世論調査で、有権者の七割が「支持しない」と回答。新銀行への都の支援も、六割が「やめるべきだ」と答えた。これらの中には石原慎太郎都知事を「支持する」と答えた人がそれぞれ三割いた。 

 調査は今月五〜七日に都内有権者を対象に電話で実施。千五百十四人から回答を得た。

 新銀行東京は、東京都が一千億円を出資して設立したが、二〇〇八年三月期決算で累積赤字が千十六億円に拡大。都は四百億円の追加出資を提案、同月の都議会で自民、公明の賛成多数で可決された。

 世論調査では、この追加出資について「支持する」と答えたのは20%、「支持しない」は71・8%だった。その後も都が新銀行の経営再建を支援していることについて「支援を続けるべきだ」は26・5%に対し、「支援をやめるべきだ」は63%に上った。

 同じ調査で、石原知事を支持しつつも、追加出資を「支持しない」と答えた人が55・9%いた。都議選での投票意向でみても、「自民に投票する」と答えた人の60・3%、「公明」と答えた人の56・3%が、「追加出資を支持しない」と答えた。

 「支援をやめるべきだ」と答えた人も、石原知事を支持すると答えた人のうち48・1%いた。都議選の投票先を「自民」とした人のうちでは52・4%、「公明」とした人では38・6%だった。

1153とはずがたり:2009/06/15(月) 12:15:06
都議選スレより

29 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 12:09:29 ID:QAR0coJY
こんなHPがありました。

公明党の口利き融資先追及ブログ。
http://blog.livedoor.jp/shinginkotokyo/

「二件目。立川市。水道屋。学会広告塔であるミュージ
シャンの実家。息子が有名人でそれなりに羽振りも良
いだろうに、なぜ、新銀行から金を借りるのか?」

こんなブログも。
http://secusou.blog.shinobi.jp/

****************************************************************

見えない所でやりたい放題。
当ブログを継続して読んでくれている人だけわかれば良いと思
っているので、実はリンク先には大きく「新銀行東京」とは入
れていません。コイツラが「バレないからやっちまえ。」とい
う事で、無茶苦茶をやって来た事が分かると思います。驚いた
のは、広告塔であるこのアーティスト の実家まで、ぬけぬけ
と融資を受けている事ですね。この人の父親自体が党の前身を
立ち上げた時の功労者であった事が、融資を受ける事ができた
決め手なのでしょうが、ならば、ますます悪い。ただ、融資を
受けてトンズラせず、ちゃんと返済している所が少ないので、
まともな方なのかもしれませんが.....。

とにかく、滅茶苦茶です。
blog.livedoor.jp/shinginkotokyo/

2009/06/15 (Mon) 未選択 Trackback(0) Comment(0)
****************************************************************

1154とはずがたり:2009/06/15(月) 12:27:37
>>1097
>都連は九日、定数六の練馬選挙区で推薦していた新人の元埼玉県知事秘書浅野克彦氏(34)と、元衆院議員秘書中谷祐二氏(46)を公認に変更した。

まずは『比較第一党』 民主擁立 過半数届かず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009061002000061.html
2009年6月10日

 七月三日告示の東京都議選で、都議会での“政権交代”を目指す民主党都連は、唯一の空白区だった千代田区で公認候補の絞り込みを終え、全四十二選挙区に候補者を擁立させることがほぼ確実となった。それでも候補者は推薦を合わせても六十人と、都議会定数百二十七議席の過半数には及ばず、まずは「比較第一党」を目標に据えている。 (越守丈太郎)

 都連は九日、定数六の練馬選挙区で推薦していた新人の元埼玉県知事秘書浅野克彦氏(34)と、元衆院議員秘書中谷祐二氏(46)を公認に変更した。

 都連によると、両氏の推薦後に実施した世論調査で一定の認知度が得られたため、公認候補としたという。これで、同党の公認は、正式決定していない千代田区を除き五十三人、推薦(生活者ネット公認候補を含む)は六人となった。

 都議選には、政権交代を掲げる党本部も注目する。鳩山由紀夫代表は二日、地方選向けに党本部が初めて設置した選対会議で「(都議会で)半数を占めるぐらいの候補者の擁立も考えてもらいたい」とげきを飛ばした。

 だが、告示まで一カ月を切った八日には、「比較第一党になることが勝利の条件だ」と語った。候補者が都議会定数の半分に達していない現状から、代表自らハードルを少し下げた形となった。「首都決戦を制する者が日本の決戦を制する」との党本部の号令に、公認された浅野氏は「強気に攻めていかなければ」、中谷氏は「党への期待は確実に高まっている」と話している。

1155山口新聞男:2009/06/15(月) 22:27:13
一部では叩かれ放題の小宮山洋子だが、世論というのは選挙区ごとに金太郎飴ではない
山の手で、小沢的なものが忌避されるということは十分に考えられる
反小沢的ポジションを取るのは、別になんら批判されるべきことではない

1156千葉9区:2009/06/15(月) 23:00:10
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20090613-OYT8T01077.htm
首相・菅氏・・・大物続々
多摩地区入り激励に熱

 総選挙の前哨戦になるとの見方もある都議選の告示が来月3日に迫り、各党は、立候補予定者を激励するため、党首クラスを次々と投入している。13日にも、各党幹部が続々と多摩地区入りし、与野党は総力戦の構えを見せている。

 麻生太郎首相は、7日に自民党立候補予定者5人の事務所を訪れたのに続き、この日も5人の事務所の激励に回った。

 麻生首相は午後4時半頃、日野市内の現職都議の事務所に到着。約400人の支持者らを前に、「今回も(この立候補予定者を)勝たせていただきたい。生活を守るのは自民党。日本を守るのも自民党だ」とアピールした。滞在時間は10分ほどだったが、都議は「選挙は勢い。総理の援護は力になった」と笑顔だった。

 一方、民主党の菅直人代表代行は午後3時過ぎ、同党から立候補予定の新人を応援するため、多摩市の小田急・京王多摩センター駅前広場に駆けつけた。

 買い物客ら約200人が足を止める中、菅代表代行は「今の日本は中央集権。地方分権の体制にして地域を再生したい」「まずは東京から政権交代のうねりをつくりたい」などと訴えかけた。この新人は「注目が集まり、選挙に関心のない人たちも意識が高まったはず」と手応えを感じていた。14日には、同党の岡田克也幹事長も、都議選の応援のために多摩地区入りする予定だ。

 公明党の高木陽介選挙対策委員長は、八王子市内で講演した現職都議の応援に駆けつけ、支持を呼びかけた。共産党の志位和夫委員長は、現職都議を応援するため、日野市内で行われた演説会で、「日野市から共産党躍進の波を作るためにも、都議選で勝たせてほしい」と熱弁をふるい、現職都議も「都民の暮らしや福祉を守りたい」と力を込めた。

(2009年6月14日 読売新聞)

1157千葉9区:2009/06/15(月) 23:09:14
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/seikyoku/20090613.html
都議選支援で動く首相/逆風回避へ露出戦術

 麻生太郎首相が東京都議選で精力的に自民党立候補予定者の応援に回っている。13日には多摩地区に入り、経済危機対応など政権の実績をアピール。露出の増大で、鳩山邦夫前総務相の辞任など逆風をはねのけたい考えだ。ただ政権運営は不手際続きで、首相の思惑通り反転攻勢できる保証はない。熱心な行脚の裏には「麻生降ろし」をけん制する思惑もありそうだが、都議選で敗北すれば求心力がさらに低下する危険性をはらむ。

 「100年に一度と言われる経済危機になり、首相になって8カ月の間に予算編成を4回した。過去60年でそんな首相はいない。麻生太郎が先頭に立って、日本の危機を救うために頑張る」

 13日、衆院選に向けた地方遊説の実質的なスタートとなった長野市内の街頭演説で、首相は「危機対応の麻生」を強調。民主党が掲げる「高速道路無料化」などの財源問題を指摘し、自民党の政権担当能力を訴えた。

 ただ、日本郵政社長人事をめぐり盟友の鳩山氏を事実上更迭し、政権の足元が大きく揺らいだ翌日だけに「われわれにも間違っていることはいくつもある。反省してやり直すのが人間だ」と、自身の“減点”部分にも言及せざるを得なかった。

 首相はこの後、都内にとんぼ返りして自民党の都議選立候補予定者の事務所を回り「景気は少しずつ上向いている」と力説。告示前に全陣営を訪れる異例の応援の裏には、7月12日投開票の都議選で敗北すれば、衆院選前に退陣要求が噴出しかねないとの危機感がある。

 しかし、一部の陣営からは「不人気の首相に来てもらわなくてもいい」との不評もくすぶる。「押しかけ」的な訪問には、異例の都議選行脚で「衆院選は間近」と印象づけ、麻生降ろしを防ぐ狙いもありそうだ。

 首相の思わせぶりな動きを受け、都議選と衆院選の近接を嫌う公明党からは「都議選直前に衆院解散に踏み切るつもりではないか」(幹部)と疑心暗鬼の声も出始めた。党幹部は「麻生降ろし封じ込めのためのブラフ(脅し)か、本気なのか見分けがつかない」と真意をいぶかる。

1158とはずがたり:2009/06/16(火) 02:22:28
>>1155
なんで小宮山はあんなに叩かれてるんですかね?
党内に色んな考え方の人あっての開かれた国民政党だと思いますしね。
前原君的な発言そんな多かったでしたっけ?小沢に早く辞めろと苦言は呈してましたけど。

1159とはずがたり:2009/06/16(火) 02:24:32
>>1156-1157
都議選敗退・辞任に突き進んでいる様にしか見えないですね。
都内では街頭演説もさせて貰ってないし,小沢みたいに事務所廻りの恰好だけ真似て勝てるとでも思ってるんですかねぇ。

1160とはずがたり:2009/06/17(水) 03:17:00

殆ど効果無い施策だったようですな。
税金をドブに棄てた自公と石原を追放しようヽ(`Д´)ノ

<首都決戦2009> 都政の課題「新銀行東京」
http://www.youtube.com/watch?v=KluUBUsU47M

1161小説吉田学校読者:2009/06/17(水) 07:04:41
静岡知事選、都議選、仙台市長選と茨の道が続く。観測気球か。大波乱予告か。地方選敗北で党首が辞任するなら、91年社会党の土井委員長退陣以来。ていうか、野党党首の散り際だよ。

都議選敗北なら首相責任論 自民幹部「覚悟あると思う」
http://www.asahi.com/politics/update/0617/TKY200906160369.html

 自民党執行部の一人は16日夜、7月12日投開票の東京都議選について、「あれだけ(麻生首相が立候補予定者の応援に)回っているのだから(負けたら)覚悟を決めていると思う」と述べ、自民党が「比較第1党」を守れないなど敗北した場合、首相の責任問題に発展するとの見通しを示した。
 一方、首相が意欲を示している7月5日投開票の静岡県知事選での自民党推薦候補の応援については「行かないほうがいい」と語った。

1162とはずがたり:2009/06/17(水) 14:04:11
>>1161
>ていうか、野党党首の散り際だよ。
ですなぁ〜w
自民党は「万年野党準備完了!」ですな。

1163とはずがたり:2009/06/17(水) 19:46:38
>自民党が「都議会第1党」を維持するのは容易ではないとされる
もうこんな感じになってるんですね。鳩山が最低でも第一党>>1053と云った時,個人的には結構むずいんちゃうかな(例えば>>1045に対する>>1047)と思ってましたけど。

「都議選責任論」が波紋=首相、求心力低下が深刻
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1058274329/684

 鳩山邦夫前総務相更迭に至った日本郵政社長人事をめぐる迷走劇などで首相の支持率は急落、自民党が「都議会第1党」を維持するのは容易ではないとされる。

1164名無しさん:2009/06/17(水) 23:48:03
予想通り笹川でしたと
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090617/20090617-00000348-fnn-pol.html
自民・笹川総務会長による都議選敗北時の麻生首相責任論言及について、反論相次ぐ
6月17日14時57分配信 フジテレビ

自民党幹部が16日夜、東京都議選で敗北した際の麻生首相の責任論に言及したことについて17日、政府与党から反論が相次いだ。
16日夜、BSフジの「PRIME NEWS」で自民党の笹川総務会長が「(都議選挙が)万一負けたら、これは重大な決意をしなければならない」と述べるなど、党内から都議選を受けての麻生首相の責任論が出ていることについて、17日、反論や不快感の表明が相次いだ。
河村官房長官は「それが直ちに、総理としてのですね、責任に結びつくと、そういうことを考えて選挙をやってるわけではない」と述べた。
自民党の細田幹事長は「都議選のことばかり質問される理由がわかりません」と述べた。
自民党の大島国対委員長は「論評することすらしてはいかんと」と述べた。 最終更新:6月17日21時18分

1165とはずがたり:2009/06/18(木) 00:18:00
>>1164
なるほど。
この辺の面子の中で笹川は選挙一番やばいもんなw

1166とはずがたり:2009/06/18(木) 14:11:13
>>1076 中屋は保守層一本化を図る
>>1076 鳩山太郎は説明会には出た模様
>>1117 太郎出馬へ

鳩山が不可解な行動起こしたのはこいつの支援の為でもあろうね。暑苦しい顔しているし人気出るとは思えないんだけどこんなのがトップ当選したら文京の名が廃るぜ。

鳩山氏長男が都議選出馬に意欲 自民も民主も警戒
2009.6.18 08:21
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090618/lcl0906180823000-n1.htm

 7月12日投開票の東京都議選が迫る中、鳩山邦夫前総務相の長男で元都議の太郎氏(35)が、鳩山家の地盤だった文京区から無所属で出馬する動きを見せている。日本郵政社長人事をめぐる更迭劇で、世論は邦夫氏に同情的とされるだけに、票を食われかねない自民や民主の陣営は神経をとがらせている。

 邦夫氏の辞任に伴い、太郎氏も政務秘書官を辞職。取材に対し「まだ検討段階だが、与野党で足の引っ張りあいをする今の政治を変革し、地域主権型社会を構築したい」と話し、都議選への意欲を示している。

 文京区は定数2。太郎氏は平成15年の文京区の都議選再選挙で初当選。17年の前回は無所属の太郎氏、自民現職、民主新人、共産元職の4人が立候補。保守票や公明票が太郎氏と自民現職で二分され、共産元職と民主新人が当選、太郎氏と自民現職が苦杯をなめた。

 今回も太郎氏を除く同じ3人が立候補を表明。

1167とはずがたり:2009/06/18(木) 17:11:27
>邦夫氏の辞任に伴い、太郎氏も政務秘書官を辞職
親爺の金魚の糞しか出来ないようなアホボンに何が出来るかと云うと自民共倒れで民共で議席独占にあり。民主は議席を喰われないように全力を挙げるべし。

鳩山邦夫氏の長男、出馬に意欲 都議選、各陣営が注視
06/18 06:45
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/national_pol/2009061801000046.htm

 7月12日投開票の東京都議選が迫る中、鳩山邦夫前総務相の長男で元都議の太郎氏(35)が、鳩山家の地盤だった文京区から無所属で出馬する動きを見せている。日本郵政社長人事をめぐる更迭劇で、世論は邦夫氏に同情的とされるだけに、票を食われかねない自民や民主の陣営は神経をとがらせている。
 邦夫氏の辞任に伴い、太郎氏も政務秘書官を辞職。取材に対し「まだ検討段階だが、与野党で足の引っ張りあいをする今の政治を変革し、地域主権型社会を構築したい」と話し、都議選への意欲を示している。
 文京区は定数2。太郎氏は2003年の文京区の都議選再選挙で初当選。05年前回は無所属の太郎氏、自民現職、民主新人、共産元職の4人が立候補。保守票や公明票が太郎氏と自民現職で二分され、共産元職と民主新人が当選、太郎氏と自民現職が苦杯をなめた。
 今回も太郎氏を除く同じ3人が立候補を表明。自民元職の中屋文孝氏(43)は「もし出られると大変迷惑。これまで4年間積み重ねてきたことをやりぬくしかない」と淡々と語った。

1168名無しさん:2009/06/18(木) 17:49:10
先週の金曜日に都連常任幹事会で候補者を決めたとの事ですが、
何かそれ以上の情報ありますか?

1169とはずがたり:2009/06/18(木) 18:34:36
知りませんねぇ。。
12日というと>>1133や↓のマニフェストが発表された日ですね。特にニュースには成ってない感じでしょうか?

都議選に向け『Tokyo Manifesto 2009』『東京ライフ』を発表!
ー 新銀行東京の存続、築地市場の移転に 民主は NO 自民は YES ー
http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/09tokyomanifesto.html
 民主党東京都連は6月12日(金)、民主党本部5Fホールにおいて、7月3日告示、12日投票で行なわれる、2009年都議会議員選挙に向けた政策『Tokyo Manifesto 2009』及び生活者のための生活・政策立案情報サイト『東京ライフ』の記者発表を行いました。

1170名無しさん:2009/06/18(木) 21:50:52
民主党がハッキリ言えないなら、共産党だけでも強く反対してくれればいいのに。

争点隠しか冷めているのか…五輪招致、都議選で語られず
http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY200906180136.html
http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY200906180136_01.html
2009年6月18日15時4分

 2016年五輪の東京招致に向け、東京都の石原慎太郎知事が17日、スイスで国際オリンピック委員会(IOC)に大会計画をPRした。開催都市決定まで3カ月余り。知事の熱意とは裏腹に、7月の都議選で議論は盛り上がらない。争点隠しなのか、世論が冷めているからなのか。

 IOC本部があるスイス・ローザンヌ市。「安全性と環境の面から、東京は最高の舞台を提供できます」。石原知事は東京招致を訴えた。

 その開催計画で、26競技のうち12競技の会場がある江東区。「次世代を担う子供に夢と希望と感動を贈り、都市基盤を一気に整備します」。自民党の新顔は招致に熱心だ。

 都は五輪開催の経済効果が2兆9400億円にのぼると公表。「五輪が来れば仕事も来るのでは」。不況のもと、新顔には住民から期待が寄せられるという。

 一方で、反対論は目立たない。民主党の都議は、街頭演説で五輪招致に触れていない。「党の立場を説明するのが難しい」という。

 招致を巡って立場が一致していなかった民主党の都議団は、過大投資につながりかねない10万人規模のメーンスタジアム建設の見直しを都に求めてきた。しかし回答はなく、1月に党本部に国会での招致決議に慎重な対応を求めた。

 それを知った石原知事が菅直人都連会長に電話を入れ、都議団について「今更反対するバカ」と述べ、事態は一時硬直した。しかし、都議会自民党と施設計画を見直していくことで合意し、矛をおさめた経緯がある。

 条件つき賛成の立場だけに、都議選向けに党が発表したマニフェストでは五輪招致に全く触れておらず、各種のチラシでも「無条件の賛成ではない」と煮え切らない。別の民主都議は「自民が進める招致に乗っても相手を利するだけ」。都連内には「招致賛成が7割という調査結果もあり、軽々に反対と言えば票が逃げる」という声もある。

 聴衆の反応が悪いのも、議論が盛り上がらない理由だという。民主都議の演説を聴きにきた男性(50)は、PTA主催のスポーツ大会で、区長が来る前に招致PRののぼり旗を区が用意したが、区長が退席した後に片づけるのを見た。「盛り上がっているのは行政だけ」と話す。

 共産党の新顔は「毎年1千億円もため込む金があるなら、75歳以上の医療費を無料にできる」と訴える。都は五輪開催に向けて4年間で4千億円の基金を積み、招致活動費で100億円を投じる。ただ、街頭演説では、五輪反対は医療費の引き合いにするだけだ。「五輪は来ないよ、と住民は冷めてますから」

1171とはずがたり:2009/06/18(木) 22:09:30
最後の1議席を自民と共産で競ってる選挙区向けに五輪ノォは共産党だけ!の大キャンペーンを張るべきかw

1172千葉9区:2009/06/18(木) 22:54:00
http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY200906180136.html
争点隠しか冷めているのか…五輪招致、都議選で語られず(1/2ページ)
2009年6月18日15時4分

 2016年五輪の東京招致に向け、東京都の石原慎太郎知事が17日、スイスで国際オリンピック委員会(IOC)に大会計画をPRした。開催都市決定まで3カ月余り。知事の熱意とは裏腹に、7月の都議選で議論は盛り上がらない。争点隠しなのか、世論が冷めているからなのか。

 IOC本部があるスイス・ローザンヌ市。「安全性と環境の面から、東京は最高の舞台を提供できます」。石原知事は東京招致を訴えた。

 その開催計画で、26競技のうち12競技の会場がある江東区。「次世代を担う子供に夢と希望と感動を贈り、都市基盤を一気に整備します」。自民党の新顔は招致に熱心だ。

 都は五輪開催の経済効果が2兆9400億円にのぼると公表。「五輪が来れば仕事も来るのでは」。不況のもと、新顔には住民から期待が寄せられるという。

 一方で、反対論は目立たない。民主党の都議は、街頭演説で五輪招致に触れていない。「党の立場を説明するのが難しい」という。

 招致を巡って立場が一致していなかった民主党の都議団は、過大投資につながりかねない10万人規模のメーンスタジアム建設の見直しを都に求めてきた。しかし回答はなく、1月に党本部に国会での招致決議に慎重な対応を求めた。

 それを知った石原知事が菅直人都連会長に電話を入れ、都議団について「今更反対するバカ」と述べ、事態は一時硬直した。しかし、都議会自民党と施設計画を見直していくことで合意し、矛をおさめた経緯がある。

 条件つき賛成の立場だけに、都議選向けに党が発表したマニフェストでは五輪招致に全く触れておらず、各種のチラシでも「無条件の賛成ではない」と煮え切らない。別の民主都議は「自民が進める招致に乗っても相手を利するだけ」。都連内には「招致賛成が7割という調査結果もあり、軽々に反対と言えば票が逃げる」という声もある。

 聴衆の反応が悪いのも、議論が盛り上がらない理由だという。民主都議の演説を聴きにきた男性(50)は、PTA主催のスポーツ大会で、区長が来る前に招致PRののぼり旗を区が用意したが、区長が退席した後に片づけるのを見た。「盛り上がっているのは行政だけ」と話す。

 共産党の新顔は「毎年1千億円もため込む金があるなら、75歳以上の医療費を無料にできる」と訴える。都は五輪開催に向けて4年間で4千億円の基金を積み、招致活動費で100億円を投じる。ただ、街頭演説では、五輪反対は医療費の引き合いにするだけだ。「五輪は来ないよ、と住民は冷めてますから」

1173千葉9区:2009/06/18(木) 23:15:48
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090616-OYT1T00723.htm?from=navr
都議選でも注目、どうなる世襲への審判

 総選挙に向けた政党公約で政治家の世襲制限が議論となる中、都議選でも、父親の地盤を引き継ぐ新人がいる。


 同じ選挙区でも世襲にこだわらない陣営もあるが、有権者の間には賛否もある。総選挙を前にした都議選で、その「審判」の行方が注目される。

 東京・江東区では、自民党の都議選立候補予定の新人2人が、いずれも「世襲」を目指す。

 このうちの一人は、2007年に区長に転身した山崎孝明元都議の長男(36)。石原慎太郎知事は5月末の決起集会に顔を出し、声援を送った。

 「お父さんは大変立派な政治家で、辣腕(らつわん)を振るった。息子もその血を受け継いでるんだろうな、おい」

 息子2人が衆院議員でもある石原知事ならではの言葉に会場は沸いた。区長も、「心配でなりません。みなさんにせがれをお預けいたします」と深く頭を下げた。

 別のもう一人の新人は、今期限りで引退する米沢正和都議の次男(49)。自身は区議1期目で、今月11日に開いた決起集会では「父親の姿を見て政治家になりたいと思ったわけではない」と語りかけ、国会議員秘書を19年間務めた経験を強調した。

 選挙区内の有権者はどう見るか。酒屋を営む男性(49)は「私たちが候補者を見る目を養うべきで、世襲かどうかは判断材料にしない」と話す。一方、子育て中の主婦(38)は「世襲の議員が多いから、政治の世界に新しい人が出てこない。一定の制限は必要」と批判的だ。

 選挙区は異なるが、都議を経て国会議員になった父を持つ民主党都議もいる。かつての父親の地盤と重なるため、名前を覚えてもらいやすいという利点はあったというが、「一律に世襲制限するのはいかがなものか」と話す。同じ選挙区で親子2代の公明党都議は、「連続して立候補していないので、世襲ではない」とかわした。

 読売新聞社が今月実施した世論調査では、国会議員の子供が同じ選挙区から立候補する「世襲」について、「制限すべきだ」が48・5%。「その必要はない」が46・2%だった。

 今月12日の定例記者会見。政治家の世襲の是非について改めて問われた石原知事は、「長男は選挙区が違うし、三男も(連続立候補ではなく)世襲とは違う。要は、人物本位。後を継いだ人が地域にどれだけ精通して、仕事を果たすかでしょう」と淡々と語った。

(2009年6月16日14時33分 読売新聞)

1174名無しさん:2009/06/19(金) 01:06:56
千島孝広氏は既出ですね。高木章成氏は市議会第一会派(呉越同舟ですが)のみどり・市民ネットが推すことになるでしょう。

選挙:都議選 小金井と小平で新人が出馬表明 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090618ddlk13010305000c.html
7月12日投開票の都議選で17日、小金井市選挙区(定数1)と小平市選挙区(定数2)で新たに無所属の新人がそれぞれ立候補を表明した。

 小金井市選挙区は、市民団体役員の高木章成氏(33)。また、小平市選挙区で立候補を表明したのは元公務員の千島孝広氏(29)。【山本将克、野口由紀】

〔都内版〕

1175千葉9区:2009/06/19(金) 22:38:18
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090619/tky0906191858012-n1.htm
【首都決戦’09都議選】ベテラン警戒 1人区の“女性刺客” (1/2ページ)
2009.6.19 18:57
 東京都議選(7月12日投開票)の1人区で、長年議席を守ってきたベテラン自民現職に民主新人の女性候補が挑戦する構図に注目が集まっている。次期衆院選の都内8選挙区で新人候補を立てた民主にとっては衆院選を占う指標ともなるが、自民も防戦に余念がない。

 定数1の青梅市では5選を目指す自民現職の野村有信氏(68)に新人の民主・山下容子氏(50)と共産・工藤敬一氏(60)が挑む。中央区でも8選を目指す自民現職の立石晴康氏(67)に民主・岡田真理子氏(55)、共産・加藤博司氏(58)の両新人が挑戦する。

 「駅頭では有権者の反応が非常にいい。自民党の広報掲示板がある家でも、ポスターを張ってくれるところもある」

 “落下傘候補”の山下氏は青梅市での知名度はそれほど浸透していないというが、こんな形で追い風を感じるという。「今は党の看板の力が強い。この力を借りて、都政で環境や農業振興などの施策を実現していきたい」

 中央区議の岡田氏は衆院東京2区から出馬する中山義活氏の支援を受ける。中山氏は「以前は面と向かって『民主党に自浄能力はあるのか』といわれたこともあったが、鳩山代表に代わって有権者の反応が俄然(がぜん)よくなった」と話す。岡田氏は住宅地の多い月島地区での辻立ちや公園で子連れの母親らに政策を説明して回る。

 一方の自民。市議を含め約30年のキャリアを持つ野村氏は、医師会をはじめ市内80団体から成る後援会を中心とした選挙戦で迎え撃つ。前回得た約2万6000票のほとんどを後援会で占めているため、街頭演説で無党派層に呼びかけることも少ない。「候補者は女性だし、変化を望む時代だから、強敵ではある」と警戒感をのぞかせるが、「与党のわれわれは政策づくりのプロ。ここが民主と違う」と強調する。

 立石陣営は「4年前と比べ、通行人が党のパンフレットを受け取ってくれなくなった」と感じているという。「過去の実績よりも、都政の問題をどう解決していくかを訴える方が有権者に届くと思う」。ベテランの実績よりも、今後を重視する戦術にシフトする。

 新人がベテランに挑むのには高いハードルがあるのも事実。前回選挙では、告示1カ月前になって千代田区で民主の予定候補が地元になじめず突然、出馬を辞退した例もある。今回は地元出身の若手擁立がようやく決まった。定数1の戦いは全体の勝敗にも影響しそうだ。

1176とはずがたり:2009/06/19(金) 23:53:02
>>1175
>前回選挙では、告示1カ月前になって千代田区で民主の予定候補が地元になじめず突然、出馬を辞退した例もある。
>>254っすね

>今回は地元出身の若手擁立がようやく決まった。
>>1154では「公認候補の絞り込みを終え」となってますがお披露目は未だなんですかね??

1177名無しさん:2009/06/21(日) 00:24:45
惜敗で済むといいですねw

「惜敗期して」麻生首相、都議選応援で言い間違え
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090620-OYT1T00748.htm

 麻生首相は20日、東京都議選(7月12日投開票)に出馬する自民党公認候補の激励のため、都内8か所を回った。

 内閣支持率が低迷して求心力を失い、都議選に敗北すれば引責辞任論が噴き出しかねない状況だけに、地方選としては異例の力の入れようだ。

 自民党幹部も結束を呼び掛けているが、足元の揺らぎは簡単には収まりそうもない。

 首相は20日午後、文京区の候補者事務所であいさつし、日経平均株価が一時1万円台を回復したことに触れ、「今の時代、まずは景気。これを立て直すのに(就任して)8か月間にそれなりの成果は上がってきたと思っている」と胸を張った。

 拍手が起きると、「続けていかない限り、景気は持続しません」と続け、政権維持に強い意欲を強調した。

 敗北への不安が常に頭を占めているのか、首相は「必勝を期して」を「惜敗を期して」と言い間違え、隣にいた深谷隆司・元自治相が慌てて「必勝です」と耳打ちする場面もあった。

 自民党東京都連によれば、首相は20日までに、58人の党公認候補者のうち43人の事務所を訪れた。「都議選に敗北すれば『麻生降ろし』が本格化し、衆院解散もできなくなる」という危機感が首相を突き動かしているようだ。

 自民党の石原伸晃幹事長代理は20日、大阪府泉佐野市での講演で、「静岡知事選(7月5日)で勝って都議選で何とか比較第1党を取れば、首相はそろそろ解散を考える。そうすれば8月の頭くらいの選挙になる」と述べ、首相が主導権を握って解散するには、都議選などの勝利が条件になるとする見方を示した。

 苦境に立つ首相を支えようと、自民党町村派会長の町村信孝・前官房長官は20日、札幌市での講演で、「こういう(支持率低迷で苦しい)時に限って、テレビに出て目立ちたがる、誠に情けない国会議員もいる」と、公然と自民党総裁選の前倒しを求めたり、首相を批判したりする若手議員らに苦言を呈した。

 しかし、町村派でも、所属する山本拓衆院議員が総裁選前倒しを求める署名活動を党内で展開するなど、幹部や派閥の締め付けは若手議員らには効いていないのが現実だ。
(2009年6月20日20時43分 読売新聞)

1178とはずがたり:2009/06/21(日) 00:35:26
>>1177
どうしたら必勝と惜敗を間違えられるか理解に苦しみまw
しかし都議選に顔出しまくってるのは都議選敗北→辞職も視野に入れてるのかなぁと云う気もしますが確かに十分負けてる状態が今なのでそんなに負け代少ないのかも知れません。。

1179とはずがたり:2009/06/21(日) 01:22:53
>>3・改編
都議会勢力状況

09改選前
┏━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━┳━━━━━━┓
┃青梅市┃北多摩第一┃北多摩第四┃板橋区    ┃北区    ┃足立区      ┃
┃自    ┃公民自    ┃民自      ┃公共民民自┃公共自民┃公公共民自自┃
┣━━━╋━━━┳━┻━┳━━━┻┳━━━━┻━┳━━┻┳━━━━┳┛
┃西多摩┃立川市┃小平市┃西東京市┃練馬区      ┃荒川区┃葛飾区  ┃
┃自■  ┃自民  ┃民自  ┃民自    ┃公民自共自生┃公自  ┃公民自自┃
┣━━━╋━━━┻━┳━┻━━┳━┻━━┳━━━╋━━━╋━━━┳┻━━┓
┃昭島市┃北多摩第二┃小金井市┃中野区  ┃豊島区┃文京区┃台東区┃墨田区┃
┃自    ┃生自      ┃民      ┃公民共自┃公民自┃民共  ┃自民  ┃公自民┃
┣━━━┻━┳━━━╋━━━┳┻━━━┳┻━━━╋━━━┻┳━━╋━━━┫
┃八王子市  ┃日野市┃府中市┃武蔵野市┃新宿区  ┃千代田区┃港区┃中央区┃
┃公民共自自┃自共  ┃自フ  ┃民      ┃自公共民┃自      ┃自民┃自    ┃
┣━━━┳━┻━━━╋━━━╋━━━━┻━┳━━┻┳━━━┻┳━┻━━━┫
┃南多摩┃北多摩第三┃三鷹市┃杉並区      ┃渋谷区┃江東区  ┃江戸川区  ┃
┃自生  ┃自民      ┃自市  ┃公民自共民治┃民自  ┃公民自■┃公民共自自┃
┣━━━╋━━━━━┻━━┳┻━━┳━━━┻━━━┻┳━━━┻┳━━┳━┛
┃町田市┃世田谷区        ┃目黒区┃大田区          ┃品川区  ┃島部┃
┃公自民┃公自自共行民民生┃民公自┃公公民自民自共自┃公自民自┃自  ┃
┗━━━┻━━━━━━━━┻━━━┻━━━━━━━━┻━━━━┻━━┛
自…東京都議会自由民主党(52→48) 民…都議会民主党(21→34) 公…都議会公明党(21→22)
共…日本共産党東京都議会議員団(15→13) 生…都議会生活者ネットワーク(6→4)
友…無所属(友愛)(1→0) 行…無所属(行革110番)(1→1)治…無所属(自治市民’93)(1→1)
市…無所属(市民の党)(1→1) ■…欠員(7→1)
主…無所属(とうきょう民主)(1→0) フ…民主フォーラム(0→1)

05年のは党派順,09年は都議会のホムペでの順序順(得票順?)

共産党が防衛したい選挙区→文京(民共)・日野(自共)
前回共産党が持ってた3〜4人区→北多摩1(自公共→自公民)・豊島区(自公共→公民自)・葛飾区(自自公共→公民自自)・江東区(自民公共→公民自民)・品川(自民公共→公自民自)

前回ネットが失った選挙区…杉並・日野
ネット→民主が起きそうな選挙区…北多摩1・北多摩2
民主が取りたい選挙区(1人区)…青梅市・昭島市・千代田区・中央区・島嶼区
民主が取りたい選挙区(2人区)…荒川区(自公)・日野市(自共)・府中市(自フ)

前回自民が減らした選挙区…墨田区(自自公→公自民)・板橋区(自自民共■→公共民民自)・足立区(自自自公公共→公公共民自自)・武蔵野市(自→民)

1180とはずがたり:2009/06/21(日) 01:38:02

此で自公で67議席過半数で自民が第一党。もうちょっと削らないと駄目のようだ。そもそもブームとか云われる共産党が本当に品川・江東・葛飾で恢復出来るかは未知数。

会派名(05改選前→09改選前→09改選後)
東京都議会自由民主党(52→48→45)荒川・品川・葛飾落とす
都議会民主党(21→34→40)自民以外から6議席掻き集め。。
都議会公明党(21→22→22:荒川は死守?)
日本共産党東京都議会議員団(15→13→15)文京を守って日野を失って品川・江東・葛飾で恢復?
都議会生活者ネットワーク(6→4→2)
無所属(行革110番)(1→1→1)
無所属(自治市民’93)(1→1→1)
無所属(市民の党)(1→1→0)
無所属(民主フォーラム)(1→0)

共産党が防衛したい選挙区→文京(民共)・日野(自共)
前回共産党が持ってた3〜4人区→北多摩1(自公共→自公民)・豊島区(自公共→公民自)・葛飾区(自自公共→公民自自)・江東区(自民公共→公民自民)・品川(自民公共→公自民自)

民主は最低6議席増か。ネット2?
前回ネットが失った選挙区…杉並・日野
ネット→民主が起きそうな選挙区…北多摩1・北多摩2
民主が取りたい選挙区(2人区)…荒川区(自公)・日野市(自共)・府中市(自フ)・三鷹市(自市)=4議席

定数127 過半数64

1181とはずがたり:2009/06/21(日) 02:16:13
品川区
実はあんまり票が動かないとも云える。

2005.7(定数4―立候補5) 有権者 284,431人   投票率 44.78%
候補者名 党派=推薦 現新 その他・備考
当 27,729 伊藤 興一 44 公明 新①
当 21,075 田中 豪  42 自民 新① 品川区議,(元)衆院議員秘書(石原慎太郎)
当 20,542 馬場 裕子 59 民主= ネット 現③
当 20,120 佐藤 裕彦 47 自民 現⑥ 石原知事も応援
18,593 藤田 美佳 31 共産 新
17,467 神野 吉弘 47 民主 新 西村塾・松原仁支援

2001.7(定数四(1減)−11)
得票 候補者名 齢 党派 現新 備考・その他
当 41,319 佐藤 裕彦 42 自 現⑤
当 24,312 中山 秀雄 58 公 現⑤
当 19,725 秋田 穫雄 62 共 現⑥
当 17,771 馬場 裕子 55 民=ネ 現②
6,980 岡 禮子 61 社 新
6,377 望月 昭広 52 無 元(1) 自営業・93年日本新公認で当選,97年新進推薦で落選
5,601 露木 正高 35 由 新
5,101 渡辺 明美 39 無 新 品川区議
× 2,484 今村 廉彦 53 無 新
× 858 叶屋 友基 31 無 新 政治団体代表
× 431 三上 昭一郎 56 無 新 縫製会社勤務

自民票は41千票程。01年も05年も不変。

民主+社民+ネットで01:24千票→05:20千票
民主+自由+旧新進で01:12千票→05:17千票
────────────────────
左右二候補の合計で01:36千票→05:37千票

公明票:01:24千票→05:27千票

共産票:01:19千票→18千票

公民民共|自自が理想なんだけど難しいか?

1182とはずがたり:2009/06/21(日) 02:18:37
6期も務めた佐藤が若いのに引退。どうすんのかね?
前回もぎりぎり当選ではあったけど。。
ほぼ同世代が後継格の様だが。

2008/07/28 23:40
佐藤裕彦都議、今期で引退を表明
http://tonai.iza.ne.jp/blog/entry/660370/

 自民党の佐藤裕彦都議(50)=品川区選挙区=は28日、「長い間、都議を務めたので、この辺りで後進に身を譲りたい」と述べ、今期限りで引退すると発表した。佐藤都議は昭和60年に初当選し、現在6期目。平成12年には都議会自民党幹事長を務めた。後継として来年夏の都議選に自民党区議の出馬が有力視されている。

1183とはずがたり:2009/06/21(日) 02:39:24
>>1181-1183
品川は97年には2.2万票を獲っている。

今回自民新人も得票伸ばせず,田中も賢明なる有権者の忌避を受け,その分自民から民主に回れば自民共倒れも可能かも。

1184とはずがたり:2009/06/21(日) 02:51:24
◇江東区

2009.7(定数4)
大澤 昇  43 民主 現② 党都議会役員
米沢 和裕 49 自民 新 アホボン2世
山崎 一輝 36 自民 新 アホボン2世
鈴木 清人 53 無所属=夜明け 新 元区議(2期)
関 宏毅  44 無所属 新 NPO理事長/元衆院議員秘書
見山 伸路 28 無所属 新 元衆院秘書
木内 良明 64 公明 現③都議,[元]副議長
畔上三和子 53 共産 新  江東区議

2005.7(定数4)有権者 340,338人   投票率 48.35%   
得票 氏名 齢 党派 現新 その他
当 38,337 山崎 孝明 61 自民 現④
当 36,937 木内 良明 60 公明 現③
当 32,961 柿沢 未途 34 民主= ネット 現②
当 28,274 大沢  昇 40 民主= ネット 元②
25,671 東  巨剛 68 共産 現(4)

2001.7(定数4)
得票数 候補者名 齢 党派 新現 その他備考
当 49696 山崎 孝明 57 自 現④
当 34409 木内 良明 56 公 現②
当 24840 東 巨剛 64 共 現④
当 24176 柿沢 未途 30 無 新① 柿沢2世→一人会派1/2の会→都議会民主党参加
▽ 19641 大沢 昇 36 民=ネ 元
▽ 12207 吉田 和子 52 無 新 元衆議院議員(社会)。中村敦夫氏や黒岩ちづこ女史が推薦
×   667 長田 肇 46 無 新

共産は 01:24.8k→05:25.6kとほぼ安定。
公明も 01:34.4k→05:36.9kとほぼ安定。

柿沢系 01:24.1k→05:32.9kと増加。今回鈴木の得票はこの辺がベースとなるか。
大沢系 01:19.6→05:28.2
吉田和子01:12.2k
民主系など総計 01:24.2+19.6+12.2=56 → 05:32+28=61

今回は自民系から2
自民は米沢2万・山崎2万と云った所であろうか。
民主が1なら当確。4万程
夜明けの鈴木が2万,無所属の関・見山が1万づつ。
大沢が3万ぐらいで自民の片割れが入ってくるかも。

1185山口新聞男:2009/06/21(日) 12:24:08
品川共産は、現状では厳しい
自民・民主の2人目を上回らないと当選できない

(Ⅰ)公(自民)共|(自民)
 この場合、2万票あればいけそう

(Ⅱ)公民民共|自自
 この場合は、2万票では届かないかも

1186とはずがたり:2009/06/21(日) 12:37:56
>>1185
>>1181-1183辺りで書きましたが品川区は小泉旋風の01年と民主善戦の05年でそれ程得票構造が変わってないんですよね。。共産党も2万票弱で微減傾向。
共産が調子よかった頃の97年だと2万2千票ですが,蟹工船ブームとやらの昨今だとどうでしょうかねぇ。
民主・自民の票割りがどんな風になるのかが鍵でしょうか。

1187とはずがたり:2009/06/21(日) 12:38:14

ともに西松裁判に沈黙…首都決戦で自民と民主
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090621-00000196-yom-pol
6月21日3時20分配信 読売新聞

 東京都議選(7月3日告示、12日投開票)で、自民、民主両陣営とも、19日の西松建設事件の初公判について沈黙している。

 公共事業の受注を巡り、小沢一郎・前民主党代表の事務所から「天の声」が出ていたと検察側が指摘した初公判。民主はもともと事件について触れていないが、自民側も「民主党を攻撃することで、都議選を政権選択の前哨戦にするのは不利」と言い、互いに距離を置いている状態だ。

 都議会第1党を目指す民主党。墨田区選挙区の都議は20日、元衆院議員らを呼んで事務所開きをしたが、誰も西松裁判を話題にしなかった。都議は「公判中の事件を語る立場にない」と言葉少な。陣営幹部は「小沢氏の代表辞任後、有権者から批判の声はなくなった。あえて触れる必要はない」と話す。

 西東京市選挙区の民主都議も「代表辞任でみそぎは済んだ」と言う。

 同党の菅直人代表代行はこの日、立川市で街頭に立ち、「都政を変え、国政を変えよう」と訴えただけで、西松裁判の話は持ち出さなかった。演説を聞いた会社員男性(44)は「事件の説明がなく、政権党としての資格に疑問符が付く。小沢前代表もやましいことがないなら、正々堂々と反論すればいい」と話した。

 一方の自民党。文京区選挙区から出馬予定の元都議は20日、麻生首相が激励に来た集会を終えた後、「本来は民主党の失点だが、喜んでいられる状況でない」と漏らした。元都議の陣営幹部は「都議選が政権選択の構図に引きずられるのが怖い」と話す。

 麻生首相は、この集会で「都議選、そして次の衆院選での勝利を」と声を張り上げたが、陣営幹部は「首相が全陣営を訪問すること自体、逆風が強いことの証明」と冷ややかだった。

 西松建設を巡っては、二階俊博・経済産業相側へ事務所を提供したとされる問題もあり、武蔵野市選挙区から出馬予定の元都議は「事件に触れると、批判の矛先がこちらに向いた時、困る」。多摩地区から立候補予定の新人も、「西松事件の民主への影響より、自民への風当たりの方が強い。国政に絡めた選挙をしたくない」と明かした。

最終更新:6月21日3時20分

1188千葉9区:2009/06/21(日) 16:41:03
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090621k0000e010016000c.html
衆院選:背水、首相走る 解散?退陣? 両刃の都議選

 麻生太郎首相が東京都議選(7月12日投開票)に背水の陣で臨んでいる。20日も8カ所の自民党立候補予定者の事務所を回った。勝てば衆院解散・総選挙に打って出る道筋も見えてくると踏んでのことだ。しかし、負ければ一気に「麻生降ろし」が強まり、退陣に追い込まれる可能性もある。首相は「都議会第1党」を目指すとしているが、都議選への傾斜は両刃の剣とも言える。【影山哲也】

 「都議選に勝って、衆議院選挙にも勝利して、景気が戻って来つつあるところまできたので伸ばしていく。そのために自民党は死に物狂いで頑張る。先頭に立って戦う決意であります」。20日午後、首相は東京都北区の候補予定者の事務所で声を張り上げた。

 首相が都議選の候補予定者を回り始めたのは今月7日。58人全員を応援する異例の計画だ。自民党内には「都議選は中選挙区だから大敗はしない」との見方もあり、こうした事情も首相の背中を押しているようだ。

 自民党の石原伸晃幹事長代理は20日、大阪府内での講演で「都議選で第1党を取れば、首相は解散を考えるのでは」との見通しを示した。都議選で自民党が勝ち、北朝鮮船舶の検査を可能とする法案などを成立させれば、今国会会期末(7月28日)に解散を打つ環境は整う。その場合、投開票日は8月30日か9月6日となる見通しだ。

 しかし、日本郵政社長人事を巡る混乱で、内閣支持率は再び下降し始めた。「衆院選の顔」の交代を狙った自民党総裁選の前倒し論もささやかれている。首相側近の党幹部からさえ「全員を回るということは、本人も覚悟を決めているのだろう」と、都議選に敗北すれば、首相退陣につながるとの見通しが語られ始めた。

 麻生首相も14日に東京都板橋区の都議選候補予定者の事務所を訪れた際は「負けると極めて深刻な事態になる」と訴えた。その一方で、17日には「地方選と総選挙は全然別」と記者団に述べ、都議選で敗れても責任問題に直結しないよう予防線を張っている。

 「都議選で自民、公明で過半数割れしたり、自民が第1党から転落すれば『麻生降ろし』が噴出する」。首相周辺からはそんな懸念も漏れる。都議選敗北による退陣論を封じるため、首相は依然都議選前の解散も模索しているとみられる。

 こうした中、民主党の鳩山由紀夫代表は20日、仙台市内での街頭演説で「麻生首相、どうぞあなたの手で総選挙をやってください」と早期解散に期待を示し、総裁選の前倒し論を「さもしい発想だ」と切り捨てた。

毎日新聞 2009年6月21日 12時14分(最終更新 6月21日 12時21分)

1189千葉9区:2009/06/21(日) 16:59:23
>>1137
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090620/lcl0906202256006-n1.htm
【都議選の夏】渡辺新党へ足固め 無所属候補を支援
2009.6.20 22:55
 自民党を離党し、「官僚主導打破」を訴える運動を展開する渡辺喜美元行政改革担当相が、東京都議選の無所属候補3人の支援に乗り出した。新党結成の足固めが目的で、政権争奪戦を繰り広げる自民、民主の間で埋没しがちな無所属候補にとっても無党派層を取り込む“渡辺ブランド”への期待感は強い。早期の新党結成を望む声も出ている。

 「自民党は国を改革する志がない。民主党は労働組合という巨大組織がバックにいて、手をつけられないことが山のようにある」

 17日、江東区から無所属で出馬する鈴木清人氏の決起大会に声を張り上げる渡辺氏の姿があった。

 鈴木氏は19年の都議補選で、区長選出馬のため都議辞職した山崎孝明氏の後継争いに敗れて自民党を除名、公認を受けず出馬したが落選した。今年2月、渡辺氏に支援を要請した。

 江東区は定数4に8人が出馬表明する激戦区。渡辺氏や、総選挙に出馬する元民主都議の柿沢未途氏と並んだ三連のポスターやチラシを準備し、渡辺色を前面に押し出す。鈴木氏は「『渡辺さんのファン』という人が多く、用意したチラシが1日で無くなることもある」。

 渡辺氏が支援する他の立候補予定者は、杉並区の田中朝子氏と八王子市の小林弘幸氏。田中氏は民主の公認が得られず、元衆院議員の父を持つ小林氏は昨年10月に自民党を離党した。

 “渡辺チルドレン”を標榜する3人とも無所属からの出馬。選対関係者は「無所属の埋没感は否めない。都議選までに新党が結成されれば5000〜1万票の上乗せが期待できる」と新党の早期結成を望む。

 ただ、渡辺氏は「総選挙の解散前後に立ち上げる。今月か、来月か。都議選まで間に合うか微妙なところ」と話している。

1190千葉9区:2009/06/21(日) 19:40:40
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000906170001
「埋没せぬ」無所属走る
2009年06月17日

◆「政権選択」前面の陰で


 次期総選挙の行方を占う「前哨戦」の中でも最大のヤマ場に位置づけられる都議選。「自民VS.民主」の戦いに注目が集まるなか、アピールに懸命なのが中央政界に足がかりを持たない無所属や地域政党の立候補予定者たちだ。「争点は政権選択だけではない」と訴える。(水山和敬、宮嶋加菜子)


◆独自色訴え「権力闘争ではない視点を」


 新宿区選挙区から立候補予定の鈴木亮介氏(30)=無所属=は休日や平日の朝、会社勤務のかたわら街頭に立つ。1人で名前が入った旗を立て、ビラを配り、演説する。休日には友人の手伝いもあるが、本格的な組織は持たない。


 早稲田大学を中退後、フリーターや会社勤めで金をため、世界を旅した。30歳を機に政治家への挑戦を決めた。


 国会議員が応援に入る他陣営を横目に、鈴木氏は「東京には東京独自の問題がある」。「所属政党だけで判断せず、一人ひとりの訴えを聞いて欲しい」と訴える。


 葛飾区選挙区の米川大二郎氏(41)は元都庁職員。「優秀な職員も多いが、年数を重ねるうちに、出世や自身の生活のために、と考えてしまう人も多い。本当に都民のことを考えているのか疑問に感じた」。4年前に退職、無所属で初めて選挙に挑戦する。


 今回、最も訴えたいのは「都庁改革」。第三者機関への通報制度を整備することで、職員の意識を変革、サービス向上に努めたいとする。


 米川氏は「都議会は議院内閣制の国政とは違う。政権選択という『権力闘争』ではない視点も必要だし、それを期待する有権者もいるはずだ」。


 懸念もある。同選挙区で現在のところ立候補を予定するのは米川氏を含めて6氏。ほかの5氏はいずれも主要政党の公認候補で、4氏は現職だ。組織力で優位に立つ他陣営とどのように違いを出すのか、を模索している。


 「訴えたいことがあり、それをきちんとこなしていたならば、埋没することはない」


 こう主張するのは、「行革110番」の都議後藤雄一氏(59)だ。


 今回、3期目を目指す。早朝、世田谷区内の駅前での演説では、新銀行東京や五輪招致に加え、議会出席時に支払われる費用弁償問題などを批判、「都議を働かせよう」と訴える。


 後藤氏は「政党の『看板』頼みでは、たとえ公認候補であっても埋没する。議員として何をやりたいのか。そのために何をしてきたのか、が候補者自身に問われる。有権者はきちんと見ていると思う」と話す。


     ◇


 都議会では、2人以上で「会派」と認められる。現在の都議125人(定数127、欠員2)のうち、4人が無所属(「行革110番」など、いわゆる「1人会派」)だ。


 会派に属さない議員の一般質問は、年4回ある定例会で13分間。会派の代表質問はできず、「定数の12分の1以上」となる議員提案も難しい。


 2大政党化の流れから、前回の都議選に立候補した無所属候補は30人と、前々回より半減した。朝日新聞の現段階の取材では、無所属の立候補予定者は前回をさらに下回っている。

1191千葉9区:2009/06/22(月) 00:48:12
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090621/tky0906212354004-n1.htm
お粗末!ミスで開票遅れる 国分寺市長選
2009.6.21 23:53
 任期満了に伴う東京都国分寺市長選と市議補選(欠員3)は21日、投開票されたが、投票終了後に1カ所の投票所で投票箱のカギを入れる封筒に立会人2人の割り印がなかったミスが発覚。午後9時開始予定の開票が約1時間半遅れた。

 市によると、市立西町地域センターの投票所で投票箱のカギを入れる封筒に立会人2人の割り印が押されていなかったというお粗末なミス。

 本来の手順では市長選、市議補選の投票箱にカギをかけた後、カギを封筒に入れて封印。封筒には投票管理者と立会人3人の計4人の割り印が押されるはずだった。投票箱を開票所に移送中、ミスに気付き、市選管の委員らが対応を協議。選管委員長の職権で開票が始まった。この影響で開票作業は大幅に遅れ、深夜遅くまで続いた。

 市長選は無所属の現職、星野信夫氏(65)と無所属新人の前市議、川合洋行氏(67)=共産推薦=が立候補。星野氏は行財政改革などの実績、JR国分寺駅北口再開発の推進などを強調。政党の推薦は見送ったが、自民、民主の国会議員や都議選候補者の精力的な支援を受けた。川合氏は大型事業の見直しや福祉予算の増額を掲げ、星野氏を激しく批判した。

 市議補選は元職2、新人2の4人が立候補。

 投票率はいずれも39・89%(市長選は前回47・84%)。当日有権者数は9万4257人。

1192和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/06/22(月) 13:33:33
東京新聞都議選情勢&海江田HPより
千代田区民主は栗下善行氏(26)を擁立とのこと
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~kaieda/diary20090615.html
6月8日(月)、この日は千代田区の民主党幹事会を開き、東京都議会議員選挙の候補者に、
栗下善行(くりしたぜんこう)君を擁立することを決定し、ただちに民主党東京都連に公認申請をしました。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009062202000124.html
◆千代田区(一−3)
内田茂 70 党都幹事長 自現
栗下善行 26 会社員 民新
牛尾耕二郎 37 党地区常任委員 共新

 ベテラン内田はこまめに会合を開き組織の引き締めを図る。民主は政治手腕が未知数の栗下を擁立、
若さを訴え、浮動票の取り込みを狙うが、出遅れ感は否めない。
牛尾は街頭宣伝や高齢者医療費無料化の署名集めでアピールする。

栗下君は26歳、幼少時を神田で過し、米国テネシー州立大学に留学、卒業し、IT企業に勤務していました。しかし、日本の政治が若い世代に手の届かないものになっている現状を憂いて、立候補を決意した若者です。千代田区は都議会議員の定数が1名で、対立候補は都議会議長まで務めた大物ですが、若さでチャレンジする彼の意気を評価して私も全力で応援します。

完全に見落としてました↑の記事

1193とはずがたり:2009/06/22(月) 14:23:22
>>1192
有り難うございます。
6/8に擁立済みだったんですね。
6/8に千代田区の幹事会で決定して,12日の>>1168さんの云う都連レベルで候補者を決めたと云う段取りだったでしょうか。

1194さんだーばー堂:2009/06/22(月) 14:56:07
>>1191
市議補選にしても都議選北多摩2の前哨戦…という要素はそこまで濃くなかったですが、ひとまず共産の一人負けってことで。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090622/tky0906220055000-n1.htm
星野氏が3選 国分寺市長選 (1/2ページ)
2009.6.22 00:53
このニュースのトピックス:首都決戦'09都議選
 任期満了に伴う国分寺市長選と市議補選(欠員3)は21日投開票され、市長選は無所属の現職、星野信夫氏(65)が新人で無所属の前市議、川合洋行氏(67)=共産推薦=を破り、3選を果たした。
 星野氏は行財政改革などの実績、国分寺駅北口再開発の推進などを強調。政党の推薦は見送ったが、自民、民主の国会議員や都議選候補者の支援を受け、幅広く浸透した。川合氏は大型事業の見直しなどを訴えたが、一歩及ばなかった。
 市議補選は4人が立候補し、民主新人の及川妙子氏(50)と無所属新人の田中政義氏(32)、無所属元職の皆川りうこ氏(52)が当選した。
 同選挙は投票後、市立西町地域センターの投票所で投票箱のカギを入れて封をした封筒に立会人2人の割り印が押印されないミスが発覚し、対応を協議するため開票開始が約1時間半遅れるトラブルがあった。
 市長選の投票率は39・89%(前回47・84%)。当日有権者数は9万4257人。
 *国分寺市長選開票結果
当 23606星野 信夫 65 無現
  13031川合 洋行 67 無新
 *国分寺市議補選開票結果(3-4)
当 13281及川 妙子 50 民新
当 10106田中 政義 32 無新
当  7522皆川りうこ 52 無元
   5709渡辺 文雄 57 共元
       (いずれも開票終了)

1195とはずがたり:2009/06/22(月) 15:02:14
あざーす。
蟹工船ブームなんてのもマスコミの作り出した幻影なんでしょうかね?
共産党をアシストして自民を落とす戦略には無理があるのかなぁ。
この辺は豊かですし窮乏する地方の方が共産党が強くなってるのかも知れませんけど。

1196とはずがたり:2009/06/22(月) 16:00:20

「世襲がんばれ」首相が都議選応援で立候補予定者の子供に持論?
2009.6.9 21:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090609/plc0906092152021-n1.htm

 麻生太郎首相は9日夜、7月の東京都議選のてこ入れのため、東京都品川区の自民党の立候補予定者の事務所を訪れた際、候補予定者の子供に「おまえも後を継ぐのか。世襲頑張れ。親の後を継いで悪いことは何もない」と声を掛けた。

 自民党は同一選挙区から親族が連続して立候補することを規制する出馬制限の導入を検討中だが、首相はこれまで一律的な制限に慎重な考えを示しており、持論を展開した格好。

 首相は「間違いなく親の背中を見て子供は育つ。親の背中を見て『ああなりたい』と思われたおやじはいいおやじだ。おれはそう思って育ってます」と力説した。

1197いなばやま:2009/06/22(月) 17:47:25
>>1195
投票率を考えれば共産党は善戦しているのではと思います
>5709渡辺 文雄 57 共元

国分寺市での共産党の獲得票
07参院選(61.72)
選挙区 5329:田村
比例区 5376

07年市議選(48.88)
公認候補計 5326

05衆院選(68.57)
選挙区 5879:清水
比例区 5530

05年都議選(47.30)
6165:前田

05年市議補選(47.81)
9204:渡辺

04参院選(60.59)
選挙区 4568:今村
比例区 5071

03衆院選(61.42)
選挙区 4681:藤岡
比例区 5120

03年市議選(48.44)
公認候補計 5068

1198とはずがたり:2009/06/22(月) 17:55:59
あざっすヽ(´ー`)/
ここらでの共産党の地力はこんなもんなんですねー。

1199とはずがたり:2009/06/22(月) 18:17:24
詳細に見ると05の市議補選は結構得票してますね。
候補者が少なかったのでしょうか?
兎も角定数3-候補者4の低投票率の補選で組織政党共産党が落とすってのはなかなか吃驚な結果でしたので。

1200千葉9区:2009/06/22(月) 20:47:48
http://www.asahi.com/politics/update/0620/TKY200906200125.html
どうする新銀行東京 民主攻勢、自民は防戦 都議選(1/2ページ)
2009年6月20日18時37分

 中小企業の支援策として東京都がつくった新銀行東京で、855億円の税金が失われ、民主党が7月の東京都議選で攻勢をかけている。都に銀行業務からの撤退を求め、経営再建を目指す石原慎太郎知事を支える与党との違いを際だたせる。与党は防戦に追われる一方だ。

 「新銀行設立で都は役人の天下り先を確保しただけ。早く手を引いた方がいい」。民主党の現職都議は15日、大田区のJR蒲田駅前で訴えた。

 「民主はNO、自民はYES」。民主党は都議選マニフェストの冒頭で、新銀行の自主清算を求めた。経営再建を目指す石原都政を批判して都議会で第1党になり、次の総選挙での政権交代につなげるというシナリオを描く。

 だが、民主党にも負い目はある。04年の都議会。新銀行に都が1千億円を出す議案に賛成し、設立への道を開いた。別の都議からは「こんなことになるとは思わなかった」「監視が足りなかった」との声もあがる。

 主要政党で唯一反対した共産党の現職は「融資を受けられた零細企業はほとんどない。多額の税金が水の泡になっただけだ」と批判する。新銀行は11年度に融資・保証額を3分の1に減らす再建計画を立てた。昨年度の新規融資・保証額473億円のうち、中小零細企業向けは半分以下の210億円だった。

 「金利が高く、借りられたもんじゃない」。同党都議の集会に参加した大田区の印刷会社経営者(71)は語る。知人3人も融資申し込みを断られ、「だれのための新銀行だったのか」とため息をつく。

 自民党は、くすぶる火種を避けている。現職都議は13日、JR蒲田駅や大森駅前でマイクを握った。約3時間の演説だったが新銀行にふれなかった。「再建は決まっている。争点にする必要はない」

 大田区は中小企業の街。資金繰りに苦しむ支持者は多く、05年の都議選では新銀行の必要性を訴えた。昨年の追加出資にも賛成した。「今つぶしたら、融資を受けている多数の会社が困る」。新銀行は中小零細企業1万社と取引があり、融資先の従業員と家族は約15万人になる。

 やはり与党の公明党。現職都議は支持母体の創価学会員から「赤字体質から抜け出せず、なくした方がいい」と党に苦情があったと聞いた。不況のもと、日々の生活に苦しむ支持者も少なくない。「中小企業向けに金利が低い新しい融資制度を考えている」。批判をかわすのに精いっぱいだ。

1201千葉9区:2009/06/22(月) 21:57:06
http://www.j-cast.com/2009/06/22043731.html
民主党都連SNS「炎上」 閉鎖して「仕切り直し」
2009/6/22 コメント(1)
ネット上での「炎上」が相次ぐ中、今度は民主党のSNSが閉鎖に追い込まれた。民主党の東京都連が都議選を視野に、政策議論の場として立ちあげたのだが、アクセスが集中したうえ、政策とは関係ない書き込みが相次ぐなどして、開設1週間でサービス停止に追い込まれた。都連では、運営ルールなどを公募して「仕切り直し」を迫られることになった。

本来の目的とは関係のないコミュニティが乱立
トラブルに巻き込まれているのは、民主党の東京都連が開設した政策立案サイト「東京ライフ」。同サイトは2009年6月12日、東京都議選(7月3日告示、7月12日投開票)に向けての記者発表会の場で発表されたもの。「東京ペディア」と銘打った、ウィキペディアと似た外観をした生活情報ページや、SNS形式の「電子フォーラム」などが設けられた。

「フォーラム」は、「議員との議論の場を提供する」という触れ込みで、利用者登録すれば、「ミクシィ」のような代表的なSNSと同様、日記をつけたり、「コミュニティ」と呼ばれるテーマ別の掲示板に書き込んだりできる。ところが、このコーナーが「炎上状態」に陥ってしまったのだ。

フォーラムは都内在住者や都内勤務者の利用を想定していたものの、ミクシィと違って、利用登録に他の利用者からの招待が必要なかったことや、フリーメールなどのいわゆる「捨てアド」でも登録可能だったことから、事実上、誰でも匿名で登録可能な状態になっていた。

そのため、「2ちゃんねる」などから利用者が大量に流入した模様で、サイト本来の目的とは関係のないコミュニティが乱立。例えば、「調子のいい公約を並べるけど実現できなかった時のペナルティーに言及する議員はいない」として、「罰ゲームを考えよう」と題したものや、アニメキャラ・民主党の一部議員が規制に向けて活動しているとされる成人向けゲーム関連のコミュニティが次々に作られた。中には、「自由民主党こと自民党のコミュニティ」というものもある。

このような状況を受けて、オープン1週間後の6月19日には、「アクセスが集中し、つながり難い状況が続いたため」として、フォーラムの運営は事実上の中断に追い込まれた。

インターネット選挙解禁、これでどうなる
翌6月20日には、「『東京ライフ』電子会議室の再構築にあたっての『知恵と工夫』募集のお知らせ」という文章が発表され、事実上の「仕切り直し」をする方針が明らかにされた。文書は都連と「東京ライフ」総編集長の鈴木寛・都連幹事長(参院議員)の連名で発表され、一連の事態について「我が国のインターネットを活用した民主主義の発展の観点から、一層の知恵と工夫を凝らしていく必要性が生じている」と説明。フォーラムについては「コンセプト・運用指針・システムを再構築する」としている。

一方で、「インターネット選挙解禁に大きな弾みをつけていきたいとの万感の思いをこめて、様々なリスクを覚悟で、開設に踏み切った」と、サイト開設の意義を強調。

「今回の試みが、インターネット解禁に反対する勢力の主張を裏付けるような結果に終わったならば、我々の時代に、政治・政策分野におけるインターネット利用促進を、論壇や国会の場で決着させることはほぼ不可能になります」
とまで言い切っている。

都連では6月27日までの1週間、フォーラムの運営についての「知恵と工夫」を募集しており、寄せられた意見を踏まえて新たな運営方針を定めたい考えだ。

1202千葉9区:2009/06/22(月) 22:31:47
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090615/tky0906152028008-n1.htm
【首都決戦’09都議選】自民に3連敗ショック 募る危機感
2009.6.15 20:27

このニュースのトピックス:首都決戦’09都議選
 名古屋、さいたまに続き千葉市長選でも民主党系候補が当選したことで、都議選(7月12日投開票)の各陣営も大きな衝撃を受けている。民主党候補予定者から「弾みになる」と歓迎する声が上がる一方、自民・公明の与党側は「ますます厳しい選挙になった」と危機感を募らせた。

 次期衆院選の前哨戦とされる“首都決戦”。政令市長選3連勝の流れを「都議選でも追い風になるだろう」と言い切るのは区部の民主党都議。15日、駅頭でマイクを握って支持を訴えた。「今日は『(千葉市長選に)勝ってよかったね』と、多くの人に言葉をかけられた。政権を変えなきゃという有権者の思いが強くなっており、どんどん民主党への期待感が高まっている」と手応えを示した。

 一方、自民党側は「厳しい選挙は予想していたが、まさかここまで差を開けられるとは」。選挙戦略の練り直しも迫られている。多摩地区の都議は「都議選も『民主』の候補だというだけで、眠っていても票が入る状況なのかもしれない」と危機感を強めていた。手堅い組織票を持つ公明も議会棟で総会を開き、都議選への引き締めを図った。

1203とはずがたり:2009/06/23(火) 02:22:34
都議選:首相激励 かすむ都政の争点、身内からも警戒
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090623k0000m010081000c.html

 支持率低迷にあえぐ麻生太郎首相が、東京都議選(7月3日告示、12日投開票)の自民党候補予定者への激励訪問を続けている。各事務所には歓迎ムードがある半面、首相の全力疾走が次に控える衆院選を必要以上に浮き立たせてしまうことへの警戒感も漂う。地域の課題より、旗色の悪い政党対決の印象が強まってしまうからだ。

 20日、文京区の立候補予定者の事務所。麻生首相はあいさつで「自民党はいろいろと反省に立って多くのことを変えている、力を貸して」と訴えた。支援者が日の丸の小旗を振ると、首相は満面の笑みで応えた。

 麻生首相が事務所訪問を始めたのは今月7日。島しょ部を除く57陣営を訪れる予定で、1カ所約10分とあわただしいが、文京区の候補予定者は「首相を間近で見る機会はめったにない。ムードが盛り上がる」と喜ぶ。

 しかし鳩山邦夫・前総務相の辞任直後の支持率落ち込みは、都議選の候補予定者にとっても打撃だ。19日に首相訪問を受けた現職は「支持率が低下しているなか、首相に来てもらうことが票につながるかどうは見極めにくい」と話した。

 衆院選の前哨戦との位置づけが過大に強調されることを嘆く立候補予定者も少なくない。ある元職は「都民の声や都政の課題が議論できる選挙にしたい。党首が派手に動くことで政党対決の色合いが強まり、候補者同士が主張をぶつける選挙にならないのは残念」と話した。【江畑佳明、林哲平】

毎日新聞 2009年6月22日 22時35分(最終更新 6月22日 22時51分)

1204とはずがたり:2009/06/23(火) 03:07:32
>>1076-1081
’09都議選:選挙区の情勢/1−3

’09都議選
選挙区の情勢/4 /東京
http://mainichi.jp/select/seiji/09togisen/news/20090606ddlk13010332000c.html
 ◆葛飾区
 ◇現職4人に挑む、共産など2新人

 自民2人、民主と公明1人の現職4人に加え、議席奪還を目指す共産と無所属新人が名乗りを上げる。

 自民は党都議会で要職を務めた樺山と、鈴木の現職2人が、それぞれこまめに支持者を回り地盤を固める。

 民主の伊藤は「都政丸洗い!」をスローガンにミニ集会で幅広い層に支持を訴える。

 公明初の女性都議の野上は連続2回トップ当選。安定した戦いで3選を目指す。

 前回、議席を失った共産は候補者を田村に差し替えて巻き返しを図る。

 元都職員の米川は、自身の経験を元に都庁改革の必要性を唱える。

 ◆江戸川区
 ◇6人が出馬表明、議席増狙う民主

 定数5に対して6人が出馬を表明、民主は議席増を狙う。

 自民は、前回4万票近く集めた大西英男氏の参院選出馬に伴う07年の補選で復活した田島と、前回は無所属で立ち、今回公認を得た宇田川が議席維持を図る。いずれも父親が元衆院議員。

 民主は現職の初鹿明博氏が衆院選に出馬する予定で、新人2人を擁立。07年補選で次点に泣いた元区議の田之上は雪辱を期す。笹本は初鹿氏の元秘書で「ストップ新銀行、ストップ築地移転」を訴える。

 公明は前回、トップの得票で初当選した上野が支持基盤を固め、共産は河野が「五輪招致より暮らしが大切」と主張し3選を目指す。

 ◆立川市
 ◇自・民の現職に共産新人が挑む

 自民と民主の現職に、共産の新人が挑む。

 自民の宮崎は4期の実績と石原知事とのパイプを強調。東京への五輪招致などを掲げ、各団体を回って支持基盤を固める。

 民主の酒井は街頭演説で犯罪被害者支援の条例制定などを訴える。保守層への食い込みも狙い、初のトップ当選を目指す。

 共産の大野は01年都議選で昭島市から出馬し落選。30人学級の実現や待機児童の解消を訴えて再挑戦する。

 ◆八王子市
 ◇現職5人に挑む、新人2人で激戦

 議席維持を目指す現職5人に新人2人が挑む構図となっており、激戦が予想される。自民現職の串田、石森は石原都政の与党としての実績をアピール。初の2人擁立となる民主は相川と新人・滝沢が阿久津幸彦・前衆院議員とも連携を強化し、小児医療充実などを訴える。

 公明の東村、共産の清水の現職2人は支持基盤固めを着実に進めている。昨年、自民党を離党した市議の小林は新銀行東京問題の責任追及などを掲げ支持拡大を目指す。

 ◆武蔵野市
 ◇民主の現職に自民元職挑む

 民主現職に対し、前回惜敗した自民元職が挑む構図。

 松下政経塾出身の松下は菅直人代表代行の支援を受け活動を展開。保育所待機児童や小児救急の待ち時間をゼロにすることなどを掲げ、若年層や無党派層の取り込みを図る。

 小美濃は市議2期、都議1期の実績と落選後に地域で取り組んできた活動をアピールする。私立学校への助成やゲリラ豪雨対策などを訴え、保守層だけでなく無党派層への支持拡大を図る。

1205とはずがたり:2009/06/23(火) 03:07:58
>>1204-1205
 ◆三鷹市
 ◇自と無所属現職に民共の新人挑む

 自民と無所属の現職2人に民主と共産の新人2人が挑む。

 4選を目指す吉野は現職の知名度を生かして、都市整備や道路整備を訴え、後援組織を通じて支持拡大を目指す。中村は市議経験を生かしながら、30代の若さをアピール。「選手交代!都政を変える」と選挙区初となる民主議席確保を目指す。

 共産は元武蔵野市職員の本田を擁立。東京外郭環状道路整備に異議を唱える。伊沢は無駄な公共事業の見直しなどを訴え3選を目指す。

 ◆青梅市
 ◇自民の現職に民主新人挑む

 自民現職に、民主の新人が挑む。

 青梅市議を4期務めて都議へ転じた野村は5選を目指す。都議会会派の幹事長や同政務調査会長などを歴任したベテランで、米軍横田基地の民間利用促進や、中小企業向けの融資制度の充実などを訴える。

 ラジオ局などでアナウンサーを務めた山下は、都議選初挑戦。「環境」をキーワードに、地産地消の促進や農林業の保護、オフィスに植物の配置を促す条例の制定などを掲げる。(敬称略)=つづく

==============

 ◆各選挙区の立候補予定者
 ◇葛飾区(4−6)
樺山卓司  61 料理校理事長(4)自現
鈴木一光  58 党都議会役員(3)自現
伊藤正樹  36 党地区支部長(1)民現
野上純子  56 党女性局次長(2)公現
田村智子  43 党都副委員長   共新
米川大二郎 41 [元]都職員   無新

 ◇江戸川区(5−6)
田島和明  58 党支部役員 (4)自現
宇田川聡史 44 党都議会役員(1)自現
笹本尚   47 区議       民新
田之上郁子 39 党地区役員    民新=[ネ]
上野和彦  56 党総支部長 (1)公現
河野百合恵 59 龍江吟会役員(2)共現

 ◇八王子市(5−7)
串田克巳 56 [元]衆議員秘書(2)自現
石森孝志 51 不動産業    (1)自現
相川博  60 党地区支部長  (2)民現
滝沢景一 43 [元]衆議員秘書   民新
東村邦浩 47 公認会計士   (2)公現
清水秀子 57 [元]市立小教諭(3)共現
小林弘幸 37 市議         無新

 ◇立川市(2−3)
宮崎章  68[ 元]酪農業 (4)自現
酒井大史 41 行政書士   (2)民現=[ネ]
大野誠  44 党地区委員長    共新

 ◇武蔵野市(1−2)
小美濃安弘 46 建築士  (1)自元
松下玲子  38 党地区役員(1)民現=[ネ]

 ◇三鷹市(2−4)
吉野利明 61 不動産業 (3)自現
中村洋  37 市議      民新
本田勇  65 党地区役員   共新
伊沢桂子 44 [元]市議(2)無現

 ◇青梅市(1−2)
野村有信 68 医師    (4)自現
山下容子 50 アナウンサー   民新
==============

 <注>掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。選挙区名の横のカッコ内は定数と立候補予定者数。「自」は自民、「民」は民主、「公」は公明、「共」は共産、「ネ」は東京・生活者ネットワーク、「社」は社民、「諸」は諸派、「無」は無所属。=の後は推薦・支持。丸数字は当選回数。掲載は、都議会の党派別勢力順。同一党派内では現、元、新の順で、同じ場合は当選回数順、さらに同じ場合は50音順。年齢は掲載日現在。

〔都内版〕
毎日新聞 2009年6月6日 地方版

1206とはずがたり:2009/06/23(火) 03:09:13

選挙区の情勢/5 /東京

 ◆府中市
 ◇現職2人に挑む、民主・共産2人

 自民と無所属の現職2人に民主、共産の2人が挑み、混戦が予想される。

 5選を目指す比留間は商工連盟などの後援組織や保守系市議11人などの支援を受け、中小企業や商店街活性化策などを訴える。市議2期を務める小山は若さを強調し、学校教育の充実などを街頭演説で訴える。阿部は保育所の待機児童対策を最優先課題に掲げる。前回28票差で民主候補を破った旧同盟系労組出身の備は労組を中心に支持の拡大を図る。

 ◆昭島市
 ◇自民と無所属の新人2人が争う

 1議席を自民と無所属の新人が争う。民主と社民、生活者ネットは無所属候補の推薦に回り、与野党全面対決の構図が鮮明になっている。

 自民の杉崎は4期務めた現職の新藤義彦氏の後継。自民市議7人を中心に結束し、業界団体の会合に出席して組織票を固める。

 無所属の星は、子育ての経験を基に福祉施策の充実を訴え、遊説を中心に、知名度アップと無党派層への浸透を図る。

 ◆町田市
 ◇自・民・公現職に新人2人が絡む

 自民、民主、公明の現職に共産、無所属の新人が絡む。

 吉原は伊藤公介衆院議員の支援を受け、2期の実績を強調し支持拡大を図る。今村は連合、生活者ネットなどの支援を追い風に教育や福祉の充実を訴える。小磯はミニ集会などへの参加を重ね、安全な街づくりを進めた実績を強調する。細野は障害児教育に携わった20年の経験から教育や子育ての充実を訴える。2年前の補選で自民公認で立候補した吉田はネットを駆使した選挙戦で雪辱を目指す。

 ◆小金井市
 ◇民主の現職に自民新人挑む

 民主現職に自民新人が挑む。

 2選を目指す西岡は菅直人代表代行の支援を受けて活動。都の新銀行東京への巨額融資への批判を展開するほか、行政改革を掲げる。また衆院選の前哨戦と位置付けて支持の拡大を訴え、前回以上の得票を目指す。前市議の高木は自民市議4人などの支援を受けて街頭演説などに励む。都と連携した市のごみ焼却場の建設問題の解決や新型インフルエンザ対策の推進などをアピールする。

 ◆小平市
 ◇自・民の現職に共産新人が絡む

 ともに2期目を目指す自民、民主の現職に、共産新人が絡む。

 高橋は、企業や団体を中心とした支持者回りに力を入れている。地元の幹線道路や駅前開発、救急医療体制の整備を訴えている。

 斉藤は、街頭演説で新銀行東京をめぐる都の対応を批判。医療や福祉の充実を主張し、労働組合を精力的に回って票固めを進める。

 末広は病院事務長だった経験をアピール。チラシ配布と街頭演説で、介護保険料の引き下げや保育園増設の公約を訴えている。

 ◆日野市
 ◇自・共の現職に民主新人が挑む

 自民と共産の現職に、日野市区では初の擁立となる民主の新人が挑む三つどもえの激戦が予想される。

 5選を目指す自民の古賀は、教育施策の実績を強調。街頭演説で支持拡大を訴える。

 民主の新井は若さを武器に、毎朝行っている街頭演説で地域医療の充実などを訴える。保守、革新層の双方の取り込みを狙う。

 共産の村松は市長選で連携した反市長派と再び協力。高齢者医療の無料化などを掲げ議席死守を目指す。

1207とはずがたり:2009/06/23(火) 03:09:35
>>1206-1207
 ◆西東京市
 ◇自・民の現職に共産新人が挑む

 自民、民主の現職が早々と立候補を表明。共産が6月に入り候補者を擁立し選挙戦に。

 山田は企業を中心に支持団体を固める。16年の五輪東京招致を支持し、スポーツ振興や中小企業の活性化などを公約に掲げる。

 石毛は前回票の上積みを目指し全戸に政策アンケートを配布するなど支持者の掘り起こしを進め、子育て、医療の施策充実などを訴える。

 井手重は高齢者医療費の無料化や30人学級の実現など子育て、医療の充実を訴え、知名度の向上に力を注ぐ。(敬称略)=つづく

==============

 ◆各選挙区の立候補予定者
 ◇府中市(2−4)
比留間敏夫 75 不動産管理業(4)自現
小山有彦  33 市議       民新
阿部真   34 党地区役員    共新
備邦彦   61 保護司   (1)無現

 ◇昭島市(1−2)
杉崎源三郎 59 市議    自新
星裕子   51 [元]市議 無新=[民][ネ][社]

 ◇町田市(3−5)
吉原修  53 文化財団理事(2)自現
今村路加 40 党地区役員(1) 民現=[ネ]
小磯善彦 54 党都副幹事長(2)公現
細野龍子 54 [元]市議    共新
吉田勉  60 [元]市議    無新

 ◇小金井市(1−2)
高木真人  50 [元]市議    自新
西岡真一郎 40 党地区支部長(1)民現

 ◇小平市(2−3)
高橋信博 62 不動産賃貸業(1)自現
斉藤敦  42 訪問介護業 (1)民現=[ネ]
末広進  63 党地区委員    共新

 ◇日野市(2−3)
古賀俊昭  61 市体育協会長(4)自現
新井智陽  36 電話会社員    民新=[ネ]
村松美枝子 62 市原水協理事(3)共現

 ◇西東京市(2−3)
山田忠昭   60 党地区支部長(2)自現
石毛茂    56 住職    (1)民現=[ネ]
井手重美津子 45 党地区役員    共新

==============

 <注>掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。選挙区名の横のカッコ内は定数と立候補予定者数。「自」は自民、「民」は民主、「公」は公明、「共」は共産、「ネ」は東京・生活者ネットワーク、「社」は社民、「諸」は諸派、「無」は無所属。=の後は推薦・支持。丸数字は当選回数。掲載は、都議会の党派別勢力順。同一党派内では現、元、新の順で、同じ場合は当選回数順、さらに同じ場合は50音順。年齢は掲載日現在。

〔都内版〕
毎日新聞 2009年6月7日 地方版

1208とはずがたり:2009/06/23(火) 03:10:58
選挙区の情勢/6止 /東京
http://mainichi.jp/select/seiji/09togisen/news/20090609ddlk13010304000c.html

 ◆西多摩
 ◇2議席狙う自民、民主新人ら挑む

 2議席確保を目指す自民に民主新人らが挑む。

 福生市議から転じた林田は、福生など多摩川流域を中心に支持を訴えて3選を目指す。あきる野市長へ転身した臼井孝の後継となる松下政経塾出身の畠中は、あきる野など秋川流域の組織票固めと、無党派層への浸透を図る。前東海大菅生高校・中等部校長の島田は、地元羽村を中心に民主支持層と無党派層へ幅広く支持を訴える。瑞穂町在住の角田も加わる。

 ◆南多摩
 ◇自・ネの現職に民・共新人挑む

 自民、ネットの現職に、民主と共産の新人が挑む。これまでネットを支援していた民主が初めて公認候補を立て激戦が予想される。

 自民の小礒は3期の実績を強調し地元市議らとともに支持拡大を図る。民主の篠塚は公共事業の見直しなどを掲げミニ集会に参加して知名度アップを狙う。共産の遠藤は看護師の立場から医療や介護の充実を訴える。ネットの原田は頻繁に街頭に立ち高齢者医療の充実を訴え、議席死守を目指す。

 ◆北多摩1
 ◇民・公の現職に自・共新人挑む

 民主、公明の現職と自民、共産の新人が3議席を争う。野田は元国会議員秘書で唯一の地元出身。地域の集会に顔を出し、セーフティーネット充実を掲げる。佐藤は、街頭演説などで新銀行東京の追加出資問題に取り組んだ実績をアピールしている。谷村は地元重視の施策を掲げ、浸透を図っている。地盤組織を固めてトップ当選を目指している。尾崎は、街頭で消費税や年金不安、子育て施策など、生活に密着した問題を取り上げている。

 ◆北多摩2
 ◇自・民・ネが新人 共産も擁立調整

 自民、民主、ネットの新人が三つどもえで2議席を争う。共産も擁立に向けて調整を続けている。高椙は中小企業の育成などを訴え、前回分裂した自民系支持層の一本化を進めている。初の党独自候補となった興津は情報公開、福祉医療、雇用経済の3点を重視する。街頭演説で知名度アップを図る。山内は引退する都議とあいさつ回りを重ね、「生活者と同じ目線」をアピール。子育て施策の充実などを提案している。

 ◆北多摩3
 ◇自・民の現職に共産新人が挑む

 自民と民主の現職2人に共産新人が挑む。遠藤はPTAやスポーツ団体などからなる後援組織を通じて組織固めを徹底する。市議と共に街頭活動も行い、景気対策や少子高齢化対策を訴える。尾崎は公設第1秘書として働いた山花郁夫前衆院議員の支援を受け、ネットと地元の社民の推薦を受ける。子育て家庭の負担軽減や救急医療の充実などをマニフェストに掲げる。共産は志摩を擁立し、医療や教育の充実を訴え、石原都政を批判する。

 ◆北多摩4
 ◇3選狙う自・民に共産新人が挑む

 自民、民主の現職に、共産新人が挑む。野島は不動産業界や福祉関係団体などへのあいさつ回りを本格化させている。都市機能や福祉施設のインフラ整備を掲げ、組織を固めている。山下は街頭演説や後援会へのあいさつ回りに奔走。医療施策の充実や新銀行東京からの都の撤退などを訴え、無党派層への浸透を図る。畠山は統廃合される清瀬小児病院の存続を訴える。病院を守る会の副会長として活動してきた実績をアピールしている。

1209とはずがたり:2009/06/23(火) 03:11:17
>>1208-1209
 ◆島部
 ◇自民の現職に民主新人挑む

 自民の現職に、民主の新人が挑む構図。

 川島は、都議として6期の実績をもつベテラン。議長経験もあり、長年培った地盤が強み。交通基盤の確立や観光都市としての再生を政策に掲げる。

 田中は都議選初挑戦。新島村役場職員から村長を務めた行政経験を生かし、「島部の格差是正」を訴える。(敬称略)=おわり

==============

 ◆各選挙区の立候補予定者
 ◇西多摩(2−4)
林田武  66 党地区支部長(2)自現
畠中克賢 34 あきる野市議   自新
島田幸成 41 学校副理事長   民新=[ネ]
角田豊治 60 NPO理事長   諸新

 ◇南多摩(2−4)
小礒明  57 大学理事   (3)自現
篠塚元  42 多摩市議      民新
遠藤邦子 42 看護師       共新
原田恭子 62 [元]多摩市議(1)ネ現=[民]

 ◇北多摩1(3−4)
野田数   35 [元]東村山市議 自新
佐藤広典  32 党地区役員 (1)民現=[ネ]
谷村孝彦  46 党都青年局長(2)公現
尾崎あや子 50 党地区役員    共新

 ◇北多摩2(2−3)
高椙健一 58 [元]国分寺市議 自新
興津秀憲 52 [元]国分寺市議 民新
山内玲子 53 ネット委員    ネ新=[民]

 ◇北多摩3(2−3)
遠藤衛  70 市陸上協会長(3)自現
尾崎大介 35 NPO参与 (1)民現=[ネ]
志摩和寿 57 党地区役員    共新

 ◇北多摩4(2−3)
野島善司 60 不動産管理業(2)自現
山下太郎 36 党地区幹事長(2)民現=[ネ]
畠山真  55 [元]清瀬市議  共新

 ◇島部(1−2)
川島忠一 62 [元]議長(6)自現
田中英二 58 [元]新島村長 民新

==============

 <注>掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。選挙区名の横のカッコ内は定数と立候補予定者数。「自」は自民、「民」は民主、「公」は公明、「共」は共産、「ネ」は東京・生活者ネットワーク、「社」は社民、「諸」は諸派、「無」は無所属。=の後は推薦・支持。丸数字は当選回数。掲載は、都議会の党派別勢力順。同一党派内では現、元、新の順で、同じ場合は当選回数順、さらに同じ場合は50音順。年齢は掲載日現在。

 選挙区のうち西多摩は福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村▽南多摩は多摩市、稲城市▽北多摩1は東村山市、東大和市、武蔵村山市▽北多摩2は国分寺市、国立市▽北多摩3は調布市、狛江市▽北多摩4は清瀬市、東久留米市。

〔都内版〕

毎日新聞 2009年6月9日 地方版

1210とはずがたり:2009/06/23(火) 03:12:45
’09都議選:選挙区の情勢
/1−3>>1076-1081
/4−6>>1204-1209

1211とはずがたり:2009/06/23(火) 12:22:43
618 名前:広島2区民 ◆UdqEhDNWik [sage] 投稿日:2009/06/23(火) 12:01:35 ID:snHkJa5m
週刊朝日のスクープで学会震撼!!
新銀行東京融資案件・公明党議員口利きリスト

一件以上五件未満
遠藤守 都議、大松成 都議、橘正剛 都議、鈴木貫太郎 都議、高倉良生 都議、谷村孝彦 都議、東野秀平 都議、中山信行 都議、
松葉多美子 都議、吉倉正美 都議、大木田守 元都議、谷口卓三 元都議、土持正豊 元都議、中山秀雄 元都議、大串博康 区議、小坂義久 区議、
出口良行 区議、石井啓一 代議士、太田昭宏 代議士・公明党党首

五件以上十件未満
上野和彦 都議、小磯善彦 都議、友利春久 都議、長橋桂一 都議、野上純子 都議、藤井一 都議、前島信次郎 元都議、森田安孝 元都議、
公明党政調会

十件以上十五件未満
木内良明 都議

十五件以二十件未満
石井義修 都議、桜井良之助 元都議(故人)、橋本辰二郎 元都議(故人)、東村邦浩 都議、藤井富雄 元都議

二十件以上
石川芳昭 都議、中嶋義雄 都議

以上。35人と1団体。

谷口卓三 元都議や東村邦浩 都議が口利きした「聖教新聞販売所」への融資が焦げ付いている。

唯一口利きをしていない方が、品川区選出の伊藤興一都議なのですが、この方、実は元都職員(中延児童センター副館長)。

●公明党都議に激震で、かなりのダメージになりそうだ!
ザマ〜見ろ!!!

1212とはずがたり:2009/06/23(火) 18:19:41
430 名前:RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI [] 投稿日:2009/06/23(火) 13:16:32 ID:1Q8icdq3
民主党は6月23日、常任幹事会を開催し
千代田区選挙区:くりした善行(新)
大田区選挙区:名取憲彦(現)2名の予定候補者の公認を決めました。

432 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/23(火) 13:23:07 ID:2qno2R28
>>430
名取に公認出したのかよ('A`)
最悪だな。

435 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/23(火) 13:26:15 ID:5Y5uc//L
>>432
俺も嫌だがしょうがないな。
公認出さなかったから負けたとか逆恨みされていらぬ事されても困るし
大人しく落選して消えてもらうしかない。

436 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/23(火) 13:29:49 ID:2qno2R28
>>435
他の3人のうち、柳ケ瀬は労組の支援もあるし当選圏内だろう。

岡崎・田中へは党本部の支援を手厚くして貰いたいね。

447 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 14:20:19 ID:aI9eydYh
>>436
岡崎には菅がつく
柳ヶ瀬は労組+レンホーがつく
田中のバックアップが足りないな

448 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/23(火) 14:43:56 ID:Eg2SbAL1
田中には松原と川村たかしが着いてる。無党派は大半がやながせ田中に流れるから田中は安泰。

──────────────
纏めるとこんな感じ。岡崎の支援が弱い気もするが大丈夫かな?

 ◇大田区(8−14)
鈴木晶雅  50 保護司   (2)自現
神林茂   56 保護司   (1)自現
鈴木章浩  46 党支部役員 (1)自現
名取憲彦  67 都監査委員 (5)民現=東電・友愛
岡崎幸夫  56 経済港湾委長(1)民現=菅
田中健   31 [元]区議    民新=松原・川村たかし・無党派?(若い)
柳ケ瀬裕文 34 区議       民新=労組・レンホー・無党派?(若い)
藤井一   55 党都労働局長(4)公現
遠藤守   42 党総支部役員(1)公現
可知佳代子 60 党都委員  (3)共現
黒沼良光  60 区議       共新
矢野敦子  41 党職員      社新
金子富夫  58 [元]区議    無新
須藤英児  40 小売店従業員   無新

1213とはずがたり:2009/06/23(火) 18:24:37
民主党、都議選に2人追加公認 過半数まであと3人
2009.6.23 12:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090623/stt0906231253008-n1.htm
 民主党は23日午前の常任幹事会で、東京都議選(7月12日投開票)で千代田区で新人1人、大田区で現職1人を公認することを決めた。これにより民主党は公認・推薦合わせて計61人を擁立し、定数127の過半数にはあと3人となった。今後も候補者追加を進め、過半数の擁立を目指す方針。

1214名無しさん:2009/06/23(火) 19:21:45
幸福実現党が都議選にも進出
http://www.hr-party.jp/pdf/090623_1_togisen.pdf

1216とはずがたり:2009/06/23(火) 20:12:15
>>1214
あざーす
女性中心に立ててきましたね〜。
品川区は哺育園園長みたいだが自民の地盤であることが多いので自民票を削ることをちょい期待。
杉並区は歯科助手みたいだが自民(以下ry
あとは足立と江戸川ですか。
どの程度とるか注目ですな。

1217千葉9区:2009/06/23(火) 21:18:14
http://www.asahi.com/politics/update/0622/TKY200906220290.html
ウケてるかな?総選挙にらみ懸命演説 首相の都議選行脚
2009年6月22日23時13分
 「妊産婦健診は14回無料!」「出産一時金は4万円値上げ!」。テレビのショッピング番組よろしく語っているのは、麻生首相だ。東京都議選の応援演説で、「負けると極めて深刻な事態」と懸命な行脚が続く。

 平日は公務が終わった夜、休日は昼間から一気に7、8カ所。都議選告示までに自民公認の立候補予定者全58陣営を回る算段で、既に47陣営を済ませた。「都議選に負けると極めて深刻な事態」と自ら認める通り、総選挙に向けて背水の陣だが、では何を語っているのか。

 首相は通常、沿道の人たちと笑顔で握手しながら事務所に入る。5〜10分程度の応援演説では「これ一本に絞って8カ月やらせて頂いた」とまず景気対策をPR。12日、練馬区の事務所では定額給付金への感謝の手紙を披露し、「休日は高速道路、どこまで行っても千円」。さらに「いま子どもが産まれないっていうのは大変な騒ぎ。妊産婦の健診は無料にします。14回無料!」と訴えると「オーッ」という歓声と拍手が起きた。

 畳みかけるように「出産すると一時金が来るんですが、これは4万円値上げして42万円!」。エコカー購入者への政府支援が始まった翌20日には「エコの車を買えば25万円。25万だぜ?」。テレビのショッピング番組のようだ。

 笑いを取ることにも腐心。定番は第一声で「今日初めて、生で麻生太郎のツラ見た人?」。聴衆から手が挙がると、「テレビで見るよりいいと思った人? お母さん、見る目ある。まだ眼鏡替えなくても大丈夫よ」。

 周辺によると、首相は衆院選に備えて「ネタが観衆に受けるか、反応を見ている」。9日に訪れた品川区の事務所では、壁の「麻生」の字を指して「これに生(なま)つけると、上から呼んでも生麻生、下から呼んでも生麻生」。反応はかんばしくなく、以後お蔵入りとなった。

 失言は周辺が心配していたほどではなく、「今回は必ず惜敗を期して」と必勝と言い間違えて失笑を買う程度で済んでいる。(山崎崇、石塚広志、伊東和貴)

1218山口新聞男:2009/06/23(火) 23:34:56
あとは
世田谷で関口を公認して、江東区でひとり増やす
ぐらいか

しかし名取公認出したのか、ん〜

大田区(定数8-14)
鈴木晶雅   51 自民        現 (元)区議、(元)衆院議員(石原慎太郎)秘書 
神林茂     57 自民        現 (元)区議 
鈴木章浩   47 自民        現 (元)区議、07年補選当選 
藤井一     56 公明        現 (元)区職員 
遠藤守     42 公明        現 (元)公明新聞記者 
岡崎幸夫   49 民主        現 菅直人、(元)区議、(元)参院議員(田英夫)秘書 
名取憲彦   67 民主[連合東京] 現 東電総連 
柳ケ瀬裕文 35 民主[連合東京] 新 蓮舫、UIゼンセン同盟、(元)参院議員(蓮舫)秘書、(前)区議 
田中健     32 民主        新 松原仁・河村たかし、07年補選次点、(元)区議、(元)衆院議員(松原仁)事務所 
矢野敦子   41 社民        新 党支部副代表 
可知佳代子 60 共産        現 (元)区議 
黒沼良光   61 共産        新 (前)区議、(元)民青専従 
金子富夫   58 無所属       新 (元)区議(自民) 
須藤英児   40 無所属       新 

河村と田中健の記事
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090621-OHT1T00059.htm

1219名無しさん:2009/06/24(水) 00:00:00
名取は無いでしょう…除名せずに党員資格停止にとどめてしまったのが、
今ごろになって効いてきましたね。

1220とはずがたり:2009/06/24(水) 00:32:06
>>1218-1219
山口さん追加あざーっす。
ゼンセンが柳ケ瀬と云う事は友愛は名取ではなく柳ケ瀬をやるっちゅーこんですな。

それにしても名取ないっすよねー。
乱戦でどんな得票になるかさっぱり読めないけど。。

09年都議選特集開始(するかもw)
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen09-index.html
取り敢えず6・8人区のみ暫定アップデート。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-09-68.html

1221千葉9区:2009/06/24(水) 23:01:04
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090623/tky0906232323009-n1.htm
保守分裂 「自民系1議席」の衝撃【’09都議選・乱立乱戦】(1)足立区 (1/2ページ)
2009.6.23 23:22

 昨年3月に開通した新交通システム「日暮里・舎人ライナー」は、足立区を南北に縦断する尾久橋通りの上の高架をスルスルと音を立てずに進む。窓の外に目をやると、黒ペンキで番号が書かれた団地や古ぼけた住宅が流れていく。

 「保守分裂のせいもあり、自民系候補が1議席獲得で終わる可能性は7、8割だろう」。舎人ライナー沿線の閑静な住宅街で取材に応じたある足立区議は、こうつぶやいた。

 同区は伝統的に自民、公明、共産の牙城。過去3度の都議選でも、共産が1議席、公明が2議席、自民が2〜3議席を安定して議席を獲得してきた。

 しかし今回、その一角を担う自民に異変が起きた。自民公認の高島、三原のほかに、自民を離れた区議出身の市川、浅古も出馬を予定する混戦状態になっているのだ。議席増を狙う民主が2人を公認しており、自民系候補が押し出されるという危機感が強い。

 気になるのは、前回、自民公認でトップ当選し、現在は足立区長を務める近藤弥生の持ち票の行方。

 主に奪い合いを演じているのは、三原と浅古の2人とみられる。「三原は区長選で近藤の選対副本部長を務め、浅古は自身の陣営に近藤の元秘書を抱えている」と、区内の自民党関係者が解説した。

 足立区役所に近い国道4号沿いのプレハブ建ての事務所で取材に応じた三原は「近藤後援会の(票の)取り合いになっている。自民は浮動票を取れないから」と厳しい表情。

 2年前の補選で三原との自民公認争いに敗れた浅古は、党を除名されながらも立候補し敗北した。今も区内では、近藤と三原が握手するポスターが目につく。

 三原の事務所と環七を挟んだ向かい側に事務所を構える浅古。広々とした事務所の応接室で「党を離れてから自民支持層以外の声が届くようになった」と力強くうなずいた。

 「厳しい戦いになので取材の時間が取れない」。都議会自民党幹事長の高島の言葉が自民系候補者の置かれた状況を物語る。

 一方、2大政党の一翼を担う民主はどうか。

 舎人ライナー西新井大師西駅から西へ約500メートル。住宅と商店が並ぶ通り沿いに建つ茶色いマンションの2階に、鈴木の事務所があり、支援者らが奥でパソコンに向かっていた。「政権交代への期待もある」。鈴木は身ぶり手ぶりを交え、よどみない口調で話した。しかし、「自民と民主なら現状では民主が強いかもしれないが…」と言葉を濁す。「足立区では共産、公明が強い」(民主・大西)からだ。

 足立区は公明代表、太田昭宏のおひざ元。支持基盤が盤石な公明の友利、中山の両現職の2議席は固いとみられている。候補者を1人に絞る共産の大島も議席確保が有力だ。(敬称略)




 7月3日の告示まで10日を切った東京都議会議員選挙。候補者が乱立する選挙区を歩き、その情勢を探った。(都議選取材班)

1222千葉9区:2009/06/24(水) 23:02:13
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090624/tky0906242222021-n1.htm
6党参戦 「有権者1%動けば変わる」【’09都議選・乱立乱戦】(2)世田谷区 (1/3ページ)
2009.6.24 22:20

 住宅の塀をかすめてゆっくり走る2両編成の東急世田谷線。その三軒茶屋駅を出ると目の前にはオレンジ色のビルがそびえ立つ。キャロットタワーだ。26階にある展望台からは、世田谷区を一望できる。下北沢、二子玉川、千歳烏山…。広い。高いビルはほとんどなく住宅地が広がる。84万人が眠るこの区には、すでに11人が立候補を予定。前回より1人少ないものの、全選挙区で最多の6党が参戦、激戦は必至だ。

 東急田園都市線と世田谷線が接続する同駅前では、毎朝のように出馬予定者が街頭演説を行っている。しかし、足を止めて耳を傾ける人は多くはない。

 「みんな、乗り換えに慌ただしく、あまり話を聞いてくれない」とある現職議員はこぼす。政治的に無関心な層は浮動票とも言え、“風”によって、勝敗が大きく左右される。

 「世田谷は中流階級以上の人が多いから、先進的な考えもあってね」と話すのは戦後から、近くで鮮魚店を営む男性(76)。これまでは自民党に投票してきたというが、「今回は国の政治に問題が多いから民主党さんに入れるよ」。

 民主は花輪と山口の2人を擁立し、さらに関口も公認を申請中。政権交代ムードの追い風に乗り、3議席獲得もあり得る情勢だ。

 所変わって、下北沢。古着屋やカフェが立ち並び、若者が集う街だ。しかし、その片隅で駄菓子屋を営む膳場幸子さん(72)は「店に来る若い人はみんな通い。住んでいるのは高齢者ばかり」と口にする。同区には、都内最多の15万人の高齢者がいる。

 このため、医療問題を訴える候補も多い。共産の田副は「84万の人口は1つの県に匹敵する。相応の施設を準備すべきだ」と主張。

 自民の田代も医師の肩書きを生かし、医療制度改革を訴える。自民は田代のほか、三宅と真鍋を擁立。一定の固定票はあるが、国政の影響で苦戦は免れないという見方も強い。

 「衆院選の前哨戦」という言葉に隠れがちだが、区内では行革110番と生活者ネットワークの地域政党も一定の支持を得ている。行革・後藤とネット・西崎はともに現職。

 西崎は小田急線千歳船橋駅近くのビル1階に事務所を構える。「世田谷の人々は新し物好きだから多くの政党がある。今回も新しい風に期待しているはず」。支援者数人との打ち合わせを打ち切り、取材に応じた西崎は自信をにじませた。

 公明からは中嶋、栗林の2人が出馬。多くの固定票を持つ同党も、今回は安泰とはいえないという。「民主や共産は議論ばかりで結果を考えていない。冷静な見方が必要だ」と中嶋。

 世田谷区の有権者数は約70万人。投票率が1%上がれば7千票が動く計算だ。前回はトップ当選者と次点落選者の差が7千票に満たない接戦だった。

 「有権者の1%が動けばすべてがひっくり返る」。そんな見方がある中、浮動票の争奪戦が繰り広げられそうだ。=敬称略(都議選取材班)

1223とはずがたり:2009/06/24(水) 23:13:52
>>1221
楽しみですけど民主もそう無党派に強そうな候補ではありませんよね。。

1224とはずがたり:2009/06/25(木) 15:27:58
党として協力して売り込んで欲しいけどなあ。

駅前陣取り過熱
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000906250001
2009年06月25日

◆同党の衆院議員でも譲らず

 7月の都議選で、街頭演説やビラ配りをする駅前の陣取り合戦が熱を帯びている。他党の立候補予定者だけでなく、次の衆院選が迫るなかで衆院議員ともかち合う。「同じ政党でも場所は渡せない」との声も聞かれる。
(別宮潤一)

 東久留米駅。最も通勤客が多い西口で16日早朝、自民、共産の都議選2陣営のビラ配りの準備が1メートルと離れず始まった。一瞬の沈黙の後、共産側が「自民党さんが先だった」。北口には自民衆院議員が陣取っていたため、東口に回った。

 都議選の北多摩4区(東久留米市と清瀬市)には、自民、民主、共産各党の立候補予定者がいる。選挙区内の駅は二つしかなく、そこに両市を含む衆院20区の各陣営が参戦。自民党の現職衆院議員は、週3回だった街頭演説を「もう臨戦態勢」と今月から5回に増やし、民主現職や共産新顔もペースをあげた。幸福実現党も姿を見せる。

 衆院選に出る予定の3陣営に押し出され、2日続けて駅前で秘書と朝食を食べただけだったことがあるという民主都議は「今は自分のビラを配りたい」とあせりを隠さない。同党の衆院議員と場所がかちあっても、一緒にやることは考えない、という。

 定数8に14人が立候補する予定の都議選大田区選挙区でも、利用者が多い駅に立候補予定者が集中する。JR蒲田駅では、都議選に臨む民主党の立候補予定者が6月、衆院選に臨む民主新顔と重なったが、場所を譲らなかった。「こっちもせっぱ詰まっている。衆院選どころじゃない」と話した。


◆新銀行問題など5会派論戦

 都議会5会派の代表が都政について議論する公開討論会(早稲田大マニフェスト研究所、東京青年会議所など主催)が24日、都内で開かれた。経営が悪化した新銀行東京などの問題をめぐり、論戦が繰り広げられた。

 参加した都議は自民党・野島善司、民主党・田中良、公明党・中嶋義雄、共産党・吉田信夫、生活者ネットワーク・大西由紀子の各氏。約300人の聴衆が集まった。

 新銀行問題で民主は「開業後1年以内に末期的な経営状態になったのに、2年目に手を打たなかった。消えた1千億円の中身は今もはっきりしない」と批判。都の出資に当初から反対した共産は「議会のチェック機能が問われている」、生活者ネットワークも「議会が機能しなかった」と指摘した。

 これに対し、都政与党の公明は「新銀行は失敗。だが、いま店じまいすると5千社が倒産するため、軟着陸させたい」と主張。自民は明確な反論を避け、税財政改革や子育て支援策を訴えた。

1225いなばやま:2009/06/25(木) 16:55:38
都議選無風区(6/25現在)選挙の前から誰が当選するか決まってます・・・あとは順番だけ
9選挙区19議席(民8・自9・公2)
台東区②(民・自)
墨田区③(民・自・公)
目黒区③(民・自・公)
渋谷区②(民・自)
立川市②(民・自)
小平市②(民・自)
西東京市②(民・自)
北多摩第3②(民・自)
島部①(自)

1226神奈川一区民:2009/06/25(木) 18:10:35

あまり影響はないと思いますが。

新党日本 都議選第一次推薦候補者

世田谷区 後藤雄一
板橋区 熊木美奈子
町田市 今村るか

1227名無しさん:2009/06/25(木) 18:31:49
後藤雄一は春前から田中康夫との2ショットポスターでしたからね。規定路線でしょう。
熊木美奈子は総選挙で東京11区から出る有田芳生との連携を期しているんですね。もう一人は都議会民主党の問題児である土屋敬之だから連携は無理そうですしね。
今村るかは…なんででしょうかね(笑)。

1228とはずがたり:2009/06/25(木) 18:31:58
あざーっす。

世田谷区 後藤雄一 諸派
板橋区 熊木美奈子 民主
町田市 今村るか 民主

っすね。

後藤は行革繋がり,熊木はアンチ土屋,今村も民主分裂の兆しといったあたりがあるのでしょうか。

1229とはずがたり:2009/06/25(木) 18:56:12
>>1227
>>1228は内容被りましたが,熊木に関してはそうですね,忘れてました。
>熊木美奈子は総選挙で東京11区から出る有田芳生との連携を期しているんですね。

1230いなばやま:2009/06/25(木) 19:37:44
激戦区予想①大田区(8)
有権者数 573,278(6月2日現在)
予想投票率51% 予想有効得票数 285000

柳ケ瀬裕文 35 民主・新 32000
藤井一   56 公明・現 28500
遠藤守   42 公明・現 28500
田中健    32 民主・新 28000
岡崎幸夫  49 民主・現 25000
鈴木章浩  47 自民・現 22000
可知佳代子 60 共産・現 22000
鈴木晶雅  51 自民・現 20000
==================================
名取憲彦 67 民主・現 19000
黒沼良光  61 共産・新 18000
神林茂    57 自民・現 18000 
矢野敦子  41 社民・新 11000 
須藤英児  40 無所属・新 7000 
金子富夫  58 無所属・新 6000

(評)
民主は4人擁立で共倒れの危険も高いが各候補の色合い(保守系・労組・市民派)がはっきりしていて
保守からの候補も多いので票割はあまり心配ないのでは
唯一、旧民社系労組を支持母体にしている柳ヶ瀬と名取は支持基盤がかぶり
区議選で1万票トップ当選の柳ヶ瀬が大量得票してその割を名取が食うと見ている

自民党は6万から7万票と見るが元区議出身の金子も保守層から一定の集票がありそうなので
公認3人とも当落すれすれの状況。最下位から3人当選もあれば全員落選も
2人なら確実だったのだが

1231とはずがたり:2009/06/25(木) 19:47:27
>>1230
続き期待してま〜ヽ(´ー`)/

個人的には>>1179-1180辺りで見て自民45公明22なので自民2人当選区の内定数4〜5の葛飾・八王子・江戸川・品川の片割れを落としてやりたいです。。その辺の分析なんかもお待ちしてま〜。
6以上はなかなか難しそうですが足立は保守乱立でちょっと期待持てるかも,なんですな。

1232千葉9区:2009/06/25(木) 21:18:41
>>1076とか
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009062510_all.html
鳩山Jr.都議選出馬断念…父・邦夫、新党作り布石か

 日本郵政社長人事で麻生政権に反旗を翻した鳩山邦夫前総務相の長男、太郎氏(35)が一転して、都議選(7月12日投開票)に出馬しない事を決めた。地元の東京・文京区から無所属で出馬する意向だったが、周囲の強い反対もあり出馬を断念したという。保守分裂選挙を回避できた自民党側は「大人の対応だ」と胸をなで下ろすが、新たな憶測も呼んでいる。

 太郎氏は出馬断念の理由について夕刊フジの取材に対し、「前回の都議選も(自分の出馬によって)自民系候補と争う保守分裂選挙となりぐちゃぐちゃになった。今回も混乱させてしまうことになりかねず、いろいろな人の意見を聞いて総合的に判断した」と説明した。

 つい先日まで太郎氏は、「地域主権型社会にしなくてはいけない。その意味で都議会は重要で、そこで仕事をしたい」「日本の政治は自民、民主の足の引っ張り合いだ。都民のため、しがらみのない政治をしていきたい」と、出馬に意欲満々だった。

 太郎氏は文京区出身。2003年4月から都議1期を務め、前回の都議選も文京区(定数2)から出馬したが、保守票が割れて別の自民党系現職とともに落選。今回も民主党系と共産党系の現職2人に、自民党系元職1人が挑む構図で、ここに太郎氏が参戦しようとしていたのだ。

 ところが、一転して不出馬を決断。それだけに、自民党都連関係者はこう話す。

 「太郎氏が支援者らに出馬の意向を伝えると、猛反発を受けた。『もううちの敷居をまたぐな』と追い返した支援者もいるほどで、出馬の環境が整わなかったのだろう。周囲にしてみれば、前回の保守分裂選挙の二の舞いは勘弁してくれ、というわけだ」

 また、自民党ベテラン秘書は「来年夏の参院選比例から、自民党公認で出馬するという話があった、と聞く。今回の一件でどうなるかわからなくなったが、そちらにシフトしたのでは」とみる。

 参院選出馬説について太郎氏は「そういう声は大勢の方からいただいている。ただ、チャンスを与えられるか、まだ分からない」と否定するが、永田町有力筋は別の見立てだ。

 「父の邦夫氏が強く止めたのでは。邦夫氏はポスト麻生を狙っているが、それがダメなら離党して新党作りに動くはず。その際の候補者として確保しておきたかったはずだ」

 いずれにしても、“ミニ鳩の乱”は終息といったところか。

1233千葉9区:2009/06/25(木) 21:22:08
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090625dde041010003000c.html
岐路の夏:09都議選 立候補予定者「無所属離れ」 2大政党化で公認へシフト
 ◇「発言が自由」存在意義PRも
 東京都議選(7月12日)では政党の公認を受けない無所属の出馬が低調だ。毎日新聞の取材では無所属の立候補予定者は約20人で、前回からの減少傾向が続いている。2大政党への流れが進み、政党公認より無所属が有利と考える候補が減ったことが背景にある。【青木純】

 「まずは私の話を聞いてください」。八王子市の街頭で19日、マイクを握った小林弘幸氏(37)が訴えた。応援に来た渡辺喜美・元行政改革担当相(57)が隣に立つ。「本来なら渡辺代議士が先ですが、そうすると皆さん帰っちゃいますから」と聴衆の笑いを誘った。

 小林氏は八王子市議で、昨年自民党を離党。都議選には無所属で出馬する。「最初は無所属でいいと思ったが、これだけ『自民対民主』の戦いが強調されると埋没する不安も感じる」と本音を明かす。期待するのは自民党を離れた渡辺氏の新党結成。「自民でも民主でもない第三極で存在をアピールしたい」

 ただ渡辺氏は「衆院解散までは新党に賛同する仲間も動けない。都議選の前の立党は難しい」と話す。

 都議選の無所属候補は、01年に61人と急増。支持率が低迷した森喜朗政権が選挙の2カ月前まで続き、保守系候補の多くが自民党公認より無所属を選んだ。だが選挙直前の小泉政権発足が追い風になり自民は議席を増やし、無所属の当選は7人にとどまった。05年前回選挙では、民主党が公認候補を33人から51人に増やしたことが無所属候補減少に拍車をかけた。自民と民主の対決という構図がさらに色濃くなる今回は、無所属の利点はいっそう薄まりつつある。

 しかし無所属であることを強みにする立候補予定者もいる。昭島市の星裕子氏(51)は、民主、社民、東京・生活者ネットワークの3党派の推薦を受けた。「政党が相乗りしやすくなり、自民と対抗できる市民連合になった」と自負する。府中市の無所属現職・備邦彦氏(61)は「所属政党の主張をコピーするだけで、個人の意見を封印するのが最近の選挙。自由に発言できる無所属の存在意義はむしろ高まっている」と力説した。

1234千葉9区:2009/06/25(木) 21:22:59
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090625-OYT1T00013.htm
追い風の中で揺れる民主、大量擁立で共倒れ懸念…都議選

 東京都議選で「都議会第1党」を狙う民主党が、追い風の中で揺れている。


 都議会(定数127)で過半数を目指し、党本部は64人を擁立するよう都連に求めているが、立候補予定者は、公認と推薦を合わせても61人。

 7月3日の告示が迫る中、「安易な擁立は候補者の共倒れを招く」(都議)という声も出ており、目標達成は微妙な情勢だ。

 現在は都議会与党の自民、公明の両党は、今回の都議選でそれぞれ58人、23人の公認候補を擁立する。民主は当初、55人前後の公認候補を予定していたが、今月に入り、鳩山代表が「過半数を占める勢いを示す擁立を」と都連にハッパをかけたことで情勢が一変。協力関係にある地域政党の東京・生活者ネットワークなどへの推薦候補6人を合わせても、それでも3人足りない。

 このため、民主党都連では、公認が1人しかいない新宿、江東、葛飾の3選挙区などでの候補者擁立を念頭に、都連の政治家養成スクールの受講生や国会議員秘書らを対象に選定作業をスタートさせた。

 都連の中からは「内閣支持率が落ちている今がチャンス」という声が上がる一方、一部の都議からは「これ以上擁立すれば、共倒れしかねない」「選挙直前に立てても支持は広がらない。地元の事情もある」と、悲鳴や党本部に対する不満の声も出ている。

 生活者ネットは、自公の過半数割れに向けた選挙協力に「異存はない」としている。ただ、迎え撃つ自民には「民主支持層の票が分散してくれれば」(都議)との声もある。

(2009年6月25日03時07分 読売新聞)

1235とはずがたり:2009/06/25(木) 21:23:02
>>1232
凄い嫌われようだw>太郎氏が支援者らに出馬の意向を伝えると、猛反発を受けた。『もううちの敷居をまたぐな』と追い返した支援者もいるほど

併し流石の文京区も此で民自で決まりでしょうかね。

1236名無しさん:2009/06/25(木) 21:40:03
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090625-OYT8T00131.htm?from=navr
5会派の代表が政策討論
都議選 公開討論会
 都議選に向け、都議会の各会派代表による討論会が24日、新宿区の早稲田大学小野記念講堂で開かれた。「選挙後の4年間で実現したい施策」などについて、自民、民主、公明、共産、生活者ネットワークの代表者が考えを述べた。

 東京青年会議所などが企画。選挙後に取り組む施策について、まず共産が、「認可保育所の増設や高齢者の医療費無料化など、暮らしや福祉を最優先に」と主張。生活者ネットは、「住まいややりがいのある仕事、食の安全の確保にこだわりたい」と述べた。

 続いて、「東京外郭環状道路などの建設による渋滞緩和や、がん対策の促進」を挙げたのは公明。民主は、「医療、福祉、介護、教育に人や物、金を投入するのが基本」などとし、これに対して自民は「教育や福祉には、国からの権限や財源移譲が不可欠」として地方分権などに取り組むと強調した。

 出席したのは、野島善司政調副会長(自民)、田中良幹事長(民主)、中嶋義雄幹事長(公明)、吉田信夫幹事長(共産)、大西由紀子幹事長(生活者ネット)。

(2009年6月25日 読売新聞)

1237とはずがたり:2009/06/26(金) 03:10:23
何時もながら凄い精緻な分析
転載させて頂きますね。

640 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/25(木) 23:26:48 ID:BvcZk55D
2009年7月12日施行都議会議員選挙シミュレーション(No.2最終)
総有権者数(090302時点)-投票率-総投票者数-総無効票-総得票総数→10575557 47.00% 4970941 71201 4899740
Ⅰ基本要素算出式(自民系・民主系の算出で⑥⑦が該当した選挙区は下記の式は当てはめない)
自民系・・・05都自民系総得票がベース
民主系・・・05都民主系総得票+{(01都総票−05都総票)÷4/8}
共産・・・05都共産総得票×F〜H→04参比例票と07参比例票との比較
F 〜103.66% ×1.05 墨田,中野,立川,北多摩2,(島部)
G 103.66%〜110% ×1.1 FH以外25選挙区,(武蔵野,青梅,昭島,小金井)
H 110%〜 ×1.15 中央,港,江戸川,目黒,世田谷,八王子,三鷹,西多摩
※増加分,擁立見送りは民主系に減算・加算,民/ネ分裂は50/50分配
社民・・・05都社民得票×0.85
※減算分,擁立見送りは民主系に加算,民/共場合は70/30分配,民/ネ/共場合は40/40/20分配
生ネ・・・05都生ネ得票×現1.05,新0.95
※減算・増加分,擁立見送りは民主系に加算・減算,ネは民/共場合は80/20分配,民/社/共場合は60/20/20分配
野党系諸派(会派)・野党系無所属・・・05都各得票×0.9,65歳未満現1.05,65歳以上現0.95
※減算・増加分,擁立見送りで野党系諸派・野党系無所属は民主系に加算・減算
公明・・・05都公明総得票×I〜K→04参比例票と07参比例票との比較
I 〜85% ×0.85 該当なし
J 85%〜90% ×0.9 K以外16選挙区
K 90%〜 ×0.95 荒川,板橋,八王子,北多摩1
※減算分は自民系に加算
与党系無所属・与党系諸派・・・05都各得票×0.9
※減算分,擁立見送りは自民系に加算
初(再)分裂・・・05自民系民主系総得票から事情により×0.02・0.05・0.1・0.15・0.2・0.25・0.3・0.4(最大で両取り0.8まで),表記は整数0.1→10


641 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/25(木) 23:27:44 ID:BvcZk55D
Ⅱ選挙区事情要素
③ 自が1人多く擁立(推薦)→民の総票40(20)を自総票に
④ 民が1人多く擁立(推薦・生ネ見送)→自の総票20(10)を民総票に,民が2人多く擁立(推薦・生ネ見送)→自の総票30(25)を民総票に
⑤ ネから民へ統一またはネ/民分裂→自の10を民に
⑥ 01自共・民共が05自民共→05総票+{(05総票+01総票)÷2}÷2がベース(⑦のケースの場合、該当させない)
⑦ 05よりも01のほうが総票低い→05と同票とし、調節

Ⅲ有権者補正要素(詳細は略)
Ⅳ選挙区補正要素(詳細は一部略)
A+ 20P〜 武蔵野,三鷹,小金井,南多摩,北多摩2
A− 15〜20P 文京,世田谷,杉並,練馬,府中,町田,小平,日野,西東京,北多摩3
B+ 12.5〜15P 目黒,渋谷,中野,豊島,北多摩4
B− 10〜12.5P 中央,港,新宿,品川,八王子
C+ 7.5〜10P 千代田,江東,板橋,立川,青梅,昭島,北多摩1
C− 5〜7.5P 台東,大田,北
D+ 2.5〜5P 墨田,荒川,西多摩
D− 0〜2.5P 足立
E+ 0〜−5P 葛飾,江戸川
E− −5P〜 島部
※A〜E→07参の自公比例加算票と民社国日比例加算票との得票差などを要素とする


642 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/25(木) 23:28:29 ID:BvcZk55D
Ⅴ候補者事情要素
⑬ 090712時点自民系議員65歳以上→民/自±2,75歳以上→民/自±3,民主系議員60歳以上→自/民±1
Ⅵ参院比例民主票補正要素→島部のみ(詳細は略)
Ⅶ複数公認票分散方法
2人公認→事情により51:49,52:48,53:47,54:46,55:45,56:44,58:42,60:40,62:38,65:35の10通りのパターン
3人公認→事情により35:33:32〜45:〜:25の不確定パターン

Ⅷ国政影響反映要素
自:民→−2:+2,自:民:共→−2:+1.4:+0.6,自:民:ネ(無諸現):共→−2:+1:+0.7:+0.3,自:民:ネ:無諸現:共→−2:+1:+0.4:+0.3+0.3

Ⅸ幸福実現党擁立要素
選挙区ごとの07参の新風+共生×0.8012(予想投票率46.98%÷07参の58.64%)
Ⅰ〜Ⅷの自民系得票からⅨを減算したものが最終自民系得票数

備考
加算減算方法・・・総票の1%を±1とし、自/民で要素の出し合いで±とする
凡例・・・民10社→05民主得票の0.1(10)を社民に,両1020→05自民得票の0.1(10)を05民主得票の0.2(20)を該当(主に新人無所属候補)に
例:千代田区の場合→千代Ⅰ・・ローマ数字は定数,177・・得票総数17707の1%,⑦⑬・・ⅡⅤの要素(内田が65歳以上)
年齢・・・090712時点
欄外・・・有権者数(090302時点)-投票率-投票者数-無効票-得票総数の順→例:千代田区の場合→39563 45.76% 18104 *397 17707
自46→選挙区における候補者の得票率(四捨五入)

1238とはずがたり:2009/06/26(金) 03:10:40

643 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/25(木) 23:29:21 ID:BvcZk55D
千代田は栗下の出遅れ感は否めない、内田が逃げ切る。中央は新住民効果もあり民主岡田がリードを広げる。
*39563 45.76% *18104 *397 *17707 千代田区C+G 自44
*96358 44.30% *42687 *735 *41952 中央区B−H 民47
172200 37.97% *65384 *964 *64420 港区B−H 民41 自36
249537 45.30% 113040 1772 111268 新宿区B−GJ 民24 共21 公18 自17
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
千代Ⅰ 自民 現06 *70 内田****茂** 7742 当
0177* 民主 新** *26 栗下**善行** 7587
⑦⑬* 共産 新** *37 牛尾**耕二郎 2378

中央Ⅰ 民主 新** *55 岡田**眞理子 19733 当
0420* 自民 現07 *67 立石**晴康** 16991
⑦⑬* 共産 新** *58 加藤**博司** 5228

**港Ⅱ 民主 現02 *49 大塚**隆朗** 26326 当
0644* 自民 現01 *64 来代**勝彦** 23046 当
*** 共産 新** *31 大塚**未来** 12349
民20* 無他 新** *41 伊藤**英樹** 2699

新宿Ⅳ 民主 現01 *53 猪爪**まさみ 26676 当
1113* 共産 現04 *53 大山**とも子 23645 当
③** 公明 現01 *58 吉倉**正美** 19817 当
*** 自民 現02 *43 秋田**一郎** 19144 当
*** 自民 新** *37 吉住**健一** 16977
民15* 無他 新** *31 鈴木**亮介** 3757
民05* 無他 過** *51 逸見**彰彦** 1252


644 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/25(木) 23:30:06 ID:BvcZk55D
文京は鳩山Jr.の動向で大きく左右される。出馬しなければ無風区、すれば民共となる。
162141 50.74% *82270 1426 *80844 文京区A−G 自39 民35
144517 44.50% *64310 1283 *63027 台東区C−G 民39 自37
202344 53.18% 107607 1345 106262 墨田区D+FJ 民33 自31 公22
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
文京Ⅱ 自民 元01 *43 中屋**文孝** 31289 当
0808* 民主 現01 *49 増子**博樹** 28065 当
*** 共産 現02 *67 小竹**紘子** 21490

台東Ⅱ 民主 現02 *62 中村**明彦** 24807 当
0630* 自民 現03 *66 服部**征夫** 23461 当
⑬⑬* 共産 新** *60 小高****明** 13982
民05* 無他 新** *60 武沢****博** 777

墨田Ⅲ 民主 現01 *54 小沢**昌也** 35524 当
1063* 自民 新** *43 桜井**浩之** 33470 当
*** 公明 新** *44 加藤**雅之** 22947 当
*** 共産 再** *38 阿藤**和之** 14321


645 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/25(木) 23:30:56 ID:BvcZk55D
江東は自民候補の票の食い合いと民主の複数擁立断念?で共産が浮上する。なお民主2人ならば、山崎は落選濃厚。
371447 51.04% 189587 2251 187336 江東区C+HJ 民29 公18 共16 自13
301393 47.07% 141866 1875 139991 品川区B−GJ 民18 民17 公17 自17
220193 44.58% *98162 1417 *96745 目黒区B+HJ 民39 自28 公18
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
江東Ⅳ 民主 現02 *44 大澤****昇** 54163 当
1873* 公明 現03 *64 木内**良明** 34033 当
③** 共産 新** *53 畔上**三和子 30646 当
*** 自民 新** *36 山崎**一輝** 23461 当
*** 自民 新** *49 米沢**和裕** 21657
両2010 無ジ 再** *53 鈴木**清人** 13791
自15* 無ジ 再** *44 **関**宏毅** 5751
自10* 無ジ 新** *28 見山**伸路** 3834

品川Ⅳ 民主 現03 *63 馬場**裕子** 25696 当
1400* 民主 再** *51 神野**吉弘** 23720 当
⑬** 公明 現01 *48 伊藤**興一** 23632 当
*** 自民 現01 *46 田中****豪** 23532 当
*** 共産 新** *55 鈴木**ひろ子 21292
*** 自民 新** *49 石田**秀男** 20868
*** 幸福 新** *31 藤川**美穂** 1251

目黒Ⅲ 民主 現01 *32 伊藤****悠** 38162 当
0967* 自民 現01 *58 鈴木**隆道** 26759 当
*** 公明 新** *46 斉藤**泰宏** 17587 当
*** 共産 新** *60 沢井**正代** 14237

1239とはずがたり:2009/06/26(金) 03:11:00

646 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/25(木) 23:31:50 ID:BvcZk55D
大田は民主が4人公認という荒行で、票の分散次第では岡崎も危うくなるが、キャラが被る自民3候補に救われバラエティに富んだ民主が上にいく。
573287 48.06% 275522 3705 271817 大田区C−GJ 公11 公10 民09 共09 自09 民08 自08 民08
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
大田Ⅷ 公明 現04 *55 藤井****一** 29547 当
2718* 公明 現01 *42 遠藤****守** 28389 当
④** 民主 新** *34 柳ケ瀬裕文** 25666 当
*** 共産 現03 *60 可知**佳代子 24609 当
*** 自民 補01 *46 鈴木**章浩** 23154 当
*** 民主 再** *31 田中****健** 23011 当
*** 自民 現02 *51 鈴木**晶雅** 22492 当
*** 民主 現02 *55 岡崎**幸夫** 22126 当
*** 自民 現01 *56 神林****茂** 20507
*** 共産 新** *61 黒沼**良光** 19335
*** 民主 現05 *67 名取**憲彦** 17701
民10* 社民 新** *41 矢野**敦子** 7736
*** 無他 再** *40 須藤**英児** 4037
自05* 無ジ 新** *58 金子**富夫** 3507


649 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/25(木) 23:34:59 ID:BvcZk55D
世田谷は公明が厳しく、阪神のような戦いを強いられている。なお関口公認となると中島も危ない。中野は長妻効果で自民共倒れ濃厚。
710550 45.23% 321382 3898 317484 世田谷区A−HJ 民15 民14 共10 自09 ネ09 自08 行08 公07
174575 38.82% *67770 1139 *66631 渋谷区B+G 自37 民36
266139 47.36% 126043 1823 124220 中野区B+FJ 民20 共17 民17 公17
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
世田Ⅷ 民主 現02 *42 花輪**智史** 46899 当
3175* 民主 現01 *36 山口****拓** 43291 当
*** 共産 現03 *59 田副**民夫** 32309 当
*** 自民 現03 *59 三宅**茂樹** 28364 当
*** 生ネ 補01 *55 西崎**光子** 27428 当
*** 自民 現03 *63 田代**博嗣** 26830 当
*** 行革 現02 *59 後藤**雄一** 26425 当
*** 公明 現03 *59 中島**義雄** 23780 当
*** 公明 新** *54 栗林**のり子 21950
*** 自民 元02 *52 真鍋**欣之** 21464
*** 無ミ 再** *33 関口**太一** 18744

渋谷Ⅱ 自民 現02 *54 村上**英子** 24552 当
0666* 民主 現02 *49 大津**浩子** 24131 当
*** 共産 新** *47 田中**正也** 10652
両1030 無ミ 過** *34 鈴木**建邦** 7296

中野Ⅳ 民主 現01 *42 吉田**康一郎 24792 当
1242* 共産 現04 *65 植木**紘二** 21332 当
*** 民主 新** *30 西澤**圭太** 21119 当
*** 公明 現01 *52 高倉**良夫** 21019 当
*** 自民 現03 *61 川井**重勇** 19057
*** 自民 再** *48 高橋**一実** 16901


650 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/25(木) 23:36:00 ID:BvcZk55D
杉並は福士が政党対決の波に飲まれそうだが、木梨との差は詰まりつつある。豊島の吉良は若さを武器にできるか?
459933 44.75% 205820 2790 203030 杉並区A−GJ 民20 民14 自14 公12 共11 自09
216330 46.75% 101134 1517 *99617 豊島区B+GJ 民36 自23 公19
277887 52.09% 144751 2109 142642 北区C−GJ 自29 公20 共20 民17
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
杉並Ⅵ 民主 現04 *48 田中****良** 40258 当
2030* 民主 現01 *54 門脇**文良** 29153 当
*** 自民 現01 *40 早坂**義弘** 28827 当
*** 公明 現01 *46 松葉**多美子 23467 当
*** 共産 現03 *59 吉田**信夫** 21425 当
*** 自民 再** *59 木梨**盛祥** 19218 当
*** 無他 現02 *70 福士**敬子** 17079
*** 生ネ 新** *56 坪井**真理** 11007
両0520 無ミ 新** *49 田中**朝子** 9965
*** 幸福 新** *33 手塚**和泉** 1824
民02* 無他 新** *45 安東****幹** 807

豊島Ⅲ 民主 現01 *43 泉谷****剛** 35619 当
0996* 自民 現02 *61 矢島**千秋** 22913 当
*** 公明 現02 *52 長橋**桂一** 19086 当
*** 共産 新** *26 吉良**佳子** 17482
民15* 無他 新** *61 (冨山**恭行** 4517

**北Ⅳ 自民 現01 *44 高木****啓** 40661 当
1426* 公明 現01 *48 大松****成** 28885 当
⑬** 共産 現04 *57 曽根****肇** 28076 当
*** 民主 現01 *32 原田****大** 24761 当
*** 民主 元02 *65 和田**宗春** 20259

1240とはずがたり:2009/06/26(金) 03:11:26

652 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [] 投稿日:2009/06/25(木) 23:37:07 ID:BvcZk55D
荒川は激戦。自公民誰が冷や飯食いになるか。練馬は野党系候補乱立で自民が埋没気味。
157277 49.72% *78198 1117 *77081 荒川区D+GK 公29 民28
439361 47.94% 210630 2780 207850 板橋区C+GK 公20 民18 共18 民17 自14
572782 48.21% 276138 3466 272672 練馬区A−GJ 公17 民14 共13 民11 自10 民10
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
荒川Ⅱ 公明 現05 *65 鈴木**貫太郎 22713 当
0771* 民主 再** *38 滝口****学** 21890 当
⑦** 自民 現01 *43 崎山**知尚** 21507
*** 共産 再** *47 鈴木**賢一** 10971

板橋Ⅴ 公明 現01 *56 **橘**正剛** 41322 当
2079* 民主 現03 *57 土屋**敬之** 37950 当
*** 共産 現03 *62 古舘**和憲** 37543 当
*** 民主 現01 *47 熊木**美奈子 35030 当
*** 自民 新** *47 永井**恵子** 28563 当
*** 自民 補01 *64 **菅**東一** 27442

練馬Ⅵ 公明 新** *39 小林**健二** 46991 当
2727* 民主 現01 *39 野上**幸絵** 37696 当
④** 共産 現04 *64 松村**友昭** 34838 当
*** 民主 新** *34 浅野**克彦** 29214 当
*** 自民 現02 *55 山加**朱美** 28394 当
*** 民主 新** *46 中谷**祐二** 27330 当
*** 自民 現02 *61 高橋**和実** 27280
*** 生ネ 新** *58 中井**八千代 26386
民15* 社民 新** *52 中川**直人** 8726
民10* 諸派 新** *48 藤野**克彦** 5817


695 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 01:32:34 ID:RZ42cP5a
足立は自民系乱立で高齢三原が苦しい戦い。江戸川は河野が田島を逆転、アラカン対決を制する。
527188 50.49% 266177 3150 263027 足立区D−GJ 民16 共15 民14 公13 公12 自10
359583 48.34% 173822 2233 171589 葛飾区E+GJ 民29 公23 共16 自13
527620 45.83% 241808 2952 238856 江戸川区E+GJ 公24 民18 民16 自15 共14
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
足立Ⅵ 民主 現01 *47 大西****智** 42730 当
2630* 共産 新** *59 大島**芳江** 39571 当
⑬** 民主 再** *51 鈴木**勝博** 36399 当
*** 公明 現01 *50 中山**信行** 33738 当
*** 公明 現02 *63 友利**春久** 31143 当
*** 自民 現03 *59 高島**直樹** 26484 当
*** 自民 補04 *66 三原**将嗣** 23485
両1505 無ジ 再** *39 浅古**充久** 16168
両1005 諸ジ 新** *41 市川**伯登** 11514
*** 幸福 新** *54 宮本**さち子 1795

葛飾Ⅳ 民主 現01 *36 伊藤**正樹** 49711 当
1716* 公明 現02 *56 野上**純子** 39917 当
*** 共産 新** *44 田村**智子** 28112 当
*** 自民 現03 *58 鈴木**一光** 22508 当
*** 自民 現04 *61 樺山**卓司** 21625
両1505 無他 新** *41 米川**大二郎 9716

江戸Ⅴ 公明 現01 *56 上野**和彦** 56306 当
2389* 民主 再** *39 田之上郁子** 41874 当
④** 民主 新** *47 笹本****尚** 38653 当
*** 自民 現01 *44 宇田川聡史** 35294 当
*** 共産 現02 *59 河野**百合恵 33604 当
*** 自民 補04 *58 田島**和明** 31299
*** 幸福 新** *33 蒲原**宏史** 1826

1241とはずがたり:2009/06/26(金) 03:11:58

697 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 01:34:05 ID:RZ42cP5a
八王子はよしみの支援を受ける走れ弘幸の影響で民主が勝ち越し。三鷹の伊沢は自・民対決に完全に飲まれる。
448156 49.86% 223451 2578 220873 八王子市B−HK 公25 共19 民17 民13 自11
143600 44.93% *64519 *981 *63538 立川市C+F 民42 自35
115439 46.04% *53148 *857 *52291 武蔵野市A+ 民51
147710 44.01% *65007 *932 *64075 三鷹市A+H 民35 自28
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
八王Ⅴ 公明 現02 *47 東村**邦浩** 54356 当
2209* 共産 現03 *57 清水**秀子** 41157 当
④⑬* 民主 現02 *60 相川****博** 36953 当
*** 民主 新** *43 滝沢**景一** 29034 当
*** 自民 現01 *51 石森**孝志** 23484 当
*** 自民 現02 *56 串田**克巳** 21678
両2010 無ジ 新** *37 小林**弘幸** 14211

立川Ⅱ 民主 現02 *41 酒井**大史** 26930 当
0635* 自民 現04 *68 宮崎****章** 22002 当
⑬** 共産 新** *44 大野****誠** 14606

武蔵Ⅰ 民主 現01 *38 松下**玲子** 26763 当
0523* 自民 元01 *46 小美濃安弘** 18544
*** 共産 新** *53 本間**雅代** 6984

三鷹Ⅱ 民主 新** *37 中村****洋** 22328 当
0641* 自民 現03 *62 吉野**利明** 17973 当
*** 無他 現02 *44 伊沢**桂子** 13339
*** 共産 新** *65 本田****勇** 10435


698 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 01:35:07 ID:RZ42cP5a
青梅は共産擁立で大接戦に、昭島は一騎打ちで共に♀という利点をいかす新人が有利。府中ヒルマは高齢過ぎ。町田今村は民主としてMAXの6万越え。
112422 42.98% *48319 *985 *47334 青梅市C+ 民44
197764 42.95% *84940 1579 *83361 府中市A−G 民35 無タ25
*91105 43.69% *39804 1288 *38516 昭島市C+ 無ミ51
338840 50.15% 169928 2116 167812 町田市A−GJ 民36 自23 公20
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
青梅Ⅰ 民主 新** *50 山下**容子** 20602 当
0473* 自民 現04 *68 野村**有信** 19905
⑥⑬* 共産 再** *60 工藤**敬一** 6827

府中Ⅱ 民主 新** *33 小山**有彦** 29422 当
0834* 無他 現01 *61 **備**邦彦** 20496 当
⑬** 自民 現04 *75 比留間敏夫** 19849
*** 共産 新** *34 阿部****真** 13594

昭島Ⅰ 無民 新** *52 **星**裕子** 19733 当
0385⑦ 自民 新** *59 杉崎**源三郎 18783

町田Ⅲ 民主 補01 *40 今村**路加** 60227 当
1678* 自民 現02 *53 吉原****修** 39381 当
*** 公明 現02 *54 小磯**善彦** 33512 当
*** 共産 新** *53 細野**龍子** 22914
自30* 無ジ 再** *60 吉田****勉** 11778

1242とはずがたり:2009/06/26(金) 03:12:13

700 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 01:35:54 ID:RZ42cP5a
この5選挙区は極めて順当。西多摩ですら民主はTOP当選を余裕で果たす。日野は先の市議補選が影響。
*92913 41.15% *38234 1280 *36954 小金井市A+ 民66
146744 39.97% *58654 *745 *57909 小平市A−G 民46 自34
142994 42.70% *61058 *969 *60089 日野市A−G 民41 自30
157714 42.86% *67596 *859 *66737 西東京市A−G 民55 自29
207182 49.47% 102493 2145 100348 西多摩D+H 民44 自24
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
小金Ⅰ 民主 現01 *40 西岡**真一郎 24336 当
0370* 自民 新** *51 高木**真人** 10502
民15* 無他 新** *33 高木**幸成** 2116

小平Ⅱ 民主 現01 *42 斉藤****敦** 26523 当
0579* 自民 現01 *62 高橋**信博** 19484 当
*** 共産 新** *63 末広****進** 10818
民05* 無他 新** *29 千島**孝広** 1084

日野Ⅱ 民主 新** *36 新井**智陽** 24741 当
0601* 自民 現04 *61 古賀**俊昭** 18177 当
⑤** 共産 現03 *62 村松**美枝子 17171

西東Ⅱ 民主 現01 *56 石毛****茂** 36989 当
0667* 自民 現02 *60 山田**忠昭** 19283 当
*** 共産 新** *45 井出重美津子 10465

西多Ⅱ 民主 新** *41 島田**幸成** 43795 当
1003* 自民 新** *34 畠中**克賢** 24193 当
⑬** 自民 現02 *66 林田****武** 21455
*** 共産 新** *61 数野****一** 10334
*** 諸派 再** *60 角田**豊治** 571


701 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 01:36:59 ID:RZ42cP5a
ネットの世代交代はうまくいかないケースが多くその点で北多摩2は興津が制しそう。共産の影響で南多摩も含め、民ネの2議席独占はかなり厳しい。
186266 45.14% *84080 1137 *82943 南多摩A+G 自30 ネ27
243796 52.61% 128261 1567 126694 北多摩1C+GK 民33 公25 自22
157315 49.63% *78075 1779 *76296 北多摩2A+F 自36 民25
245481 42.23% 103667 1773 101894 北多摩3A−G 民45 自30
154040 46.43% 71521 1000 70521 北多摩4B+G 民43 自29
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
南多Ⅱ 自民 現03 *57 小礒****明** 24478 当
0829* 生ネ 現01 *62 原田**恭子** 22222 当
ネ20* 民主 新** *42 篠塚****元** 21174
⑤** 共産 新** *42 遠藤**邦子** 15069

キタ一Ⅲ 民主 現01 *33 佐藤**広典** 41486 当
1267* 公明 現02 *46 谷村**孝彦** 31680 当
*** 自民 新** *35 野田****数** 28037 当
*** 共産 新** *50 尾崎**あや子 25491

キタ二Ⅱ 自民 新** *58 高椙**健一** 27388 当
ネ30* 民主 新** *52 興津**秀憲** 19090 当
0763* 生ネ 新** *53 山内**れい子 18427
⑤** 共産 新** *47 渡辺**淳子** 11391

キタ三Ⅱ 民主 現01 *35 尾崎**大介** 45968 当
1019* 自民 現03 *70 遠藤****衛** 30490 当
⑬** 共産 新** *57 志摩**和寿** 25436

キタ四Ⅱ 民主 現02 *36 山下**太郎** 30627 当
0705* 自民 現02 *60 野島**善司** 20597 当
*** 共産 新** *55 畠山****真** 19297

1243とはずがたり:2009/06/26(金) 03:12:45
>>1237-1243

702 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [] 投稿日:2009/06/26(金) 01:37:55 ID:RZ42cP5a
全体では50議席獲得の民主が第1党となり、さらに自公59議席非自公68議席で自公過半数割れの少数与党となる。
自民は37議席と大敗。公明の地方選連勝記録も途絶え、暗雲漂う。共産は区部で堅調な戦い。
*23871 66.92% 15974 *487 15487 島部E− 自66
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
島部Ⅰ 自民 現06 *62 川島**忠一** 10169 当
0155⑦ 民主 新** *58 田中**英二** 5318

合計127 区部89 多摩38
自民37 自民23 自民14
公明22 公明19 公明03
無自00 無自00 無自00
民主50 民主33 民主17
社民00 社民00 社民**
国民--- 国民-- 国民--
生ネ02 生ネ01 生ネ01
諸他01 諸他01 諸他00
無民01 無民** 無民01
無他01 無他00 無他01
共産13 共産12 共産01
幸福00 幸福00 幸福**

1244名無しさん:2009/06/26(金) 07:35:13
>>209-210
石原を支持した民主都議の状況を整理してみました。

名取憲彦:大田区(8人区) 4人乱立で、落選も十分ありうる
土屋敬之:板橋区(5人区) 2人擁立では落ちることはないか…
相川博:八王子市(5人区) やはり2/5。新人に偏らない限りは通ってしまうだろう
中村明彦:台東区(2人区) 1人擁立ではどうしようもない。
大塚隆朗:港区 (2人区) ここも1人。つまらん。
酒井大史:立川市(2人区) 1/2。いっそのこと2人擁立してくれれば…

青木英二:目黒区長に転出。相乗りで二期目。

こう見ると、ほとんど生き延びそうですねぇ。
名取だけでも期待しておきます…

1245とはずがたり:2009/06/26(金) 10:00:34
>>1244
あざっす。名取以外のみんなは生き延びそうですね。。2人区は仕方がないですねー。
参院も含めて2人区ってのは(選択という意味では)どうしようもない制度だなぁ。。

1246神奈川一区民:2009/06/26(金) 18:11:52
あまり影響はないと思いますが。

都議選で荒川区から無所属で丹治幹雄氏が出馬の意向のようです。元新東京銀行執行役員。
ソースは朝日新聞

実はこの人と自分は面識があります。
この人はどこに向かっていくのだろう。

1248千葉9区:2009/06/26(金) 21:23:14
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090626-OYT1T00663.htm
都議選の大票田、マンションにオートロックの壁

 都心回帰で増える「マンション族」に、東京都議選の立候補予定者が熱い視線を注いでいる。


 ところが、オートロックで表札もなく、「ビラ投函(とうかん)はお断り」といったマンションが主流となり、各陣営には大きな壁。それでも、「大票田」を少しでも取り込もうと奮闘している。

 「告示まで1週間となりました」

 26日午前8時過ぎ、JR田町駅近くの路上で、港区の都議が呼びかけた。そばを通るのは、高層マンションから駅に急ぐサラリーマンたち。始発が出る頃の午前4時40分からあいさつを始め、3時間が経過した。「外に出るマンション住民に一度は顔を見てもらいたい」と、終電の27日未明まで、立ち続けるという。

 この都議自身も、2年半前に区内の高層マンションに入居した。二重のオートロックで管理人が常駐し、ビラの無断投函も厳しく規制している。「防犯やプライバシー保護を重視する住民が多い。やむを得ない」。異例のロングラン演説は、そんな実体験がもとだ。

 高層マンションが急増する江東区の都議も頭を悩ます。定数4に対し8人が立候補を予定する激戦区で、この1年、各マンションの管理組合に「ビラを入れさせて」と手紙を書いたが、断られるなどした例が約30件。

 「マンション住民の票は当落に直結する」と焦りを感じていたところ、臨海部の住民向けにホームページを運営するマンション住民から「各候補の考え方を載せたいので、アンケートに答えてほしい」と依頼が来た。都議は「絶好のチャンス」と直ちに回答。マンションに多い子育て世代を意識して教育施策の質問に特に行数を割き、「少しでもアピールを」と期待する。

(2009年6月26日18時07分 読売新聞)

1249千葉9区:2009/06/26(金) 21:23:53
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090625/tky0906252317007-n1.htm
幸福実現党が都議選に候補擁立
2009.6.25 23:16

このニュースのトピックス:首都決戦’09都議選
 宗教法人「幸福の科学」を母体にした幸福実現党が25日、東京都庁で記者会見し、都議選に4人の公認候補を擁立すると発表した。品川、杉並、足立、江戸川の4選挙区で出馬を予定している。

 同党は次期衆院選への準備を優先しているが、都議選にも候補者を擁立することで知名度をアップさせ、票の掘り起こしを図る考え。「世界ナンバーワン都市東京の実現」が公約で、いじめ防止条例の制定など独自政策を掲げている。

1250名無しさん:2009/06/26(金) 21:28:43
>>1246
反石原の立場のようですね。
新銀行の責任を押し付けられた恨みという所でしょうか。

新銀行元役員が都議選出馬 荒川区選挙区に丹治氏
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062601000349.html

 新銀行東京の元執行役の丹治幹雄氏(54)が東京都議選の荒川区選挙区(定数2)に無所属で立候補する意向を固めたことが26日、分かった。

 丹治氏は「新銀行がなぜ成果をあげられなかったのか、都議会の場で議論が必要だと思った」と出馬の動機を説明。また五輪招致や築地市場の移転には反対するとし「新銀行に限らず、現在の都政は開発独裁型と言うべきで、都民生活との間にギャップがある」と主張している。

 丹治氏は6月上旬に勤務先を辞め無職。政党との連携は今のところ考えていないという。

 新銀行は石原慎太郎都知事の主導で設立され、経営再建中。今年2月、旧経営陣に経営悪化を招いた責任があるとして、仁司泰正元代表執行役と丹治氏に損害賠償を請求すると発表している。

 荒川区選挙区は自民現職、民主新人、公明現職、共産新人の4人が立候補を表明している。
【共同通信】

1251とは:2009/06/26(金) 22:43:41
荒川は結構民主には打撃なんじゃないでしょうかね?泡沫で終わってくれるなら兎も角どの位取るのか気懸かりです。

1252とはずがたり:2009/06/27(土) 01:45:24
>>1246
おお,なんと。
どういうお知り合いなんでしょうか?また候補としてはどうなんでしょうか?
結構スタンスが反石原で民主と喰い合いそうな感じではありますが。特に地盤を持ってる感じでも無さそうですが。

1253千葉9区:2009/06/27(土) 08:25:03
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090627ddm041010002000c.html
岐路の夏:09都議選 民主都連会長・菅直人代表代行、64候補擁立目指す
 ◇「政権交代に向け前哨戦」
 民主党東京都連会長を務める菅直人・同党代表代行は26日、都議選の候補擁立について、1週間後に迫った告示(7月3日)までに、推薦を含めて定数(127)の過半数に達する64人を目指す考えを明らかにした。「衆院選での政権交代に向けた前哨戦でもある」と都議選を位置づけ、過半数の擁立は、その「象徴的な意味もある」と語った。

 同日の毎日新聞のインタビューに答えた。民主党はこれまでに55人を公認したほか、東京・生活者ネットワークの公認5人と無所属1人の計6人を推薦している。民主が公認・推薦をあと何人上乗せできるかが、選挙全体の行方にも影響するとみられる。

 菅氏は都議会第1党の座と、石原慎太郎知事の与党的立場を取る自民・公明両党(計70議席)の「過半数割れ」を目標にすることを表明。そのうえで候補擁立について「(衆院選の前哨戦という)象徴的な意味も勘案しながら、なんとか64人までもっていきたい。あと3人を出す最後の努力をしている」と話した。

 同一選挙区での多数擁立で票が分散することへの懸念については、「一つの戦略は投票率を上げること」と語り、前回約44%と低迷した投票率のアップも目指していく考えを示した。

 都議選では、これまでに自民58人、公明23人、共産40人、社民2人の擁立が予定されている。【鮎川耕史、市川明代】

1254千葉9区:2009/06/27(土) 08:28:18
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090625/tky0906252319008-n1.htm
【’09都議選・乱立乱戦】(3)江東区 新住民対策 超高層マンションどう攻める (1/3ページ)
2009.6.25 23:17
 高層マンションが立ち並ぶ東京都江東区豊洲地区。40階はあるだろうか。真下から見上げると、ビルが倒れかかってくるようでめまいがする。視線を下ろすと、「モデルルーム公開中」「入居者募集」の看板。売り出してから間もない物件だ。芝生が植えられたばかりの公園や大型ショッピングセンターを歩くと、ベビーカーを押して買い物を楽しむ家族連れを何組も見かけた。

 「街のことがまだよく分からない」。2歳8カ月の娘を持つ主婦(37)は1年ほど前に豊洲のマンションに移り住んだ。「あまり興味がないので、投票という感じではないです」

 同区によると、6月1日現在の人口は46万2971人、22万320世帯。5年前に比べ、実に約4万5千人増えている。立候補予定者も「マンション対策が重要」と口をそろえる。しかし、セキュリティーの厳しさと住民層の多様さから、その攻略法に苦慮している。

 「マンションにビラを配ることもできず、複雑な思い」「どんな政策に焦点を当てればいいのか分からない」。複数の陣営からこんなぼやき声が聞かれた。

 医療機関の充実などを前面に出す公明・木内陣営の関係者も「生活レベルや年代がさまざまな新住民の票をどうつかむかが課題」とみけんにしわを寄せる。「託児所や子供の施設の充実を訴えているけど、新住民が何を求めているのかは…」というのは共産・畔上。

 一方、民主・大沢は、新住民の中でも自身と同世代のサラリーマン層にターゲットを絞る。「土日に豊洲を訪れると、引っ越しが多い。移り住んできた人ではなく、住宅費が払えず出ていく人たちがほとんど」と、街の現状を語りながら中所得者層への手当ての充実を訴える。

 新住民の票を意識しながら、現職2人と新人6人が4議席を争う激戦区の江東区は、旧住民の支持者を引き継ぐ“世襲選挙区”でもある。

 自民・山崎は江東区長、山崎孝明の長男、米沢は引退する米沢正和の次男だ。国政では世襲批判が声高に叫ばれていることもあり、山崎陣営は「手を抜くことができない厳しい状態」と引き締めを図る。米沢は小中学校のPTA活動に携わった経験を子供のいる家庭にアピールしつつも、「人口増加に追いついていない託児所の数を増やす」とマンションにスポットを当て、新旧住民の支持の拡大を目指している。

 「世襲はおかしいのではないか、とよく聞く」と指摘するのは、無所属の見山。4カ月前から自転車で地域を回っているが、住民の世襲批判を「肌で感じる」という。無所属では、2年前の補選で公認争いで敗れた鈴木、地元衆院議員秘書だった関が補選に続いての挑戦。自民系が乱立気味になっている。

 5カ月前に豊洲のマンションに娘夫婦と一緒に移り住んだ無職の男性(61)は、マンションの建設現場を眺めながら「まだ未知の街。演説を聞いても、偉い先生たちが区のために何をしてくれるのか、具体的に分からない」と率直な思いを口にした。=文中敬称略。

 (都議選取材班)

1255千葉9区:2009/06/27(土) 08:29:03
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090626/tky0906262235020-n1.htm
強気の民主 あえて4人「突破口」【09都議選・乱立乱戦】④大田区  (1/2ページ)
2009.6.26 22:32
 「今回はあんたに入れるよ。頑張ってな」。昼下がりのJR蒲田駅東口。そば店や金物店が並ぶ商店街を練り歩く民主・田中に、年配の男性から声援が飛んだ。「応援してるよ! 選挙権はないけどね」。自転車に乗った制服姿の男子高校生2人からも親しげに声をかけられた。

 今回、全選挙区で最多の15人が出馬する予定の大田区。庶民的な蒲田や大森、東京の空の玄関口、羽田空港があり、そして高級住宅街として知られる田園調布…。23区内最大の面積と、さまざまな顔を持つ同区の懐の深さを見込んで、多数の候補が名乗りを上げた。

 中でも民主は現職の名取、岡崎に加え、田中、柳ケ瀬の新人2人を擁立。定数の半分の4人を立て攻めの姿勢を貫く。「名古屋でも千葉でも(市長選で推薦候補が)勝った。確実にその勢いが来ている」と、候補予定者の一人が手応えを示す。

 東急多摩川線下丸子駅。改札を出て、はす向かいに建つ大田区民プラザで柳ケ瀬の決起集会が開かれた。映画「ロッキー」のテーマ音楽とともに入場した34歳を、立ち見を含め500人を超える支持者が迎える。若者や女性の姿も目立つ。

 応援に駆け付けた衆院議員、松原仁は「大田区でこそ突破口を開けると思い、あえて4人出すことにした。大田から東京を変えてほしい」と言い切った。共倒れも十分考えられる強気一辺倒の戦略だ。

 「民主党は口当たりの良い言葉ばかり言っている。どこにそんな金があるんだ」と自営業者の男性(65)。そんな声もあるが、「今の都政は不透明。民主も百パーセント信用できないけど、都政は一度チェンジした方がいい」という会社員の男性(37)も。追い風の“風速”は想像以上だ。

 一方、逆風下の自民。ある関係者は「都議選は国政と比べ投票率が低いので、組織票のある公明2議席、共産1議席は確定している。残りの5議席のうち3つを自民が取るか、民主が取るか。勝負はここにかかっている」と勝敗ラインを見定める。

 前回獲得した3議席を維持すべく、鈴木晶、神林、鈴木章の現職3人を公認。「前回と比べて自民に逆風が吹いているのは感じる。投票率が上がれば浮動票は民主に流れるだろうし、難しい状況だ」と自民陣営の中にも弱気の声が漏れる。だが、現職3人は「街頭演説の数も増やす」など劣勢挽回(ばんかい)に懸命だ。

 強固な支援組織を持つ公明は現職の遠藤、藤井の2議席確保が目標。共産は現職の可知に加え、元区議の黒沼が出馬。全選挙区で唯一、2人を擁立し議席増を虎視眈々と狙う。「西松問題でごちゃごちゃしている自民と民主を敬遠して共産党に投票する、という人が増えている。チャンスだ」と黒沼。社民も矢野を擁立し前回失った都議会の議席の奪還を目指す。

 元区議で「危機管理のエキスパート」を自任する金子と「普通に働く人が選挙に出られることを示したい」という元和菓子会社員の須藤は、既存政党への不信感から無所属で出馬。田城も準備を進める。=文中敬称略。

 (都議選取材班)

1256神奈川一区民:2009/06/27(土) 10:25:04
>>1252 初めて見かけたのはもう10年以上前です。サトケンの周りにいた人の一人。あの当時のサトケン関係者は知っていると思います。最後に会ったのは5年ぐらい前。小さな勉強会で会いました。話ましたが、特別変わった感じではなかったです。頭のいい人だと思いましたよ。最近、新銀行東京の件で名前が出た時は正直ビックリしました。ただ、今回の件もビックリしましたが、95年の参院選に平成維新の会から出馬したことがあります。ちなみにこの時、長妻氏も平成維新の会から出馬していました。

1257とはずがたり:2009/06/27(土) 12:44:25
>>1256
あざーす。サトケン系の人材なんですねぇ。
益々民主系とも云える訳ですね。

重篤「慎太郎銀行」の深き闇
クリスマスに届いた金融庁の「最後通牒」。2年で500億円の大出血が、石原3選の最大の障害に。
2007年2月号 [石原都政の研究]
http://facta.co.jp/article/200702055003.html

 金融のプロなら、この銀行に明日がないことはすぐ見てとれる。表面金利が平均7%近い貸出が利を稼ぐ柱のはずなのに、総資産の3分の1しかないため業務純益があがらない。やむなく短期運用のキャッシュが積みあがり、有価証券での運用も1890億円の公社債運用で6億円の評価損を出す始末。貸出の不振を補おうと、外資系金融機関などが持ち込んだ投資信託などを700億円近く購入しているが、評価益2億円強と異様にパフォーマンスが悪い。

 投資案件については長銀出身の執行役、市川英明が担当し、その上にはやはり執行役で代表補佐を務める丹治幹雄が控えている。彼も長銀出身である。投信などの購入は総合リスク管理委員会の稟議を経るが、委員会自体が有名無実となっており、市川と丹治の言うがままに購入しているのが実態だ、と関係者は言う。

「外資系だけではなく、SBIグループのように『東京都のために私募債を作った』と持ち込まれた案件もある。委員会で私募債ではなく、公募の方がいいのではないかという意見も出たようだが」


http://www.kosonippon.org/mail/bk_2005/c_050922.php

■ 清水祥彦 (神田神社権禰宜) 2005.09.22

【国のあり方を根本から考えるということ】
   −靖国神社は必要か?
構想日本 政策委員 丹治幹雄

を読んで驚きました。
丹治氏の「靖国は必要なのか、我々国民の問題としての本質的な議論が行われる必要がある。」という指摘に対して、
議論が行われる必要性は大いに認めますが、「靖国が必要なのか」という大胆な言葉に驚きました。
必要ないという意見が多ければ、靖国神社を取り壊すおつもりなのでしょうか?

■ 近藤節夫(エッセイスト、(社)日本ペンクラブ会員、NPO法人「知的生産の技術研究会」会員、シンクネット構想日本会員)2005.09.25

丹治幹雄先生のお説に疑問?

 「国のあり方〜」に関する丹治幹雄先生のご提言はショックでした。それにしても「年金をやめてみたらどうか?」は、いささか乱暴な気がします。国家がいかなる社会体制になろうと、最終的に国民が望み目指すのは福祉平和国家であり、その大きな柱のひとつがこれまで国家が国民とともに積み上げてきた「年金制度」ではないでしょうか。

1258とはずがたり:2009/06/27(土) 12:50:35
>>1253
>民主党はこれまでに55人を公認したほか、東京・生活者ネットワークの公認5人と無所属1人の計6人を推薦している。
>民主が公認・推薦をあと何人上乗せできるかが、選挙全体の行方にも影響するとみられる。
>そのうえで候補擁立について「(衆院選の前哨戦という)象徴的な意味も勘案しながら、なんとか64人までもっていきたい。あと3人を出す最後の努力をしている」と話した。
後3人出すんですかねぇ。新宿・江東は出すか?
こうなったら府中の備にも公認出して町田の2人目に民主会派除名された市議でも擁立しますかねw

1259とはずがたり:2009/06/27(土) 13:00:00
>>1258-1259
寧ろ3人目は葛飾の二人目か。
さて出せるのかね。

1260とはずがたり:2009/06/27(土) 16:30:01
都議選スレより。民主の地区割り。

972 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 16:25:24 ID:fXdi+0cm
花輪・・・世田谷区北部。6区の北半分
山口・・・世田谷区中部。6区の南半分
関口・・・世田谷区南部。5区地域

1261とはずがたり:2009/06/28(日) 01:17:34

【首都決戦’09都議選】対決の構図(1) 板橋・2議席目奪回狙う自民 民主、議席増へ主戦場・練馬 >>1097
【首都決戦’09都議選】対決の構図(2)江東・4議席めぐり8人混戦 武蔵野・衆院代理戦争の様相>>1098-1100
【首都決戦’09都議選】対決の構図(3)杉並・10人乱立屈指の激戦区 青梅・1議席めぐり自・民対決>>1101
【首都決戦’09都議選】対決の構図(4)大田・大量擁立で自・民激突>>1102-1110>>1113-1114
【首都決戦’09都議選】対決の構図(5)足立・保守分裂、9人が混戦>>1115-1116
【首都決戦’09都議選】対決の構図(6)新宿・自民2議席へ新人挑む 八王子・初の2人擁立民主攻勢↓

【首都決戦’09都議選】対決の構図(6)新宿・自民2議席へ新人挑む 八王子・初の2人擁立民主攻勢
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090610/tky0906102153028-n1.htm
2009.6.10 21:51

■新宿区

4議席を分け合う自民、民主、公明、共産の現職に自民、無所属新人が絡む。前回トップ当選の自民・秋田は組織固めに重点を置く。新人の吉住は地元・衆院東京1区選出の財務・金融・経済財政担当相、与謝野馨の元秘書。民主・猪爪は少子化問題を訴え無党派層対策に力を入れる。公明・吉倉はまちづくりでの実績を強調、共産・大山も議席確保に向け実績を強調。無所属・鈴木は若い世代にアピール。逸見も出馬を検討している。

■豊島区

自民、民主、公明の3人で分け合う議席に共産新人が挑む。3選を目指す自民・矢島は自民支持層を中心に支持基盤を固める。民主・泉谷は無党派層の支持を広げようと積極的に街頭に立つ。固い支持組織を持つ公明・長橋は前回に続いてトップ当選を狙う。26歳の共産・吉良は派遣切りなど若い世代に関心の高い雇用問題を訴えている。

■目黒区

自民と民主が現職、公明と共産が新人を1人ずつ立てて3議席を争う。自民・鈴木は1期目だが、区議経験が長く地域回りに重点を置く。民主・伊藤も区議を経て前回初当選。子育て政策に明るい。4期務め引退する東野秀平の後継として出馬する公明・斉藤は元衆議院議員秘書で、支持団体の取りまとめを進める。区議6期の共産・沢井は石原都政への批判を強める。

■八王子市

自民、民主、公明、共産の現職5人に民主と保守系無所属の新人が挑む。自民・串田と石森はそれぞれの地盤で支持固め。一方、民主は初めて2人を擁立し攻勢をかける。現職の相川は元衆院議員、阿久津幸彦と連携し、新人の滝沢は無党派層へ支持を呼びかける。前回はトップ当選の公明・東村は中小企業支援策などを訴える。共産・清水は小児科医療の問題を中心に主張を展開。無所属・小林は昨年自民党を離党。保守系浮動票を狙っている。

■北多摩1

選挙区は東村山、東大和、武蔵村山の各市。自民現職が引退し民主、公明の現職と自民と共産の新人が3議席を争う。引退する現職の後継に立った自民・野田は市議時代の人脈を生かし地元以外の支持拡大に懸命。民主・佐藤は駅前での演説で無党派層へ浸透を図る。公明・谷村は支援者を回って組織固めに力を入れる。共産・尾崎は廃止が決まった都立清瀬小児病院の存続を訴えている。

■北多摩2

選挙区は国分寺、国立の両市。自民とネットの現職が引退し、その後継と民主を含めた新人3人が2議席を争う。自民・高椙は7期務め引退する三田敏哉の後継で、議席維持へ地域回りに力を入れる。民主・興津は駅頭での演説で福祉や雇用問題を訴える。ネット・山内は民主の推薦も得て、昭和60年以来のネットの議席を守ろうと懸命の活動を続けている。(敬称略)

1262とはずがたり:2009/06/28(日) 01:27:46
保守分裂 「自民系1議席」の衝撃【’09都議選・乱立乱戦】(1)足立区 2009.6.23 23:22 >>1221
6党参戦 「有権者1%動けば変わる」【’09都議選・乱立乱戦】(2)世田谷区 2009.6.24 22:20 >>1222
新住民対策 超高層マンションどう攻める【’09都議選・乱立乱戦】(3)江東区 2009.6.25 23:17 >>1254
強気の民主 あえて4人「突破口」【09都議選・乱立乱戦】(4)大田区 2009.6.26 22:32 >>1255
デッドヒート 先行陣営も息抜けず【’09都議選・乱立乱戦】(5)八王子市 2009.6.27 23:02 ↓

(5)八王子市 先行陣営も息抜けず【’09都議選・乱立乱戦】デッドヒート
2009.6.27 23:02
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090627/tky0906272305005-n1.htm

 JR八王子駅南口に出ると、来秋完成を目指し、地上41階建ての高層ビル建設の槌音(つちおと)が響く。同駅北口から遠くない東京地裁八王子支部は4月に立川市に移転し、跡地はひっそりと静まり返る。多摩地区最大の55万都市・八王子市。20を超す大学が集積する学園都市、ミシュランの3つ星を得た高尾山を擁する観光地と、いくつもの顔を持つ。都市型、農村型…、選挙を戦おうとする候補予定者の活動も多様だ。

 「厳しい選挙。自民が2議席を失うこともあり得る。われわれは運命共同体。一心同体で頑張ろう」。自民、公明の与党に支えられ、変革期の八王子市政のかじ取りを担う市長の黒須隆一は15日夜、自民の串田、石森の集会を掛け持ちで回り、危機感をあらわにそれぞれの支持者らに檄(げき)を飛ばした。

 定数5を7人で争うとみられる。前回、2位を2万票近く引き離してトップ当選した公明・東村が優位に立ち、3万前後を集票してきた共産・清水も「蟹工船」ブームなどで勢いを増す党勢に乗る。他陣営は、この2人が圏内、残る3議席を自民の2人と民主の相川、滝沢、無所属・小林で争うと見ている。

 小林は元衆院議員、小林多門の長男で、昨秋自民を離党。元行革担当相、渡辺喜美の支援も得て台風の目に浮上した。「閉塞(へいそく)感打破」を掲げ、若さを前面に突っ走る。多門も支援に本腰を入れ、多門秘書だった串田への影響は少なくない。石森も含め保守票の奪い合いが激化している。

 串田、石森は前回、市内を地域分けして共存態勢を取り、4、5位で滑り込んだ。今回も協力関係を維持し自民系市議もほぼ2分して戦う。串田陣営は「今までの選挙では勝てない。前回自民の2人に入らなかった保守票を掘り起こし、何としても勝つ」。石森陣営も「八王子に生まれ、育ち、八王子代表として頑張っている。石にかじりついても都議会へ」。

 一方、波に乗る民主。相川は19日夜、JR八王子駅近くの演説会場にいた。国会議員6人が駆けつけ「政権交代」を叫び、相川も「都議選は政権交代をかける総選挙の前哨戦」と訴え、会終了後、出口で参加者一人一人と握手を続けた。

 その前夜、京王相模原線南大沢駅で、滝沢は「民主党」ののぼり旗を立て、改札口から出てくる市民に「こんばんわ」と声をかけ続けた。自民党に所属したこともある元市議の滝沢は「今は自民党に任せて大丈夫という時代じゃない」と強調。新銀行東京からの早期撤退などを訴え、毎朝駅頭に立つ。

 公明の東村は朝は駅頭、日中は支援者訪問を重ねる。陣営は「前回は自民系の応援もあったが、今回は自民も必死。トップといわれるのが一番怖い」と安泰ムードの払拭(ふつしよく)に努める。

 「都立病院の廃止をやめさせます」と訴える共産の清水。事務所幹部は「うちは基礎票に1万票上乗せしないと届かない。最後の1議席を争う戦いだ」と引き締めに躍起だ。=敬称略

 (この企画は、石井豊、西川貴清、行場竹彦、伊藤美希、本間英士が担当しました)

1263とはずがたり:2009/06/28(日) 03:06:56
【都議選】民主とネットが推薦候補でも協力
2009.6.26 20:41
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090626/tky0906262041014-n1.htm

 民主党都連の菅直人会長と東京・生活者ネットワークの山口文江代表委員が26日、都庁で記者会見し、都議選で民主とネットが推薦する候補を互いに「公認並み」の力を入れて支援することで合意したと発表した。

 政策面では、新銀行東京からの撤退、築地市場の強引な移転阻止・現地再整備の再検討など4項目で、都議選後も共闘関係を強化していくことで一致。菅氏は「私も(ネット候補の)応援に積極的に出かける」と述べ、山口氏は「民主との連携でなんとしても議席をきっちり取る」と話した。

1264名無しさん:2009/06/28(日) 13:26:10
http://itomasaki.air-nifty.com/masaki/?u=EZY03051&amp;n=1

葛飾2人公認について3
前にご報告したとおり都議選2人目の公認が決定しました。昨晩遅くまで鈴木寛都連幹事長と支部のメンバーで話し合いが持たれましたが、議論は平行線でした。最終的には党の方針でこの決定がなされたのです。

当然、私も同席させていただきましたが、2点だけ申し上げました。

まず1点目は、党の方針は受け入れるが、公認に至るまでの経過が私に全く説明が無かったのはおかしい。2点目は、他選挙区の公認の決定についても強い疑義があり、いまの党の姿勢は間違っているので、都連から派遣される国会議員の応援は要らない。

葛飾に住んでもいない落下傘をこの期に及んで公認を出すことに強い反発と批判が予想されます。実際、既に「民主党は調子に乗っている」と他党から攻撃を受けています。

本当に厳しい状況になってしまいましたが、早川総支部長や米山・内田区議会議員、佐藤・中村・久家・川越・うてな区議予定候補者と一致団結して乗り切る決意です。

1265千葉9区:2009/06/28(日) 14:29:37
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090625ddlk13010258000c.html
’09都議選:注目区ルポ/1 文京区 鳩山家長男の動向 /東京
 ◇「混乱招く」と出馬回避
 「出ないでほしいという思いはある」。7月3日の都議選告示を控え、文京区内の立候補予定者の支援に走り回る区議の一人はそう漏らした。

 日本郵政の社長人事問題で今月12日、鳩山邦夫氏が総務相を辞任。国政レベルで「鳩山」が注目されるなか、同区では同氏の長男太郎氏(35)の動向が焦点となった。定数2に対し、すでに民主、共産現職と自民元職の3人が立候補を予定している。そこへ、「太郎氏が有力後援者に出馬の相談に行ったらしい」などの情報が駆け巡り、各陣営は色めき立った。

    ◇

 太郎氏は05年の前回都議選で、民主の公認を断り無所属で出馬。保守分裂の様相となり、1万6000〜1万9000票台の間で4人が競り合い、自民元職の中屋氏と太郎氏が破れた。太郎氏は07年の文京区長選にも落選し、08年から邦夫氏の大臣秘書官を務めていた。

 文京区は、故鳩山一郎元首相が造った鳩山会館があり、邦夫氏も地盤としていた鳩山家の「聖地」。「鳩山というだけで、ある程度の票が積める」とも言われる。自民、民主両陣営は、すでに一定の「鳩山票」を当て込んでいるため、太郎氏出馬のうわさに危機感を募らせた。

 「自民と民主の票を奪って3者が横並びになれば、共産に有利に働く」との計算もはたらく。前回トップ当選を果たした共産の小竹氏は、党の重点地区として区議団を総動員した選挙活動を展開。目白台運動公園の整備などこれまでの実績を強調し、支持者訪問に力を入れている。

 中屋氏は前回落選後の4年間、「保守票の一本化」を目指してきた。「文京区を自民党の空白区のままにしてはいけない」とも訴えてきた。太郎氏の動きについて、陣営関係者は「4年間地道にやってきて、最後にガタガタしたくない」と困惑を隠さなかった。

 邦夫氏の元秘書である民主の増子氏の陣営も、鳩山後援会の流れをくむ。マニフェスト大賞アイデア賞を受賞した「政策通」を武器に、街頭演説を積極的に行うが、やはり太郎氏の動向からは目が離せなかった。

    ◇

 22日の同区選管の事前審査。太郎氏の陣営は出席しなかった。24日、毎日新聞の取材に太郎氏は、都議選に出馬しない判断を明らかにした。「前回のように保守系3人の戦いになり、地元に混乱を招くことになれば、文京区のためにならない。断腸の思いだが……」

 太郎氏に近い関係者は「邦夫氏が自民を離党する覚悟なら別だが、そうでなければ党を混乱させるような出馬は難しいのでは」と分析していた。太郎氏を巡る騒動は一段落するが、激戦が予想されることに変わりはない。ただ、ある陣営幹部は「これで政党としての選挙はやりやすくなった」と語った。【田村彰子】=つづく

   ◇

 都議選の注目区を記者がリポートします。

1266千葉9区:2009/06/28(日) 14:30:12
http://mainichi.jp/select/seiji/09togisen/news/20090626ddlk13010261000c.html
注目区ルポ/2 足立区 保守分裂で混とん /東京
 ◇「区長票」取り込み必死
 定数6に対し、早くから9人が立候補を表明。25日には、幸福実現党が宮本氏の擁立を発表した足立区。12日の事前審査には、ほかに1人の無所属候補も訪れており、8人が立候補した前回05年以上の激戦になるのは必至の情勢だ。

   ◇

 中でも自民は、三原、高島の現職2氏に加え、ともに区議として自民党会派に属した経験をもつ浅古氏と市川氏が立つ。保守系の分裂状態に、「共倒れ」を恐れる関係者は少なくない。前回都議選で、自民公認でトップ当選した近藤弥生・足立区長が得た約4万票をめぐって「身内同士」の激しいつばぜり合いが続く。

 自民は前々回(01年)、「小泉旋風」を受け、近藤、三原、高島の3氏が当選した。前回は高島と近藤の両氏が当選し、三原氏は惜敗。だが07年、近藤氏の区長選出馬に伴って行われた補選で三原氏が返り咲いた。現職両陣営は、かつてはライバル関係にあった区長とのツーショットのポスターを作製したり、決起集会で支持者の前で区長と握手して見せるなど、「近藤票」の取り込みに必死だ。

 浅古、市川両氏の出馬も事情を複雑にしている。足立で自民の基礎票は9万前後。支持層の重なり合う4人の闘いだけに、ある自民区議は「票が割れて現職共倒れの恐れもある。誰が勝ってもおかしくない。下手に動けない」と模様眺めを決め込む。

 2議席を狙う民主は、前回、初当選の大西氏が子育て支援を前面に出し、支持を訴える。地元出身で、07年補選で約6万5000票を獲得した鈴木氏は補選以来、雇用や老後環境の充実を訴えて着実に支持を広げてきた。そんな両陣営にも、区長の顔写真入りの「祈 必勝」のポスターが張られている

   ◇

 一方、固い票を持つとされる公明、共産も危機感を募らせる。

 公明にとって足立は党の顔である太田昭宏代表のおひざ元。都議会でも定数5の時代から2人を当選させてきた。だが今回、与党への逆風のあおりを恐れる陣営は、「候補者、近藤区長、太田代表」という3人連名のポスターなどで近藤人気にあやかろうと必死だ。

 共産にとっても足立はかつて共産系区長を誕生させたほどの牙城。だが今回は6期務めたベテランが引退し、新人の大島氏を擁立する。同党は前回、葛飾などで新人を立てて議席を失っているだけに、陣営は「交代する時が一番危ない」と引き締めを図る。【合田月美】=つづく

1267千葉9区:2009/06/28(日) 14:31:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090627-00000007-mailo-l13
’09都議選:注目区ルポ/3 武蔵野市 国政連動VSドブ板 /東京
6月27日11時1分配信 毎日新聞

 ◇対照的な戦術明暗は?
 「前回の都議選で松下さんが当選できたことが、その後の衆院選と市長選勝利につながった。どうですか? 皆さん」。21日、民主現職の松下玲子氏の決起集会。衆院18区で武蔵野を地元とする菅直人代表代行が問いかけると、会場は拍手で応えた。
 松下氏に前回1552票差で惜敗した自民元職の小美濃安弘氏との一騎打ちの様相だったが、今月11日に「市民に選択肢を」と共産新人の本間雅代氏が立候補表明。衆院選に加え、10月に市長選も控え“3連戦”の初戦として各陣営の力も入る。前回の再戦となる松下氏と小美濃氏だが、今回の両陣営の戦術はあまりにも対照的だ。
   ◇
 「東京から政権交代を」と掲げる民主。松下陣営が用意した1000枚のポスターは党の顔でもある菅氏とのツーショットだ。街頭活動も一緒。松下氏は「国政と同じ構図の都政の自公連立に対決していきたい」と国政との連動を強調する。
 小美濃氏が市内8地区で行ってきたミニ集会の最終日の9日。小美濃氏は最後にこう訴えた。「自民対民主ではなく、市民対民主の戦いにさせていただきたい」
 言わば空中戦を展開する松下氏に対して、小美濃氏は地べたをはいつくばるようなドブ板選挙を進める。
 前回、当時の市長だった土屋正忠衆院議員=自民=を選挙対策本部長に迎えた。都議選、その後の衆院選、市長選では土屋氏は菅氏と「土菅戦争」とまで言われる激しい戦いを展開したが、都議選では「誰の選挙かわからない」と陣営内から批判が出るほどだった。
 小美濃陣営は今回、地域ごとに後援会作りを進めるなど、地元に密着。1000枚用意したポスターは自民系市議7人と撮影したものが中心だ。小美濃氏は「土屋氏の応援は必要だが代理戦争の構図に埋もれると私の訴えが届かなくなってしまう」と胸の内を明かす。
 来年3月で中心地・吉祥寺発展の中核を担ってきた伊勢丹の撤退も決まった。中央政界の風か、ドブ板からの声か、有権者の選択の行方が注目される。【野口由紀】=つづく

1268千葉9区:2009/06/28(日) 14:31:48
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090628ddlk13010154000c.html
’09都議選:注目区ルポ/4止 町田市 3人区のジレンマ /東京
 ◇共倒れの回避を優先
 「離党勧告とは何だ。説明してほしい」

 14日夜、町田市で開かれた民主党都第23区総支部総会は紛糾した。新井克尚氏(34)ら市議2人の離党勧告について、執行部は一般党員らから経過の説明を迫られたからだ。

 その2カ月前、同総支部は市議会で同党系会派が提出した議案に反対したとして2氏に離党勧告を出した。厳しい措置が取られた背景には、都議選を巡る水面下の動きが見え隠れする。

 2回連続で市議選トップ当選の新井氏を都議選に推す声が昨年末から党都連や地元から漏れ始めていた。既に現職の今村路加氏が立候補を予定し、総支部は今村氏の再選支援で一本化していた。

 今村氏は自治労を支持母体とする旧社会党系として知られる。一方の新井氏は保守系と見られており、旧社会党系が強い影響力を持つ総支部は新井氏の動向に注視せざるを得なかった。

 加えて、3人区に民主が2人の公認候補を立てることは、共倒れの危険性を生じさせる。公明の小磯善彦氏、共産の細野龍子氏も組織票を見込める。自らの首を絞める行為を避けたいという考え方は、当然とも言える。

 「党の支援なしで勝てるほど甘くない」。結局、新井氏は立候補を断念し、市議会の会派も離れたまま。お家事情に振り回され、総支部には後味の悪さだけが残った。

 3人区のジレンマを抱えるのは自民も同じだ。党町田総支部は07年の都議補選に公認候補として出馬し落選した吉田勉氏に対し、「候補を一本化したい。今回も立候補するのであれば党籍を外してもらいたい」と事実上の離党勧告をした。吉田氏は「いつの間にか追われる身になった」とこぼし、無所属での立候補を表明。現職の吉原修氏と対決することになった。

 4人区であれば全く違った構図になっていたかもしれない。しかし、今回の都議選は「政権交代」が大きなテーマとなる衆院選の前哨戦と位置づけられている。自民、民主とも2人擁立の可能性があったにもかかわらず、それぞれに抱えている事情が優先された。「1人通ればいい」。寒々しい満足感だけが漂っている。【伊澤拓也】=おわり

1269千葉9区:2009/06/28(日) 14:32:29
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090628ddm041010048000c.html
岐路の夏:09都議選 民主、身内の争いし烈 11選挙区で複数候補公認
 東京都議選で都議会第1党を目指す民主党の立候補予定者が、党内のライバルを意識したアピールに力を注ぐ。民主はこれまで42選挙区中11選挙区で複数を公認。身内同士の票の取り合いが予想され、出馬予定者たちは「追い風」の中、脱落しないための差別化に躍起になっている。

 民主が3人を公認した練馬区(定数6)。ある新人(34)は早朝から深夜まで駅前に立ち続ける。通勤客には朝夜2回、顔を見せることになる。「始発終電キャンペーン」。8年間秘書を務めた上田清司・埼玉県知事から学んだ戦術だ。

 東京に地縁・血縁がないため基礎票も支持組織もなく、不特定多数を対象にする「空中戦」に徹するしかないという。「最近、体を気遣って差し入れをくれる人が増えた。手応えはある」と話す。

 民主党は練馬区で、まず現職(39)を公認。枠は二つの予定だったが、鳩山由紀夫代表就任直後の支持率回復に勢いづき、新人2人を追加公認した。もう一人の新人(46)の陣営は、支持者回りなど従来型の「地道な支持固め」を強調する。ただ両陣営に共通する懸念は「民主の支持票がうまく配分されるのか」ということだ。

 大田区(定数8)で2期目を目指す現職(56)は最近、髪を黒く染めるのをやめ、白髪まじりに戻した。髪形も七三分けから短髪に変え、ポスターやビラの写真を一新した。大田区の民主公認候補予定者は4人。うち新人2人は30代だ。現職のイメージチェンジは「30代にはまねのできない大人の魅力」を印象づける作戦。「勢いのある若手は脅威。自民や公明の候補者以上に意識している」と本音を明かした。

 民主は都議選立候補予定者としてこれまでに55人を公認。党本部は定数127の過半数に当たる64人を目標にするよう都連に求めている。

 都連は7月3日の告示に向けぎりぎりの追加公認を模索している。【市川明代】

1270名無しさん:2009/06/28(日) 14:48:47
>>1269
>大田区(定数8)で2期目を目指す現職(56)は最近、
>髪を黒く染めるのをやめ、白髪まじりに戻した。
>髪形も七三分けから短髪に変え、ポスターやビラの写真を一新した。

before
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/giin-syoukai/okazaki.htm
after
http://www.okazaki-yukio.jp/

なるほど…確かにこっちの方が印象よさそうですなぁ。

1271名無しさん:2009/06/28(日) 16:33:54

葛飾2人目公認候補予定者?  上田 令子 さんか?

http://www.ueda-reiko.com/index.html

1272いなばやま:2009/06/28(日) 17:47:46
都議選共産党議席獲得可能性ランキング

◎(3)北、板橋、足立
○(7)新宿、世田谷、杉並、練馬、葛飾、江戸川、八王子
△(8)文京、太田(1議席目)、江東、品川、中野、豊島、北多摩1、北多摩4
▼(7)港、太田(2議席目)、三鷹、町田、日野、北多摩2、北多摩3
×(15)千代田、中央、台東、墨田、目黒、渋谷、荒川、立川、武蔵野、青梅、府中、小平、西東京、西多摩、南多摩

現有13はいけるかな〜って感じです
望みのないところから戦力を振り向ければ15もいけそう

1273とはずがたり:2009/06/28(日) 18:36:01
>>1268
保守系と労組系のバランスが民主党の肝ですのでなんとか仲直りして欲しい所なんですけど。
民主も二人擁立で公明弾くぐらいの意欲が欲しいなあ。。
吉田氏は飽くまで自民公認漏れ無所属志向で夜明けとかへの接近はないんでしょうかね?

1274あかかもめ:2009/06/28(日) 23:59:23
>>1260
世田谷、3人目出すんですか?ネットとうまくやりたいなら西崎に回せばいいし、現職5人枠を死守したいなら逆効果なんだがなぁ。

>>1272

北多摩4区や豊島は各紙の情勢分析次第ですよね。民主が抜け出して自民と共産で競る展開になれば戦略投票で共産にある程度回ってくる可能性は高いのでそれ次第でしょう。

1275あかかもめ:2009/06/29(月) 00:04:09
>>1232
うわー、残念。これで共産は厳しくなったな。

1276RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/06/29(月) 10:06:09
新宿・江東・葛飾は2人立てるみたいですな
世田谷の関口も公認されるかな?
たぶん明日が最終公認だと思いますが

1277とはずがたり:2009/06/29(月) 10:50:50
>>1274 >>1276
候補者を増やすのはなんだか政権交代を狙う党として過半数の候補者を立てるという抽象的な意味合いが強まってますかね。
関口氏は公認が何故下りないのかちょい不思議な気がします。前回から出てる訳ですし,余所ではばんばか出てる感じなのに。

>>1275
流石にそうでしょうね。。

>>1274
戦略投票でどれ位共産党へ行くのでしょうかねぇ。
07年参院選3人区民主の様な非組織政党としては異様な迄の戦略投票ぶりは伝説だと思うんですけど,これはなかなか民共間では働かないっすよね。
同じく07参では京都選挙区で共産党へ入れて自民を落とそうと京都の知り合い等へとは総研的にもF取りに走りましたが成果は芳しくなかったですね。
ただ前回最下位当選の自民ですのでこの逆風で何千票か票落として貰うと落選も見えてきますよね。
しっかし定数3で自民が落としたりすると社会党末期且つ中選挙区制末期に東京でややもすると議席確保が難しくなって行ったのを想起させてたりして非常に頼もしい訳ですがどうでしょうねー。

1278RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/06/29(月) 11:27:56
>>1277
たぶん公認されると思いますが
一説には小宮山と手塚が対立しているからといわれていますね

1279RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/06/29(月) 11:33:04
世田谷は公明が厳しく、阪神のような戦いを強いられている。なお関口公認となると中島も危ない。
710550 45.23% 321382 3898 317484 世田谷区A−HJ 民15 民14 共10 自09 ネ09 自08 行08 公07
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
世田Ⅷ 民主 現02 *42 花輪**智史** 46899 当
3175* 民主 現01 *36 山口****拓** 43291 当
*** 共産 現03 *59 田副**民夫** 32309 当
*** 自民 現03 *59 三宅**茂樹** 28364 当
*** 生ネ 補01 *55 西崎**光子** 27428 当
*** 自民 現03 *63 田代**博嗣** 26830 当
*** 行革 現02 *59 後藤**雄一** 26425 当
*** 公明 現03 *59 中島**義雄** 23780 当
*** 公明 新** *54 栗林**のり子 21950
*** 自民 元02 *52 真鍋**欣之** 21464
*** 無ミ 再** *33 関口**太一** 18744

関口が公認されれば公明共倒れも夢じゃないんですが

1280とはずがたり:2009/06/29(月) 16:54:09
>>1278-1279
小宮山と手塚って仲悪いんですな。
なんか理由あるんでしょうか??

和子夫人の数字を見ても積極的に公認出しても良さそうな感じではありますよね。

1281山口新聞男:2009/06/29(月) 20:52:59
中選挙区で自民系同士が争うのはよくあること
なあに、かえって活性化すると思えばいいことよ

1282とはずがたり:2009/06/29(月) 21:50:38

 ◇足立区(6−9)
浅古充久 39 [元]区議    無新=平沼に接近
市川伯登 41 区議       無新=八代英太支援

【2009都議選】
逆風自民 公認枠減あおり 消えた 後ろ盾
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009062902000056.html
2009年6月29日

 衆院選の前哨戦として政党選挙の色が濃い東京都議選(七月三日告示、十二日投開票)だが、あえて政党を離れて立候補を予定する新人もいる。党の公認から漏れたことなどが理由だが、国会議員個人の支援を得るなどして“古巣”の候補らに挑戦する構えだ。 (都議選取材班)

 「公認を拒まれたから離党したまで。難しいが、やれるだけやる」。こう語るのは、今年三月に自民を離党して、足立区選挙区(定数六)に無所属で挑む市川伯登氏(41)。

 元自民区議で、都議選候補に公認申請したが、党が逆風に備えて公認枠を三から二に減らしたため、あぶれてしまった。元自民都連会長で前衆院議員の八代英太氏の支援を受け、街頭活動に励む。

 同区では、同じく元自民区議の浅古充久氏(39)も出馬予定。〇七年都議補選で党公認が得られず反発したところ、党支部に除名処分を受けた。

 都議選は再挑戦。「後ろ盾がないのはきつい」と言うが、平沼赳夫衆院議員と並んだポスターを張るなど、保守色を前面に打ち出して支持拡大を狙う。

 今回の都議選で、公認調整や党方針をめぐって自民を離党した無所属新人の立候補予定者は、ほかにもいる。江東区(定数四)では三人、町田市(同三)や八王子市(同五)では各一人が名乗りを上げている。

 積極的に候補を立てる民主でも、同様の事態が起きている。杉並区(同六)では党内調整で公認が得られなかった区議が離党、無所属で出馬表明している。

1283千葉9区:2009/06/29(月) 22:28:17
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000906290002
自民盤石1人区、一変
2009年06月29日


高層マンションが並ぶ臨海地域で街頭演説を繰り返す立候補予定者=中央区

中央区
1−3
立石晴康 67 社福法人監事  自現7
岡田真理子55 元小学校教諭  民新
加藤博司 58 党地区都政委長 共新


表の見方


選挙区の下の数字は定数と立候補予定者数▽顔ぶれは朝日新聞の取材で現在判明しているもの▽氏名は原則本名。敬称略。年齢は投票日現在。肩書の〈元〉は過去の役職や職業▽党派の並びは都議会勢力順。略称は自(自民)、民(民主)、公(公明)、共(共産)、ネ(東京・生活者ネットワーク)、〈行革〉(行革110番)、社(社民)、その他は諸(諸派)とした。無は無所属▽丸数字は当選回数▽四角囲みは推薦・支持


◆臨海新住民に訴え


 今月中旬の早朝、中央区の月島駅近くで、自民現職の立石晴康氏は地元区議と一緒にマイクを握っていた。都議7期のベテランだが、近くの高層マンションから足早に駅に向かう20〜30代の住民たちの反応は薄い。1時間ほど手を振り続け、「まずは顔と名前を覚えてもらわないと」と、汗をふいた。


 定数は1。これまで自民が盤石な選挙区がほとんどだった1人区が今回、激烈な争いの舞台に一変している。


 陣営は人口が増え続ける臨海地域の若い新住民へのアピールに力を入れる。朝は週3回駅前に立ち、週末は高層マンション前での街頭演説を繰り返す。インターネットの選挙サイトにも出演し、動画で政策や政治家を目指した思いを熱く語る。「ベテラン都議がまるで新人のような選挙だが、それだけ必死。逆風の中でたった一つの議席を取る以上、命をかけて戦っている」と陣営幹部は話す。


 一方、民主の新顔岡田真理子氏。地元・東京2区で返り咲きを狙う中山義活前衆院議員の事務所の全面的支援を受ける。中山氏と2人で街頭に立つことも多く、配布するチラシには中山氏のチラシを挟み、折りたたみ式の名刺を開くと、中山氏の顔写真が登場する。


 ベテラン相手に支持拡大を狙うのは、やはり臨海部の新住民だ。高層マンションに囲まれた路地をくまなく歩き、子ども手当の充実などを訴える。「女性として、生活者として、素朴な疑問や問題意識を大切にする姿を見てもらい、共感の輪を広げていきたい」と陣営はいう。


 共産新顔の加藤博司氏は、住民の関心が高い築地市場移転について「共産党は一貫して反対してきた」と、街頭で真っ先に訴え、自・民の激突に埋没しないよう必死だ。



昭島市 
1−2


杉崎源三郎 59 元市議    自新
星裕子   51 元東京ネ委員 無新 民・ネ・社


◆国政が状況左右


 「今の政治の構図を変えて、新しい政権の流れをつくる幕開けが都議選です」


 梅雨の合間に日差しが注ぐ23日午後。JR昭島駅北口で、無所属の新顔星裕子氏が訴えた。この日は、次期総選挙で地元・東京21区に立つ予定の長島昭久衆院議員(民主、比例東京)ら3人の国会議員も応援に訪れた。「白黒つくのが1人区の特徴。都議会での与党過半数を崩す足がかりになる」と、党を挙げて勝利を目指す。


 民主、ネット、社民から推薦を受ける星氏だが、選挙の構図は事実上、自民新顔の杉崎源三郎氏と星氏による「自民と民主の対決」と目されている。


 星陣営は、都議選を総選挙の前哨戦とも位置づける。民主の国政での追い風を背景に「都政、国政での予算の無駄遣いや、官僚支配の政治を変える好機」と主張する。


 昭島市は自民現職の新藤義彦氏が4期16年間、議席を維持してきた保守地盤が強い選挙区だ。しかし、07年参院選がそうだったように、1人区の勝敗は選挙全体の行方を左右しかねない。杉崎陣営は「逃すわけにいかない議席」と危機感をあらわにする。


 杉崎氏は都議を引退する新藤氏の後継として、実績と継続を強調する。


 街頭では「都政とのパイプ役を果たしたい」と呼びかける。駅の改良工事や、都道の完成といった実績を前面に押し出し、石原都政や北川穣一市長との強い連携をアピールする。


 だが、国政の状況に左右されるのが頭の痛いところ。陣営からは「国政や党の話はできない」「振り回されて困る」といった声も漏れてくる。「党派を出さず、実績を地道に訴えていくことが必要だ」と陣営幹部は話す。

1284とはずがたり:2009/06/30(火) 01:45:14

【都議選の夏】石原票にすがる自民
2009.6.30 00:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090630/lcl0906300041000-n1.htm

 次期総選挙の前哨戦される東京都議選(7月12日投開票)で、自民候補は石原慎太郎都知事が平成19年の都知事選で獲得した280万票、いわば「石原票」に期待をかける。麻生内閣の支持率が「危険水域」に達しているだけに、都政運営を支えてきた「石原与党」として、人気の衰えない石原ブランドにあやかろうというわけだ。一方、民主側は、石原票がすべて自民に投票する可能性は低いとみており、その動向への関心は低いようだ。

 ■自民隠し

 「自民公認で出ておりますが、みなさまの公認で都政に送っていただいた」

 都心部を地盤とするベテラン自民都議の23日の決起大会。都議は駆けつけた麻生太郎首相や地元の与謝野馨財務相らが出席していたにも関わらずこう言い放った。少しでも「麻生色」を薄めようという思いをにじませた。

 都議の思いに応えるように26日の知事会見で石原知事は、都議選で自民党の応援に全力を挙げることを表明。さらに「国政での自民党のヘマのあおりを都政の自民党が食うのは、非常に非合理な話しだ」と自民候補をかばった。

 また、「私なりに危機感を持っている」と述べ、自民候補の応援に前回よりも多く入る意向を示した。背景には、五輪招致や副知事人事案の承認など、都議会で過半数を占める自民・公明の支持がなければ都政運営の停滞を招くからだ。

 ■頼れる石原票

 自民候補者が政党色よりも「石原与党」色を前面に出すのには理由がある。

 石原知事は平成19年の都知事選で、281万1486票を獲得し、強敵と騒がれた次点の浅野史郎氏に100万票の大差をつけて当選。都内の区市町村別得票率を見ても、石原知事がすべて1位だった。だが、3期目の石原都政は、経営再建を目指す新銀行東京への400億円の追加出資や築地市場の移転問題などで都民から反発が噴出した。

 そうした影響もあってか、一部報道によると、かつては70%を超えた支持率は昨年3月時点で51%にまで落ちたが、なお高い支持率を維持しているからだ。

 内閣支持率と足並みをそろえるように、「麻生自民党」の支持率も17・5%(産経新聞社とFNNの合同世論調査)と低迷しており、自民候補者にとって、強固な石原票は大きな頼みの綱だ。自民選対関係者も「麻生さんより石原知事に応援してもらった方が票につながる」と打ち明ける。

 ただ、石原氏個人に対する人気によるところが大きく、「石原知事には入れるが、都議選はまた別」(豊島区民)との声もあるだけに、石原票が自民候補にそのまま流れるかどうかは不透明だ。

 ■民主は無関心

 名古屋、千葉の首長選で民主は3連勝をおさめているが、都議選は同じ政党から複数の候補者が出馬する中選挙区制。世田谷区の民主候補は「民主が有利だと言っても、首長選と違って都議選は民主を支持する票を独り占めすることはできない。票が分散したり、下手すれば自分の所に全く入ってこないリスクだってある」と危機感を募らせる。

 民主党の鈴木寛都連幹事長(参院議員)は「2007年の知事選で石原さんに入れた人で、同じ年の参院選で誰に一番投票したかというと、僕(鈴木寛)だ」と指摘。「無党派層は『石原さん』に入れているわけではなく、政策などをみて判断している。東京の有権者は上質だ」と話した。

 そのうえで「別に(固定の)石原票があるわけではない。石原知事はどうぞご自由に自民の候補を応援してください」とまったく気にしない様子だった。

1285とはずがたり:2009/06/30(火) 01:45:53
>>1284
石原神話みたいなのも一緒に葬り去れないんかねぇ。。

1286とはずがたり:2009/06/30(火) 15:28:53
目黒!?

民主、都議選で過半数擁立
2009.6.30 12:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090630/stt0906301213006-n1.htm

 民主党は30日午前の役員会で、東京都議選(定数127)で新たに目黒、世田谷、葛飾区で計3人の追加公認を決めた。公認と推薦の候補者は計64人となり、鳩山由紀夫代表が指示していた過半数の擁立を達成した。

 衆院選前哨戦と位置付けている都議選で、過半数を制する意欲を示し、衆院選勝利に向け勢いをつけたいとの狙いが民主党にはある。

1287RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/06/30(火) 15:54:56
>>1286
目黒は意外でしたね
まだ都連のHPでは発表されていないので
目黒、世田谷(関口?)、葛飾の2人目は
まだ決まっていない新宿・江東の2人目と合わせて発表じゃないかな?

1288とはずがたり:2009/06/30(火) 15:58:45
手塚直系の伊藤に対して青木区長直系からもう一人とかでしょうかね?
世田谷は関口でしょうね。
もう選挙直前ですけど更に追加公認する時間的余裕残ってるんでしょうか?>新宿・江東

1289RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/06/30(火) 16:05:30
>>1288
江東は立てたほうが良いんじゃないかと思いますね
自民共倒れ濃厚ですし
時間的余裕はなく立てないかもしれないですが
新宿・江東はどうなのかな
前回も立ててるし・・・
都連もそういう動きをしていましたしね

1290とはずがたり:2009/06/30(火) 16:08:57
江東は世襲自民系3人組(米沢・山崎・関)を是非とも落としたいんですけどねー。
無責任柿沢が夜明けに移籍して組地元織も混乱してるのかも知れません。

1291RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/06/30(火) 16:13:53
江東は自民系が乱立してますし
柿沢とか関係ないは思うんですがね
大沢が嫌がってるとかはあるんじゃないですかね
まあ葛飾の伊藤正樹も2人目についてブログで相当嫌がってましたし
都連は新宿・江東には立てる方針でしたしね

1292とはずがたり:2009/06/30(火) 16:20:41
結局は現職都議が二人目を立てて都議選を自分の力で勝ち抜けと云うなら総選挙も地力でやってくれと圧力を掛けてるのかも知れませんな。
05都議選は民主勝利だった訳で05総選挙で惨敗のお陰で力関係が逆転してる部分も有りそうだ。

1293埼玉14区:2009/06/30(火) 19:26:48
目黒の民主新人・富川秘書は、07年の区議選で国民新党で出馬、落選してるんですね。
何という成り上がり。

1294とはずがたり:2009/06/30(火) 19:34:04
情報あざーすヽ(´ー`)/
始めまして,ですよね。

これっすかね?

富川知子
http://www.senkyo.janjan.jp/bin/candidate/profile/profile.php?id=129842
07年04月目黒区議選
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/13/00005603.html

1295埼玉14区:2009/06/30(火) 19:38:32
すみません。はじめまして。
葛飾は遺恨が残りそうですが、目黒は身内から出してきましたね。

1296とはずがたり:2009/06/30(火) 19:44:10
今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m

葛飾と世田谷の名前ご存じですか??

1297とはずがたり:2009/06/30(火) 19:45:43
議員板に出てた。

421 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/30(火) 19:17:03 ID:ThoF07Ul
http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/09togikaisenkyo7.html

民主党東京都議会選挙第11次公認

葛飾区選挙区の二人目 さとう由美 
昭和47年東京生まれ37歳。O型やぎ座。
世田谷区立太子堂小、富士中、都立戸山高卒業。京都大学法学部卒業

http://www.satoyumi.jp/index.html

1298とはずがたり:2009/06/30(火) 19:48:06
これ昔茨城1区から出てたかと思う佐藤由美さんとは別人っすかね??

1299RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/06/30(火) 19:57:18
東京都議選:民主の公認・推薦が64人に 定数の過半数
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090701k0000m040048000c.html
民主党は30日の持ち回り常任幹事会で、東京都議選(7月12日投票)で新たに公認候補3人の擁立を決定した。
同党の公認・推薦候補は計64人で、都議会定数127人の過半数に達した。さらに上積みを図る方針。

さらに上積みするということで新宿・江東も立てるのかな

1300千葉9区:2009/06/30(火) 20:05:10
>>1298
微妙に年齢が合わないですね
茨城に出た方は69年生まれ=39歳OR40歳みたいです

1301名無しさん:2009/06/30(火) 20:41:30
>>1293
富川が手塚事務所に入ったのは、
今回ライバルとなる伊藤都議の縁だったとは…

秘書日記(手塚よしおサイト)
http://www.t440.com/diary/0707tomitomo.html

1302とはずがたり:2009/06/30(火) 20:49:11
>>1300
あざーす。凄い調査能力。ちょっと調べようとして断念しました。
それにしても昭和47年生まれの京大法学部だと俺と同時期に京大に居た可能性大?!俺は経済学部ですけど。因みに顔は流石に見覚えないなー。

1303山口新聞男:2009/06/30(火) 21:01:34
目黒は、もはや手塚王国と言っていいですね


大将が浪人中だけどw

1304千葉9区:2009/06/30(火) 21:28:05
>>1302
いやいや単なるgoogle先生のおかげです。
参考までに
http://www.dpj.or.jp/news/?num=7942
1999/12/28
次期衆院選7人を公認決定 計210人に


民主党は28日までに、持ち回り常任幹事会で次期衆院選公認予定者7人を決定した。このうち、茨城県1区の佐藤由実さんは、女性候補公募の合格者。これで民主党の公認立候補予定者は210人(小選挙区194人/比例区16人)になった。

●茨城県1区 佐藤 由美(さとう・ゆみ)
 1969(昭和44)年2月14日生まれ・新人

●埼玉県5区 枝野 幸男(えだの・ゆきお)
 1964(昭和39)年5月31日生まれ・現職2

●神奈川県3区 加藤 尚彦(かとう・なおひこ)
 1937(昭和12)年3月31日生まれ・新人

●神奈川県13区 冨沢 篤紘(とみざわ・あつひろ)
 1939(昭和14)年12月5日生まれ・現職

●岐阜県5区 武田 規男(たけだ・のりお)
 1965(昭和40)年2月15日生まれ・新人

●奈良県1区 馬淵 澄夫(まぶち・すみお)
 1960(昭和35)年8月23日生まれ・新人

●北関東比例 金子善次郎(かねこ・ぜんじろう)
 1943(昭和18)年9月24日生まれ・新人

1305千葉9区:2009/06/30(火) 21:40:53
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090630-OYT8T00105.htm?from=navr7
ドラマの都議と同姓「迷惑」
出馬予定の現職
 今月20日に放映された、木村拓哉さん主演のTBSドラマ「MR.BRAIN」で、事件に巻き込まれ殺害される設定の女性都議と、実際に都議選(7月3日告示、12日投開票)に出馬を予定している現職の女性都議の姓が同一だとして、この都議の陣営がTBS側に抗議していたことがわかった。TBS側は「フィクションである旨を丁寧に説明し、理解頂いている」とするが、陣営内からは「選挙を目前にした時期なのに無神経過ぎる」と批判の声が上がっている。

 TBSによると、ドラマは、木村さんが演じる警察庁科学警察研究所の脳科学者が、脳に関する知識を駆使して犯人を突き止めていくストーリーで、20、27日の放映分では、大沢逸美さんの演じる女性都議の「松下百合子」が拳銃で撃たれ、殺害される事件が盛り込まれていた。

 今回の都議選では、武蔵野市選挙区(定数1)から、民主党現職の松下玲子氏(38)が既に立候補を表明しており、20日の放映後、支援者らの指摘で陣営はこの事実を把握。22日にはTBS側に「配慮に欠ける」と口頭で抗議したが、TBSは2話連続の27日も事件の回想シーンを放映した。TBS広報部は、「松下百合子」の名前を使った経緯などについては、「詳細は控えさせていただく」として回答しなかった。

 都議会議会局によると、現職の女性都議は22人で「松下」姓はただ一人。松下氏は「気分がいいものではない。女性都議の数は限られており、少し調べていただければ分かったはず」と迷惑そうだった。

(2009年6月30日 読売新聞)

1306千葉9区:2009/06/30(火) 22:21:41
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009063002000147.html
自民『地元色 全面に』 民主『勝つのは使命』 菅氏のおひざ元 武蔵野市選挙区
2009年6月30日

 一勝二十四敗−。小泉旋風が吹き荒れた四年前の衆院選挙で、民主党は東京の二十五小選挙区で一議席しか取れず、自民・公明に惨敗した。唯一、議席を守ったのは菅直人・党代表代行の東京18区(武蔵野、府中、小金井)だけだ。来月三日告示の都議選では反対に自民党に逆風が吹く。菅氏のおひざ元、武蔵野市選挙区(定数一)では、衆院選の前哨戦と位置付ける民主と、政党色を薄めたい自民が対照的な戦いを続けている。 (奥野賢二)

 「菅さんを心配させないためにも必勝を」。民主現職の松下玲子氏(38)の決起集会。応援弁士は次々と菅氏の名を出し、気勢を上げた。松下氏のポスターはすべて菅氏とのツーショット。八百枚作り、市内約五百カ所に張り出した。「党の顔は鳩山(由紀夫)代表だが、武蔵野は菅さん」(陣営)。菅氏自身、週一、二回は市内の駅頭で遊説をこなす。

 菅氏は前回衆院選で、市長を辞任して出馬した自民の土屋正忠氏(比例で復活当選)に、約八千票差まで迫られた。それまでの選挙に比べ、苦戦したといえ、陣営は「武蔵野で勝つことは使命」と気を引き締める。

 対して、自民は今回の都議選が政党対決となるのを避ける。前回惜敗の元職小美濃安弘氏(46)。土屋氏の後援会が支援し、五十以上の各種団体から推薦を取り付けた。自民支持層を固める一方、勝負のカギは候補者個人の売り込みとみる。

 小美濃氏のミニ集会には土屋氏も頻繁に顔を出すが、小美濃氏は「都議選と衆院選は別」と、衆院選の前哨戦と位置付けられることを嫌う。ポスターも、支援する市議とのツーショットを使用し地元色をアピール。市内十カ所に後援会をつくり、一日二百軒以上を回る。陣営は「自民に逆風が吹いているからこそ、こまめな運動に力を入れる」と地道な活動を展開する。

 自民、民主の戦いに割って入りたい共産新人の本間雅代氏(53)は「都議会の民主も与党のようなものだ」と批判。出馬表明が今月十一日と遅れたが、松下氏と女性票を奪い合う。大物のおひざ元での選挙戦は日ごとにヒートアップしている。

1307千葉9区:2009/07/01(水) 00:03:32
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1246029793562_02/news/20090627-OYT8T00067.htm
激戦の構図 ?微妙な関係 北多摩2
 「どちらが落ちても、私は袋だたきに遭う運命。民主党の公認、また、民主党が推薦している山内さんを絶対に落とすことはできない」

 今月5日、JR国分寺駅ビルで開かれた生活者ネット・山内の決起集会で、来賓として出席した地元の衆院議員、末松義規(民主)はこうあいさつした。集まったネット支持者からは厳しい視線が注がれていた。

 ネットにとって、北多摩二区は特別な意味を持つ。1985年、ネット初の都議が誕生した「ネット発祥の地」で、24年にわたり議席を守ってきたからだ。陣営にとって、「ここの議席は絶対に譲れない」との思いが強い。

 過去の選挙は、民主とネットは良好な関係を保ってきた。国政は民主、都政はネットと、すみ分けができていた。それだけに、今回、民主が初めて独自候補を立てたことに、山内陣営は「なぜここに出す必要があるのか」と憤った。

 一方、民主は、非自公による議席の独占が独自候補擁立の狙いと説明する。その証拠に、山内を推薦しているという。

 民主新人の興津は前回選でも出馬を検討したが、当時のネット現職の出馬が決まっていたこともあり、断念した経緯がある。今回は、政権交代を目指す民主の内部で巻き起こった「なぜ独自候補を立てないのか」といった声が、興津の出馬を後押しした。

 しかし、興津の陣営関係者は「実際に2議席を取ることは難しい」と弱気を見せる。というのも、2007年の参院比例選をみると、民主は国分寺、国立市でトップの約3万7000票(投票率約62%)を得ているものの、半分に割ると、各陣営が当選ラインと見る2万票には届かないから。

 山内の陣営は「自民対民主という構図に埋没してしまうことが心配」と吐露する。そのため、「地域政党」として生活に密着した問題に取り組む姿勢や、都議会に女性の生活者の視点を確保する必要性を訴え、浮動票の取り込みを図る作戦だ。

 それとともに、勢いのある民主の看板を借りたいという思惑もある。駅頭で山内と末松が並んで演説したり、今後も民主の国会議員との遊説を要請したりしているという。

 前回選で、自民現職の三田敏哉のほか、元国立市議(保守系無所属)の新人が出馬したことにより、保守票が割れた自民。今回は三田の後継の高椙に一本化できた。ただ、陣営幹部は楽観していない。

 今月21日に投開票が行われた国分寺市議補選(欠員3)で、自民系の候補は約1万票で、2位当選。首位の民主の公認候補に3000票余り差をつけられた。高椙陣営は「これが今の自民と民主の現状」と危機感を募らせる。

 共産は今月11日、渡辺の擁立を発表した。福祉の充実など、暮らしに直結する施策を訴え、出遅れを挽回(ばんかい)しようとしている。

 立候補予定者は全員新人。どれだけ政策や人柄を知ってもらえるかが攻防のかぎを握る。

(2009年6月27日 読売新聞)

1308千葉9区:2009/07/01(水) 00:04:14
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1246029793562_02/news/20090627-OYT8T01134.htm
激戦の構図 
?地盤ぎくしゃく 西多摩
 今月18日、あきる野市内で開かれた、民主新人・島田の決起集会。島田は最後に「私の愛する西多摩に、多摩川も秋川もない」と力を込めた。

 西多摩選挙区では過去2回、選挙区内を流れる多摩川と秋川という二つの川の流域からそれぞれ出馬した自民系候補が、2議席を独占してきた。今回、出馬を予定している自民の現職と新人の陣営の足並みがそろわない動きを強烈に当てこすった言葉だった。宣戦布告と言ってもいい。

 その発端は、2007年。「秋川」から当選した2期目の臼井孝・前都議が、任期途中であきる野市長選に転出したことだ。臼井が議席を取るまで、「秋川」出身者の議席は長らく空白だった。ようやく前々回選、旧秋川市長を5期務め、人気と知名度のある臼井が、悲願の議席を獲得。二つの川の流域で議席を分け合う構図が生まれた。

 その臼井の辞任は、「秋川」に属する選挙区最大の票田・あきる野市の自民系市議の一部に猛烈な反発を生んだ。しこりは今も尾を引き、ある市議は「今回は(「多摩川」の)林田を応援する」とぶちまける。

 「狙いはあきる野だ」。島田陣営幹部は、ほくそ笑む。島田は、元衆院議員・島田久の次男で、あきる野市にある有名私立中学高校の元校長。地元での知名度と国政レベルでの民主への追い風を受け、選挙区全域で広範な得票を狙う。そこに「あきる野保守票」も積み上げ、西多摩での議席を獲得する算段だ。

 あきる野の“乱れ”に、自民現職・林田も目をつける。「(臼井の頃は)入り込めなかったが、今回は違う」。今月上旬に投開票されたあきる野市議選で、「反臼井」の保守系市議の事務所開きに出席し、顔を売った。

 勢いづく民主への危機感も手伝い、陣営幹部は「自民で2議席などと言っていられない」と言い切る。2期の実績を訴えつつ、「秋川」の首長、町村議の協力も取り付け、地道な組織選挙で押し切る構えだ。

 一方、臼井の後を継ぐ自民新人・畠中は今月中旬から、のぼり旗を立てた自転車に乗って、選挙区内を走り始めた。

 あきる野市出身で、同市議も経験。陣営には「最終的には、地元候補に入れてくれるはず」という胸算用も働くが、地元の足場がぐらついているのを受け、立候補予定者中最年少の“若さ”を打ち出す戦略を採用した。「政権交代より世代交代」を掲げ、浮動票に活路を見い出す。

 そんななか、出馬表明が遅れた共産新人・数野は、「都議会では自民も民主も与党」と主張。激化する争いに割って入ろうと躍起になる。諸派新人・角田は、個人情報保護条例改正などを訴え、理解を求める。

 選挙区を流れる2本の川が荒れている。(敬称略)

(2009年6月28日 読売新聞)

1309千葉9区:2009/07/01(水) 00:05:01
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1246029793562_02/news/20090628-OYT8T00932.htm
激戦の構図 

?衆院選の試金石 府中市
 5期連続当選のベテラン議員が落選した情景は、昨日の出来事のように生々しい。4年前、民主公認の現職だった尾崎正一は、わずか28票差で、無所属で新人だった備(そなえ)の前に涙をのんだ。

 尾崎は昨年7月、後継として市議の小山を擁立し、「何としてでも小山君を当選させる」と市議団に働きかけ、連合など労組関係を回る。

 「前回の悔しさを返上し、今度こそおいしい祝杯を上げよう」。今月11日夜、民主新人・小山の事務所開きで、菅直人・党代表代行が檄(げき)を飛ばした。

 菅は、官僚主導から地方分権による政権構想を学ぶ英国旅行から帰国したその足で、小山の応援のため府中にやってきた。「政権交代と衆院選をにらんでの意気込みが感じられた」と市議の一人。

 一方、前回の都議選の候補者選びで、「尾崎さんは立候補を見送り、後継に譲ることをにおわせていたのに許せない」と反旗を翻した備。この4年間、地元をこまめに回り、都議会での実績をアピールしてきた。

 備は「今回は民主推薦をもらえるはずだったのに、相手(尾崎)が都連に抵抗したため帳消しになった。意地でも負けられない」と反発を強める。これに対し、小山陣営は「民主公認はただ一人」を強調し、遊説カーで連日駆け回っている。

 危機感を持つのは、自民現職で都議会議長の比留間も同じだ。民主の“内紛”が票の掘り起こしにつながることを警戒している。選対本部長の相原博(府中市議)は「過去の選挙のようなわけにはいかない」という。別の選対経験者は「自民の支援者は決して一枚岩とは言えず、現職、新人を含めて誰が落ちてもおかしくない選挙だ」と言い切る。

 このため、府中市を含む衆院東京18区から出馬予定の土屋正忠・衆院議員(自民)との“二人三脚”で都議選を乗り切る構えだ。土屋にとっても「地元の武蔵野だけでなく、府中を固める機会となっている」(土屋事務所の秘書)。

 05年の衆院選では、武蔵野市長を辞して出馬した土屋を、菅が激戦の末に破った。都内の小選挙区で唯一守った民主の議席だ。土屋は比例で復活している。

 今月11日の小山の事務所前で、菅がつぶやいた。「府中で(備を含め)2議席取るのが理想だ。でも、何しろ現職が相手。まず小山君を当選させなければ……」。衆院選をにらんだ発言だ。

 共産・新人の阿部は2月6日に出馬表明して以来、駅頭での立会演説などで「福祉切り捨ての石原都政」と批判し、党勢拡大の先陣を切る。7月3日の都議選告示日には党の論客・国対委員長の穀田恵二衆院議員が応援に駆けつけ、ムードを盛り上げる予定だ。

 今回の都議選の結果は国政選挙にも影響を与え、「政権選択」の試金石となるだけに、各陣営とも短期決戦に全力を挙げる。(敬称略)

(2009年6月29日 読売新聞)

1310千葉9区:2009/07/01(水) 00:05:42
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1246029793562_02/news/20090630-OYT8T00084.htm
激戦の構図 
?埋没の恐怖 北多摩1
 「都立清瀬小児病院をなんとしても存続させましょう」。共産新人の尾崎は駅頭や街頭で訴えを繰り返している。その隣で「元都議の小松です」とあいさつするのは、東村山市議6期、都議2期を務めた元都議の小松恭子(69)。

 前回、生活者ネットの出馬で共産支持層が割れ、3750票差で次点に泣いた。「争点が絞りきれなかった」と敗因を分析する小松は今回、後継者として尾崎を擁立し、病院問題を前面に押し出す。陣営幹部も「明確化した争点を有権者に判断してもらう。(自民が大勝した2005年衆院選の)小泉さんの郵政選挙と同じ」と意気込む。

 今月20日、東村山市内の神社で行われた自民新人・野田の決起集会。集まった地元市長や衆院議員からは「都議選は、政権交代とは関係のない話。交代は手段であって、目的ではない」といった声が次々と飛び出した。自民に吹く逆風を意識しての発言だ。

 野田は元東村山市議で、2度の市議選で2位当選とトップ当選を果たした。現職・倉林辰雄の後継となり、地盤を引き継ぐため、業界団体などを回って組織作りを進めながら、ミニ集会を開いて支持拡大を図る。

 「自民は大丈夫か」という声には「国政と都議選は違う。地元でしっかりとやっていきたい」と答え、今回の立候補予定者のなかで唯一の地元出身であることをアピールする。

 民主現職の佐藤はネットの推薦を受け、駅頭などで新銀行東京の問題を中心に訴える。今月18日に行われた公開討論会では、与党議員を前に「一刻も早く、都は新銀行東京から撤退し、地域に根付いた事業者の声を反映させるべきだ」と追及した。

 陣営も「税金の使われ方という身近な話なので、分かりやすいはず」と、無党派層の取り込みに期待を寄せる。

 ネット支持層の取り込みや、民主への追い風など期待要素は多いが、楽観視していない。「国レベルでの自公への逆風はあるが、それをすべて民主が受け止められるとは思えない。共産にも流れる風潮がある」と幹部。また、東村山市に地盤を持ち、年齢も近い野田の存在も気になる。

 3選を目指す公明の谷村は、厚い支持基盤を固めつつも、「厳しい戦いになる」と組織を引き締める。多摩モノレールの延伸や横田基地の軍民共用化などを訴え、新たな票の掘り起こしに力を注ぐ。

 都議選が衆院選の前哨戦と位置づけられるなか、自民対民主の構図に埋もれたくない、国政の逆風を受けたくないといった理由から、各陣営は有権者に身近な本来の課題を訴える。

(敬称略)

(2009年6月30日 読売新聞)

1311名無しさん:2009/07/01(水) 10:52:20
>>1298
民主党東京都連のホームページを調べてみると、茨城一区から出た佐藤由実氏とは赤の他人の様ですな。私は、てっきり葛飾区長選に出た鈴木烈氏が出ると思っていましたが、この佐藤由美氏にも頑張って貰いたいものです。世田谷は、関口氏に公認が下りて何よりですね。目黒から出る富川氏は、手塚氏の代わりに総選挙に出しても良さそうなタマですね。(佐藤ゆかりと対戦したら面白そうですね)

1312とはずがたり:2009/07/01(水) 12:14:47
そうみると手塚氏の対ゆかり女性票対策的な要素もあるのかも知れませんね。
結構戦略的に動ける実行力あるんですかねぇ,大将は浪人中だけどw

1313名無しさん:2009/07/01(水) 12:26:46
ところで、民主党は都議選候補の擁立は、もう終わりなのですかね?私自身は、新宿と江東に、もう一人、候補を擁立しても良さそうな気がしますが・・・・・。

1314とはずがたり:2009/07/01(水) 12:30:19
>>1313
>>1299に拠ると頼もしいことに未だ上積みを図る方針とのことですので擁立作業そのものは続いているんじゃないでしょうかね。
特に新宿と江東は対象区なんじゃないでしょうか。
新宿は前回落選の富田氏は未だ割りと若いので彼を擁立すれば良いだけの様な気がしてるんですが今何してるんでしょうかね。

1315RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/01(水) 15:07:48
>>1313
まだやるでしょ
新聞報道ではまだ上積みするといっているし
新宿、江東、町田あたりですかね

1316名無しさん:2009/07/01(水) 16:54:54
>>1314
富田俊正氏は、一昨年の高知県議選に出馬していたのは分かってはいるのですが・・・・。

1317神奈川一区民:2009/07/01(水) 17:58:38
あまり影響はないと思いますが。

女優が都議選出馬
都議選に新宿区選挙区から女優の後藤麻衣氏が無所属で立候補する意向を明らかにした。

ソースは東京スポーツ1面

1318RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/01(水) 18:43:42
>>1317 この方かな?
  ↓ ウィキより
後藤 麻衣(ごとう まい、1972年10月16日 - )は日本の女優、
レースクイーン、ヌードモデル。東京都出身、36歳。身長165cm、
スリーサイズはB86、W54、H84。特技は琴、三味線。趣味はタロット
カード、旅行。

クラリオンガール準グランプリ受賞がきっかけで芸能界デビュー。
テレビ番組『トゥナイト2』のレポーターを務めた。
2003年にはイエローコーンレースクイーンを務めた。

これまで数多くの着エロDVDをリリース。その中でもかなり過激
な部類に入り、食べ物を使っての擬似オーラルセックスや、剃毛
した股間にTバックを食い込ませたり、さらにはオナニーにも果敢
に挑戦している。オナニーも当初は擬似だったが、後の作品では、
バイブレーターを使用したり、愛液で濡れた股間を弄るといった過
激さを見せている。

DVDで女子高生コスプレ(超マイクロミニ、ルーズソックス着用)
を披露することも多く、パンチラ、M字開脚などの大胆ポーズはもち
ろん、ここでもオナニーも披露している。

2007年2月21日発売のDVD『プライベートSEX』では過激な性描写が
話題となった。この作品以降のリリース作品はR-18指定を受けている。

1319神奈川一区民:2009/07/01(水) 18:52:09
>>1318 はい、その通りです。わざわざ、ありがとうございます。

1320杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2009/07/01(水) 19:47:46
>>1317-1319
声優の方では無い方ですね(ぉ
確か、最近お縄になったと聞いていますが。どうやら出ていたDVDが猥褻だったとか・・・・・

1321名無しさん:2009/07/01(水) 19:51:22
共産党議席獲得予測一覧

鉄板・・・新宿 大田(可知)江東 世田谷 中野 杉並 板橋 練馬 北
     足立 葛飾 江戸川 八王子
一歩抜けたか?・・・品川
当落線上・・・文京 豊島 日野 北多摩1 北多摩4
あと一歩・・ 大田(黒沼)
苦戦・・・府中 墨田 北多摩3 南多摩

16議席+2−3  てな感じ セミプロ予測でした

1322RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/01(水) 20:10:06
これですな
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090430/crm0904301154006-n1.htm

1323RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/01(水) 20:11:41
見事な転落ぶりですな

1324千葉9区:2009/07/01(水) 21:53:33
>>1307-1310
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1246029793562_02/news/20090630-OYT8T01248.htm
激戦の構図 09都議選 一覧

(5)骨肉の争い 八王子市
 6月19日夕、JR八王子駅前。元行政改革相の渡辺喜美が姿を見せると、歓声が上がり、通行人らが一斉に携帯電話のカメラを渡辺に向けた。

 渡辺と共にワゴン車の上に立った無所属新人の小林は、「中途半端な気持ちだったら、私も渡辺代議士も離党しません」と、今年1月に自民党を離党した渡辺と自身を重ね合わせ、“改革派”をアピールした。

 前市議の小林は昨年10月、超党派の市議有志で制定を目指していた政治倫理条例に対する考え方の違いなどから、自民党を離党した。

 父親は元自民党衆院議員の小林多門。八王子の自民党は、以前から衆院議員の萩生田光一、市長の黒須隆一の派と、小林派に分かれてきた。前回の都議選では、表面上党内融和が図られたが、今回は、小林が離党したことで、再び2派が全面的に対立する。

 「麻生首相に来ていただいたのは、八王子は保守票の奪い合いで、非常に厳しいから。特に私が一番厳しい」

 自民現職の串田は6月7日、八王子織物工業組合の事務所(八王子市八幡町)で開かれた緊急選対会議の席上、涙ながらに訴えた。市内の小学校を視察後、駆けつけた麻生は「厳しいことになっていると、萩生田さんから聞いてやって来た」。都議選に向けて応援行脚を始めた麻生が最初に訪れたのが串田陣営だった。

 串田は、小林の父・多門の秘書から都議に転身したため、小林と地盤が重なっている。今回は黒須、萩生田から全面的にバックアップしてもらっているものの、「小林弘幸君の影響を大きく受けている」と危機感を募らせる。

 一方、17日にいちょうホール(同市本町)で開かれた、同じく自民現職の石森の決起集会では、民主への追い風を警戒する応援弁士の発言が続いた。萩生田は「スープやだしが変わっていないのに、のれんを替えただけで市議選に落ちた人が都議選に受かるのはおかしい」と、民主新人の滝沢の動きを暗に批判した。

 滝沢は市議時代、石森や小林と共に自民党新政会に籍を置いていた。父親も自民市議、都議を務めた。しかし、市議の活動の中で、民主党議員の考え方や行動に共感し、市議落選後、民主の衆院議員、末松義規の公設秘書となった。滝沢は「自民だから、民主だからというのではなく、滝沢を応援してくれる人がいる」と語る。

 民主は今回、滝沢のほか現職の相川を擁立した。14日に市学園都市センター(同市旭町)で開かれた党演説会では、代表代行の菅直人や都連幹事長の鈴木寛が、都議選は衆院選の前哨戦であることを強調。鈴木は「都議選を制するためには、現職は落とせないし、新人も通さなきゃいけない」と訴えた。

 前回5万3000票を超える得票でトップ当選を果たした公明・東村は、都の会計制度改革など2期目の実績をアピール。共産現職の清水は、都立八王子小児病院の存続を掲げて活動を展開している。

 「石森、串田の自民現職のほか、小林も滝沢も元自民だからね。保守票の奪い合いだ」と、ある陣営の幹部はつぶやく。“骨肉の争い”を繰り広げた後には、すぐそこに衆院選が待っている。(敬称略)

 (おわり)

     ◇

 この連載は林弘典、石崎伸生、井上妃、中田征志、岡本裕輔が担当しました。

(2009年7月1日 読売新聞)

1325神奈川一区民:2009/07/01(水) 23:31:40
新党日本が都議選候補者を追加推薦。

昭島市 星ひろ子
中央区 岡田まり子

ソースは新党日本オフィシャルHP

1326とはずがたり:2009/07/02(木) 00:20:25
おお,とは総研は後藤麻衣様を徹底推薦するぞ(・∀・)
猥褻なんて取り締まる警察官と裁判官の頭の中にしかないのです,と大島渚ばりの表現の自由を訴えてくれヽ(`Д´)ノ

セクシー女優の後藤麻衣さん、都議選出馬へ 「トゥナイト2」で活躍
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090701/lcl0907012326007-n1.htm
2009.7.1 23:22

 平成4年にクラリオンガール準グランプリを受賞し、NHKの番組司会やテレビ朝日系「トゥナイト2」で活躍したセクシー女優、後藤麻衣氏(36)が東京都議選の新宿選挙区(定数4)からの出馬を固め、1日夜、新宿・歌舞伎町の事務所で産経新聞の取材に応じた。

 後藤氏は「10日ぐらい前まで迷っていたが、知人に勧められて出ることにした。歌舞伎町を世界を代表する繁華街にして、ラスベガスと姉妹都市提携したい」と語った。

 また、自身は独身だが、「この年になると友人の多くが子育て世代。新宿駅の駅ビルに保育所を設置したい」とも語った。当選した場合、女優業は休業し、政治活動に専念するという。

 新宿区には、これまでに秋田一郎氏=自現▽吉住健一氏=自新▽猪爪まさみ氏=民現▽吉倉正美氏=公現▽大山とも子氏=共現▽櫛田幸輔氏=諸新▽鈴木亮介氏=無新の7氏が出馬を表明、このほか逸見彰彦氏=無新が出馬を検討している。

後藤麻衣「イメージビデオ」わいせつと認定 本人と元社長ら逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090430/crm0904301154006-n1.htm
2009.4.30 11:53

 性器が映った女優の「イメージビデオ」を販売したとして、警視庁保安課はわいせつ図画販売の疑いで、横浜市青葉区のDVD制作・販売会社「キングダム」元社長、藤山政典容疑者(40)=東京都新宿区新宿=を逮捕。同幇助(ほうじょ)の疑いで、「後藤麻衣」の芸名で出演していた女優、後藤展江容疑者(36)=杉並区桃井=を逮捕した。同課によると、藤山容疑者は容疑を認め、後藤容疑者は「わいせつに当たらないと思って撮影した」と容疑を否認している。「イメージビデオ」がわいせつ図画に認定されるのは初めて。

 同課によると、両容疑者は昨年3月4日から12日までの間、アラブ首長国連邦で後藤容疑者の性器が露出された無修正のDVD「千夜一夜の夢 後藤麻衣」を撮影し、11月から12月にかけて、インターネット通販で同作品を販売した疑いがもたれている。

 作品が週刊誌で紹介されたことから同課が調べたところ、50分弱の作品のうち、約25%で後藤容疑者の性器が見える状態になっていた。同課は2月上旬、わいせつ図画販売の疑いで制作、販売会社「キングダム」などを家宅捜索していた。

1327とはずがたり:2009/07/02(木) 00:21:38
>>1325
あざーす。
これっすね。
http://www.love-nippon.com/2009togi.htm

1328千葉9区:2009/07/02(木) 00:21:55
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009070102000217.html
定数超え応援◆出身政党優先◆『なじみ』で現職 事情さまざま 区長も奔走中
2009年7月1日

 都議選では麻生太郎首相や石原慎太郎知事の応援に注目が集まっているが、地元の顔である区長たちも立候補予定者の応援に走っている。選挙区の定数を超える数の立候補予定者を応援する区長もいれば、自身の出身政党に偏る区長も。各区の事情が絡んで区長の選挙応援も複雑だ。 (都議選取材班)

 品川区の浜野健区長は、都議選の品川区選挙区が定数四にもかからわず、自民、民主、公明の五人を応援する意向だ。この三党は区議会では与党。「五人とも精力的で誰が当選しても区の代弁をしてくれるはず。できれば五人とも当選してほしいくらい」と話す。

 「誰も応援しないよりは、みんなを応援してくれた方がいい」と定数オーバーの応援を許容する陣営もあるが、中には「前回の区長選ではうちの政党が真っ先に浜野区長の推薦を決めた。他党よりてこ入れしてくれてもいいのでは」という声も。同区は来年に区長選を控えており、区長も悩めるところだ。

 一方、「同志の一人として」と、民主現職の立候補予定者の出陣式で真っ先に応援に立ったのは目黒区の青木英二区長。「区の予算に賛成している政党には協力する」が基本姿勢だという。しかし、青木区長は、もともと民主の都議。民主党の立候補予定者への応援はあうんの呼吸だった。

 自民現職の立候補予定者が開いた決起大会には、麻生首相や石原知事が招かれたが、青木区長にはお呼びがかからなかった。

 大田区の松原忠義区長は自民、公明の立候補予定者の集会に出席した。「要請があったところに行っている」と言うが、民主からは声が掛かっていない。松原区長は、自民の都議出身。自民の立候補予定者の一人は自分の後継者。出身政党を引きずらざるを得ない状況だ。

 定数一の中央区選挙区。矢田美英区長は自民現職だけを応援している。「長い付き合い」というだけにポスターに顔写真を並べて掲載する蜜月ぶり。民主も区議会では与党だが、「一人区で一人しか当選しないのだから、二人を応援するのはおかしい」と言い切る。

1329千葉9区:2009/07/02(木) 00:22:29
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009070102000060.html
友党につぶされる!? 民主と組むネットに危機感
2009年7月1日

 「民主とネットとで2議席を取るには、きちんと票を分け合う必要があるのだが…」。東京・生活者ネットワークの現職原田恭子氏(62)が東京都多摩市内で行った駅頭遊説。民主が都議会過半数の64人の候補者(推薦含め)を立てるなか、共闘するネットは「友党」につぶされかねないとの危機感を募らせる。 (都議選取材班)

 南多摩選挙区(多摩市、稲城市)は過去二期八年間、地域政党のネットが議席を守ってきた地だ。ネットは国政選挙では民主候補を支援。民主もこれまで同選挙区では独自候補を立てず、ネット候補を全面支援した。今回はネット候補を推薦する一方、初めて民主公認候補を擁立する。

 自民、ネットの現職に、民主と共産の新人が絡み、二議席を争う構図。過去二回は自民、ネットでそれぞれ議席を得ている。

 民主の決定について原田陣営は「生き残りをかけた戦いになる」と言い切る。反自公で思いは一致しても、選挙区では競合する。

 きしみを打ち消そうとするかのように二十六日、民主党都連とネットは全員当選を目指す「協働・共闘協定書」に調印した。しかし原田陣営内には「具体的な(票割りなどの)調整が行われる見込みはなく、生き残りを懸けた戦いに変わりない」との声がある。

 今回の協定により、菅直人民主都連会長らがネット候補の応援演説に回るが、ネット陣営のある幹部は浮かない顔だ。「あまりに国政選挙の前哨戦にされると、地域政党としての存在感が薄れてしまう」といい、小党の悲壮感をにじませる。

 民主公認の新人篠塚元氏(42)の陣営は連合の支援を受け、さらに追い風に期待する。ただ、「独自候補は初めてで、基礎票すら読めない」とも。ネットの支持基盤でもある新住民や無党派層にも支持拡大を図る戦略だ。

 ネットが初めて都議席を獲得した“発祥の地”である北多摩2(国立市、国分寺市)。ネット公認の新人山内玲子氏(53)の陣営は「反自公で都議会与党を目指すなら、民主とネットの協力は不可欠」と強調する。

 だが民主新人の興津秀憲氏(52)の陣営は「ネットへの応援協力には手が回らない」と漏らす。山内陣営は「どれだけこちらに票を投じてくれるかは未知数」という。

 現有四議席の維持は可能なのか。ある幹部は、こうこぼした。「投票率が上がれば上がるほど、民主に票が偏ってしまうのでは…」

1330千葉9区:2009/07/02(木) 00:28:41
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000907010001
民主、共倒れの不安
2009年07月01日

◆4人擁立に地元反発


 6月27日午後、JR蒲田駅前。民主の現職岡崎幸夫氏の応援に駆けつけた菅直人党代表代行が訴えた。


 「大田区は、民主党候補が4人いて大変なんです。ここで全員を当選させ、政権交代へとつなげていただきたい」


 定数8に15人が立候補を予定。自民、民主、公明、共産、社民の5党がしのぎを削り、無所属の3氏も加わる激戦区だ。


 民主は前回、岡崎氏と名取憲彦氏の2人を立てて2議席を得た。今回はさらに、07年都議補選で9万票近くを集めながら惜敗した田中健氏、07年区議選でトップ当選した柳ケ瀬裕文氏の若手新顔2氏も擁立する。知事選で石原慎太郎知事を支援して党員資格停止になった名取氏の公認に反対する動きもあったが、党本部の意向で公認が決まった。


 攻勢をかけているかに見える民主だが、地元は一枚岩ではない。党本部の方針に地元の関係者は不満を口にする。


 「都議会で過半数を超えるという至上命題があり、乱立しすぎだ。3人なら確実だが、4人だと共倒れする恐れがある」


 ただ、民主に共倒れの恐れがあるからといって、立候補予定者を絞り込んだ自民、公明が有利とはいえない。中小零細企業が多く、有権者の4分の3が集中する蒲田や大森地区では、不況で政権与党への不満も強い。鈴木晶雅、神林茂、鈴木章浩の自民現職3氏は「景気回復」を前面に押し出し、町工場へも足を運ぶ。公明現職の藤井一、遠藤守の両氏は融資制度の新設を訴える。


 共産は現職可知佳代子氏に加え、区議を辞職した新顔の黒沼良光氏を立てて議席回復を目指す。社民も衆院選に向けた票の掘り起こしを視野に新顔の矢野敦子氏を立て、女性票を狙う。


◆自公は「個人」を前面


 「激戦」「誰が通ってもおかしくないということは、誰が落ちてもおかしくない」
 定数8に11人が立候補を予定する。立候補予定者の演説ではいつも、選挙戦の厳しさを強調する声があがる。


 「前回は127人の都議のうち、127番目で通った。今回はまさに背水の陣」
 民主現職の山口拓氏は6月14日の事務所開きで、こう支持者に訴えた。


 有権者の数が70万人を超え、開票作業が深夜まで続く世田谷区。山口氏は前回、最後の1議席に滑り込んで初当選を決めた。次点との差は、わずか696票だった。


 風が吹いているとはいえ、「民主系」の立候補予定者は4人と乱立気味だ。


 山口氏と、花輪智史氏の現職の公認2氏に加え、推薦を受けた東京・生活者ネットの現職西崎光子氏。さらに、新顔の関口太一氏も30日、公認候補になった。


 「前回同様、票の食い合いになるのではないか」との声も多く、不安は大きい。
 逆風にあえぐ与党の立候補予定者たちも、個人の独自性を前面に出したり、国政と都政を切り離して考えるように訴えたりと必死だ。


 自民現職の田代博嗣氏は「医師として、専門家として都議を務めていきたい」を強調する。公明新顔の栗林のり子氏は「都議選は地域密着で身近な生活を守るための選挙」と呼びかける。


 共産は前回に続き、確実に議席を取るため候補擁立を現職の田副民夫氏の1人に絞った。「自公民の都政。本当の野党で批判してきたのは共産党」と違いを強調する。行革110番の後藤雄一氏も税金の無駄遣いをチェックしてきた実績を訴えている。

1331とはずがたり:2009/07/02(木) 00:30:28
>>1329
これねー。。。

1332千葉9区:2009/07/02(木) 00:41:31
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090701dde041010034000c.html
岐路の夏:09都議選 新銀行、築地移転、五輪招致…マニフェスト、党内事情濃淡アリ
 東京都議選(7月12日)に臨む各党は、都議選用のマニフェストや政策提言を発表している。各党とも雇用や環境政策の充実を掲げるが、都政最大の課題ともいえる新銀行東京の経営問題などについては言及していたりいなかったりと、ばらばらだ。都民の審判を前に分の悪いテーマを避けたい思惑ものぞく。

 各党で扱い方に差が出ているのは、新銀行東京▽築地市場の移転▽2016年夏季五輪招致−−の問題だ。

 民主党のマニフェストは、築地市場の「強引な」移転と新銀行の存続に「NO」を掲げる。築地市場は「移転予定地から高濃度の汚染物質が検出されるなど、安全性が確認されていない」と指摘。新銀行は「(存続で)都民の税金が浪費される」と主張する。しかし五輪招致に関しては何も論じていない。

 自民党の政策提言は、五輪の実現を打ち出す。「経済発展、環境都市への生まれ変わり、地域と家庭の連帯を目指す政策」を実行し、魅力ある都市となった東京で五輪を開催する−−とのストーリー展開だ。だが新銀行と築地市場には全く触れていない。

 都議会民主党は、新銀行の設立には賛成したものの、08年3月、400億円の追加出資を盛り込んだ補正予算案には反対した。五輪招致では大筋賛成の立場だが、会派内には反対意見も根強い。民主のある都議は「五輪については党の立場を明快に説明しにくい」と本音を漏らす。

 都議会自民党は公明とともに新銀行への追加出資に賛成した。五輪招致は賛成で会派内が一致している。自民都議は「新銀行の存続は決まったことだから、盛り込む必要はない」と説明した。

 共産党は政策集で新銀行の存続、築地市場の移転、五輪招致のすべてへの反対を明記。公明党と東京・生活者ネットワークの政策集には三つの問題についての記述はない。公明のベテラン都議は「選挙戦で取り上げるかどうかは候補者の判断」。ネットは「遊説や選挙公報でこれまでの主張を訴えていく」としている。【林哲平】

1333とはずがたり:2009/07/02(木) 02:36:17
>>1316
有り難うございます。
調べてみますと自分でもチェック入れてた癖にすっかり忘れて仕舞ってました・・。
自共の厚い地盤に阻まれてますね。

四万十市 定数2−候補3 (選管確定)
当 8,180  土森 正典 63 自民 現7 県会議長
当 7,445  田頭 文吾郎 74 共産 現8 農業
□ 3,156  富田 俊正 47 民主 新 (元)東京都議←おおこんな所に。

1334千葉9区:2009/07/03(金) 00:53:32
http://www.sanspo.com/shakai/news/090702/sha0907021051011-n1.htm
都議選、とんねるず木梨憲武のいとこも出馬
2009.7.2 10:00
操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマーク :
 都議選の“異色候補”はまだいる。人気お笑いコンビ、とんねるずの木梨憲武(47)のいとこにあたる自民党杉並区議の木梨盛祥(きなし・もりよし)氏(59)だ。杉並区から出馬予定で、6議席に10人表明の激戦区になっているが、区議8期のベテランの経験を生かして勝負に出る。

 また、試合中の事故で亡くなったプロレスリング・ノアの三沢光晴さん(享年46)と生前交流のあった八王子市議の小林弘幸氏(37)は八王子市から出馬予定。こちらは「都政に魂のエルボー」を胸に闘う。

1335千葉9区:2009/07/03(金) 00:56:19
http://www.asahi.com/politics/update/0702/TKY200907020158.html
民主、都議選に強気64人擁立 献金問題で共倒れ懸念
2009年7月2日17時30分

 3日告示される東京都議選で比較第1党を目指し、公認、推薦合わせて過去最多の64人を擁立する民主党。鳩山代表の政治資金をめぐる問題の影響が読み切れないなか、政権奪取を狙う党執行部の意気込みとは裏腹に、現場では共倒れを危ぶむ声もある。

 「都議選こそが、政権交代の引き金となる」。5月下旬以降、候補を増やすことに腐心してきた民主都連会長の菅直人代表代行は1日、記者会見で胸を張った。

 都議選は42選挙区、定数127。現有34議席の民主が都議会第1党になるには、40議席以上を目指さなければならない。このため、民主都連は5月以降、51人だった公認の追加を進めてきた。

 今回固まった64人の内訳は、公認が58人、友党の東京・生活者ネットワークと無所属の推薦が6人。公認の数では、40年間第1党を守ってきた自民党とやっと並んだ。

 「05年の郵政解散では実績も組織もない無名の自民新人が次々と当選した。同じ手法で自民党にお返しする」。都連関係者は言った。

 しかし、ここに来て鳩山代表の政治資金問題が、少なからず都議選にも影を落とす。1日には駅前で演説していた民主現職が、「鳩山を辞めさせろ」と言われたという。菅代表代行も「影響がないとは言えない」と話す。

 さらに、組織票が少ない民主党の場合、当選を果たすには、無党派層の支持がかぎを握っている。裏を返せば、候補者間の得票調整は難しい。それだけに、党主導の積極擁立に、現場からは不満と不安の声が聞こえてくる。

 公認が1人から2人に増えた葛飾区選挙区(定数4)の民主現職は、自分のホームページに「なぜこの時期なのか」「今の党の姿勢は間違っている」と書き込んだ。「追い風だと思って候補を増やしても、風がやんだら共倒れだ」と危機感を募らせる。

 公認が2人から3人になった世田谷区選挙区(定数8)の現職も「民主票の奪い合いが激化する」と懸念する。世田谷では前回も3人が公認され、1人が落選している。地元・衆院東京6区の小宮山洋子衆院議員は「共倒れは支持者にしこりを残し、衆院選にもマイナスの影響が出る」と気をもんでいる。

1336とはずがたり:2009/07/03(金) 11:38:54

【都議選】自民、民主激突の構図 220人超立候補の首都決戦
2009.7.3 11:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090703/lcl0907031059003-n1.htm

 次期衆院選の前哨戦となる東京都議会議員選挙(定数127)が3日、告示された。午前11時現在で立候補者は計221人で、過去最小だった前回(219人)を超えた。女性は52人で過去最多となった。自民、民主の公認だけで全候補者数の半分を占めており、国政と同様に「2大政党」が激突する構図となった。自民、公明の「与党」が過半数を維持できるかが勝敗ラインとされ、民主は「東京から政権交代」を掲げて第1党を目指す。選挙結果は求心力低下が止まらない麻生太郎首相の解散戦略など国政全体に大きな影響を及ぼすとみられている。投票日は12日で、即日開票される。

 都議選は国政選挙を占う「バロメーター」と呼ばれてきた歴史があり、各政党とも総力戦で臨むのが特徴。この日も国民新党を除く6党首が都内各地を飛び回り、支持を訴えた。

 自民は、前回を1人上回る58人を擁立。麻生首相が告示前に全候補者の事務所を激励に回ったほか、この日も党幹部が相次いで応援に駆けつけ、国政選挙並みの支援態勢を敷く。

 公明の公認候補が全員当選した場合、41議席確保で「与党」として過半数を維持できるが、「逆風」で苦戦を強いられているのは否めない。民主に第1党を奪われるなど大敗すれば、首相の退陣含みの自民総裁選前倒し論が強まりそうだ。

 民主は、鳩山由紀夫代表の「過半数を取るぐらいの勢いを示す」との号令を受けて、公認並みの支援を決めた生活者ネットワークの推薦候補ら6人を加えた64人を擁立。3人区で公認2人を出馬させるなど「追い風」を武器に第1党を目指すが、票を食い合う「共倒れ」も懸念されている。

 公明は公認23人の全員当が目標で、組織力を生かした選挙戦を展開する。自党候補を立てない選挙区で自民候補8人を推薦、1人を支持するが、「自公」で競り合う選挙区もある。

 前々回、前回と議席を減らしてきた共産は、現有議席維持が最大の目標。石原都政を厳しく批判し、雇用や福祉問題で無党派層にも支持を広げたい考え。

 地域政党の生活者ネットワークは、民主との連携を強めて公認5人、推薦1人の当選を目指す。社民は8年ぶりの議席奪還を目指す。


 有権者数は2日現在、過去最多の1066万4249人で、前回に比べ39万7246人増となった。

1337とはずがたり:2009/07/03(金) 11:44:23
国政占う都議選告示 自公「過半数」が焦点
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070301000030.html

 任期満了に伴う東京都議選(定数127)が3日告示された。投開票は12日。自民と民主が第1党を競い、石原慎太郎知事を支える自公が64の過半数を維持できるかどうかが焦点。5日の静岡県知事選とともに、結果は麻生太郎首相の進退にまで影響する可能性がある。政権を争う衆院選の前哨戦として与野党とも幹部を連日投入、国政選挙並みに総力を挙げる。

 自公が過半数を維持すれば、首相は早期解散を目指すとみられる。過半数を守っても、民主に第1党を奪われるなど大敗すれば、首相の退陣含みの自民党総裁選前倒し論が強まりそうだ。

 午前9時半現在、162人が立候補した。立候補者は200人を超える見通し。

 首相は青梅市で第一声。民主の鳩山由紀夫代表は中央区、公明の太田昭宏代表は荒川区、共産の志位和夫委員長は杉並区で遊説。

 各党の公認候補は自民と民主が各58、公明23、共産40、東京・生活者ネットワーク5、社民2。現有勢力は自民48、民主34、公明22、共産13、ネット4、諸派1、無所属3(欠員2)。

 争点は景気雇用対策や福祉のほか、知事の肝いりで設立された新銀行東京の経営再建問題、築地市場の豊洲地区への移転問題、2016年夏季五輪招致の是非など。

 自民と公明は石原与党としての実績をアピール。新銀行は積極的に取り上げず、経済効果が期待できるとして五輪招致に賛成している。

 民主と共産は新銀行からの撤退を訴え、築地市場の移転に反対。共産は五輪招致も反対、民主も無条件では賛成しない。ネットは民主と選挙協力した。
2009/07/03 10:13 【共同通信】

1338とはずがたり:2009/07/03(金) 13:29:30
【都議選】「何となく気分で選ぶ問題ではない」 麻生太郎首相が第一声
2009.7.3 12:28
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090703/stt0907031228009-n1.htm

 3日告示された東京都議選で、自民党の麻生太郎首相が同日午前10時過ぎ、東京都青梅市で行った第一声は以下の通り。
               ◇
 今、間違いなく、東京は五輪に向かい新しく変わりつつある。前回の五輪と今回の五輪プレゼンテーションを両方みると、ものすごく大きく変わった。その先頭に立っているのが都議会と都知事だ。4年に一度の選挙は、この4年間で誰がどうしたのか、自分の住む地域がどうなったのか、落ち着いて考える機会を与える定期検診みたいなもの。

 私が総裁になって9カ月余り、日本の問題は景気対策だ。これが政府・自民党がやった最大の仕事だ。この半年、予算編成を4回やった。異常だ。世の中が異常なくらいの不況なのだから、異例な対応をする以外にない。結果、この1年弱の間に景気の指数がいくつか上がった。

 民主党は何をするのか。政権交代は手段で、目的ではない。政権を交代し何をするかが問題だ。政権交代と景気後退。同じ「コウタイ」でも意味は違う。政権交代が景気後退になってはならない。外交・防衛政策も何をするにも反対。政権交代というのなら、少なくとも安全保障や景気対策をはっきりしてもらわないといけないが、今もまったくはっきりしない。みなさんに訴えたいのは、なんとなく気分で選ぶ問題ではないということだ。

1339とはずがたり:2009/07/03(金) 13:29:57
【都議選】投票率も焦点 8年ぶり50パーセント超えか
2009.7.3 11:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090703/lcl0907031106005-n1.htm

 総選挙の前哨戦として大きな注目を集める都議選。都選挙管理委員会では、その高い注目度から、投票率が8年ぶりに50%を超えると見込んでいる。

 都議選の投票率は昭和34年に過去最高の70・13%を記録。ここ最近では平成元年に58・74%とその前回を上回ったことを除けば全体として下降気味で前回は43・99%。投票日が記録的猛暑となった9年は史上最低の40・80%にまで低下した。13年には小泉ブームにわき回復したとはいえ、50・08%にとどまった。過去5回の投票率の平均は49%となっている。

 ただ、今回は、政権を争う衆院選の前哨戦として与野党とも幹部を連日投入。国政選挙並みに総力を挙げるだけに、都選管は「投票率は50%を超える可能性がある」と分析する。

 都選管では、タレントの劇団ひとりさんをイメージキャラクターに起用。ポスターは約5万7000枚を作製し、都営地下鉄やバス、JRなどの交通機関の車内や駅、銀行や公共施設にも掲示した。また、投票率が低い若者対策として、20、30代に人気があるフリーペーパー「R25」に広告を出すなど工夫を凝らしている。

1340名無しさん:2009/07/03(金) 21:35:55
>>1338
これを思い出しましたw

上から目線、逆ギレ…/麻生節に悪印象懸念も
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/scramble/scramble2008/20081114.html

▽何となくを連発

 一方、首相の「何となく」という口癖も耳につく。ノーベル物理学賞受賞が決まった益川敏英(ますかわ・としひで)・京大名誉教授との十月七日の電話でも「何となく、何となく、勉強とか、何となく、物理とか、何となく夢を持ったり…」と、むやみに連発した。

1341とはずがたり:2009/07/03(金) 21:59:56

┐('〜`;)┌やれやれ。。海江田も浪人中だから強いこと云えないんでしょうな。

931 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/03(金) 21:48:29 ID:nBdCm9xJ
東京都議会議員 民主党 いのつめ まさみブログスタート!

http://inotsume-masami.cocolog-nifty.com/

多くの皆様に助けていただいて、準備を進めてまいりました。選挙一ヶ月前に、
民主党からの二人目の候補者を立てる動きが起こりました。新宿区議会民主党議員団の6人全員、
党員サポーターの皆様が反対してくれました。
海江田万里総支部長も一人で行こうと心を決めてくださいました。

1342千葉9区:2009/07/03(金) 22:24:41
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703dde010010072000c.html
選挙:東京都議選 国政の先行指標 マドンナ、日本新党、小泉政権…
 ◇マドンナ、社会党躍進/日本新党、55年体制崩壊/小泉政権、自民が復調
 地方議員の選挙の中で最も多くの有権者の信を問う東京都議選。その結果は、過去に幾度となく国政の変動の予兆となり、「国政選挙の先行指標」とも呼ばれてきた。今回は選挙の動向が政局を左右するとみられ、注目度が高い。低迷が続く投票率も焦点の一つだ。【鮎川耕史】

 社会党が大躍進し、自民党が惨敗を喫した89年7月の参院選。消費税やリクルート事件への批判が自民への逆風になり、土井たか子・社会党委員長(当時)に象徴される「マドンナブーム」を巻き起こした。

 その21日前の都議選はまさに「予兆」だった。社会党は前回の11人を大きく上回る29人が当選して都議会第2党に躍進し、自民は前回より13人も減らした。女性都議の当選が7人から17人へと一気に増えたのもこのときだった。

 93年7月の衆院選は日本新党、さきがけ、新生党の3新党が躍進し、分裂した自民が下野。社会党も議席を大幅に減らして「55年体制」が崩壊した。前月の都議選でも、日本新党が20議席を獲得。社会党が議席を減らした。

 01年6月の都議選は、森政権の支持率低迷のあおりで自民に不利との見方が大勢だった。だが選挙の2カ月前に小泉政権が発足し、自民は復調した。民主も議席を増やし、共産が惨敗、社民は議席を失った。翌7月の参院選も勢いをかった自民が勝利。民主が議席を小幅に増やし、共産、社民の退潮が目立った点まで都議選と同じ傾向だった。

 都議選と国政選挙で明暗が逆転したのが05年の前回。7月の都議選は民主が議席を19から35に伸ばして第2党に浮上し、自民は後退した。しかし「郵政解散」による9月の衆院選は「小泉マジック」の成果で自民が圧勝、民主が惨敗した。

 ◇カギ握る投票率−−前回43・99%、下落傾向止まるか
 前回05年の都議選の投票率は43・99%と過去最低の97年(40・8%)に次ぐ低さ。都政に大きな争点がなく、国政選挙が直後に予定されていなかったことが原因とみられるが、長期的にも低落傾向にある。「政権交代をかけた衆院選の前哨戦」という今回の位置付けが、どれだけ投票率に反映されるか。各党が関心を寄せている。

 投票率の増減に大きな影響を及ぼすのは無党派層。既存の支持基盤をもたない候補を多く抱える民主は、「投票率が上がるほど有利」(都連幹部)と期待する。一方で組織票や地盤に頼る傾向の強い自民、公明、共産にとっては、高い投票率が不利に働きがちだ。

 都議選の投票率の過去最高は、知事選と同日だった59年の70・13%。参院選との同日選となった77年は65・17%に達したが、その後は一度も60%に届いていない。

 前後して行われた国政選挙の都内の投票率と比較すると、97年都議選の場合、96年衆院選(56・54%)より約16ポイント、98年参院選(57・85%)より約17ポイント低かった。01年都議選の50・08%は1カ月後の参院選(53・27%)に比較的近い数字だが、05年は2カ月後の衆院選(65・59%)と約22ポイントもの差が出ている。

 都選管は、お笑いタレントが出演するPRイベントを企画するなど、若年層の選挙離れを食い止めようと懸命だ。

1343千葉9区:2009/07/03(金) 22:31:25
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703dde041010017000c.html
岐路の夏:09都議選 「景気」「変革」訴え 党首、自ら第一声
 ◇いきなり絶叫調も
 1000万人余りの有権者を擁する首都の政治決戦が幕を開けた。3日告示された東京都議選。目の前に衆院選が迫るなか、党首たちは国政選挙さながらに熱を込め、支持を訴えた。追い風に乗る候補も逆風に向かう候補も、与えられた9日間で思いを伝え切ろうと走り出した。東京ばかりか国の行方にも影響を及ぼすとみられる今回の選挙。一方で新銀行東京の経営問題や五輪招致など、都政の課題はかすみがちだ。

 ◆自民

 青梅市のJR青梅駅前で午前10時15分過ぎ、麻生太郎首相自らが第一声を上げ、現職候補の応援をした。時折小雨の降る中、首相を一目見ようと集まった聴衆は約1000人。麻生首相は宣伝カーに上がって両手を挙げ、拍手に応えた。

 麻生首相は「ここまで結構遠かったよ」と冗談を飛ばしつつも、「自民はいつも正しいことをしたわけではない。間違えたら正すのが自民党です」と表情を引き締め、「景気対策の結果は間違いなく出た」と胸を張った。

 候補は「(支持率の低い)麻生さんが応援に来るのはプラスになるのかと聞かれたが、大いに歓迎したい」と持ち上げた。

 「政権交代」を掲げる民主の挑戦を受ける自民。候補は「青梅のために何をしてきたかで選んで」と実績をアピールした。市内の女性(70)は「暮らしを守る政治をしてほしい」と訴えた。

 ◆民主

 勝利を政権交代につなげたい民主党は、移転問題で揺れる中央区の築地市場前を第一声の場に選び、鳩山由紀夫代表や菅直人代表代行が「東京から日本を変えようじゃありませんか」と訴えた。

 都は土壌や地下水の汚染が問題になっている江東区豊洲地区へ市場を移転することを計画している。

 都連会長の菅代表代行は「都議会で過半数を得る覚悟を示すため、過半数にあたる64人を推薦・公認候補に決めた。全員当選させていただければ、築地市場を危険な場所に移転させることはさせない」と断言した。

 その後、マイクを握った鳩山代表は「一人の命も粗末にしない政治を皆さんの勇気で作り上げていこうではないか。この国を私たちの手に取り戻すための闘いと理解いただきたい」と訴えた。

 ◆公明

 公認候補23人全員の当選を目指す太田昭宏党代表は、ベテランの現職が立候補した荒川区に応援に入り、マイクを握った。病院や公共交通機関の整備など、知事与党として進めた地元の事業を列挙し、「一番仕事をしてきたのがわれわれ公明党だ」と訴えた。

 陣営の車の車体には「実現力」と書かれるなど随所で「実績」をアピール。候補者が「厳しい戦いだが、パフォーマンス政党や実績を横取りするハイエナのごとき政党には負けたくありません」と絶叫すると、支持者らから一斉に大きな拍手が起きた。

 ◆共産

 共産党の志位和夫委員長は杉並区の荻窪駅前で午前10時すぎから演説し、「東京から『福祉の心』を取り戻そうではありませんか」と声を張り上げた。高齢者を中心とした支持者らは拍手で応えた。

 志位委員長は「民主党も都政では与党。石原知事が提出した議案に対する態度を見れば、明らか」と衆院選を意識した民主批判を展開。応援を受けた候補も「民主党は野党ポーズをとって都民を欺いている」と主張した。

 ◆生活者ネット

 東京・生活者ネットワークの山口文江代表は午前10時、練馬駅前で第一声。「総選挙の前哨戦と言われるがそれでいいのか。都議会こそ生活や地域の課題を解決する場」と訴えた。候補者も新銀行東京の廃止や五輪招致への疑問など都政の課題に触れ「今こそ福祉を支える仕組み作りが必要」と呼び掛けた。候補者が選挙カーで遊説に出発すると、「市民が育てる東京・未来」と書かれたのぼりを持ったスタッフら数十人が拍手で送り出した。

 ◆社民

 「国政を変えよう。都政を変えよう。平和と民主主義の議席を都議会に」。社民党の福島瑞穂党首は大田区のJR蒲田駅前で、新人女性の応援に熱弁を振るった。

 ピンクのスーツ姿の福島党首は、新銀行東京への追加投資など一連の石原都政を批判。「生活の底が抜ける思いでみんな生きている。大規模公共事業でなく医療、介護、福祉にこそ税金を」と力を込めると、集まった有権者から「頑張れ」と声がかかった。

1344RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/03(金) 22:32:57
都議選 最大で民主・共産が獲得する議席予想
民主 55(千代田、中央、港、新宿、文京、台東、墨田
    江東、品川2、目黒2、大田4、世田谷3、渋谷
    中野2、杉並2、豊島、北、荒川、板橋2、練馬3
    足立2、葛飾、江戸川2、八王子2、立川、武蔵野
    三鷹、青梅、府中、昭島(無)、町田、小金井
    日野、西東京、西多摩、南多摩、北多摩一
    北多摩二、北多摩三、北多摩四)
共産  17(新宿、江東、品川、大田2、世田谷、中野
     杉並、豊島、北、板橋、練馬、足立、葛飾
     江戸川、八王子、日野)

1345千葉9区:2009/07/03(金) 22:39:47
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009070302000225.html
読み仮名削除し異例の受け付け 西多摩選挙区
2009年7月3日 夕刊

 定数二の西多摩選挙区(福生市、西多摩郡など)で、候補者が届け出た氏名の読み仮名が選管に「そのようには読めない」として認められず、選管が職権で読み仮名を削除し、漢字氏名のみで立候補を受け付けるという異例のケースがあった。

 この候補者は諸派新人の角田豊治さん。角田さんは読み仮名を「だいとうりょう」と記して届け出た。同選挙区の選挙事務をとりまとめる福生市選管は「都選管の見解に従って対処した」としている。

1346とはずがたり:2009/07/03(金) 22:50:28
>>1345
なんじゃこりゃw

所謂(いわゆる)・只管(ひたすら)・心算(つもり)・一寸(ちょっと)を常用漢字表に!国民連合会長の私も吃驚(びっくり)でありますw

1347事情通A氏:2009/07/03(金) 23:03:37
>>1345 >>1346 この方はご自身のブログでも「大統領」と称する理由を
述べておられます
http://blogs.yahoo.co.jp/petition16kenpou
95年?の町議選挙では、ブービーながらも当選圏に入り込むも、
法定得票に足らず、落選という経験もされています

1348 ◆ESPAyRnbN2:2009/07/03(金) 23:05:14
>>1341
目黒も浪人中なのに・・・

1349とはずがたり:2009/07/03(金) 23:15:24
>>1347
おお,ご教示感謝。
彼なりの主張が這入っているのでしょうけど,流石にちょいとムリが有るようなw

>>1348
手塚王国?目黒と与謝野が根強い新宿の差っすかねぇ。。猪詰が図々しいだけにしか見えないんですけど。。
3議席に2名擁立と自民が出してきてるのに自民が複数擁立の新宿で1名の格差は歴然ですね。

1350名無しさん:2009/07/03(金) 23:26:25
>>1348>>1349
葛飾区なんかは新宿区と同じような状況(総支部長から地元区議まで猛反対)だし江東区なんて前回二人当選を実現させているのに、無理やりねじ込めた葛飾と新宿・江東との差は一体・・・

1351haruharu:2009/07/03(金) 23:30:48
なとり憲彦

石原慎太郎を応援したという一点においても、アナクロニズムと暴力性を
支持していると危惧される。今回、多くの民主党候補が出馬されるなかで
もっとも落選させる必要がある。

1352千葉9区:2009/07/04(土) 00:08:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090703/lcl0907032358015-n1.htm
【都議選】「勝つためには仁義などない」 候補乱立で共倒れ危機の選挙区も
2009.7.3 23:57
 国政を占う、首都決戦の火ぶたが切られた。3日告示された東京都議選。「自らの当選」「都議会の主導権」「衆院選勝利の布石」を得るため、候補や政党幹部が首都を奔走した。選挙区事情は複雑だ。都議会与党の自民・公明は、表では連携しながらも、吹きすさぶ逆風にお互いの票を奪いあう。追い風の民主も、都議会第一党を狙って急遽(きゆうきよ)候補者を複数立てたことで、共倒れの危険が出てきた。敵味方なくせめぎあう“仁義なき”選挙戦を見た。


■食い合い

 「都議会で一番、仕事をしているのは公明党に違いない!」。公明党の太田昭宏代表は、荒川区(定数2)で擁立した現職の応援に駆けつけて声をからした。

 前回は同区でトップ当選を果たし、5期を務めるベテラン候補。だが今回は事情が違う。追い風で民主新人の議席獲得が濃厚だからだ。残り1議席を同じ「石原知事与党」の自民現職と奪い合う厳しい選挙を強いられている。

 「与党に吹く逆風に加え、2大政党である自民と民主のなかで埋没して、落選する恐れがある」と公明陣営。荒川区には議席死守のため、全国各地から公明支援者が応援に駆けつけ、票獲得のためのローラー作戦を展開する。

 すさまじい選挙活動を展開する公明支持者と、同じ有権者宅に支持を訴えるハプニングに遭遇した自民陣営は「与党間で票の食い合いが展開されていると痛感する」と話す。自民陣営からは組織票引き締めのため、「自民以外はみんな敵だ」という発言まで飛び出した。

■分散

 4年前は、自民、民主、公明が議席を分け合った、目黒区(定数3)。今回は、共産を加えた4候補の争いとみられていたが、告示3日前に民主が急遽30歳の女性新人を追加公認した。味方同士の「共倒れ」の懸念が出る一方、“強気過ぎる”擁立劇は与党陣営にも強い衝撃を与えた。

 「まさか自分が出るとは思わなかった。青天の霹靂(へきれき)です」。各陣営を脅かす当の民主新人は3日午前、別の民主現職の事務所でポロシャツ姿でビラ折りをしていた。

 この新人は現職候補のスタッフも兼務したまま。出遅れは明らかで、掲示板のポスターも見本がようやく刷り上がったばかりだ。

 陣営幹部は「現職の議席死守が最優先。その上で『追い風』を受けてもう1議席を狙う。共倒れはない」と自信をみせる。しかし、民主都連幹部は「新人と現職は年齢も近く、浮動票が分散するリスクも十分にある」と危(き)惧(ぐ)する。

 都議会過半数の64人の擁立に、こだわった民主。練馬区では定数6に対し、推薦を含め民主系4人を一挙に擁立している。

■「死」の選挙区

 前回、トップ当選者と次点落選者の差が7000票に満たなかった世田谷区(定数8)には自民3、民主3、公明2、生活者ネット1、共産1、諸派1の11人が立候補。いずれも大物ぞろいとあって、各陣営は「厳しい」と口をそろえ、互いに牽制(けんせい)しあう。

 公明候補の応援に駆けつけた参議院議員は「11人の誰もが2万票以上取れる大混戦だ」と分析。有権者の1%程度の動向が選挙結果を左右するのは必至で、ある陣営幹部は「誰が当選するかの敷居はない。当選するためには仁義などない」と表情を引き締めた。

 各陣営の仁義なき戦いの前に、築地市場移転、新銀行東京の経営難、五輪招致といった、都政の争点は背後にかすみがちだ。

1353とはずがたり:2009/07/04(土) 12:35:59

17人の名前どっかに載ってないっすかねぇ?

岐路の夏:09都議選 公明、自民17人を推薦・支持 前回と同じ協力体制
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703ddm041010003000c.html

 3日告示される東京都議選(12日投開票)で、公明党は自民党の立候補予定者17人に対し推薦・支持などの形で選挙協力する。都議選での公明から自民への協力は前回に続いて2回目。自公で都政与党の座を維持し、次期衆院選で自民の支援を受けようとする戦略だ。

 公明党都本部は2日、既に推薦・支持を決めた自民の立候補予定者9人に加え、新たに8人の推薦・支持を決めた。いずれも公明の立候補予定者がいない選挙区が対象。前回も17人の自民候補を推薦・支持し、このうち16人が当選した。

 都議会で自民と公明の連携が強まったのは1960年代後半。「国政での歴史より長い」と石井義修・公明党都本部幹事長は話す。

 公明の念頭にあるのは次期衆院選。東京12区からは太田昭宏代表が出馬する予定で、ある公明の都議は「絶対に代表を落選させるわけにはいかない。そのために自民の協力が必須だ」と話す。【林哲平】

1354とはずがたり:2009/07/04(土) 12:37:57
議員板ではけーん(`・ω・´)

882 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 17:15:39 ID:U0fyagLN
’09都議選:立候補者(未確定)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703dde010010087000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703dde010010088000c.html

推薦・支持候補がちょっと面白い。

公明党(17)…内田茂(自・千代田区)、立石晴康(自・中央区)、中屋文孝(自・文京区)、
服部征夫(自・台東区)、村上英子(自・渋谷区)、小美濃安弘(自・武蔵野市)、
吉野利明(自・三鷹市)、野村有信(自・青梅市)、比留間敏夫(自・府中市)、
杉崎源三郎(自・昭島市)、高橋信博(自・小平市)、山田忠昭(自・西東京市)、
小礒明(自・南多摩)、高椙健一(自・北多摩2)、遠藤衛(自・北多摩3)、野島善司(自・北多摩4)、
川島忠一(自・島部)

民主党(6)…西崎光子(ネ・世田谷区)、坪井真里(ネ・杉並区)、中井八千代(ネ・練馬区)、
星裕子(無・昭島市)、原田恭子(ネ・南多摩)、山内玲子(ネ・北多摩2)

国民新党(15)…増子博樹(民・中央区)、富川知子(民・目黒区)、柳ケ瀬裕文(民・大田区)、
山口拓(民・世田谷区)、門脇文良(民・杉並区)、滝口学(民・荒川区)、中谷祐二(民・練馬区)、
鈴木勝博(民・足立区)、大西智(民・足立区)、酒井大史(民・立川市)、松下玲子(民・武蔵野市)、
中村洋(民・三鷹市)、備邦彦(無・府中市)、星裕子(無・昭島市)、西岡真一郎(民・小金井市)、
島田幸成(民・西多摩)、篠塚元(民・南多摩)、尾崎大介(民・北多摩3)

新党日本(5)…岡田真理子(民・中央区)、後藤雄一(行・世田谷区)、熊木美奈子(民・板橋区)、
星裕子(無・昭島市)、今村路加(民・町田市)

(続く)

883 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/03(金) 17:16:47 ID:U0fyagLN
>>882より

社会民主党(2)…西崎光子(ネ・世田谷区)、星裕子(無・昭島市)

生活者ネット(22)…大沢昇(民・江東区)、馬場裕子(民・品川区)、伊藤悠(民・目黒区)、
岡崎幸夫(民・大田区)、西沢圭太(民・中野区)、泉谷剛(民・豊島区)、熊木美奈子(民・板橋区)、
大西智(民・足立区)、田之上郁子(民・江戸川区)、酒井大史(民・立川市)、
松下玲子(民・武蔵野市)、中村洋(民・三鷹市)、山下容子(民・青梅市)、
星裕子(無・昭島市)、今村路加(民・町田市)、斉藤敦(民・小平市)、新井智陽(民・日野市)、
石毛茂(民・西東京市)、島田幸成(民・西多摩)、佐藤広典(民・北多摩1)、
尾崎大介(民・北多摩3)、山下太郎(民・北多摩4)

1355とはずがたり:2009/07/04(土) 12:54:58
’09都議選:立候補者
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703dde010010087000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703dde010010088000c.html
 ◇千代田区(定数1−3)
栗下善行  26 IT会社員  民新
内田茂   70 党都幹事長  自現=[公]
牛尾耕二郎 37 党地区常任委 共新

 ◇中央区(定数1−3)
加藤博司  58 党地区役員  共新
岡田真理子 55 [元]区議  民新=[日]
立石晴康  67 スポ少年団長 自現=[公]

 ◇港区(定数2−5)
大塚未来 31 社会福祉士    共新
来代勝彦 64 財政委員長    自現
大塚隆朗 49 党地区支部長   民現
鍋島久之 45 会社役員     諸新
伊藤英樹 41 [元]証券会社員 無新

 ◇新宿区(定数4−8)
後藤麻衣  36 女優       無新
猪爪まさみ 53 党地区支部長   民現
吉住健一  37 [元]区議    自新
吉倉正美  58 党都役員     公現
櫛田幸輔  29 広告会社員    諸新
大山とも子 53 党都議団役員   共現
鈴木亮介  31 [元]広告会社員 無新
秋田一郎  43 財政委理事    自現

 ◇文京区(定数2−3)
中屋文孝 43 保護司      自元=[公]
増子博樹 49 党都副幹事長   民現=[国]
小竹紘子 67 [元]党地区役員 共現

 ◇台東区(定数2−3)
服部征夫 66 学校法人理事 自現=[公]
中村明彦 62 飲食店経営  民現
小高明  60 [元]区職員 共新

 ◇墨田区(定数3−4)
阿藤和之 38 党地区委員長 共新
桜井浩之 43 [元]区議  自新
加藤雅之 44 党都役員   公新
小沢昌也 54 党都議会役員 民現

 ◇江東区(定数4−8)
関宏毅   44 NPO理事長   無新
木内良明  64 [元]副議長   公現
米沢和裕  49 [元]区議    自新
大沢昇   44 党都議会役員   民現=[ネ]
畔上三和子 53 [元]区議    共新
山崎一輝  36 党総支部役員   自新
鈴木清人  53 [元]区議    無新
見山伸路  28 [元]衆議員秘書 無新

 ◇品川区(定数4−7)
神野吉弘  51 税理士      民新
田中豪   46 公企委理事    自現
鈴木ひろ子 55 [元]区議    共新
藤川美穂  31 [元]保育園園長 諸新
石田秀男  49 [元]区議    自新
馬場裕子  63 総務委員長    民現=[ネ]
伊藤興一  48 文教委理事    公現

 ◇目黒区(定数3−5)
鈴木隆道 58 [元]区議長   自現
斎藤泰宏 46 [元]衆議員秘書 公新
沢井正代 60 [元]区議    共新
伊藤悠  32 総務副委員長   民現=[ネ]
富川知子 30 [元]衆議員秘書 民新=[国]

 ◇大田区(定数8−14)
須藤英児  40 小売店従業員 無新
岡崎幸夫  56 経済港湾委長 民現=[ネ]
鈴木章浩  46 党総支部役員 自現
神林茂   56 保護司    自現
遠藤守   42 党総支部役員 公現
名取憲彦  67 都監査委員  民現
鈴木晶雅  51 保護司    自現
可知佳代子 60 党都委員   共現
田中健   31 [元]区議  民新
藤井一   55 党都労働局長 公現
黒沼良光  61 [元]区議  共新
矢野敦子  41 党職員    社新
柳ケ瀬裕文 34 [元]区議  民新=[国]
田城勇   36 運輸会社員  無新

1356とはずがたり:2009/07/04(土) 12:55:24

 ◇世田谷区(定数8−11)
後藤雄一  59 行革110番代表諸現=[日]
田代博嗣  63 大学客員教授 自現
花輪智史  42 党支部長   民現
関口太一  33 [元]区議  民新
中島義雄  59 党議会幹事長 公現
真鍋欣之  52 [元]区議長 自元
山口拓   36 大学特別講師 民現=[国]
三宅茂樹  59 中小企診断士 自現
西崎光子  55 会派副幹事長 ネ現=[民][社]
栗林のり子 55 [元]区議  公新
田副民夫  59 楽団評議員  共現

 ◇渋谷区(定数2−3)
大津浩子 49 党都常任幹事 民現
田中正也 47 党地区副委長 共新
村上英子 54 経済港湾委員 自現=[公]

 ◇中野区(定数4−6)
高倉良生  52 党総支部長    公現
吉田康一郎 42 党支部長     民現
川井重勇  61 防災議連会長   自現
植木紘二  65 党都委員     共現
西沢圭太  30 [元]衆議員秘書 民新=[ネ]
高橋一実  48 [元]衆議員秘書 自新

 ◇杉並区(定数6−11)
門脇文良  54 労働団体役員   民現=[国]
田中朝子  49 [元]区議    無新
福士敬子  70 自治市民代表   無現
安東幹   45 執筆業      無新
松葉多美子 46 党都女性局長   公現
手塚和泉  33 幸福支部役員   諸新
早坂義弘  40 防災議連局長   自現
木梨盛祥  59 [元]区議    自新
吉田信夫  59 党中央委員    共現
坪井真里  57 [元]生協理事長 ネ新=[民]
田中良   48 党議会幹事長   民現

 ◇豊島区(定数3−5)
泉谷剛  43 介護会社長  民現=[ネ]
矢島千秋 61 幼稚園経営  自現
長橋桂一 52 党総支部長  公現
吉良佳子 26 党都政委員長 共新
南由香  30 [元]会社員 諸新

 ◇北区(定数4−5)
和田宗春 65 党支部副代表 民元
曽根肇  57 党都議団役員 共現
原田大  32 党都遊説局長 民現
高木啓  44 党総支部長  自現
大松成  48 党総支部長  公現

 ◇荒川区(定数2−5)
崎山知尚  43 党都議会役員  自現
鈴木賢一  47 党地区常任委  共新
滝口学   38 [元]区議   民新=[国]
丹治幹雄  54 [元]銀行役員 無新
鈴木貫太郎 65 党都副代表 公現

 ◇板橋区(定数5−6)
熊木美奈子 47 都医療審委員   民現=[ネ][日]
菅東一   64 党総支部役員   自現
土屋敬之  57 [元]党議会役員 民現
古館和憲  62 党都議団役員   共現
橘正剛   56 党総支部長    公現
永井恵子  47 [元]帝京大講師 自新

 ◇練馬区(定数6−11)
高橋和実  61 環建委理事    自現
松村友昭  64 党都議団役員   共現
村岡敏孝  49 会社社長     諸新
中谷祐二  46 [元]衆議員秘書 民新=[国]
小林健二  39 [元]衆議員秘書 公新
中井八千代 58 [元]区議    ネ新=[民]
野上幸絵  39 党地区支部長   民現
山加朱美  55 党都議会役員   自現
中川直人  52 党都幹事長    社新
浅野克彦  34 [元]県知事秘書 民新
藤野克彦  48 [元]区議    諸新

1357とはずがたり:2009/07/04(土) 12:56:38

 ◇足立区(定数6−10)
三原将嗣 66 社福法人理事 自現
市川伯登 41 [元]区議  無新
友利春久 63 党都副幹事長 公現
高島直樹 59 会社社長   自現
大島芳江 59 [元]区議  共新
鈴木勝博 51 党都政策委員 民新=[国]
宮本幸子 54 幸福支部役員 諸新
浅古充久 39 [元]区議  無新
中山信行 50 党都役員   公現
大西智  48 党都議会役員 民現=[ネ][国]

 ◇葛飾区(定数4−7)
野上純子  56 党女性局次長  公現
佐藤由美  37 [元]法人職員 民新
樺山卓司  61 料理校理事長  自現
田村智子  44 党都副委員長  共新
伊藤正樹  37 党地区支部長  民現
鈴木一光  58 党都議会役員  自現
米川大二郎 41 [元]都職員  無新

 ◇江戸川区(定数5−7)
宇田川聡史 44 党都議会役員 自現
田島和明  58 党総支部役員 自現
河野百合恵 59 詩吟団体役員 共現
上野和彦  56 党総支部長  公現
蒲原宏史  34 幸福支部役員 諸新
笹本尚   47 [元]区議  民新
田之上郁子 39 党都地区役員 民新=[ネ]

 ◇八王子市(定数5−8)
石森孝志  51 不動産業     自現
小島有紀子 43 法人副支部長   諸新
小林弘幸  37 [元]市議    無新
串田克巳  56 [元]衆議員秘書 自現
滝沢景一  43 党都政策委員   民新
相川博   60 [元]党都役員  民現
清水秀子  57 [元]市立小教諭 共現
東村邦浩  47 公認会計士    公現

 ◇立川市(定数2−3)
大野誠  44 党地区委員長 共新
宮崎章  68 [元]酪農業 自現
酒井大史 41 行政書士   民現=[ネ][国]

 ◇武蔵野市(定数1−4)
小美濃安弘 46 建築士      自元=[公]
甘利真次  64 [元]電器会社員 諸新
本間雅代  53 [元]市議    共新
松下玲子  38 党副総支部長   民現=[ネ][国]

 ◇三鷹市(定数2−4)
中村洋  37 [元]市議 民新=[ネ][国]
本田勇  65 党地区役員 共新
伊沢桂子 44 [元]市議 無現
吉野利明 62 不動産業  自現=[公]

 ◇青梅市(定数1−3)
山下容子 50 アナウンサー 民新=[ネ]
野村有信 68 医師     自現=[公]
工藤敬一 60 党地区役員  共新

 ◇府中市(定数2−4)
備邦彦   61 保護司    無現=[国]
比留間敏夫 75 不動産管理業 自現=[公]
阿部真   34 党地区役員  共新
小山有彦  33 [元]市議  民新

 ◇昭島市(定数1−2)
星裕子   51 [元]市議 無新=[民][ネ][社][国][日]
杉崎源三郎 59 [元]市議 自新=[公]

1358とはずがたり:2009/07/04(土) 12:57:17
>>1355-1358
 ◇町田市(定数3−5)
吉原修  53 文化財団理事 自現
小磯善彦 54 党都副幹事長 公現
吉田勉  61 [元]市議  無新
細野龍子 54 [元]市議  共新
今村路加 40 党総支部役員 民現=[ネ][日]

 ◇小金井市(定数1−3)
高木真人  50 [元]市議  自新
西岡真一郎 40 党都青年委長 民現=[国]
高木章成  33 市民団体役員 無新

 ◇小平市(定数2−4)
末広進  63 党市役員   共新
高橋信博 62 不動産賃貸業 自現=[公]
斉藤敦  42 訪問介護業  民現=[ネ]
千島孝広 29 [元]公務員 無新

 ◇日野市(定数2−3)
村松美枝子 62 市原水協理事 共現
古賀俊昭  61 市体育協会長 自現
新井智陽  36 電話会社員  民新=[ネ]

 ◇西東京市(定数2−3)
井手重美津子 45 党地区副委長 共新
山田忠昭   60 党総支部長  自現=[公]
石毛茂    56 住職     民現=[ネ]

 ◇西多摩(定数2−5)
林田武  66 党総支部長  自現
数野一  61 党地区副委長 共新
島田幸成 41 学校副理事長 民新=[ネ][国]
畠中克賢 34 [元]市議  自新
角田豊治 60 NPO理事長 諸新

 ◇南多摩(定数2−4)
遠藤邦子 42 看護師     共新
篠塚元  42 [元]多摩市議 民新=[国]
小礒明  57 大学理事    自現=[公]
原田恭子 62 [元]多摩市議 ネ現=[民]

 ◇北多摩1(定数3−4)
野田数   35 [元]東村山市議 自新
尾崎あや子 50 党地区役員    共新
谷村孝彦  46 党都青年局長   公現
佐藤広典  33 党総支部役員   民現=[ネ]

 ◇北多摩2(定数2−4)
高椙健一 58 [元]国分寺市議 自新=[公]
興津秀憲 52 [元]国分寺市議 民新
山内玲子 53 ネット委員    ネ新=[民]
渡辺淳子 47 党地区役員    共新

 ◇北多摩3(定数2−3)
遠藤衛  70 調布陸協会長 自現=[公]
志摩和寿 57 党地区委長  共新
尾崎大介 35 NPO参与  民現=[ネ][国]

 ◇北多摩4(定数2−3)
畠山真  55 [元]清瀬市議 共新
山下太郎 36 [元]党都役員 民現=[ネ]
野島善司 60 不動産管理業  自現=[公]

 ◇島部(定数1−2)
川島忠一 62 [元]議長   自現=[公]
田中英二 58 [元]新島村長 民新
==============
 ■名鑑の見方
 氏名、年齢(投票日の12日現在)、肩書、党派(自は自民、民は民主、公は公明、共は共産、ネは生活者ネット、社は社民、国は国民新、日は新党日本、諸は諸派、無は無所属)、現元新別の順。(10・11面に写真付き名鑑)
毎日新聞 2009年7月3日 東京夕刊

1361とはずがたり:2009/07/04(土) 13:46:16
>>1353-1361
八王子は嘗てネットが推薦や公認出してた所が空白だ。三多摩地区ではそれ以外に小金井と府中以外では推薦・公認を出している。
定数4の葛飾とかも地盤がないのかな?

公明空白は何かあんのかな?西多摩は終盤にかけて掛け金つり上げか?日野も共産が伸びて落選の危機が迫ると嘗て新進で一緒だったけど保守色が強い古賀に土下座させるつもりか?

備が国新推薦を貰っている。。定数が多い23区は民=国が多く定数が少ない三多摩は民=ネ国と選挙区情勢に応じた形になっている。

■公明空白区…港区(2)・立川市(2)・小金井市(1)・日野市(2)・西多摩(2)

■ネット/社民/日本擁立状況…千代田(─)・中央(民=日)・港(─)・新宿(─)・文京(─)・台東(─)・墨田(─)・江東(民=ネ)・品川(民=ネ)・目黒(民=ネ)・大田(民=ネ・社)・世田谷(諸=日・ネ=民社)・渋谷(─)・中野(民=ネ)・杉並(ネ=民)・豊島(民=ネ)・北(─)・荒川(─)・板橋(民=ネ日)・練馬(ネ=民・社)・足立(民=ネ国)・葛飾(─)・江戸川(民=ネ)・八王子(─)・立川(民=ネ国)・武蔵野(民=ネ国)・三鷹(民=ネ国)・青梅(民=ネ)・府中(─)・昭島(無=民ネ社国日)・町田(民=ネ日)・小金井(─)・小平(民=ネ)・日野(民=ネ)・西東京(民=ネ)・西多摩(民=ネ国)・北多摩Ⅰ(民=ネ)・北多摩Ⅱ(ネ=民)・北多摩Ⅲ(民=ネ国)・北多磨Ⅳ(民=ネ)・島嶼(─)

■国新推薦区…文京(民=国)・目黒(民=国)・大田(民=国)・世田谷(民=国)・杉並(民=国)・荒川(民=国)・練馬(民=国)・立川(民=ネ国)・武蔵野(民=ネ国)・三鷹(民=ネ国)・府中(無=国)・昭島(無=民ネ社国日)・小金井(民=国)・西多摩(民=ネ国)・北多摩Ⅲ(民=ネ国)

■民主複数擁立区/分裂区/複数擁立断念区の公認推薦状況…新宿(民・▲)・江東(民・▲)・品川(民・民=ネ)・目黒(民=ネ・民=国)・太田(民=ネ・民・民・民=国)・世田谷(民・民・民=国・ネ=民社)・中野(民・民=ネ)・杉並(民=国・ネ=民・民)・北(民・民)・板橋(民=ネ日・民)・練馬(民=国・ネ=民・民・民)・足立(民=国・民=ネ国)・葛飾(民・▲)・葛飾(民・民)・江戸川(民・民=ネ)・八王子(民・民)・府中(無=国・民)・南多摩(民=国・ネ=民)・北多摩Ⅱ(民・ネ=民) ▲…擁立出来ず

1362千葉9区:2009/07/04(土) 16:52:07
新宿にて後藤まいの街宣車発見
ふつーにやってましたわ

1363千葉9区:2009/07/04(土) 17:01:39
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000520907020013
攻勢民主 守る自民
2009年06月28日


そろって駅前に立つ民主の立候補予定者ら=練馬区

◆公認や推薦 4氏に倍増


 「練馬から政権交代をさせてください」


 24日夕。練馬区の大泉学園駅南口。民主現職の野上幸絵氏、同新顔の中谷祐二氏、浅野克彦氏の3人が代わる代わるマイクを握った。


 定数は6。前回2人の公認候補を立てたものの当選は1人にとどまった民主が今回、3人を公認した。党独自の世論調査で「頑張ればいける数字が出た」(関係者)結果、当初は推薦にとどめていた2新顔も公認候補として押し立てることになったという。


 推薦しているネットの新顔中井八千代氏も含めれば民主系は4人。次期総選挙をにらんだ民主の攻勢を象徴する選挙区の一つだ。地元の東京9区で総選挙に挑む民主新顔の木内孝胤氏の陣営は「民主票の掘り起こしにつながる」と歓迎する。


 しかし、当の都議選立候補予定者たちからは「共倒れ」への不安の声が漏れてくる。「リスクがある。都政で自公を追い込むなら、公認調整すべきだった」。ある陣営関係者は明かす。


 自民は現有2議席の死守を掲げ、高橋和実氏、山加朱美氏の両現職を擁立した。


 25日夜、山加氏は「決起集会」を開いた。


 「4年前、8年前は小泉さんがいたので順風でしたが、今回は逆風」


 応援演説に立った東京9区選出の菅原一秀衆院議員は「厳しさ」を前面に出し、引き締めを図った。山加氏も「都議選が(国政に)影響を与えるわけにはいかない」と、声を振り絞った。


 自民は現職の実績を強調する。


 「ひるまずに政党名を掲げます。これまでの地道な仕事ぶりをちゃんと評価してもらいたい」。高橋氏の陣営は訴える。


 複数議席を獲得するのは自民か、民主か。ぶつかり合う両党の間に公明の新顔小林健二氏、共産の現職松村友昭氏、社民の新顔中川直人氏、行革110番の新顔藤野克彦氏らも割って入る。計10人の立候補が予想される混戦だ。


◆知事・首相、てこ入れ躍起


 「自民をやめて、民主にやらせてみればどうだ、なんて声があり、息子も苦労している」


 11日、自民現職の田中豪氏の決起集会。会場をわかせたのは、応援に駆けつけた石原慎太郎知事だった。


 脇には三男で地元・東京3区選出の石原宏高衆院議員。2人は翌日、新顔石田秀男氏の集会にも姿をみせた。連日の品川入りを、ある野党区議は「石原都政を支えてくれる自民都議の確保に躍起なのだろう」と見立てた。


 知事父子の訪問に先立つ9日夜には、自民の都議選立候補予定者に激励行脚をしている麻生首相が両氏の事務所を訪れ、げきを飛ばした。


 定数は4。自民と民主は、それぞれ現職と新顔を1人ずつ擁立した。ここに、安定した地盤を持つ公明現職の伊藤興一氏、区議から転じる共産新顔の鈴木ひろ子氏らが加わって混戦模様となっている。


 前回は自民が2議席を確保し、民主は1議席にとどまったが、今回、風は民主に吹いている。国政と都政のトップが、相次ぎてこ入れに訪れた自民には危機感がにじむ。


 石田氏は都議6期を務めて引退する佐藤裕彦氏と行動をともにし、知名度アップを狙う。田中氏は支持団体回りに力を入れる。


 一方、民主の現職馬場裕子氏、新顔神野吉弘氏はともに、新銀行東京問題など石原都政との対決姿勢を鮮明に打ち出す。反自民層を取り込む狙いだ。


 民主陣営は「風が吹いている」という楽観的な見方に否定的だ。不況のため支持基盤の労組に目立った動きはなく、無党派層の動向も見えにくいという。


 ある民主区議は言う。


 「みなさん『民主は安泰だ』とおっしゃるが、有権者の関心が高い国政と、都政は全く別物。ふたを開けるまでどう票がでるか分からない」

1364千葉9区:2009/07/04(土) 17:02:19
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000520907020016
世襲攻撃より政策論争
2009年06月30日

◆ゼロから「自負ある」 渋谷区


 25日、自民の現職村上英子氏の事務所を、都議選立候補予定者の激励に回っている麻生首相が訪れた。


 支持者を前に首相が語ったのは、村上氏の父で前区長の小倉基氏(77)のことだった。村上氏が初当選した03年の都議補選で小倉氏から応援を頼まれたことがあったというエピソードを紹介した。


 その選挙で村上氏は「小倉基の長女」をアピールした。03年に区長を引退した小倉氏は区議2期、都議も5期務めたベテランの政治家だった。


 麻生首相は「世襲とかどうとか批判はあるが、(村上氏は)6年間しっかりやっている。正しく評価されてしかるべきだ」と強調した。


 村上氏自身は「世襲という批判はあまりない」と語る。都議選に立ったのは、父の小倉氏が都議の職を離れて10年以上たってから。しかも、小倉氏は05年に都選挙管理委員長に就き、選挙運動を手伝えなくなった。「引き継いだのは政治スタイルくらい」だと話す。


 国会議員の世襲をめぐる議論が高まっている。都議選では、どうか。


 「あまり気にしていない。相手を攻めるような選挙はしたくない」と話すのは民主の現職大津浩子氏だ。26日、区内であった国会議員の国政報告会であいさつに立った大津氏は、世襲についてはふれなかった。


 政治の世界に飛び込むまでは会社員生活を送った。2代目政治家の情報収集力がうらやましい時もあるが、後継ぎではなくゼロから始めたぶん、普通の人の感覚とずれていないという自負がある。支持者を回り、話していてもそう感じる。


 共産新顔の田中正也氏には、世襲は「古い自民党の政治のあらわれ」と映る。


 しかし、名前を挙げて批判するようなことはしない。それより、75歳以上の医療費無料化など、もっと政策を訴えたいという。



◆「有権者が判断する」 墨田区


「おやじが抜けた分、そこに入るんだから。大丈夫だ」


 23日夜、東武東あずま駅前。選挙本番に向け内装工事が進む事務所で自民新顔の桜井浩之氏に支持者の男性が声をかけた。父の武氏(74)は、当選8回の自民現職。今期限りで引退する。


 世襲をめぐる議論の高まりに対し、桜井氏は「10年間、区議として区財政の再建などの課題に対応してきた」と自身の実績を強調する。党支部の党員投票で公認されたことも挙げ、「息子だから出るんじゃない。党員に、都議として何をしたいか、しっかりアピールして選ばれた」と主張する。


 「党員の投票で公平に選ぶといったって、親が都議の方が支持する党員は多い」


 民主現職の小沢昌也氏は、桜井氏の主張に手厳しい反応をみせる。だが、駅頭の演説などでは、新銀行東京への追加出資問題を中心に訴え、世襲問題には触れない。「政策批判はするが、個人的なことを言うのはあんまり好みじゃないんで」という。


 公明新顔の加藤雅之氏も「一般的に、世襲候補は知名度が高く有利。最初から差がつくのは不公平」と話すが、これは各党が考えることだ、との立場をとる。


 24日にあった加藤氏の事務所開き。引退する公明現職の石井義修氏(68)は、支持を引き継ぐ難しさを訴えた。「石井さんには世話になったが、加藤さんの世話にはなってない。加藤とは書けないって言われちゃった」


 共産新顔の阿藤和之氏は「生活が大変な時。それをどうするのかに一番関心がある」という。「世襲がいいか悪いかは有権者が判断する。わざわざ言わなくたって、みんな世襲だって知ってるだろうし」

1365千葉9区:2009/07/04(土) 17:03:02
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000520907020018
「自民VS.民主」に異議
2009年07月02日

◆公明、実績アピール 荒川区


 再開発で真新しいマンションが立ち並ぶ、荒川区の南千住駅東口。行き交う通勤客は40歳代前後の比較的若い世代が目立つ。6月26日朝、6選を狙う公明現職の鈴木貫太郎氏は声を上げた。


 「東京の課題を衆院選と連動して論ずるのはいかがなものか。民主党の政権交代のための下請け選挙をしているわけではない」


 地区の再開発計画に携わったこと、バス路線を新設したこと。地域での実績を次々挙げる訴えを繰り返した。


 定数は2。自民、公明の現職に民主と共産の新顔らが挑む構図だ。固い支持基盤を背景に前回トップ当選した鈴木氏だが、「政権選択の前哨戦」に埋没してしまいかねない状況に警戒感をにじませる。


 「2人区で国政与党が議席を占めていることへの批判は根強い。ただ、都政では民主も知事与党。新銀行東京や福祉の問題など政策で戦う」


 共産新顔の鈴木賢一氏は自民、民主がぶつかり合う中で独自色を出す構えだ。


 昨年11月の区議補選の結果には、民主に吹く風が表れている。敗れはしたものの、民主新顔が1万8695票を獲得し、公明も支援に加わった自民新顔に約3400票差まで迫った。


 「自民党じゃもう駄目だという空気が蓄積されている」


 前回は次点に泣いた民主新顔の滝口学氏は議席獲得に向けた訴えを強めている。


 対する自民は危機感を募らせる。


 「区議補選は冷や汗ものだった。自民党への冷たい空気はその時以上。厳しい」
 4年前の都議選で滝口氏に約2600票差をつけ、2位で初当選した自民現職の崎山知尚氏は支援を受ける自民区議の支持者を前にこう打ち明けた。地元のインフラ整備の実績を強調し業界団体の支持固めに力を入れる一方、駅頭での演説も繰り返す。


 元新銀行東京執行役で無所属新顔の丹治幹雄氏も立候補を表明し活動を本格化させつつある。


◆共産「他は全部与党」 日野市


 「自民党、にわか野党ポーズの民主党には絶対に負けられない」


 共産現職の村松美枝子氏は6月27日夕、日野市内の地区センターで開かれたミニ集会で、支持者に語りかけた。


 「都議選を自民対民主でみること自体がナンセンス。共産以外はオール与党で石原都政に追従するだけだった」とばっさり切り捨てた。


 定数は2。村松氏のほかに、自民現職の古賀俊昭氏、民主新顔の新井智陽氏が立候補を予定している。


 昨年秋の経済危機以降、雇用や格差の問題で存在感を示してきた共産だが、自民と民主がぶつかり合うはざまで、かすんでしまわないかという不安は根強い。


 村松氏の陣営幹部は「解散・総選挙の前哨戦ということに目がいきがちなのも事実だ。流されないようにしないと」と語る。


 民主の新井氏は国政で民主へ吹いている風に乗ろうと精力的に動いている。


 「政権交代のために都議選での勝利が必要。日野はその足がかりとなる」


 地元衆院議員らも続々と応援に駆けつけ、自民との対決と政権交代をアピールしながら知名度の向上に力を入れる。


 自民の古賀氏は「国政での自民党への失望感がじわじわと効いてきている」と危機感をあらわにする。陣営幹部も言う。


 「あくまで都議選であることを明確にして、地道に支持者回りや街頭での訴えをこなし、議席を死守しなければ」


 4期務めた都政のパイプ役としての実績を前面に押し出して訴える作戦だ。

1366千葉9区:2009/07/04(土) 17:03:34
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000520907030001
「党の顔」とタッグ
2009年07月03日


支援を受ける衆院議員の等身大パネルを並べて駅頭に立った立候補予定者。次期衆院選も迫る=杉並区

◆石原伸氏と駅頭演説 杉並区


 「国政と都政の報告をさせていただいております」


 6月25日午前7時半すぎ、杉並区の西武下井草駅南口前で、自民現職の早坂義弘氏が声を張り上げた。


 早坂氏は地元・東京8区選出の石原伸晃党幹事長代理の等身大パネルをかたわらに立てて街頭演説を始めた。しかし、通勤通学に急ぐ人たちは足を止めることなく通り過ぎていく。


 8時20分。石原氏が到着した。石原氏がマイクを握ったとたん、早坂氏にも視線を送る人が明らかに増えた。


 早坂氏は言う。


 「『次期総理』が、自分の選挙区選出なのは本当にラッキーだ」


 前夜。JR荻窪駅前にあるビルの会議室で、早坂氏の演説会があった。石原氏のほか、五輪金メダリストの荻原健司参院議員も出席。会場は、用意された300席近くが埋まり、100人以上の立ち見も出た。しかし、関係者からは「石原の知名度で人が集まりすぎた。陣営が緩む」と、石原氏に頼りきりの選挙戦術を心配するつぶやきも漏れる。


 自民は早坂氏のほか、新顔の木梨盛祥氏も擁立する。石原氏の関係者は都議選と迫る総選挙の連動が重要と説く。


 「都議選で2人を当選させることが石原の選挙につながる」


 早朝の駅立ちは石原氏側からの持ちかけだ。杉並区の西側の駅を早坂氏、東側の駅を木梨氏に割り振り、両氏の公認後に計20回近く開かれた。


 木梨氏は言う。


 「石原さんの支持を集める力は我々と雲泥の差だ。石原さんと心中するよ」


◆菅氏全面支援で攻勢 武蔵野市


 「お子さんが生まれ、スタートが遅れた。その分、応援してもらえないか」


 武蔵野市で6月21日に開かれた民主の現職松下玲子氏の決起集会。党都連会長でもある菅直人代表代行の言葉に支持者らが拍手で応えた。


 松下氏は05年の前回都議選で、当時現職だった自民の小美濃安弘氏を1552票差で破り、初当選した。同年の衆院選の都内小選挙区でただ一つ、民主の議席を守った菅氏から全面的な支援を受けている。


 昨年、男児を出産。「育児と活動の両立に苦労し、後れを取った」(松下氏)という経験を逆手に取って子育て施策の充実を訴え、菅氏と並んだポスターや街頭演説で攻勢をかけている。


 返り咲きをめざす小美濃氏は1年ほど前からポスターを張り始めた。あいさつ回りで「ポスターの人」などと反応が返ってきて、認知度の高まりを実感するという。


 しかし、都議選は次期衆院選の前哨戦という色合いを強める一方だ。麻生首相が低支持率にあえぎ、自民に逆風が吹く状況下では、菅氏という後ろ盾がいる松下氏に票を奪われる不安はぬぐえない。


 小美濃氏は、都議選に何とか「地方選挙」のカラーを出そうと苦心している。前回は強力に支援を受けた土屋正忠衆院議員より、市議たちとの連携を強調する。


 「高層マンションや大型スーパー建設問題で住民の声を聞くなど、謙虚に学んできた。リベンジさせて」。地道に地域を回り続けている。


 民主と自民の対決構図の間に割って入る形で、共産新顔の本間雅代氏も6月中旬に立候補を表明した。「民主は石原都政の議案の9割以上に賛成し、野党の役割を果たしていない。自民、民主以外の選択肢が必要」として、医療・介護制度の充実などを掲げている。


◆有権者数最多 きょう告示 


 都選管は2日、3日告示、12日投開票の都議選の選挙人名簿登録者数を発表した。有権者数は1066万4249人(男526万7859人、女539万6390人)で過去最多になった。4年前の都議選と比べて、39万7246人増えた。増加数の多い自治体は江東区(3万1102人増)、港区(2万4524人増)。

1367とはずがたり:2009/07/04(土) 23:16:36

’09都議選:9日間の舌戦スタート 情勢急変で各陣営悲鳴 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090704ddlk13010312000c.html

 都議選が3日、告示され、12日の投開票日に向けた首都決戦の火ぶたが切られた。届け出をした221人の候補者らは、各地の選管から選挙の「五つ道具」を受け取り、9日間の舌戦をスタートさせた。国政の勢いに乗じて支持を求める候補、地元の課題を中心に訴える候補。結果は、都民だけでなく、これまで以上に全国が注目する形となっている。

 ◆葛飾
 ◇「票読めなくなった」

 長く自民が2議席を確保している葛飾区(定数4)。告示直前の1日に民主が2人目の候補の公認を発表した。風雲急を告げる情勢で、ほとんどの陣営が「途端に票が読めなくなった」と、悲鳴に似た声を上げる。

 立候補したのは7人。自民現職のうち1人の出陣式に訪れた平沢勝栄衆院議員は、世論調査結果を引き合いに「国政の影響で逆風がすさまじい。このままでは民主候補に遠く及ばない」と危機感をあおった。訪れたベテラン区議は「国会と都議会は別なのに一緒にされて大変迷惑。自民でなく、新銀行の追加融資にも果敢に異を唱えた候補者個人を支えてほしい」と訴えた。

 民主は、追い風を意識していたが、鳩山由紀夫代表の献金問題も浮上し、共倒れも懸念する。JR亀有駅前で応援演説をした蓮舫参院議員は、「実績のある私の仲間を頼みます」と候補名を連呼。新人候補は事務所の電話もこの日につながったばかりで、届け出を済ませると、自ら自転車でポスターを張りに向かった。

 公明は、トップ当選の常連。女性現職が街頭で「約束を必ず実現するのは公明」と訴え握手で支持を求めた。陣営からは「女性候補が3人になったのは不利」と気をもむ声も。

 候補者の差し替えで出馬表明が出遅れた共産。候補者は「東京の福祉は自民、公明、民主のオール与党で切り捨てられた」と歯切れ良く主張。議席回復への思いを示した。

 元都庁職員の無所属新人候補は1人でポスターを張りつつ「都議選は昔から国政の動向に影響されてきた。どこが第1党でも情勢はさして変わらない」と政党批判を語った。【合田月美】

 ◆目黒
 ◇「政権交代」巡り、激しいやりとり

 目黒区でも、1日、民主が公認候補追加を発表。自民・民主の現職と共産・公明の新人に加え、駆け込み公認の民主新人の計5人での争いとなった。

 自民現職の鈴木隆道候補の出陣式には、自民党区議15人全員が顔をそろえ、団結をアピール。細田博之幹事長も訪れ、佐藤ゆかり衆院議員は「政権交代を軽々しく言う人がいるが、目黒の生活を任せられるか」と訴えた。

 民主現職の伊藤悠候補は手塚仁雄元衆院議員と街頭演説。伊藤候補は、ワイシャツ姿で「政権交代への一つ目の扉を開ける選挙だ」と主張。手塚元議員も「注目は自公の過半数を割れるかだ」と声を張り上げた。公認を得たばかりの新人の富川知子候補は、ポスターの掲示などの準備が間に合わず、ここ2〜3日で行うという。事務所は「攻めの姿勢で活動する」としている。

1368とはずがたり:2009/07/04(土) 23:17:24
>>1367-1368
 公明新人の斎藤泰宏候補はグレーのスーツに身を包み、事務所前で第一声。北側一雄幹事長が「自民にもっとしっかりしてもらわないとあきませんが、民主ではあきません」と主張すると集まった支持者はうなずいた。

 共産新人の沢井正代候補は商店街の銭湯前で街頭演説。「福祉を切り捨てる自公民に議席を独占させてはだめ」と主張すると、一緒に回る紙智子参院議員も「自民対民主でなく、自公民対共産党」とアピールした。【馬場直子】

 ◆八王子

 多摩地区最大の定数5の八王子市選挙区では8人が立候補。自民党現職2人の牙城を切り崩そうと今回初めて民主が2人を擁立。「政権選択」がテーマとなる衆院選の前哨戦として注目を集める選挙区となった。

 自民候補の演説には地元選出の衆院議員をはじめ、安倍晋三元首相、町村信孝前官房長官らも駆け付けた。現職の一人は出陣式で「私の結果は総選挙にも影響が出るので、負けることはできない」と衆院戦を意識した発言が目立った。

 一方の民主党は菅直人代表代行が駆け付ける予定だったが、衆院本会議の都合で急きょ中止に。今後、菅代表代行はじめ幹部が続々応援に駆け付ける予定だ。候補者も「自民に任せて大丈夫という時代ではない」と政権選択を盛んに意識した発言を繰り返していた。

 これに対し、公明現職候補は「多くの候補者が国会議員の応援を受けているが、それでは地元の未来を語り合えない」と訴え、共産現職候補も「廃止が決まっている都立八王子小児病院を存続させる条例案を提出する」と生活に密着した政策をアピールしていた。

 また無所属の新人候補は「自民でも民主でもない第三極から政治を変えなくてはいけない」などと訴えた。【鈴木一生、青木純】

 ◆小金井

 可燃ごみの焼却施設の建設問題を抱える小金井市選挙区。各候補ともごみ問題を地域の最重要課題として位置付け、口々に早期解決を訴えた。

 自民新人の高木真人候補は午後1時に事務所前で出陣式を開いた。「ごみ問題を一日も早く解決してほしいという声を聞くが、石原知事の与党でないと解決できない。都とのパイプ役として取り組んでいく」と与党の立場をアピールした。

 民主現職の西岡真一郎候補は午前11時に武蔵小金井駅前で、「(新施設)建設計画の合意形成のため、これまで都に必死に支援を求めてきた。一日たりともごみ収集を止めないよう引き続き汗をかいていきたい」と現職の実績を強調した。

 無所属新人の高木章成候補は午前11時に本町1のスーパー前で第一声。街頭などでは「新たな建設場所の早期の合意作りに都政の力を引き出し、ごみ減量施策をサポートする。非燃焼方式も導入できるようにする」と意気込みを語った。

 同市では、二枚橋ごみ処分場(調布、府中、小金井市)が07年3月に閉鎖後、新たな建設場所を今年2月末までに決められず、他の自治体に処理引き受けを要請しており、都も調整に乗り出している。【野口由紀】

〔都内版〕
毎日新聞 2009年7月4日 地方版

1369名無しさん:2009/07/04(土) 23:29:28
西岡はごみ問題に全く手を付けず放置してきた。
選挙公報だと嘘は問題になるのに発言だと問題にならないのはおかしい。

1370千葉9区:2009/07/05(日) 10:47:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090705/lcl0907050018000-n1.htm
【都議選の夏】女優、新銀行、元証券マン…無所属候補“知恵比べ” (1/2ページ)
2009.7.5 00:18

 衆院選の前哨戦に位置づけられる東京都議選(12日投開票)がスタートした。政党色の強い選挙戦の中、個性豊かな無所属候補たちが4日、都内各地で奮闘する姿があった。全221人の候補者のうち無所属候補は22人(前回比8人減)と圧倒的少数だが、知恵を絞った独自スタイルで支持を広げようとしている。


女優

 真っ白なスーツに足のラインを強調したタイトスカート。レースクイーンやVシネマ女優として活躍した経歴を持つ新宿区の女性新人(36)は、学生時代から親しんできた歌舞伎町の活気を取り戻したいと出馬を決意。「世界中の人が安心して遊べる歓楽街に」と訴える。景気回復のため、2016年の東京五輪招致には賛成だ。

 歌舞伎町を起点に商店街を練り歩き、握手を求めた。「名前と顔を覚えてもらうのが先決」と謙虚だが、歌舞伎町では「ファンでした」「サインしてください」と男性らが駆け寄る場面も。他候補にはない“知名度”は大きな武器。陣営は衣装にも工夫をこらして注目を集める考えだ。


新銀行東京元執行役

 荒川区では、都が400億円を追加出資した新銀行東京の元執行役の男性(54)が出馬。新銀行は元執行役を「経営悪化を招いた旧経営陣」として112億円の損害賠償請求を起こすと発表している。

 元執行役は、都電荒川線沿線で街頭演説。訴訟を控えた新銀行問題は深入りせず、五輪招致反対などを訴えた。政策へのチェック機能が果たされていない都議会のあり方に疑問を持ったのが出馬の動機。「新銀行問題では、なぜ新銀行を始めたのかという当たり前の議論が行われていない」と主張する。

元証券マン

 選挙活動は1人。騒音になるため選挙カーはなし。ポスターは自分の写真を使わず、武士のイラストを入れ「江戸へ帰ろう」をスローガンにした。「江戸時代は火消しなど相互扶助精神が発達し行政コストが安かった」と説明。介護施設に役立てようと寄付した人が税控除を受けられるような仕組みづくりを提唱する。

 外資系の証券会社員だった港区の男性新人(41)は無所属は法定ビラが配布できないため、道行く有権者に声を出してあいさつを続けた。たすきものぼりもないため、突然の声かけにけげんな顔をされることもしばしば。

 昨年12月、会社の業績悪化から解雇された。東大卒業後、大手商社などでキャリアを重ねてきたが、世界的な不況の中、次の仕事が見つからず「政治の世界で民間の知識やノウハウを生かせれば面白いのでは」と決意。とはいえ、公職選挙法がいまだによくわからないのが悩み。告示後、ホームページが更新できない現状について「普通は告示後にどんな候補者か調べるはず。人柄や政策をどう見て判断するのか議論されていない」と首をかしげている。

1371千葉9区:2009/07/05(日) 10:56:05
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20090704-OYT8T00997.htm
自民牙城「1人区」与野党激突
都議選 青梅・昭島 国政の風どう吹く


演説に耳を傾ける有権者(4日午後6時45分、昭島市福島町で)  定数1を巡って、与野党が激しくぶつかる都議選の1人区。多摩地区の昭島市選挙区と青梅市選挙区では、これまで自民が盤石だったが、国政での民主への追い風もあり、状況は一変している。4日も、各陣営は直接対決を制しようと、しのぎを削った。

 【昭島市選挙区】 無所属新人の星裕子氏(51)は、もともと生活者ネットワーク公認の地元市議。「反自公の票を結集するには、特定の政党色を出さない方がいい」(陣営幹部)との判断から、無所属を選択した。ネットや民主をはじめ、社民、国民新、新党日本から推薦を受け、まさしく野党を象徴した存在だ。鳩山民主代表らの昭島入りが予定されている。

 4日は、JR拝島駅前などで演説。築地市場の移転問題などを取り上げ、「民主党やネットが(都議会の)勢力を塗り替えることで、(都政を)変えることができる」と訴えた。

 一方、自民現職の新藤義彦氏の後継として立候補した新人の杉崎源三郎氏(59)は4日、住宅街やスーパーの前で街頭演説を行った。応援に駆けつけた新藤氏は、都道の完成などの実績を挙げ、「都と市のパイプを切らせてはいけない」と熱弁を振るった。杉崎氏も「都政に送り出してもらえれば、必ず財源を持ってきます」と力を込めた。

 昭島市選挙区は、新藤氏が4期連続当選を果たす自民の牙城だ。しかし、陣営も国政での自民への逆風を感じており、「党よりも市長や現職都議との連携をアピールしたい」と話す。

 【青梅市選挙区】 民主新人の山下容子氏(50)は4日、市内全域に選挙カーを走らせ、名前を連呼した。陣営幹部は「党の追い風に乗りたい」と話す。5月から自転車でローラー作戦を開始。保守的な土地柄だが、「今回は民主という人が増えている。手応え十分」と山下氏。今後、民主の岡田克也幹事長らが応援に駆けつける予定。選挙期間中、市内約270か所で街頭演説をこなし、浮動票を狙う。

 「これまでは楽な選挙だったが、今回は気を引き締めなければならない」。4日午後、5選を目指す自民現職の野村有信氏(68)は千ヶ瀬町自治会館の屋外広場で開いた演説会で、危機感をあらわにした。前回は次点の民主候補に9300票余りの差をつけたが、内閣支持率の低落を目の当たりにして「無党派層への浸透が勝敗のかぎ」(陣営幹部)として、6月下旬から朝夕に駅頭演説を始めた。

 4日の野村氏の演説会中、同会館内では共産新人の工藤敬一氏(60)の集会も開かれていた。工藤氏は自民、民主への対決姿勢を鮮明にし、支持を訴えた。

 この日の会場設定は偶然の一致という。会場入りする工藤氏を呼び止めて握手した野村氏は「共産党の皆さん、前回の6000票を上回る1万票をとって下さい」とマイクで訴えた。

(2009年7月5日 読売新聞)

1372千葉9区:2009/07/05(日) 11:01:46
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090703/tky0907031821014-n1.htm
【都議選】「代理戦」思惑は対照的 武蔵野市
2009.7.3 18:21

 民主が都内で1勝24敗と惨敗した前回衆院選で唯一、選挙区の議席を守った菅直人代表代行のおひざ元の武蔵野市(定数1)。菅氏と市長から転身した自民・土屋正忠氏(比例で復活当選)が対決する衆院18区の構図がそのまま持ち込まれた“代理戦争”の色が濃い選挙区だが、民主陣営が国政と連動した戦いを前面に出すのに対し、自民陣営は政党色を薄めた戦術を軸としている。

 雪辱を期す自民元職は選挙事務所前での第一声で、「この4年間、市民の中に入って組織を取りまとめてきた。バッジがない悔しさを感じてきたが、この悔しさをバネに何としても返り咲きたい」と声を上げた。夕方には丸川珠代参院議員がJR吉祥寺駅前での遊説に合流した。

 民主現職はJR三鷹駅前で第一声を上げ、「都政の政策の優先順位は間違っている。都議選は政権交代の前哨戦。民主党に力を貸していただき、政治を変えたい」と訴えた。菅氏の妻、伸子さんも駆けつけ、「菅も3回落ちたが、相手の自民候補者は生活感ない候補だ」と援護射撃した。

 共産、諸派の両新人もそれぞれ独自の政策を訴えた。

1373山口新聞男:2009/07/05(日) 11:22:19
>>1371
昭島は共産が見送ってるから、文字通りの自公vs非自公一騎打ちだな

1374とはずがたり:2009/07/05(日) 11:55:40
>>1371
>無所属新人の星裕子氏(51)は、もともと生活者ネットワーク公認の地元市議。「反自公の票を結集するには、特定の政党色を出さない方がいい」(陣営幹部)との判断から、無所属を選択した。ネットや民主をはじめ、社民、国民新、新党日本から推薦を受け、まさしく野党を象徴した存在だ。
俺なんかこういう野党統一候補には何があっても入れてあげたく思うんですが,俺の期待程票取れない事ってありますのでその辺が多少心配。。

>前回は次点の民主候補に9300票余りの差をつけたが
>野村氏は「共産党の皆さん、前回の6000票を上回る1万票をとって下さい」とマイクで訴えた。
意外に良く聞く話しとして自民党支持層と共産党支持層は被るんだけど判ってるのかねw
弱者保護と日常生活で自民党も商店街とかに食い込んでたのだ。その辺が共産党へ流れてくれたら民主には有利だな(`・ω・´)

1375とはずがたり:2009/07/05(日) 12:20:10

>自民・公民・民主のオール与党か、日本共産党か。これこそが本当の対決軸だ。民主党のチラシでは、新銀行東京を『史上最悪の失策』などと言うがかつて『夢とロマンの持てる新銀行』などと持ち上げたのは民主党ではなかったか。
これ共産党が民主批判によく使ってるのでちゃんと反論しておいた方が良いと思う。

郵政だって新銀行だってやりようによっては夢とロマンの持てる新銀行であった筈だ。
全部利権配分にしてしまう,利権配分能力しかない政権担当能力なき自民党(とそれにひっついていく金魚の糞たる公明党)が全て悪いのであって必ずしもアイディアそのものが悪い訳ではなかった様に思う。
民主は批判ばかりの共産党と差を付ける為には民主が都政取ってたらどんだけ魅力的で有益な新銀行になってたかを民主は主張すべきである。
まあ定数3で民主が1とかの選挙区で共産党に食い込んで貰わないと自公を落とせないケースがあるのでその辺は共産党に花持たせた方がええんかいな?!

【都議選】「オール与党か、日本共産党か。これこそが本当の対決軸だ」 志位共産党委員長が第一声
2009.7.3 11:44
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090703/lcl0907031148007-n1.htm

 3日告示された東京都議選で、共産党の志位和夫委員長が同日午前10時から、東京都杉並区のJR荻窪駅で行った第一声は以下の通り。

 民主党も都政では与党だ。

 石原知事提出の議案に99%賛成している。都議選の対立軸は、自民か民主かではない。

 自民・公民・民主のオール与党か、日本共産党か。これこそが本当の対決軸だ。民主党のチラシでは、新銀行東京を『史上最悪の失策』などと言うがかつて『夢とロマンの持てる新銀行』などと持ち上げたのは民主党ではなかったか。

 この態度はいただけない。反省するのが先決でないか。政党には誠実さが必要だ。与党なら与党らしく堂々と戦うべきだ。

 この選挙は同時に国政の流れを左右する選挙だ。政党の値打ちを見極め、どの党が暮らしを守り、筋を通すのか見極めていただきたい。

 試金石は、消費税に頼るか、財界にモノが言えるか、企業・団体献金をきっぱり拒否するかだ。

 民主党が言う比例代表の定数を80削れば、民意が反映されず、暗黒政治だ。

1376千葉9区:2009/07/05(日) 12:50:40
>>1345-1347
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070406_all.html
角田豊治で読み仮名「だいとうりょう」ダメ…本人直撃

 3日に告示された東京都議選の西多摩選挙区(定数2、福生市・西多摩郡など)で、氏名の読み仮名を「だいとうりょう」とする角田豊治候補(60、諸派新人)の届け出を選管が却下。全候補者221人中唯一、漢字表記のみで立候補することとなった。一体どういうことなのか、本人の事務所を直撃した。

 −−角田(つのだ)さんですか?

 「いえ、だいとうりょうです。カクに田んぼのタ、ユタカにオサメルと書いてだいとうりょう。つのだとはいいません」

 −−失礼しました。なぜこのような読み仮名を

 「米国のように、国民が直接国家の執行機関の長を選べる世の中にしたいという意思表示。福生市役所に登録されている正式な戸籍は名字がダイ、名前がトウリョウ」

 −−いつ戸籍を変えた

 「2005年にツノダ・トヨハルからツノダ・トウリョウに変え、07年に現在の名前にしました。前回の都議選出馬時も、角田豊治(つのだ・とうりょう)で選管に受理されています。今回も何の問題もありません」

 −−結果として、ご自身だけ読み仮名がない。今回の措置をどう思う

 「職権乱用。選管からは『そのようには読めない』などといわれているが、私はあくまでも角田豊治と書いてだいとうりょう。その事実は何も変わりません」

 □ □ □

 同選挙区は角田氏のほか林武(66、自民現職)、数野一(61、共産新人)、島田幸成(41、民主新人)、畠中克賢(34、自民新人)の計5人の候補で定数2を争う。

ZAKZAK 2009/07/04

1377千葉9区:2009/07/05(日) 20:31:09
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090705/lcl0907051951003-n1.htm
【都議選の夏】選挙サンデー 石原知事も、党首も奔走  (1/2ページ)
2009.7.5 19:50

 衆院選の前哨戦に位置づけられる東京都議選(12日投開票)。選挙期間中、唯一の日曜日となった5日、石原慎太郎知事が初めて応援入りしたほか、各党党首らが街頭に飛び出して支持を訴えた。自民と民主が主張する「政権選択」をはじめ、選挙の争点となっている五輪招致や新銀行東京問題、築地市場移転などで論戦が交わされた。

 石原知事はこの日、都内6カ所を転戦して自民候補の応援演説を行った。激戦の足立区ではJR綾瀬駅前など2カ所で「(国政の)あおりを食って都議会は大迷惑。ここで都政を変えるわけには絶対にいかない」と声を荒らげた。

 招致を目指す2016年五輪については、日本が連覇したワールド・ベースボール・クラシック(WBC)や1964年東京五輪での日本選手の活躍を紹介。「人間の本当のドラマが五輪にはある。感動を子孫に残すつもりで頑張ろう」と呼びかけた。

 また、経営再建中の新銀行東京については「残念ながら1回失敗したが、再建のメドはちゃんとついている。四半期決算で黒字になるとの報告もさっき入った」などと訴えた。

 一方、イタリアで開催されるG8サミット(8〜10日)の準備に忙殺されている麻生太郎首相に代わり、自民は小池百合子元防衛相らが「党の顔」として、てこ入れ。小池元防衛相は豊島区内で「(都民の)安心、安全を任せるには政権交代の一点張りの政党でいいのか」と民主批判を展開。「自民は公明とともにしっかりとこの国を守る」と支持を呼びかけた。

 民主は、鳩山由紀夫代表が巣鴨地蔵通り商店街(豊島区)を練り歩き。商店に迷惑がかからないよう客の少ない時間帯を狙い、約50分かけて一軒一軒握手して回った。

 店舗の軒先では、鳩山代表が上着の胸ポケットから財布を取り出し、せんべいを購入。街頭演説では「新銀行はずさんな経営で都税が1400億円も出資された。この問題の是非を問う戦いだ」と石原都政の問題点を中心に訴えた。

 公明の太田昭宏代表も女性タレントとともに豊島区内で応援演説。「都議選は東京都、都民のための選挙。決して国政の下請け選挙ではない」と強調した。

 共産の志位和夫委員長は江東区内で、石原知事が都議会に提出した議案のほとんどに民主が賛成してきたことに触れ「都政では民主も石原与党」と指摘した。

 生活者ネットワークは練馬区の団地街で、五輪招致の賛否を問う街頭アンケートを実施。山口文江代表は「民主と協力して地域政党が都議会を改革する」と語り、社民党の福島瑞穂党首は練馬区内で「貴重な税金を医療や教育、保育に使って命の下支えをすべき」と訴えた。

1378とはずがたり:2009/07/05(日) 22:18:15
>>1376
通称ではなく本名なら寧ろ選管の違法行為,やらねばならない事をしなかった不作為に成るんじゃないでしょうかね??
ええんか,拒否して。

1379とはずがたり:2009/07/05(日) 22:29:27

石原都知事「大迷惑」と国政批判
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090705091.html

 東京都議選(定数127、12日投開票)が告示されて初の日曜日となった5日、石原慎太郎知事が初めて応援に入り、石原都政を支える自民候補のてこ入れに奔走。知事は演説で、麻生太郎首相の求心力低下による自民への逆風にいら立ちを見せた。

 激戦の足立区選挙区(定数6)。JR北千住駅西口で開かれた自民都議団幹事長の現職候補の街頭演説で、知事は「(国政の)あおりを食って都議会は大迷惑。ここまでしっかりやってきたのに、ここで都政を変えるわけには絶対にいかない」と声を荒らげた。

 知事が時間を割いたのは、最優先課題として全力を注ぐ2016年夏季五輪の招致問題。

 日本が連覇したワールド・ベースボール・クラシック(WBC)や1964年東京五輪での日本選手らの活躍をとうとうと描写し「感動がオリンピックにはある。(この感動を)子孫に残すつもりで頑張ろう」と協力を呼び掛けた。

 民主や共産など野党が都議選で最大の争点として追及している新銀行東京問題については「ちょっと失敗したが、完全に立ち直った」などと簡単に触れただけ。

 荒川区選挙区(定数2)の街頭演説では、都庁職員の削減や議員歳費の見直しで都財政を再建したとアピールした。

 自民候補支持者の無職女性(72)は「知事は自分の話ばかり。候補者のことを忘れたんじゃないの」と皮肉っていた。

[ 2009年07月05日 17:51 ]

1380千葉9区:2009/07/05(日) 23:35:37
http://mainichi.jp/select/today/news/20090706k0000m010087000c.html
毎日世論調査:都議選で民主に投票26% 自民は13%
2009年7月5日 22時47分 更新:7月5日 23時21分

 東京都議選の投開票(12日)を前に、毎日新聞は4、5の両日、都内の有権者を対象に世論調査(電話)を実施した。どの政党の候補に投票するか聞いたところ、民主党が26%と最も多く、自民党(13%)の2倍に達した。情勢分析を加味すると、民主は都議会第1党に躍進する勢い。自民と公明党(6%)を合わせても民主に届かず、自公の議席が過半数を割る可能性も出てきた。ただ、43%の有権者が投票先をまだ決めておらず、情勢の変動もありうる。

 前回都議選(05年)の際の調査では、民主と自民が共に15%で並び、公明は6%だった。民主が自民を上回ったのは、初めて候補を擁立した97年以来初。

 世代別にみると、60代は39%が民主の候補に投票するとしており、「70代以上」を除いて、年代が上がるほど民主の候補に投票する割合が高くなっているのが特徴だ。

 麻生内閣への評価を投票の判断材料にするかどうか聞いたところ、「する」と答えた人が55%で、「しない」の39%を上回った。「する」と答えた人の投票先は民主の候補が35%で最多、自民の候補は9%にとどまった。内閣支持率の低下が都議選に影響していることをうかがわせる。次期衆院選比例代表の投票先では、民主(30%)と自民(13%)の差がさらに拡大した。

 都議選での自民、民主、公明以外の投票先党派は、共産党4%(前回4%)▽東京・生活者ネットワーク1%(同2%)▽社民党1%(同0%)▽その他の政党1%(同1%)▽無所属2%(同3%)。

 「投票に必ず行く」(64%)、「たぶん行く」(28%)と答えた人は合わせて92%で、前回の87%を上回った。

 一方、3期目の今期限りで退くことを表明している石原慎太郎・都知事の支持率は45%で、前回都議選時の62%から大きく後退した。また、「支持しない」と答えた人の割合も31%に上り、過去最高だった。【鮎川耕史】

1381とはずがたり:2009/07/05(日) 23:40:58
これまた凄い結果になるんでしょーかねー??

1382あかかもめ:2009/07/05(日) 23:42:53
>>1380
民主の数字は小泉政権直後の都議選の自民党と並んでるんですねぇ。
投票率が50%越えるような事になるととんでもない数字が出てきそう。

1383 ◆ESPAyRnbN2:2009/07/06(月) 00:09:44
拾いもの。
組織票で5ptぐらいの上積みが、自民・公明・共産にはあるっぽい?

554 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 23:37:23 ID:1Q7m+r0d
毎日世論調査:都議選で民主に投票26% 自民は13%
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090706k0000m010087000c.html
都内有権者対象。

過去3回の投票先調査
 01年 自26 公6 民7
 05年 自15 公6 民15
 09年 自13 公6 民26

1384とはずがたり:2009/07/06(月) 00:51:08
>>1383
記事の中身転載しときます。

投票先と実際の得票の差の事ですかね?>組織票で5ptぐらいの上積みが、自民・公明・共産にはあるっぽい?

毎日世論調査:都議選で民主に投票26% 自民は13%
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090706k0000m010087000c.html

世論調査での都議選投票先の党派別比率
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/politics/20090706k0000m010090000p_size5.jpg

 東京都議選の投開票(12日)を前に、毎日新聞は4、5の両日、都内の有権者を対象に世論調査(電話)を実施した。どの政党の候補に投票するか聞いたところ、民主党が26%と最も多く、自民党(13%)の2倍に達した。情勢分析を加味すると、民主は都議会第1党に躍進する勢い。自民と公明党(6%)を合わせても民主に届かず、自公の議席が過半数を割る可能性も出てきた。ただ、43%の有権者が投票先をまだ決めておらず、情勢の変動もありうる。

 前回都議選(05年)の際の調査では、民主と自民が共に15%で並び、公明は6%だった。民主が自民を上回ったのは、初めて候補を擁立した97年以来初。

 世代別にみると、60代は39%が民主の候補に投票するとしており、「70代以上」を除いて、年代が上がるほど民主の候補に投票する割合が高くなっているのが特徴だ。

 麻生内閣への評価を投票の判断材料にするかどうか聞いたところ、「する」と答えた人が55%で、「しない」の39%を上回った。「する」と答えた人の投票先は民主の候補が35%で最多、自民の候補は9%にとどまった。内閣支持率の低下が都議選に影響していることをうかがわせる。次期衆院選比例代表の投票先では、民主(30%)と自民(13%)の差がさらに拡大した。

 都議選での自民、民主、公明以外の投票先党派は、共産党4%(前回4%)▽東京・生活者ネットワーク1%(同2%)▽社民党1%(同0%)▽その他の政党1%(同1%)▽無所属2%(同3%)。

 「投票に必ず行く」(64%)「たぶん行く」(28%)と答えた人は合わせて92%で、前回の87%を上回った。

 一方、3期目の今期限りで退くことを表明している石原慎太郎・都知事の支持率は45%で、前回都議選時の62%から大きく後退した。また、「支持しない」と答えた人の割合も31%に上り、過去最高だった。【鮎川耕史】

毎日新聞 2009年7月5日 22時47分(最終更新 7月5日 23時41分)

1385事情通A氏:2009/07/06(月) 00:53:24
>>1380 アンケートで「選挙に行きます?」と聞かれて
「YES]と答える数は多いですが、実際は低いのが都議選・・・

低投票率を望んでる陣営なんて、蹴散らしてしまおうじゃありませんか!

1386山口新聞男:2009/07/06(月) 01:05:28
>>1383
01年は自由党という選択肢もあったはずで、そこを加味するとちょうど裏返しか
中選挙区制で、候補者数に差があるからなんとも言えんですがね
自分は大田区だが、まだ情勢が見切れてない

1387とはずがたり:2009/07/06(月) 01:22:32

静岡県知事選の開票前から剣が峰なんて云われていますねー。
辞めさせられそうな気もしますが森は自分は不人気の侭解散打って政権維持してる癖にねー。

首相「剣が峰」 民主は「変化」訴え 都議選初日
http://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY200907030126.html
2009年7月3日11時30分

 首相は3日朝、東京都青梅市で街頭演説し、「やっと景気が底を打った。これを伸ばしていくのが我々の大きな仕事だ」と経済対策の実績を訴えた。同時に「政権交代は手段であって、目的ではない」と述べ、都議選でも政権交代を訴える民主党を牽制(けんせい)した。

 都議選は「総選挙の前哨戦」にとどまらない。負ければ自らの進退にまで発展しかねない「剣が峰」となる。

 自民党は58人の公認候補を擁立。首相自らが島部を除く全候補者を激励に回った。告示日の3日も静岡県知事選の応援に入る古賀誠選挙対策委員長を除き党三役が応援演説をしたほか、首相に退陣要求を突きつける中川秀直元幹事長も午後に応援に入る。党をあげての総力戦の様相だ。

 首相や与党は、都議選での勝敗ラインを「与党過半数」と低めに設定。首相は「将来の衆院議員(選挙)に直接つながる大事な選挙」と意気込む一方で、「(都議選の)結果が直ちに影響を与えてどうのこうのということにはならない」とも強調。敗北しても自らの責任論には及ばないと予防線を早々と張る。

 とはいえ、自民党はこの40年間、都議会で「第1党」を維持し続けており、これを民主党に譲り渡すようなことがあれば、敗北感が漂って党内の「麻生降ろし」が一気に加速する可能性がある。参院自民党の有力議員は「選挙結果について新聞が1面でどう書くかによる」と語り、各メディアが勝敗結果をどう評価するか神経をとがらせる。

 「首都決戦」にかける公明党は、公認23人の全員当選を目指し、迫る総選挙に向けて弾みをつけたい考えだ。

     ◇

 民主党の鳩山代表は3日朝、都連会長の菅直人代表代行とともに東京・築地の街頭に立ち、声を振り絞った。

 「一票で東京を変えよう。日本を変えよう。民主党を通じてこの国を、東京を皆さんの手に取り戻す戦いだ」

 勝敗ラインは「第1党」。都議選マニフェストには「決着の夏 東京から政権交代。」と大書した。都議選で自民党から第1党の座を奪い、あわよくば自公過半数割れに追い込み、総選挙での政権交代につなげたい考えだ。

 過半数の64人(推薦含む)の擁立にこぎつけたのは告示3日前。鳩山氏が1カ月前、「首都決戦を制する者は日本の決戦を制する」と上積みを要請してようやく実現した。

 同一選挙区の複数擁立には共倒れの危険も伴うが、政権交代への期待が高まっていると見て、勝敗を左右する無党派層を呼び込みたい考えだ。菅氏は「投票率が50%を大きく超えるような結果を出せば、盤石の公明党も含めて打ち破ることが可能だ」と読んでいる。

 だが、不安材料もある。鳩山氏の虚偽献金問題だ。執行部は「大きな影響はない」と強気の姿勢だが、得票数が伸び悩めば鳩山体制への疑問が生じかねない。5日投開票の静岡県知事選結果とあわせ、勢いが持続できるかどうか懸念する声もくすぶる。

 他の野党は埋没回避へ懸命だ。共産党は「(民主党も多くの知事提案に賛成した都議会は)オール与党か共産党かだ」と訴え、社民党は2人の新顔擁立で議席獲得を狙う。国民新党や新党日本も、民主候補らを推薦して野党共闘の枠組みで臨んでいる。

1388とはずがたり:2009/07/06(月) 01:27:14
こんな題名が踊るようではねぇ。産経も麻生斬りの為に煽り入れてる感じかw

>ただ、民主党の看板を掲げただけの候補者の当選だけは許してはいけない
これ逆もまた真なりで自民党の看板を掲げただけの利権屋に日本は税金を吸い尽くされてボロボロなのである。いい人とか面倒見がよいとか云うだけで漫然と自民党に入れてきた有権者の責任が問われているのである。

【都議選】「政党選択」がやってきた
2009.7.3 23:55
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090703/lcl0907032357014-n1.htm

 どの政党を選ぶか−。候補者本位の地方議員選挙だった東京都議選を、「大きな渦」がのみ込んだ。

 起点は民主党だ。
 「決着の夏」「政権交代の扉が開かれようとしている」「東京から政治を変えよう」…。
 告示の3日。民主党候補の第一声には、こんな言葉が舞った。
 「歴史的な年の最初の大勝負」。都知事選出馬も視野に入れるとされる党代表代行の菅直人も、かなり肩に力が入っていた。

 政党選択の色彩に翻弄され、一番イライラしていたのは公明党代表の太田昭宏だったかもしれない。「日本が大変なときに政局にうつつをぬかし…」。第一声は民主に矛先を向けてはいたが、内紛を繰り返す自民にも同時に向けられた。

 「政党対決ではなく、候補者個人を」。そんな思いからか、太田は演説の最後に、都議選候補者の名前を9回連呼した。

 他党は自民、民主対決の中でかすみつつあった。

 以前から政党本位だった共産党は「民主党は新銀行東京に賛成した」と自民と民主をひとくくりで切り捨てた。委員長の志位和夫は「政党の値打ちを見極めてほしい」と語った。

 社民党党首の福島瑞穂の演説を聞いていた有権者の一人も「投票するのは自民党以外」と言い放った。

 守勢の自民党の中で、財務相の与謝野馨は冷静だった。「民主党は聞こえがいい政策をいうが、可能ならわれわれがやっている。民主党は空想、幻想の世界の政党だ」。政党選択論議の土俵に上れば、責任論に直面する。避けるには政策にしぼって民主党を批判するしかない。与謝野にはそんな思いがにじむ。

 「反麻生」で知られる元自民党幹事長の中川秀直ですら、平身低頭で「自民党へのお灸は十分だ。自民党へのお灸のために東京都を犠牲にしてはいけない」と街頭で語った。

 だが、「自民VS民主」で一番ボルテージを上げてしまったのは当の麻生太郎だ。

 青梅市内での第一声。

 「民主党は何をするのか。政権交代は手段で目的ではない。何となく気分で選ぶ問題ではない」
 麻生は、民主への追い風を「何となくの選択」と表現した。
 そして、こう続けた。
 「政権交代と景気後退。同じコウタイでも意味が違う。政権交代が景気後退にならないようにしなければならない」。民主が掲げた「看板」に正面から切り付けた。
 演説を聞いた自民党都連幹部はため息をついた。「ちょっと国政の話が長かったな」

 だが、この麻生発言が民主党に火をつける。
 「麻生批判は必要ないくらいだ」(党幹部)と、あえて個人攻撃を避け、政権交代を語っていた民主党幹部は、これを聞いて激高した。
 麻生演説の4時間後、民主党代表の鳩山由紀夫は言った。「政権交代が景気後退だと? 冗談じゃない。景気後退は誰がやったのか。景気後退したから政権交代が必要なんじゃないか」

 都議選は従来の姿をかなぐり捨て、政党が正面から斬り合う舞台に変質した。
 有権者からは微妙な声が聞こえた。「自民党はだめだが、鳩山さんも個人献金問題があるし…」。今回の政党対決の舞台が何を意味するのか。それを見定めるのは難しい。

 午後6時過ぎ。自民党の候補者がこの日最後の街頭を終えた。
 「政権選択の前哨戦であるという現実は受け止めないといけない。ただ、民主党の看板を掲げただけの候補者の当選だけは許してはいけない」。汗まみれの顔で語った。(敬称略)

1389とはずがたり:2009/07/06(月) 01:30:47
>>1384>>1380で既出でしたね。。失敬。。

>>1385
一応この記事輿論調査の時点での比較ですので傾向は掴めるのかも知れません。

>>1386
そう考えると綺麗に点対称ですねw

名取公認したせいで3人当選出来なかったとかの事態にならないと良いんですけどね>大田区

1391とはずがたり:2009/07/06(月) 04:16:59

ちょww前回の調査がいつか判らないけど告示後選挙活動始まってから投票しようとする人が減るてww
>自民党候補に投票する人は15%で前回の17%からやや減らした。

都議選投票先、民主28%自民15% 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY200907050225.html
2009年7月6日1時56分

 12日投開票の東京都議選について、都内の有権者を対象に朝日新聞社が4、5の両日実施した世論調査(電話)によると、民主党候補に投票すると答えた人は28%で、4年前の前回選挙調査時の19%から大幅に増えた。自民党候補に投票する人は15%で前回の17%からやや減らした。

 投票先を決めた人に「どの政党の候補者か」を聞き、決めていない人には「もし今日、投票するなら」と、2段階で聞いた。決めた人では、民主12%、自民9%、公明5%、共産3%など。決めていない人では、民主16%、自民6%、公明1%、共産1%、社民1%などだった。

 調査時点で投票態度を明らかにしない人は4割いる。同じ政党の候補者が複数立候補している選挙区もあり、投票先の比率が議席にそのまま反映されるわけではない。4年前の同様の調査で19%だった民主は35議席を、自民は17%で48議席を獲得した。

 都議選に「大いに関心がある」人は37%。前回の19%、前々回の29%に比べ、関心は高いといえそうだ。

 都議選で投票する人を決めるとき、衆院選の投票先をどの程度考慮するかを聞くと、「大いに考慮する」24%、「ある程度する」44%、「あまりしない」22%、「まったくしない」9%だった。

 「大いに考慮する」人の投票先をみると、自民16%対民主44%。「ある程度する」人でも自民16%対民主29%。衆院選を考慮するほど民主の優位が強まっている。

1392名無しさん:2009/07/06(月) 04:17:02
>>1237の更新版です。

5 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:07:24 ID:m1uivH4R
改訂版なのでここ1週間で動きのない選挙区は先週6.25予想の第2弾と同じ。

2009年7月12日施行都議会議員選挙シミュレーション(No.2改訂最終-投票率47.84%)
登録時総有権者数(090602時点)-抹消者数係数-当日有権者総数-投票率-総投票者数-総無効票-総得票総数
→10582263 98.2% 10391781 47.84% 4970941 71201 4899740
Ⅰ基本要素算出式(自民系・民主系の算出で⑥⑦が該当した選挙区は下記の式は当てはめない)
自民系・・・05都自民系総得票がベース
民主系・・・05都民主系総得票+{(01都総票−05都総票)÷4/8}
共産・・・05都共産総得票×F〜H→04参比例票と07参比例票との比較
F 〜103.66% ×1.05 墨田,中野,立川,北多摩2,(島部)
G 103.66%〜110% ×1.1 FH以外25選挙区,(武蔵野,青梅,昭島,小金井)
H 110%〜 ×1.15 中央,港,江戸川,目黒,世田谷,八王子,三鷹,西多摩
※増加分,擁立見送りは民主系に減算・加算,民/ネ分裂は50/50分配
社民・・・05都社民得票×0.85
※減算分,擁立見送りは民主系に加算,民/共場合は70/30分配,民/ネ/共場合は40/40/20分配
生ネ・・・05都生ネ得票×現1.05,新0.95
※減算・増加分,擁立見送りは民主系に加算・減算,ネは民/共場合は80/20分配,民/社/共場合は60/20/20分配
野党系諸派(会派)・野党系無所属・・・05都各得票×0.9,65歳未満現1.05,65歳以上現0.95
※減算・増加分,擁立見送りで野党系諸派・野党系無所属は民主系に加算・減算
公明・・・05都公明総得票×I〜K→04参比例票と07参比例票との比較
I 〜85% ×0.85 該当なし
J 85%〜90% ×0.9 K以外16選挙区
K 90%〜 ×0.95 荒川,板橋,八王子,北多摩1
※減算分は自民系に加算
与党系無所属・与党系諸派・・・05都各得票×0.9
※減算分,擁立見送りは自民系に加算(文京の諸ジは自/民に60/40分配)
初(再)分裂・・・05自民系民主系総得票から事情により×0.02・0.05・0.1・0.15・0.2・0.25・0.3・0.4(最大で両取り0.8まで),表記は整数0.1→10

6 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:08:19 ID:m1uivH4R
Ⅱ選挙区事情要素
③ 自が1人多く擁立(推薦)→民の総票40(20)を自総票に
④ 民が1人多く擁立(推薦・生ネ見送)→自の総票20(10)を民総票に,民が2人多く擁立(推薦・生ネ見送)→自の総票30(25)を民総票に
⑤ ネから民へ統一またはネ/民分裂→自の10を民に
⑥ 01自共・民共が05自民共→05総票+{(05総票+01総票)÷2}÷2がベース(⑦のケースの場合、該当させない)
⑦ 05よりも01のほうが総票低い→05と同票とし、調節

Ⅲ有権者補正要素(詳細は略)
Ⅳ選挙区補正要素(詳細は一部略)
A+ 20P〜 武蔵野,三鷹,小金井,南多摩,北多摩2
A− 15〜20P 文京,世田谷,杉並,練馬,府中,町田,小平,日野,西東京,北多摩3
B+ 12.5〜15P 目黒,渋谷,中野,豊島,北多摩4
B− 10〜12.5P 中央,港,新宿,品川,八王子
C+ 7.5〜10P 千代田,江東,板橋,立川,青梅,昭島,北多摩1
C− 5〜7.5P 台東,大田,北
D+ 2.5〜5P 墨田,荒川,西多摩
D− 0〜2.5P 足立
E+ 0〜−5P 葛飾,江戸川
E− −5P〜 島部
※A〜E→07参の自公比例加算票と民社国日比例加算票との得票差などを要素とする

1393名無しさん:2009/07/06(月) 04:17:44

7 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:09:14 ID:m1uivH4R
Ⅴ候補者事情要素
⑬ 090712時点自民系議員65歳以上→民/自±2,75歳以上→民/自±3,民主系議員60歳以上→自/民±1
Ⅵ参院比例民主票補正要素→島部のみ(詳細は略)
Ⅶ複数公認票分散方法
2人公認→事情により51:49,52:48,53:47,54:46,55:45,56:44,58:42,60:40,62:38,65:35の10通りのパターン
3人公認→事情により35:33:32〜45:〜:25の不確定パターン

Ⅷ国政影響反映要素
自:民→−2:+2,自:民:共→−2:+1.4:+0.6,自:民:ネ(無諸現):共→−2:+1:+0.7:+0.3,自:民:ネ:無諸現:共→−2:+1:+0.4:+0.3+0.3

Ⅸ幸福実現党擁立要素
選挙区ごとの07参の新風+共生×0.8012(予想投票率46.98%÷07参の58.64%)
Ⅰ〜Ⅷの自民系得票からⅨを減算したものが最終自民系得票数

備考
加算減算方法・・・総票の1%を±1とし、自/民で要素の出し合いで±とする
凡例・・・民10社→05民主得票の0.1(10)を社民に,両1020→05自民得票の0.1(10)を05民主得票の0.2(20)を該当(主に新人無所属候補)に
例:千代田区の場合→千代Ⅰ・・ローマ数字は定数,177・・得票総数17707の1%,⑦⑬・・ⅡⅤの要素(内田が65歳以上)
年齢・・・090712時点
欄外・・・登録時有権者数(090602時点)-当日有権者数-投票率-投票者数-無効票-得票総数の順→例:千代田区の場合→39562 38850 46.60% 18104 *397 17707
自44→選挙区における候補者の得票率(四捨五入)

8 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:10:14 ID:m1uivH4R
千代田は新旧対決で大接戦。中央は岡田が先行。泡沫が乱立模様の新宿は4現職が固い。
*39562 *38850 46.60% *18104 *397 *17707 千代C+G 自44
*96759 *95017 44.93% *42687 *735 *41952 中央B−H 民47
172718 169609 38.55% *65384 *964 *64420 *港B−H 民41 自35
250572 246062 45.94% 113040 1772 111268 新宿B−GJ 民22 共21 公18 自16
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
千代Ⅰ 自民 現06 *70 内田****茂** 7742 当
0177* 民主 新** *26 栗下**善行** 7587
⑦⑬* 共産 新** *37 牛尾**耕二郎 2378

中央Ⅰ 民主 新** *55 岡田**眞理子 19733 当
0420* 自民 現07 *67 立石**晴康** 16991
⑦⑬* 共産 新** *58 加藤**博司** 5228

**港Ⅱ 民主 現02 *49 大塚**隆朗** 26326 当
0644* 自民 現01 *64 来代**勝彦** 22314 当
*** 共産 新** *31 大塚**未来** 12349
民20* 無他 新** *41 伊藤**英樹** 2699
*** 幸福 新** *45 鍋島**久之** 732

新宿Ⅳ 民主 現01 *53 猪爪**まさみ 25424 当
1113* 共産 現04 *53 大山**とも子 23645 当
③** 公明 現01 *58 吉倉**正美** 19817 当
*** 自民 現02 *43 秋田**一郎** 17815 当
*** 自民 新** *37 吉住**健一** 15799
両0510 無他 新** *36 後藤**麻衣** 3897
民15* 無他 新** *31 鈴木**亮介** 3757
*** 幸福 新** *29 櫛田**幸輔** 1114

9 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:11:13 ID:m1uivH4R
文京・墨田は与党系候補2人目の辞退で一転無風区に。3つとも順当に民主がTOP当選を果たす。
162197 159277 51.65% *82270 1426 *80844 文京A−G 民40 自33
144787 142181 45.23% *64310 1283 *63027 台東C−G 民41 自37
202519 198874 54.11% 107607 1345 106262 墨田D+FJ 民33 自31 公22
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
文京Ⅱ 民主 現01 *49 増子**博樹** 32667 当
0808* 自民 元01 *43 中屋**文孝** 26687 当
*** 共産 現02 *67 小竹**紘子** 21490

台東Ⅱ 民主 現02 *62 中村**明彦** 25584 当
0630* 自民 現03 *66 服部**征夫** 23461 当
⑬⑬* 共産 新** *60 小高****明** 13982

墨田Ⅲ 民主 現01 *54 小沢**昌也** 35524 当
1063* 自民 新** *43 桜井**浩之** 33470 当
*** 公明 新** *44 加藤**雅之** 22947 当
*** 共産 再** *38 阿藤**和之** 14321

1394名無しさん:2009/07/06(月) 04:18:12
10 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:12:04 ID:m1uivH4R
品川は激戦、実績で群を抜く馬場がやや有利。目黒は民主が急遽富川擁立を機に公明は慌てふためいている。
372059 365362 51.89% 189587 2251 187336 江東C+HJ 民29 公18 共16 自13
301506 296079 47.91% 141866 1875 139991 品川B−GJ 民18 民17 公17 自17
219881 215923 45.46% *98162 1417 *96745 目黒B+HJ 自25 民25 公18
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
江東Ⅳ 民主 現02 *44 大澤****昇** 54163 当
1873* 公明 現03 *64 木内**良明** 34033 当
③** 共産 新** *53 畔上**三和子 30646 当
*** 自民 新** *36 山崎**一輝** 23461 当
*** 自民 新** *49 米沢**和裕** 21657
両2010 無ジ 再** *53 鈴木**清人** 13791
自15* 無ジ 再** *44 **関**宏毅** 5751
自10* 無ジ 新** *28 見山**伸路** 3834

品川Ⅳ 民主 現03 *63 馬場**裕子** 25696 当
1400* 民主 再** *51 神野**吉弘** 23720 当
⑬** 公明 現01 *48 伊藤**興一** 23632 当
*** 自民 現01 *46 田中****豪** 23532 当
*** 共産 新** *55 鈴木**ひろ子 21292
*** 自民 新** *49 石田**秀男** 20868
*** 幸福 新** *31 藤川**美穂** 1251

目黒Ⅲ 自民 現01 *58 鈴木**隆道** 24593 当
0967* 民主 現01 *32 伊藤****悠** 24197 当
④** 公明 新** *46 斉藤**泰宏** 17587 当
*** 民主 新** *30 富川**知子** 16131
*** 共産 新** *60 沢井**正代** 14237

11 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:13:13 ID:m1uivH4R
大田は民主の票割りが課題。若い2人に集中するならば、岡崎は神林・黒沼と最後のイスを争いそう。
573278 562959 48.94% 275522 3705 271817 大田C−GJ 公11 公10 民10 共09 自09 民09 自08 民08
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
大田Ⅷ 公明 現04 *55 藤井****一** 29547 当
2718* 公明 現01 *42 遠藤****守** 28389 当
④** 民主 新** *34 柳ケ瀬裕文** 26099 当
*** 共産 現03 *60 可知**佳代子 24609 当
*** 自民 補01 *46 鈴木**章浩** 23525 当
*** 民主 再** *31 田中****健** 23399 当
*** 自民 現02 *51 鈴木**晶雅** 22853 当
*** 民主 現02 *55 岡崎**幸夫** 22499 当
*** 自民 現01 *56 神林****茂** 20836
*** 共産 新** *61 黒沼**良光** 19335
*** 民主 現05 *67 名取**憲彦** 17999
民10* 社民 新** *41 矢野**敦子** 7736
*** 無他 再** *40 須藤**英児** 4037
民02* 無他 新** *36 田城****勇** 954

12 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:14:14 ID:m1uivH4R
世田谷は公明2人と西崎・後藤が7・8位を巡り激戦。民主3人は磐石。中野はやはり長妻効果で自民は共倒れ。
709800 697024 46.11% 321382 3898 317484 世田A−HJ 民12 民11 共10 自09 民09 自09 ネ09 行08
174246 171110 39.61% *67770 1139 *66631 渋谷B+G 民43 自41
265948 261161 48.26% 126043 1823 124220 中野B+FJ 民20 共17 民17 公17
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
世田Ⅷ 民主 現02 *42 花輪**智史** 38544 当
3175* 民主 現01 *36 山口****拓** 36460 当
*** 共産 現03 *59 田副**民夫** 32309 当
*** 自民 現03 *59 三宅**茂樹** 30125 当
*** 民主 再** *33 関口**太一** 29168 当
*** 自民 現03 *63 田代**博嗣** 28497 当
*** 生ネ 補01 *55 西崎**光子** 27428 当
*** 行革 現02 *59 後藤**雄一** 26425 当
*** 公明 現03 *59 中島**義雄** 23780
*** 自民 元02 *52 真鍋**欣之** 22798
*** 公明 新** *54 栗林**のり子 21950

渋谷Ⅱ 民主 現02 *49 大津**浩子** 28843 当
0666* 自民 現02 *54 村上**英子** 27136 当
*** 共産 新** *47 田中**正也** 10652

中野Ⅳ 民主 現01 *42 吉田**康一郎 24792 当
1242* 共産 現04 *65 植木**紘二** 21332 当
*** 民主 新** *30 西澤**圭太** 21119 当
*** 公明 現01 *52 高倉**良夫** 21019 当
*** 自民 現03 *61 川井**重勇** 19057
*** 自民 再** *48 高橋**一実** 16901

1395名無しさん:2009/07/06(月) 04:28:19
15 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:15:09 ID:m1uivH4R
杉並は田中良は知名度もありダントツ。豊島の吉良は若さを武器に猛追。北は自民が頭一つ抜き出している。
460000 451720 45.56% 205820 2790 203030 杉並A−GJ 民20 民14 自14 公12 共11 自09
216315 212421 47.61% 101134 1517 *99617 豊島B+GJ 民39 自23 公19
277840 272839 53.05% 144751 2109 142642 *北C−GJ 自29 公20 共20 民17
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
杉並Ⅵ 民主 現04 *48 田中****良** 40258 当
2030* 民主 現01 *54 門脇**文良** 29153 当
*** 自民 現01 *40 早坂**義弘** 28827 当
*** 公明 現01 *46 松葉**多美子 23467 当
*** 共産 現03 *59 吉田**信夫** 21425 当
*** 自民 再** *59 木梨**盛祥** 19218 当
*** 無他 現02 *70 福士**敬子** 17079
*** 生ネ 新** *57 坪井**真理** 11007
両0520 無ミ 新** *49 田中**朝子** 9965
*** 幸福 新** *33 手塚**和泉** 1824
民02* 無他 新** *45 安東****幹** 807

豊島Ⅲ 民主 現01 *43 泉谷****剛** 38941 当
0996* 自民 現02 *61 矢島**千秋** 23099 当
*** 公明 現02 *52 長橋**桂一** 19086 当
*** 共産 新** *26 吉良**佳子** 17482
*** 幸福 新** *30 **南**由香** 1009

**北Ⅳ 自民 現01 *44 高木****啓** 40661 当
1426* 公明 現01 *48 大松****成** 28885 当
⑬** 共産 現04 *57 曽根****肇** 28076 当
*** 民主 現01 *32 原田****大** 24761 当
*** 民主 元02 *65 和田**宗春** 20259

17 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:16:21 ID:m1uivH4R
荒川は公明がまず混戦から抜け出した。板橋・練馬は自・民とも見栄えのする♀が好調。
157297 154466 50.62% *78198 1117 *77081 荒川D+GK 公29 民27
439152 431247 48.84% 210630 2780 207850 板橋C+GK 公20 民18 共18 民17 自14
573199 562881 49.06% 276138 3466 272672 練馬A−GJ 公17 民14 共13 民11 民10 自10
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
荒川Ⅱ 公明 現05 *65 鈴木**貫太郎 22713 当
0771* 民主 再** *38 滝口****学** 20475 当
⑦** 自民 現01 *43 崎山**知尚** 19835
*** 共産 再** *47 鈴木**賢一** 10971
両1010 無他 新** *54 丹治**幹雄** 3087

板橋Ⅴ 公明 現01 *56 **橘**正剛** 41322 当
2079* 民主 現03 *57 土屋**敬之** 37950 当
*** 共産 現03 *62 古舘**和憲** 37543 当
*** 民主 現01 *47 熊木**美奈子 35030 当
*** 自民 新** *47 永井**恵子** 28563 当
*** 自民 補01 *64 **菅**東一** 27442

練馬Ⅵ 公明 新** *39 小林**健二** 46991 当
2727* 民主 現01 *39 野上**幸絵** 37696 当
④** 共産 現04 *64 松村**友昭** 34838 当
*** 民主 新** *34 浅野**克彦** 29214 当
*** 民主 新** *46 中谷**祐二** 27330 当
*** 自民 現02 *55 山加**朱美** 27276 当
*** 生ネ 新** *58 中井**八千代 26386
*** 自民 現02 *61 高橋**和実** 26206
民15* 社民 新** *52 中川**直人** 8726
民10* 行革 新** *48 藤野**克彦** 5817
*** 幸福 新** *49 村岡**敏孝** 2192

1396名無しさん:2009/07/06(月) 04:28:38
19 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:17:53 ID:m1uivH4R
足立は自民系は1人当選で決まり。葛飾は田村の壁に民主2人目の佐藤は立ち塞がれる。
528439 518927 51.29% 266177 3150 263027 足立D−GJ 民16 共15 民14 公13 公12 自10
359422 352952 49.25% 173822 2233 171589 葛飾E+GJ 公23 民17 共16 自14
527880 518378 46.65% 241808 2952 238856 江戸E+GJ 公24 民18 民16 自15 共14
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
足立Ⅵ 民主 現01 *47 大西****智** 42730 当
2630* 共産 新** *59 大島**芳江** 39571 当
⑬** 民主 再** *51 鈴木**勝博** 36399 当
*** 公明 現01 *50 中山**信行** 33738 当
*** 公明 現02 *63 友利**春久** 31143 当
*** 自民 現03 *59 高島**直樹** 26484 当
*** 自民 補04 *66 三原**将嗣** 23485
両1505 無ジ 再** *39 浅古**充久** 16168
両1005 諸ジ 新** *41 市川**伯登** 11514
*** 幸福 新** *54 宮本**幸子** 1795

葛飾Ⅳ 公明 現02 *56 野上**純子** 39917 当
1716* 民主 現01 *36 伊藤**正樹** 29420 当
*** 共産 新** *44 田村**智子** 28112 当
*** 自民 現03 *58 鈴木**一光** 23660 当
*** 自民 現04 *61 樺山**卓司** 22732
*** 民主 新** *37 佐藤**由美** 18032
両1505 無他 新** *41 米川**大二郎 9716

江戸Ⅴ 公明 現01 *56 上野**和彦** 56306 当
2389* 民主 再** *39 田之上郁子** 41874 当
④** 民主 新** *47 笹本****尚** 38653 当
*** 自民 現01 *44 宇田川聡史** 35294 当
*** 共産 現02 *59 河野**百合恵 33604 当
*** 自民 補04 *58 田島**和明** 31299
*** 幸福 新** *33 蒲原**宏史** 1826

46 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 01:41:41 ID:m1uivH4R
八王子は保守系からの票も見込める相川・滝沢が自民2人の上を軽々行く。小林の猛追しており油断できない。
449137 441053 50.66% 223451 2578 220873 八王B−HK 公25 共19 民17 民13 自10
143834 141245 45.68% *64519 *981 *63538 立川C+F 民42 自35
115393 113316 46.90% *53148 *857 *52291 武蔵A+G 民51
147660 145002 44.83% *65007 *932 *64075 三鷹A+H 民35 自28
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
八王Ⅴ 公明 現02 *47 東村**邦浩** 54356 当
2209* 共産 現03 *57 清水**秀子** 41157 当
④⑬* 民主 現02 *60 相川****博** 36953 当
*** 民主 新** *43 滝沢**景一** 29034 当
*** 自民 現01 *51 石森**孝志** 22761 当
*** 自民 現02 *56 串田**克巳** 21011
両2010 無ジ 新** *37 小林**弘幸** 14211
*** 幸福 新** *43 小島**有紀子 1390

立川Ⅱ 民主 現02 *41 酒井**大史** 26930 当
0635* 自民 現04 *68 宮崎****章** 22002 当
⑬** 共産 新** *44 大野****誠** 14606

武蔵Ⅰ 民主 現01 *38 松下**玲子** 26763 当
0523* 自民 元01 *46 小美濃安弘** 18111
*** 共産 新** *53 本間**雅代** 6984
*** 幸福 新** *64 甘利**真次** 433

三鷹Ⅱ 民主 新** *37 中村****洋** 22328 当
0641* 自民 現03 *62 吉野**利明** 17973 当
*** 無他 現02 *44 伊沢**桂子** 13339
*** 共産 新** *65 本田****勇** 10435

47 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 01:42:27 ID:m1uivH4R
青梅は共産擁立で大接戦に、昭島は一騎打ちで共に♀という利点をいかす新人が有利。府中ヒルマは高齢過ぎ。町田今村は民主としてMAXの6万越え。
112422 110398 43.77% *48319 *985 *47334 青梅C+G 民44
198485 194912 43.58% *84940 1579 *83361 府中A−G 民35 無タ25
*91097 *89457 44.50% *39804 1288 *38516 昭島C+ 無ミ51
339392 333283 50.99% 169928 2116 167812 町田A−GJ 民36 自23 公20
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
青梅Ⅰ 民主 新** *50 山下**容子** 20602 当
0473* 自民 現04 *68 野村**有信** 19905
⑥⑬* 共産 再** *60 工藤**敬一** 6827

府中Ⅱ 民主 新** *33 小山**有彦** 29422 当
0834* 無他 現01 *61 **備**邦彦** 20496 当
⑬** 自民 現04 *75 比留間敏夫** 19849
*** 共産 新** *34 阿部****真** 13594

昭島Ⅰ 無民 新** *52 **星**裕子** 19733 当
0385⑦ 自民 新** *59 杉崎**源三郎 18783

町田Ⅲ 民主 補01 *40 今村**路加** 60227 当
1678* 自民 現02 *53 吉原****修** 39381 当
*** 公明 現02 *54 小磯**善彦** 33512 当
*** 共産 新** *54 細野**龍子** 22914
自30* 無ジ 再** *60 吉田****勉** 11778

1397名無しさん:2009/07/06(月) 04:28:58
48 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 01:43:15 ID:m1uivH4R
この5選挙区は極めて順当。西多摩ですら民主はTOP当選を余裕で果たす。日野は先の市議補選が影響。
*93030 *91355 41.85% *38234 1280 *36954 小金A+ 民66
146825 144182 40.68% *58654 *745 *57909 小平A−G 民46 自34
143053 140478 43.46% *61058 *969 *60089 日野A−G 民41 自30
157765 154925 43.63% *67596 *859 *66737 西東A−G 民55 自29
207363 203630 50.33% 102493 2145 100348 西多D+H 民44 自24
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
小金Ⅰ 民主 現01 *40 西岡**真一郎 24336 当
0370* 自民 新** *51 高木**真人** 10502
民15* 無他 新** *33 高木**幸成** 2116

小平Ⅱ 民主 現01 *42 斉藤****敦** 26523 当
0579* 自民 現01 *62 高橋**信博** 19484 当
*** 共産 新** *63 末広****進** 10818
民05* 無他 新** *29 千島**孝広** 1084

日野Ⅱ 民主 新** *36 新井**智陽** 24741 当
0601* 自民 現04 *61 古賀**俊昭** 18177 当
⑤** 共産 現03 *62 村松**美枝子 17171

西東Ⅱ 民主 現01 *56 石毛****茂** 36989 当
0667* 自民 現02 *60 山田**忠昭** 19283 当
*** 共産 新** *45 井出重美津子 10465

西多Ⅱ 民主 新** *41 島田**幸成** 43795 当
1003* 自民 新** *34 畠中**克賢** 24193 当
⑬** 自民 現02 *66 林田****武** 21455
*** 共産 新** *61 数野****一** 10334
*** 大統 再** *60 角田**豊治** 571

49 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 01:44:00 ID:m1uivH4R
ネットの世代交代はうまくいかないケースが多くその点で北多摩2は興津が制しそう。共産の影響で南多摩も含め、民ネの2議席独占はかなり厳しい。
186615 183256 45.88% *84080 1137 *82943 南多A+G 自30 ネ27
244121 239727 53.50% 128261 1567 126694 キタ一C+GK 民33 公25 自22
157259 154428 50.56% *78075 1779 *76296 キタ二A+F 自36 民25
245523 241104 43.00% 103667 1773 101894 キタ三A−G 民45 自30
154113 151339 47.26% 71521 1000 70521 キタ四B+G 民43 自29
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
南多Ⅱ 自民 現03 *57 小礒****明** 24478 当
0829* 生ネ 現01 *62 原田**恭子** 22222 当
ネ20* 民主 新** *42 篠塚****元** 21174
⑤** 共産 新** *42 遠藤**邦子** 15069

キタ一Ⅲ 民主 現01 *33 佐藤**広典** 41486 当
1267* 公明 現02 *46 谷村**孝彦** 31680 当
*** 自民 新** *35 野田****数** 28037 当
*** 共産 新** *50 尾崎**あや子 25491

キタ二Ⅱ 自民 新** *58 高椙**健一** 27388 当
ネ30* 民主 新** *52 興津**秀憲** 19090 当
0763* 生ネ 新** *53 山内**れい子 18427
⑤** 共産 新** *47 渡辺**淳子** 11391

キタ三Ⅱ 民主 現01 *35 尾崎**大介** 45968 当
1019* 自民 現03 *70 遠藤****衛** 30490 当
⑬** 共産 新** *57 志摩**和寿** 25436

キタ四Ⅱ 民主 現02 *36 山下**太郎** 30627 当
0705* 自民 現02 *60 野島**善司** 20597 当
*** 共産 新** *55 畠山****真** 19297

50 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [] 投稿日:2009/07/04(土) 01:45:07 ID:m1uivH4R
全体では51議席獲得の民主が第1党となり、さらに自公58議席非自公69議席で自公過半数割れの少数与党となる。
自民は37議席と大敗。静岡に続き連敗で麻生下ろしが激化する。公明の地方選連勝記録も途絶え、暗雲漂う。共産は区部で堅調な戦い。
*23800 *23372 68.35% 15974 *487 15487 島部E− 自66
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
島部Ⅰ 自民 現06 *62 川島**忠一** 10169 当
0155⑦ 民主 新** *58 田中**英二** 5318

合計127 区部89 多摩38
自民37 自民23 自民14
公明21 公明18 公明03
無自00 無自00 無自00
民主51 民主34 民主17
社民00 社民00 社民**
国民--- 国民-- 国民--
生ネ02 生ネ01 生ネ01
行革01 行革01 大統00
無民01 無民** 無民01
無他01 無他00 無他01
共産13 共産12 共産01
幸福00 幸福00 幸福00

1398とはずがたり:2009/07/06(月) 04:33:25
転載あざ〜すヽ(´ー`)/

まあ此処迄の自民の負けは無いでしょうけど…とは思いながらも40台の議席の攻防となった参院選を思い出したりもして,楽しみではあります♪

1399とはずがたり:2009/07/06(月) 04:36:14
此に新宿区のセクシー後藤麻衣サマを加えてとは総研推薦候補だなw
島嶼部は諦めてんのかね,リスト作成者は。

608 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 04:12:23 ID:5N0361Ri
【都議選】自公最小化の為の推薦リスト(無風区・絞りきれなかった区は除く)。
千代田区:栗下善行(民主)
中央区:岡田眞理子(民主)
港区:大塚未来(共産)
文京区:小竹紘子(共産)
墨田区:阿藤和之(共産)
江東区:畔上三和子(共産)
品川区:鈴木ひろ子(共産)
目黒区:富川知子(民主)
大田区:黒沼良光(共)or岡崎幸夫(民)
世田谷区:西崎光子(ネ)or後藤雄一(行革)
中野区:植木紘二(共)or西澤圭太(民)
杉並区:福士敬子(無所属)
豊島区:吉良佳子(共産)
荒川区:滝口学(民主)
板橋区:熊木美奈子(民主)
練馬区:中井八千代(ネット)
葛飾区:佐藤由美(民主)
江戸川区:河野百合恵(共産)
八王子市:滝沢景一(民主)
武蔵野市:松下玲子(民主)
三鷹市:伊沢桂子(無所属)
青梅市:山下容子(民主)
府中市:備邦彦(無所属)
昭島市:星裕子(無所属)
町田市:細野龍子(共産)
小金井市:西岡真一郎(民主)
日野市:村松美枝子(共産)
南多摩:原田恭子(ネット)
北多摩1:尾崎あや子(共産)
北多摩3:志摩和寿(共産)
北多摩4:畠山真(共産)

1400とはずがたり:2009/07/06(月) 04:47:31

>>1391朝日…自民15% 民主28%
>>1384毎日…自民13% 民主26%
↓読売………自民16% 民主29%

都議選「民主に」29%、自・公は計22%…読売調査
東京都議選2009
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090706-OYT1T00043.htm

 都議選の世論調査は、民主党候補に投票するとした人は29・4%で、16・9%の自民党を大幅に上回った。

 公明党は5・1%で、「石原知事与党」の自民、公明を合わせても22・0%にとどまった。ただ、4割以上がまだ投票先を決めておらず、情勢はなお流動的だ。

 前回都議選(2005年)の同時期の調査は、自民21・9%、民主14・3%で、選挙結果は自民48議席、民主35議席だった。今回、民主への投票を考えている人の割合は15・1ポイント増え、自民は5・0ポイント減った。公明も前回(6・7%)から1・6ポイント減。共産党は4・5%で、0・3ポイント下回った。

 都議選への関心は「大いにある」「多少はある」の合計が81%で、前回(68%)より大幅に上昇した。

 次期衆院比例選の投票先でも民主39・8%、自民20・8%となり、都民は自民に厳しい見方をしていることがうかがえる。麻生内閣の支持率は18・3%、不支持率は72・0%だった。

 調査は、無作為に作成した番号に電話をかける方法で行った。有権者在住が判明した2306世帯のうち、1444人から回答を得た(回答率63%)。
(2009年7月6日03時07分 読売新聞)

1401名無しさん:2009/07/06(月) 05:13:44
>>1399
作成者ですが、ぶっちゃけ…見落としてました。

議員板の投稿限界が32行なので、島部を入れて1レスに収めるには
どれか省かないといけないんですけどね。

1402とはずがたり:2009/07/06(月) 11:51:01
おお,そうでしたかw
こっちも見て頂けてるとは光栄っす。
昨日の静岡県知事選・那覇市長選の結果を見ると民主への風が吹いている一方蟹工船ブーム共産には必ずしも風は強く無さそうですね。
兵庫は先日の奈良県知事と同じ様な結果ですし。
このリストが少しでも役立てば良いんですけど。

1403とはずがたり:2009/07/06(月) 13:39:33

閣僚の仕事は公務なんだから暇あれば公務に励めや,この税金泥棒め,と云いたいところだが麻生内閣の閣僚が来ても票にマイナスに成るばかりだろうしまっええかw

閣僚は都議選応援を=静岡知事選敗北に危機感−麻生首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009070600330

 麻生太郎首相は6日午前の閣僚懇談会で、静岡県知事選で与党の推薦候補が敗れたことを受け、「静岡は静岡、東京都議選は都議選。(自民党)都連と連携し、公務に差し支えない範囲で応援をお願いしたい」と都議選応援に全力で取り組むよう指示した。
 各閣僚からは閣議後の会見で、都議選や次期衆院選への影響を懸念する声が相次いだ。石破茂農水相は「民主党系(の候補)がもう1人立っていたことを考えれば、これを小差と位置付けるのは楽観が過ぎる。政権に厳しい評価だ」と分析。舛添要一厚生労働相は「中央政界でのさまざまな出来事が影響を与えたのではないか」と自民党役員人事をめぐる党内の混乱などが敗因との見方を示した。
 与謝野馨財務・金融相は「わたしの運命に大きな影響がある」と危機感をあらわにし、森英介法相は「国政と地方選は、相互になにがしかの影響があることは否定できない」と指摘した。
 一方、佐藤勉総務相は「全く総選挙に影響がないとは思わないが、挽回(ばんかい)は十分可能」との見方を示した。 
 自民党内で「麻生降ろし」の動きが強まるとの見方が出ていることについて、河村建夫官房長官は「今回の結果を重く受け止め、自民党が一枚岩になって臨むことが最大の課題だ」とけん制。浜田靖一防衛相も「(党内が)右往左往することは決してプラスにならない」と述べた。(2009/07/06-12:46)

1404とはずがたり:2009/07/06(月) 17:01:22

民主第1党うかがう勢い 都議選、共同通信世論調査
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070601000489.html

 衆院選の前哨戦として麻生政権の命運を左右する12日投開票の東京都議選(定数127)について、共同通信社は4、5の両日、都内の1037人を対象に電話世論調査を実施した。「民主候補に投票する」との回答は2005年の前回より13・2ポイント増の30・3%で、8・5ポイント減の自民の18・2%を大きく引き離した。

 42選挙区の情勢取材結果も加味すると、民主が初の第1党をうかがう勢い。ただ、60%近くは誰に投票するか決めていない上、都議選は中選挙区が大半のため情勢は流動的だ。

 自民と公明を合わせても22・8%と、民主を下回った。与党の自公が過半数を維持できるかを焦点に、終盤で激しい選挙戦が展開されそうだ。

 これまでの都議選の世論調査と結果をみると、前回は自民が26・7%で48議席、民主は17・1%で35議席。小泉純一郎元首相がブームを巻き起こした01年の前々回は自民27・0%で55議席、民主6・7%で24議席だった。今回の調査結果は、自民と民主が逆転する形となった。

 都議選に「大いに関心がある」「少しは関心がある」は80・4%で前回より14・9ポイント、前々回より4・4ポイント高い。投票率は前回の43・99%、前々回の50・08%より上昇しそうだ。

 自民、民主以外の投票先は共産6・0%、公明4・6%、社民0・9%、東京・生活者ネットワーク0・7%だった。
2009/07/06 16:10 【共同通信】

1405山口新聞男:2009/07/06(月) 21:55:04
選挙区ごとの情勢が出ないと、わかんないですね
そのうち出るとは思うんですが

1406千葉9区:2009/07/06(月) 22:10:47
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009070302000096.html
とうきょうご当地争点<1> パンダ誘致 毎年1億円 財源は?
2009年7月3日

ジャイアントパンダの解説ボードが残ったままになっているパンダ舎の屋外展示場前=東京都台東区の上野動物園で(中西祥子撮影)


 「上野動物園にパンダを呼び戻します」。観光客や買い物客らが行き交うJR上野駅前。都議選立候補予定者の一人が声を張り上げた。

 昨年四月、ジャイアントパンダのリンリンが死んでから、上野動物園は“主役不在”が一年二カ月も続く。パンダ復活にかける地元台東区の思いは熱く、国政、都政での主張の異なる自民、民主、共産の三人の立候補予定者が一致して公約に「パンダ誘致」を掲げるほどだ。

 これなら誰が当選しても誘致に障害はなさそうだが、ことはそう簡単にはいかない。

 リンリンが死んだ直後、日中首脳会談で日本へのパンダ貸与が合意された。しかし、当時はギョーザ中毒事件やチベット問題で中国に対する国民感情が悪化。パンダを飼育する各地の動物園が、毎年一億円とされる保護活動支援金を中国側に提供していることに、批判の声が上がった。

 石原慎太郎知事も、「法外な値段」と不快感を表明。その後、受け入れに向けた具体的な動きはない。

 自民の服部征夫氏は「中国に言うべきことは言うが、子どもたちのためにパンダと政治は切り離すべきだ」と党内も含む反中国感情に神経を使う。

 「パンダは環境保護のシンボル。動物園の入園者減を食い止めるためにも必要」というのは民主の中村明彦氏だ。共産の小高明氏は「種の保存のために世界各地で飼育して、経費の面でも助け合おうという考えだ」と主張する。

 パンダ誘致の意義については三氏の主張に大差はない。違いが出るのは一億円の捻出(ねんしゅつ)方法だ。服部氏は「野生動物保護のための基金なら誰もが賛成できる。企業などから寄付を募っていく。宝くじ協会に寄付を求めるのも一案」という。中村氏は「来園者から一人百円のパンダ保護基金を募ってはどうか」と提案。小高氏は「希少動物の保護という意味で都が支出してもまったく問題ない」という立場だ。

 上野観光連盟の二木忠男会長は「政治的な絡みは抜きにして、民間で誘致を盛り上げていきたい」と話す。

 「上野にパンダが来れば、一億円以上の経済効果は上がるはず」と地元関係者は口をそろえる。しかし、最後は異口同音にこう付け加えた。「結局、あの人(石原知事)の意向次第なんですよね」

  ◇   ◇

 「総選挙の前哨戦」と形容される都議選だが、首都・東京の各選挙区には、全国の人たちにとっても気になる課題が多い。そんな「ご当地争点」を洗った。

1407千葉9区:2009/07/06(月) 22:11:11
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009070402000131.html
とうきょうご当地争点<2> 歌舞伎町対策 歓楽街 浄化か活気か
2009年7月4日

繁華街で防犯パトロールをする歌舞伎町商店街振興組合の片桐基次理事長(右)=東京都新宿区で


 午後六時。東京・歌舞伎町の新宿コマ劇場周辺に「客引き、キャッチは違法行為です」というアナウンスが繰り返し流れる。黄緑色のベストを着た男たちが、人込みにじっと目を凝らす。

 歌舞伎町商店街振興組合が二年前に始めたパトロールの様子だ。この街に向けられた「犯罪の温床」という負のイメージを払しょくしようと活動を続けている。ホストクラブの若者たちも協力するようになった。

 都議選の各候補も歌舞伎町からの「違法行為の排除」をまず口にする。無所属の鈴木亮介さんは一人で演説中に、暴力団風の男にからまれた経験があるだけに切実に語った。

 こうした「浄化作戦」が効果を上げる一方、「活気が失われた」との声もある。昨年末には街のシンボルだった新宿コマ劇場が閉館。跡地の再開発計画も白紙状態のため、街は先行きの不透明感に包まれている。

 公明・吉倉正美さんは「政治がリーダーシップを執り、渋谷文化村のようなものを誘致してはどうか」と訴える。自民・吉住健一さんも「親子で行ける娯楽施設の誘致」と新たな施設誘致で局面打開を試みる考えだ。

 一方、民主・猪爪まさみさんは誘致策は唱えず、「風営法を改正し、健全経営している風俗店は営業時間を延長すべきだ。大人が楽しめる街にしないと歌舞伎町の火は消えてしまう」と指摘した。

 自民・秋田一郎さんは「街づくりは地元の人が決めること。それを後押しするのが政治」と、あえて方向性を示さなかった。

 共産の大山とも子さんは「歌舞伎町に元気を取り戻すには、庶民の懐が温かくなること」と、雇用・景気対策の重要性を説く。

 歌舞伎町は今年、ミシュランの観光地ガイドで二つ星を獲得。近年、中国の富裕層など増加する外国人観光客の誘致が、浮沈のカギといわれる。

 同組合の片桐基次理事長は「本当の意味で『日本一の歓楽街』にするには、多言語の案内板なども必要。議員のみなさまにぜひ協力していただきたい」と協力を呼び掛けた。

1408千葉9区:2009/07/06(月) 22:11:38
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009070502000063.html
とうきょうご当地争点<3> 高層マンション 住民増加防災対策は
2009年7月5日

防災対策が急がれるタワーマンション=東京都港区で、本社ヘリ「おおづる」から


 地震で電気が止まったら―。

 四十階を超えるタワーマンションが四棟建つ東京都港区の芝浦アイランド。高層階に住む会社役員の榎本茂さん(49)はいつも不安を感じている。「エレベーターの非常用発電機の燃料は補給できるのか」「復旧まで何日も籠城(ろうじょう)できる食料があるか」

 都によると、港区には高さ百メートル超の建築物が九十九棟あり、都内最多だ。六本木ヒルズや東京ミッドタウンを抱え、芝浦や港南、汐留などの海岸沿いもタワーマンションの建設が相次ぎ、区の人口は急増。特に芝浦・港南地区はこの六年で四万二千人に倍増した。

 高層建築物は、地震が起きると建物が倒壊しなくてもエレベーターが止まり、復旧に一週間かかるとされ、高層階の住民が孤立しかねない。榎本さん自身、三年前に首都圏で起きた大規模停電で、真っ暗な非常階段を手すりにすがって下りた体験をした。数時間で復旧したが「今でも恐ろしくなる」と話す。

 行政の対策は必ずしも進んでいるとは言い難い。高層建築物は明確な定義もなく、国や都はもとより、住民に密接なはずの区でも、タワーマンションの住民数すら把握していない。都会の「死角」といえる。

 港区はようやく今年三月、専門家や住民らによる懇談会を開き、震災対策の基本方針を策定。新築マンションに飲食品の備蓄倉庫の設置やエレベーターの閉じ込め防止対策などを、開発業者に義務付けることも検討課題に盛り込んだ。ただ、条例や要綱など方針を具体化する手法の検討はこれからだ。

 自民・来代勝彦さんと、自らもタワーマンションに住む民主・大塚隆朗さんは、エレベーターへの燃料補給や新築時の備蓄倉庫の設置を進めると訴える。共産・大塚未来さんは、「防災上からも問題」として超高層ビルの建設そのものに反対の立場だ。

 タワーマンションの大規模被災はこれまで例がなく、東京でも都心部に特有の課題。そのため、争点としての広がりがなかった。榎本さんは「都議選で関心が高まることを願う」と話している。

1409千葉9区:2009/07/06(月) 22:12:03
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009070602000091.html
とうきょうご当地争点<4> 開かずの踏切 立体交差化 誰が推進?
2009年7月6日

朝の通勤時間帯には「開かずの踏切」でバスや乗用車の長い行列ができる


 東京都中野区内を東西に走る西武新宿線の踏切は平日の午前八時すぎ、遮断機が下りたまま、五分が経過した。片側二車線の道路では満員のバスを含む車の列が百メートルを超えた。

 この踏切は新井薬師前−沼袋間と中野通りが交差する地点にある。通勤時間帯は一時間のうち計四十七分間も通れない。近くで建材店を営む男性(63)は「遮断機をくぐり抜ける人もいて危ない」と話す。

 区によると、西武新宿線の踏切は区内に二十カ所。うち十八カ所が朝のラッシュ時に計四十分以上遮断する「開かずの踏切」だ。

 「区を南北に分断してきた開かずの踏切の解消は、区民の悲願なんです」。地下化の実現を促進するために区民や区議会でつくる踏切渋滞解消促進期成同盟の石川誠一会長(87)は強調する。

 その悲願は昨年、転機を迎えた。国土交通省が中井−野方間(約二・六キロ)を連続立体交差化する新規着工準備区間として認定。完成すれば踏切九カ所が解消される。都が事業主体だが、総事業費六百億円のうち国が約四割を負担。現在、都は地下化か高架化のどちらが良いかを調査しており、住民は地下化を前提にして跡地に遊歩道の設置などの検討を進めているという。


 都議選立候補者六人は西武新宿線の連続立体交差化の推進を主張する。自民・川井重勇さんは「国の道路特定財源が使われる事業の推進にこぎつけたのは自民党の実績だ。ガソリン税などの暫定税率を廃止しようとする野党にはできない」。

 政権交代すれば暫定税率を廃止する民主の西沢圭太さんは「税金の無駄遣いをなくせば、必要な事業はできる」と話す。

 住民には「いつ工事が始まるんだ」と不満を漏らす声もある。石川さんは「多額の税金を使う公共事業。国も都も慎重になるのは当然だ」と話し、こう続けた。

 「誰が勝っても負けても、都議は一緒に立ち向かってくれるはずだ。ただ都議会も国会もどこが与党になるか分からない。重要なのは誰が運動の先頭に立ち、国とのパイプ役になってくれるかだ」

1410いなばやま:2009/07/07(火) 00:42:28
いなばやまのきままな私的予想①(◎>○>△>☆>★>▼)※1無印は表記しない ※2○以上がほぼ当確と考える
千代田区① △内田(自) ▼栗下(民)
・・・自民の牙城もロートル対若手の対決、波乱も
中央区② ☆立石(自) ★岡田(民)
・・・自民牙城も新住民で変化も。五分の勝負だが実績で立石がやや優位か。注目区。
港区② ○大塚隆(民) ☆来代(自) ★大塚未(共)
・・・来代は逆風に加え、自身の郵便疑惑に支持基盤がかぶりそうな候補が2人いて伸び悩む。共産・大塚未は民主候補との名前のかぶりと唯一の女性の上、若さもあり金星も。注目区。
新宿区④ ◎猪爪(民) ◎吉倉(公) ○大山(共) ☆秋田(自) ★吉住(自)
・・・上位3人は安定。最後の議席を自民で争う。
文京区② ◎増子(民) ☆中屋(自) ★小竹(共)
・・・注目は鳩山票の行方。増子に流れると地力のある小竹が浮上する。注目区。
台東区② ◎中村(民) ◎服部(自)
・・・無風区。逆風が吹き荒れても共産は届かない。
墨田区③ ◎小沢(民) ◎加藤(公) ○桜井(自) ▼阿藤(共)
・・・共産も決して弱くはない地域だが届かない、無風区。
江東区④ ◎大沢(民) ○木内(公) ○畦上(共) ☆米沢(自) ★山崎(自) ★鈴木(無) ▼関(無)
・・・保守系若手男性候補乱立で当選ラインが低下。唯一の女性候補で固い基礎票を持つ畔上が浮上。最後の1議席は混沌。
品川区④ ○伊藤(公) △馬場(民) ☆神野(民) ☆鈴木(共) ★田中(自) ★石田(自)
・・・公明・伊藤が抜け出した他は横一線。民主の二人がやや優位か。自民は2議席、それとも空白か、どちらもあり得る注目区。
目黒区③ △伊藤(民) △斉藤(公) ☆鈴木(自) ★富川(民) ★沢井(共)
・・・民主、複数候補で無風区から一転。誰が落ちてもおかしくない激戦区。
大田区⑧ ◎遠藤(公) ◎藤井(公) ○柳ヶ瀬(民) △岡崎(民) △田中(民) ☆鈴木章(自) ☆鈴木晶(自) ☆可知(共) ★名取(民) ★神林(自) ★黒沼(共)
・・・自民・民主の大量立候補で公明の2人が安定。共倒れ懸念の民主も3議席確保は可能性大。 あとは横一線。

1411とはずがたり:2009/07/07(火) 01:51:03
>>1400 読売・毎日・朝日
>>1404 共同
↓ 中日

民主30.9% 自民19.7% 都議選投票先 本紙第2回世論調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009070602000119.html
2009年7月6日 朝刊

 十二日投開票の東京都議選について、東京新聞は告示日の三日から五日までの三日間、都内全域で第二回世論調査を実施した。有権者の投票意向をみると、民主は自民を11・2ポイント引き離しているものの、告示一カ月前の第一回調査と比べ、支持率は1・6ポイント下がった。自民との差も、1・0ポイント縮められている。まだ投票先を決めていない人は半数おり、情勢は流動的だ。 

 調査は都内有権者を対象にコンピューターが無作為に作り出した電話番号にかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)方式で実施、千五百二十九人から回答を得た。

 投票に行くかどうかの質問には「絶対に行く」が59・7%。第一回より5・9ポイント上昇した。「たぶん行く」を加えると、第一回とほぼ同じ83・6%だった。

 投票する立候補者については、「決めている」と「だいたい決めている」を合わせて50・2%で、第一回より18・9ポイント増えており、投票意思が固まりつつある。「まだ決めていない」(49・5%)、「分からない」(0・2%)とした人にも「あえて今投票するとすれば」と前置きし、「どの党派の候補者に投票するか」を聞いた。

 その結果、民主は30・9%、自民19・7%、公明7・7%、共産5・7%、生活者ネット1・8%、社民1%、無所属5・8%。

 投票に「行かない」と答えた人は5・9%で、前回より2・9ポイント増えた。

 石原慎太郎都知事を支持するかどうかの質問には「支持する」と答えた人が36・5%で、告示一カ月前の前回調査よりも4・9ポイント低下。「支持しない」は24・4%だった。

 都議会は定数一二七。石原知事与党の自民(現有四十八)、公明(同二十二)が過半数を守れるかどうかが焦点の一つ。

1412とはずがたり:2009/07/07(火) 03:17:40
【都議選の夏】プレ衆院選も激化「候補も自分もよろしく」
2009.7.7 01:13
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090707/lcl0907070115000-n1.htm

 12日の投開票に向けて、中盤戦に突入した東京都議選。たすきを胸に奔走する候補者の傍らには、従来以上に次期衆院選への立候補予定者の姿が目立つ。「麻生内閣」の低迷ぶりを背景に、衆院の解散時期が焦点となる中で、国会の議席をめぐる争いも徐々にヒートアップしてきた。

 平成17年の郵政選挙では、岐阜1区で野田聖子消費者行政担当相と戦った自民党の佐藤ゆかり氏は今回、東京5区に「国替え」。告示日の今月3日から選挙区の目黒、世田谷両区で街頭演説や個人演説会に出席したりとフル回転だ。

 6日はあいにくの雨空にもかかわらず、商店街を練り歩いた。歩きやすいローヒールの靴をはいて一軒一軒丁寧に回り、自民候補があいさつを終えるとすかさず「よろしく」と握手を交わして“自分”を売り込んだ。

 街頭演説会でも、都議候補が地元色をアピールする中、「政権交代という軽々しい言葉にどうか流されないでほしい」と総選挙を見据えた発言で支持を訴えた。

 「ミスター年金」の異名で一躍全国区の衆院議員となった民主の長妻昭氏も、元秘書が立候補した地元の中野区、渋谷区にくぎ付け状態。前回の「郵政選挙」では自民議員に惜敗、比例で復活しているだけに「自分の選挙と思ってやっている」と話し、週末も連日街頭に立ち続けた。

 東京3区(品川区と大田区の一部、島嶼(とうしょ))で、前々回と前回の総選挙で激しい戦いを繰り広げたのは、自民の石原宏高氏と民主の松原仁氏。

 石原氏は連日、品川、大田両区で自民候補の応援に入る。静岡県知事選の敗北もあり、「政権選択の前哨戦でなく、地域のために必要な人を、アイデアのある人を選んでほしい」と訴える。一方の松原氏は告示日を含め、4日連続で民主候補をテコ入れした。

 4日は6時間で2万歩歩くなど“運動量”は衆院選本番並み。ただ、「大田区内でも自分の選挙区外での応援が多い。もっと地元をやりたいが、今は党のために全力だ」と話していた。

1413とはずがたり:2009/07/07(火) 04:37:14
>>1405
ですよね>選挙区ごとの情勢
出るんでしたっけ?

取り敢えずこれでは衆院選の東京選挙区の情勢ぐらいにしか役立たないかもw

1414とはずがたり:2009/07/07(火) 18:16:42

>>1391 朝日…民主28% 自民15% 自公21% 未定47%位か? 調査日7/4・5
>>1384 毎日…民主26% 自民13% 自公19% 未定43% 調査日7/4・5
>>1400 読売…民主29.4% 自民16.9% 自公22% 未定40%以上 記事掲載日7/6
>>1404 共同…民主30.3% 自民18.2% 自公22.8% 未定60%近く 調査日7/4・5
>>1411 中日…民主30.9% 自民19.7% 自公27.4% 未定50% 調査日7/3−5

「投票先は民主」が優勢 東京都議選で新聞各紙が情勢調査
「ザ・選挙」編集部2009/07/06
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0907/0907060475/1.php

12日投開票される東京都議選について、読売、朝日、毎日、東京の4紙が6日の朝刊に情勢調査の結果を掲載している。各紙とも投票先として民主が「優勢」とし、自民の「苦戦」を報じている。

127人の新たな議員を待つ東京都議会。後ろに見えるのは都庁。(神山玄太撮影)
 12日投開票される東京都議選について、新聞各紙(読売、朝日、毎日、東京)が6日の朝刊に情勢調査の結果を掲載している。各紙とも投票先として民主が「優勢」とし、自民の「苦戦」を報じている。

 各紙の報道ぶりは次の通り。

『読売』 「都議選「民主に」29%、自・公は計22%」
▼民主党候補に投票するとした人は29.4%で、16.9%の自民党を大幅に上回った▼公明党は5.1%で、「石原知事与党」の自民、公明を合わせても22.0%にとどまった▼4割以上がまだ投票先を決めておらず、情勢はなお流動的

『朝日』 「都議選投票先、民主28%自民15%」
▼民主党候補に投票すると答えた人は28%で、4年前の前回選挙調査時の19%から大幅に増えた▼自民党候補に投票する人は15%で前回の17%からやや減らした▼投票先を決めた人では、民主12%、自民9%、公明5%、共産3%▼投票先を決めていない人では、民主16%、自民6%、公明1%、共産1%、社民1%など▼調査時点で投票態度を明らかにしない人は4割

『毎日』 「都議選で民主に投票26% 自民は13%」
▼どの政党の候補に投票するか聞いたところ、民主党が26%(前回15%)と最も多く、自民党の13%(同15%)の2倍に達した▼情勢分析を加味すると、民主は都議会第1党に躍進する勢い▼自民と公明党の6%(同6%)を合わせても民主に届かず、自公の議席が過半数を割る可能性も出てきた▼都議選での自民、民主、公明以外の投票先党派は、共産党4%(前回4%)、東京・生活者ネットワーク1%(同2%)、社民党1%(同0%)、その他の政党1%(同1%)、無所属2%(同3%)▼43%の有権者が投票先をまだ決めておらず、情勢の変動もありうる

『東京』 「民主30.9% 自民19.7% 都議選投票先 本紙第2回世論調査」
▼有権者の投票意向をみると、民主は自民を11.2ポイント引き離している▼告示1カ月前の第1回調査と比べ、支持率は1.6ポイント下がった。自民との差も、1.0ポイント縮められている▼投票先を決めていない人は半数おり、情勢は流動的▼民主は30・9%、自民19.7%、公明7.7%、共産5.7%、生活者ネット1.8%、社民1%、無所属5.8%

1415いなばやま:2009/07/07(火) 19:13:21
いなばやまのきままな私的予想②(◎>○>△>☆>★>▼)※1無印は表記しない ※2○以上がほぼ当確と考える
世田谷区⑧ △花輪(民) △西崎(ネ) △山口(民) ☆中島(公) ☆関口(民) ☆田副(共) ☆真鍋(自) ☆栗林(公) ★三宅(自) ★後藤(行) ★田代(自)
・・・山の手随一の乱戦区。誰が落ちてもおかしくないが民主が完全勝利もねらえると見る。自民は8人区なのに全滅もあり得る。

渋谷区② ◎大津(民) ◎村上(自)
・・・大津の得票数だけが注目の無風区

中野区④ ○高倉(公) △吉田(民) ☆西沢(民) ☆植木(共) ★川井(自) ★高橋(自)
・・・高倉が一歩リードで他は横一線。自民は93年の悪夢再来の可能性が五分

杉並区⑥ ○田中良(民) ○松葉(公) △門脇(民) ☆福士(無) ☆吉田(共) ☆早坂(自) ★田中朝(無) ★坪井(ネ) ★木梨(自) 
・・・山の手乱戦区。田中良と松葉が抜け出し、その他は横一線。台風の目は田中朝、有力候補との名前被り、区長の応援、新しい物好きの土地柄で当選も。それにしても自民候補は魅力なし。

1416名無しさん:2009/07/07(火) 20:13:58
とはさん推薦の後藤麻衣は、なんと石原信者でした。

> ◇後藤麻衣(36)無新
>(1)ア[石原都政を評価する]
>(2)責任感を都民に理解いただける行動力が豊かであり、発言は明確であることは尊敬する

選挙:都議選 候補者アンケート /東京(1/2)
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090707ddlk13010276000c.html

 毎日新聞は都議選(12日投開票)の立候補者に対し、都政への評価などを聞くアンケートを実施し、立候補した221人全員から回答を得た。選挙区ごとに各候補者の回答を紹介する。(並びは届け出順)
==============
 《質問と回答選択肢》
 【問1】
 石原知事の都政を評価するか
 ア:評価する イ:どちらかといえば評価する ウ:どちらかといえば評価しない エ:評価しない

 【問2】
 【問1】の回答について、その主な理由

 【問3】
 都議に関する以下の項目のうち、見直すべきだと思うものは
 ア:月額報酬の額 イ:期末手当の額 ウ:政務調査費の額 エ:費用弁償 オ:海外視察 カ:公用車の使用 キ:議員定数 ク:見直すべきものはない

 【問4】
 2016年夏季オリンピックを東京に招致することに賛成するか
 ア:賛成 イ:反対 ウ:どちらとも言えない
……………………………………………………
 ◆千代田区(定数1−3)
 ◇栗下善行(26)民新
(1)ウ(2)新銀行東京1400億の赤字など失策によるむだ遣いについて責任を明らかにしていない(3)アイエオカ(4)ウ
 ◇内田茂(70)自現
(1)ア(2)無回答(3)ク(4)ア
 ◇牛尾耕二郎(37)共新
(1)エ(2)高齢者をはじめあらゆる福祉を切りすて、大規模開発に熱中している。憲法を否定している(3)アイウエオカ(4)イ
 ◆中央区(定数1−3)
 ◇加藤博司(58)共新
(1)エ(2)福祉、教育予算を切り捨てて、オリンピックを口実にした大型道路開発に熱中している(3)イウエオカ(4)イ
 ◇岡田真理子(55)民新
(1)エ(2)新銀行東京の失敗とその後の責任転嫁ぶり。築地市場移転問題の強引さは評価できない(3)エオキ(4)ア
 ◇立石晴康(67)自現
(1)ア(2)閉そく感の打破のために東京五輪の招致など、首都東京の存在感を良く喧伝している(3)ク(4)ア
 ◆港区(定数2−5)
 ◇大塚未来(31)共新
(1)エ(2)医療や福祉などを切り捨て、オリンピックを口実にした大型開発に熱中しているため(3)エオカ(4)イ
 ◇来代勝彦(64)自現
(1)ア(2)型通りの行政マンではなく違う発想を持ち、現場を大切にする行政をしているので(3)ク(4)ア
 ◇大塚隆朗(49)民現
(1)エ(2)新銀行東京の失敗とその後の責任転嫁ぶりで、もはや都政運営に期待できるものはない(3)エオキ(4)ア
 ◇鍋島久之(45)諸新
(1)イ(2)2016夏季オリンピック招致に積極的なところ(3)キ(4)ア
 ◇伊藤英樹(41)無新
(1)エ(2)新銀行設立・五輪の政治利用、さらに福祉・医療・教育の切り捨て。そもそも差別主義者(3)アイエオカキ(4)イ
 ◆新宿区(定数4−8)
 ◇後藤麻衣(36)無新
(1)ア(2)責任感を都民に理解いただける行動力が豊かであり、発言は明確であることは尊敬する(3)ウエカキ(4)ア
 ◇猪爪まさみ(53)民現
(1)エ(2)新銀行東京の失敗とその後の責任転嫁ぶりで、もはや都政運営に期待できるものはない(3)エオキ(4)ウ
 ◇吉住健一(37)自新
(1)ア(2)繁華街における治安対策と環境対策は、大いに評価できます。花粉症対策も好評です(3)ク(4)ア
 ◇吉倉正美(58)公現
(1)ア(2)財政再建を成し遂げ、東京ER、ディーゼル規制、医療費助成など公明党の主張を実現した(3)アイオカキ(4)ア
 ◇櫛田幸輔(29)諸新
(1)イ(2)オリンピックの誘致に賛成しております。もっとスピードのある都政が必要と考えます(3)アイウエオカキ(4)ア
 ◇大山とも子(53)共現
(1)エ(2)大型開発に熱中し、福祉・医療を切り捨ててきた。憲法を否定する発言をくり返してきた(3)アイウエオカ(4)イ
 ◇鈴木亮介(31)無新
(1)エ(2)福祉や教育を軽視し、都民に負担を強い、危険にさらす政策に税金を投入しているから(3)カキ(4)イ
 ◇秋田一郎(43)自現
(1)ア(2)財政再建を果たした。今や国や他の道府県よりも健全。オバマより進んでいる環境施策(3)ク(4)ア
 ◆文京区(定数2−3)
 ◇中屋文孝(43)自元
(1)ア(2)この10年間にわたる政策についてはすべて評価する。ディーゼル車規制については高い評価(3)ク(4)ア
 ◇増子博樹(49)民現
(1)エ(2)2期までは環境対策など評価できたが、今期は新銀行、築地市場の対策が最悪。末期症状(3)オカ(4)ア
 ◇小竹紘子(67)共現
(1)エ(2)知事の思いつきで新銀行や大型開発に税金をむだ遣いし、暮らしや福祉を切り捨てる(3)アエオカ(4)イ

1417名無しさん:2009/07/07(火) 20:14:50
>>1416
選挙:都議選 候補者アンケート /東京(2/2)

◆台東区(定数2−3)
 ◇服部征夫(66)自現
(1)ア(2)今まで、国に先駆けて排ガス規制、地球温暖化対策など東京から日本を変える取り組み(3)ク(4)ア
 ◇中村明彦(62)民現
(1)ウ(2)前期までは高く評価する。今期は強引さが目立ち、都民に不利益な政策が多い(3)ウエカ(4)ウ
 ◇小高明(60)共新
(1)エ(2)五輪を口実に大型開発に熱中し、福祉や医療を切り捨てている。パンダの招致を妨害(3)エオカ(4)イ
 ◆墨田区(定数3−4)
 ◇阿藤和之(38)共新
(1)エ(2)福祉を切り捨て大型開発を優先してきた。失敗した新銀行の責任を取らずに税金を投入した(3)エオカ(4)イ
 ◇桜井浩之(43)自新
(1)ア(2)都財政の健全運営。いまだ不十分だが、都市問題につき、都独自の施策を展開している(3)カ(4)ア
 ◇加藤雅之(44)公新
(1)ア(2)財政再建を進め、環境や中小企業支援等で独自の先駆的な施策を展開した(3)アエオ(4)ア
 ◇小沢昌也(54)民現
(1)エ(2)新銀行東京における税金のむだ遣いや無責任な対応など、都政運営を任せられない(3)エオキ(4)ア
 ◆江東区(定数4−8)
 ◇関宏毅(44)無新
(1)ウ(2)発信力がありイメージ作りがうまいが政策は必ずしも都民の生活に根ざしたものではない(3)アイウエオカキ(4)ア
 ◇木内良明(64)公現
(1)ア(2)財政再建を達成し、福祉、環境、中小企業支援などで独自の施策を推進した(3)ウエ(4)ア
 ◇米沢和裕(49)自新
(1)ア(2)東京オリンピックの誘致や東京マラソンなど東京を活性化させるさまざまな政策(3)エオカキ(4)ア
 ◇大沢昇(44)民現
(1)エ(2)新銀行東京の失敗、責任転嫁、人事など(3)エオキ(4)ア
 ◇畔上三和子(53)共新
(1)エ(2)福祉を切り捨て、都立病院体制崩壊で昨年10月江東の妊婦が死亡。食の安全無視築地移転(3)エオカ(4)イ
 ◇山崎一輝(36)自新
(1)ア(2)強いリーダーシップとスピーディーな対応(3)ク(4)ア
 ◇鈴木清人(53)無新
(1)イ(2)政治家としてのリーダーシップや新しい発想での国との交渉力や教育改革は評価する(3)アオキ(4)ア
 ◇見山伸路(28)無新
(1)イ(2)都民の皆さんから一定の評価を受けているから(3)アイウエオカキ(4)ウ
 ◆品川区(定数4−7)
 ◇神野吉弘(51)民新
(1)エ(2)新銀行東京の問題、オリンピック招致のためと称するむだ遣いなど都政の私物化がみえてきた(3)キ(4)ア
 ◇田中豪(46)自現
(1)ア(2)財政再建、ディーゼル車排ガス規制、CO2削減の取り組み、認証保育所創設などの実績のため(3)カ(4)ア
 ◇鈴木ひろ子(55)共新
(1)エ(2)福祉を切り捨て、30人学級を拒み、オリンピックを口実に大型開発ばかり進めるところ(3)エオカ(4)イ
 ◇藤川美穂(31)諸新
(1)イ(2)オリンピック招致など東京の発展に前向きであること(3)キ(4)ア
 ◇石田秀男(49)自新
(1)ア(2)政策実現力、企業感覚を取り入れ、行革を断行、財政を建て直した手腕、夢を与える政策提案(3)ク(4)ア
 ◇馬場裕子(63)民現
(1)エ(2)施策の実行に職員を信用せずダメ出しし、結果が悪ければ他人のせいに。例:新銀行東京(3)エカキ(4)イ
 ◇伊藤興一(48)公現
(1)ア(2)財政再建を達成し、福祉や環境、中小企業支援等で独自の先駆的施策により国を動かした(3)アイウエオカキ(4)ア
 ◆目黒区(定数3−5)
 ◇鈴木隆道(58)自現
(1)ア(2)財政再建を成し、環境問題は国にさきがけて行い、安心、安全の都政実現に努力した(3)ク(4)ア
 ◇斎藤泰宏(46)公新
(1)ア(2)財政再建を達成し、福祉・環境・中小企業支援などで都独自の施策により国を先導した(3)アイウエオカ(4)ア
 ◇沢井正代(60)共新
(1)エ(2)福祉を次々と切り捨てる一方で、大型開発に熱中。憲法敵視、女性蔑視(べっし)の姿勢(3)アイウエオカ(4)イ
 ◇伊藤悠(32)民現
(1)ウ(2)新銀行東京の失敗とその後の責任転嫁ぶりでもはや都政運営に期待できるものはない(3)エオキ(4)ア
 ◇富川知子(30)民新
(1)ウ(2)都議会・国会の政権交代が期待される中、石原知事の役割も終えんを迎えている(3)ウエオカ(4)ア

1418千葉9区:2009/07/07(火) 20:24:22
歌舞伎町を崩壊させた男を支持するのか!?
おかしくないか

1419やおよろず@予想 ◆U3upeXXkAk:2009/07/07(火) 20:37:49
 ◇千代田区(定数1−3)
▼栗下善行  26 IT会社員  民新
△内田茂   70 党都幹事長  自現=[公]
_牛尾耕二郎 37 党地区常任委 共新

 ◇中央区(定数1−3)
_加藤博司  58 党地区役員  共新
△岡田真理子 55 [元]区議  民新=[日]
▼立石晴康  67 スポ少年団長 自現=[公]

 ◇港区(定数2−5)
_大塚未来 31 社会福祉士    共新
○来代勝彦 64 財政委員長    自現
○大塚隆朗 49 党地区支部長   民現
_鍋島久之 45 会社役員     諸新
_伊藤英樹 41 [元]証券会社員 無新

 ◇新宿区(定数4−8)
_後藤麻衣  36 女優       無新
○猪爪まさみ 53 党地区支部長   民現
▼吉住健一  37 [元]区議    自新
○吉倉正美  58 党都役員     公現
_櫛田幸輔  29 広告会社員    諸新
△大山とも子 53 党都議団役員   共現
_鈴木亮介  31 [元]広告会社員 無新
△秋田一郎  43 財政委理事    自現

 ◇文京区(定数2−3)
▼中屋文孝 43 保護司      自元=[公]
○増子博樹 49 党都副幹事長   民現=[国]
△小竹紘子 67 [元]党地区役員 共現

 ◇台東区(定数2−3)
○服部征夫 66 学校法人理事 自現=[公]
○中村明彦 62 飲食店経営  民現
_小高明  60 [元]区職員 共新

 ◇墨田区(定数3−4)
▼阿藤和之 38 党地区委員長 共新
△桜井浩之 43 [元]区議  自新
○加藤雅之 44 党都役員   公新
○小沢昌也 54 党都議会役員 民現

 ◇江東区(定数4−8)
▼関宏毅   44 NPO理事長   無新
○木内良明  64 [元]副議長   公現
▼米沢和裕  49 [元]区議    自新
○大沢昇   44 党都議会役員   民現=[ネ]
△畔上三和子 53 [元]区議    共新
▼山崎一輝  36 党総支部役員   自新
△鈴木清人  53 [元]区議    無新
▼見山伸路  28 [元]衆議員秘書 無新

 ◇品川区(定数4−7)
○神野吉弘  51 税理士      民新
△田中豪   46 公企委理事    自現
▼鈴木ひろ子 55 [元]区議    共新
_藤川美穂  31 [元]保育園園長 諸新
▼石田秀男  49 [元]区議    自新
○馬場裕子  63 総務委員長    民現=[ネ]
○伊藤興一  48 文教委理事    公現

 ◇目黒区(定数3−5)
△鈴木隆道 58 [元]区議長   自現
○斎藤泰宏 46 [元]衆議員秘書 公新
▼沢井正代 60 [元]区議    共新
△伊藤悠  32 総務副委員長   民現=[ネ]
▼富川知子 30 [元]衆議員秘書 民新=[国]

 ◇大田区(定数8−14)
_須藤英児  40 小売店従業員 無新
○岡崎幸夫  56 経済港湾委長 民現=[ネ]
△鈴木章浩  46 党総支部役員 自現
▼神林茂   56 保護司    自現
○遠藤守   42 党総支部役員 公現
△名取憲彦  67 都監査委員  民現
△鈴木晶雅  51 保護司    自現
△可知佳代子 60 党都委員   共現
△田中健   31 [元]区議  民新
○藤井一   55 党都労働局長 公現
▼黒沼良光  61 [元]区議  共新
_矢野敦子  41 党職員    社新
▼柳ケ瀬裕文 34 [元]区議  民新=[国]
_田城勇   36 運輸会社員  無新

1420千葉9区:2009/07/07(火) 20:59:52
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090707dde041010009000c.html
岐路の夏:09都議選 1人区、一騎打ち 自民の牙城に野党結集−−昭島市選挙区
 東京都議選(12日投開票)で自民、民主の両党は、全42選挙区のうち七つある1人区に重点を置いている。このうち昭島市選挙区は、自民の公認候補(公明推薦)と民主など5党派が推薦する無所属候補の一騎打ちで、国政での与野党対決の縮図になっている。静岡県知事選の勝利で勢いづく野党に対し、巻き返しを図る与党。終盤戦に向け、激しい議席争いを展開している。

 「1人区の昭島では、絶対に勝たなくてはなりません」。5日、JR昭島駅前で無所属の星裕子氏(51)=民主、生活者ネット、社民、国民新、新党日本推薦=が、民主党の岡田克也幹事長らと気勢を上げた。8日には鳩山由紀夫代表が駆け付ける予定で、国政選挙並みの応援態勢だ。

 星氏は生活者ネットの元市議だが、今回は「より多くの推薦を得て、自公との対決構図を鮮明にしたい」(陣営幹部)と無所属で立候補した。民主が公認候補を出していないのは、42選挙区のうち昭島市だけ。党関係者は「実質的には公認候補。自民の牙城を崩すには野党が力を合わせることも必要」と語る。

 対する自民の杉崎源三郎氏(59)は元市議で、4期務めた新藤義彦氏の後継者。公明の推薦も受け、引き継いだ地盤は強固だ。

 しかし、陣営幹部は「国政の状況がマイナスに働いて厳しい戦い」と話し、党幹部の露出は極力抑える方針。一方で、都政与党候補として石原慎太郎・都知事との近さを強調。7日には知事本人の応援を受ける。固定票だけでは安心できないと、自転車遊説に力を入れ、新たな票の掘り起こしにも懸命だ。

 前回(05年)の1人区での勝敗は自民の5勝2敗だった。【伊澤拓也】

1421千葉9区:2009/07/07(火) 21:01:00
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090707ddm041010006000c.html
岐路の夏:09都議選 タワーマンションに苦戦 魅惑の票田、オートロックに阻まれ
 東京都議選(12日投開票)で、都心部を中心に増えている「タワーマンション」が、候補者の関心を引いている。住民の密度が高いうえに特定候補を支持していない転居者が多く、票の開拓先として魅力的だ。ただ、オートロックなどの構造や、住民に多い若い層のライフスタイルが壁になり、苦闘する候補も少なくない。

 タワーマンションに厳密な定義はないが、不動産調査会社「東京カンテイ」(品川区)によると、都内の20階建て以上のマンションは、00年の60棟から今年5月には269棟まで増えた。特に港、江東、中央区などで増加が著しい。

 中央区の勝どき地区にそびえ立つ58階建てタワーマンション前。告示翌日の4日、自民現職の候補が「保育所待機児童の解消を目指します」と声を張り上げた。子育て世代の新住民に狙いを定めたアピールだ。勝どき地区はここ10年で人口が約1万8000人に倍増している。

 このベテラン候補はこれまで、町内会や商店街などを通じ、古くからの住民の支持を得てきた。地域の集会にこまめに顔を出し、商店街に繰り出しては道行く人と握手する。しかし、支持者の高齢化が進むにつれ、「基礎票」は先細りする。「組織だけの選挙では勝てない」。意を決してタワーマンションに挑んだ。

 ところが、チラシ配布をしようにもオートロックに阻まれ、郵便受けまでたどりつけない。マンションの管理組合に問い合わせると、配布を断られる。新聞にチラシを折り込んでも、新聞の購読率は高くない。マンション前で演説を始めて2カ月たつが、住人から声をかけられたことはほとんどない。「聞いてくれているのか分からない」と焦りがにじんだ。

 港区の民主の現職は、タワーマンションの住民の支持を得ようと1年前から最寄り駅で演説を続けてきた。マンション前まで「進出」し、マイクを握ったのは告示の後。「うるさがられないように遠慮してきた。これからが勝負」と話す。主張はやはり、住民を意識したテーマだ。「マンションの防災対策を強化します」「待機児童を減らします」−−。

 中央区のタワーマンションに住む主婦(37)は「違いがわかりにくい」と話した。【江畑佳明】

1422千葉9区:2009/07/07(火) 21:03:04
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090705/tky0907050801000-n1.htm
【都議選 選挙に行こう】(上)逆風の自民 国政との違いを強調も苦戦
2009.7.5 08:00
 街宣車を降りて、有権者らと握手するため、小走りで道路を渡った麻生太郎首相   =東京・青梅市のJR青梅駅前、7月3日午前【鈴木健児撮影】 「なんとしても都議選で58人全員の当選を果たし、(その勢いを)衆院選に続けていきたい」

 都議選告示日を翌日に控えた2日、永田町の自民党本部。都議選対策本部結団式で、保坂三蔵・都連会長代行はこう訴えた。都議会と国政は一心同体との見方を明確にした形だ。

 これに対し、立候補者を代表して千代田区から出馬した内田茂・都連幹事長が「心からお礼を申し上げます。必ずこの選挙を勝ち抜けるようがんばります」と応え、国政と都議会の連携の強さを強調した。

 しかし、内田氏の言葉とは裏腹に、支持率19・8%と低迷を続ける「麻生自民」の看板で、選挙を戦う候補者の心中は穏やかではないようだ。

 「都議選は地方選で国政と都政は別物。党の大幹部に応援してもらってる手前、話しにくいのが本音だが、この間知事が言っていたことがすべて」とは自民候補の1人だ。

 「知事の話」とは6月下旬の定例記者会見での発言を指す。ここで石原慎太郎知事は自民候補の応援を明言し、こうも話していた。

 「国政での自民党のヘマのあおりを、都政の自民党が食うのは非常に不合理だ」

 ◇

 都議選をプレ衆院選と位置づけた政党幹部が首都を奔走する中、あえて国政と都政の違いを訴えなければならないほど自民候補への風当たりは強い。

 告示日には都内東部から立候補した自民現職の応援に駆けつけた安倍晋三元首相が、候補と地盤を同じくする衆院議員をともに紹介した。

 「(2人が)連携して、はじめて政策は実行される。民主に政権を渡したら、取り返しのつかないことになる。(鳩山由紀夫民主党代表の)友愛で問題は解決しない」と皮肉り、国政問題を持ち出した。

 しかし、直後に自民候補は「都議会は残念ながら国政のあおりを受けている」と嘆いた。あいさつにたった選対事務局長も「永田町の『政権交代』という4文字に惑わされないでほしい」と祈るように訴えた。

 ◇

 こうした自民への「逆風」は、都議会でともに「石原与党」を形成する公明との関係を不安定なものとし、自民候補同士で保守票を奪い合う状況も作り出した。

 荒川区(定数2)では、追い風で民主新人の議席獲得が濃厚と伝えられる中で、自民現職は残り1議席を公明現職と争う。票の争奪戦は熾烈を極め、陣営は「自民以外はみんな敵」とげきを飛ばすほどだ。

 足立区(定数6)でも公認の現職2人、自民を離党した無所属2人の自民系4人が乱立。前回当選後、区長に転身した近藤弥生氏が獲得した約4万票をめぐり、激しい票の奪い合いを展開する。

 仲間内で票を争う事態に都連幹部は、政策面で都政と国政との違いを印象づける戦略を模索するが、「投票率が50%を超えれば(民主に有利な)空中戦になるので厳しい」と分析。打開策の前に、自民候補に不利な事態を招いた国政へのいらだちばかりが募る状態という。

 「違ったところ(国政)に吹いている逆風を(自民候補に有利に)戻すすべがない」。現職都議はため息をついた。

 ◇

 総選挙の前哨戦と位置づけられる都議選。各政党の都議選候補者は、さまざまな国政のあおりをうける。生き残りをかけてどう選挙を戦うか。それぞれの戦略を探った。

1423千葉9区:2009/07/07(火) 21:04:25
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090706/tky0907060023001-n1.htm
【都議選 選挙に行こう】(中)追い風の民主 強気の候補擁立で政権交代狙う (3/3ページ)
2009.7.6 00:22
 「自公にこれ以上、都議会の多数を握らせていいはずがない」

 4日夕。買い物客らでにぎわうJR吉祥寺駅前(武蔵野市)で、民主都連の菅直人会長が声を張り上げた。「東京から政権交代」を掲げる民主は、国政と同様に政党対決の構図を強調し、追い風に乗ろうとしている。

 民主は今回、共闘する生活者ネットワーク候補の推薦を含め、定数の過半数となる64人を擁立。「共倒れ」を恐れない強気の姿勢が他党に脅威を与えている。

 その「強気」が最も表れているのが3人区に2人の候補を立てた目黒区だ。同区の公明新人陣営の幹部が「突然ウルトラ激戦区になった。『自公協力』なんて言っていられない。生きるか、死ぬかだ」と焦りをみせ、自民現職陣営関係者も「いったいどういうつもりなのか…」と絶句する。

 民主都連選対幹部は「都政で30年続いた『自公与党』も終わりだろう。都議選に注目が集まり、投票率が高まれば高まるほど票は入る」と自信をみせる。

     ◇

 とはいえ、選挙区ごとにみていくと、強気が裏目に出そうな選挙区も少なくない。

 例えば、定数6に対し、3人の公認と1人の推薦を出した練馬。自民現職2人、公明新人、共産現職らがしのぎを削る中での4議席確保は「正直厳しいのでは」(民主都連関係者)との声も漏れる。

 葛飾、中野などの「4人区に2人」、世田谷、大田の「8人区に4人」も同様で、告示前まで「強引な複数擁立は自殺行為。追加公認は絶対に認めない」と公言する国会議員もいたほどだ。

 一方で、定数4の新宿や江東は現職1人にとどめ、定数6の杉並では現職2人の擁立となった。都連内部や現職候補の間には“不公平感”を訴える声もあり、「3人区の目黒に2人を出しているのに、4人区で1人だけでは説明がつかない」(民主陣営幹部)との不満もくすぶっている。

     ◇

 この4年間で、石原知事が都議会に提案した議案総数は計1122件で、自民と公明はこれにすべて賛成した。だが、実は野党の民主も1115件に賛成し、反対は7件だけだった。

 都庁内で民主は野党の「や」と、与党の「よ」の間をとって「ゆ党」と揶揄(やゆ)されており、共産は「民主も自公も同じ」と批判を強める。

 しかし、新銀行東京問題や築地市場移転計画に反対する姿勢を示すなど、ここ最近は、急速に石原知事との対決姿勢を強めてきた。

 都議選のマニフェストでも雇用、住宅、医療など、これまで公明や共産が得意とする分野ではっきりとした公約を掲げており、「都政転換」のイメージを鮮明に打ち出す戦略を取る。

 「長年、自公で過半数の都議会が続き、知事が代わってもあまり都政は変わってこなかった。石原知事も豪腕のように見えて、実は自公に支えられた政治をやってきた。都議選後、都政は大きく変わる」。菅氏はこう強調した。

1424とはずがたり:2009/07/07(火) 21:05:43
>>1416
(´・ω・`)残念す。。しかも自民系みたいっすねヽ(`Д´)ノ
此処は共産のみ推薦かなぁ。。

都議選セクシー候補 後藤まい“純粋”無所属じゃなかった!?
http://gendai.net/?m=view&amp;c=010&amp;no=22430

 セクシー女優から都議選出馬で話題の後藤麻衣(36)。色気ムンムンの浴衣姿で「純粋無所属の後藤まいです!」と叫んでいるが、彼女の陣頭指揮を執っている
選挙参謀の人物(62)が、自民党神奈川県連の役員だったとはシャレにならない。候補者本人は無所属でも、これじゃ看板に偽りありか。

1425名無しさん:2009/07/07(火) 21:13:28
 ◇世田谷区(定数8−11)
○後藤雄一  59 行革110番代表諸現=[日]
▼田代博嗣  63 大学客員教授 自現
△花輪智史  42 党支部長   民現
△関口太一  33 [元]区議  民新
○中島義雄  59 党議会幹事長 公現
▼真鍋欣之  52 [元]区議長 自元
△山口拓   36 大学特別講師 民現=[国]
△三宅茂樹  59 中小企診断士 自現
▼西崎光子  55 会派副幹事長 ネ現=[民][社]
○栗林のり子 55 [元]区議  公新
○田副民夫  59 楽団評議員  共現

 ◇渋谷区(定数2−3)
○大津浩子 49 党都常任幹事 民現
_田中正也 47 党地区副委長 共新
○村上英子 54 経済港湾委員 自現=[公]

 ◇中野区(定数4−6)
○高倉良生  52 党総支部長    公現
△吉田康一郎 42 党支部長     民現
▼川井重勇  61 防災議連会長   自現
△植木紘二  65 党都委員     共現
△西沢圭太  30 [元]衆議員秘書 民新=[ネ]
▼高橋一実  48 [元]衆議員秘書 自新

 ◇杉並区(定数6−11)
○門脇文良  54 労働団体役員   民現=[国]
△田中朝子  49 [元]区議    無新=夜明系
▼福士敬子  70 自治市民代表   無現
_安東幹   45 執筆業      無新
○松葉多美子 46 党都女性局長   公現
_手塚和泉  33 幸福支部役員   諸新
△早坂義弘  40 防災議連局長   自現
_木梨盛祥  59 [元]区議    自新
△吉田信夫  59 党中央委員    共現
_坪井真里  57 [元]生協理事長 ネ新=[民]
○田中良   48 党議会幹事長   民現

 ◇豊島区(定数3−5)
○泉谷剛  43 介護会社長  民現=[ネ]
▼矢島千秋 61 幼稚園経営  自現
○長橋桂一 52 党総支部長  公現
△吉良佳子 26 党都政委員長 共新
_南由香  30 [元]会社員 諸新

 ◇北区(定数4−5)
▼和田宗春 65 党支部副代表 民元
△曽根肇  57 党都議団役員 共現
△原田大  32 党都遊説局長 民現
○高木啓  44 党総支部長  自現
○大松成  48 党総支部長  公現

 ◇荒川区(定数2−5)
_崎山知尚  43 党都議会役員  自現
_鈴木賢一  47 党地区常任委  共新
○滝口学   38 [元]区議   民新=[国]
_丹治幹雄  54 [元]銀行役員 無新
○鈴木貫太郎 65 党都副代表 公現

 ◇板橋区(定数5−6)
○熊木美奈子 47 都医療審委員   民現=[ネ][日]
△菅東一   64 党総支部役員   自現
○土屋敬之  57 [元]党議会役員 民現
○古館和憲  62 党都議団役員   共現
○橘正剛   56 党総支部長    公現
▼永井恵子  47 [元]帝京大講師 自新

 ◇練馬区(定数6−11)
△高橋和実  61 環建委理事    自現
○松村友昭  64 党都議団役員   共現
_村岡敏孝  49 会社社長     諸新
△中谷祐二  46 [元]衆議員秘書 民新=[国]
○小林健二  39 [元]衆議員秘書 公新
▼中井八千代 58 [元]区議    ネ新=[民]
△野上幸絵  39 党地区支部長   民現
▼山加朱美  55 党都議会役員   自現
_中川直人  52 党都幹事長    社新
△浅野克彦  34 [元]県知事秘書 民新
_藤野克彦  48 [元]区議    諸新

1426とはずがたり:2009/07/07(火) 21:28:52

298 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/07(火) 21:27:41 ID:+iun+grU
品川区
自民・田中が地盤で苦戦してるのに耐えかねてついに石田の地盤を喰いにかかってきた
いよいよ自民共倒れ濃厚かな
共産・鈴木が今ひとつ伸びてこないのが心配だが

1427千葉9区:2009/07/07(火) 21:41:35
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20090707-OYT8T00015.htm
「無党派」「支持層」当落のカギどっち?
都議選八王子市選挙区
 12日に投開票を迎える都議選。多摩地区で最も多い8人の候補が5議席を奪い合う激戦区・八王子市では6日、国政での戦いがクローズアップされている自民、民主両党の幹部が応援に駆けつけ、支持を訴えた。5日の静岡県知事選の結果を追い風にする民主は、これまで無党派層への浸透を図る作戦を取ってきた。一方の自民は、支持基盤固めにさらに力を入れる。(敬称略)

 6日午後6時半過ぎ。公認候補の応援でJR八王子駅前に立った民主の菅直人代表代行は、推薦候補が自民、公明の推薦候補を破った静岡県知事選を「1位と3位の民主系候補が合わせて100万を超える支持をいただいた」と振り返り、「この流れを都議選に、さらに国の政治につなげていきたい」と強調した。

 民主の候補が重きを置くのは、無党派層の取り込みだ。最初で最後の「選挙サンデー」だった5日、多摩ニュータウン地区にある京王相模原線の南大沢駅前で行われた演説は、その象徴的な例。無党派層をターゲットに、2人の候補が入れ替わりで声を振り絞った。

 現職の相川博は午後1時から蓮舫・参院議員を迎え、午後3時半からは新人の滝沢景一が岡田克也幹事長を迎えてマイクを握った。2人とも演説後には、駅前からアウトレットモールに向けて「握手会を開催中です」などと手を振りながら歩き、記念撮影にも応じた。

 同駅前ではこの日、共産党現職の清水秀子、幸福実現党新人の小島有紀子らも演説を繰り広げ、無党派層を取り込みたい各陣営の思いが交錯した。

 無所属新人の小林弘幸も無党派層へのアピールに懸命だ。赤いポロシャツ姿で、「無所属」などと書かれたのぼりを付けた自転車をこぎ、スタッフと遊説を展開している。雨天には、雨がっぱを着て市内を回る。小林は「1日に40キロ以上走っている。自転車の方が、選挙カーよりも握手をしたり、話ができたりしていい。若さがあることもアピールできる」と説明する。

 一方、自民現職の石森孝志と同じく現職の串田克巳が重視しているのは支持基盤固め。駅頭演説を頻繁に行うより、企業の朝礼に顔を出したり、夜にミニ集会を開いて支持者に呼びかけたりしている。有権者に顔を知られた国会議員を招くのも、買い物客らであふれる駅前より個人演説会を行う集会所などの方が多い。

 6日午後7時から、支援者を集めて行われた串田の個人演説会。場所は、市立元八王子中学校の体育館。壇上に立ったのは、石原伸晃・都連会長、尾身幸次・元財務相、丸川珠代・参院議員らだ。「党の中央が混乱し過ぎていることで、串田候補の足を引っ張ってしまっているのは非常に申し訳ない」と石原会長。丸川議員も「逆風が吹いている時に結束を失わないでほしい」と呼びかけた。

 陣営関係者は「駅頭での浮動票獲得よりも、個人演説会で支援者を引き締めることに力を入れている」と打ち明ける。

 この日に長房町の団地などで支持を訴えた公明党現職の東村邦浩も、ミニ集会を頻繁に開き、支持基盤を固めている。

(2009年7月7日 読売新聞)

1428やおよろず@予想 ◆U3upeXXkAk:2009/07/07(火) 21:45:39
 ◇足立区(定数6−10)
△三原将嗣 66 社福法人理事 自現
_市川伯登 41 [元]区議  無新
○友利春久 63 党都副幹事長 公現
▼高島直樹 59 会社社長   自現
○大島芳江 59 [元]区議  共新
△鈴木勝博 51 党都政策委員 民新=[国]
_宮本幸子 54 幸福支部役員 諸新
_浅古充久 39 [元]区議  無新
○中山信行 50 党都役員   公現
△大西智  48 党都議会役員 民現=[ネ][国]

 ◇葛飾区(定数4−7)
○野上純子  56 党女性局次長  公現
△佐藤由美  37 [元]法人職員 民新
△樺山卓司  61 料理校理事長  自現
▼田村智子  44 党都副委員長  共新
△伊藤正樹  37 党地区支部長  民現
▼鈴木一光  58 党都議会役員  自現
_米川大二郎 41 [元]都職員  無新

 ◇江戸川区(定数5−7)
▼宇田川聡史 44 党都議会役員 自現
△田島和明  58 党総支部役員 自現
△河野百合恵 59 詩吟団体役員 共現
○上野和彦  56 党総支部長  公現
_蒲原宏史  34 幸福支部役員 諸新
△笹本尚   47 [元]区議  民新
△田之上郁子 39 党都地区役員 民新=[ネ]

 ◇八王子市(定数5−8)
△石森孝志  51 不動産業     自現
_小島有紀子 43 法人副支部長   諸新
△小林弘幸  37 [元]市議    無新=夜明け系
▼串田克巳  56 [元]衆議員秘書 自現
▼滝沢景一  43 党都政策委員   民新
△相川博   60 [元]党都役員  民現
○清水秀子  57 [元]市立小教諭 共現
○東村邦浩  47 公認会計士    公現

 ◇立川市(定数2−3)
_大野誠  44 党地区委員長 共新
○宮崎章  68 [元]酪農業 自現
○酒井大史 41 行政書士   民現=[ネ][国]

 ◇武蔵野市(定数1−4)
_小美濃安弘 46 建築士      自元=[公]
_甘利真次  64 [元]電器会社員 諸新
_本間雅代  53 [元]市議    共新
○松下玲子  38 党副総支部長   民現=[ネ][国]

 ◇三鷹市(定数2−4)
△中村洋  37 [元]市議 民新=[ネ][国]
_本田勇  65 党地区役員 共新
△伊沢桂子 44 [元]市議 無現
▼吉野利明 62 不動産業  自現=[公]

 ◇青梅市(定数1−3)
△山下容子 50 アナウンサー 民新=[ネ]
▼野村有信 68 医師     自現=[公]
_工藤敬一 60 党地区役員  共新

 ◇府中市(定数2−4)
△備邦彦   61 保護司    無現=[国]
▼比留間敏夫 75 不動産管理業 自現=[公]
_阿部真   34 党地区役員  共新
△小山有彦  33 [元]市議  民新

 ◇昭島市(定数1−2)
▼星裕子   51 [元]市議 無新=[民][ネ][社][国][日]
△杉崎源三郎 59 [元]市議 自新=[公]

1429千葉9区:2009/07/07(火) 21:47:07
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070701000959.html
石原知事、都議選で連日自民応援 登庁、金曜日だけ?
 中盤を迎えた東京都議選で、石原慎太郎知事が国政のあおりで逆風にあえぐ自民候補を助けようと連日、街頭演説に精を出している。投開票日の12日まで登庁を予定しているのは定例記者会見がある10日の金曜日だけ。各種の世論調査で自民の苦戦が伝えられ、知事も危機感を募らせているようだ。

 石原知事は3日の告示日は五輪招致に関連してシンガポールに出張していたため不在。5日の日曜日から応援を始めた。

 5日は5候補、6日は夕方から3候補と公明の1候補を応援。街頭演説や個人演説会でマイクを握り、支持を訴えた。7日は午後から夜まで多摩地区の7候補を援護射撃した。8日と9日も計10候補を応援するハードスケジュールだ。

 自民東京都連幹部は「知事が演説をすると、やっぱり人が集まる。58候補全員の応援は無理だと思うがありがたい」と話した。

 民主都連幹部は「ただでさえ週に半分ぐらいしか登庁しないのに、金曜日だけとは少なすぎる」と皮肉った。

2009/07/07 19:57 【共同通信】

1430RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/07(火) 21:48:01
RAINY DAYSの都議選・議席予想(和子夫人参照)
和子夫人の予想をベースに野党が最大限議席を獲得するというの
を前提に予想を立てて見ました
1人区は民主の6勝1敗
千代田:民 中央:民 港:民自 新宿:民共公自 文京:民自
台東:民自 墨田:民自公 江東:民公共自 品川:民民公共
目黒:民自民 大田:公民公民共民民共 世田谷:民民共自ネ民行自
渋谷:民自 中野:民共民公 杉並:民民自公共無 豊島:民自共
北:自民共公 荒川:民公 板橋:公民共民自 練馬:公民共民民ネ
足立:民共民公公自 葛飾:公民共民 江戸川:公民民自共
八王子:公共民民自 立川:民自 武蔵野:民 三鷹:民自
青梅:民 府中:民無 昭島:無 町田:民自公 小金井:民 小平:民自
日野:民共 西東京:民自 西多摩:民自 南多摩:民ネ
北多摩1:民自公 北多摩2:自民 北多摩3:民自 北多摩4:民自
島嶼:自

民主:56 自民:28 公明:19 共産:17 ネット:3 行革:1 無所属:3

私の予想は独断と偏見ですのでまあ当てにはしないでください
批判も甘んじて受けます

1431とはずがたり:2009/07/07(火) 22:00:06
相変わらず強気っすねーw
>民主:56 自民:28

いなばやまさんややおさん含め皆の予想が出てきたので又第二回とはずがたり杯争奪選(一回目開催は07参だけど勝者の確認は面倒でしてまへんw)でもやりましょーかねぇ。

1432RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/07(火) 22:17:18
>>1431
早速ありがとうございます
皆さんの私の予想においての突っ込みどころは大田と葛飾ですかね
大田はまさかの自民全滅・葛飾も共倒れと予想しました
どちらにしても自公に大きな傷跡を残すことは間違いないと思います
まあ岐阜在住なんで東京の情報なんてほとんど知らないですので
滅茶苦茶な予想をしてみました
世田谷は野党側に自力の強い候補が多い・関口が公認されたので
ここは史上初の公明共倒れ、目黒・豊島は民主2人目・共産が
個人的に若い女性で受けがいいタマだと思ったので公明落選にしました
葛飾は悩みましたね・・共産は07年の候補で知名度は高いですしまあ受かるかと
まあ自民がこんな状況ですからね。人事の迷走・東国原ショック
都議選を前にして突っ込みどころ満載な状況・・・
1人区で負け、共倒れも多いのではないかと予想します
麻生は本当に都議選直後で解散できるんですかね・・・
まあそこしか自分の手で解散できるタイミングはないでしょうからね
ちなみに杉並の無所属は福士ということで

1433やおよろず@予想 ◆U3upeXXkAk:2009/07/07(火) 22:22:48
 ◇町田市(定数3−5)
○吉原修  53 文化財団理事 自現
○小磯善彦 54 党都副幹事長 公現
_吉田勉  61 [元]市議  無新
_細野龍子 54 [元]市議  共新
○今村路加 40 党総支部役員 民現=[ネ][日]

 ◇小金井市(定数1−3)
_高木真人  50 [元]市議  自新
○西岡真一郎 40 党都青年委長 民現=[国]
_高木章成  33 市民団体役員 無新

 ◇小平市(定数2−4)
_末広進  63 党市役員   共新
○高橋信博 62 不動産賃貸業 自現=[公]
○斉藤敦  42 訪問介護業  民現=[ネ]
_千島孝広 29 [元]公務員 無新

 ◇日野市(定数2−3)
▼村松美枝子 62 市原水協理事 共現
○古賀俊昭  61 市体育協会長 自現
△新井智陽  36 電話会社員  民新=[ネ]

 ◇西東京市(定数2−3)
▼井手重美津子 45 党地区副委長 共新
△山田忠昭   60 党総支部長  自現=[公]
○石毛茂    56 住職     民現=[ネ]

 ◇西多摩(定数2−5)
▼林田武  66 党総支部長  自現
_数野一  61 党地区副委長 共新
△島田幸成 41 学校副理事長 民新=[ネ][国]
△畠中克賢 34 [元]市議  自新
_角田豊治 60 NPO理事長 諸新

 ◇南多摩(定数2−4)
_遠藤邦子 42 看護師     共新
▼篠塚元  42 [元]多摩市議 民新=[国]
○小礒明  57 大学理事    自現=[公]
△原田恭子 62 [元]多摩市議 ネ現=[民]

 ◇北多摩1(定数3−4)
▼野田数   35 [元]東村山市議 自新
△尾崎あや子 50 党地区役員    共新
○谷村孝彦  46 党都青年局長   公現
○佐藤広典  33 党総支部役員   民現=[ネ]

 ◇北多摩2(定数2−4)
▼高椙健一 58 [元]国分寺市議 自新=[公]
△興津秀憲 52 [元]国分寺市議 民新
△山内玲子 53 ネット委員    ネ新=[民]
_渡辺淳子 47 党地区役員    共新

 ◇北多摩3(定数2−3)
○遠藤衛  70 調布陸協会長 自現=[公]
_志摩和寿 57 党地区委長  共新
○尾崎大介 35 NPO参与  民現=[ネ][国]

 ◇北多摩4(定数2−3)
_畠山真  55 [元]清瀬市議 共新
○山下太郎 36 [元]党都役員 民現=[ネ]
○野島善司 60 不動産管理業  自現=[公]

 ◇島部(定数1−2)
○川島忠一 62 [元]議長   自現=[公]
_田中英二 58 [元]新島村長 民新

1434ピンキー ◆PINKykQ49.:2009/07/07(火) 22:50:48
2chの都議選スレが工作員の叩き合いだらけで見苦しいので
こちらで予想公開します・・・。

千代田:自 中央:民 港:民自 新宿:民公自(秋)共 文京:民自
台東:民自 墨田:自民公 江東:民公自(山)共 品川:民民公自(田)
目黒:民公民 大田:民民民公公共(可)自(晶)民 世田谷:民民自共民自公(中)ネ
渋谷:民自 中野:公民民自(川) 杉並:民公民自自共 豊島:民公自
北:公自共民(和) 荒川:民公 板橋:公民民共自(永) 練馬:公民民民自自
足立:民共公公自(高)民 葛飾:公民自(鈴)民 江戸川:公民民自(宇)共
八王子:公共民自(石)民 立川:民自 武蔵野:民 三鷹:自民
青梅:民 府中:民自 昭島:無 町田:民公自 小金井:民 小平:民自
日野:自民 西東京:民自 西多摩:民自(畠) 南多摩:自ネ
北多摩1:民公自 北多摩2:自民 北多摩3:民自 北多摩4:民自
島嶼:自

民主:54 自民:38 公明:22 共産:10 ネット:2 無所属:1

从*・ェ・リ<民主躍進で共産埋没。駆け込み公認の3人も僅差で全員当選、と踏んでみました。

1435とはずがたり:2009/07/07(火) 23:08:21
>>1434
いらっしゃいませ〜ヽ(´ー`)/
始めまして,ですよね。以後宜しくです。

盛り上がって来ましたし,お互いの比較を解りやすくするためにちょいと纏めさせて頂きますね>all

1436とはずがたり:2009/07/07(火) 23:27:51
>>1434
南多摩は自ネの予想なんですね〜。
RAINY氏は当然の如く民ネとなってますねw

1437いなばやま:2009/07/07(火) 23:40:58
いなばやまのきままな私的予想③(◎>○>△>☆>★>▼)※1無印は表記しない ※2○以上がほぼ当確と考える
豊島区③ ◎泉谷(民) △長橋(公) ☆矢島(自) ★吉良(共)
・・・泉谷以外は横一線。吉良が若さが売りに伝統の議席を奪回できるか、注目区。
北区④ △大松(公) ☆高木(自) ☆原田(民) ☆曽根(共) ★和田(民)
・・・誰が落ちてもおかしくない選挙区だが与党の大松、高木がやや先行か
荒川区② ○滝口(民) ☆鈴木(公) ★崎山(自)
・・・最注目区。2議席目を自公で争う展開、投票率次第か
板橋区⑤ ○橘(公) ○古館(共) ○熊木(民) △土屋(民) ☆菅(自) ★永井(自)
・・・個人的には土屋に落ちて欲しいが、最後の議席を自民同士で争う展開
練馬区⑥ ◎小林(公) △村松(共) △野上(民) △高橋(自) ☆山加(自) ☆中井(ネ) ★藤野(行) ★中谷(民) ★浅野(民)
・・・野党百花繚乱の山の手混迷区。自民は地区割りも出来ており苦戦の中でも取りこぼしはないか。
足立区⑥ ○中山(公) ○友利(公) ○大西(民) ○大島(共) △鈴木(民) ☆三原(自) ★浅古(無) ★高島(自) ▼市川(無)
・・・野党が候補を絞り込み優位に、自民は保守系同士で最後の1議席を争う醜い争い
葛飾区④ ○野上(公) △田村(共) △伊藤(民) ☆鈴木(自) ★樺山(自) ▼佐藤(民)
・・・民主複数擁立も基礎票の少なさとあまりの落下傘ぶりで大勢には影響なし。無党派受けゼロの自民現職同士の悲しい椅子とりゲーム。
江戸川⑤ ◎上野 △宇田川(自) △田之上(民) ☆田島(自) ☆笹本(民) ★河野(共)
・・・宇・島戦争も一服で与党が候補を絞れ優位。勢いのある民主に共産現職がはじき出されるか

1438SWERVES:2009/07/07(火) 23:41:01
はじめて書き込みます。
今日、昼に神保町へ行ったら菅直人、海江田万里そろい踏みで
演説会やってました。NHKの人が取材に来てましたね。

栗下氏はいかにも若い男性候補という感じで、声量もあるし、
いろんな意味で内田氏と好対照。普通に考えれば厳しいですが、
この条件下(地盤なし・若さ勢いあり・相手ベテラン)でどれぐ
らいの票が取れるのか。

総選挙でも見られる構図なだけに、得票に注目しています。

1439RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/07(火) 23:46:11
南多摩ですが和子夫人の予想をベースに考えると自民、民主、ネットの差が3000票以内ですのでこの差であれば民主系が突出してもおかしくないのでこの予想にしました

1440RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/07(火) 23:55:32
千代田ですが今回は自民の現職は高齢で民主が26歳の候補ですからこういう図式になると自民は相当厳しいと思います。千葉・横須賀市長選でも若い新人が勝ちましたし、投票率が上がるので民主有利かなと思います

1441とはずがたり:2009/07/08(水) 00:19:48
>>1438 >>1440
SWERVESさん,始めまして〜。
千代田区は俺も予想としては自なんですけど,果たしてどの位拮抗するのかはたまた逆転もあるのか,ちょいと注視してます。
それらの条件に加えて可成り急な出馬決定だったかと思いますが,どれくらい取るか楽しみっすね。奈良市長選なんかと併せてちょい注目であります。

1442やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/08(水) 00:24:36
南多摩
ネット現職は、前回得票数を高い程度にキープできるものとふんでおります。
印を付けませんでしたが、共産新人は4候補の中で唯一の稲城基盤なので、
ネットと民主の票の割れ具合いかんによって、浮上の見込みはあるとおもいます。

1443RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/08(水) 00:35:26
皆さん共産に厳しいですな

1444とはずがたり:2009/07/08(水) 00:41:40
なにやら南多摩が俄然(?)注目区に急浮上でんなw
和子夫人の予想も自ネなんですね〜。
私は自・民が順当かと思ってたんですけどね

和子夫人(7/4分)
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
南多Ⅱ 自民 現03 *57 小礒****明** 24478 当
0829* 生ネ 現01 *62 原田**恭子** 22222 当
ネ20* 民主 新** *42 篠塚****元** 21174
⑤** 共産 新** *42 遠藤**邦子** 15069

608 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 04:12:23 ID:5N0361Ri
【都議選】自公最小化の為の推薦リスト
南多摩:原田恭子(ネット)

RAINY DAYSの都議選・議席予想(和子夫人参照)
和子夫人の予想をベースに野党が最大限議席を獲得するというのを前提に
南多摩:民ネ

和子夫人の予想をベースに考えると自民、民主、ネットの差が3000票以内ですのでこの差であれば

やおよろず
◇南多摩(定数2−4)
_遠藤邦子 42 看護師     共新
▼篠塚元  42 [元]多摩市議 民新=[国]
○小礒明  57 大学理事    自現=[公]
△原田恭子 62 [元]多摩市議 ネ現=[民]

ネット現職は、前回得票数を高い程度にキープできるものとふんでおります。
印を付けませんでしたが、共産新人は4候補の中で唯一の稲城基盤なので、
ネットと民主の票の割れ具合いかんによって、浮上の見込みはあるとおもいます。

いなばやま
都議選共産党議席獲得可能性ランキング
×(15)南多摩

ピンキー ◆PINKykQ49
南多摩:自ネ

1445とはずがたり:2009/07/08(水) 00:43:21
>>1443
自公最小化の為には共産に頑張って貰わないと駄目なんですけどね〜w

1446RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/08(水) 00:44:06
>>1434
ピンキーさんも大田は民主4人当選予想ですか
僕を含めて稀ですな

1447やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/08(水) 00:47:04
>>1443
豊島・日野・南多摩あたりの共産候補は、なかなか良い候補だと思いますよ。
ちなみに、豊島・南多摩は典型的共産でないタイプ、
日野は新日本婦人の会テイスト溢れるクラシックなタイプ

1448RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/08(水) 00:49:01
豊島は注目です。個人的にタマも良いと思うし
参院選おける大阪みたいな選挙区ですが

1449やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/08(水) 00:51:02
>>1446
名取は危ないのではなかろうかとも思うけどね。

1450やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/08(水) 00:53:18
>>1448
前回選挙後、小林が悲惨なことになったし、
自民現職が唯一の爺候補だしで、議席を失う可能性は十分にある。

1451RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/08(水) 00:53:40
>>1449
そうですね、柳ヶ瀬・田中が上位で岡崎・名取が当落線上でしょう

1452RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/08(水) 00:58:14
豊島は公明が危ないような気がしますが
公明は世田谷で共倒れ目黒・豊島で議席を失うと予想しています

1453とはずがたり:2009/07/08(水) 01:09:03
>>1447 >>1452
如何にも共産なクラッシックなタイプは結構取れないっすよね。

豊島っすか。
ベンチマークの和子夫人予想
豊島Ⅲ 民主 現01 *43 泉谷****剛** 38941 当
0996* 自民 現02 *61 矢島**千秋** 23099 当
*** 公明 現02 *52 長橋**桂一** 19086 当
*** 共産 新** *26 吉良**佳子** 17482
*** 幸福 新** *30 **南**由香** 1009

これっですね。
http://www.senkyo.janjan.jp/bin/candidate/profile/profile.php?id=195428
http://yossikira.blog22.fc2.com/

ひょっとしてそこそこ美人?(;´Д`)
動画より写真の方が良い感じだけど。
しかも頑張れば落ちるのは公明と云う事も有るしとは総研重点区指定か?!

1454やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/08(水) 01:25:24
>>1452
公明以上に自民の得票数が減少すると思いますがね。

1455とはずがたり:2009/07/08(水) 02:55:38
終盤情勢見えてきましたね。
ネットはもっと苦戦するかと思ってましたけど割りと穏当な表現か?

民主、第1党うかがう=自公「過半数」ラインの攻防−都議選情勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090707-00000093-jij-pol
7月7日14時55分配信 時事通信

 衆院選の前哨戦として各党が総力を挙げている東京都議選(定数127、12日投開票)について終盤情勢を探った。5日の静岡県知事選をはじめ大型地方選で連勝、攻勢を掛ける民主党は、現有の34議席から大幅増の勢いで、目標とする都議会第1党の座をうかがう。自民党は現有48議席の維持が厳しい情勢。公明党と合わせた与党で、勝敗ラインとする過半数(64議席)ぎりぎりの攻防となっている。ただ、投票率次第で結果は大きく左右される可能性がある。
 自民、民主両党はそれぞれ58人の公認候補を擁立した。民主は、定数4以上の選挙区の多くで複数当選をうかがう。前回は自民が5勝2敗だった定数1の選挙区でも、自民候補を激しく追い上げ議席を増やす可能性がある。既に現有を上回る議席を積み上げ、最終的に40議席台後半をうかがう勢い。
 自民は、2議席維持を期す数選挙区で、2人目の当選圏入りが固め切れていない。危機感をてこに組織の引き締めを図り、議席の大幅減を食い止めたい考えだ。
 5回連続の全員当選を目指す公明は、公認23人の当選を視野に組織を固める。
 共産党は「自・民」対決の構図が強まる中、現有13議席の確保は微妙。地域政党の東京・生活者ネットワークは、民主との共闘で無党派層の取り込みを狙うが、現有4議席の上積みは難しそう。都議会での議席復活を目指す社民党は公認2人がともに苦戦している。 

最終更新:7月7日14時55分

1456とはずがたり:2009/07/08(水) 03:12:51
あとみんな(含む和子夫人)府中市がいちびって(?)ますねw
2人区で自民公認で公明推薦も得ている比留間の高齢批判が物凄く強く出ると云う読みでしょうかね?
備がそんなに強いとは思えないんですけど,前回の備えの当選理由が民主現職が高齢って要素を加味してるんでしょうか。
なんか不祥事ありましたっけ?

1457とはずがたり:2009/07/08(水) 04:16:33
緊急作成!

第二回とはずがたり杯争奪 09年都議選予想
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/09togisenexp.html

未だ間に合いますので予想された方投下よろ。

1458栃木4区:2009/07/08(水) 09:15:30
>>1456
当初、民主現職が高齢を理由に備を後継にと備本人にも伝えたにも関わらず、民主現職の出身母体の教組が反対、それに菅が旧民社出身の備を嫌ってのってしまったのが原因。
その上、民主都連内での旧社会・菅派が強く、旧民社・新生派が押し切られたため備は無所属で前回、立候補したわけです。

1459とはずがたり:2009/07/08(水) 11:33:01
>>1458
ご教示有り難うございます。
本人が後継の意向をも示してたんですね〜。菅が民社系の備を嫌ったとか云う風に聞いてたんですがもうちと複雑だったんですねぇ。
あんなロートルに拘って負けて民意が示されたんだから備を入れてやれよと思ったんですが,結果的に二議席取れるようだと怪我の功名ですけど,備が自民へ行っちゃいますかね。。

1460名無しさん:2009/07/08(水) 11:52:21
>>1459
備は国民新党の推薦を単独で受けているので、
まさかの会派「国民新党」誕生かもしれませんね。

1461とはずがたり:2009/07/08(水) 12:03:21
>>1460
秋田県議会みたいになりますかねぇ?!w

野党間の選挙協力で東京25区へ移った真砂太郎は最初,府中市に隣接する東京21区(立川・昭島・日野)で立候補しようとしてましたが,あの辺なんか特定郵便局が強いとかなんかあるんでしょうかね?

1462やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/08(水) 12:11:20
当初21区だったのは、真砂太郎が日野出身だからでしょう。

1463名無しさん:2009/07/08(水) 12:11:41
>>1416-1417の続き。

ダメだこいつら…何とかしないと…

>◇土屋敬之(57)民現
>(1)ア[石原都政を評価する] (2)新銀行の運営は問題ある。公務員制度改革など特筆すべき面は多い
>◇名取憲彦(67)民現
>(1)イ[石原都政をどちらかといえば評価する] (2)財政再建、環境政策、治安防犯対策

選挙:都議選 候補者アンケート /東京 (2-1)
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090708ddlk13010258000c.html

◆大田区(定数8-14)
◇須藤英児(40)無新
(1)イ(2)ディーゼル車排出ガス規制と不正軽油撲滅作戦は、大気汚染の改善に効果を示したため(3)アイウカキ(4)ア
◇岡崎幸夫(56)民現
(1)エ(2)都民そっちのけの、自身と関係者の私物化。役人の天下り先は固定化。裸の大将(3)エキ(4)ア
◇鈴木章浩(46)自現
(1)ア(2)知事でなくてはできなかった財政再建、環境対策等評価できる(3)ク(4)ア
◇神林茂(56)自現
(1)ア(2)財政再建、環境対策、オリンピック誘致等、東京の首長として責任ある指導力を発揮した(3)オカキ(4)ア
◇遠藤守(42)公現
(1)ア(2)CO2削減義務条例や首都大学東京の開学など、国を動かす独自の発想と“突破力"は随一(3)カ(4)ア
◇名取憲彦(67)民現
(1)イ(2)財政再建、環境政策、治安防犯対策(3)キ(4)ア
◇鈴木晶雅(51)自現
(1)ア(2)無回答(3)ク(4)ア
◇可知佳代子(60)共現
(1)エ(2)福祉を切り捨て、憲法を否定してトップダウンの政治を行ってきたから(3)エオカ(4)イ
◇田中健(31)民新
(1)エ(2)景気、雇用、福祉等の不安を解消せず新銀行東京をはじめ税金のむだ使いを続けている(3)アイウエオカキ(4)ア
◇藤井一(55)公現
(1)イ(2)都財政を再建した▽臨海開発を軌道に▽ディーゼル車排ガス規制▽中3までの医療費無料に(3)ウカキ(4)ア
◇黒沼良光(61)共新
(1)エ(2)福祉を切り捨ててきた。五輪招致を看板にした大型開発を推進。新銀行東京に血税投入(3)エオカ(4)イ
◇矢野敦子(41)社新
(1)エ(2)福祉の後退。新銀行東京、築地移転、東京オリンピック招致に見られる強引な政策実行(3)アイウエオカ(4)イ
◇柳ケ瀬裕文(34)民新
(1)エ(2)新銀行東京の失敗などに象徴される強引な都政運営(3)エオキ(4)ア
◇田城勇(36)無新
(1)ウ(2)在任期間が比較的長いという単純な理由から(3)ア(4)ウ
◆世田谷区(定数8-11)
◇後藤雄一(59)諸現
(1)エ(2)ただの思いつきで事業を行い、都民に負担を負わせている(3)アイウエオカキ(4)イ
◇田代博嗣(63)自現
(1)イ(2)新型インフルエンザ対策に私の意見を全面的に採用し都独自の対策を実行してくれたから(3)アウオキ(4)ア
◇花輪智史(42)民現
(1)エ(2)新銀行東京の失敗とその後の責任転嫁ぶりでもはや都政運営に期待できるものはない(3)エオキ(4)ア
◇関口太一(33)民新
(1)エ(2)新銀行東京により赤字を垂れ流す一方で、巨大開発を行い、妊婦たらい回しに対応せず(3)アイエオカキ(4)イ
◇中島義雄(59)公現
(1)ア(2)ディーゼル規制、盲ろう者支援センター設置、公会計改革などを実現、財政再建を達成した(3)アイウエオカキ(4)ア
◇真鍋欣之(52)自元
(1)ア(2)認証保育所の設置、三幹状道路、空港整備など必要な施策を実行していること(3)カ(4)ア
◇山口拓(36)民現
(1)エ(2)新銀行、築地移転は失策。計画性もなく政策手腕を期待できない(3)エオキ(4)ア
◇三宅茂樹(59)自現
(1)ア(2)排ガスの規制と東京マラソンの盛況は都民の健康を守り、防災対策も万全を尽くしている(3)ク(4)ア
◇西崎光子(55)ネ現
(1)エ(2)環境対策では国に先がけ発信してきたが新銀行やオリンピック招致は将来につけを残す(3)アイエオカ(4)イ
◇栗林のり子(55)公新
(1)ア(2)都財政の再構築に力を入れ結果を出した。環境問題にも積極的に取り組む姿勢を評価(3)アイウエオカキ(4)ア
◇田副民夫(59)共現
(1)エ(2)五輪を口実に福祉を切り捨て大型開発に熱中。新銀行東京に血税を注ぎ、憲法否定を発言(3)エオカ(4)イ
◆渋谷区(定数2-3)
◇大津浩子(49)民現
(1)無回答(2)東京マラソン3年目。これは知事でないとできなかったイベントだ(3)オ(4)ア
◇田中正也(47)共新
(1)エ(2)福祉は贅沢、といって切りすてる一方で、大型開発、新銀行東京へ血税を投入している(3)アイウエオカ(4)イ
◇村上英子(54)自現
(1)ア(2)石原知事になって行財政改革に取り組み、内部努力を始め健全な財政を取り戻した(3)ク(4)ア

1464とはずがたり:2009/07/08(水) 12:12:26
あざーす
単純にそんだけなんですね。

1465名無しさん:2009/07/08(水) 12:13:12
選挙:都議選 候補者アンケート /東京 (2-2)
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090708ddlk13010258000c.html

◆中野区(定数4-6)
◇高倉良生(52)公現
(1)ア(2)都の財政再建を成し遂げ、国をも動かす先駆的な施策を実施した(3)アウエオキ(4)ア
◇吉田康一郎(42)民現
(1)ウ(2)環境対策など評価すべき施策もある半面、新銀行東京問題など評価できない点もある(3)エキ(4)ア
◇川井重勇(61)自現
(1)ア(2)青島都政時代に残した厳しい財政状況を克服し、都政に活力を取り戻した(3)ク(4)ア
◇植木紘二(65)共現
(1)エ(2)福祉を切り捨て大型開発に熱中。新銀行東京に血税を投入。憲法否定発言を繰り返した(3)エオカ(4)イ
◇西沢圭太(30)民新
(1)エ(2)新銀行の失敗やその対応など都政運営に期待できるものはない(3)アイウエオカキ(4)ア
◇高橋一実(48)自新
(1)ア(2)東京の国際的なブランドイメージを向上させ魅力ある都市づくりを行ったこと(3)アオ(4)ア
◆杉並区(定数6-11)
◇門脇文良(54)民現
(1)ウ(2)CO2削減施策は肯定的評価とするが、新銀行東京の失敗とその後の対応は評価できないため(3)エオキ(4)ア
◇田中朝子(49)無新
(1)ウ(2)ディーゼル車規制など国に先駆けた政策は評価できるが新銀行東京などの失敗政策も多い(3)アイウエオカキ(4)ウ
◇福士敬子(70)無現
(1)エ(2)市民生活無視、自己満足の税使用は問題。知事の大型経済発展策は環境破壊に通じ破綻に(3)アイエオカ(4)イ
◇安東幹(45)無新
(1)ア(2)北朝鮮・中国の横暴にきっぱり抗議。治安の維持に尽力。東京・日本のために行動(3)ア(4)ア
◇松葉多美子(46)公現
(1)ア(2)指導力を発揮し、財政再建や福祉・環境・中小企業支援対策など他自治体に先駆け実施(3)アオカキ(4)ア
◇手塚和泉(33)諸新
(1)ア(2)新銀行の設立趣旨も、東京を世界にPRできるオリンピック招致も共感できます(3)アキ(4)ア
◇早坂義弘(40)自現
(1)ア(2)私立を含む小中学校の校舎耐震化100%を平成25年度までに達成できるようになった(3)ク(4)ア
◇木梨盛祥(59)自新
(1)ア(2)石原慎太郎都知事の実行力と正直な言動を高く評価いたします(3)ク(4)ア
◇吉田信夫(59)共現
(1)エ(2)都政を私物化し、浪費を重ね、福祉や教育の切り捨てで都民のくらしを破壊してきた(3)イエオカ(4)イ
◇坪井真里(57)ネ新
(1)エ(2)新銀行やオリンピック招致は将来にツケを残す。思いつきの政治は都民を愚ろうしている(3)アイウエオカ(4)イ
◇田中良(48)民現
(1)エ(2)新銀行の失敗は石原都政の象徴的問題。責任転嫁は許されない(3)オキ(4)ア
◆豊島区(定数3-5)
◇泉谷剛(43)民現
(1)エ(2)独断専行ですべてを決めそれをおしつけようとしているため(3)エオカキ(4)ア
◇矢島千秋(61)自現
(1)ア(2)見識と目的をもち、重要な課題を見いだし、積極果敢に取り組む姿に共感をもちます(3)ク(4)ア
◇長橋桂一(52)公現
(1)ア(2)財政再建団体への転落の危機から脱し、福祉、環境、中小企業支援などで先駆的取り組みをした(3)アイウエオカキ(4)ア
◇吉良佳子(26)共新
(1)エ(2)都民の雇用、福祉、教育をすべて切り捨て、大型開発を優先させるやり方は許せません(3)エオカ(4)イ
◇南由香(30)諸新
(1)イ(2)新案などの発想はよいと思うが、その後どうするかの具体案や決定が遅すぎる(3)ウキ(4)ア
◆北区(定数4-5)
◇和田宗春(65)民元
(1)エ(2)新銀行東京の失敗を率直に認めず、今後の都政に期待できない(3)エキ(4)イ
◇曽根肇(57)共現
(1)エ(2)福祉を切り捨て新銀行東京などに血税を投入し、憲法否定発言を繰り返してきた(3)エオカ(4)イ
◇原田大(32)民現
(1)エ(2)新銀行のような失策を改める勇気を持てず、関心のあるテーマにのめり込み過ぎ(3)カ(4)ア
◇高木啓(44)自現
(1)ア(2)財政再建を果たすなど都民生活に直結する各種重要政策を的確に実現しているから(3)ク(4)ア
◇大松成(48)公現
(1)ア(2)行政改革で財政再建を達成し、教育・子育てを支援、福祉、環境、中小企業支援を進めた(3)ア(4)ア
◆荒川区(定数2-5)
◇崎山知尚(43)自現
(1)ア(2)卓越したリーダーシップと都民にわかりやすい言葉でメッセージを発言できる政治家(3)ク(4)ア
◇鈴木賢一(47)共新
(1)エ(2)「福祉をぜいたく」と削り、新銀行東京に税金を投入、財界奉仕の大型開発を推進(3)エオ(4)イ
◇滝口学(38)民新
(1)エ(2)1000億円超の累積赤字を抱える新銀行東京への対応は評価できるものではない(3)エオキ(4)ア
◇丹治幹雄(54)無新
(1)ウ(2)開発独裁型で、政策形成過程が不明確かつその成果についての分析・評価の仕組みが不徹底(3)カキ(4)イ
◇鈴木貫太郎(65)公現
(1)ア(2)国に対して都独自の施策を打ち立て、国を動かしてきたことが評価できるから(3)イエカキ(4)ア

1466名無しさん:2009/07/08(水) 12:14:24
選挙:都議選 候補者アンケート /東京 (2-3)
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090708ddlk13010258000c.html

◆板橋区(定数5-6)
◇熊木美奈子(47)民現
(1)エ(2)新銀行東京の失敗とその後の責任転嫁ぶりでもはや都政運営に期待できるものはない(3)エオキ(4)ア
◇菅東一(64)自現
(1)ア(2)行財政改革を確立したため(3)ク(4)ア
◇土屋敬之(57)民現
(1)ア(2)新銀行の運営は問題ある。公務員制度改革など特筆すべき面は多い(3)キ(4)ア
◇古館和憲(62)共現
(1)エ(2)福祉を切り捨て、大型開発に熱中、新銀行東京に血税を投入、憲法否定発言を繰り返す(3)アエオカ(4)イ
◇橘正剛(56)公現
(1)ア(2)財政再建の実現、CO2削減策、中小企業支援策、雇用対策などでの先駆的施策推進を評価(3)アカ(4)ア
◇永井恵子(47)自新
(1)ア(2)財政再建、国に先駆けたCO2削減やディーゼル規制、羽田空港の再拡張と国際化などの実績(3)ク(4)ア
◆練馬区(定数6-11)
◇高橋和美(61)自現
(1)ア(2)「10年後の東京」で示した各政策こそ東京から日本を変えるための原動力であり賛同する(3)ク(4)ア
◇松村友昭(64)共現
(1)エ(2)福祉切り捨ての一方、大規模開発や新銀行に熱中。逆立ち行政で、血税の無駄遣いです(3)エオカ(4)イ
◇村岡敏孝(49)諸新
(1)イ(2)もっと踏み込んだ改革、変革が求められていると思いますが、答えきっていないのでは(3)ウカキ(4)ア
◇中谷祐二(46)民新
(1)エ(2)新銀行東京、市場移転問題のいずれも強権的で筋が通らない(3)アエキ(4)ウ
◇小林健二(39)公新
(1)ア(2)新公会計制度導入による財政運用、子供の医療制度の拡充、環境への都独自の取り組み(3)キ(4)ア
◇中井八千代(58)ネ新
(1)エ(2)環境対策では国に先駆け発信してきたが、新銀行やオリンピック招致は将来につけを残す(3)アイウエオカ(4)イ
◇野上幸絵(39)民現
(1)ウ(2)無回答(3)エオキ(4)ア
◇山加朱美(55)自現
(1)ア(2)スピーディーな実行力・実現力を評価します(3)ク(4)ア
◇中川直人(52)社新
(1)エ(2)開発優先で福祉、医療の切り捨てが進んだ。独善的な都政運営や差別、人権無視の発言(3)エオカ(4)イ
◇浅野克彦(34)民新
(1)ウ(2)強力なリーダーシップは認めるが、暴走している感は否めない(3)イエオカ(4)ア
◇藤野克彦(48)諸新
(1)エ(2)無所属と言いつつ、与党の力をバックに、自分の好き勝手に税金を都政につぎ込んでいる(3)アイウエオカキ(4)イ
◆足立区(定数6-10)
◇三原将嗣(66)自現
(1)ア(2)旧来の知事に比較してリーダーシップ、政策力が強力で実行のためのアピールが十分である(3)エオキ(4)ア
◇市川伯登(41)無新
(1)イ(2)新銀行はあまりにも大きな汚点。刺激的な言葉で都政をリードする姿勢は評価(3)キ(4)ア
◇友利春久(63)公現
(1)ア(2)ディーゼル車排出ガス規制を全国で初めて実施するなど卓越した行動力がある(3)カ(4)ア
◇高島直樹(59)自現
(1)ア(2)知事は課題の多い都政のかじ取りにリーダーシップを発揮し、的確に行ってきた(3)ク(4)ア
◇大島芳江(59)共新
(1)エ(2)福祉を切りすてながら、五輪を口実に大型開発を進める。新銀行東京に血税投入(3)アイエオカ(4)イ
◇鈴木勝博(51)民新
(1)エ(2)新銀行東京再建計画・築地移転・緊急ER病院体制等石原都政は失政の連続であるから(3)イウエオカキ(4)ア
◇宮本幸子(54)諸新
(1)イ(2)オリンピック招致に対して努力されていること▽都市再開発が少しは前進している(3)キ(4)ア
◇浅古充久(39)無新
(1)ア(2)都民の生活を守る上で決定的な失策はなく、新しいことへのチャレンジ精神は評価する(3)オキ(4)ア
◇中山信行(50)公現
(1)ア(2)公明党が推進の財政再建・行革、福祉・環境・中小企業支援などでの独自策を積極的に採用(3)アエオカ(4)ア
◇大西智(48)民現
(1)エ(2)新銀行東京の責任については他人に押し付け自らの責任を全く認めようとしない(3)アイウエカキ(4)ア

1467和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/07/08(水) 12:15:18
>>1457
とはさん、ご苦労様です。載せてくださり光栄です!
今朝の読売都民版に取材を基にした情勢が掲載されていましたよ。
千代田区→自/民共 (支持固める内田)
中央区→民/自共 (岡田に女性の支持)
港区→民自/共幸無 (新住民の動向カギ)
新宿区→民公共自(秋)/自(吉)幸無(後)無(鈴) (猪爪民主票一本化)
文京区→自民/共 (3候補ほぼ横一線)
台東区→自民/共 (服部保守地盤固め)
墨田区→民自公/共 (民主に政権批判票)
江東区→公民自(山)自(米)/共無(鈴)無(関)無(見) (木内、大沢やや優勢)
品川区→公民(馬)自(田)〜民(神)/自(石)〜共幸 (伊藤、組織票固め)
目黒区→民(伊)民(富)自/〜公共 (民主2候補で混戦)
大田区→公(藤)公(遠)自(鈴章)民(柳)自(鈴晶)〜民(岡)民(名)共(可)
****/自(神)民(田中)〜共(黒)社無(須)無(田) (藤井、遠藤手堅く)
世田谷区→民(花)民(山)民(関)自(田)自(三)自(真)〜公(中)公(栗)/ネ共行
****(候補11人が競る)
渋谷区→民自/共(2現職、優位な戦い)

目黒は公明がかなりの苦戦模様なんでしょうか。大田は民主田中が伸び悩み?
世田谷は予想通り公明2人とネ行と意外と苦戦?の共産で7・8議席争いで真鍋は当選?

1468名無しさん:2009/07/08(水) 12:15:31
以上です>>1463-1468

選挙:都議選 候補者アンケート /東京 (2-4)
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090708ddlk13010258000c.html


◆葛飾区(定数4-7)
◇野上純子(56)公現
(1)ア(2)知事のリーダーシップ、財政再建、ディーゼル規制、教育改革など。新銀行東京は厳しい結果(3)アイウエカ(4)ア
◇佐藤由美(37)民新
(1)エ(2)生活実感のない人。閉鎖的な意思決定で都政運営を誤った。息子2人が世襲のように議員(3)キ(4)ア
◇樺山卓司(61)自現
(1)イ(2)思い切ったリストラ、職員のやる気を重視するなど、民間型の職場制度を確立した(3)エカキ(4)ア
◇田村智子(44)共新
(1)エ(2)小中学校の少人数学級さえ否定する都民要求を無視する独断。女性や障害者べっ視の発言(3)アイエオカ(4)イ
◇伊藤正樹(37)民現
(1)エ(2)新銀行などの失敗に対し反省がない(3)オカキ(4)ア
◇鈴木一光(58)自現
(1)ア(2)常にリーダーシップを発揮して決断をしてきた(3)ク(4)ア
◇米川大二郎(41)無新
(1)イ(2)都職員に浸透できなかったが、初めて、コスト、スピード、経営感覚の重要性を示した(3)アイウエオカ(4)ア
◆江戸川区(定数5-7)
◇宇田川聡史(44)自現
(1)ア(2)まず財政再建と健全化、国に対する影響力とリーダーシップ、細かい点は多々あり(3)ク(4)ア
◇田島和明(58)自現
(1)ア(2)環境問題・治安回復に確かな実績を上げている。東京五輪招致への取り組みに期待する(3)オ(4)ア
◇河野百合恵(59)共現
(1)エ(2)福祉や医療を切り捨て、五輪招致を口実に大型開発に熱中。新銀行東京などに税金を浪費(3)アイエオカ(4)イ
◇上野和彦(56)公現
(1)ア(2)ディーゼル車排出ガス規制を全国で初めて実施するなど卓越した行動力がある(3)カ(4)ア
◇蒲原宏史(34)諸新
(1)イ(2)政策の大筋においては正しいが、細かい方法論の点で賛同できない点がある(3)ク(4)ア
◇笹本尚(47)民新
(1)エ(2)新銀行東京への追加出資など、民意とは逆行している。責任転嫁が多い、失策も認めるべきだ(3)アウエキ(4)ウ
◇田之上郁子(39)民新
(1)エ(2)新銀行東京や築地市場移転よりも医療や介護など福祉に予算を傾けるべきだと考える(3)アイウエオカキ(4)ア
毎日新聞 2009年7月8日 地方版

1469やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/08(水) 12:15:54
ちなみに、元民主党で府中市長選に出た桑島は国民新党に入党しております。

1470とはずがたり:2009/07/08(水) 12:24:07
>>1463-1468
有り難うございます。
済みません連投中に>>1464で闖入レスしちまいました。>>1462のやおさん向けレスっす。
名取・土屋は仕方がないっすね〜。土屋は落ちないでしょうけど名取は落選してくれるんじゃないでしょうかね。

>>1467
いえいえ,とんでもないっすヽ(´ー`)/
無断転載失敬でした〜。これからも期待してますね。

直前情勢も有り難うございます。多摩は明日でしょうか?
中央区は期待通りで嬉しいですね。新宿はやはり勿体なかったかも。

>>1469
そんな動きも・・。
国民新党が妙に人気っすね。
夜明け行った方が良さそうな気がするけど政治信条ですかね。

1471名無しさん:2009/07/08(水) 12:26:06
>>1467
文京区が太郎抜けにもかかわらず混戦なんですねぇ。
港区も波乱がありうる書きかただったんでしょうか。

って大田区で名取が当選圏に!?

1472RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/08(水) 12:32:59
大田は混戦ですね
民主4人当選もあるかもしれませんね

1473とはずがたり:2009/07/08(水) 12:37:38
>>1471
文京の共産党は結構地力があるとかで太郎出馬断念でもそれ程民自で確定ではないってどっかで誰かが主張されてた様な記憶があります。
俺も気になってる選挙区の一つですね。

>>1472
混戦で云えば世田谷もそうですね。一人に絞った共産が落ちるとは思えないんですけどどうかなあ。。

1474神奈川一区民:2009/07/08(水) 12:46:31
>>1459 社民連時代の菅氏は社民連の誕生した経緯もあって、民社系の労働組合と仲良かったですけどね。
備氏には民主党に来てもらって、土屋氏が自民党に行ってもらいたいです。

1475やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/08(水) 13:12:10
石原評価に関するアとエは、選挙用のものでしょう。
自民や民主の都議の中で、ガチでアまたはエの人は、偏向がきついように思いますね。

1476とはずがたり:2009/07/08(水) 13:22:50
>>1474
なるほど〜>菅氏は社民連の誕生した経緯もあって、民社系の労働組合と仲良かった
今回は民主は備氏を公認すべきだったんじゃないかと思うんですけどねぇ。。
終ぞ和解せずって感じでしたね。。

>>1475
確かに民主候補がこれ見よがしにエってのも共産党に言わせれば実質与党の癖にって事になりましょうけどねー。。

1477さんだーばー堂:2009/07/08(水) 15:05:15
>>1469
当の桑島は都議選出馬断念と同時に備ではなく民主公認の小山の支持を表明してますが…
http://ameblo.jp/e92kuwa/entry-10269668765.html
これで備が落ちちゃったらどうするんだろ。

1478とはずがたり:2009/07/08(水) 15:12:57
>>1477
あざっす。
国民新推薦候補が居るのに民主公認を全力で支援とは。。
備氏の背後の宗教団体は立正佼成会っすかね?


いいえ、市長選挙で総力をあげて私を支援した陣容を、すべて、民主党・小山氏に投入します。

備氏を支援できない理由は、

 (1)民主系の組織内候補だが、宗教団体の影が見え隠れする。

 (2)次期市長選挙で、野口市長の後継者・幼稚園園長の○○を支援する。

 (3)「あなたが後継者です」といいながら、多くの人に声をかけている。

    また、落選したら次期統一地方選挙(市議選)に出る、ことを否定しない。


比留間氏が落選し、民主系2名が当選して欲しいというのが本音なので、

「一歩出遅れている小山氏を支援する」 と理解していただければ、ありがたい。

ただし、選挙のお礼は選挙で返していただく。

(一番、都議になりたかったのは私であること、関係者の皆さん、お忘れではないでしょうね!)

1479いなばやま:2009/07/08(水) 15:56:12
いなばやまのきままな私的予想④(◎>○>△>☆>★>▼)※1無印は表記しない ※2○以上がほぼ当確と考える
八王子市⑤ ◎東村(公明) ○相川(民) △滝沢(民) ☆清水(共) ☆石森(自) ★串田(自) ★小林(無)
・・・民主の二人は追い風で安定した戦い。投票率の上昇で清水は苦しくなるがここは何とか凌ぐ。ここも自民同士で醜いいす取りゲームだが石森がちょっと優位。
立川市② ◎酒井(民) ◎宮崎(自)
・・・民主石原シンパカルテットの一人酒井の得票数だけが注目の無風区
武蔵野市① △松下(民) ▼小美濃(自)
・・・数千票差の勝負の中で幸福の立候補は小美濃にとっては痛い。このままなら松下か
三鷹市② ○中村(民) △吉野(自) ▼伊沢(無)
・・・過去2回、民主系分裂で漁夫の利を得てきた伊沢だが民主一本化の上追い風となるとさすがに厳しい
青梅市① ☆野村(自) ★山下(民)
・・・自民党鉄板選挙区だがベテラン対女性の対決に民主への追い風で逆転も、共産がいなければ印は逆なのだが、注目区。
府中市② ○小山(民) ☆備(無) ★比留間(自) ▼阿部(共)
・・・民主への追い風で小山が抜け出す。選挙上手な備が、逆風の上に高齢批判がつきまとう比留間をかわす
昭島市① ☆星(無) ★杉崎(自)
・・・新人対決。オール野党からの有形無形の支援を受ける星が杉崎を押さえ込む
町田市③ ○今村(民) ○小磯(公) △吉原(自) ▼細野(共) ▼吉田(無)
・・・お家騒動も何のその追い風で今村が抜け出し小磯が追う。唯一の女性の細野は自民分裂の隙を突きたいが基礎票すくなく厳しい。
小金井市① ○西岡(民)
・・・虹系から候補者立つも自民と名字が一緒w相手も削るが自分も削られる。共産見送りで西岡圧勝

1480いなばやま:2009/07/08(水) 16:59:48
いなばやまのきままな私的予想⑤(◎>○>△>☆>★>▼)※1無印は表記しない ※2○以上がほぼ当確と考える
小平市② ◎斉藤(民) ◎高橋(自)
・・・無風区。立候補者も地味。
日野市② ○新井(民) △古賀(自) ▼村松(共)
・・・民主追い風で新人・新井が抜け出す。村松は当選ライン2万には届かないか
西東京市② ◎石毛(民) ◎山田(自)
・・・無風区。注目ポイントもなし。
西多摩② ○島田(民) ☆畠中(自) ★林田(自)
・・・父の知名度と追い風で島田が一歩リード。最後の1議席は大票田あきる野市議出身の若手畠中がベテラン林田に競り勝つ
南多摩② ☆小磯(自) ☆原田(ネ) ★篠塚(民)
・・・横一線の激戦。小磯はブームの01年より05年の方が得票を増やす選挙上手。民主の看板を背負う篠塚かネットの意地が勝るかは投票率次第か
北多摩第1③ ○佐藤(民) △谷村(公) ☆野田(自) ★尾崎(共)
・・・佐藤が前回候補者を立てたネットの推薦も得て追い風に乗る。最後は自・共の新人同士の争い
北多摩第2② ☆高橋(自) ☆興津(民) ★山内(ネ) ▼渡辺(共)
・・・4候補横並びの激戦区。高橋には唯一の与党候補の利点があるがいかんせん無党派受けゼロなのが不安要素。唯一の国立地盤の山内が市内で大量得票すれば波乱も
北多摩第3② ◎尾崎(民) △遠藤(自) ▼志摩(共)
・・・尾崎が独走。共産は遠藤の高齢につけ込めればチャンスもありだが50代後半男性では厳しいか
北多摩第4② ◎山下(民) ☆野島(自) ★畠山(共)
・・・山下が独走。共産は一定の地盤があり、野島が弱い上病院問題など地域課題もあるのでチャンス
島部① ○川島(自)
・・・別天地は選挙も別世界です。注目は票差だけ

1481やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/08(水) 17:09:01
>>1478
府中の国民新党には、組織としての実体がないんでしょうね。
民主の候補は若返ったので、備は前回以上に厳しい選挙になるものと思われます。

1482いなばやま:2009/07/08(水) 17:32:48
>>1410 >>1415 >>1437 >>1479 >>1480

とりあえず集計は後ほどで

1483名無しさん:2009/07/08(水) 19:14:45
>目黒区、世田谷区、荒川区、町田市の4選挙区は「超重点区」に指定
町田よりも豊島区のほうが危ないと思うんですが…

麻生政権「迷走」にいら立ち=都議選への影響懸念−公明
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&amp;rel=j7&amp;k=2009070800781

 東京都議選(12日投開票)に総力戦で臨んでいる公明党が、麻生政権の「迷走」にいら立ちを募らせている。麻生太郎首相は日本郵政社長の続投問題で判断が遅れ、検討した自民党役員人事もぶれた上で断念。首相の求心力は大きく低下し、内閣支持率の低迷で、公明党も逆風にさらされているからだ。都議選で与党過半数割れとなれば、自民党内の「麻生降ろし」の動きが加速するのは必至だが、公明党は静観の構え。「すべては都議選まで」(幹部)としている。
 「都議選に響く」。公明党東京都本部代表の山口那津男政調会長は8日の与党幹部会合で、東国原英夫宮崎県知事の衆院選出馬を求める自民党の動きに不快感をあらわにした。
 公明党と支持母体の創価学会にとって、都議選は政界進出のきっかけとなった重要な戦い。今回の選挙は現有22議席に対して23人を擁立し、全員当選が至上命令だ。特に目黒区、世田谷区、荒川区、町田市の4選挙区は「超重点区」に指定し、全国の学会員を動員して支援を求める「交流」活動を活発化させている。
 昨年秋以来、公明党は衆院解散時期をめぐり翻弄(ほんろう)されてきた。都議選と衆院選はできるだけ間隔を空け、8月30日以降の衆院選が望ましいというのが同党の立場。一時、首相が8月上旬衆院選に向け、都議選前の「解散宣言」を模索しているとの情報が流れ、太田昭宏代表らは情報収集と宣言阻止に奔走した。与党敗北に終わった静岡県知事選も暗い影を落とし、創価学会幹部は「民主党が勢いづき、都議選は厳しいとの意識が支持者に広がっている」と語る。
 「万が一、1議席でも落とせば、支持母体の不満は首相や公明党執行部に向かう」と同党幹部は懸念を漏らした。同党が都議選で議席を失えば1989年以来。「福田降ろし」に先鞭(せんべん)をつけて批判を浴びた経緯があるだけに、党執行部は倒閣の動きに慎重姿勢を崩していない。ただ、都議選の結果次第では、たまった不満が爆発しかねない状況だ。(2009/07/08-18:21)

1484千葉9区:2009/07/08(水) 20:01:12
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090708dde041010052000c.html
岐路の夏:09都議選 自民・甘利氏、丸川珠代氏…“党の顔”総動員
 ◇他党もトップら応援
 東京都議選(12日投開票)で、自民党が国会議員を次々と立候補者の応援に送り込んでいる。静岡県知事選で自民系候補が民主系候補に敗れ、麻生政権にとって「背水の陣」となった都議選。終盤に向けて“党の顔”を動員し、形勢逆転を図るのが狙いだ。他の党も負けじとトップが応援に走り、首都決戦は国政選挙並みの様相になっている。【江畑佳明、市川明代、青木純】

 8日午前、甘利明・行政改革担当相が荒川区でマイクを握った。「『やっぱり自民党に任せて良かった』と言わせてみせます。しっかり支えてください」。隣に立つ自民候補者への支援を呼びかけた。午後からは、細田博之幹事長、中曽根弘文外相、野田聖子消費者行政担当相、荻原健司参院議員ら、重鎮や有名議員が都内各地の候補者の応援に赴く予定だ。

 定数1の議席を自民、民主、共産が争う千代田区。6日に舛添要一厚生労働相、7日に塩谷立文部科学相が応援に駆けつけ、連日のテコ入れとなった。

 丸川珠代参院議員は6日、八王子市の候補者の集会に参加。鳩山由紀夫・民主党代表の献金虚偽記載問題を持ち出し、「頭にきますよね」と怒りをあおった。「候補者一人で演説するのと、人の集まり方が違う。あとは票になるかどうかだ」と自民党都連幹部は話す。

 一方の民主党。都連会長を務める菅直人代表代行は、過密な応援スケジュールをこなす。7日は午前7時の小金井市を皮切りに、千代田、品川、大田、世田谷の各区を30分〜1時間刻みで駆け回った。「リーダーシップがないのが麻生(太郎)さん。間違ったリーダーシップを発揮しているのが石原(慎太郎)さんだ」。国政、都政の両トップを批判する声も、かれ気味だ。

 公明党の太田昭宏代表も応援入り。「都議選は都民の生活を守る戦い」と力説する。共産党の志位和夫委員長は、都議会での民主党を「真の野党ではない」と批判し「対立軸は、自公民のオール与党か共産党かだ」と強調する。東京・生活者ネットワークの山口文江代表は「都議会を、地域の課題を解決する場に」。社民党の福島瑞穂党首は「都政をチェックする都議会に社民党を」と訴えている。

1485千葉9区:2009/07/08(水) 20:02:44
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090708-OYT8T00092.htm?from=dmst3
自転車遊説でアピール 都議選
「若さ強調」「狭い道 便利」
 12日投開票の都議選の立候補者の間で、「選挙活動も自転車で」というのがちょっとした流行だ。環境に優しく、メタボ対策にもなるとして最近、人気の自転車。自転車遊説をする候補者からは「有権者にすぐに覚えてもらえる」「若さをアピールできる」などの声が上がっている。

 23区と武蔵野地区で、自転車遊説をしているのは30人以上。

 中野区の候補者は、1万5000円で買った「ママチャリ」で3月末から区内を回っている。当初は体重が3キロ減り、体力的に厳しかったが、雨の日もカッパを着て走り、「有権者と同じ目の高さであいさつできるし、『自転車の人』と覚えてもらえる」と話す。

 江東区の候補者も自転車で駅間を移動し、演説している。「実は選挙資金があまりないためだが、有権者に頑張っている姿を見せることができる」と言う。

 西東京市の候補者は、ポロシャツ姿で毎日午前10時から午後5時まで自転車で回り、30か所以上で演説をこなす。途中の休憩は30分だけだが、「東京マラソンを完走したこともある健脚をアピールしたい」と話す。

 ただ、自転車には思わぬ危険もあるようだ。

 前々回2001年の都議選から自転車で市内を回っている三鷹市の候補者は、車が通れないような道の狭い住宅街が多いため、自転車を重宝しているというが、一度、転倒してけがをした経験がある。「手を振ったりするので、本当は危険。自分も含め、自転車に乗る候補者は十分に気をつけなければ」と話している。

 一方、告示前に電動アシスト付き自転車で支持者を回っていた文京区の候補者は、3日以降、選挙カーに乗り換えた。陣営関係者は「本番になってからは、どれだけたくさん選挙区を巡回できるかスピード勝負だから」と話した。

(2009年7月8日 読売新聞)

1486名無しさん:2009/07/08(水) 20:14:27
大田区
名取は腐っても(失礼!)現職ということか…
確かに民主カルテットの中で一番地盤がないのが田中ではあるのだが

1487千葉9区:2009/07/08(水) 21:27:23
ちょっと天気悪そうですね

7月12日(日)
曇時々雨
最高気温25
最低気温22
降水確率(%)50

1488さんだーばー堂:2009/07/08(水) 22:22:04
>>1480
いなばやまさーん、北多摩2の自民候補は「高椙」ですよw

1489千葉9区:2009/07/08(水) 22:28:20
どこも似たような記事ばっか・・・
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090708/lcl0907082210008-n1.htm
【都議選の夏】牙城守れ、閣僚もフル回転 自民、1人区に危機感 (1/3ページ)
2009.7.8 22:09
 衆院選の前哨戦として注目されている東京都議選(12日投開票)で8日、麻生内閣の6閣僚が自民候補の応援に入った。民主との接戦が伝えられている「1人区」を中心にしたテコ入れで、地方選挙としては異例の態勢。各陣営の民主への危機感も尋常ではなく、まるで国政選挙の終盤戦のような総力戦を展開している。

 「政権交代とだけ言って政権がとれるなら苦労しない。われわれは実績を上げている。なんとしても私の大事な仲間を都政の場に送っていただきい」。

 8日午後3時ごろ、舛添要一厚労相は昭島市(定数1)で声を張り上げながら必死で自民新人の支持を訴えた。

 今回の都議選で、政党同士の対決が鮮明に出る1人区は計7選挙区。このうち千代田区、中央区、青梅市の3選挙区は半世紀、昭島市と島部地区の2選挙区は約20年間、自民党が議席を守っており、計5選挙区はいわば「自民の牙城」と言われてきた。

 だが、今回は麻生内閣の支持率低迷のあおりで、都議選を戦う自民候補にとっては激しい逆風選挙。くわえて総選挙の前哨戦として注目される都議選は投票率上昇の可能性が高く、既存の支持基盤を確実に固める「地上戦」で当選してきた自民候補にとっては不利な条件がそろう。

 牙城の崩壊の可能性を受けて自民陣営は選挙態勢をさらに強化。麻生首相の指示で、森英介法務相や中曽根弘文外務相、野田聖子消費者行政担当相らが「1人区」を中心に投入され、8日は6閣僚が20候補の応援に入った。

 一方、石原慎太郎知事も5日から4日連続で、「石原与党」の自民候補の応援に奔走。7日は7候補の援護射撃に回り、青梅市内では集まった聴衆に候補者を紹介しながら「命預けます」とお願いモード。8日と9日も計10候補を応援するハードスケジュールを組んだ。

 民主も自民と同様に「1人区」を重視。鳩山由紀夫代表の第1声は中央区で、8日も昭島市へ。岡田克也幹事長も5日に昭島市、青梅市に入った。告示日から6日間連続で街頭に立ち続ける菅直人都連会長は8日は地元の1人区の小金井市、武蔵野市で現職候補の応援に声をからした。

 また、公明は太田昭宏代表、共産は志位和夫委員長、社民は福島瑞穂党首ら党トップ自らが支持を訴えている。

1490ピンキー ◆PINKykQ49.:2009/07/08(水) 23:20:58
管理人様。拙予想をまとめに加えていただきありがとうございます。
>>1434に訂正。
世田谷区の自民の名前を入れてませんでした。

世田谷:民民自(田)共民自(三)公(中)ネ

その他、複数出馬で名前の無いのは全て当選、として下さい。

从*´・ェ・`リ<2chの都議選スレが共産党選対2ch本部と化してます。

1491masao:2009/07/08(水) 23:44:40
09都議選予想

千代田区:☆栗下民▼内田自  中央区:△岡田民▼立石自  港区:◎大塚民○来代自
新宿区:◎猪爪民△吉倉公△大山共☆吉住自▼秋田自  文京区:◎増子民☆小竹共▼中屋自
台東区:◎中村民○服部自  墨田区:◎小沢民○桜井自○加藤公
江東区:◎大沢民○木内公△畔上共☆鈴木無▼山崎自
品川区:○神野民○馬場民△田中自☆鈴木共▼伊藤公
目黒区:○鈴木自△伊藤民☆富川民▼斎藤公
大田区:○柳ケ瀬民○藤井公○田中民○遠藤公○岡崎民△可知共△名取民△鈴木自▼神林自
世田谷区:△花輪民△山口民△関口民△田副共△三宅自☆真鍋自☆西崎ネ☆栗林公▼中島公
渋谷区:◎大津民○村上自  中野区:○吉田民△西沢民☆川井自☆植木共▼高倉公
杉並区:◎田中民○門脇民△早坂自△松葉公△吉田共☆福士無▼木梨自
豊島区:○泉谷民☆矢島自☆吉良共▼長橋公
北区:○高木自○原田民☆曽根共☆和田民▼大松公  荒川区:○滝口民☆崎山自▼鈴木公
板橋区:○橘公○熊木民○土屋民○古館共☆永井自▼菅自
練馬区:○野上民○小林公○松村共△浅野民△中谷民☆中井ネ▼山加自
足立区:○大西民○大島共○鈴木民○中山公○友利公☆高島自▼三原自
葛飾区:○野上公△伊藤民△佐藤民☆田村共☆鈴木自▼樺山自
江戸川区:○田之上民○上野公△笹本民☆宇田川自☆河野共▼田島自
八王子市:○東村公○清水共△相川民△滝沢民△石森自▼串田自  立川市:◎酒井民○宮崎自
武蔵野市:○松下民  三鷹市:△中村民☆伊沢無▼吉野自  青梅市:△山下民▼野村自
府中市:○小山民☆備無▼比留間自  昭島市:△星無▼杉崎自
町田市:○今村民○吉原自△小磯公▼細野共  小金井市:◎西岡民
小平市:◎斉藤民○高橋自  日野市:○新井民☆村松共▼古賀自
西東京:○石毛民△山田自▼井手重共  西多摩:◎島田民△畠中自▼林田自
南多摩:○篠塚民☆原田ネ▼小礒自  北多摩1:○佐藤民△谷村公☆尾崎共▼野田自
北多摩2:△興津民☆山内ネ▼高椙自  北多摩3:◎尾崎民☆志摩共▼遠藤自
北多摩4:◎山下民☆畠山共▼野島自  島嶼 :○川島

【傾向】
民主党は投票率の高い40〜60代の支持を集めており、若い候補者を中心に大量得票となりそう。
反自公の20〜40代は、接戦の野党系候補への投票行動を取る人が多く、接戦の共産党、ネット、無所属の候補者にも予想外の得票を獲得するものと思われる。
自民党は23区では着実に当選すると思われるが、23区外で予想外の惨敗になりそう。
公明党は投票率の上昇を受け、23区内で取りこぼしが目立ちそう。
上記の傾向を踏まえ上記の予想をしてみました。投票率は50〜55%を想定しています。

1492とはずがたり:2009/07/09(木) 01:07:29
いなばやまさんの追加分とピンキーさんの予想修正させていただきました。
masaoさんも自動エントリさせていただきますね〜。しばしお待ちを。

http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/09togisenexp.html

1493あかかもめ:2009/07/09(木) 01:34:09
>>1467
世田谷は民主に偏ってしまった結果、他の野党候補が割を食う羽目になってるようですね。
これがあるから情勢分析を大々的にやってもらわんと困るんだよな。

まあ、競り合ってるみたいだから世田谷の読売読者が目を通してくれれば野党現職全員当選+関口もあり売るんですが・・・

1494あかかもめ:2009/07/09(木) 01:35:47
ちなみに他の新聞は情勢分析してないのかな?
横並び主義なんだからこんなときだけ読売を突出させんなよな。

1495とはずがたり:2009/07/09(木) 01:53:24
>>1493
まあ11人が競るという事で未だ未だ期待しましょ。
投票率が上がればあの政党の共倒れなんて奇跡も見れないとも限りませんし。。

1496RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/09(木) 06:49:16
>>1491
世田谷の後藤(行革110番)はだめですか
>>1493
確かにその傾向はあると思いますが
野党候補の地力が強いところでもあるので
共産、ネット、行革110番など
この自民大逆風な状況だと公明共倒れかなと思うんですよね

1497masao:2009/07/09(木) 09:42:10
>>1496
各紙の世論調査を見ていると、自民党→民主党への投票行動をとる人、戦略的な投票行動をとる人がかなりいると思います。
私の勝手な予想ですが、投票者の1割前後は戦略的な投票行動をとるのではないかと見ています。これは東京新聞の世論調査の詳細を分析してみた結果なんですが。
ということで、行革の後藤にも当然チャンスはあると思います。あとは各紙の情勢調査でどのように報道されるかがカギになりそうです。
あと公明ですが、共倒れはないように思います。共倒れの可能性があるなら、票割りを変更してくるのではないでしょうか。

1498港区民:2009/07/09(木) 10:49:38
港区は、自民党も民主も、もともと建設省の役人に史上まれな
ダーティな人といわしめた大塚建設大臣の秘書が出ています。

共産は、以前、議席がありました。
しかも、自民党のきたしろ都議は、今回、福祉郵便の悪用に荷担した
ということで、テレビでも何度か報道されており、自民党への逆風の
あるので、今回は、また、保守系1、共産1に戻る可能性がありますね。

公明票は表向きは、自民党に投じられているはずですが、裏切る可能性も
あります。

そうなると、自民党の予想される議席数はさらに減りますね。

1499とはずがたり:2009/07/09(木) 10:58:43
戦略的投票に就いて

>从*´・ェ・`リ<2chの都議選スレが共産党選対2ch本部と化してます。 >>1490
>反自公の20〜40代は、接戦の野党系候補への投票行動を取る人が多く、接戦の共産党、ネット、無所属の候補者にも予想外の得票を獲得するものと思われる。 >>1492

個人的には>>1399の様な戦略投票推進主義者なんですけど,07参の投票行動を見るに3人区の2人擁立時の民主党へ対する戦略的投票は吃驚する程機能するけど共産党へは余り(殆ど?)効かないと云うものです。
京都・大阪の共産党へは余り入らなかったけど民主が2人擁立した埼玉・千葉・神奈川そして大河原が吃驚する程とった東京もその結果とすると関西人はあんま戦略的投票考えないけど首都圏民は考えるという結論を導き出せるかも知れないんですけど・・
その辺がどう効くかの試金石的な見方も出来るかも知れないと思ってます。。

1500とはずがたり:2009/07/09(木) 11:10:32

都議選過半数は… 与党、悲観論広がる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009070902000048.html
2009年7月9日 朝刊

 自民、公明両党が十二日投開票の東京都議選への危機感をさらに強めている。負ければ、一気に政局流動化という展開が予想される中、勝敗ラインと位置付ける与党過半数の確保さえ、もはや自信が持てない。与党内の空気は重苦しい。 (吉田昌平)

 麻生降ろしや、首相のやけくそ衆院解散を回避するため、都議選でなんとか格好をつけなければならないという大前提が与党にはあった。そのために、都議選の勝敗ラインを低くしていたはずだったが、「それさえもクリアできないのではないか」(党幹部)との空気がここ数日で急速に広がっている。

 両党は八日朝の幹事長らの会合で情勢を分析し、厳しい戦いになっているとの認識で一致。自民党の細田博之幹事長は会合後、「自公合わせて、過半数確保をぎりぎり目指したい。そういう気持ちだ」と述べた。

 麻生首相に近い幹部さえ、周辺に「相当悪いな。都議選後、一、二日で何が起こるか」と弱気な言葉を吐いた。

 自民党に悲観論が出ているのは、都議選への関心の高さだ。期日前投票は六日時点で、前回と比べ一・六八倍の十四万九千六百四人。投票率が上がれば、無党派層の動向が勝敗を左右する。本紙の都民を対象にした世論調査では、無党派層の投票先は自民9・1%に対し、民主26・2%。自民党の不利は明らかだ。

 過半数確保には公明党が二十三候補全員当選を果たしても、自民党が四十一議席を獲得する必要があるが、「自民は三十八議席ぐらいだろう」(自民幹部)と悲観論が支配的になってきた。

 問題は都議選敗北後に首相がどう出るのか。「もし過半数を割ったら、そのときは辞めざるを得ない雰囲気になるかもしれない」(古賀派幹部)との声の一方で、首相がなお自分の手で衆院解散をしたがるのではないかとの見方は消えない。

 七日夜の党ベテラン会合では「絶対に解散させてはならない。歴史的大敗となる」などの声が続出。若手・中堅にとどまっていた麻生降ろしは幹部クラスにまで広がりつつある。緊張感がいよいよ高まってきた。

1501とはずがたり:2009/07/09(木) 11:13:19
>>1498
民主は息子ですやんw>自民党も民主も、もともと建設省の役人に史上まれなダーティな人といわしめた大塚建設大臣の秘書
そんなダーティだったんですかね?
ダーティ来代は是非落としたいけど来たる衆院選で見返り貰う戦略の公明が裏切るメリットはあんま無さそうですので落ちないんじゃないでしょうかね?

1502とはずがたり:2009/07/09(木) 11:15:38
834 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 07:01:56 ID:VsrNwYtj
60 :無党派さん:2009/07/04(土) 02:43:32 ID:AGDyXZd1
政治広報システム研究所の久保田正志代表の予測@夕刊フジ
__ 現在_予想__
自民 48  42(−06)
公明 22  22(+00) 
自公 70  64(−06) 

民主 34  49(+15) 
共産 13  11(−02) 
生活  4   1(−03)
無他  4   2(−02) 
野党 55  63(+08) 
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070339_2.html

471 :無党派さん:2009/06/30(火) 21:58:22 ID:+4vU4Yr4
__ 現在_予想__
自民 48  42(−06)
公明 22  22(+00) 
自公 70  64(−06) 

民主 34  45(+11) 
共産 13  13(+00) 
生活  4   4(+00) 
無他  4   1(−03) 
野党 55  63(+08)

1503とはずがたり:2009/07/09(木) 11:16:17
826 名前:株板住人[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 03:59:25 ID:Nq24PDep
議員・選挙板の皆様方、こんばんは、株板住人です。
日経テレコンに都議選終盤情勢が出てたので、大体の内容を。
コピペはできないので、ごめんなさい。

民主党・・・第1党の座をうかがう勢い
定数4以上の選挙区で自民と拮抗
複数候補者を擁立した選挙区→候補者間で票を食い合う可能性も

自民党・・・現有48議席の維持は厳しい情勢
複数候補者を擁立した選挙区→必ずしも全員が当選圏に入っていないケースがある

※自民と民主が40議席台を巡り激しい攻防
※自民公明で過半数を獲得できるかが最大の焦点

公明党・・・比較的堅調

共産と生活者ネットワーク・・・共に現有勢力維持に懸命

スレ違い、スレ汚しになりましたら、ごめんなさい。

1505名無しさん:2009/07/09(木) 13:52:41
>>1499
次点系の候補が>>1399のような考えの有権者の票を取り込める戦略を
立てていればある程度は可能なんでしょうが、
実際にはそこまでの戦略がある陣営は限られていそうです。
なかなか難しそうです。

1506港区民:2009/07/09(木) 14:38:52
民主は息子ですやん

息子ですが、秘書もやっていました。
六本木のエリート幼稚園から、慶應のブルジョワ君ですね。

1507とはずがたり:2009/07/09(木) 14:49:22
>>1506
済みません,秘書じゃないと云ったのではなく,もっと直接の関係者ですやん,と云うつっこみの心算でした。判りにくくて済みません。

大塚父の悪事って例えばどんなもんなんでしょか??

1508日経終盤情勢:2009/07/09(木) 17:32:42
日経の情勢は、世田谷と大田だけ、なぜか党派別に名前が並んでた。(どちらも自民、民主、公明の順)
世田谷と大田。その他の無風区以外の選挙区の名前並び順をupします。

千代田(1)…自−−−民  自民がリード(注目区だから載せたが、ここは無風に近い)
中央(1)…自−民  激しく競る
新宿(4)…公−自秋−−共−民−自吉  1人に絞った民主、意外と伸びない
江東(4)…公−民−−自山−自米−共  残り2枠を自民2人と共産で争う
品川(4)…公−−民馬−民神−自田−自石−共  公明が一歩リード
目黒(3)…民伊、自−−公−共−−民富  民主・富川、挽回できるか
中野(4)…公−民吉−自川−−共−民西−自高  残り1枠を3人が激しく競る
杉並(6)…公−−民田−民門−自早−共−−無福−ネ−自木  公明は安定
豊島(3)…公−−民−自−共  ここでも公明が安定
北(4)…公−−共−−民原−自−−民和  公明、共産が安定した戦い
荒川(2)…民−公−自  3者が競り合う
板橋(5)…公−−自菅−共−−民土−−民熊−自永  最後1枠を女性2人が争う
練馬(6)…公−民野−共−自高−自山−−ネ−民中−民浅  民主系3人による争いか
足立(6)…公友−公中−−民大−共−自高−−自三−民鈴  民主・鈴木が激しく追う
葛飾(4)…自樺−自鈴−公−民伊−−共−民佐  自公3人は接戦から抜け出たか
江戸川(5)…公−民田−自宇−共−自田−民笹  民主・笹本激しく追う
八王子(5)…公−−民相−共−自石−民滝−−無−自串  自民・串田苦しい
武蔵野(1)…民−−自  民主が支持を拡大
三鷹(2)…自−無−民  自民、手堅い選挙戦
青梅(1)…自−−ネ  先行する自民をネットが追う
府中(2)…自−無−民  無所属・備と民主・小山が争う。
昭島(1)…自−−無  無所属・星が激しく追う
日野(2)…自−−共−民  自民は安定。共産、民主が競る。
南多摩(2)…自−ネ−民  しのぎを削るネットと民主
北多摩2(2)…民−自−ネ  ネットが自民を追い上げる

1509とはずがたり:2009/07/09(木) 17:51:06
有り難うございますヽ(´ー`)/
世田谷と大田はもう判断就かないぐらいの横一線って所なんでしょうかねぇ。

1510千葉9区:2009/07/09(木) 17:52:01
だーっとみると、日経は読売より自民より・民主に厳しい感じですね。

1511とはずがたり:2009/07/09(木) 17:52:54
日野なんかは共産・民主が競るですもんね。。

1512とはずがたり:2009/07/09(木) 18:09:31
新社会党も推薦出してたのか。知らんかた。

18 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/09(木) 16:50:51 ID:xXwzZsv7
各党推薦・支持候補(後編)

《新党日本》 5(民3行1無1)
岡田真理子(民・中央区) 後藤雄一(行・世田谷区) 熊木美奈子(民・板橋区)
星裕子(無・昭島市) 今村路加(民・町田市)

《東京・生活者ネットワーク》 22(民21無1)
大沢昇(民・江東区) 馬場裕子(民・品川区) 伊藤悠(民・目黒区)
岡崎幸夫(民・大田区) 西沢圭太(民・中野区) 泉谷剛(民・豊島区)
熊木美奈子(民・板橋区) 大西智(民・足立区) 田之上郁子(民・江戸川区)
酒井大史(民・立川市) 松下玲子(民・武蔵野市) 中村洋(民・三鷹市)
山下容子(民・青梅市) 星裕子(無・昭島市) 今村路加(民・町田市)
斉藤敦(民・小平市) 新井智陽(民・日野市) 石毛茂(民・西東京市)
島田幸成(民・西多摩) 佐藤広典(民・北多摩1) 尾崎大介(民・北多摩3)
山下太郎(民・北多摩4)

《新社会党》 3(社2無1)
矢野敦子(社・大田区) 福士敬子(無・杉並区) 中川直人(社・練馬区)

1513RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/09(木) 18:17:14
日経は自民に甘すぎる

1514とはずがたり:2009/07/09(木) 18:19:51
三鷹も府中も自無民だし日野も然りで現職が有利に出てますね。。

あと青梅のネットは民主の間違いでしょうね。
西多摩はどうなんでしょうかねぇ

1515とはずがたり:2009/07/09(木) 18:47:31
珍太郎銀行は黒字を確保したみたいだけどこんな景気の悪いときに黒出せたってのはそれは即ち猛烈な貸し剥がしでもやったんだろうということで中小企業の銀行という当初の目的は全く達成されてないのである。

慎太郎まっ青! 都議選民主優勢で新銀行消滅ピンチ
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070933_all.html
4年連続で赤字100億超

都議選で自民・公明の応援に走り回る石原慎太郎都知事。新銀行東京の命運がかかっているだけに必死だ(写真はコラージュ)

 12日投開票の東京都議選を前に、石原慎太郎都知事(76)の肝いりで設立された新銀行東京(東京都新宿区)の行く末が案じられている。選挙報道に強い大手メディア2社の分析調査によると、民主党が第1党に躍進するのがほぼ確実で、自民・公明の与党と民主など野党の勢力がほぼ拮抗する公算が大きい。最近の流れから与野党の勢力逆転も現実味を帯びており、そうなった場合、新銀行は最悪、清算に追い込まれる恐れもある。

 大手メディア2社の最新情勢調査によると、自民党は現有48議席から、38〜39議席に激減。1議席減の21議席と予測される公明党と合わせても59〜60議席となり、定数127に対する過半数(64議席)を割り込むことになりそう。

 一方、民主党は現有34議席から52〜53議席となり、都議会第1党に大躍進する。共産党は13から11、生活者ネットワークは4から2にそれぞれ議席を減らし、無所属は4議席から2議席という結果になっている。

大手メディアの都議選調査(クリックで拡大)

 6月中旬時点の調査では、石原都政を支える自公与党は「過半数をギリギリで維持できる」(都議会関係者)とみられていた。ところが、「総選挙の前哨戦」といわれた名古屋、さいたま、千葉各政令市の市長選と静岡県知事選で連続して自公系候補が敗北。勢いづく民主党が都議選の候補を増やしたこともあり、選挙戦終盤で情勢がさらに悪化しているようだ。

 前出の都議会関係者は「民主党は選挙後、生活者ネットや反自民の無所属議員と連携するとみられ、与野党がほぼ拮抗する可能性が高い」と分析している。

 最近の選挙戦でみられた流れがさらに加速すれば、与野党の勢力逆転も現実味を帯びてくる。

 今回の都議選では、経営再建中の新銀行東京や築地市場の移転問題などが焦点。民主が第1党となり、議員数で与野党が逆転した場合、民主は新銀行東京について事業譲渡か株式の売却を公約に掲げており、再建計画が大幅に見直される可能性が高い。民主党関係者は「(新銀行東京が)早期に事業譲渡ができない場合は、清算することも視野にいれなければならない」と話している。

 新銀行東京は2009年3月期まで4年連続で100億円を超える当期赤字が続いており、08年3月に都が400億円の追加出資をした。この都の追加出資を認める条件として、「増資する400億円は棄損させない」との付帯決議がつけられている。

 第1四半期決算(09年4〜6月期)で黒字転換した可能性が指摘されているが、通期で黒字を確保できるかは依然不透明な状況にある。都議選の結果によっては、新銀行東京は“消滅”の危機に直面することになる。

ZAKZAK 2009/07/09

1516和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/07/09(木) 19:31:21
読売情勢都民版(中)
中野区→公民(吉)〜民(西)自(川)/自(高)共 (6陣営競り合い)
杉並区→民(田)民(門)公自(早)〜共ネ/自(木)無(福)無(田)〜幸無(安)
****(11人、6議席争奪)
豊島区→民公〜自/〜共幸 (支持広げる民主)
北区→公共〜自〜民(原)/民(和) (公、共支持拡大)
荒川区→公自/〜民共無 (南千住の戦いカギ)
板橋区→公共民(熊)〜民(土)自(菅)/自(永) (熊木、厚い支持基盤)
練馬区→公民(野)自(高)〜共民(中)〜ネ/自(山)民(浅)〜社行幸 (複数擁立で大接戦)
足立区→民(大)公(友)公(中)共〜自(高)自(三)/民(鈴)〜無(市)無(浅)幸 (保守票奪い合い)
葛飾区→公〜民(伊)自(樺)自(鈴)/共〜民(佐)無 (民主の票、分散も)
江戸川区→公民(田)〜自(宇)共自(田)/〜民(笹)幸 (上野、田之上安定)
八王子市→公共〜自(石)自(串)民(相)/民(滝)無〜幸 (自・民など混戦に)
立川市→自民/共 (2現職優位な戦い)
武蔵野市→民/自〜共幸 (松下、小美濃競る)
三鷹市→民〜自/無共 (中村、安定した戦い)

江戸川の笹本、八王子の滝沢はちょい苦しいのか。50%を越えれば杞憂に終わるとは思いますが。

1517あかかもめ:2009/07/09(木) 20:49:25
>>1495-1496
まあ、競り合っていればむしろ劣勢に立たされた候補の方が中選挙区制においてはよいのかもしれませんね。

しかし、居ても立ってもいられないわw

1518ピンキー ◆PINKykQ49.:2009/07/09(木) 20:49:45
>>1491
ここまで自公の現職がバタバタ落ちたら凄いことになりますね。
北区の公明まで落選ですか!
太田代表の地元で定数4で落としたら代表クビレベルの失態でしょう。

1519名無しさん:2009/07/09(木) 20:53:06
読売と日経の情勢記事は過去の選挙結果を元に基礎票を概算したものに見えますね。千代田区とか「内田は基礎票9000票強あるよね。よし優勢!」的な適当さを感じます。
さて、産経の以下の記事ですがこれも適当ですよね。千代田区、中央区は確か85年まで定数2だったはずです。(自民が1議席を確保して2議席を社会党や公明党と争う構図でした)
昭島市は89年までは社会党が強く、議席を守っていました。島部は自民も川島忠一が6連勝中ですが、85年の初当選時は無所属で現職を破って追加公認された人です。それまでは元八丈町長の峯元清次という人が2期に渡って選出され、民主クラブという会派に所属していました。
青梅市は確かに都内屈指の保守地盤です。国政選挙でも野党陣営は事務所用地の確保さえ四苦八苦すると聞きます。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/275688/
都議選の夏 牙城守れ、閣僚もフル回転 自民、1人区に危機感
配信元:産経新聞 2009/07/08 22:16更新

 衆院選の前哨戦として注目されている東京都議選(12日投開票)で8日、麻生内閣の6閣僚が自民候補の応援に入った。民主との接戦が伝えられている「1人区」を中心にしたテコ入れで、地方選挙としては異例の態勢。各陣営の民主への危機感も尋常ではなく、まるで国政選挙の終盤戦のような総力戦を展開している。

 「政権交代とだけ言って政権がとれるなら苦労しない。われわれは実績を上げている。なんとしても私の大事な仲間を都政の場に送っていただきい」。

 8日午後3時ごろ、舛添要一厚労相は昭島市(定数1)で声を張り上げながら必死で自民新人の支持を訴えた。

 今回の都議選で、政党同士の対決が鮮明に出る1人区は計7選挙区。このうち千代田区、中央区、青梅市の3選挙区は半世紀、昭島市と島部地区の2選挙区は約20年間、自民党が議席を守っており、計5選挙区はいわば「自民の牙城」と言われてきた。

 だが、今回は麻生内閣の支持率低迷のあおりで、都議選を戦う自民候補にとっては激しい逆風選挙。くわえて総選挙の前哨戦として注目される都議選は投票率上昇の可能性が高く、既存の支持基盤を確実に固める「地上戦」で当選してきた自民候補にとっては不利な条件がそろう。

 牙城の崩壊の可能性を受けて自民陣営は選挙態勢をさらに強化。麻生首相の指示で、森英介法務相や中曽根弘文外務相、野田聖子消費者行政担当相らが「1人区」を中心に投入され、8日は6閣僚が20候補の応援に入った。

 一方、石原慎太郎知事も5日から4日連続で、「石原与党」の自民候補の応援に奔走。7日は7候補の援護射撃に回り、青梅市内では集まった聴衆に候補者を紹介しながら「命預けます」とお願いモード。8日と9日も計10候補を応援するハードスケジュールを組んだ。

 民主も自民と同様に「1人区」を重視。鳩山由紀夫代表の第1声は中央区で、8日も昭島市へ。岡田克也幹事長も5日に昭島市、青梅市に入った。告示日から6日間連続で街頭に立ち続ける菅直人都連会長は8日は地元の1人区の小金井市、武蔵野市で現職候補の応援に声をからした。

 また、公明は太田昭宏代表、共産は志位和夫委員長、社民は福島瑞穂党首ら党トップ自らが支持を訴えている。

1520とはずがたり:2009/07/09(木) 21:03:17
>>1518>>1491
北区で公明現職落選がどの程度正当化出来るかちょいとシミュレーションしてみましょうかねぇ・・

>>1519
おお,詳細な解説感謝。
定数2時代も含めるとは乱暴で誤解を発しかねない記事ですね。記者さん達にはレベルの扛上に励んで頂きたい所。

1521RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/09(木) 21:06:09
>>1516
中選挙区の情勢分析は難しいですね
実際の結果とはだいぶ変わってくるかもしれません
投票率が上がるのは確実ですし たぶん静岡知事選みたいに60%ぐらいはいくかな?
そうなれば当落線上の民主候補も上にいき、公明や自民、共産が激しく争うかもしれません
情勢分析って新聞によっても違いますしね
千代田、豊島あたりも結果が変わってくるかもしれません
千代田

1522名無しさん:2009/07/09(木) 21:09:37
日経情勢は、全体的に自民寄りの割には、
北多摩ニで民ネ独占の可能性ありとしてるんですねぇ。

1523必ずや政権交代を。:2009/07/09(木) 22:11:40
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/
都議選の投票率を高め政治革命を成就させよう

1524とはずがたり:2009/07/09(木) 22:31:49
都議選北区検討

①風に煽られる浮動票の算出

北区を含む東京12区の05郵政解散時の自公得票は比例で自民92,公明44。03年と比較すると自民23,公明1の増加。
元々浮動票は公明には入りにくい事が判る
民主票は減票しているものの非自公共の野党票そのものは微増しており共産票も微増。従って自民へ入った23万票程度が浮動票。
38万人で投票率60%→66%で23k票浮動票流入。

民主が躍進した07参と民主が善戦した04参を比較してみる。
自公は合計92から89と微減。
民主も74から79へと微増だが主に日本の得票で非自公共野党の合計は85から101へ16増。
38万人で投票率55%→57%で16k票増

都議選では前回の50%からどの位の上積みが見込めるか?

②都議選での公共の得票
 1997 2001 2005
公 29① 29② 31①
共 27② 28③ 24②

基本公明1位,共産2位。01年は小泉旋風で自民が1位
公明を落とすには常に連動してきた公共のうち共産党にのみ得票が入らねばならない。
その票差は基本1〜2票。前回は共産が票を減らして7k差。
→公明が(政権批判等で)減票し,共産が減らした得票を恢復する必要がある。
共産28,公明27位?←戦略的投票等数百票単位での積み上げが必要かも

③都議選での民自の得票
自民現職高木は元民社系区議
前回候補を立てたアンチ公明の自民系組織は擁立せず。前回のあすか新生が乗らないので一本化がなってもそれ程増えない?
自民の01年の42k票はフェイクだとするとだいたい28k程。24kが浮動票。公共と大差ない票差に?!
民主系は97年27・01年40(民社系だった高木含む)・05年34と得票。そんな弱いわけでも無いのかも。今回浮動票が流れ込むとするとその戦略的票割りが重要に。

都議選北区
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-09-45.html#kita

結論…現状では○原田(民)☆大松(公)☆高木(自)☆曽根(共)★和田(民)と自公共が僅差で並び,それを上下に民主候補が挟む形になるか?此処は共産とかよりも和田氏を票割りで上げる努力をした方が良いかも。

1525いなばやま:2009/07/09(木) 22:48:40
私見ですが共産党は票は減らさないけど投票率上昇に見合った得票増も見込めないので
軒並み苦戦となっていると見てます。
逆に自民党の方が共産党に比べて投票率上昇に見合った得票増が見込める
まぁ規模が違いますからもともと

1526RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/09(木) 23:20:52
>>1525
一概にそうとは言えないと思いますがね
いろんなケースがあると思います
豊島のように若い女性が候補で無党派受けしたり
葛飾のように参院選の候補だったり
江東のように自民がいろいろ分裂し、自民候補1人あたりの票が少なかったり
複数区であれば自民が2〜3人ぐらい候補を出してきますから
共産1人のほうが地力は上という場合もいえますし
候補者や他党の擁立具合などいろんな要素をはらんでいると思いますね

1527千葉9区:2009/07/09(木) 23:35:01
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009070702000139.html
とうきょうご当地争点<5> ごみ処理施設 避けて通れぬ建設問題
2009年7月7日

 「都議選と国政は関係ありませんよ。私の最大公約は小金井のごみ問題の解決です」。通勤客が行き交うJR武蔵小金井駅前で、自民の高木真人さんは訴えた。ここでの演説で高木さんが「ごみ問題」と口にしたのは五十回以上。「石原知事に目を向けさせ、解決できるのは与党の自民党しかない」

 菅直人民主党代表代行の地元にあたる小金井市選挙区。一九八九年に北多摩2から分区されて以来、五連敗中の自民にとって、議席獲得は悲願だ。定数一をめぐり、三人の候補全員が市民に身近なごみ処理施設建設問題の解決を公約に掲げ、激しく争う。

 知事とのパイプを強調する自民陣営に、民主現職の西岡真一郎さんも負けじと声を上げる。「この四年間、解決のため、都や関係自治体に必死になって働きかけてきた」と、同市の危機回避に都などが腰を上げたことへの実績を強調。「都の支援は大変重要。これからも一生懸命汗をかいていく」と誓った。

 自民対民主の構図に無所属・高木章成さんが割って入ったのも、長引くごみ問題が大きな動機だった。脳性まひの障害を抱えながら街頭へ。「ごみの減量や処理施設の建設場所決定に都政の力を引き出す」と主張。解決に向け、非焼却方式の導入も提案している。

 ごみ問題を争点に熱くなることを懸念する声もある。ある陣営関係者は「本来、一般廃棄物の処理は市町村の固有事務。都は調整はできるが、主体ではない」と漏らす。

 都議を複数期務めた男性は「選挙は結局、スローガン。地域で関心のある問題なので触れざるを得ないでしょう」と冷ややかだ。

 ごみ問題を扱うシンクタンク「ダイナックス都市環境研究所」(港区)の佐久間信一副所長は「都が自治体間を調整したとしても、建設地周辺住民の理解という高いハードルが残る」と指摘する。

 二〇〇七年まで稼働した二枚橋焼却場の跡地の周辺住民らでつくる「小金井東部の環境を良くする会」の小出広志会長(91)は「われわれは四十年来苦しみ、ここでの新施設建設に反対している。候補者は当選するため、都合の良いことを言っている」と批判した。

 小金井市のごみ問題 可燃ごみ処理施設がない小金井市は、調布、府中との3市にまたがる二枚橋焼却場跡地に施設の新設を計画、2月までに正式決定する予定だったが、調布市などの反対で先送りに。この先送りを「約束違反」として、ごみ処理を引き受けてきた周辺自治体が相次いで受け入れ継続を拒否。都などが仲裁し、八王子市などが受け入れを表明。ごみ処理不能となる危機は回避され、小金井、調布、府中市がこの問題を話し合う協議会も設置されたが、進展を見せていない。

1528千葉9区:2009/07/09(木) 23:35:26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009070802000140.html
とうきょうご当地争点<6> スーパー堤防 街づくり ビジョン示せ
2009年7月8日

反対を訴えるのぼりがはためく北小岩地区の住宅街=江戸川区で


 東京都江戸川区北小岩の江戸川沿いに広がる住宅街。そこかしこに「スーパー堤防建設反対」ののぼりがはためく。

 江戸川区は、東京湾と荒川、江戸川に囲まれ、区内の七割が海抜ゼロメートル地帯。江戸川沿いに「スーパー堤防」を整備する方針が打ち出されたのは五年前のことだ。水害対策のための国家事業。江戸川右岸の北小岩地区二・二キロなどが対象で、整備したスーパー堤防の上に、区は区画整理事業も進める。

 区は「ひとたび(既存の)堤防が決壊すれば、江戸川区は甚大な被害を受ける。集中豪雨も増える中、危険性は増しており、スーパー堤防の上は一時避難場所にもなる」と意義を強調する。約一・四ヘクタールの先行モデル地区について、本年度内に区画整理の前提となる都市計画決定を目指す。

 北小岩地区の事業計画が実施されれば、千八百世帯が一時移転を余儀なくされる。反対派は「長期間にわたる移転が必要になり、住民の負担が大きすぎる」「巨額の税金の無駄遣いだ」と訴えている。

 自民・公明の候補は「住民合意が前提だが必要なものだ」との立場。自民・田島和明さんは「移転に伴う補償などを手厚くすべきだ」と指摘し、自民・宇田川聡史さんは「都も調整役として長期的な整備計画を立てることが必要だ」と話す。公明・上野和彦さんは「スーパー堤防だけでなく、千葉県側への避難経路を確保するための橋梁(きょうりょう)整備も進めるべきだ」との意見だ。

 共産・河野百合恵さんは、「住民の負担や犠牲があまりにも大きい。街を壊すことにもつながる」として計画撤回を訴える。

 民主・笹本尚さんは「賛成か反対かということだけに問題を矮小(わいしょう)化せず、全体の街づくりのプランを明示しなくてはならない」と言う。民主・田之上郁子さんは「地域住民が参画してこその街づくりに住民が置いてきぼりになっている」と指摘している。

 反対派の住民でつくる「スーパー堤防・街づくりを考える会」の運営委員長、戸口素男さんは「国と区の事業とはいえ、都議選の立候補者もしっかりと意見を示してほしい」と話している。


 <スーパー堤防> 大洪水による被害を防ぐことを目的とした大規模な堤防。従来の堤防の市街地側に幅200〜250メートルにわたって緩やかな傾斜で盛り土をして、耐震性も高める。堤防上に広大な土地が生まれるため、各自治体は区画整理事業などの街づくりも進める。国は、江戸川や利根川など首都圏と近畿の6河川で事業を進めているが、進ちょく率は5.5%にとどまる。

1529SWERVES:2009/07/10(金) 00:29:04
自分も予想してみました。

|千代|自         1500票差で栗下善戦と予想
|中央|民         女性地元市議と+要素満載
|港  |民自        余程のことがない限り・・
|新宿|民公共自(秋)  .民公は◎共が続き自は現職
|文京|民自        逆風も流石に中屋雪辱か
|台東|民自        まあ順当に・・
|墨田|民自公      藤崎倒れ無風化

|江東|民公自(山)共 
→保守系乱立でごった煮状態。保身に走った大沢と木内は◎、ライン低下で畔上が浮
上。残一枠は無所属3人はキャラ被りで食い合い、結局自民2人のうち若い山崎に。

|品川|民公民自(田)
→前回は与党系が3/4。今回は伊藤抜け、民もW狙える。ラストは知事一押し田中か。

|目黒|民(伊)公民(富)
→自が弱く(前回3位)、公が新人、民は急遽2人と各陣営が不安いっぱいの激戦区。伊
藤がやや有力で、斎藤も結局当選か。ゆかりが力を入れているが、民が風受け富川。

1530SWERVES:2009/07/10(金) 00:30:01
|大田|公(藤)公(遠)民(柳)自(章)共(可)民(田)民(岡)自(晶)
→カオスと化した公明の聖地だが、公2人はワンツー濃厚。民は若さ+組織で柳ヶ瀬が
上位で、田中(若さ)・岡崎(リベラル票)が続く。毎回下位当選の名取はきつい。自は全員
中年男性で広がりに欠けるが、W鈴木>神林か。共は可知一人で精一杯の印象。

|世田|民(山)民(花)自(田)共民(関)行公自(三)
→選挙民的には選びがいのある混戦区。風の影響がもろに出るエリアなので、民は花
輪・山口に加え関口もいけそう。行革後藤も手堅いが、逆にネット西崎が割を食うかも。
共も田副1人なら当確。自公からは田代、中嶋、三宅の3人で、公が完勝逃すと予想。

|渋谷|民自        THE無風

|中野|民(吉)公民(西)共
→民2人に比べ自2人に勢いを感じない。共もそれなりに強く、数少ない共倒れ区と予想

|杉並|民(田)公民(門)自(早)共自(木)
→民2人と松葉は上位。福士は高齢、坪井・田中はやや及ばず、相対的に自2人と吉田

|豊島|民公自
→泉屋、長橋が濃厚でラスト1議席を自共で争う。吉良は昔の伝統区を奪いたいが・・

|北  |公自共民(原)  .各党1議席ずつ民は若い原田
|荒川|公民
→国政では自と民になりそうな構図も荒川限定だと公は強い。風で2枠目が滝口か

1531SWERVES:2009/07/10(金) 00:30:40
|板橋|公共民(熊)自(永)民(土)
→公共は安泰で民×2、自×2から3人。勢いから民2人が有力で、自は女性の新人永井

|練馬|公民(野)共自(山)自(高)ネ
→民乱立で乱戦模様の練馬。支部の統制が効かず公認3となった民は野上以外共倒れ
。中川出馬は痛いがネットも引き継ぎ成功か。自は地割で手堅く、共も単独で当選圏。

|足立|公(中)民(大)公(友)共民(鈴)自(高)
→共以外の主要3党がWを狙う。足立で公は落ちるはずもなく、共大島も余裕あり。民も大
西は圏内を固め鈴木も下位に滑り込む。自は三原が高齢で苦しく高島のみに終わりそう。

|葛飾|公民(伊)自(鈴)共
→民は佐藤がもろ落下傘で伊藤の優位変わらず。自は鈴木>樺山の構図から鈴木優位

|江戸|公民(田)自(宇)民(笹)共
→公決まり。民田之上も有力で、自宇多川も結束固い。河野笹本田島で田島が弾かれる。

1532SWERVES:2009/07/10(金) 00:31:15
|八王|公民(相)共民(滝)自(石)
→お膝元で公トップ。民も相川と滝沢W濃厚。共も踏ん張り最後は自同士の争いで石森か
|立川|民自        典型的2人区
|武蔵|民         小美濃雪辱の風向きなし
|三鷹|自民        民主系統一で伊沢きつい
|青梅|自         落下傘山下僅差に迫るも
|府中|民無
→内ゲバ臭のする選挙区。民トップで、無備が何とか2位。今度は比留間が高齢であぼん
|昭島|無         後日象徴区として取り上げ
|町田|民自公      民自の後遺症が気になる
|小金|民         共見送りで西岡鉄板
|小平|民自        ハイ無風
|日野|民自        民浮上古賀強く村松苦戦
|西東|民自        石毛ダブルスコア狙える
|西多|民自(林)     民初議席自はあえて林田
|南多|自ネ        原田が牙城で議席死守か
|多Ⅰ|民公自      尾崎野田に届かず
|多Ⅱ|自民        興津がネットから議席奪う
|多Ⅲ|民自        尾崎トップ遠藤高齢も優位
|多Ⅳ|民自        現職堅い
|島嶼|自         ここはお手上げ

1533SWERVES:2009/07/10(金) 00:35:20
手元の集計だと、
自民38 公明22 民主49 共産13 ネット2 諸派1 無所属2
という予想です。

諸派1は行革後藤、無所属は備と星です。
感覚的な部分を重視しているんで、和子夫人さんのような
詳細な根拠はないのですが、どんな結果になるか注目です。

1534とはずがたり:2009/07/10(金) 01:59:46
>>1525-1526
俺も私見ですが,全体として共産党に戦略的投票や蟹工船ブーム(?)等で新たに入る票ってそんなに多くないのでは?と思ってます。

従ってRAINY DAYSさんの云うような個別ファクターを捜さないと駄目なんだと思います。

確かに葛飾・江東ぐらいは通って貰わないと,とは思ってるんですけどねー。

1535とはずがたり:2009/07/10(金) 02:01:05
>>1529-1533
予想乙でした〜ヽ(´ー`)/
例の予想ページに転載させて頂きますね。

1536名無しさん:2009/07/10(金) 02:15:44
>>1534
98年参院選のように、戦略的(?)浮動票が各地の共産へガッチリ入ったこともありますが…
当時に比べると、民主党が大きくなりすぎましたね。

1537とはずがたり:2009/07/10(金) 02:19:14
>>1536
あん時は野党が再編という名の権力闘争の過程のまっただ中で国民に一つぶれない野党の共産党に入れてみようやと云う気運が期せずして高まって居たからの様に思います。
共産党のその後の失われた10年はその支持を他野党の埋没からの相対的なものではなく自力で勝ち取った絶対的な勝利と思いこんでしまった所に原因があるように思います。。

1538やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/10(金) 03:21:29
>>1534
民主→共産への戦略的な流れは少なからずあると思います。
http://www.pref.osaka.jp/senkan/date/h19san/San_Top_Main.htm

宮本たけし  585,620
日本共産党 461,706

1539やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/10(金) 03:24:05
http://www.pref.kyoto.jp/senkyo/resources/sokuho.pdf
http://www.pref.kyoto.jp/senkyo/resources/1185871536072.pdf

成宮 275,285
共産 184,409

1540名無しさん:2009/07/10(金) 03:30:00
>>1534
前回の都議選(20005年)で無党派層の投票先で共産党は2番目に多かったですが。(NHK調査)

1541とはずがたり:2009/07/10(金) 03:55:46
おお,皆様有り難うございます。

>>1538
確かに12万は多い数字ですね。社民党からの流出分は1万なので,社民支持者の様なコアな革新票というより民主・無党派層からの流出分10万が戦略的投票に回ったと考えると計算が合うか。

梅村 さとし 1,281,502
民主党    1,312,016.463

服部 良一 141,867
社会民主党 156,149.456

>>1539
こん時は俺も随分と京都の知り合いに成宮を推して回りましたw

松井50.1
民主43
社民3.7
日本3.6
国新1.4
9ネ0.4

こちらはどうなんでしょうかね?
それ程強い傾向とも思えないような気もします。
候補者の居なかった社民のガチガチの人以外は護憲勢力に回って其れが積み上がっただけのような気も。
公明も保守色の強い西田には全ては流れづらかったと云う要素もありましょうし。

>>1540
出口調査っすね?
全般的にいつも自民党が2番目に多い傾向なんでしたっけ?


全般的に俺の印象よりも機能してると云うべきか。
京都でのあんま流れずの印象が強いのかなぁ。。

1542和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/07/10(金) 04:02:57
読売情勢都民版(下)〜7/10朝刊30・31面から
青梅市→自/民〜共 (野村に山下猛追)
府中市→民/自無〜共 (民主新人やや優位)
昭島市→自/無 (2新人の競り合い)
町田市→民公自/共無 (現職3氏が堅調)
小金井市→民/自無 (西岡、無党派に浸透)
小平市→民自/〜共無 (自、民現職に安定感)
日野市→民自/共 (3候補がしのぎ)
西東京市→民自/共 (石毛、山田が先行)
西多摩→民自(林)/〜自(畠)共諸 (民主、自民が優位に)
南多摩→民自/ネ〜共 (民、自、ネット接戦)
北多摩一→民公自/共 (民主、堅実な戦い)
北多摩二→民自/ネ共 (ネットの議席焦点)
北多摩三→民自/共 (民主に幅広い支持)
北多摩四→民自/共 (山下、動き活発)
島部→自/民 (川嶋、後援会強固)

ネットは両選挙区で厳しい模様。50%を越えれば、青梅、昭島も逆転すると見るが。

1543やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/10(金) 04:07:43
>>1541
京都の9万票は、民主から溢れた票と社民の労組残党以外の票でしょうね。
比例公明=選挙区共産は少ないでしょうから。
なお、新党日本は、その得票自体が民主から溢れたものと考えております。

1544とはずがたり:2009/07/10(金) 04:13:46
>>1542
あざーす。もうこんな(朝刊の)時間か。。

1545やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/10(金) 04:13:57
メディア露出しまくった宗男の得票が50万弱なのを考えると、
15万近い票が民主から溢れ出たものと考えられますが。

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/scs/hskanri/senkyokukouho2.htm

1546とはずがたり:2009/07/10(金) 04:21:06

それにしても皆荒川は公明強いとなってますけど,西川区長は08年に自公民で再選されてますけど元々保守党(従って元々と新進党)で04年は自民系北城を破ってますのでどっちかと云うと支持者は自民よりも公明に近かったんでは?
と云う事で西川系のキムタケが総選挙に出て民主を応援している構図の元では自民よりも公明への影響が大きいかなと思うんですけど,どうなんでしょう?
ここの皆様は民公の予測が大半なんですけど。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/171
辞職した荒川区長に代わる区長選に前衆院議員(東京14区)の西川太一郎氏が立つ予定です。

因みにこの無党派さん (/3J5SzQQ)は現片言丸氏。

http://www.memoryflow.net/blog/archives/2005/06/9.html
June 24, 2005
東京都議選まであと9日

このブログのエントリだと西川氏は自民を支援と成ってますけど。

1547やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/10(金) 04:21:23
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h19sangiin/san_kekka/h19san_skai.html
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h19sangiin/san_kekka/h19san_hkai.html

民主 2,296,555
大河 1,087,743 
鈴木  780,662

新党日本票を除いても50万近い票が流出しましたが、
川田の得票の多くがこの溢れた票だとみております。

1548やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/10(金) 04:27:10
>>1546
西川系の議員がどうのこうので公明の票が大きく増減するようには思えないですね。
単純に、公明も自民も票を減らすが票の減少は自民のほうが大きいとみているのではないでしょうか。
そうなると、落ちるのは自民となりますが。

1549とはずがたり:2009/07/10(金) 04:39:13
>>1547 >>1545 >>1543
選挙ってのは全票調査で生データが全面公開されてます(抽出は一回限りだけどw)のではっきり数字で議論できて良いですね〜。
これだけクロスセクションで数字が集まりますと無党派票若しくは反自公票に占める戦略的投票者数の割合なりの数字が推計出来そうな感じもしますがどうでしょうかね。
まあ選挙区ごとに情勢違うから難しそうですけど。。

1550やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/10(金) 05:00:13
>>1549
確かに、例えば京都と東京では共産党への忌避率が違いそうですね。

1551とはずがたり:2009/07/10(金) 05:13:41
>>1529-1533
SWERVESさんの予想もうpさせていただきました。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/09togisenexp.html


>民初議席自はあえて林田
の敢えての根拠はなんかあります??

時にコテ名の由来は何なんでしょう?要らぬ詮索でしたら失敬ですm(_ _)m

1552名無しさん:2009/07/10(金) 13:35:07
こういう事聞いても良いのか判らんのですが、今度の都議選、府中市民で小沢好きだけど管嫌いって人にお勧めの候補者っています?
保守か革新かと言えば保守、ここ数年の選挙は自由党か自民党を中心に投票してきたけど、今の自民党はないと思ってます。
ちなみに07参はyahooだったか候補者へのアンケートを纏めたサイトを参考に、自分の考えに一番近い方(選挙区:東条(無)、比例区:玉置(民)、両者落選w)に投票しています。
今の気分的には備6:小山4(つまり備に投票)なんですが、この判断で良いのかちょっと迷ってます。

1553とはずがたり:2009/07/10(金) 16:36:23
自・民の複数擁立区カギに=注目の1人区−都議選のポイント
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&amp;rel=j7&amp;k=2009070900538

 東京都議選(42選挙区、定数127)の投開票が12日に迫った。民主党が目標とする都議会第1党の行方と、自民、公明の与党が過半数の64議席を守れるかが焦点。自民、民主がそれぞれ複数候補を擁立している選挙区や1人区がカギを握りそうだ。選挙結果に大きく影響する投票率を含め選挙のポイントをまとめた。
 〔与党過半数〕40年間にわたり第1党の座を守っている自民は、「小泉ブーム」の2001年選挙で53人が当選。前回は48議席だった。4回連続で公認候補が全員当選している公明が、仮に今回も23人全員の当選を果たした場合、過半数に必要な自民の議席は41。過去の都議選で自民の最少議席は1965年の38。消費税導入やリクルート事件のあおりで敗北した89年の獲得議席は43だった。
 〔民主第1党〕民主の公認候補は自民と同じ58人で、推薦を合わせると定数の過半数に当たる64人。前回選挙では35人が当選し、公明を抜き第2党に躍進した。ただ、1人区では自民の5勝2敗に終わっている。今回、注目される1人区や現在議席を持たない空白区、自民が複数候補を擁立している選挙区での戦いぶりが、第1党へのハードルとなる。また、共産党や地域政党の東京・生活者ネットワークなどと合わせた非自公系で過半数となれば、石原慎太郎知事の都政運営に大きな打撃となる。
 〔投票率〕前回の投票率は43.99%で過去2番目に低い。長期低下傾向にあるが、今回は衆院選を控え有権者の関心は高いとして、候補者の陣営では、01年選挙(50.08%)並みの50%前後まで上昇するとの見方が多い。(2009/07/09-14:39)

1554とはずがたり:2009/07/10(金) 16:41:23
>>1552
おお,府中市の方ですか。
そうすると元々保守色が強い友愛系(本人が保守色強いかどうかは判らない)の備氏で良いんじゃないでしょうかね?現在は菅と対立している様でありますし。
割りと善戦もされてるようなので例え当選しなかったとしても完全な死票にもならないと思いますよ。

玉置氏のどの辺がポイントでした??親爺さんは兎も角本人はしょぼい政治家との噂を俺は聞いてあんまいい印象なかったんですけど。
玉置氏も友愛系ですし益々備氏でいいんちゃいますか?

1555さんだーばー堂:2009/07/10(金) 17:06:58
>>1552
備でいいと思いますよ。
小山は菅がかなり前面に出て応援してますから、子分という感じがしますし…
府中の民主も社会党出身の尾崎が牛耳ってきたからか、備や市議の村井と仲違いしてからは特に左寄りになってる気もします。

15561552:2009/07/10(金) 18:40:37
>>1554
> 友愛系
友愛というのは派閥のようなものでしょうか?(鳩山派?)
ぐぐってみたんですがちょっと判りませんでした…

> 玉置氏のどの辺がポイントでした??
東京の東条さんもなんですが、当時ちょっと忙しかったもので機械的な選び方しちゃってたんですよ。
http://mainichi.jp/select/seiji/eravote/
このサイト(yahooと前述してましたが記憶違いでした)で出た結果に、
自分なりに補正(重要項目の点重め、どうでも良い項目の点削除とか)して、
自民・公明以外で最高点の人って選び方をしちゃってました。

一応wikiぐらいは見たんですが簡単なプロフィールぐらいしか載ってなかったかな?
なので、正直どんな政治家さんか余り良く判らず投票していたので、今だとまた別な選択になると思います。

ちなみにパソコン漁ってたらその時の採点表も出てきたんですが、東京は

13.5 東條由布子(無所)
11.5 丸川珠代(自民)
(数字は補正後の点数で21点満点)

ですぐ決まったんですが、比例が

13.5 中西茂昭(自民)
12.5 玉置一弥(民主)、衛藤晟一(自民)
12.0 魚谷哲央(新風)、米田建三(自民)
11.5 西岡武夫(民主)、ほか多数

となってて、最後まで自由党出身の西岡さんに投票するか悩んだ挙句「今回は機械的に徹しよう」と決めたのを思い出しました。


>>1555
> 府中の民主も社会党出身の尾崎が牛耳ってきたからか、備や市議の村井と仲違いしてからは特に左寄りになってる気もします。
そうなんですよねぇ…
小沢さんが合流してからは民主支持で来てますが、基本保守寄りなものでなかなか投票先が絞りづらいです。
だからちょっと前まで小沢さんが12区にくるなら引越ししたいなぁと、かなり本気で物件探ししてました。


こうしてみると菅さんのポイントにもあまりならないようですし備さんで行こうと思います。
お二方ともアドバイスありがとうございました。

1557とはずがたり:2009/07/10(金) 18:54:07
>>1556
友愛系というのは元々労働組合が連合に統一される前の同盟=民社党・総評=社会党の内同盟=民社ブロックを指す言葉です。
戦前の話しですが同盟の前身に友愛会という労働団体が有りましてこれが日本で最初のナショナルセンター大日本労働総同盟友愛会更には大日本労働総同盟となったんですけど,恐らく戦後は総評系についぞ規模で勝てなかった同盟が自己の正統性を主張しようとする自己ネーミングだと思われます。
従って鳩山の友愛よりも古い起源ですね。
労組系とは云っても西村慎吾や石原支持の土屋・名取を始めタカ派の右派が多いのが特徴です。三菱重工など軍事産業労組等に食い込んでいるからでしょうか。

玉置氏も友愛系として割りと保守っぽい主張をされていてフィットしたんでしょうね。
更に小沢氏の東京転出が成りそうになく残念っすね。12区への引っ越し迄考えられたとは!身軽な学生さんとか?

とまれ民主党の改革保守からリベラル・市民派・労組の組み合わせは個人的には寧ろ前向きに積極的に評価している(市場メカニズムを活用する形で弱者保護にも目配り出来る可能性がある)のですが,一般にはなかなか受け容れられずに歯がゆく感じてます。

1558名無しさん:2009/07/10(金) 19:10:24
ひっそりと毎日が終盤情勢を出してました。
戦略投票の参考にならない1人区情勢はどうでもいいんですが…

注目は北多摩4ですね。自共民が接戦のようです。
野党独占もありうる?

八王子  民(相)公共--自(串)自(石)/民(滝)無(小) (3人優位)
北多摩4 自共/民 (猛追・包囲網)
青梅   自/民 (追い上げ)
昭島   自/無 (激しく競る)


'09都議選:終盤情勢/上 多摩地区 混戦模様の八王子 激しく競る1人区 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090710ddlk13010295000c.html

 都議選(42選挙区、定数127)の投開票が12日に迫った。自民・公明の与党が過半数の64議席を守れるか、静岡県知事選勝利の勢いで民主が議席を伸ばすのか。注目区の終盤の情勢を追った。【青木純】
 ◇八王子市(定数5-8)

石森孝志  51 (1)自現
小島有紀子 43 諸新
小林弘幸  37 無新
串田克巳  56 (2)自現
滝沢景一  43 民新
相川博   60 (2)民現
清水秀子  57 (3)共現
東村邦浩  47 (2)公現

 多摩地区で最多の8人が立候補し、5議席を巡って混戦模様の八王子市。現職の▽民主・相川博氏▽公明・東村邦浩氏▽共産・清水秀子氏--が支持基盤を固めて戦いを優位に進めている。一方、ともに自民の串田克巳氏、石森孝志氏は党への逆風の中、議席死守を目指す。民主新人の滝沢景一氏も街頭演説を重ねて党支持層や無党派層にアピール。無所属新人の小林弘幸氏は既存政党との違いを訴え、幸福実現党新人の小島有紀子氏は選挙カーで市内をくまなく回り支持を呼び掛けている。
 ◇北多摩4(定数2-3)

畠山真  55 共新
山下太郎 36 (2)民現=[ネ]
野島善司 60 (2)自現=[公]

 統廃合が決まった都立清瀬小児病院(清瀬市)を抱える北多摩4(清瀬市、東久留米市)は、統合のメリットを説明する自民現職の野島善司氏を、以前から存続を求めてきた元市議で共産新人・畠山真氏が猛追。民主現職の山下太郎氏も小児病院や新銀行東京の問題の検証が必要との姿勢で、自民に対する「包囲網」を形成する。

  ◇ ◇ ◇

 自民・民主の勝敗の行方を占う意味でも注目される1人区。多摩地区に4カ所あり、各陣営ともに最終日まで懸命の運動が続く。
 ◇青梅市(定数1-3)

山下容子 50 民新=[ネ]
野村有信 68 (4)自現=[公]
工藤敬一 60 共新

 麻生太郎首相が告示日の第一声に選んだ青梅市。5選を目指す自民の現職・野村有信氏に対し、追い風を武器に多選批判を展開する民主新人の山下容子氏、共産新人の工藤敬一氏が追い上げをみせている。
 ◇昭島市(定数1-2)

星裕子   51 無新=[民][ネ][社][国][日]
杉崎源三郎 59 自新=[公]

 同じく定数1の昭島市は、自民の杉崎源三郎氏と、元ネット市議で民主が公認並みに支援する無所属・星裕子氏の両新人が激しく競っている状況だ。

〔都内版〕毎日新聞 2009年7月10日 地方版

15591552:2009/07/10(金) 19:43:24
>>1557
解説ありがとうございます!
そうか鳩山さんより前から友愛を旗印にしてた方々がいらっしゃったんですね。
勉強になりました。

> 更に小沢氏の東京転出が成りそうになく残念っすね。12区への引っ越し迄考えられたとは!身軽な学生さんとか?

いえいえ30代のおっさんです、無知なのは普段からの不勉強さ故ですのでお恥ずかしい限りw
独身なんで身軽ではありますが、もうちょっと素性さらすと高校くらいまで足立区の江北って場所に住んでたんですよ。
通勤場所も(方角は逆ですが)丁度等距離位だし、今でも知り合いがそこに住んでて近くまで遊びに行く事もあるので、引っ越しても問題ないよなぁと。
何ヶ月前だかにその知り合いから「なんか小沢こないで新人候補立てるみたいよ」って聞かされて取りやめました。

> 民主党の改革保守からリベラル・市民派・労組の組み合わせは個人的には寧ろ前向きに積極的に評価している(市場メカニズムを活用する形で弱者保護にも目配り出来る可能性がある)のですが,一般にはなかなか受け容れられずに歯がゆく感じてます。

ひょっとして菅さん支持されてましたでしょうか?
だとしたら変なお願いしてしまって申し訳ありません。
リベラルや労組を全否定する気はないのですが、旧社会党や社民連の方々にはなんというか信用の置けない感じがしてまして…
まぁ最近の自称右派・保守もその点では似たり寄ったりに感じてますが、こっちはまだ旧知の仲って辺りで点を甘くしているようです。

1560名無しさん:2009/07/10(金) 19:57:50
友愛について補足すれば新進党が解党した際に旧民社党系の議員が作った政党が新党友愛であります。(名前はもちろん友愛会に由来)
現在民社党系の議員を友愛系というのはこの影響が大きいと思われます。
現在は純粋な民社党系意外にも保守系も含めた民社協会所属の議員を友愛系と言う場合が多いです。
こちらに議員リストが載っていますので、これを見れば大まかな政治姿勢は見えてくると思います
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E7%A4%BE%E5%8D%94%E4%BC%9A

1561とはずがたり:2009/07/10(金) 20:06:02
>>1559
お察しの通り菅好きなんですが,小沢支持者の方々ともこの掲示板などで交流させて貰ってますし違った立場の方のレスは違った見方を教えていただけるし大歓迎でありますヽ(´ー`)/

江北ですか。当方茨城なんですが静岡に実家,奈良に自宅があってクルマで往復したりすることがあるんですが,あの辺環七でたま〜に通りますね。
地元では小沢こないと云う噂になってるんですね。誰が立つとか噂ご存じッスか?

>>1560
補足説明感謝っすm(_ _)m
ありましたね,新党友愛。それも同盟の連合合流後の政治センターに友愛会議が残った故でしょうね。
同盟時代に友愛って単語頻繁に使われてましたっけ?なんかあの辺の連合結成同盟解散以降に良く耳にするようになった気がするんですけど。

1562千葉9区:2009/07/10(金) 23:01:38
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090710/tky0907102136004-n1.htm
【首都決戦’09都議選】仁義なき戦い…声枯らしラストスパート
2009.7.10 21:35
 同数の公認候補を立てた自民、民主両党を中心に与野党が全面対決した首都決戦は大詰めを迎えている。211人が127議席を争う東京都議選は12日に投開票日を迎える。街頭での活動もきょう11日を残すだけとなった。最終日も与野党の党首、幹部らが都内を駆け回って候補者の応援に奔走する予定だ。次期衆院選に大きな影響を与える前哨戦として各政党が国政選挙並みの態勢で臨み、選挙区によっては、与党同士や野党同士で票を奪い合う激戦が展開されている。

 気温30度を超える暑さとなった10日、選挙区各地の街頭では候補者が汗だくで支持を訴える一方、応援に駆けつけた党幹部や地元衆院議員らによる他党への非難がヒートアップした。

 自民、民主、公明、共産、無所属の5候補で定数2を争う荒川区。「民主優勢」がささやかれるなか、国政では協力関係にある自民と公明が正面からぶつかり互いの支持者の票を奪い合う“仁義なき戦い”が繰り広げられている。

 町屋駅前で行われた自民・崎山知尚氏の街頭演説に駆けつけた笹川堯総務会長は民主党の鳩山由紀夫代表の献金問題に触れ「民主党はみんなきれいで真っ白と思っていませんか。自民党は断固追及していく」と語気を強めた。

 夕方、南千住駅付近の広場で行った公明・鈴木貫太郎氏の演説では、全国から集結した大勢の支持者を前に太田昭宏代表が「仕事をやったのは鈴木さん。なんでも反対するのが民主党と共産党」と何度も繰り返した。

 一方の民主・滝口学氏は都電の停留所やJRの駅などを移動しながら演説。新銀行東京問題をあげ「自公の税金の使い方は都民のためになっていない」と訴えた。この日は応援はなかったが、11日には鳩山代表と蓮舫参院議員が来援する。

 このほか同区は無所属・丹治幹雄氏と共産・鈴木賢一氏も立候補しており、都政や都議会への批判を強めている。

1563千葉9区:2009/07/10(金) 23:06:42
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009071002000143.html
国政の構図そのままの『昭島』 牙城崩しに野党結束
2009年7月10日

 国政で麻生政権へ吹く逆風が、十二日投開票の都議選で吹き荒れている。象徴的なのは国会の縮図そのまま、公明推薦の自民新人と民主、社民、国民新、新党日本の相乗りする無所属新人が一騎打ちする昭島市選挙区(定数一)だ。同選挙区は四期十六年間、自民が議席を守った牙城。無所属新人は地域政党の東京・生活者ネットワークの元市議だが、民主への追い風を受け、選挙戦終盤までデッドヒートが続いている。 (都議選取材班)

 国会四党とネットが推薦するのは、星裕子さん(51)。対する杉崎源三郎さん(59)も市議出身で市議会の多数を占める保守系が全面支援する。自公陣営と、共産を除く非自公勢力が一対一でぶつかるのは、都議選の全四十二選挙区で昭島市選挙区だけだ。

 八日夜のJR昭島駅前。星さんは、民主の選挙カーの上に鳩山由紀夫代表と一緒に立ち「人気者(宮崎県の東国原英夫知事)の肩を借りて政権の座にしがみつこうとするのが与党の下品な政治」と自公を批判した。

 ネット出身の星さんだが、選挙運動で前面に出るのは民主だ。星さんも、得意な環境問題や介護福祉よりも、新銀行東京や築地市場移転で石原都政批判に力を入れる。陣営幹部は「民主と共通の主張を強調しなくては」と説明する。

 衆院東京21区(立川市、日野市、昭島市)の長島昭久議員も連日、星さんに付き添う。まるで自身の選挙のように、マイクで声を張り上げる。杉崎さん陣営が「投票用紙に『長島』と書く有権者もいるんじゃないの」と皮肉るほどだ。

 国政の影響を極力避けたい自民は都議会での実績を訴える。衆院選で長島議員と戦う自民現職の小川友一氏も杉崎さんの応援では国政には触れず、杉崎さんを持ち上げ「市政、都政、国政のパイプを」と訴える。

 「都議選で共産が出ていれば、反保守票が割れて、もう少し楽だったのに…」。杉崎さん陣営から、ため息が漏れる。その共産党は衆院選で東京21区から星篤麿(あつまろ)氏を擁立。自民と民主、共産の三つどもえとなる見通しだ。

1564千葉9区:2009/07/10(金) 23:10:50
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090709/tky0907092201039-n1.htm
【首都決戦】観光振興、住宅整備…島民の思い
2009.7.9 21:59

 東京都議選(12日投開票)も終盤戦。都内では各党の党首らが連日街頭で声をからしているが、東京から約180キロ離れた三宅島(東京都三宅村)でも“静かな”選挙戦が展開されている。噴火災害からの復興を目指す島民に都議選への思いを聞いた。(奥田嘉夫)

 伊豆・小笠原諸島2町7村で構成される「島部選挙区」(定数1)は自民現職と民主新人の「一騎打ち」の構図。街頭演説など派手な選挙運動はみられないが、三宅島でも関心は高まっており、期日前投票は8日までの5日間で前回より22人多い64人が投票。同村選挙管理委員会も「投票率(前回56・12%)は上がるのでは」と期待する。

 レンタカー会社従業員の男性(48)は「火山ガスが観光の障害になっているが、島の魅力をもっと伝えて盛り上げてもらいたい」と「観光振興が課題」と指摘する。旅館従業員の男性(34)は「釣りが好きで磯釣りのメッカの三宅島に移住して住み込みで働いている。若い力が島に必要だが、島に来ても住むところがない」と住宅環境の改善を訴え、菓子会社経営の男性(70)は「島には人工透析ができる病院がないので医療の充実を」と話す。

 火山ガスの高濃度地区に指定されている島東部の三池港で働く男性(53)は「島は物価が高い。車がないと生活できないが、ガソリンは1リットル190円以上。生活のための対策を講じてほしい」と切実だ。

 平野祐康村長は「火山ガスが止まらない限り、復興できたとはいえない。4割以下に落ち込んでいる飛行機の就航率回復、後継者の受け皿となる住宅準備など島は復興途上で、どの党が来てもお願いすることは多くある」と話していた。

15651552:2009/07/10(金) 23:15:09
>>1560
今よく使われる形としては元民社党系の方を指すという事ですね、ご教示ありがとうございます。
しかし渡辺秀さんもそこにいたとは。
今頃どうされてるんだろう…


>>1561
名前までは聞いてませんが新人の方(まだ当選した事ないって意味かも)らしいですよ。
当時は「民主系の支持者のところを回って支持固めしてる段階」だとか言ってました。

もっとも、その知り合い創価の方なんですよ(あの辺なんだかやたら多かったです>創価の方)。
今回の件も自分は「敵陣だからこそ真剣に情報集めてるんじゃないか」と思って信用してますが、
ひょっとすると願望とか牽制とかの思惑も入ってる情報かもしれません。

1566千葉9区:2009/07/10(金) 23:45:03
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009071002000154.html
日野市選挙区 自・民対決に“埋没”危機 共産 党首が3度応援入り
2009年7月10日

 自民と民主の対決に注目が集まりがちな今回の都議選では、共産党や生活者ネットの候補者らが“埋没”の危機に瀕(ひん)している。定数二で共産現職が議席死守を目指す日野市選挙区も象徴的なケース。保守支持層を固める自民現職と、風に乗りたい民主新人を相手に、党トップがこれまでに三度も応援に入るという懸命の戦いを繰り広げている。 (西川正志)

 「この議席は共産だけでなく、日野市民と共同の、宝のような議席。どんなことがあっても落とすわけにはいかない」。八日夕、JR日野駅前で、志位和夫委員長は約百五十人の聴衆に呼び掛けた。告示前も含めるとこれで三度目の日野市選挙区入り。陣営では「党首が来てくれてより多くの人に訴えが届く。二十〜三十代の聴衆もおり、派遣切りや雇い止めなど若者が苦しむ中で、党の主張が響いている」と話す。

 共産が最重点区と位置付ける同選挙区。候補は三期十二年の実績があるが、前回都議選はネット候補とわずか約三百票差での辛勝だった。それだけに民主への風を感じる今回の戦いは厳しい。

 陣営幹部は「都政を変えたいという有権者は多い。しかし都議会で石原知事が出した議案に99%賛成している民主は自民と変わらない。それを訴えれば状況を打破できる」。

 自民現職陣営は「今回は浮動票は望めそうにない」と判断。保守支持層固めに力を入れる。支援を受けている市議らの事務所を「移動事務所」として連日、ミニ集会を開催。各地域の道路整備や区画整理事業に伴うまちづくりなど、四期十六年積み上げた実績をはじめ、国、都、市をつなぐパイプの太さをアピールしている。

 民主新人は若さをアピール。以前勤務していた会社の後輩で、全国最年少の市長としての当選で話題を呼んだ熊谷俊人千葉市長も応援に駆けつけた。

1567千葉9区:2009/07/10(金) 23:45:51
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009071002000237.html
中央区 『マンション無党派』カギ 新住民が4割 通じぬ『看板』
2009年7月10日

 自民、民主、共産の三人で一議席を争う都議選の中央区選挙区。マンション住まいの新住民が急増し、従来の一戸建てを基準にした運動方法が通用しなくなりつつある。自らも新住民の民主新人岡田真理子さん(55)が政権交代を望む風潮に乗って浮動票を集める中、八期目を目指す自民現職立石晴康さん(67)は顔の見えない新住民への浸透に苦戦している。

 区内で開かれた立石さんの個人演説会は立ち見が出るほどの人で埋まった。立石さんは「来た人は私に投票してくれる。でも、それだけでは足りない」。過去にも難しい選挙はあった。難しさが目に見えた。今回は、知らない人が多すぎ、その人たちの投票行動が読めない。

 前回より有権者は約一万六千人増えて約九万八千人に。この間の転入者(子どもを含む)は五万人以上で、新有権者は最大で四割を超える。新有権者にとっては現職も知名度では新人と変わらない。しかも転入組の三十、四十代はいわゆる無党派層が多い。さらに同区のマンション居住率は86%と全国一。訪問はおろか、ちらしの配布さえできないマンションもある。

 立石さんはマンションの多い月島や勝どきで、これまでしたことのない運動を続けている。朝、地下鉄駅の出入り口に立ち、通勤者に声を掛ける。マンションの壁に向かい、見えない住人へ演説する。「なんでこんなことを」。初めのうちは、聴衆の姿が誰も見えないのに、一人しゃべっているのが虚(むな)しかったという。

 同区では二年前の区議選で、選挙に異変が起きた。数年前にマンションに越して地縁血縁も組織もない無名の新人だった岡田さんが浮動票を取り込みトップ当選を果たした。これは地道な地域活動で“顔の見える住民”への支持を広げていく従来型選挙の限界を印象づけた。

 「そのときの区議選の終盤よりも有権者の反応がいい」と岡田さんは話す。自宅マンションは月島にあり、都議選の立候補決定前から朝、地元の駅であいさつを続けてきた。街頭宣伝では「女性の声を政治に生かす。古い体質ではなく新人に任せて」と訴え、区民の政治への不満の受け皿となって急速に支持を拡大してきた。

 「区民の不満は噴火直前だ」と話す共産新人加藤博司さん(58)は「都議会では自民も民主も与党。不満の受け皿になりたい」と街頭演説を繰り返してきた。三つどもえの選挙戦は十二日の投開票に向けて、最終盤を迎えようとしている。

1568千葉9区:2009/07/10(金) 23:46:38
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009070802000226.html
裏技 ジミ/派手 コール
2009年7月8日

 終盤を迎えた都議選で各候補はあの手この手で支持の拡大を図っている。露出度アップ作戦はもとより、置かれた状況のハンディを、効果的アピールに変える奇策も多い。候補者たちの「ウラ技」を拾った。

 定数八に十四人が立候補し、朝の駅前で場所取り合戦が繰り広げられている大田区。広場の確保に敗れた候補が、なぜか線路沿いの狭い路地へ回っている。遊説の車を止めると、車の屋根に上り、都心へ向かう上りホームに向かって演説を始めた。

 「なんでこんな所に車を止めさせるのかと思ったら…」とスタッフもびっくりの機転。満員電車を待つ大勢の乗客が一瞬だが、耳を傾けていた。

 元看護師の女性候補は、応援する元同僚の看護師たちと白衣姿で歩道に並んだ。名付けて“白衣作戦”。「通行人も何だろうと思って見てくれる」と話すように効果抜群で、看護師の経験をアピール、医療と介護の充実を訴えた。

 環境都市づくりを公約の一つに掲げる新人候補は、選挙カーにハイブリッドカーを使う。緑の葉っぱの模様で飾り、「ECO(エコ)カー遊説中」と書いたうえ、自転車遊説とも併用。環境への思いを体現してみせる。

 下町の路地や高層マンション群を、マイクを手に歩く候補者の後から、スタッフが引っ張って歩くメガホンキャリー。市販のキャリーで手作りした。「三千円もかかっていない」との安さで、メガホンを持つより楽ちん。のぼり旗を立てる筒も付け、一台で旗とメガホンを運べる優れものだ。

 河川や運河の多い江東区では、水運を生かし、新人候補がボートに乗って遊説。橋上の人や、運河沿いに立つマンションの住民にアピールした。

1569千葉9区:2009/07/10(金) 23:47:44
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009070702000228.html
目黒区 直前に民主2人目擁立 票割れる?4党混戦
2009年7月7日

 次期衆院選東京5区で火花を散らす小泉チルドレンの一人、佐藤ゆかり衆院議員と、再起を期す手塚仁雄前衆院議員との代理戦争が予想された東京都議選目黒区選挙区(定数三)。告示直前に二人目の候補を立て、政権交代への勢いを増したい民主、国政と切り離したい自民、埋没を避けたい公明、間隙(かんげき)をつきたい共産と四党四様の思惑が交錯し、緊張感が漂う。

 「政権交代につながる都議選だ」。夕暮れの駅前で民主現職伊藤悠さんは強調した。二人目擁立が決まった際、共倒れへの懸念から動揺を隠せなかった。だが、告示日以降、「緊張感が生まれて有権者の関心も高まる。党勢拡大に協力したい」と割り切れた。

 朝、夕の駅立ちに寄り添い、二人三脚で都議選に挑む手塚さんは「衆院選以上に力を入れている」。二人目の新人富川知子さんはまだ表だった活動を始めていないが、自身の議席奪還を目指し、二議席獲得を視野に入れる。

 「都議選に政権交代は関係ない。言いたいやつには言わせておく」と自民現職鈴木隆道さん。二人目の民主候補による見えない影響への不安を押し殺し、自然体を心掛ける。

 応援する佐藤さんは「都議選と総選挙は別」と、鈴木さんに吹き付ける逆風をかき消すのに躍起だ。「政権交代の言葉に踊らされないでほしい。都政と国政を切り離して」と繰り返した。岐阜1区から国替えして臨む衆院選には「都議選以上に厳しいはず」と覚悟する。

 一方、公明新人斉藤泰宏さんは、自民と民主の争いに埋没することを心配する。出遅れた共産新人沢井正代さんは、一人当たり得票数の低下に当選の可能性をかける。

 いずれの候補も「本来は自分が何をしたいのかを有権者に率直に訴えるべきだ」「国の目線では見えない東京独自の問題に視点を当てるべきだ」と都議選への思いを語る。

 しかし、候補が遊説する区内の駅前で「都と国の選挙はもちろん、つながっていると思う」と女性会社員は指摘する。

 都議選は有権者の目から見ても、いやが上にも次期衆院選と結び付かざるを得ない状況だ。

1570千葉9区:2009/07/10(金) 23:48:24
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009070702000061.html
投票率の『恵み』誰に 激戦・世田谷 1%アップで7000票
2009年7月7日

 「投票率が1%上がれば(区内で)七千票が動く。それをどれだけ獲得できるかが命運を分ける」。東京都議選で十一人が定数八を争う世田谷区。各陣営が気をもむのは投票率の動向だ。候補者のうち九人が、百二十七番目の最後の当選者が決まるまでもつれた四年前の都議選を経験した。「また、ぎりぎりの際どい勝負になる」。候補者の誰もがそう思っている。

 世田谷区の有権者数は都内最多で、四年前よりも約二万三千人増え、七十一万五千四百三十五人(二日現在)。前回は候補者十二人中十一人が二万票以上を獲得。一位当選と八位当選の差が六千票ほどという接戦で、八位と次点の差は六百九十六票しかなかった。

 「期日前投票で私の名前を書いてください」。前回、“百二十七番目”に滑り込んだ民主の山口拓さんは五日、演説で有権者に呼び掛けた。民主は現職二人と前回惜敗の関口太一さんを公認したほか、ネットの西崎光子さんも推薦し、四議席獲得が目標だ。ただ候補者が増えたことで、民主陣営には「票の奪い合いで、星を落とすことにならないか」との不安もある。

 一方、逆風にさらされている自民。三宅茂樹さんの陣営幹部は「集会の人出は前回よりも多い。民主の票の奪い合いには期待せず、着実に支持につなげていくしかない」。返り咲きを狙う真鍋欣之さんも農協などを回り、目に見える票を固めようとしている。

 二議席を狙う公明は告示前に党代表や幹部が応援に入り、組織を固めている。風に左右されず確実な議席獲得を目指す共産は田副民夫さん一人に絞った。区民の根強い支持がある「行革一一〇番」の後藤雄一さんは、税金の無駄遣いを追及してきた実績を訴える。

 前回の投票率は42・17%だった。いずれの候補者も今回は確実に上昇するとみている。

 告示翌日から始まった世田谷区の期日前投票には、週末の二日間で一万五百五十四人が投票を終えた。四年前は五千九十三人だっただけに、選管側も「注目度が高い」と投票率アップを期待する。

 自民の田代博嗣さんは「投票率が上がれば民主有利」と淡々と話し、こう念を押した。「土壇場ではね、一票が重い。最後に当落を分けるのは数十票差だろう」

1571千葉9区:2009/07/10(金) 23:50:04
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009070502000054.html
荒川 2議席死守に危機感 自公 水面下の攻防
2009年7月5日

 「公明がうちの票を食っている。定数二が民主と公明になりかねない」。東京都議選で五人が争う荒川区。自民現職の崎山知尚さんの陣営は不満を隠さない。麻生政権の支持率低迷と民主の攻勢に危機感を強める公明現職の鈴木貫太郎さんの陣営が、票の掘り起こしを続けて自民票を侵食。国政でも都政でも与党を構成する両党陣営が、水面下の攻防を繰り広げている。

 公明は今回、「荒川区の情勢は厳しい」として、告示日に太田昭宏代表、北側一雄幹事長が駆け付けるなど、最重点区に指定。告示前から大量の支持者が区内に入り、知人らへの働き掛けを強めた。

 公明選対幹部らは「うちは三番手。とにかく必死にやるしかない」と声を振り絞る。

 「崎山さんの自宅にも『ポスターを張らせてください』と来たほど」。告示前には公明の動きに苦笑していた自民選対幹部だったが、「うちの支持者も食われている」という自民区議が続出する状況に、笑みが消えた。「自民の米びつに手を突っ込まれた」

 近づく衆院選東京14区(墨田、荒川区)で、自民は公明の支援を受ける。表立って争うことはできないが、国政の「大逆風」を受け、厳しい立場に変わりはない。「保守の強い土地柄。久しぶりの知人(の公明支持者)に頼まれたからといって、投票先を決めていいのか呼び掛けていく」と“反撃”を図る。五日には保守層に根強い人気を持つ石原慎太郎知事も応援に入る。

 前回、約二千五百票差で次点だった民主新人の滝口学さんは無党派層が主なターゲットで、「公明の動きに影響は受けない」。第一声に岡田克也幹事長が駆け付けたほか、四日は鳩山由紀夫代表、五日は菅直人代表代行が荒川入りし、攻勢を強める。

 共産新人の鈴木賢一さんは「民主も都政ではオール与党の一員」と自公、民主への批判を強め、福祉充実を訴えている。

1572千葉9区:2009/07/10(金) 23:52:47
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090710-OYT8T00181.htm
足しげく 「超党派」陣営通い ⇔ 完全静観
各首長対応さまざま
 都議選の投開票が12日に迫り、武蔵野地区の各選挙区でも激戦が続くが、地元市長の対応は様々だ。対決する自民、民主の両陣営に足を運んだり、逆に静観を決め込んだり……。その動向は選挙戦の行方にも微妙に影響しそうだ。

振り子のように 「三鷹の声を都政に届けてくれる人を応援する。『自民か民主か』ではない。『自民も民主も』だ」

 5日夜、JR三鷹駅南口で、民主候補の応援演説に立った清原慶子・三鷹市長は取材に対し、そう言い切った。実際、翌6日早朝には同じ場所で今度は自民候補を激励する姿が見られた。2年前の市長選で、自民、公明の推薦、民主の地元支部の支持を受け、都議選では早くから、自民、民主の両候補を支援する姿勢を打ち出した。それぞれの決起大会にも登壇した。

 自民、民主の両候補がしのぎを削る中、振り子のように動けるのも、三鷹市選挙区の議席が二つあるから。共産、無所属の両陣営からは「ちょっと熱を入れすぎ。市民派を自任しているのに、矛盾している」との声も。

 邑上守正・武蔵野市長も精力的に動く。告示後の9日間のうち6日間は、民主候補のてこ入れに入り、「市政と都政のパイプ役が必要」と街頭演説で訴え、選挙カーにも乗り込む。邑上市長は10月に控える市長選に再選を目指して出馬するか明言していないが、「都議選の結果もみて、(出馬の)判断をしたい」と語っており、市長選に向けた動きとも言えそうだ。

 4年前の前回市長選で民主とともに支援を受けた共産からも要請され、最終日の11日には共産候補の応援にも入る予定。市長の支援を受けない自民候補には、石原知事が8日、応援演説に駆けつけた。

是々非々 一方で、昨年6月に4選を果たした都内唯一の共産党首長、矢野裕・狛江市長は、自民、民主の両陣営が“矢野票”の行方を気にかける中、告示後、9日までに共産候補の応援に駆けつけたのは1回だけだ。党が反対していた定額給付金の支給体制を真っ先に整備するなど、「是々非々の姿勢が人気の秘密」(市幹部)とされ、普段から政党色を打ち出すことはほとんどないという。

 稲葉孝彦・小金井市長は2年前の前回市長選では自民、公明の推薦を受けたが、新ごみ処理施設の建設計画が難航している事情もあり、「超党派で解決していかねばならないのに特定候補を推す状況にない」と静観の構えだ。坂口光治・西東京市長と長友貴樹・調布市長は選挙公報などで、民主候補を応援する姿勢を示しているが、告示後は応援演説など目立った動きはない。

(2009年7月10日 読売新聞)

1573千葉9区:2009/07/10(金) 23:53:13
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090710-OYT8T00138.htm
都議選・台東区   「費用年1億円」には微妙な差


昨年4月に死んだリンリン。新たに選出される都議は、上野にパンダを呼ぶことができるか(2007年11月撮影)  12日投開票の都議選で、台東区選挙区から立候補している自民、民主、共産の3人が、そろって「パンダを再び上野に」と公約に掲げている。上野動物園からパンダが姿を消して1年あまり。「主役不在」で、昨年は入園者が60年ぶりに300万人を割り込む中、パンダへのラブコールで一致した格好だ。

 「商業の活性化のため、何より子供たちのために、パンダを呼びます」。観光客や買い物客が行き交うJR上野駅前で、候補者の一人が声を上げた。後日、別の候補者も同駅前で「パンダを上野に」と訴えた。東京五輪誘致や新銀行東京問題などでは意見が異なる3候補だが、「パンダを呼ぼう」という点だけは一致している。

 1949年から300万人以上を維持していた上野動物園の入園者数は、08年度は約289万8000人で、前年度比約60万人も減少した。昨年4月に「リンリン」が死んだことなどの影響と見られる。入園者数も2位の旭山動物園(北海道旭川市)に約13万人差に迫られている。

 入園者の減少は、周辺の飲食店や土産物の売り上げなどに影響を与えている。アメ横関係者は「包装紙からパンダの絵を外し、経費がかかった店もある。売上高以外の損失も大きい」と話した。3候補がパンダを公約に掲げるのは、地元の声を受けてのことだ。

 ただ、よく聞いてみると、3候補の主張には微妙なニュアンスの違いがある。自民の候補者は「パンダと政治は切り離して議論すべきだ」と訴える。中国からパンダの貸与を受けるには、パンダ保護支援の資金として年1億円と想定される支払いが必要だが、民主の候補者は「新銀行に追加出資するくらいなら、その金でパンダを借りればいい」と語る。共産の候補者は「希少動物の保護という観点から、1億円を払うのは無駄ではない」と主張する。

 もっとも、石原知事は昨年、中国側への支払いについて「法外な値段」と指摘。上野動物園の入場者減少に関しても今年4月、「(動物の見せ方に)工夫が足りない」と苦言を呈しており、都はパンダの貸与を受けるための具体的な動きをしていない。

 上野観光連盟の二木忠男会長は「一番望ましいのは、政治主導ではなく、地元の人や子供たちで盛り上げてパンダを呼ぶこと。でも、立候補者は当選したら、ぜひ力になってほしい」と、話している。

(2009年7月10日 読売新聞)

1574千葉9区:2009/07/11(土) 00:01:06
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090711k0000m010106000c.html
都議選:定数8に14人 駅前場所取り合戦 激戦・大田区
 東京都議選(定数127)の投開票が12日に迫った。42選挙区のうち最多の14人が出馬した激戦区・大田区(定数8)では10日、候補者らが大詰めの激しい選挙戦を繰り広げていた。

 午後6時半、JR蒲田駅前で自民党候補の応援に駆けつけた石原慎太郎知事がマイクを握った。「おかしな風が吹いているが、冷静な判断をしてください。東京の命運は都民に預けた」。民主が存続に反対する新銀行東京に触れ、声のトーンを上げた。「つぶせるものならつぶしてみろ」。300人を超える聴衆が沸く。会社員、田口宏昌さん(45)は「知事のリーダーシップは高く評価できる。知事を支える党に入れる」と話した。

 大田区では自民が3人、民主が4人を擁立。公明、共産が2人ずつ、社民も1人を立てた。さらに無所属が2人いて乱戦模様だ。

 候補者にとって、通勤客や買い物客でにぎわうJR蒲田駅前は魅力的な演説場所だ。どうしても場所の取り合いになる。ある陣営は朝の演説場所を確保するため、前夜から車を止めた。陣営間で緊張が高まることもあったが、「党首脳の応援を受けた候補に優先的に場所を回す」という紳士協定もできたという。

 午後5時半。800メートルほど離れた京急蒲田駅前商店街の入り口には、民主党候補が立った。「役人の天下りをなくし、日本の政治を変えよう」と訴え、ビラを配る。ここでは10分前に自民党候補が演説を終えたばかりだ。乳児を抱いて買い物中の女性(34)は「政党では選ばない。子供のことを考え、小児科医の不足など医療問題の解決に取り組んでくれる人に投票したい」と話した。

 公明の候補は朝、東急下丸子駅前で演説した後、歩いて有権者に語りかけた。その後、支援者の会社に立ち寄り、激励を受けた。「都議会唯一の野党」をアピールする共産候補は、選挙カーで区内を回り、夜はJR大森駅前で帰宅途中のサラリーマンらに支持を呼びかけた。社民の候補は国会議員と一緒にJR蒲田駅での演説に臨んだ。

 ある候補者の演説が始まるのを待っていた無職男性(63)は「地方の市長選などでは、若い候補が勝つなど変化が起きている。東京で変われば国も変わる」と話した。【林哲平、松谷譲二】

1575千葉9区:2009/07/11(土) 00:21:57
>>1406-1409>>1527-1528
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009071002000144.html
とうきょうご当地争点<7>スカイツリー 『金のなる木』 活用策は
2009年7月10日

建設中の東京スカイツリーがそびえる街並み=東京都墨田区で


 「景気が底打ちしたというが、全くそんな感じがしない」。中小の町工場が集まる墨田区でばね製造業を営む男性(43)は深いため息をついた。今年に入って自動車関連の仕事はゼロ。家族経営の合資会社は危機にひんしている。「スカイツリーで地元経済に勢いがついてくれれば」。祈るようにつぶやいた。

 ツリー建設は経済活性化のチャンスとみる同区内の鼻息は荒い。地元観光協会は任意団体から社団法人に生まれ変わり、民主導でツリー効果を拡大させようと躍起だ。区は〇六年度にまとめた基本計画に、周辺の川や道路の整備費など総額七十八億円のツリー関連事業を盛り込んだ。〇七年度には道路の電線地中化も追加し、予算は百億円以上に膨れ上がっている。

 「区民の暮らしが大変な時期。福祉などほかに予算の使い道があるのでは」。共産新人の阿藤和之さんはツリーを冷ややかに見詰める。「ツリーそのものに反対はしないが、今のまちの活性化につながるかは疑問。観光客が地元商店街で買い物をしてくれるとは思えない」と主張する。

 他の候補は積極的にツリーを活用する姿勢だ。自民新人桜井浩之さんは「インフラ整備は区だけではできない」と都の支援を働き掛ける構え。「地域の大きなイメージアップになる」と期待を込める。民主現職小沢昌也さんは震災や戦災の惨禍を伝える復興記念館とツリーを結ぶ観光ルートを提案。「平和の発信基地にしたい」と話す。公明新人加藤雅之さんは「多くの観光客が地元にお金を落としてくれる。ツリーは大歓迎だ」と話し、区民の優先雇用やオープン前の区民無料招待を要望する。

 土地区画整理で立ち退きを余儀なくされる商店からは不満の声も聞かれるが、建設に反対する目立った動きはない。着工から一年。“金のなる木”への期待は、工事が進むにつれて高まっている。

 ただ、「どうすればタワーを生かせるか」という各論に踏み込むと、意見はさまざまでまとまりがない。議論の芽も今後、吹き出しそうだ。 =おわり

 (この企画は、中里宏、比護正史、松村裕子、小川慎一、北川成史、小林由比、岡村淳司が担当しました)

 <東京スカイツリー> 東武鉄道が東京都墨田区押上に建設する電波塔。完成すれば世界トップレベルの高さの建物になる。地上デジタル放送のほか観光施設として活用。区は開業後に年間550万人が訪れ、880億円の経済効果があると試算。

1576千葉9区:2009/07/11(土) 00:26:23
○選挙区別
千代田
中央区>>1283>>1421>>1567
港 区>>1408>>1421
新宿区>>1326>>1341>>1407
文京区>>1265
台東区>>1406>>1573
墨田区>>1364>>1575
江東区>>1248>>1254
品川区>>1363
目黒区>>1352>>1367-1368>>1423>>1569
大田区>>1255>>1330>>1574
世田谷>>1222>>1330>>1352>>1570
渋谷区>>1364
中野区>>1409
杉並区>>1366
豊島区
北 区
荒川区>>1352>>1365>>1571
板橋区
練馬区>>1363
足立区>>1221>>1266>>1282
葛飾区>>1367
江戸川>>1528
八王子>>1233>>1262>>1324>>1368>>1427
立川市
武蔵野>>1267>>1306>>1366>>1372
三鷹市
青梅市>>1371
府中市>>1309
昭島市>>1283>>1371>>1420>>1563
町田市>>1268
小金井>>1368>>1527
小平市
日野市>>1365>>1566
西東京
西多摩>>1308
南多摩
北多1>>1310
北多2>>1307
北多3
北多4
島 部>>1564

○情勢記事
読売>>1467>>1516>>1542
日経>>1508

1577千葉9区:2009/07/11(土) 00:27:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090710/lcl0907100858002-n1.htm
ポスターに「自民」入れない都議選候補 逆風よけ?
2009.7.10 08:57

このニュースのトピックス:自民党
 12日投開票の東京都議選で、自民党公認にもかかわらず、選挙ポスターや選挙公報に自民の文字を入れていない候補者が複数いる。支持層が重なる身内の自民候補者との違いを出そうとしたり、党への逆風をかわし無党派層への浸透を図ったりする狙いがありそうだ。

 「都議会ただ1人の現役医師」。ある自民候補者のポスターにはこう書かれ、自民党公認の文字はどこにも入っていない。

 候補者は「デザイン上、入れることができなかった。自分はミスター自民党だと思っている」と話す。「現役医師」を前面に出して印象を強める戦略だ。

 この選挙区は自民、民主がそれぞれ3人の候補者を擁立している。民主陣営も、身内との票の奪い合いを懸念。ある候補者は「民主党への追い風を感じるが、問題はそこから先。どうやって自分の名前を書いてもらうかだ」と話している。

1578SWERVES:2009/07/11(土) 00:57:58
>>1551
コメントまで反映していただいてありがたいです

西多摩の林田について
一般的には若くて無党派ウケする候補を上位と予想してますが、
西多摩地域のようなエリアでは、地盤のある候補のほうがまだ上位に来そうかなと考えて。
>>1308の記事のように地域的に特殊構造を抱えている点もベテランに優位に働くと考慮しました。

コテ名は「曲がる、ゆらぐ」という意味から。
筋書き通りにはいかない選挙を象徴してるかなーと思って使ってます。

1579とはずがたり:2009/07/11(土) 02:11:24
>>1578
なるほど。恥ずかしながらその単語知りませんでした。。(;´Д`)
洒落てますな。

swerve
【名】急にそれる[曲がる]こと[もの]、脱線
【自動】急にそれる[曲がる・向きを変える]、急ハンドルを切る、逸脱する、正道を踏み外す
【他動】(急に)〜の方向を変えさせる、〜をそれさせる

確かに保守地盤ですし,無党派も若手よりも民主に流れそうですね>西多摩

1580とはずがたり:2009/07/11(土) 02:41:48
>>1576
あざっす。めっさ有用っすヽ(´ー`)/

1581とはずがたり:2009/07/11(土) 04:31:01
 ◇世田谷区(定数8−11)
① 29.2 花輪智史  42 党支部長   民現
② 28.0 山口拓   36 大学特別講師 民現=[国]
③ 27.9 西崎光子  55 会派副幹事長 ネ現=[民][社]
④ 25.1 中島義雄  59 党議会幹事長 公現
⑤ 25.1 田代博嗣  63 大学客員教授 自現
⑥ 25.0 田副民夫  59 楽団評議員  共現
⑦ 25.0 後藤雄一  59 行革110番代表 諸現=[日]
⑧ 24.8 関口太一  33 [元]区議  民新
(9) 24.6 三宅茂樹  59 中小企診断士 自現
(10)23.5 栗林のり子 55 [元]区議  公新
(11)20.2 真鍋欣之  52 [元]区議長 自元

公明…基礎票として小泉旋風の煽りを喰らった01並と仮定。その後の与党としての深耕票で現職は1.0上積み
ネット…毎回得票の変動が大きく読みにくい。。バックの大河原は参院選で都下全体から大量得票した上に前回候補を立てた社民の推薦も得た。。取り敢えず前回の(ネット+社民)*0.9程度と措定。0.9は候補者統合に拠る減票分の係数だが一応当該選挙区の01→05の共産等を参考に此方がアドホックに決めたもの。
共産…前回の05並とする。戦略的投票層は後藤や関口に?
自民…追い風の01都・05衆を除くと97都;66,04参;69,05都;75,09参;72とまあ底堅い様にも見える。今回も70位は抑えそうな気もするがちょい逆風を勘案。前回比2kずつ減票と予測。順位もここ2回とも田代・三宅・真鍋なので同じであろう。
パン屋…此処2回24で安定。今回も民主への票の吸い寄せもあり得るが日本推薦で凌ぐか?24+1くらい
民主…前回3候補併せて66票。都議選のそこそこ頑張った05年→大順風の09年を参院選のそこそこ頑張った04年→大順風の07年並の躍進と相似形と仮定すると105:109=66:x,x=68(但し手許の参院の数字は東京6区内のものと思われる。。)。これでは前回から2しか上積み出来てないことに。。流石にもうちと取るか。順風を見積もって現職の花輪・山口5k,新人で公認が遅れた関口に4kずつ上積みとする。3人で計82.0。

此処迄計算して11人の合計は278.4。流石にもうちとあがるかねぇ。公明は辛くも2人当選しそうな気もするが自民共倒れ,公明1人(新人の方)落選と云う試算結果に。
まあ取り敢えずこの数字で和子夫人>>1394に挑みます(`・ω・´)

1582名無しさん:2009/07/11(土) 08:34:33
勝敗ラインをさらに下げてきました。

都議選、自公で議長取れる体制が1つの勝敗ライン=河村官房長官
http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPnTK028234720090710
2009年 07月 10日 16:54 JST

 [東京 10日 ロイター] 河村建夫官房長官は10日午後の会見で、12日の東京都議会選挙に関連し、自民党と公明党で都議会の議長を選出できる議席数が勝敗ラインの1つになるとの見解を示した。

 河村官房長官は「マスコミ報道が総選挙に結び付けて報道していることもあり、投票率が上がることは十分考えられる」とし、「風がどちらに吹くかだが、都心部はどうしても投票率が上がれば、浮動票をたくさん取れる候補者が有利だという考え方はある」と述べた。

 また「地方議会の場合、議長を取ることが議会運営で大きなウエートを占めると思う。そういう意味で、政権与党と一体の形で都政が行われるとすれば、自民・公明としては議長を出せる体制が1つの(勝敗)ライン」との考え方を示した上で、「都議会の中でどのような合従連衡があるのかは十分承知していない」とした。

 解散・総選挙について、党内からさまざまな声が出ていることについて「麻生(太郎)首相としては重要法案処理がまず課題だと考えている。いずれにしても首相の決断だ」として、早期の解散に否定的な考えをあらためて示した。

 民主党が麻生首相の不信任案提出の動きをみせていることについて「どのような大義名分で出すのか承知していないが、いずれにしても当然与党は、結束して否決すると考えている」と述べた。

1583名無しさん:2009/07/11(土) 08:56:01
豊島区
吉良候補への誹謗中傷ビラ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-10/2009071015_01_0.html

吉良ちゃんは接戦まで持ち込んでいるということですね。
あと一踏ん張りして豊島で自公を一つ減らして欲しいです。

1584とはずがたり:2009/07/11(土) 11:19:08
>>1583
自公も焦ってますかね〜。
なんとか頑張っていただきたい所ですね。
共産党臭とか大丈夫なんでしょうかね?京都市議辺りに居そうなタイプな感じにも見えなくもないんですけど。

1585とはずがたり:2009/07/11(土) 11:24:53
>>1582
保守系無所属の取り込みを企図してるって事ですかね?
自公>民>共なら議長取れると云う事か?
第一党から議長と云う事になっても共産副議長とかを餌に自民が議長を取るとか?
それとも自公で統一会派組んで第一会派から議長の慣行で共産党の議会での発言機会にも十分配慮とか主張するんかね?

1586千葉9区:2009/07/11(土) 11:35:44
>>1558投票日前日に最終情勢ってのも凄いな
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090711ddlk13010212000c.html
’09都議選:終盤情勢/下 足立、保守分裂で混戦/荒川、激戦で党幹部来訪 /東京
 首都の今後を委ねる都議選(定数127)は、12日の投開票に向け、選挙戦は残り1日となった。衆院選へ向けた前哨戦の意味合いも高まり、221人の立候補者だけでなく、党幹部の遊説も目立った選挙戦。どの党が議席数を伸ばすのか。過半数をつかむ勢力は−−。自民、民主、公明、共産の4党に、幸福実現党や無所属候補がひしめき合う足立、荒川両区の終盤情勢を追った。【合田月美、山本太一】

 ◇足立(定数6−10)
 97年と01年選挙は自民3、公明2、共産1議席。前回05年は自民と公明が2、民主、共産が1議席で分け合ったが、今回は民主が2議席を狙い、元自民区議ら保守系2人も参戦し保守分裂の大混戦。前回トップ当選し区長に転じた近藤弥生氏の支持票を奪おうと、各陣営が必死だ。

 民主現職・大西智氏は追い風に乗り安定。公明の友利春久、中山信行の現職両氏と共産新人の大島芳江氏は、固定票以外への浸透も図る。民主新人の鈴木勝博氏は「足立からもう1人」を合言葉に猛追する。

 一方、自民現職2人と元自民区議の無所属新人2人は、支持基盤が重なり、読みにくい展開だ。

 三原将嗣、高島直樹の自民現職2氏の陣営は「当落線上のがけっぷち」と後援会組織をフル回転させ、区長票の取り込みに必死。

 元自民区議の浅古充久氏は「平沼赳夫グループ」をアピール、同じく元自民区議の市川伯登氏は八代英太元郵政相の応援を受ける。幸福実現党の宮本幸子氏は積極的な活動で知名度アップに努める。

 ◇荒川(定数2−5)
 前回05年選挙は、自民と公明が議席を分け合った。前回惜敗した民主に加え、共産、無所属の3新人が挑み、連日、党幹部級の応援来訪が相次ぐ激戦区となった。

 民主新人の滝口学氏は新住民の多い高層マンションが林立する南千住地区などで子育て支援策を訴え、無党派層の取り込みを図る。

 公明現職の鈴木貫太郎氏は日暮里・舎人ライナーの開通など5期20年間の実績をアピール。支持団体の組織票を固める。

 自民現職の崎山知尚氏は連日の集会や商店街回りで、保守層への浸透を図り、子育て世代の得票も狙う。

 共産新人の鈴木賢一氏は「都議会で、本当の野党は共産党だけ」と訴え、都政批判票の取り込みを図る。

 無所属新人の丹治幹雄氏は、都の外郭団体の見直しや地方分権の推進を訴え、無党派層にアピールする。

〔都内版〕

1587とはずがたり:2009/07/11(土) 11:46:17
>>1586
これ荒川は民公|自共無の順番って事ですかね?

1588千葉9区:2009/07/11(土) 11:47:17
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009071102000056.html
独自色に腐心 『子育て』『介護』女性5人、訴え重複
2009年7月11日 朝刊

 最終盤戦を迎えた東京都議選で“女性たちの戦い”が激しさを増している。定数六の杉並区は立候補者十一人のうち五人が女性で、その数は全選挙区で最多。子育て支援や介護の充実など政策が似通い、支持層も重なるため、各候補者は有権者の心をつかむ独自色を出すのに苦心している。 

 JR阿佐ケ谷駅前に設置された選挙ポスターの掲示板では、女性のほほ笑む姿が半分を占める。男性会社員(28)は「住んでいる中野区は男六人のポスターだけど、杉並は華やかだなあ」と笑った。

 百二十七議席に二百二十一人が立候補した今回都議選で、女性は過去最多の五十二人。前回は四十人が立候補し、二十二人が当選した。今回も女性の躍進が見込まれるが、杉並では組織に頼らない女性候補者同士の接戦になる可能性が高くなっている。

 「女性候補が多いのはやっぱり意識せざるを得ない」と話す生活者ネットワークの坪井真里さんは「私以外の二人はもともとネット出身なので支持層もかぶる」。駅頭では「民主推薦」を強調し、菅直人代表代行の応援も得た。

 元区議で民主を離党した無所属の田中朝子さんは「ほかの女性候補との違いを出すためには有権者にどう覚えてもらえるかが勝負」。新党結成を目指す渡辺喜美衆院議員と商店街を練り歩くなど、改革派をアピールする。

 自治市民の福士敬子さんは「無所属は告示後にパンフレットを配れないなど、政党に比べて選挙が不利だ」と話し、無所属の川田龍平参院議員や社民の保坂展人衆院議員の応援を受けて「市民派」を訴える。

 前回トップ当選だった公明の松葉多美子さんは組織票を固めているとされるが、陣営幹部は「油断すると足をすくわれる。意外に接戦だろう」と予想。「最後には投票所近くのポスターの顔写真を見て投票を決める有権者もいるから…」と不安を漏らした。

 街頭に立てば、赤、白、緑、オレンジなどカラフルなジャケット姿で舌戦を繰り広げる女性候補者たち。だが接戦を制しようと男性候補者も必死だ。四度目の都議選挑戦となる自民の木梨盛祥さんは「女性は目立つし票も取れる。ただ女性同士で票を奪い合えば、最後の一議席獲得は自民逆風の中でも、私が有利だ」と力を込めた。

1589千葉9区:2009/07/11(土) 12:08:44
>>1587
そうだと思います
足立は、民公公共 民(鈴)自│自無無
ってとこですね。
自民系4人で1議席を争う状況!?

1590千葉9区:2009/07/11(土) 12:12:46
菅が青梅に入るのが気になりますね
そして鳩山は中野で締めるのか!?いくら4人区に2人立てたからって
もっと接戦区あるんじゃないのかな?

【幹部遊説】11日、藤井最高顧問、鳩山代表、菅代表代行、岡田幹事長(東京)
 藤井裕久最高顧問、鳩山由紀夫代表、菅直人代表代行、岡田克也幹事長の街頭演説、徒歩遊説予定をお知らせします。
 「国民の生活が第一。」との思いで、国民のみなさんのための政治の実現を目指す民主党の主張に、ぜひ直接耳を傾けてみてください。
▼藤井裕久最高顧問(東京)
 12:00メド〜 南多摩  街頭演説 スーパー三和稲城店前
 16:00メド〜 三鷹   街頭演説 JR三鷹駅南口デッキ上
▼鳩山由紀夫代表(東京)
 13:00メド〜  大田  街頭演説 JR蒲田駅西口(東口へ徒歩移動)
 13:20メド〜 大田  街頭演説 JR蒲田駅東口
 14:30メド〜  荒川  街頭演説 町屋駅前町屋交差点
 15:30メド〜  北  街頭演説 JR赤羽駅東口
 17:00メド〜  練馬  街頭演説 西武池袋線石神井公園駅北口
 18:00メド〜  練馬  街頭演説 西武池袋線練馬駅南口
 18:10メド〜  練馬  徒歩遊説 練馬駅南口商店街
 19:00メド〜  中野 街頭演説 JR中野駅北口
▼菅直人代表代行(東京)
 10:00メド〜  青梅  街頭演説 JR青梅駅前ロータリー
 10:20メド〜  青梅  徒歩遊説 青梅駅周辺
 10:40メド〜  青梅  街頭演説 いなげや青梅師岡店
 11:10メド〜  青梅  街頭演説 カインズホーム青梅インター店前 新町6-9-4
 13:00メド〜  西多摩 街頭演説 あきる野とうきゅう前 秋川1-17-1
 14:00メド〜  昭島  街頭演説 JR昭島駅北口
 14:15メド〜  昭島   徒歩遊説 昭島駅北口よりスタート
 16:00メド〜  府中  徒歩遊説 府中けやき並木伊勢丹フォーリス(宮町1-41付近)よりスタート 
              途中スポット街宣あり
 17:05メド〜  小金井 徒歩遊説 やるき茶屋武蔵小金井店前(本町6丁目13−14)よりスタート
 17:30メド〜  小金井 街頭演説 JR武蔵小金井駅南口
 18:10メド〜  三鷹  街宣車流し遊説 デイリーヤマザキ三鷹井口4丁目店(井口4-2-25)よりスタート
                途中スポット街宣あり
 19:15メド〜  武蔵野 街頭演説 JR吉祥寺駅北口
▼岡田克也幹事長(東京)
 10:00メド〜  中央  街頭演説 築地4丁目交差点
 11:00メド〜  千代田 街頭演説 麹町郵便局前 九段南4-5-9
 12:30メド〜  品川  街頭演説 武蔵小山商店街 フジマート前 荏原2-17-19
 12:40メド〜  品川  徒歩遊説 商店街アーケード
 13:30メド〜  大田  街頭演説 京急線雑色駅前 終了後 雑色商店街練り歩き
 14:30メド〜  大田  街頭演説 JR蒲田駅西口
 16:00メド〜  江戸川  街頭演説 メトロ東西線西葛西駅南口
 16:50メド〜  江戸川  街頭演説 都営新宿線船堀駅南口
 17:45メド〜  葛飾  街頭演説 JR新小岩駅北口
 18:45メド〜  足立  街頭演説 東武伊勢崎線西新井駅西口
 19:30メド〜  足立  街頭演説 東武伊勢崎線竹の塚駅東口

1591千葉9区:2009/07/11(土) 12:19:36
http://www.nobuteru.or.jp/
ノブテルのサイトで遊説の動画が見れるんだけど・・・

変なスーツw

1592千葉9区:2009/07/11(土) 12:24:01
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090711/lcl0907110800000-n1.htm
【都市伝説を追う】「ゴリゴリ!」と議員が大合唱 渋谷区議会は学級崩壊状態!? (1/5ページ)
2009.7.11 08:00
 「渋谷区議会は、ヤジがひどいらしい」。ネット上で、そんなウワサを見つけた。党首討論のヤジをめぐり、国会議員のマナーが問題視されている昨今、地方議会でも同じことが起きているのかもしれない−。さっそく、渋谷区議会に向かった。


「今日はまだヤジを飛ばしてないなぁ」

 平成21年渋谷区議会第2回定例会の初日。区長が所信表明演説を行った後、代表質問に入った。自民党と公明党の議員による質問では、どの議員もおとなしく聞いている。「ウワサはしょせんウワサだったのか…」と思い始めたころ、議会は休憩に。ところが、ある自民党の議員から「今日はまだヤジを飛ばしてないなぁ」とのせりふが…。他の自民党議員も笑顔で応じている。

 そうか、これから激しくなるのか−。

 休憩後、質問に立ったのは民主党の議員。この議員は、都議選への出馬を予定していた。

 「これまでやってきたことを振り返る意味で質問を行いたい」。このせりふにすかさず自民党の議員が反応し、「やめるみたいだな」とヤジ。その後も激しくはないものの、ぽつぽつとヤジが飛んでいた。

 どうやらヤジを飛ばしているのは自民党と公明党の議員のようだ。なるほど、さっきまではヤジが飛ばなかったわけだ。


「一党独裁、ゴリゴリ!」

 この日最後の代表質問は共産党の議員。なんだか議会の雰囲気が先ほどまでと違うような…。おお、どんどんとヤジが飛んできた。

 共産党の議員が質問に出したのは、核兵器廃絶の取り組みや、消費税などについて。

 「生活保護制度について述べます」と話したときには、公明党の議員から「大きなお世話だよ」と合いの手が入った。

 また、「高齢者は無料なら安心して医療が受けられる」という話には、「そりゃそうだろ」「なんで急にそんなこというんだ。選挙でもあんのか」と次々と声が上がった。

 さらには、「区政の話あんまりねえな」と公明党の議員。

 最も盛り上がったのは、「区長がトップダウンで施設建設を行っている」という質問。共産党の議員が「(部下に)ゴリゴリ押しつけた」と発言すると、自民党議員の数人は「ゴリゴリ!」と異常反応。議題はそっちのけで、笑いながら「ゴリゴリ」を連発し、まるで学級崩壊した小学生のような乗りをみせた。

 共産党の議員が「区長一人の考えで決めている」などと指摘すると、区長が「あなたたちの党こそ、そうじゃないですか」と“迷答弁”。これを受け、ある議員は「一党独裁、ゴリゴリ!」と熱狂が冷めやらない。すっかり気にいってしまったようである。


「人をバカにしている」

 こうして大きく“盛り上がった”議会は、予定を2時間近くオーバーして終了。
 この日、初めて議会を傍聴したという渋谷区の主婦(70)に感想を聞くと、「すごく人をバカにしたような発言があった。ずっと私語をしている人もいて、あんなところだと思わなかった」とあきれ顔。

 後日、ヤジを受けた議員と飛ばしていた議員にそれぞれどう思っているか取材した。

 区役所5階、議員控室の前で取材に応じた共産党の議員は「いつもあんな感じ。議長がきちんと取り締まらないとね。やじというより妨害だから、めげないように頑張っています」と淡々とした表情で語った。

1593千葉9区:2009/07/11(土) 12:24:46
「必要と思ってやっているよ」

 一方、ヤジを飛ばしていた自民党の議員。区役所5階のエレベーター前で他の議員と話していたところに質問すると、笑顔が一転して真顔に。

 「別にみんなが結託してやっているわけではなく、個人がそれぞれの考えでやっている。どういうつもりって、それは必要と思ってやっているよ。違うことは違うといわないといけないでしょ」とみけんにしわを寄せながら話した。

 でも、その場でいう必要はないのでは…。

 議員控室にいた公明党の議員は「すみません、これから電話しなくてはならないから答えられないんですよ。都議選が近いから忙しくて、すみません」。携帯でおもむろに話し始めたため、取材には応じてもらえなかった。

1人で211回のヤジ

 同区の市民団体「渋谷オンブズマン」(久保田正尚代表)のブログによると、渋谷区議会でのヤジの最高記録は今年3月の211回。某委員会で委員長を務めていた自民党の議員によるものだが、1、2分に1回程度、ヤジを飛ばしていた計算になる…。

 傍聴したメンバーは「議会が機能不全。質問も答弁も聞き取れない。自制してもらいたいと思って、ブログに書いているが、本人たちには直す意思がない。議長も注意しようとすらしない」と口をとがらせた。もっともだ。

 

「ヤジはまだいい…」

 ただ、ヤジは渋谷区議会に限ったことではないようだ。

 市民団体「相模原市議会をよくする会」代表の赤倉昭男さん(72)は「大きな地方議会はどこもヤジがある」と話す。

 相模原市議会を始め、都内や神奈川県内で多くの議会を傍聴してきた赤倉さんの経験では、会派が多い議会では無所属や共産党の議員の質問が長くなるとヤジが多くなる。

 「ヤジは発言を聞いているということだからまだいい。もちろん口汚いやじは別ですが…。むしろ、居眠りや私語の方が問題。議長には議場内の整理整頓という義務がありますが、お情けで議長になっている人が多いので、まとめ切れないのでしょう」
録音させない理由

 ちなみに、渋谷区議会を傍聴する前に、「ヤジを録音しよう」と、ボイスレコーダーの持ち込みを議会事務局に申し込んだところ、職員から「議会は録画、録音できないんですよ」と言われた。

 同席した他社の記者が「議長の許可が得られれば大丈夫と(傍聴規則に)書いてあるけど」と食い下がったものの、「すでに議長は許可しないといっているんですよ。何社も来たんですけど」と事務局の職員は、申し訳なさそうに答えた。

 23区でもネット中継を行っている区議会がある時代、腑に落ちない気持ちもあったが、仕方なく議場へ向かった。

 傍聴を終えた後、議長が録音を許可しない理由がよく分かったことは言うまでもない。(行場竹彦)

1594千葉9区:2009/07/11(土) 12:36:52
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02041901/1.htm
都議選20議席割れ大敗の予想に公明党マッ青

2009年7月11日(土)10時0分配信 日刊ゲンダイ

 都議選も中盤戦。ここへきて常勝の公明党が目を白黒させて大慌てしている。23人の候補を擁立し全員当選を目標に掲げているが、大惨敗の可能性が出てきたのだ。

「告示前から荒川区が厳しいといわれてはいましたが、それでも残る22議席は堅いとみられていた。ところが、報道各社の情勢調査などから分析すると、落選は1議席どころじゃない。20議席を割り込むかもしれないのです」(永田町関係者)

 公明が苦戦している選挙区は、荒川(2人区)、目黒(3人区)、世田谷(8人区=2人擁立)あたり。いずれも最終議席を自民候補と争そうと予想されている。

「一般的に、公明は世論調査で低めの数字が出る。しかし、告示後は運動量が増え、だんだん数字が伸びてくるものです。しかし、今回は伸びがイマイチなのです」(前出の永田町関係者)

 国政で長く連立を組んでいることもあり、自公で支持組織がダブっていたり、双方が同じような名簿を持っていたりする。そういったところで票の奪い合いまで起きている。

「『公明は組織がしっかりしているので大丈夫』と訴える自民候補もいて、公明陣営はピリピリしています」(自民党関係者)


 中盤情勢では、ほぼすべての選挙区で、民主党が自民党にダブルスコアでトップ当選の勢い。国政の前哨戦ということで静岡県知事選のように投票率が大幅に上がれば、当選ラインも上がる。組織選挙の公明には、これも大打撃だ。

 公明党が都議会で初めて議席を獲得したのは1963年。89年の社会党大勝時に2人落選したものの、その後の4回は連続して候補者全員が当選している。そんな「完全勝利」の歴史の中で、今回、3、4人が落選しようものなら、支持母体の創価学会にとっても大変な汚名だ。続く衆院選で、全国の自公協力体制に大きなヒビが入るのは間違いない。

(日刊ゲンダイ2009年7月8日掲載)

1595千葉9区:2009/07/11(土) 15:04:25
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009071102000234.html
通例3割入れ替え、今回は? 新都議あす決定 “風”推し量る指標に
2009年7月11日 夕刊


 百二十七の議席をめぐって、立候補者二百二十一人が争う東京都議選は十二日に投開票を迎える。過去の結果をひもとくと、「新党ブーム」に沸いた一九九三年選挙を境に新人の当選比率が上昇、今は三割前後で推移している。選挙のたびに、議員の三分の一が入れ替わる計算だ。“風”の勢いを推し量るバロメーターにもなる。 

 今回の都議選候補二百二十一人の内訳は、現職百十二人、元職四人、新人百五人。欠員二人を除く現職百二十五人のうち、十三人が今期限りで勇退し、新人への議席継承を狙っている。

 二〇〇五年の前回選挙では、新人四十二人が当選し、全体の33・1%を占めた。この選挙で都議会第二党に躍進した民主党は、三十五の獲得議席のうち二十人が新人だった。

 新人の当選比率が33・6%に跳ね上がった九三年は、日本新党が都議会で初めて議席を獲得した選挙。同党の二十議席のうち、新人は十七人に上った。

 新人当選比率の三割ラインは、定数百二十七のうち三十八。現職がその分あおりを食う形で、新旧交代を印象付けることになる。

 主要政党の新人候補数をみると、自民五十八人のうち新人は十三人。積極擁立に動いた民主は、五十八人のうち四割の二十四人が新人だ。公明は二十三人のうち四人、共産は四十人のうち二十八人を新人が占めた。

1596とはずがたり:2009/07/11(土) 15:57:28
187 名前:共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました[] 投稿日:2009/07/11(土) 13:06:54 ID:NYTNi+QE

今朝の聖教新聞を見て直感で

目黒区の創価学会はほぼポアかな

世田谷の創価学会は投票率が50%突破できるかどうか
突破するようなら1人は確実にポア

もっといけばWポアもありかね

聖教新聞政治面の上段に目黒区と世田谷区2人の3人の顔写真がドーンと載ってある

1597名無しさん:2009/07/11(土) 16:37:57
動画でテキストに出てない部分まで解説されていました

解説者「1965年の雰囲気に似た状況」

<首都決戦2009> 都政の課題
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/200907107.html
http://www.mxtv.co.jp/meta2/200907107_high.asx?5807610

1598千葉9区:2009/07/11(土) 18:21:57
>>1594>>1596
ゲンダイの記事と、聖教新聞の危機感が一致してますね。
逆に荒川は公明当選 自民落選の雰囲気ですね。

1599名無しさん:2009/07/11(土) 19:12:03
中野区の鳩山演説に向かっています。

定数4に対し、自2、民2、公1、共1の選挙区

情勢的には公明と民主現職吉田は決まり。
残り2議席を自民現職川井、民主新人西沢と共産で争う構図かな?(自民の新人は諦めて自民一本化・共倒れを防ぎたいところだが)


日経では公民自共|民自
読売では公民民自|自共
和子夫人は自民共倒れと予想

1600千葉9区:2009/07/11(土) 19:43:19
鳩山に握手させてもらいました。
いやいやもみくちゃにされてましたよ、あんな無防備でイイのかな。
簡単に暗殺されかねない...

中野駅北口ロータリーに人が埋め尽くされておりました。

「日本人ってこんなに政治に関心あったっけ?」と思うくらいすげー熱気でした。

1601千葉9区:2009/07/11(土) 19:44:01
1599も自分でし

1602名無しさん:2009/07/11(土) 19:48:48
今まで共産に流れてきた左派無党派票を民主二人目が
根こそいでいくということはありませんか?

1603とはずがたり:2009/07/11(土) 19:49:36
>>1581
泥縄とはずがたりの都議選予想その2杉並区

自民97:34→01:55→05:37(浮動票は2万程ではないか?)
民主と夜明けに流れると仮定…内訳は田中6・門脇6・坪井4・田中4程か

◇杉並区
①28.3=22.3+6 田中良  48 党議会幹事長  (4)民現
②27.5(22.3+15.6*α) 早坂義弘 40 防災議連局長  (1)自現
③23.9=19.9(01ネ)+4 坪井真里 57 [元]生協理事長   ネ新=民
④23.5=17.5+6 門脇文良 54 党地区幹事長  (1)民現=国
⑤23.3(01公) 松葉多美子46 党都女性局長  (1)公現
⑥21.8(01共) 吉田信夫 59 党中央委員   (3)共現
(7)20.6(01福) 福士敬子 70 自治市民代表  (3)無現=川田無所属参院議員支援・保坂社民代議士支援
(8)18.6(8.2+15.6*(1-α))木梨盛祥 59 区議(友愛系)     自新
(9)16.6=12.6(01由)+4 田中朝子 49 区議(民主系)    無新=渡辺代議士
(10)2.0(興味票?)安東幹  45 執筆業        無新
(11)2.0(興味票?)手塚和泉  33 幸福支部役員   諸新

1604とはずがたり:2009/07/11(土) 19:50:35
>>1599-1601
あざーっすヽ(´ー`)/
献金疑惑の影響はどうないでっしゃろ?あんまなさそうな熱気ですな。

1605とはずがたり:2009/07/12(日) 00:08:18
泥縄予想シリーズ。その3

目黒区
前回は40%に届かずの投票率。今回も余り上がらずとする。
自民の基礎票は19。浮動票は01年の自民の得票増の12。
公明は22で安定。
民主の基礎票は05年の得票の23。合計(23+12)*1.1(複数擁立に拠る深耕係数)=38.5
伊藤:富川は6:4とする。国新系での出馬歴とより1程自民から富川へ移ると想像
公明は20強で安定。新人と逆風を考慮し-1

①伊藤(民)38.5*0.6=23.1
②斎藤(公)22-1=21
③鈴木(自)19-1=18
(4)富川(民)38.5*0.4+1=16.4
(5)沢井(共)11

惜しくも届かず。
但し投票率が上がれば逆転濃厚。国新に拠る投票者移動が2k程あっても逆転濃厚。

1606名無しさん:2009/07/12(日) 01:05:49
公明に入れろと  知り合いが頼まれて
びっくりしてた

1609とはずがたり:2009/07/12(日) 03:24:37
1607 名前:とはずがたり[] 投稿日:2009/07/12(日) 03:18:13
>>1581 >>1603 >>1605
その4
葛飾区
①36.2 野上(公)…01,05と42で安定。自公批判で2減票,女性候補へ2*2=4減票
②33.0 伊藤(民)…下記参照
③28.6 田村(共)…前回得票+女性票2+田村票2
④24.6 鈴木(自)…前回から批判票でやや減票
(5)24.4 樺山(自)…前回から批判票でやや減票
(6)24.0 佐藤(民)…下記参照
(7)8.0 米川(無)…01年の自由党候補ほど取らないと予想

35.1+01の自民へ集まった浮動票12程+自公批判減票分6=55.1を6:4で分割。佐藤には女性票+2。
178.8。前回は155.1

1610名無しさん:2009/07/12(日) 04:47:41
>>1605 >>1609
ただ投票率が上がれば民主が浮上し
目黒では公明落選、葛飾は自民共倒れという事態は
十分ありえますね
今回は55〜57%まで行くんじゃないでしょうか

1611RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/12(日) 04:49:07
>>1605 >>1609
ただ投票率が上がれば民主が浮上し
目黒では公明落選、葛飾は自民共倒れという事態は
十分ありえますね
今回は55〜57%まで行くんじゃないでしょうか

1612神奈川一区民:2009/07/12(日) 10:07:07
午前9時現在
3.98%
(前回より0.78%増)

1613とはずがたり:2009/07/12(日) 11:05:54
>>1611
皆さんみんな勇ましく予想されてますので投票率も期待ほどは上がらないと云う仮定で保守的に見積もってみました。
勿論,もっと上がって劇的な結果を期待してます☆

1614とはずがたり:2009/07/12(日) 11:28:38
その5
◇江東区(定数4−8)
①41 大沢昇   44 党都議会役員   民現=[ネ]
②32 木内良明  64 [元]副議長   公現
③25 畔上三和子 53 [元]区議    共新
④25 山崎一輝  36 党総支部役員   自新
(5)23 米沢和裕  49 [元]区議    自新
(6)20 関宏毅   44 NPO理事長   無新
(7)20 鈴木清人  53 [元]区議    無新
(8)15 見山伸路  28 [元]衆議員秘書 無新

此処は乱戦で予想し難い。

山崎(自)…区長の個人票など積み上げ
米沢(自)…前回の補選のしこり?
関(無)…木村の個人票
鈴木(無)…コアな柿沢票+夜明け→01柿沢票*逸失係数
見山(無)…判らん。。
自民系+柿沢系で7万票程。選挙区深耕で総得票?

木内(公)…小泉旋風の影響下の34並から自公批判票でちょい減らす?
大沢(民)…元々弱いし今回2議席立てられなかったのは批判に値するけど追い風(小泉旋風下の山崎の得票増分10程度)を一身に。基礎票は非柿沢民主系票の28(05)〜31(01,大沢+吉田)

1615名無しさん:2009/07/12(日) 11:33:36
テレ朝の番組見たけど
自民党わけわからん政党に成り果てたな
怪しい金なら どこにも負けない 
正しいよりも 悪いことも多い検察がついてるとな

1616とはずがたり:2009/07/12(日) 11:52:21
どろなわ予想その6
品川区

05年の結果に自公から逆風分を引き,民主に順風分を足す

浮動票は15程か?自公の減票計6。馬場・神野・鈴木に10:9:1で配分
ギリギリ自民共倒れか??自民のバランスで容易にひっくり返り得る。

 ◇品川区(定数4−7)
①30=20+10 馬場裕子  63 総務委員長    民現=[ネ]
②26=17+9 神野吉弘  51 税理士      民新
③25=27-2 伊藤興一  48 文教委理事    公現
④19.6=18.6+1 鈴木ひろ子 55 [元]区議    共新
(5)19.1=20.1(前回の佐藤票を継承)-2+1 石田秀男  49 [元]区議    自新
(6)18=21-2(自公批判票)-1(不倫批判票) 田中豪   46 公企委理事    自現
(7) 2 藤川美穂  31 [元]保育園園長 諸新

1617神奈川一区民:2009/07/12(日) 11:55:21
午前11時現在
13.44%
(前回より3.19%増)

1618千葉9区:2009/07/12(日) 12:55:57
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009071102000224.html
苦戦自民 イメージアップ作戦 人気女性議員でスパート
2009年7月11日

 最後の追い込みに入った都議選。自民に逆風が吹く中、苦戦を強いられる候補者が、人気の女性国会議員に応援を求めるケースが目立つ。彼女らの“集客力”はもとより、都民の関心の高い少子化対策をアピールし、女性票の取り込みも期待できるというのが主な理由のようだ。

 「きょうは二人で応援に来ました」。十日夜、現職候補の個人演説会で小渕優子・少子化担当相が、妊娠八カ月の大きなおなかを見せながら話すと、会場はどっと沸いた。小渕氏は国の少子化対策について話し、「候補者も少子化対策に一生懸命。一緒に頑張りたい」と持ち上げた。

 応援を仰いだ現職は、強力な民主の女性候補に対抗して「少子化対策に取り組む姿勢をアピールしたい」と考えていただけに、「一番応援に来てほしかった方。念願がかなった」と喜んだ。

 都心区の現職は、女性支援者の集会に野田聖子・消費者行政担当相を招いた。野田氏は「党幹部や閣僚から応援に行くよう言われた。(佐藤ゆかり衆院議員と争った岐阜1区の)選挙区調整でもお世話になった」と、現職が党本部の大物と太いパイプを持つ実力者であることを強調した。

 豊島区の現職は小池百合子・元防衛相という「これ以上にない強力な助っ人」のバックアップを受けた。同区は、衆院選では小池氏のおひざ元の東京10区(豊島区、練馬区の一部)に当たる。自身の選挙もにらんだ、小池氏の精力的な応援は、他候補からうらやましがられるほどで、陣営は「ありがたかった」と感謝を口にする。

 自民党東京都連によると、応援要請の人気が高いのは、小渕、野田、小池の三氏。このほか、参院議員の有村治子氏や元外相の川口順子氏らに応援要請する候補者もいた。もっとも日程調整などで、すべての要請に応えることはできなかった。

 一人区で民主の女性候補と競り合う現職には連日、閣僚や党幹部が応援に入った。だが陣営は「子育て支援について語ってくれる応援弁士がほしい」と小渕氏ら複数の女性議員に要請。別の現職も子育て支援を公約の柱に据えるだけに女性議員の応援を希望していたが、いずれも実現しなかった。

1619神奈川一区民:2009/07/12(日) 12:56:23
午後0時現在
18.28%
(前回より3.03%増)

1620千葉9区:2009/07/12(日) 13:01:58
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009071109_all.html
ホップ、ステップ、肉離れ?大躍進の民主に落とし穴
新人大量当選なら機能不全も
 総選挙の前哨戦というよりも、もはや麻生太郎政権の命運を決定づける色合いの濃い東京都議選(12日投開票)。政権交代を旗印に、大型地方選の連勝で勢いに乗る民主党が攻勢をかける。主要メディアの情勢分析では、「民主党大躍進、第1党」「自民・公明の与党、過半数(64議席)割れ必至」と予測するが、追い風の民主党に死角はないのか。劣勢の自公与党に反攻の兆しはないのか。

【弱い基盤、共倒れ懸念】

 「『今回は負けそうな新人に投票する』と支持者にいわれた。そうではない。現職は大丈夫といわれているが、今回は新人に勢いがある。ぜひ若手をまとめるリーダーとして、現職をよろしくお願いします」

 定数8に11人が議席を争う「世田谷区」。この地域を地盤とする民主党の小宮山洋子衆院議員は、民主現職候補の応援で、こう声をからした。

 小宮山氏が最も心配するのが同一政党の公認候補同士、いわば身内同士の争いによる「共倒れ」だ。世田谷区に民主は現職2人のほか、告示直前に新人1人を追加公認。地域政党「東京・生活者ネットワーク」の候補者1人も推薦し、4人全員の当選を目指すが、票が分散する共倒れの懸念がつきまとうのだ。

 「都議会第1党」を勝敗ラインとする民主(現有34議席)は党本部主導で追加公認を増やし、最終的に64人(公認58人、推薦6人)を擁立。その結果、全42選挙区のうち13選挙区で身内同士の“仁義なき戦い”が展開され、あおりを受ける民主現職の怒りは収まらない。

 実際、葛飾区の民主現職は自らのブログで、落下傘の新人候補が追加公認されたことに「党の姿勢は間違っている。都連から派遣される国会議員の応援はいらない」と批判。選挙結果によっては総選挙に影響しそうな雲行きだ。民主党都連幹部はこうした懸念についてこう語る。

 「組織力に勝る自民に比べて選挙基盤が弱く、得票調整ができるほど民主に組織票はない。それぞれの後援会組織を固めても万単位の票に届かないだけに、政権交代の風を複数の候補者全員が等しく受けないと共倒れの心配はある」

 民主党関係者は「大田、目黒、練馬、葛飾」の選挙区で共倒れの可能性があると指摘するが、こうした事態を防ぐ特効薬が投票率アップなのだ。

 都議選の投票率は、過去5回のうち、国政選挙の前哨戦と位置づけられる「連動型」の場合、投票率が50%台となる傾向だ。連動しないケースは逆に50%を下回り、前回は43.99%。「政権選択選挙」目前の今回、都議選の期日前投票は5日までの2日間で、前回の同じ時期の1.68倍と有権者の関心は高く、「無党派層が動く」(永田町事情通)といわれる「45%」を上回る可能性が強い。気がかりな投開票日当日の天候は「曇り、降水確率40%」だという。

【結局「ホップ、ステップ、肉離れ」?】

 もう一つ、民主党の弱点とされているのが、鳩山代表の「故人献金」問題だが、「あまり関係ない。もう政権交代の勢いの方が強い」(民主党関係者)と神経質になっている様子はない。むしろ政権交代の風で新人候補が大量当選し、都議会第1党を実現した場合、「若手ばかりで本当にまとまるのか。結局は素人集団になるだけで、都政運営が機能不全に陥る。いまでさえ、まとまりがないのに…」(都政関係者)と民主大勝予測に警鐘を鳴らす向きもある。

 一方の自民、公明。自民党都連の分析では、現有48議席から45前後の議席減にとどまるとみているが、主要メディアの予測は約40年間維持し続けてきた都議会第1党の座を奪われ、さらに、勝敗ラインの「過半数維持」さえも厳しいとされている。自民現職候補は怒気を込めてこう言い放つ。

 「地方選と国政は別というが、もっと早く解散しなかった麻生首相が最も悪い。景気対策も大事だが、グズグズしているうちに、有権者にはフラストレーションが積み重なり、民主の勢いに歯止めがかからなくなった」

 お手上げ気味の自民をよそに、民主党は静岡県知事選の勝利、都議選大勝、そして、総選挙での政権交代−というシナリオを描く。国政でこれまで政権与党を追い詰めながらも、最後は自滅する詰めの甘さから「ホップ、ステップ、肉離れ」と皮肉られていたが、果たして−。

ZAKZAK 2009/07/11

1621とはずがたり:2009/07/12(日) 13:03:21
>>1618
新総裁は女の可能性も出てきましたかねぇ。
小渕は出産で無理なので野田か小池ですが小池は嫌われ者,野田はアムウェイや事務所放火事件など問題ありですけど。

1622千葉9区:2009/07/12(日) 13:05:14
16 :無党派さん:2009/07/12(日) 12:21:58 ID:LRVYUbCY
55年体制以降の都議選勢力図(追加公認は含まず)
              社会                              新進
    定数 自民 社民 共産 公明 民社 新自ク 進歩 ネット 日新 自由 民主 諸派 無所属
1959 120  73   42     2                                      3
1963 120  69   32     2   17   0                                 0
1965 120  38   45     9   23   4                                1
1969 126  54   24   18   25   4                                    1
1973 125  51   20   24   26   2                                    2
1977 126  56   18   11   25   3   10                               3
1981 127  52   15   16   27   5    8                             4
1985 127  56   11   19   29   2    6                             4
1989 128  43   29   14   26   3       1                   2    10
1993 128  44   14   13   25   2           3   20                7
1997 127  54     1   26   24                    2         0   12         8
2001 127  53     0   15   23                    6         0   22   1    7
2005 127  48     0   12   23                    4          35   1    4

2009 127  58     2   40   23                    5          58  13    22

*2005年の諸派は行革110番
2009年は立候補数
諸派内訳は行革110番1、市民ネリマ行革110番1、大統領会1、幸福実現党10

1623神奈川一区民:2009/07/12(日) 13:05:33
>>1619
訂正
午後0時現在
18.58%
(前回より3.32%増)

1624千葉9区:2009/07/12(日) 13:13:17
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090711/stt0907112319010-n1.htm
【都議選の夏】「テレビで見る人ばかり」…票になるか?有名人
2009.7.11 23:17
 「テレビで見る人ばかり」−。総選挙の前哨戦として注目を集めた東京都議選では、閣僚や各党の党首クラスらの“有名人”が連日集中して支援候補の応援に入ったことも特徴となった。プレ衆院選となった9日間の選挙戦。戦い終わって都議選の夏を制するのはどの「顔」になるのか。

 「政権交代と言って政権がとれるなら苦労しない」。8日、自民新人の応援に駆けつけた舛添要一厚労相は昭島市内で民主批判を展開し、自民支持を呼びかけた。静岡県知事選で与党推薦候補が落選し、危機感を募らせた麻生太郎首相が6日に閣僚に要請した異例の都議選応援を受けたものだった。

 翌7日から全17閣僚のうち、自民候補には、舛添厚労相のほか、石破茂農水相、野田聖子消費者行政担当相、小渕優子少子化担当相ら知名度の高い9閣僚が1日2〜4候補、4日間で計26陣営をてこ入れ。このほか、石原慎太郎知事も独自に36陣営の自民候補を回り、街頭演説などで援護射撃した。

 逆風の自民候補の陣営幹部は「テレビで見る人ばかりが選挙区に入ってきた。大臣の応援が票にむすびついてくれればいいが」と祈るように話した。

 民主も負けじと党幹部が連日フル回転。菅直人代表代行は「都議選から大改革を実行する」と訴え、3日から9日連続で、1日5〜9候補計36陣営を応援。また、鳩山由紀夫代表も5日間で23陣営、岡田克也幹事長も5日間で22陣営と政権奪取をかけて奔走した。  「応援演説の後、幹部が選挙区内を歩いて回っていたことを後で知ったこともある。すごい運動量だった」と民主候補。

 一方、公明は太田昭宏代表、共産は志位和夫委員長、社民は福島瑞穂党首ら各政党の「顔」も連日、候補者の支援を訴えた。

1625千葉9区:2009/07/12(日) 13:24:16
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2009071202000050.html?ref=rank
<スコープ>命運かかる都議選 選挙戦最終日
2009年7月12日 紙面から

 麻生太郎首相と鳩山由紀夫民主党代表にとっては、東京都議選は自分の命運がかかった戦いだ。選挙戦最終日の十一日、G8サミットから帰国した首相は公邸にこもって情勢を分析。鳩山氏は遊説に走り回った。

ラクイラ・サミットから帰国した麻生首相=11日、羽田空港で


◆G8帰国後に情勢分析
 十一日夜、帰国した首相は羽田空港から真っすぐ公邸に戻ると、河村建夫官房長官から都議選情勢や政局の報告を受けた。首相は都議選については「明日(十二日)の結果だな」と言葉少なだったという。

 首相は都議選の勝敗ラインである「与党過半数」を維持し、その勢いで週明けにも解散、八月上旬の衆院選投票に持ち込む日程を模索している。

 都議選で敗北すれば当然、シナリオ通りに事は運ばない。このため、首相は異例の態勢で「首都決戦」へのてこ入れを図ってきた。

 告示前は公務後や週末を利用して、島部を除く全公認候補の事務所五十七カ所を訪問。自公連立政権の実績をアピールし、支持を呼び掛けた。

 三日の告示日には青梅市と文京区の二カ所で街頭に立ち、「政権交代が景気後退になってはいけない」と景気対策を訴えた。

 静岡県知事選で与党推薦候補が敗れた翌六日の閣議では、閣僚にも応援を要請。サミット中も、日本から都議選の終盤情勢を電子メールで報告させ、就寝前に目を通していたという。

 首相は十日のサミット閉幕後の記者会見で、都議選について「極めて厳しい戦い」と認める一方、結果にかかわらず退陣する意思がないことを強調した。

 周辺は「自公過半数を下回る覚悟はしているが、まだ掘り起こせる保守票は残っている」と強がってみせるが、都議選後の展開を読み切れない焦りものぞかせる。 (生島章弘)

支持を訴える民主党の鳩山代表=11日、東京都中野区で


◆激戦区回り『政権交代』
 鳩山氏が最後の訴えの場に選んだのは、接戦の中野区だった。JR中野駅前で「都政が変われば、国政も変わる。都議選は政権交代へのステップ。みなさんの思いが国政に伝わるよう、民主党にご支援を」と、次期衆院選での政権交代のためにも、都議選での民主党躍進が不可欠だと強調した。

 この日は五選挙区を遊説し、どこでも割れんばかりの拍手で迎えられた。

 民主党は五日の静岡県知事選にも勝利し、地方選四連勝中。この勢いを維持したまま衆院選に突入したいところだ。都議選はつまずくわけにはいかない関門となる。

 鳩山氏は都議選の行方を左右する一人区や、自民党候補と競り合う激戦区を中心に、多忙な日程の合間を縫って遊説に奔走した。四日には、都議選と静岡県知事選の応援をはしごする力の入れようだった。

 ただ、与党から自身の政治資金虚偽記載問題を攻撃され、苦境の中での選挙戦となった。共同通信社の世論調査では、約八割が鳩山氏の説明に「納得できなかった」と回答している。鳩山氏が街頭演説で「事務所のことでお騒がせしている」と頭を下げる場面もあった。

 民主党は週明け、内閣不信任決議案を提出する方針だ。鳩山氏は「投票は一票だが、二票の価値がある。一票は都政を立て直し、もう一票は国政を立て直す。麻生政権に対する不信任を突きつけよう」と呼び掛けた。 (荘加卓嗣)

1626とはずがたり:2009/07/12(日) 13:45:05
>>1609 >>1614 >>1616
どろなわ予想その7

段々面倒に成ってきたw

 ◇八王子市(定数5−8)
①49 東村邦浩  47 公認会計士    公現
②40.8={34(05相)+19(05ネ)+15}*0.6 相川博   60 [元]党都役員  民現
③31 清水秀子  57 [元]市立小教諭 共現
④28.4 石森孝志  51 不動産業     自現
⑤27.2={34(05相)+19(05ネ)+15}*0.4 滝沢景一  43 党都政策委員   民新
(6)25.4 串田克巳  56 [元]衆議員秘書 自現
(7)23.8 (01年の自由+美和程度?) 小林弘幸  37 [元]市議    無新
(8) 3.0 小島有紀子 43 法人副支部長   諸新

1627とはずがたり:2009/07/12(日) 14:05:14
その8
足立区

01
民29
自52+37+34=121
公34+32=66
共40

05
民29+14=43
公37+34=71
自39+27+25=91
(自公162)
共34

07補
民65
自公 117+27=144
共43

09
自91(05)
民65(07)
公71(05)
共34(05)

①39=65*0.6 大西智  48 党都議会役員 民現=[ネ][国]
②35=37-2 友利春久 63 党都副幹事長 公現
③34 大島芳江 59 [元]区議  共新
④32=34-2 中山信行 50 党都役員   公現
⑤31 三原将嗣 66 社福法人理事 自現
⑥29 高島直樹 59 会社社長   自現
(7)26=65*0.4 鈴木勝博 51 党都政策委員 民新=[国]
(8)15 浅古充久 39 [元]区議  無新
(9)15 市川伯登 41 [元]区議  無新
(10)3 宮本幸子 54 幸福支部役員 諸新

1628神奈川一区民:2009/07/12(日) 14:30:30
午後2時現在
25.81%
(前回より4.72%増)

1629とはずがたり:2009/07/12(日) 15:17:40
その9
大田区
共産2人当選及び自民共倒れ微妙。

①30 藤井 55 公現
②30 遠藤 42 公現
③22 可知 60 共現
④22 鈴木晶 51 自現 (元)石原秘書
⑤22 柳ケ瀬 35 民=国 新 蓮舫支援、UIゼンセン同盟、(元)蓮舫秘書
⑥22 田中 31 民新 07年補選次点、(元)衆院議員(松原仁)事務所 
⑦21 岡崎 49 民=ネ現 菅直人支援、(元)田秘書 
⑧20 神林 57 自現
(9)20 黒沼 共新 
(10)18 鈴木章 46 自現 07年補選当選
(11)14 名取 67 民現 東電総連
(12)10 矢野 41 社新
(13)10 須藤 40 無新
(14)5 田城 無新

民:25(岡)+22(名)+14(ネ)+15(上積み)=76
柳ケ瀬…基礎配分21,若い+1
田中…基礎配分21,若い+1
岡崎…基礎配分20,現職+1
名取…基礎配分14

1631とはずがたり:2009/07/12(日) 15:42:08
>>1609 >>1614 >>1616 >>1626-1629
最終〜♪
練馬区

自民05:58…基礎票 自民01:76-58=18が浮動票で今回は民主へ算入
公明も01年張り
民主・社民・ネット…01:11万 今回は128が獲得基本標
ネット20 社民10 民主は98を3人で分ける。34,32,32って所か。

①45 小林健二  39 [元]衆議員秘書   公新
②34 野上幸絵  39 党地区支部長  (1)民現
③32 浅野克彦  34 [元]県知事秘書   無新=[民]→民
④32 中谷祐二  46 [元]衆議員秘書   無新=[民]→民=国
⑤31 高橋和実  61 環建委理事   (2)自現
⑥31 松村友昭  64 党都議団役員  (4)共現
(7)27 山加朱美  55 党都議会役員  (2)自現
(8)20 中井八千代 58 [元]区議      ネ新=[民]
(9)15 藤野克彦  48 [元]区議・行革110 諸新
(10)10 中川直人  52 党都幹事長      社新

1632千葉9区:2009/07/12(日) 16:53:08
http://mainichi.jp/select/today/news/20090712k0000e010023000c.html
都議選:期日前投票前回比83%増、関心の高さ背景に
2009年7月12日 16時40分 更新:7月12日 16時42分

 東京都選挙管理委員会は12日、都議選で期日前投票をした人が前回比83%増の87万5195人だったと発表した。

 衆院選の前哨戦として注目度が高まっていることが背景にあり、全体の投票率も前回都議選を上回ることは確実と見られる。前回の投票率は43.99%。

 午後4時現在の推定投票率は32.16%で、前回同時刻の27.27%を4.89ポイント上回っている。

1633千葉9区:2009/07/12(日) 16:54:54
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009071202000076.html
投票率アップ 各党注視 1%増減で10万票動く
2009年7月12日 朝刊

 十二日投開票の東京都議選の注目点は、投票率の行方だ。1%の増減でも約十万票が動き、獲得議席を大きく左右する。前回二〇〇五年は過去二番目に低い43・99%。今回は衆院選の前哨戦との位置付けもあって有権者の関心は高く、上昇は確実視されている。

 投票率の上昇に期待しているのが民主党。上昇すれば、無党派層の多くは民主に流れるとみているからだ。大幅な上昇は、自公の過半数割れにつながると意気込む。

 自民党は、上昇した場合でも「無党派層の獲得は難しい」(都連選対幹部)とみている。閣僚や元首相ら大物を街頭演説などに投入し、てこ入れを図ったが、こうした戦略がどれだけ功を奏すか。

 公明党は支持母体の創価学会を中心とした固い組織票を基盤としており、投票率上昇で無党派層がどこへ流れるかを注視している。

 一定の基礎票を持つ共産党。上昇した場合、どこまで反自公票の受け皿になれるかどうか。民主と協力関係にある生活者ネットは、民主支持票の一部を取り込みたい考えだ。

1634神奈川一区民:2009/07/12(日) 17:27:19
午後4時現在
32.16%
(前回より4.89%増)

1635神奈川一区民:2009/07/12(日) 18:47:32
午後6時現在
38.85%
(前回より4.81%増)

1636とはずがたり:2009/07/12(日) 19:55:23
スタンバイOK♪
神奈川一区民さん投票率レポ有り難うございました☆

1637とはずがたり:2009/07/12(日) 20:04:21
多分TX

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/12(日) 20:03:37.07 ID:QrRrgFg2
自民37
公明23

民主55
共産8
ネット2
他2

1638とはずがたり:2009/07/12(日) 20:05:49
553 名前:解放戦士[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 20:02:07.69 ID:dub5K7ms
MXの出口調査
自民 27%
公明 10%
民主 44%

1640やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 20:24:47
581 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/12(日) 20:03:44.23 ID:BWbpRD89
当確:大津浩子@渋谷

594 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/12(日) 20:04:48.28 ID:BWbpRD89
当確:東村邦浩@八王子

633 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/12(日) 20:08:24.74 ID:BWbpRD89
当確;今村路加@町田

643 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/12(日) 20:09:21.48 ID:BWbpRD89
当確:上野和彦@江戸川

645 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/12(日) 20:09:42.32 ID:BWbpRD89
当確:斉藤敦@小平
当確:大塚隆朗@港

659 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/12(日) 20:10:46.72 ID:BWbpRD89
当確:石毛茂@西東京

703 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/12(日) 20:13:06.83 ID:BWbpRD89
当確:佐藤広典@北多摩1
当確:尾崎大介@北多摩3
当確:山下太郎@北多摩4


718 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/12(日) 20:14:18.00 ID:BWbpRD89
当確:中村明彦@台東・野

1641やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 20:32:35
897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:31:54.07 ID:NntOggNv
NHK

目黒区民主当確

1642やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 20:35:46
 ◇目黒区(定数3−5)
_鈴木隆道 58 [元]区議長   自現
_斎藤泰宏 46 [元]衆議員秘書 公新
_沢井正代 60 [元]区議    共新
○伊藤悠  32 総務副委員長   民現=[ネ]
_富川知子 30 [元]衆議員秘書 民新=[国]

1643やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 20:36:42
 ◇品川区(定数4−7)
○神野吉弘  51 税理士      民新
_田中豪   46 公企委理事    自現
_鈴木ひろ子 55 [元]区議    共新
_藤川美穂  31 [元]保育園園長 諸新
_石田秀男  49 [元]区議    自新
_馬場裕子  63 総務委員長    民現=[ネ]
_伊藤興一  48 文教委理事    公現

1644とはずがたり:2009/07/12(日) 20:36:45
138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 20:31:13.57 ID:elT5oxjK
NHK東京第一の周波数っていくつ?

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/12(日) 20:32:00.41 ID:wov9LI/J
>>138
594

愛知在住だが、ここが頼り

1645とはずがたり:2009/07/12(日) 20:39:44
目黒票割り失敗っすかね??
ちょっと早いな。。

1646とはずがたり:2009/07/12(日) 20:41:40
NHK
杉並…門脇(民) 田中(民)

1647やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 20:42:31
所詮、草の根での票割ですからね。
しかも、事前情勢報道の精度が低かったですしね。

1648やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 20:43:35
 ◇杉並区(定数6−11)
○門脇文良  54 労働団体役員   民現=[国]
_田中朝子  49 [元]区議    無新=夜明系
_福士敬子  70 自治市民代表   無現
_安東幹   45 執筆業      無新
_松葉多美子 46 党都女性局長   公現
_手塚和泉  33 幸福支部役員   諸新
_早坂義弘  40 防災議連局長   自現
_木梨盛祥  59 [元]区議    自新
_吉田信夫  59 党中央委員    共現
_坪井真里  57 [元]生協理事長 ネ新=[民]
○田中良   48 党議会幹事長   民現

1649とはずがたり:2009/07/12(日) 20:46:42
NHK
大田区 田中健

葛飾区 伊藤 野上

1650とはずがたり:2009/07/12(日) 20:47:25
文京 増子

1651とはずがたり:2009/07/12(日) 20:48:11
泉谷 豊島
猪爪 新宿

投票率 50%程度か

1652千葉9区:2009/07/12(日) 20:49:06
751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:46:35.84 ID:V0LdGVdQ
民主 50〜57 自民 28〜47@NHK

1653名無しさん:2009/07/12(日) 20:50:31
名無しですが久々にお邪魔します

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/12(日) 20:48:03.12 ID:9ueFQqhT
NHK
自民:28−47
民主:50−57
公明:18−23
共産:5−17
ネット:0−5
社民:0−1

自公:46−69

1654とはずがたり:2009/07/12(日) 20:50:38
千代田区 民主を先に云った!? NHK

1655やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 20:50:51
 ◇葛飾区(定数4−7)
○野上純子  56 党女性局次長  公現
_佐藤由美  37 [元]法人職員 民新
_樺山卓司  61 料理校理事長  自現
_田村智子  44 党都副委員長  共新
○伊藤正樹  37 党地区支部長  民現
_鈴木一光  58 党都議会役員  自現
_米川大二郎 41 [元]都職員  無新

 ◇八王子市(定数5−8)
_石森孝志  51 不動産業     自現
_小島有紀子 43 法人副支部長   諸新
_小林弘幸  37 [元]市議    無新=夜明け系
_串田克巳  56 [元]衆議員秘書 自現
○滝沢景一  43 党都政策委員   民新
_相川博   60 [元]党都役員  民現
_清水秀子  57 [元]市立小教諭 共現
○東村邦浩  47 公認会計士    公現

 ◇大田区(定数8−14)
_須藤英児  40 小売店従業員 無新
_岡崎幸夫  56 経済港湾委長 民現=[ネ]
_鈴木章浩  46 党総支部役員 自現
_神林茂   56 保護司    自現
_遠藤守   42 党総支部役員 公現
_名取憲彦  67 都監査委員  民現
_鈴木晶雅  51 保護司    自現
_可知佳代子 60 党都委員   共現
○田中健   31 [元]区議  民新
_藤井一   55 党都労働局長 公現
_黒沼良光  61 [元]区議  共新
_矢野敦子  41 党職員    社新
_柳ケ瀬裕文 34 [元]区議  民新=[国]
_田城勇   36 運輸会社員  無新

 ◇品川区(定数4−7)
○神野吉弘  51 税理士      民新
_田中豪   46 公企委理事    自現
_鈴木ひろ子 55 [元]区議    共新
_藤川美穂  31 [元]保育園園長 諸新
_石田秀男  49 [元]区議    自新
_馬場裕子  63 総務委員長    民現=[ネ]
_伊藤興一  48 文教委理事    公現

1656とはずがたり:2009/07/12(日) 20:51:12
渋谷 大津 村上

1657とはずがたり:2009/07/12(日) 20:52:12
豊島 民当確 自公優勢
江戸川 笹本田之上優勢 公明やや優勢
昭島 星優勢

1658名無しさん:2009/07/12(日) 20:52:45
管理人さん、この獲得議席、議席増は西尾、土井の「えらいこっちゃあ」が出そうな雰囲気

1659千葉9区:2009/07/12(日) 20:52:51
>>1645
NHK出口調査みると厳しい感じですね
さすがに票割り失敗のようです

1660やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 20:53:33
 ◇文京区(定数2−3)
_中屋文孝 43 保護司      自元=[公]
○増子博樹 49 党都副幹事長   民現=[国]
_小竹紘子 67 [元]党地区役員 共現

 ◇新宿区(定数4−8)
_後藤麻衣  36 女優       無新
○猪爪まさみ 53 党地区支部長   民現
_吉住健一  37 [元]区議    自新
_吉倉正美  58 党都役員     公現
_櫛田幸輔  29 広告会社員    諸新
_大山とも子 53 党都議団役員   共現
_鈴木亮介  31 [元]広告会社員 無新
_秋田一郎  43 財政委理事    自現

 ◇渋谷区(定数2−3)
○大津浩子 49 党都常任幹事 民現
_田中正也 47 党地区副委長 共新
○村上英子 54 経済港湾委員 自現=[公]

 ◇豊島区(定数3−5)
○泉谷剛  43 介護会社長  民現=[ネ]
_矢島千秋 61 幼稚園経営  自現
_長橋桂一 52 党総支部長  公現
_吉良佳子 26 党都政委員長 共新
_南由香  30 [元]会社員 諸新

1661とはずがたり:2009/07/12(日) 20:54:12
>>1653
あざーっす。
最高だと自公28+18=46なんてあるんですかねぇ。まあ自公で最後の議席を争ってるケースも複数有るでしょうしそれはないかw

1662名無しさん:2009/07/12(日) 20:55:41
割り込みます

奈良市長選、ゲットしたようです

1663やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 20:56:44
 ◇板橋区(定数5−6)
○熊木美奈子 47 都医療審委員   民現=[ネ][日]
_菅東一   64 党総支部役員   自現
_土屋敬之  57 [元]党議会役員 民現
_古館和憲  62 党都議団役員   共現
_橘正剛   56 党総支部長    公現
_永井恵子  47 [元]帝京大講師 自新

 ◇中央区(定数1−3)
_加藤博司  58 党地区役員  共新
○岡田真理子 55 [元]区議  民新=[日]
_立石晴康  67 スポ少年団長 自現=[公]

 ◇江東区(定数4−8)
_関宏毅   44 NPO理事長   無新
_木内良明  64 [元]副議長   公現
_米沢和裕  49 [元]区議    自新
○大沢昇   44 党都議会役員   民現=[ネ]
_畔上三和子 53 [元]区議    共新
_山崎一輝  36 党総支部役員   自新
_鈴木清人  53 [元]区議    無新
_見山伸路  28 [元]衆議員秘書 無新

1664とはずがたり:2009/07/12(日) 21:00:04
>>1662
ですね〜。吃驚です。

>>1661
一応自公46〜69と出たな。。

1665とはずがたり:2009/07/12(日) 21:00:38
NHK
町田 今村(民)

1666やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:00:45
 ◇町田市(定数3−5)
_吉原修  53 文化財団理事 自現
_小磯善彦 54 党都副幹事長 公現
_吉田勉  61 [元]市議  無新
_細野龍子 54 [元]市議  共新
○今村路加 40 党総支部役員 民現=[ネ][日]

1667やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:01:24
中央区で民主党が議席を確保  自民党は昭和34年以来守ってきた議席失う (7月12日 20:58)

1668とはずがたり:2009/07/12(日) 21:02:58
中野
西沢 (民) 吉田(民)

武蔵野
松下

世田谷
山口
…電波悪し…

墨田
小沢

西多摩
島田

北多摩?
佐藤

昭島
星(無)

江戸川
上野 (公)
田之上 (民)

1669とはずがたり:2009/07/12(日) 21:03:43
同じNHKでも
テレビとラジオで多少ズレありますね

1670とはずがたり:2009/07/12(日) 21:04:23
NHKラジオ

北多摩4
山下(民)

日野
あらい(民)

1671千葉9区:2009/07/12(日) 21:05:52
ずらーっとNHKの円グラフ
新宿:後藤まい当選するかも・・・
文京:共産・自民接戦
千代田:接戦
杉並:自民2人目・ネット・共産で最後の争う
北区:誰がおちるかわからん
荒川;自民落選 公明だな
練馬:民主3 自民:共産で最後の1議席
足立;共産・自民2議席目の争い
葛飾;自民2議席目共産の争い
八王子;無所属と自民2人目の争い
青梅;民主
北多摩1・北多摩2:ネットと自民で最後の1議席
北多摩4:共産への戦略投票が上手くできてれば・・・

1672とはずがたり:2009/07/12(日) 21:06:54
NHKラジオ

台東 服部(自) 中村(民)
小金井 西岡(民)

1673やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:07:54
 ◇西多摩(定数2−5)
_林田武  66 党総支部長  自現
_数野一  61 党地区副委長 共新
○島田幸成 41 学校副理事長 民新=[ネ][国]
_畠中克賢 34 [元]市議  自新
_角田豊治 60 NPO理事長 諸新

 ◇武蔵野市(定数1−4)
_小美濃安弘 46 建築士      自元=[公]
_甘利真次  64 [元]電器会社員 諸新
_本間雅代  53 [元]市議    共新
○松下玲子  38 党副総支部長   民現=[ネ][国]

 ◇世田谷区(定数8−11)
_後藤雄一  59 行革110番代表諸現=[日]
_田代博嗣  63 大学客員教授 自現
_花輪智史  42 党支部長   民現
○関口太一  33 [元]区議  民新
_中島義雄  59 党議会幹事長 公現
_真鍋欣之  52 [元]区議長 自元
○山口拓   36 大学特別講師 民現=[国]
_三宅茂樹  59 中小企診断士 自現
_西崎光子  55 会派副幹事長 ネ現=[民][社]
_栗林のり子 55 [元]区議  公新
_田副民夫  59 楽団評議員  共現

 ◇中野区(定数4−6)
_高倉良生  52 党総支部長    公現
○吉田康一郎 42 党支部長     民現
_川井重勇  61 防災議連会長   自現
_植木紘二  65 党都委員     共現
○西沢圭太  30 [元]衆議員秘書 民新=[ネ]
_高橋一実  48 [元]衆議員秘書 自新

 ◇昭島市(定数1−2)
○星裕子   51 [元]市議 無新=[民][ネ][社][国][日]
_杉崎源三郎 59 [元]市議 自新=[公]

 ◇北多摩1(定数3−4)
_野田数   35 [元]東村山市議 自新
_尾崎あや子 50 党地区役員    共新
_谷村孝彦  46 党都青年局長   公現
○佐藤広典  33 党総支部役員   民現=[ネ]

 ◇北多摩4(定数2−3)
_畠山真  55 [元]清瀬市議 共新
○山下太郎 36 [元]党都役員 民現=[ネ]
_野島善司 60 不動産管理業  自現=[公]

 ◇江戸川区(定数5−7)
_宇田川聡史 44 党都議会役員 自現
_田島和明  58 党総支部役員 自現
_河野百合恵 59 詩吟団体役員 共現
_上野和彦  56 党総支部長  公現
_蒲原宏史  34 幸福支部役員 諸新
_笹本尚   47 [元]区議  民新
○田之上郁子 39 党都地区役員 民新=[ネ]

 ◇日野市(定数2−3)
_村松美枝子 62 市原水協理事 共現
_古賀俊昭  61 市体育協会長 自現
○新井智陽  36 電話会社員  民新=[ネ]

1674とはずがたり:2009/07/12(日) 21:08:24
>>1671
おおw>後藤まい

八王子の無所属は夜明けっすかね?

1675名無しさん:2009/07/12(日) 21:09:05
NHKの当確情報

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 21:08:12.31 ID:3H3alpEP
民主:28 自民:2 公明:3 無:1(昭島市:星ひろ子:野党系) 残り:93

1676やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:09:12
 ◇小金井市(定数1−3)
_高木真人  50 [元]市議  自新
○西岡真一郎 40 党都青年委長 民現=[国]
_高木章成  33 市民団体役員 無新

 ◇台東区(定数2−3)
○服部征夫 66 学校法人理事 自現=[公]
○中村明彦 62 飲食店経営  民現
_小高明  60 [元]区職員 共新

1677やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:10:09
 ◇江戸川区(定数5−7)
_宇田川聡史 44 党都議会役員 自現
_田島和明  58 党総支部役員 自現
_河野百合恵 59 詩吟団体役員 共現
○上野和彦  56 党総支部長  公現
_蒲原宏史  34 幸福支部役員 諸新
_笹本尚   47 [元]区議  民新
○田之上郁子 39 党都地区役員 民新=[ネ]

1678とはずがたり:2009/07/12(日) 21:10:48
世田谷
関口当確から中継 公認遅れましたが当確は早かったですね

1679とはずがたり:2009/07/12(日) 21:12:44

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/12(日) 21:10:52.16 ID:edgwW8Gp
さあみんな分度器を使え! 撮影したぞ あるていどは
ttp://o.pic.to/13njan
ttp://j.pic.to/yizqo
ttp://k.pic.to/yj889
ttp://p.pic.to/zhjls
ttp://i.pic.to/yzbpb
ttp://i.pic.to/yz5ii
ttp://j.pic.to/yjcub
ttp://l.pic.to/wsvm5
ttp://e.pic.to/wvk3c
ttp://n.pic.to/vq4jz
ttp://c.pic.to/15e1aw
ttp://q.pic.to/zhlve
ttp://p.pic.to/zhmnq
ttp://q.pic.to/zhqin
ttp://g.pic.to/z4j7u
ttp://t.pic.to/zpim2
ttp://u.pic.to/zpgar
ttp://s.pic.to/zpdys
ttp://a.pic.to/ypnpw

1680とはずがたり:2009/07/12(日) 21:13:44
NHKラジオ
当確
墨田 自民
港 民主

1681やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:13:47
小平

無風区のはずなのに当確が遅いですね
ひょっとして・・・

1682名無しさん:2009/07/12(日) 21:13:49
港区 大塚 隆朗(民)

1683秋田2区の名無し:2009/07/12(日) 21:14:07
こんかいも来ましたね、分度器

1684やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:14:48
 ◇墨田区(定数3−4)
▼阿藤和之 38 党地区委員長 共新
△桜井浩之 43 [元]区議  自新
○加藤雅之 44 党都役員   公新
○小沢昌也 54 党都議会役員 民現

 ◇港区(定数2−5)
_大塚未来 31 社会福祉士    共新
_来代勝彦 64 財政委員長    自現
○大塚隆朗 49 党地区支部長   民現
_鍋島久之 45 会社役員     諸新
_伊藤英樹 41 [元]証券会社員 無新

1685やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:15:31
 ◇墨田区(定数3−4)
>>1648訂正

_阿藤和之 38 党地区委員長 共新
○桜井浩之 43 [元]区議  自新
_加藤雅之 44 党都役員   公新
○小沢昌也 54 党都議会役員 民現

1686やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:15:58
民主党岡田幹事長 党本部に入る (7月12日 21:11)

1687とはずがたり:2009/07/12(日) 21:15:57
>>1681
番狂わせが起きる要素無さそうな位此迄共産は弱いっすよねぇ??

1688やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:16:41
>>1687
そうなはずなんですけどね

1689やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:17:50
小平

個人的には、理想肌無所属に勝ってほしい

1690名無しさん:2009/07/12(日) 21:18:53
民主の候補者、殆ど当選、落ちた人気の毒…

1691名無しさん:2009/07/12(日) 21:19:04
NHKは開票作業がはじまらない限りは当確は出さない方針とは聞いているが
いくらなんでも9時には始まってるだろうし

1692やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:19:17
民主党鳩山代表 党本部に入る (7月12日 21:16)

1693名無しさん:2009/07/12(日) 21:19:44
無党派層の投票先
NHKd口調査

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 21:17:54.44 ID:3H3alpEP
無党派層

民主46
自民16
共産15
公明7
ネット4
社民0
諸無12

1694あかかもめ:2009/07/12(日) 21:19:57
なんか、幅有りすぎ(^_^;)

1695二階席:2009/07/12(日) 21:22:03
遅まきながら、そして情勢に詳しくないですが参戦しまっせ。

1696とはずがたり:2009/07/12(日) 21:22:20
>>1689
>理想肌
 ◇小平市(定数2−4)
末広進  63 党市役員   共新
高橋信博 62 不動産賃貸業 自現=[公]
斉藤敦  42 訪問介護業  民現=[ネ]
千島孝広 29 [元]公務員 無新←この人??

自共が老人なんでこっちに戦略的投票層・アンチ民主票が雪崩れ込んだ,とか??
まあ未だ判りませんね。

1697名無しさん:2009/07/12(日) 21:22:55
板橋 土屋 敬之(民)

1698やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:24:08
 ◇板橋区(定数5−6)
○熊木美奈子 47 都医療審委員   民現=[ネ][日]
_菅東一   64 党総支部役員   自現
○土屋敬之  57 [元]党議会役員 民現
_古館和憲  62 党都議団役員   共現
_橘正剛   56 党総支部長    公現
_永井恵子  47 [元]帝京大講師 自新

いなばやまさんの舌打ちが聞こえる

1699名無しさん:2009/07/12(日) 21:24:39
見やすいですね。

NHK 都議選 開票速報
http://www3.nhk.or.jp/togisen/

1700名無しさん:2009/07/12(日) 21:24:53
なんか凄い事になってますね
http://www3.nhk.or.jp/togisen/
自民3
民主30
公明3
無1
残り90

1701やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:25:04
>>1696
そうです。
選挙活動は仕事の合間にやる、選挙カーは使用しないなど・・・

1702名無しさん:2009/07/12(日) 21:25:07
府中 小山 有彦(民)

1703名無しさん:2009/07/12(日) 21:25:59
 ◇府中市(定数2−4)
_備邦彦   61 保護司    無現=[国]
_比留間敏夫 75 不動産管理業 自現=[公]
_阿部真   34 党地区役員  共新
○小山有彦  33 [元]市議  民新

17041700:2009/07/12(日) 21:26:05
あら、かぶってしまった、すんません(^^;

1705二階席:2009/07/12(日) 21:26:46
>>1700
こりゃあ、ひょっとしてひょっとするかも??

1706名無しさん:2009/07/12(日) 21:26:54
八王子 相川 博(民)

1707名無しさん:2009/07/12(日) 21:27:23
しかし、長妻大先生様の中野区は民主2人がワンツーの勢いですからね。
3人立てても大丈夫だったのでは(笑)

17081699:2009/07/12(日) 21:28:02
>>1704
いえいえ。
私もただのコピペですので。

1709やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:28:37
 ◇八王子市(定数5−8)
_石森孝志  51 不動産業     自現
_小島有紀子 43 法人副支部長   諸新
_小林弘幸  37 [元]市議    無新=夜明け系
_串田克巳  56 [元]衆議員秘書 自現
○滝沢景一  43 党都政策委員   民新
○相川博   60 [元]党都役員  民現
_清水秀子  57 [元]市立小教諭 共現
○東村邦浩  47 公認会計士    公現

1710さっぽろ・しろいし一区民:2009/07/12(日) 21:29:32
1人区7つのうち、千代田と島しょ以外の5つが楽勝のようですね。
中央が取れたのも、約半世紀ぶりですか?
接戦の千代田が取れたら、すごいことに・・・。
自民にとっては、ショックですね♪

1711名無しさん:2009/07/12(日) 21:29:33
立川 自・民で確定

1712やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:30:18
 ◇立川市(定数2−3)
_大野誠  44 党地区委員長 共新
○宮崎章  68 [元]酪農業 自現
○酒井大史 41 行政書士   民現=[ネ][国]

1713とはずがたり:2009/07/12(日) 21:30:33
>>1695
いらっしゃいっす。民主圧勝祭りっすねー。

>>1701
なるほど〜。サトケンみたいっすね。

>>1707
かもしれませんねw

1714二階席:2009/07/12(日) 21:31:37
>>1710
千代田区何とかなりそうだ、という情報は事前に得てましたが、
NHKの出口調査では大接戦でしたね。
うーむ、何とかここは押さえたい。

1715とはずがたり:2009/07/12(日) 21:34:55
>>1714
>事前の情報
へぇ。。どこら辺からの情報かは,内緒っすかね??

1716爬堵夜魔サンの自己献金は全く問題ないだろw ◆S3/.7DxKSg:2009/07/12(日) 21:34:57
これで予想通り総裁選祭確実で砂w
次はマスゾエ総裁かなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1717名無しさん:2009/07/12(日) 21:35:18
荒川 滝口 学(民)

1718やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:35:24
 ◇荒川区(定数2−5)
_崎山知尚  43 党都議会役員  自現
_鈴木賢一  47 党地区常任委  共新
○滝口学   38 [元]区議   民新=[国]
_丹治幹雄  54 [元]銀行役員 無新
_鈴木貫太郎 65 党都副代表 公現

1719千葉9区:2009/07/12(日) 21:35:46
156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:34:36.73 ID:+ulUsQki
民主現有34に到達か


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:34:39.72 ID:990LJYn7
民主現有議席確保キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:34:39.75 ID:OZusoGKT
民主改選議席クリア。
荒川は自公のバトロワ突入(・∀・)ニヤニヤ

1720杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2009/07/12(日) 21:36:19
中央区は1985年に定数1人になった際に、公明党現職が落ちたから実に24年ぶりに非自民議員が当選となるんですよね。尤も、自公以外からの当選ってなると1969年都議選で社会党現職が落ちて以来だから40年ぶりの議席回復。

それよりも昭島ばかりか青梅市までも・・・・・美濃部都政盛んな頃でも自民党が議席を守った選挙区なのに。

1721名無しさん:2009/07/12(日) 21:36:41
民主現有越え来ましたね

1722とはずがたり:2009/07/12(日) 21:36:52
>>1716
いやあお互い良かったすな。おめww

1723やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:36:56
 ◇西東京市(定数2−3)
_井手重美津子 45 党地区副委長 共新
_山田忠昭   60 党総支部長  自現=[公]
○石毛茂    56 住職     民現=[ネ]

1724名無しさん:2009/07/12(日) 21:37:04
西東京 石毛 茂(民)

1725千葉9区:2009/07/12(日) 21:37:52
ちょっと癒されてされてくださいwww

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:36:02.00 ID:Fb7feLTr
http://nhk.upkita.net/up/nhk3595.jpg

後ろの自民党www 自民党www

1726とはずがたり:2009/07/12(日) 21:37:58
>>1720
おお,青梅市もう当確でましたん??

1727やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:38:59
公明党山口政調会長 「強い手応えを感じた反面 強い逆風も感じた」 (7月12日 21:37)

1728名無しさん:2009/07/12(日) 21:39:17
青梅民主当確

1729杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2009/07/12(日) 21:39:42
>>1726
いや、NHKの出口調査見てたら山下@民主が自民現職を引き離してたんで、驚きましたよ。小鮒市議の民主脱走→実現党入りも、殆ど影響なし。

1730とはずがたり:2009/07/12(日) 21:39:44
今青梅市当確出ました>NHKラジオ

S34以来自民独占。公示日の麻生の応援が最後の一押しとなったかww

1731やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:40:25
>>1726

 ◇青梅市(定数1−3)
○山下容子 50 アナウンサー 民新=[ネ]
_野村有信 68 医師     自現=[公]
_工藤敬一 60 党地区役員  共新

1732とはずがたり:2009/07/12(日) 21:40:38
>>1729
次は票差が注目っすね。

1733名無しさん:2009/07/12(日) 21:41:05
江戸川 笹本 尚(民)

1734とはずがたり:2009/07/12(日) 21:41:33

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 21:40:48.49 ID:Ix8PUsIz
青梅
野村 有信 自民 ・ 現
主な肩書き・経歴:
都議会オリンピック・パラリンピック招致特別委員長

皮肉だな

1735やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:41:57
◇江戸川区(定数5−7)
_宇田川聡史 44 党都議会役員 自現
_田島和明  58 党総支部役員 自現
_河野百合恵 59 詩吟団体役員 共現
_上野和彦  56 党総支部長  公現
_蒲原宏史  34 幸福支部役員 諸新
○笹本尚   47 [元]区議  民新
○田之上郁子 39 党都地区役員 民新=[ネ]

1736名無しさん:2009/07/12(日) 21:42:13
小平 斉藤 敦(民)

1737とはずがたり:2009/07/12(日) 21:42:28

NHKラジオ小平きました

小平 民主
江戸川 笹本

1738やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:42:46
 ◇小平市(定数2−4)
_末広進  63 党市役員   共新
_高橋信博 62 不動産賃貸業 自現=[公]
○斉藤敦  42 訪問介護業  民現=[ネ]
_千島孝広 29 [元]公務員 無新

1739片言丸:2009/07/12(日) 21:43:02
これだと衆院選東京は石原小池平沢といったテレビで有名なのしか受かんないなぁ
与謝野も無理でしょ

1740名無しさん:2009/07/12(日) 21:43:44
1人区で勝つのはでけぇ
ちよだくりしたもいけええええええええええええええええ


練馬北あああああああああああああああああああ

1741やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:45:10
やっぱりこの人を国政に出すべきだったような

 ◇練馬区(定数6−11)
_高橋和実  61 環建委理事    自現
_松村友昭  64 党都議団役員   共現
_村岡敏孝  49 会社社長     諸新
_中谷祐二  46 [元]衆議員秘書 民新=[国]
_小林健二  39 [元]衆議員秘書 公新
_中井八千代 58 [元]区議    ネ新=[民]
○野上幸絵  39 党地区支部長   民現
_山加朱美  55 党都議会役員   自現
_中川直人  52 党都幹事長    社新
_浅野克彦  34 [元]県知事秘書 民新
_藤野克彦  48 [元]区議    諸新

1742やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:46:14
>>1739

小選挙区で安泰のなのは石原だけだと思うけどね。

1743とはずがたり:2009/07/12(日) 21:46:18
NHKラジオで千代田区の情勢流している
千代田区 都連幹事長 vs 最年少・外資系サラリーマン vs 共産
人口4.7万 神田の古い街並み+新住民 過去13回自民

栗下の演説流してる。やや絶叫調っすね

開票率58%で栗下・内田が6000票で競ってる様だ。

1744やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:47:46
千代田区
両者6000 開票率58%

1745二階席:2009/07/12(日) 21:48:08
>>1743

えーい、祝杯だ♪
コンビニでつまみ買ってこよう♪♪

千代田区は22:30までに当落判明と見た!

1746masao:2009/07/12(日) 21:49:13
俺のようにアホになって民主優勢の予想を書けば当たるな
自民30議席割れも有り得そうな状況ですね

1747千葉9区:2009/07/12(日) 21:49:26

>>1671の続き
中野、まさかの自民共倒れ、共産当選も


749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:48:13.93 ID:8o8xa0ki
出口調査
千代田区(定員1)


      角度 (百分率)
牛尾(共) *30.2°(*8.4%)
内田(自) 164.3°(45.6%)
栗下(民) 165.5°(46.0%)

1748山口新聞男:2009/07/12(日) 21:49:34
う〜んやはり岡崎は厳しかったな
前回もっていった無党派票が田中健と柳ヶ瀬に集中して、得票力が激減した
まだ労組票のある名取に分があったということか

1749とはずがたり:2009/07/12(日) 21:49:36
>>1745
未だ即断は早いかとw

島嶼部は何してんでしょうかねぇ?

1750とはずがたり:2009/07/12(日) 21:50:44
>>1747
いやあ,抑えめの予想で予想は負けたけど満足っす♪

1751とはずがたり:2009/07/12(日) 21:50:59
島部自民きましたね。。

1752名無しさん:2009/07/12(日) 21:51:12
島部 川島 忠一(自)

1753とはずがたり:2009/07/12(日) 21:51:22
立川市 自民 民主 NHKラジオ

1754やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:51:42
 ◇島部(定数1−2)
○川島忠一 62 [元]議長   自現=[公]
_田中英二 58 [元]新島村長 民新

1755やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:52:59
杉並
民・民・自・公・共で決まりそう。

1756名無しさん:2009/07/12(日) 21:53:21
社民党重野幹事長 「議席を回復したいとがんばってきたが 正直言って厳しい状況だ」 (7月12日 21:50)

1757やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:55:47
自民党細田幹事長が河村官房長官と会談 都議選の結果は麻生首相の責任問題にはつながらないとして 解散は首相に 一 任で 一 致 (7月12日 21:53)

1758名無しさん:2009/07/12(日) 21:56:40
千代田 栗下 善行(民)

1759やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:56:48
番狂わせ

 ◇千代田区(定数1−3)
○栗下善行  26 IT会社員  民新
_内田茂   70 党都幹事長  自現=[公]
_牛尾耕二郎 37 党地区常任委 共新

1760千葉9区:2009/07/12(日) 21:56:51
千代田民主・・・すげえ・・・

1761masao:2009/07/12(日) 21:56:55
千代田区栗下キター

1762とはずがたり:2009/07/12(日) 21:57:21
マジか━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

1763名無しさん:2009/07/12(日) 21:57:53
南多摩 篠塚 元(民)

1764二階席:2009/07/12(日) 21:57:54
>>1759-1761

かんぱーい!

1765やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:58:03
ネットは厳しい

 ◇南多摩(定数2−4)
_遠藤邦子 42 看護師     共新
○篠塚元  42 [元]多摩市議 民新=[国]
_小礒明  57 大学理事    自現=[公]
_原田恭子 62 [元]多摩市議 ネ現=[民]

1766SWERVES:2009/07/12(日) 21:58:37
すごいですね、これは・・
千代田すらもっていったか。

1767名無しさん:2009/07/12(日) 21:59:51
府中 比留間 敏夫(自)

1768やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:00:16
南多摩

民・自できまりそう
ネットは苦しい

自7500
ネ5500
22%

1769かながわ2区→とっとり1区民:2009/07/12(日) 22:00:34
ネット支持者としては微妙な展開…orz

1770名無しさん:2009/07/12(日) 22:00:41
>>1725
これは笑いましたw

1771名無しさん:2009/07/12(日) 22:00:54
南多摩 小礒 明(自)

1772とはずがたり:2009/07/12(日) 22:01:00
>>1768
民主は組織票全部ネットに廻さないと駄目だったかも。

1773やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:01:42
 ◇南多摩(定数2−4)
_遠藤邦子 42 看護師     共新
○篠塚元  42 [元]多摩市議 民新=[国]
○小礒明  57 大学理事    自現=[公]
_原田恭子 62 [元]多摩市議 ネ現=[民]

 ◇府中市(定数2−4)
_備邦彦   61 保護司    無現=[国]
○比留間敏夫 75 不動産管理業 自現=[公]
_阿部真   34 党地区役員  共新
○小山有彦  33 [元]市議  民新

1774とはずがたり:2009/07/12(日) 22:01:53
>>1764
見切り発車で酒購入的中おめ〜ヽ(´ー`)/

1775とはずがたり:2009/07/12(日) 22:03:15
>>1769
俺もネットとは友好関係を深めるべきだと思ってたので複雑な感じはありますね。

1776やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:03:57
 ◇墨田区(定数3−4)
_阿藤和之 38 党地区委員長 共新
○桜井浩之 43 [元]区議  自新
○加藤雅之 44 党都役員   公新
○小沢昌也 54 党都議会役員 民現

1777名無しさん:2009/07/12(日) 22:04:10
墨田 加藤 雅之(公)

1778千葉9区:2009/07/12(日) 22:06:11
=注目=
1人区→島部以外民主
中央:民主当選
昭島:野党系当選
青梅:民主当選
千代田:民主当選

2人区
府中:自・民(民主系現職 備落選)
南多摩:自・民(ネット現職落選)

1779やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:06:24
西多摩

民主(13000)>自民2人(9000)

1780やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:07:49
 ◇三鷹市(定数2−4)
○中村洋  37 [元]市議 民新=[ネ][国]
_本田勇  65 党地区役員 共新
_伊沢桂子 44 [元]市議 無現
_吉野利明 62 不動産業  自現=[公]

 ◇港区(定数2−5)
_大塚未来 31 社会福祉士    共新
○来代勝彦 64 財政委員長    自現
○大塚隆朗 49 党地区支部長   民現
_鍋島久之 45 会社役員     諸新
_伊藤英樹 41 [元]証券会社員 無新

1781とはずがたり:2009/07/12(日) 22:07:50
NHKラジオ
三鷹 民主
港 きたしろ自民

1782とはずがたり:2009/07/12(日) 22:12:00
細田こんなのこと云ったの?

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 22:06:13.48 ID:990LJYn7
細田「民主党は一人区で勝とうなんて言っていますが、そんなうまくいくわけ無い!!」w

1783二階席:2009/07/12(日) 22:13:51
共産が日野か文京でとらないかなぁ。
やっぱ日野だな、期待できそうなのは。

1784名無しさん:2009/07/12(日) 22:15:14
北多摩2 興津 秀憲(民)

1785名無しさん:2009/07/12(日) 22:15:32
 ◇北多摩2(定数2−4)
_高椙健一 58 [元]国分寺市議 自新=[公]
○興津秀憲 52 [元]国分寺市議 民新
_山内玲子 53 ネット委員    ネ新=[民]
_渡辺淳子 47 党地区役員    共新

1786名無しさん:2009/07/12(日) 22:17:04
北多摩3 尾崎 大介(民)

1787やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:17:33
北多摩2 68%

民17500
自14500
ネ14000

豊島 18%
民5000
自5000
公5000
共5000

1788名無しさん:2009/07/12(日) 22:19:33
文京・西多摩 自・民で確定

1789やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:19:36
 ◇北多摩3(定数2−3) 民・自できまりそう
_遠藤衛  70 調布陸協会長 自現=[公]
_志摩和寿 57 党地区委長  共新
○尾崎大介 35 NPO参与  民現=[ネ][国]

 ◇豊島区(定数3−5)
○泉谷剛  43 介護会社長  民現=[ネ]
○矢島千秋 61 幼稚園経営  自現
_長橋桂一 52 党総支部長  公現
_吉良佳子 26 党都政委員長 共新
_南由香  30 [元]会社員 諸新

 ◇小平市(定数2−4)
_末広進  63 党市役員   共新
○高橋信博 62 不動産賃貸業 自現=[公]
○斉藤敦  42 訪問介護業  民現=[ネ]
_千島孝広 29 [元]公務員 無新

1790やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:21:09
 ◇文京区(定数2−3)
○中屋文孝 43 保護司      自元=[公]
○増子博樹 49 党都副幹事長   民現=[国]
_小竹紘子 67 [元]党地区役員 共現

 ◇西多摩(定数2−5)
_林田武  66 党総支部長  自現
_数野一  61 党地区副委長 共新
○島田幸成 41 学校副理事長 民新=[ネ][国]
_畠中克賢 34 [元]市議  自新
_角田豊治 60 NPO理事長 諸新

1791やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:21:38
○林田武  66 党総支部長  自現
_数野一  61 党地区副委長 共新
○島田幸成 41 学校副理事長 民新=[ネ][国]
_畠中克賢 34 [元]市議  自新
_角田豊治 60 NPO理事長 諸新

1792やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:22:05
 ◇大田区(定数8−14)
_須藤英児  40 小売店従業員 無新
_岡崎幸夫  56 経済港湾委長 民現=[ネ]
_鈴木章浩  46 党総支部役員 自現
_神林茂   56 保護司    自現
_遠藤守   42 党総支部役員 公現
_名取憲彦  67 都監査委員  民現
_鈴木晶雅  51 保護司    自現
_可知佳代子 60 党都委員   共現
○田中健   31 [元]区議  民新
_藤井一   55 党都労働局長 公現
_黒沼良光  61 [元]区議  共新
_矢野敦子  41 党職員    社新
○柳ケ瀬裕文 34 [元]区議  民新=[国]
_田城勇   36 運輸会社員  無新

1793やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:23:16
府中は票が偏りすぎた。
2人公認なら独占できた。

1794名無しさん:2009/07/12(日) 22:23:24
残り61議席
NHK調査

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/12(日) 22:21:59.31 ID:3H3alpEP
野党過半数まで18議席
民主は最高であと12議席

1795名無しさん:2009/07/12(日) 22:24:33
日野 自・民で確定

1796やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:25:01
 ◇杉並区(定数6−11)
○門脇文良  54 労働団体役員   民現=[国]
_田中朝子  49 [元]区議    無新=夜明系
_福士敬子  70 自治市民代表   無現
_安東幹   45 執筆業      無新
○松葉多美子 46 党都女性局長   公現
_手塚和泉  33 幸福支部役員   諸新
○早坂義弘  40 防災議連局長   自現
_木梨盛祥  59 [元]区議    自新
_吉田信夫  59 党中央委員    共現
_坪井真里  57 [元]生協理事長 ネ新=[民]
○田中良   48 党議会幹事長   民現

1797名無しさん:2009/07/12(日) 22:25:27
豊島 自・民・公
北多摩3 自・民
それぞれ確定

1798やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:25:42
 ◇日野市(定数2−3)
_村松美枝子 62 市原水協理事 共現
○古賀俊昭  61 市体育協会長 自現
○新井智陽  36 電話会社員  民新=[ネ]

1799名無しさん:2009/07/12(日) 22:26:15
三鷹 自・民で確定

1800二階席:2009/07/12(日) 22:27:38
共産ついに日野を落としたか・・・、御愁傷様。
八王子は死守したようで。

1801名無しさん:2009/07/12(日) 22:27:50
八王子 自民民公共で確定

1802やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:27:52
 ◇豊島区(定数3−5)
○泉谷剛  43 介護会社長  民現=[ネ]
○矢島千秋 61 幼稚園経営  自現
○長橋桂一 52 党総支部長  公現
_吉良佳子 26 党都政委員長 共新
_南由香  30 [元]会社員 諸新

 ◇北多摩3(定数2−3) 民・自できまりそう
○遠藤衛  70 調布陸協会長 自現=[公]
_志摩和寿 57 党地区委長  共新
○尾崎大介 35 NPO参与  民現=[ネ][国]

 ◇三鷹市(定数2−4)
○中村洋  37 [元]市議 民新=[ネ][国]
_本田勇  65 党地区役員 共新
_伊沢桂子 44 [元]市議 無現
○吉野利明 62 不動産業  自現=[公]

 ◇八王子市(定数5−8)
_石森孝志  51 不動産業     自現
_小島有紀子 43 法人副支部長   諸新
_小林弘幸  37 [元]市議    無新=夜明け系
_串田克巳  56 [元]衆議員秘書 自現
○滝沢景一  43 党都政策委員   民新
○相川博   60 [元]党都役員  民現
○清水秀子  57 [元]市立小教諭 共現
○東村邦浩  47 公認会計士    公現

1803SWERVES:2009/07/12(日) 22:28:06
投票率54.75%
ほぼ55。低い時の参院選並みですね。

1804名無しさん:2009/07/12(日) 22:28:07
民主党に偏りすぎだろ。

恐れてた事態が現実になっちゃった(>_<)

1805小説吉田学校読者:2009/07/12(日) 22:28:12
朝日
世田谷 民主3名に当確

1806あかかもめ:2009/07/12(日) 22:28:19
民主党に偏りすぎだろ。

恐れてた事態が現実になっちゃった(>_<)

1807名無しさん:2009/07/12(日) 22:28:43
品川 馬場 裕子(民)

1808やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:29:15
 ◇八王子市(定数5−8)
○石森孝志  51 不動産業     自現
_小島有紀子 43 法人副支部長   諸新
_小林弘幸  37 [元]市議    無新=夜明け系
_串田克巳  56 [元]衆議員秘書 自現
○滝沢景一  43 党都政策委員   民新
○相川博   60 [元]党都役員  民現
○清水秀子  57 [元]市立小教諭 共現
○東村邦浩  47 公認会計士    公現

 ◇品川区(定数4−7)
○神野吉弘  51 税理士      民新
_田中豪   46 公企委理事    自現
_鈴木ひろ子 55 [元]区議    共新
_藤川美穂  31 [元]保育園園長 諸新
_石田秀男  49 [元]区議    自新
○馬場裕子  63 総務委員長    民現=[ネ]
_伊藤興一  48 文教委理事    公現

1809名無しさん:2009/07/12(日) 22:30:47
練馬 小林 健二(公)

1810やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:31:25
 ◇練馬区(定数6−11)
_高橋和実  61 環建委理事    自現
_松村友昭  64 党都議団役員   共現
_村岡敏孝  49 会社社長     諸新
_中谷祐二  46 [元]衆議員秘書 民新=[国]
○小林健二  39 [元]衆議員秘書 公新
_中井八千代 58 [元]区議    ネ新=[民]
○野上幸絵  39 党地区支部長   民現
_山加朱美  55 党都議会役員   自現
_中川直人  52 党都幹事長    社新
_浅野克彦  34 [元]県知事秘書 民新
_藤野克彦  48 [元]区議    諸新

1811とはずがたり:2009/07/12(日) 22:32:14
風呂入って来た。

千代田区僅差っすねー。

1812やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:32:36
>>1806
豊島区は、民主>自民+公明で、議席は民主1と自公2

1813さんだーばー堂:2009/07/12(日) 22:33:07
北多摩2高椙…orz

1814名無しさん:2009/07/12(日) 22:33:37
北多摩2 自・民で確定

1815やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:33:47
 ◇北多摩2(定数2−4)
○高椙健一 58 [元]国分寺市議 自新=[公]
○興津秀憲 52 [元]国分寺市議 民新
_山内玲子 53 ネット委員    ネ新=[民]
_渡辺淳子 47 党地区役員    共新

1816やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:35:04
 ◇杉並区(定数6−11)
○門脇文良  54 労働団体役員   民現=[国]
_田中朝子  49 [元]区議    無新=夜明系
_福士敬子  70 自治市民代表   無現
_安東幹   45 執筆業      無新
○松葉多美子 46 党都女性局長   公現
_手塚和泉  33 幸福支部役員   諸新
○早坂義弘  40 防災議連局長   自現
_木梨盛祥  59 [元]区議    自新
○吉田信夫  59 党中央委員    共現
_坪井真里  57 [元]生協理事長 ネ新=[民]
○田中良   48 党議会幹事長   民現

1817やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:35:34
 ◇杉並区(定数6−11)
○門脇文良  54 労働団体役員   民現=[国]
_田中朝子  49 [元]区議    無新=夜明系
○福士敬子  70 自治市民代表   無現
_安東幹   45 執筆業      無新
○松葉多美子 46 党都女性局長   公現
_手塚和泉  33 幸福支部役員   諸新
○早坂義弘  40 防災議連局長   自現
_木梨盛祥  59 [元]区議    自新
○吉田信夫  59 党中央委員    共現
_坪井真里  57 [元]生協理事長 ネ新=[民]
○田中良   48 党議会幹事長   民現

1818名無しさん:2009/07/12(日) 22:35:50
杉並 自民民公共無で確定

1819とはずがたり:2009/07/12(日) 22:36:13
>>1804
(暴)風の時ってこうっすよね。

1820SWERVES:2009/07/12(日) 22:36:42
福士来ましたね

1821やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:36:42
 ◇北多摩1(定数3−4)
○野田数   35 [元]東村山市議 自新
_尾崎あや子 50 党地区役員    共新
○谷村孝彦  46 党都青年局長   公現
○佐藤広典  33 党総支部役員   民現=[ネ]

1822名無しさん:2009/07/12(日) 22:36:54
北多摩1 自民公で確定

1823やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:37:48
>>1819
戦略投票の件は、とはさんの読みが正しかったようです

1824名無しさん:2009/07/12(日) 22:38:48
北多摩4 自・民で確定

1825やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:38:51
 ◇北多摩4(定数2−3)
_畠山真  55 [元]清瀬市議 共新
○山下太郎 36 [元]党都役員 民現=[ネ]
○野島善司 60 不動産管理業  自現=[公]

1826やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:39:35
町田もそろそろですかね

1827名無しさん:2009/07/12(日) 22:40:13
荒川 民・公で確定

1828とはずがたり:2009/07/12(日) 22:40:36
>>1820
固いっすねぇ>福士

1829やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:41:17
 ◇荒川区(定数2−5)
_崎山知尚  43 党都議会役員  自現
_鈴木賢一  47 党地区常任委  共新
○滝口学   38 [元]区議   民新=[国]
_丹治幹雄  54 [元]銀行役員 無新
○鈴木貫太郎 65 党都副代表 公現

 ◇新宿区(定数4−8) ここ自公3になるかも
_後藤麻衣  36 女優       無新
○猪爪まさみ 53 党地区支部長   民現
_吉住健一  37 [元]区議    自新
○吉倉正美  58 党都役員     公現
_櫛田幸輔  29 広告会社員    諸新
_大山とも子 53 党都議団役員   共現
_鈴木亮介  31 [元]広告会社員 無新
_秋田一郎  43 財政委理事    自現

1830やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:41:57
 ◇新宿区(定数4−8) 一安心
_後藤麻衣  36 女優       無新
○猪爪まさみ 53 党地区支部長   民現
_吉住健一  37 [元]区議    自新
○吉倉正美  58 党都役員     公現
_櫛田幸輔  29 広告会社員    諸新
○大山とも子 53 党都議団役員   共現
_鈴木亮介  31 [元]広告会社員 無新
_秋田一郎  43 財政委理事    自現

1831あかかもめ:2009/07/12(日) 22:42:03
共産党壊滅的かな。

世田谷もどうなるか・・

1832やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:42:37
>>1828
さすが闘士様
その一方で生活者ネットは全滅の危機

1833やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:43:30
 ◇江東区(定数4−8)
_関宏毅   44 NPO理事長   無新
○木内良明  64 [元]副議長   公現
_米沢和裕  49 [元]区議    自新
○大沢昇   44 党都議会役員   民現=[ネ]
_畔上三和子 53 [元]区議    共新
_山崎一輝  36 党総支部役員   自新
_鈴木清人  53 [元]区議    無新
_見山伸路  28 [元]衆議員秘書 無新

1834やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:44:19
>>1831
江東は大丈夫でしょう。

1835名無しさん:2009/07/12(日) 22:45:50
西東京 自・民で確定

1836やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:45:56
 ◇北区(定数4−5)
○和田宗春 65 党支部副代表 民元
_曽根肇  57 党都議団役員 共現
○原田大  32 党都遊説局長 民現
_高木啓  44 党総支部長  自現
_大松成  48 党総支部長  公現

1837やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:46:37
 ◇西東京市(定数2−3)
_井手重美津子 45 党地区副委長 共新
○山田忠昭   60 党総支部長  自現=[公]
○石毛茂    56 住職     民現=[ネ]

1838やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:47:21
文京区も票が偏りすぎた感じ

1839やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:47:47
 ◇町田市(定数3−5)
○吉原修  53 文化財団理事 自現
○小磯善彦 54 党都副幹事長 公現
_吉田勉  61 [元]市議  無新
_細野龍子 54 [元]市議  共新
○今村路加 40 党総支部役員 民現=[ネ][日]

1840やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:48:28
 ◇足立区(定数6−10)
_三原将嗣 66 社福法人理事 自現
_市川伯登 41 [元]区議  無新
_友利春久 63 党都副幹事長 公現
_高島直樹 59 会社社長   自現
_大島芳江 59 [元]区議  共新
_鈴木勝博 51 党都政策委員 民新=[国]
_宮本幸子 54 幸福支部役員 諸新
_浅古充久 39 [元]区議  無新
_中山信行 50 党都役員   公現
○大西智  48 党都議会役員 民現=[ネ][国]

1841とはずがたり:2009/07/12(日) 22:48:46
北区和田氏返り咲きやりましたねぇ

>>1823
参院選の全県1区と較べてニュース量も落ちますしどうしても判断材料に乏しくなるかと。

1842やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:49:25
 ◇板橋区(定数5−6)
○熊木美奈子 47 都医療審委員   民現=[ネ][日]
_菅東一   64 党総支部役員   自現
○土屋敬之  57 [元]党議会役員 民現
○古館和憲  62 党都議団役員   共現
○橘正剛   56 党総支部長    公現
_永井恵子  47 [元]帝京大講師 自新

1843やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:50:38
 ◇目黒区(定数3−5)
○鈴木隆道 58 [元]区議長   自現
○斎藤泰宏 46 [元]衆議員秘書 公新
_沢井正代 60 [元]区議    共新
○伊藤悠  32 総務副委員長   民現=[ネ]
_富川知子 30 [元]衆議員秘書 民新=[国]

1844とはずがたり:2009/07/12(日) 22:50:58
>>1841追加
参院選の時は民主陣営にどっちに入れたらいいかと云う電話がぴんぴんと入ってきた様ですが,今回はそんなニュースも目にしませんでしたし。

1845名無しさん:2009/07/12(日) 22:51:13
目黒 自民公で確定

1846とはずがたり:2009/07/12(日) 22:51:22
NHK

足立
鈴木民主

1847名無しさん:2009/07/12(日) 22:51:35
〉やおよろずさん

だといいんですがね。
てか、目黒で公明党とりやがった(>_<)

1848やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:52:35
生活者ネットは世田谷で現職を残すのみ

1849やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:54:16
 ◇足立区(定数6−10)
_三原将嗣 66 社福法人理事 自現
_市川伯登 41 [元]区議  無新
_友利春久 63 党都副幹事長 公現
_高島直樹 59 会社社長   自現
_大島芳江 59 [元]区議  共新
○鈴木勝博 51 党都政策委員 民新=[国]
_宮本幸子 54 幸福支部役員 諸新
_浅古充久 39 [元]区議  無新
_中山信行 50 党都役員   公現
○大西智  48 党都議会役員 民現=[ネ][国]

>>1847
共産は民主の悪口をいいすぎましたね。
生活者ネットは知名度不足という感じですね。

1850とはずがたり:2009/07/12(日) 22:54:58
>>1848
こんだけ勝ったんだから北多摩で一つ二つネットに譲った方が衆院選とかも考えると良かったかも知れません。。
衆院選では東京の比例1位にネットの人載せて人質(?)取るなりした方がいいかも。

1851とはずがたり:2009/07/12(日) 22:57:01
NHK
足立区
三原 自民

1852やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:57:05
>>1848
練馬を忘れていました。

>>1850
誰か若そうなのを入れておいたほうがいいかもしれませんね。

1853名無しさん:2009/07/12(日) 22:58:03
北区 自民民公で確定

1854やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:58:28
 ◇北区(定数4−5)
○和田宗春 65 党支部副代表 民元
_曽根肇  57 党都議団役員 共現
○原田大  32 党都遊説局長 民現
○高木啓  44 党総支部長  自現
○大松成  48 党総支部長  公現

 ◇足立区(定数6−10)
○三原将嗣 66 社福法人理事 自現
_市川伯登 41 [元]区議  無新
_友利春久 63 党都副幹事長 公現
_高島直樹 59 会社社長   自現
_大島芳江 59 [元]区議  共新
○鈴木勝博 51 党都政策委員 民新=[国]
_宮本幸子 54 幸福支部役員 諸新
_浅古充久 39 [元]区議  無新
_中山信行 50 党都役員   公現
○大西智  48 党都議会役員 民現=[ネ][国]

1855かながわ2区→とっとり1区民:2009/07/12(日) 22:58:41
葛飾の田村@共産は、ここまでの開票だと厳しそうですね…。

民主はネットに対して、なんかフォローできますかね。
ここまで選挙協力が機能しない(ような擁立をしてくる)ようだと、
神奈川や千葉程度の、付かず離れずの関係に変化していくかも。

1856やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:00:01
 ◇品川区(定数4−7) 共産苦しい
○神野吉弘  51 税理士      民新
_田中豪   46 公企委理事    自現
_鈴木ひろ子 55 [元]区議    共新
_藤川美穂  31 [元]保育園園長 諸新
_石田秀男  49 [元]区議    自新
○馬場裕子  63 総務委員長    民現=[ネ]
○伊藤興一  48 文教委理事    公現

1857名無しさん:2009/07/12(日) 23:00:06
板橋 自民民公共で確定

1858やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:00:42
 ◇板橋区(定数5−6)
○熊木美奈子 47 都医療審委員   民現=[ネ][日]
○菅東一   64 党総支部役員   自現
○土屋敬之  57 [元]党議会役員 民現
○古館和憲  62 党都議団役員   共現
○橘正剛   56 党総支部長    公現
_永井恵子  47 [元]帝京大講師 自新

1859かながわ2区→とっとり1区民:2009/07/12(日) 23:00:51
>>1850
リロってませんでした。比例搭載はありですね。
大河原がいてもこの状況なんだしなぁ。

1860千葉9区:2009/07/12(日) 23:01:12
=注目=
1人区→島部以外民主
千代田:民主当選(接戦)
中央区:民主当選
昭島市:野党系当選
青梅市:民主当選

2人区
文京区:自・民(共産現職落選)
荒川区:公・民(自民現職落選)
府中市:自・民(民主系現職 備落選 票割り失敗)
日野市:自・民(共産現職落選)
三鷹市:自・民(無所属伊沢落選)
南多摩:自・民(ネット現職落選)
北多2:自・民(ネット新人落選 票割り失敗)

3人区
目黒区:自・公・民(民主2人当選ならず)

4人区以上
杉並区:自・公・民・民・共・無(福士当選、ネット新人落選)
北区 :自・公・民・民(共産現職落選)

1861とはずがたり:2009/07/12(日) 23:01:18
>>1855
折角東京は神奈川・横浜と較べて巧く行ってたのに,それを恐れてます…。

俺は衆院東京比例に1位搭載かなって思ってますが。
やおさん>>1854の指摘の様に若い方が良さそうですが出てくるのおばちゃんがデフォ(例えば第一期の民主党の96年の石毛女史)ですのでなかなか難しいかなぁ・・

1862やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:02:01
中野区
97%

自共同数

1863とはずがたり:2009/07/12(日) 23:02:57
伸晃顔色悪いっすね。

>>1859
今回のネットの候補も民主公認でしたら通ったでしょうしその辺の位置づけの議論が浮上してくるかもしれません。。

1864名無しさん:2009/07/12(日) 23:03:45
河村と細田はタローに一任するらしいけど…見放したんじゃない、好きにやってくれ、と

1865とはずがたり:2009/07/12(日) 23:03:54
伸晃,自民が保守政党であることを強調。

1866名無しさん:2009/07/12(日) 23:04:08
722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 23:03:41.84 ID:3H3alpEP
野党・野党系無所属で57議席

野党系過半数まであと7議席
民主は最高であと5議席

当落未確定の民主
練馬2
世田谷1
大田2(残り1議席)
葛飾1

落選確定の民主
島  田中
目黒 知子

1867千葉9区:2009/07/12(日) 23:04:12
722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:03:41.84 ID:3H3alpEP
野党・野党系無所属で57議席

野党系過半数まであと7議席
民主は最高であと5議席

当落未確定の民主
練馬2
世田谷1
大田2(残り1議席)
葛飾1

落選確定の民主
島  田中
目黒 知子

1868やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:04:12
>>1861

神奈川・横浜は左翼団体ですから、東京のネットとは異質なものだと思います。
というか、葛飾のタムトモ弱すぎますね。

1869名無しさん:2009/07/12(日) 23:05:10
>>1863
 東京民主はネットなどとオリーブの木でも作ったら、キョーサンも入れて、日本版で

1870やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:06:11
 ◇大田区(定数8−14)
_須藤英児  40 小売店従業員 無新
○岡崎幸夫  56 経済港湾委長 民現=[ネ]
○鈴木章浩  46 党総支部役員 自現
○神林茂   56 保護司    自現
○遠藤守   42 党総支部役員 公現
_名取憲彦  67 都監査委員  民現
_鈴木晶雅  51 保護司    自現
○可知佳代子 60 党都委員   共現
○田中健   31 [元]区議  民新
○藤井一   55 党都労働局長 公現
_黒沼良光  61 [元]区議  共新
_矢野敦子  41 党職員    社新
○柳ケ瀬裕文 34 [元]区議  民新=[国]
_田城勇   36 運輸会社員  無新

1871名無しさん:2009/07/12(日) 23:06:39
江東 自民公共で確定

1872やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:07:04
>>1870訂正

 ◇大田区(定数8−14)
_須藤英児  40 小売店従業員 無新
_岡崎幸夫  56 経済港湾委長 民現=[ネ]
○鈴木章浩  46 党総支部役員 自現
○神林茂   56 保護司    自現
○遠藤守   42 党総支部役員 公現
_名取憲彦  67 都監査委員  民現
_鈴木晶雅  51 保護司    自現
○可知佳代子 60 党都委員   共現
○田中健   31 [元]区議  民新
○藤井一   55 党都労働局長 公現
_黒沼良光  61 [元]区議  共新
_矢野敦子  41 党職員    社新
○柳ケ瀬裕文 34 [元]区議  民新=[国]
_田城勇   36 運輸会社員  無新

1873とはずがたり:2009/07/12(日) 23:07:08
伸晃「解散に関して私が首相にとやかくいう立場にない…(中略)…けど八月上旬のl選挙にはもう一拍欲しいと云うのが率直な希望」

>>1868
民主と協力関係を構築する事でそれらの団体の主張を穏健なものにする事も可能ではないでしょうかね?

1874名無しさん:2009/07/12(日) 23:07:59
新宿 自民公共で確定

1875やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:08:34
 ◇新宿区(定数4−8) ここ自公3になるかも
_後藤麻衣  36 女優       無新
○猪爪まさみ 53 党地区支部長   民現
○吉住健一  37 [元]区議    自新
○吉倉正美  58 党都役員     公現
_櫛田幸輔  29 広告会社員    諸新
○大山とも子 53 党都議団役員   共現
_鈴木亮介  31 [元]広告会社員 無新
_秋田一郎  43 財政委理事    自現

1876千葉9区:2009/07/12(日) 23:09:07
後藤まい 落選確実

1877やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:09:25
 ◇江東区(定数4−8)
_関宏毅   44 NPO理事長   無新
○木内良明  64 [元]副議長   公現
_米沢和裕  49 [元]区議    自新
○大沢昇   44 党都議会役員   民現=[ネ]
○畔上三和子 53 [元]区議    共新
○山崎一輝  36 党総支部役員   自新
_鈴木清人  53 [元]区議    無新
_見山伸路  28 [元]衆議員秘書 無新

1878とはずがたり:2009/07/12(日) 23:10:10
花輪 民主 世田谷 当選

>>1869
民主と共産は難しいとしても,社民・ネット・市民の党・新社会党・沖縄社大・みどりなどごった煮で大同団結運動できないものか。

1879やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:10:29
 ◇足立区(定数6−10)
○三原将嗣 66 社福法人理事 自現
_市川伯登 41 [元]区議  無新
_友利春久 63 党都副幹事長 公現
_高島直樹 59 会社社長   自現
_大島芳江 59 [元]区議  共新
○鈴木勝博 51 党都政策委員 民新=[国]
_宮本幸子 54 幸福支部役員 諸新
_浅古充久 39 [元]区議  無新
○中山信行 50 党都役員   公現
○大西智  48 党都議会役員 民現=[ネ][国]

1880やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:11:32
 ◇江戸川区(定数5−7)
○宇田川聡史 44 党都議会役員 自現
●田島和明  58 党総支部役員 自現
×河野百合恵 59 詩吟団体役員 共現
○上野和彦  56 党総支部長  公現
_蒲原宏史  34 幸福支部役員 諸新
○笹本尚   47 [元]区議  民新
○田之上郁子 39 党都地区役員 民新=[ネ]

1881とはずがたり:2009/07/12(日) 23:11:42
>>1877
区長のアホボン山崎>ごねて補選出馬の米沢は予想通りっすね。
両方通って貰いたかったが。。

1882やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:13:20
 ◇世田谷区(定数8−11)
_後藤雄一  59 行革110番代表諸現=[日]
_田代博嗣  63 大学客員教授 自現
○花輪智史  42 党支部長   民現
○関口太一  33 [元]区議  民新
_中島義雄  59 党議会幹事長 公現
_真鍋欣之  52 [元]区議長 自元
○山口拓   36 大学特別講師 民現=[国]
○三宅茂樹  59 中小企診断士 自現
_西崎光子  55 会派副幹事長 ネ現=[民][社]
_栗林のり子 55 [元]区議  公新
_田副民夫  59 楽団評議員  共現

1883とはずがたり:2009/07/12(日) 23:14:07
共産市田…例の如く共産の異口同音戦術。1m1億道路批判と民主のオール与党批判を繰り返し。

外環批判だろうが渋滞する全都民の忌避を受けたのが今回の選挙の結果かも知れぬw

1884やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:15:15
ネット練馬は苦しい展開

1885名無しさん:2009/07/12(日) 23:17:06
足立 自民民公公共で確定

1886やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:17:41
 ◇足立区(定数6−10)
○三原将嗣 66 社福法人理事 自現
_市川伯登 41 [元]区議  無新
○友利春久 63 党都副幹事長 公現
_高島直樹 59 会社社長   自現
○大島芳江 59 [元]区議  共新
○鈴木勝博 51 党都政策委員 民新=[国]
_宮本幸子 54 幸福支部役員 諸新
_浅古充久 39 [元]区議  無新
○中山信行 50 党都役員   公現
○大西智  48 党都議会役員 民現=[ネ][国]

1887とはずがたり:2009/07/12(日) 23:17:45

鈴木晶 自民 大田

1888とはずがたり:2009/07/12(日) 23:18:36
当確変更キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

北多摩2

1889とはずがたり:2009/07/12(日) 23:18:50
山内@ネット

1890千葉9区:2009/07/12(日) 23:18:58
北多2!!!!!!!!!!!!!!!!!!
当確変更!!!!

1891名無しさん:2009/07/12(日) 23:19:07
北多摩2で生ネが当確、自民は間違いだそうで

1892かながわ2区→とっとり1区民:2009/07/12(日) 23:19:11
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

よかったね末松さんw

1893さんだーばー堂:2009/07/12(日) 23:19:45
奇跡が起きた…
北多摩2
高椙(自)から山内(ネ)に当確訂正

1894やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:20:15
 ◇葛飾区(定数4−7)
○野上純子  56 党女性局次長  公現
○佐藤由美  37 [元]法人職員 民新
●樺山卓司  61 料理校理事長  自現
_田村智子  44 党都副委員長  共新
○伊藤正樹  37 党地区支部長  民現
●鈴木一光  58 党都議会役員  自現
_米川大二郎 41 [元]都職員  無新

 ◇大田区(定数8−14) いなばやまさん小躍りの展開
_須藤英児  40 小売店従業員 無新
_岡崎幸夫  56 経済港湾委長 民現=[ネ]
○鈴木章浩  46 党総支部役員 自現
○神林茂   56 保護司    自現
○遠藤守   42 党総支部役員 公現
_名取憲彦  67 都監査委員  民現
○鈴木晶雅  51 保護司    自現
○可知佳代子 60 党都委員   共現
○田中健   31 [元]区議  民新
○藤井一   55 党都労働局長 公現
_黒沼良光  61 [元]区議  共新
_矢野敦子  41 党職員    社新
○柳ケ瀬裕文 34 [元]区議  民新=[国]
_田城勇   36 運輸会社員  無新

1895あかかもめ:2009/07/12(日) 23:20:19
訂正来たー―――――――ぁああ!

北多摩2区ネット当確(*^o^*)

1896名無しさん:2009/07/12(日) 23:20:24
江戸川 自自民民公で確定

1897SWERVES:2009/07/12(日) 23:20:45
NHKでもあるんですねー誤報。

1898とはずがたり:2009/07/12(日) 23:21:27
>>1888-1895
みんな凄い反応w

1899名無しさん:2009/07/12(日) 23:21:35
品川 自民民公で確定

1900やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:22:08
 ◇北多摩2(定数2−4) 私は最初から誤打だと思ってました。
_高椙健一 58 [元]国分寺市議 自新=[公]
○興津秀憲 52 [元]国分寺市議 民新
○山内玲子 53 ネット委員    ネ新=[民]
_渡辺淳子 47 党地区役員    共新

1901名無しさん:2009/07/12(日) 23:22:19
層化大勝利確定

1902やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:23:44
 ◇世田谷区(定数8−11) パン屋とネット頑張れ
_後藤雄一  59 行革110番代表諸現=[日]
_田代博嗣  63 大学客員教授 自現
○花輪智史  42 党支部長   民現
○関口太一  33 [元]区議  民新
_中島義雄  59 党議会幹事長 公現
_真鍋欣之  52 [元]区議長 自元
○山口拓   36 大学特別講師 民現=[国]
○三宅茂樹  59 中小企診断士 自現
_西崎光子  55 会派副幹事長 ネ現=[民][社]
○栗林のり子 55 [元]区議  公新
_田副民夫  59 楽団評議員  共現

1903とはずがたり:2009/07/12(日) 23:24:21
>>1900
山内女史選挙強いんですね。

>>1126
>個人的には、若手国分寺市議の三葛でなくネット候補と同年代の興津を担いだところに末松の最後の抵抗を感じますが。
結果的に此が効きましたかねぇ

1904やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:25:01
 ◇品川区(定数4−7) 新日本婦人の会テイストは弱い
○神野吉弘  51 税理士      民新
_田中豪   46 公企委理事    自現
_鈴木ひろ子 55 [元]区議    共新
_藤川美穂  31 [元]保育園園長 諸新
○石田秀男  49 [元]区議    自新
○馬場裕子  63 総務委員長    民現=[ネ]
○伊藤興一  48 文教委理事    公現

1905とはずがたり:2009/07/12(日) 23:26:23
自公過半数割れキタッ(゚∀゚)!!

1906名無しさん:2009/07/12(日) 23:26:39
中野 自民民公で確定

1907名無しさん:2009/07/12(日) 23:27:09
与党過半数割れ確実!

1908やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:27:12
 ◇中野区(定数4−6) 畜生!
○高倉良生  52 党総支部長    公現
○吉田康一郎 42 党支部長     民現
○川井重勇  61 防災議連会長   自現
_植木紘二  65 党都委員     共現
○西沢圭太  30 [元]衆議員秘書 民新=[ネ]
_高橋一実  48 [元]衆議員秘書 自新

1909名無しさん:2009/07/12(日) 23:28:57
ネット、地域政党の維持、意地見せますね、でないと地域政党の意味がないし、また成熟した
民主主義じゃないよね。

1910やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:29:25
 ◇練馬区(定数6−11)
○高橋和実  61 環建委理事    自現
_松村友昭  64 党都議団役員   共現
_村岡敏孝  49 会社社長     諸新
_中谷祐二  46 [元]衆議員秘書 民新=[国]
○小林健二  39 [元]衆議員秘書 公新
_中井八千代 58 [元]区議    ネ新=[民]
○野上幸絵  39 党地区支部長   民現
_山加朱美  55 党都議会役員   自現
_中川直人  52 党都幹事長    社新
_浅野克彦  34 [元]県知事秘書 民新
_藤野克彦  48 [元]区議    諸新

1911とはずがたり:2009/07/12(日) 23:31:04
>>1904 >>1908
勝てないっすねー,共産。
有権者の戦略投票の前に共産党の擁立戦略が問題かも。

1912名無しさん:2009/07/12(日) 23:31:54
自公の過半数割れはすでに確定したようですな

1913やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:32:37
 ◇江戸川区(定数5−7)
○宇田川聡史 44 党都議会役員 自現
○田島和明  58 党総支部役員 自現
_河野百合恵 59 詩吟団体役員 共現
○上野和彦  56 党総支部長  公現
_蒲原宏史  34 幸福支部役員 諸新
○笹本尚   47 [元]区議  民新
○田之上郁子 39 党都地区役員 民新=[ネ]

1914やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:33:48
中野で誤打ち来ないかなあ?

1915名無しさん:2009/07/12(日) 23:36:40
共産は議席は減らしたがこのままだとキャスティングボートを握る可能性が高いな
影響力はかえって高まってしまうかも

1916とはずがたり:2009/07/12(日) 23:37:37
静岡は開票番組おわっちまいました(´・ω・`)

1917やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:38:23
>>1914
駄目みたいですね。

1918とはずがたり:2009/07/12(日) 23:38:34
>>1914
今開票率何%で何票差っすかね。

1919名無しさん:2009/07/12(日) 23:39:12
世田谷 西崎 光子(ネ)

1920名無しさん:2009/07/12(日) 23:39:25
世田谷 西崎 光子(ネ)

1921千葉9区:2009/07/12(日) 23:39:31
ずらーっとNHKの円グラフ
新宿:後藤まい当選するかも・・・ →あれ?惨敗 見間違えた?
文京:共産・自民接戦       →自民当選
千代田:接戦           →民主当選
杉並:自民2人目・ネット・共産で最後の争う→共産当選
北区:誰がおちるかわからん
荒川;自民落選 公明だな     →公明当選
練馬:民主3 自民:共産で最後の1議席
足立;共産・自民2議席目の争い  →共産当選
葛飾;自民2議席目共産の争い  →共産当選
八王子;無所属と自民2人目の争い  →共産が維持
青梅;民主             →民主
北多摩2:ネットと自民で最後の1議席→自民
北多摩4:共産への戦略投票が上手くできてれば・・・

1922やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:39:31
 ◇世田谷区(定数8−11) パン屋頑張れ
_後藤雄一  59 行革110番代表諸現=[日]
_田代博嗣  63 大学客員教授 自現
○花輪智史  42 党支部長   民現
○関口太一  33 [元]区議  民新
_中島義雄  59 党議会幹事長 公現
_真鍋欣之  52 [元]区議長 自元
○山口拓   36 大学特別講師 民現=[国]
○三宅茂樹  59 中小企診断士 自現
○西崎光子  55 会派副幹事長 ネ現=[民][社]
○栗林のり子 55 [元]区議  公新
_田副民夫  59 楽団評議員  共現

1923とはずがたり:2009/07/12(日) 23:39:55
>>1917
残念

>>1919
おお。

1924やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:40:05
>>1918
99%で300票弱です。

1925千葉9区:2009/07/12(日) 23:41:05
=注目=
1人区→島部以外民主
千代田:民主当選(接戦)
中央区:民主当選
昭島市:野党系当選
青梅市:民主当選

2人区
文京区:自・民(共産現職落選)
荒川区:公・民(自民現職落選)
府中市:自・民(民主系現職 備落選 票割り失敗)
日野市:自・民(共産現職落選)
三鷹市:自・民(無所属伊沢落選)
南多摩:自・民(ネット現職落選)
北多2:民・ネ(自民当確取り消し!)

3人区
目黒区:自・公・民(民主2人当選ならず)

4人区
新宿区:自・公・民・共(自民2人目、後藤まい落選)
北区 :自・公・民・民(共産現職落選)
江東区:自・公・民・共(自民2人目落選、共産新人当選)
中野区:自・公・民・民(共産現職落選)
葛飾区:自・公・民・民(自現職2名で最終議席争い)

それ以上
大田区:自・自・自・公・公・民・民・共
   (民主現職2人落選 票割り失敗 成功すれば4議席獲得も可能)
杉並区:自・公・民・民・共・無(福士当選、ネット新人落選 票割り失敗)
足立区:自・公・公・民・民・共(自民2人目落選)
江戸川:自・自・公・民・民(共産現職落選)

1926千葉9区:2009/07/12(日) 23:42:49
世田谷残り2

パン屋 共産 公明 自民 自民

1927とはずがたり:2009/07/12(日) 23:44:24
大田区岡崎氏は名取以下なんですねー。。

1928あかかもめ:2009/07/12(日) 23:44:49
世田谷、後一つは欲しいな。

1929とはずがたり:2009/07/12(日) 23:45:00
>>1926
奇跡のパン屋+共産で公明落選ないかなー。

1930やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:45:12
世田谷93% あと2議席

======当確===
公25000
自25000
共25000
諸23000
自23000

1931名無しさん:2009/07/12(日) 23:45:54
大田区なんだけど…
まさかなとりは落ちれと思ったけど岡崎より上とは…

大田区だけは民主敗北やね…。

1932名無しさん:2009/07/12(日) 23:45:55
さて、14日に解散なんて話が出ていますが…

個人的には出来ないと思うのですが、いかがでしょう。

1933千葉9区:2009/07/12(日) 23:46:46
>>
民主現職落選は大田区だけかな?

1934名無しさん:2009/07/12(日) 23:47:33
>>1931 4人はきつかったようですね

1935とはずがたり:2009/07/12(日) 23:47:59
葛飾佐藤由美女史当選してたんですね〜。
すげえ

1936千葉9区:2009/07/12(日) 23:48:46
民主公認で落選
・島部
・目黒2人目
・大田 名取&岡崎

1937やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:48:51
 ◇練馬区(定数6−11)
○高橋和実  61 環建委理事    自現
_松村友昭  64 党都議団役員   共現
_村岡敏孝  49 会社社長     諸新
○中谷祐二  46 [元]衆議員秘書 民新=[国]
○小林健二  39 [元]衆議員秘書 公新
_中井八千代 58 [元]区議    ネ新=[民]
○野上幸絵  39 党地区支部長   民現
_山加朱美  55 党都議会役員   自現
_中川直人  52 党都幹事長    社新
○浅野克彦  34 [元]県知事秘書 民新
_藤野克彦  48 [元]区議    諸新

1938名無しさん:2009/07/12(日) 23:49:25
練馬民主3議席
この時点で自公過半数割れ確定

1939やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:50:30
NHKよ
浅野の当確は大丈夫か?

1940とはずがたり:2009/07/12(日) 23:52:21
>>1938
民主3人当選を予想はしてましたけどいやあ実現すると豪勢だw
>>1939
出口の結果加味っすかねぇ?

1941とはずがたり:2009/07/12(日) 23:53:10
786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 23:51:54.47 ID:lDyKWGl9
残り
練馬1 自民×共産
葛飾1 自民×自民
世田谷1 公明×自民×共産

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 23:52:02.78 ID:dWjXwlOX
練馬は朝日だと山加に当確だな…

1942かながわ2区→とっとり1区民:2009/07/12(日) 23:53:51
同じ直前擁立でも、葛飾と目黒で民主の票の割れ方がぜんぜん違うんですねぇ。

1943名無しさん:2009/07/12(日) 23:55:21
NHKでは残4議席 自自公共あたりでしょうか

1944名無しさん:2009/07/12(日) 23:56:00
>>1934
名取は東京電力とべったりの民主の中の癌だから落ちて当然と思ったけど、
まさか岡崎まで落ちるとは思っていなかっただけ…
結構大田区は学会員おおいけど、何とか公明の一議席うばえれればなとは思っていたんだけど…。

1945名無しさん:2009/07/12(日) 23:57:56
練馬 自自民民民公で確定

1946とはずがたり:2009/07/12(日) 23:58:33
>>1934 >>1944
田中健・柳ケ瀬取りすぎですね。。
もうちと岡崎に票を廻す仕組みを組織として作れなかったのかなあ。

1947とはずがたり:2009/07/12(日) 23:59:39
>>1942
確かにそうですねぇ。
候補者の質に何か明白な差でしょうか?それとも選挙区特性でしょうかね?

>>1945
残念。。

1948千葉9区:2009/07/13(月) 00:02:05
=注目=
1人区→島部以外民主
千代田:民主当選(接戦)
中央区:民主当選
昭島市:野党系当選
青梅市:民主当選

2人区
文京区:自・民(共産現職落選)
荒川区:公・民(自民現職落選)
府中市:自・民(民主系現職 備落選 票割り失敗)
日野市:自・民(共産現職落選)
三鷹市:自・民(無所属伊沢落選)
南多摩:自・民(ネット現職落選)
北多2:民・ネ(自民当確取り消し!)

3人区
目黒区:自・公・民(民主2人当選ならず)

4人区
新宿区:自・公・民・共(自民2人目、後藤まい落選)
北区 :自・公・民・民(共産現職落選)
江東区:自・公・民・共(自民2人目落選、共産新人当選)
中野区:自・公・民・民(共産現職落選)
葛飾区:自・公・民・民(自現職2名で最終議席争い)

それ以上
足立区:自・公・公・民・民・共(自民2人目落選)
江戸川:自・自・公・民・民(共産現職落選)
練馬区:自・自・公・民・民・民(共産落選、民主3人当選、ネット落選)
大田区:自・自・自・公・公・民・民・共
   (民主現職2人落選 票割り失敗 成功すれば4議席獲得も可能)
杉並区:自・公・民・民・共・無(福士当選、ネット新人落選 票割り失敗)
世田谷:自・公・民・民・民・ネ(民主ネットで4人当選
    残り2議席を公・共・自・自・後藤で争う)

全体的な注目は、
・北多摩2の当確取り消し
・民主公認落選は、島部・目黒2人目・大田の現職2人だけ
・公明が全員当選なるか?(世田谷の1議席が未決)
・共産13→7or8
・ネットが南多摩と杉並・練馬で落とす

1949名無しさん:2009/07/13(月) 00:03:17
この議席の比率、07年の参院選のクリソツと大敗北

1950千葉9区:2009/07/13(月) 00:05:14
自38 +2(38のうち1議席は当選者未定)
公22 +1
共 7 +1
民54
ネ 2
無 2 +1

よって自公最大で62
民主ネットで56議席

1951とはずがたり:2009/07/13(月) 00:08:58
501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 00:06:01.89 ID:juwc60B9
世田谷共産当確キター
http://www.asahi.com/special/2009togisen/kaihyodai_2.html

1952千葉9区:2009/07/13(月) 00:10:11
大田の票数 もう典型的な票割の失敗・・・
田中(民)50
柳ヶ瀬(民37
藤井(公)28
鈴木章(自28
神林(自)23
可知(共)23
鈴木晶(自20
名取(民)18
岡崎(民)17


1953千葉9区:2009/07/13(月) 00:12:57
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090713k0000m010100000c.html
都議選:自民は歴史的惨敗 民主、勢い止まらず
 40年間守り続けてきた第1党の座から自民党が滑り落ちた。12日に投開票された東京都議選で、自民党は歴史的惨敗を喫し、与党は過半数割れ。民主党が第1党に躍進した。間近に迫る衆院選の前哨戦と位置づけられた首都決戦。早々と当選を決めた民主陣営が喜びに沸く一方、麻生太郎首相が第一声をあげた青梅市でも公認候補が敗北。逆風にさらされて落選した自民党候補の事務所は沈痛なムードに包まれた。

 ◇民主新人、次々と1人区で当選決める
 民主党は、新人候補が次々と1人区で当選を決めた。自民党の重鎮の内田茂さん(70)を破る金星をあげた栗下善行さん(26)は、午後10時に選挙事務所で「当選確実」の一報を聞き「やったぞ」と絶叫した。

 IT企業に勤務していた栗下さんが出馬を表明したのは告示9日前の6月24日。自転車で区内を回りながら「しがらみのない、わかりやすく、身近な政治」を訴えた。「現実なのか信じられないくらい最高の気持ちです。若さに対する期待をいただいたことが大きかった」。当選を決めた栗下さんが喜びを爆発させると、支持者からは「東京を変えよう」「日本を変えよう」と喜びの声が上がった。

 やはり1人区の昭島市では、推薦候補の無所属新人、星裕子さん(51)が早々と当選を決め、4期続いた自民の牙城を崩した。

 午後9時3分、テレビに当選確実のニュースが流れると、選挙事務所は歓声に包まれた。支持者から花束を贈られた星さんは「まさに地域の中で地殻変動が起きている。政治状況全体に市民の皆さんが怒りを持っているということだ」と興奮気味に語った。【苅田伸宏、鈴木一生】

 ◇自民ベテランの現職が相次いで敗れる
 首都決戦の行方を占うとみられた「1人区」は計7選挙区。自民はベテランの現職候補が相次いで敗れ、島部の1議席しか確保できない完敗だった。

 「あれー」「間違いだろう」。午後10時前、千代田区(定数1)の現職で自民都連幹事長、内田茂さん(70)の事務所に「落選」の報が流れると、支持者からため息が漏れた。

 内田さんは7選を目指した大ベテラン。都議会自民党幹事長や議長を歴任した。「都議会のドン」と呼ばれ、毎回のように「ダブルスコア」で勝利してきた。

 「大変申し訳ありません。不徳のいたすところで私に責任がある」。内田さんは無念の表情であいさつすると、報道陣の質問には答えないまま裏口から姿を消した。

 中央区で8選に挑んだ自民の立石晴康さん(67)も民主新人に敗れ、28年間守ってきた議席を失った。「選挙を始めたときから超逆風と分かっていた。国政の大きな流れの中、このような結果になり申し訳ない」。落選が決定的となった午後9時過ぎ、立石さんは事務所で支持者らに頭を下げた。

 これまでの選挙は「車で回って『選挙があるぞ』と支持者に伝えるだけで済んだ」というが今回は違った。【奥山智己、杉本修作、鈴木一生】

1954千葉9区:2009/07/13(月) 00:13:58
http://www.asahi.com/politics/update/0712/TKY200907120254.html
都議選 民主が圧勝第1党、自公は過半数割れ
2009年7月12日23時54分

 東京都議会議員選挙(定数127)が12日投開票され、民主党が改選前の34議席から54議席に躍進し、自民党に代わって初の都議会第1党になった。自民は公明党と合わせた勝敗ラインの過半数(64議席)を維持できず、議長選の汚職事件をめぐる「黒い霧解散」で38議席だった65年都議選に近い惨敗。自公の敗北で与党内では衆院解散の先送り論が広がり、「麻生降ろし」が強まりそうだ。民主党は13日にも内閣不信任決議案と首相問責決議案を提出する構えだ。解散の決意を固める首相が与党の抵抗を押し切れるか、最大の正念場を迎えた。石原慎太郎知事の都政運営にも大きく影響しそうだ。投票率は54.49%で、前回の43.99%を10.50ポイント上回った。

 「東京からの政権交代」を目指して前回の51人を上回る過去最多の58人を公認した民主党は現有34議席を上回り、第1党を確実にした。

 全42選挙区で七つある1人区のうち5選挙区で当選、前回の2勝5敗から形勢を一転させた。さらに、16選挙区ある2人区で公認候補の全員が当選、5選挙区ある3人区でも上位で当選を果たした。定数4人以上の選挙区でも同じ勢いで、複数の候補を擁立し競わせて票を掘り起こす作戦が功を奏し、躍進した。

 一方、民主党の勢いに押された自民と公明(現有計70議席)は過半数を割り込んだ。

 58人を擁立した自民党は、麻生内閣の支持率が低迷するなか、無党派層の支持を得られず、都連幹事長らベテラン議員が次々と落選。現有48議席を下回り、40年間守り続けた第1党の座を失った。

 同党は今回、告示前から麻生総裁(首相)が候補者57人の事務所などを訪れる異例の応援を展開。告示後も閣僚や党幹部を相次いで応援に入れた。石原慎太郎都知事も選挙期間中、前回の20人を上回る36人の支援に走ったが、逆風をはねのけられなかった。

 前回と同じ23人を公認した公明党は過去4回の都議選では公認候補全員が当選しており、今回も全員当選を目標にした。支持母体の創価学会が組織をあげて支援した。

 共産党は前回まで全42選挙区に立てていた公認候補を39選挙区に絞り、候補者数は40人に。「都議会野党は共産党だけ」と訴えたが、2大政党のはざまで厳しい戦いを迫られた。

 地域政党の東京・生活者ネットワークは5人を公認。友党の民主党の推薦を受けたが民主党と競合する選挙区が多く埋没。8年前に失った議席の回復を目標に2人を公認した社民党も勢いがなかった。

19551944:2009/07/13(月) 00:14:18
>>1946 >>1952

そんな私も田中に入れたんですよね。
本当にサーセンwww

1956千葉9区:2009/07/13(月) 00:15:37
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090712-OYT1T00833.htm?from=navr
都議選1人区対決、自民は1勝6敗
 注目の「1人区」対決は、自民の「1勝6敗」で、民主の大勝に終わった。

 都議選の42選挙区のうち、定数1の「1人区」は、計7選挙区。4年前の前回は自民の「5勝2敗」だったが、今回は次期衆院選の行方を占う戦いとしても注目され、両党とも、党首クラスや党幹部が次々と応援に入り、てこ入れしてきた。

 千代田区ではベテランの自民現職が落選。中央区でも、自民現職が民主新人に敗れた。麻生首相が告示日の第一声に選んだ青梅市でもベテランの自民現職が落選。昭島市でも、民主推薦の無所属新人が議席継承を目指した自民新人に勝った。

 自民が1人区で「過半数」をとれなかったのは、議長選を巡る汚職事件で都議会が解散した後の「出直し選挙」(65年)など過去3回ある。うち、消費税導入などで自民に逆風が吹いた89年(当時は9選挙区)は自民の「4勝5敗」だった。

(2009年7月12日23時40分 読売新聞)


http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090608-145088/news/20090712-OYT1T00851.htm
自民・都連幹事長、26歳の民主新人に苦杯

 「1人区」では、自民の大物議員がバタバタと民主に敗れた。

 中央区で、民主党新人の岡田真理子さん(55)に敗れた立石晴康さん(67)は8期目を目指したベテラン。午後9時過ぎ、新富町の事務所で立石さんは「不徳の致すところ。申し訳ない」と疲れた表情で語った。国政の影響があったかを問われても、「それは当然……」と言葉少なだった。

 千代田区では、6期連続で議席を守り続けてきた自民党都連幹事長の内田茂さん(70)が、約3週間前に立候補表明したばかりの民主、栗下善行さん(26)に苦杯。

 内田さんは午後10時過ぎ、同区内の事務所に姿を見せ、涙を浮かべる支持者を前に「皆さんの応援があったにもかかわらず、大変申し訳ないことをした。責任はすべて私にある」と、うつむき加減に話した。

(2009年7月12日23時48分 読売新聞)

1957とはずがたり:2009/07/13(月) 00:15:54
>>1952
世田谷・練馬と似た様なの出せば自然に票割り出来ちゃうんですけどねぇ・・。
名取に公認出したのがミスだったのでは?

1958千葉9区:2009/07/13(月) 00:16:48
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090713k0000m010092000c.html
都議選:喜びに沸く民主候補 自民候補は沈痛なムード 
 40年間守り続けてきた第1党の座から自民党が滑り落ちた。12日に投開票された東京都議選で、自民党は歴史的惨敗を喫し、民主党が第1党に躍進した。間近に迫る衆院選の前哨戦と位置づけられた首都決戦。早々と当選を決めた民主陣営が喜びに沸く一方、麻生太郎首相が第一声を上げた青梅市でも公認候補が敗北。逆風にさらされて落選した自民党候補の事務所は沈痛なムードに包まれた。

 定数1の中央区で8選に挑んだ自民の立石晴康さん(67)は民主新人に敗れ、28年間守ってきた議席を失った。1人区での自民のベテランの落選は、民主に追い風が吹いた今回の象徴的光景だ。

 「選挙を始めた時から超逆風だと分かっていた。国政の大きな流れの中、このような結果になり申し訳ない」。落選が決定的となった午後9時過ぎ、立石さんは事務所で支持者らに頭を下げた。

 これまでの選挙は「車で回って『選挙があるぞ』と支持者に伝えるだけで済んだ」という。ところが、マンションの増加により区内の有権者は4年間で4割以上が入れ替わった。「感情に流されることなく、国、都との連携の大切さを考えてください」。立石さんはマンションに向かってそう訴えたが、及ばなかった。

 別のベテランも状況は一緒だ。「今の選挙は風だけで動いている。私の実績を皆さんに伝えてください」。自民が議席を落としたことがない府中市(定数2)で5期目を目指した自民現職、比留間敏夫さん(75)は選挙期間中から街頭演説でいら立ちをストレートに表していた。

 これまでは車から手を振る程度の「大名選挙」(陣営幹部)。だが、主要な地方選で与党が連敗するのを目の当たりにして、危機感を募らせた。いつもはしない駅頭立ちも展開。若さをアピールする民主新人の小山有彦さん(33)が自転車で街を走り回るのに対抗し、駅近くの目抜き通りを有権者と握手しながら練り歩いた。

 自民現職、民主新人、共産新人の3人が一議席を争った青梅市。「自民の指定席」と言われていたが、ここでも自民が議席を落とした。「『生麻生』の写真? なんでそんなの撮らなきゃいけないの」「待ってられないわ」。麻生太郎首相が告示日の第一声を上げた3日朝、ある関係者は、動員されたとみられる主婦らの不満の声を耳にしたという。

 自民と連立を組む公明も「与党批判」に苦しめられた。「自民と別れたら支援する」「このままだと泥舟の自民と一緒に沈没するぞ」。前回はトップ当選だった現職の事務所には支持者から何本も電話がかかってきたという。陣営の区議はぼやく。「最下位でも滑り込めればいい」

 「民主党に一回やらせてやりましょうよ」。再選を目指した別の公明現職の陣営幹部は支援者からそう言われて驚いた。その支援者は支持母体の創価学会の会員だったという。

 一方の民主党。昭島市(定数1)では、推薦候補の無所属新人、星裕子さん(51)が当選を決め、4期続いた自民の牙城を崩した。

 午後9時3分、テレビに「星さん当選確実」の報が流れると、選挙事務所は歓声に包まれた。

 支持者から花束を贈られた星さんは「まさに地域の中で地殻変動が起きている。政治状況全体に市民の皆さんが怒りを持っているということだ」と興奮気味に話した。

 東京・生活者ネットワークの市議だった星さんは、民主をはじめ計5党派の推薦を受けた。公明の推薦を受けた自民新人の杉崎源三郎さん(59)との一騎打ちは、国政の与野党対決の構図そのままの戦いとして注目された。

1959千葉9区:2009/07/13(月) 00:19:29
140票差か・・・
興津27328
山内22116
高椙21976

http://mainichi.jp/select/wadai/news/m20090713k0000m040102000c.html
都議選:NHKが当選確実を誤って報道 北多摩2選挙区で
 12日投開票の東京都議選で、NHKが落選した北多摩2選挙区の自民党候補について、一時誤って「当選確実」と報道した。

 午後8時45分から始まった都議選開票速報の番組中、開票状況や出口調査の結果などを基に、自民の高椙健一氏(58)を当選確実と報じたが、午後11時20分ごろに取り消し、代わりに生活者ネットの山内玲子氏(53)が当選確実と伝えた。

19601944:2009/07/13(月) 00:20:15
NHK
世田谷 田副氏 当確

1961名無しさん:2009/07/13(月) 00:20:26
世田谷 田副 民夫(共)

1962千葉9区:2009/07/13(月) 00:21:29
世田谷 共産田副当確
残り1議席を公明中嶋or自民真鍋で争う状況

1963山口新聞男:2009/07/13(月) 00:21:40
バカ、田中健に票回しすぎなんだよ・・・
有権者に戦略投票の経験がないからなあ

1964千葉9区:2009/07/13(月) 00:22:23
http://www.asahi.com/politics/update/0712/TKY200907120253.html
都議選 投票率は54.49%、10ポイント超す伸び
2009年7月12日23時29分

 12日に投開票された東京都議選の確定投票率は54.49%で、前回投票率43.99%を10.50ポイント上回った。政権交代が焦点となる衆院選の前哨戦となり、有権者の関心が高まったためとみられる。

 都議選の投票率は1959年の70.13%が最も高かった。議長選をめぐる汚職事件に伴う「黒い霧解散」を受け、65年の都議選以降は統一地方選と時期がずれた。有権者の投票意識の低下もあり、投票率は低下傾向にある。

 しかし、国政選挙を控える都議選は、投票率が高めになる傾向がある。89年都議選は参院選の3週間前に実施され、58.74%だった。消費税の導入やリクルート事件を受けての選挙だった。93年都議選も衆院選の3週間前で日本新党ブームを受けて51.43%となり、参院選の前哨戦となった01年都議選も50.08%だった。

 半面、国政選挙がなかった97年都議選は過去最低の40.80%で、2カ月後の郵政民営化の是非を問う衆院選が予測されなかった05年都議選は43.99%にとどまった。

 今回は、各主要政党が、迫る衆院選の前哨戦と位置づけ、国政選挙並みの態勢をとった。党首や党幹部が連日、選挙区に入った。与党と野党の対決は、石原都政をめぐる対決構図と重なったことも争点を明確にさせた。

 都選管は「2大政党が争う構図が有権者の関心と期待を高めたのでは」とみている。

1965やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/13(月) 00:23:24
>>1952
民主は組織票の率が極めて低いので草の根で票割をやるしかないわけで、
今回のように誰が優位で誰が当落線上なのか明確でない場合、
やはりもともと強い候補に票が集中してしまいますね。

1966とはずがたり:2009/07/13(月) 00:23:43
>>1960-1962
こうなったら公明をおとしてー。。
後藤は落選っすかね。

1967名無しさん:2009/07/13(月) 00:24:28
これで築地市場は救われたね♪

19681944:2009/07/13(月) 00:24:56
パン屋さん落選・・・

1969あかかもめ:2009/07/13(月) 00:25:50
がー!公明勝ちやがったぁ(-_-#)(>_<)

1970とはずがたり:2009/07/13(月) 00:25:55
公明か…>世田谷

1971千葉9区:2009/07/13(月) 00:26:28
=葛飾区=
野上(公)37
伊藤(民)36
佐藤(民)26
樺山(自)26
──────
鈴木(自)23
田村(共)23


=目黒区=
伊藤(民)37
鈴木(自)24
斉藤(公)21
──────
富川(民)16
澤井(共)12

19721944:2009/07/13(月) 00:28:37
>>1963
でも岡崎氏も少し悪い部分も…
近所の人に聞いたけど、大森駅と田園調布駅での演説のときに
なんか失言したみたいだし…

馬鹿名取を公認取り消しに出来なかったのは…きついよなぁ…。
結局東電票を捨てられなかった民主都連の唯一の失敗だなぁ…

1973とはずがたり:2009/07/13(月) 00:28:43
府中も十分2人公認しても良かったですよね。
過半数の候補者に拘ってたんだけど公認するなら名取よりも備でしょう。。

1974とはずがたり:2009/07/13(月) 00:29:28
>>1972
どんな失言だったんでしょうかね??

1975千葉9区:2009/07/13(月) 00:32:55
幸福実現党得票数
当選することはないものの、接戦区での当落への影響は出そうですね。

港 区 717
新宿区 689
品川区1725
練馬区(0)開票率73%
豊島区1647
杉並区1000
足立区2115
江戸川1856
武蔵野 396
八王子1552

19761944:2009/07/13(月) 00:34:56
>>1974
詳しくは聞けなかったけど、
なんか柳ヶ瀬批判をしたとかしなかったとか…。
確かなソースは無いけど…。

あと、勤め先の品川で
当選した神野氏の運動員やっている子に聞いたけど、
柳ヶ瀬が強行に出馬したことで、岡崎氏といざこざしてて…
大田の有権者には田中を薦めると言ったぐらい、
大田の民主はごたごたしたみたい。

1977あかかもめ:2009/07/13(月) 00:36:10
中野惜しい・・

なんか腹立つ(>_<)

1978名無しさん:2009/07/13(月) 00:37:22
さあ、次は政局、壊惨掻戦虚だ!

1979とはずがたり:2009/07/13(月) 00:37:24
確定しましたね。
民主:34→54(+20)
自民:48→38(-10)
公明:22→23(+1)…増やしとるがね(´・ω・`)
共産:13→8
ネット:4→2
諸無:4→2(星・福士)

星はネットと統一会派組むんですかね?会派無所属の政策協定でも結んでいるんですかね?

自公:61
民ネ:57
共産:08
其他:01

上の方で指摘された方がいましたが共産がキャス握りましたね。

1980千葉9区:2009/07/13(月) 00:40:19
=注目選挙区などなど こんなとこでっしゃろか?=
1人区→島部以外民主
千代田:民主当選(接戦)
中央区:民主当選
昭島市:野党系当選
青梅市:民主当選

2人区
文京区:自・民(共産現職落選)
荒川区:公・民(自民現職落選)
府中市:自・民(民主系現職 備落選 票割り失敗)
日野市:自・民(共産現職落選)
三鷹市:自・民(無所属伊沢落選)
南多摩:自・民(ネット現職落選)
北多2:民・ネ(自民当確取り消し!)

3人区
目黒区:自・公・民(民主2人当選ならず)

4人区
新宿区:自・公・民・共(自民2人目、後藤まい落選)
北区 :自・公・民・民(共産現職落選)
江東区:自・公・民・共(自民2人目落選、共産新人当選)
中野区:自・公・民・民(共産現職落選)
葛飾区:自・公・民・民(自民2名目落選)

それ以上
足立区:自・公・公・民・民・共(自民2人目落選)
江戸川:自・自・公・民・民(共産現職落選)
練馬区:自・自・公・民・民・民(共産落選、民主3人当選、ネット落選)
大田区:自・自・自・公・公・民・民・共
   (民主現職2人落選 票割り失敗 成功すれば4議席獲得も可能。自民は3人全員当選)
杉並区:自・公・民・民・共・無(福士当選、ネット新人落選 票割り失敗)
世田谷:自・公・公・民・民・民・ネ・共(民主ネットで4人当選、自民3人擁立するも当選1人)

全体的な注目は、
・北多摩2の当確取り消し
・民主公認落選は、島部・目黒2人目・大田の現職2人だけ
・公明が全員当選
・共産13→8
・ネットが南多摩と杉並・練馬で落とす(5人擁立)
・夜明け系候補全員落選
・完全無所属当選は杉並福士のみ(三鷹の伊沢、世田谷の後藤落選)
・幸福実現党の実力が明らかに

1981千葉9区:2009/07/13(月) 00:41:17
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009071200246
麻生政権への逆風、自民直撃=1人区で民主圧勝−都議選
 次期政権の座を目指す民主党が、首都決戦で大きく躍進した。定数3以上の19選挙区のうち、13選挙区で複数の候補者を擁立した攻めの姿勢が奏功。推薦候補も含め、定数1の7選挙区(1人区)でも圧勝した。一方、自民は麻生政権に吹き付ける逆風の直撃を受けた形だ。
 1人区をめぐる前回の戦績は自民の5勝2敗だったが、今回は民主の6勝1敗と逆転。民主は前回も制した武蔵野市、小金井市に加え、千代田区、中央区、青梅市、昭島市でも議席を獲得した。
 このうち千代田区では26歳の民主新人が、都議会議長も経験した都連幹事長の自民ベテラン現職に勝利。昭島市は民主、社民、地域政党の東京・生活者ネットワークが推薦した野党相乗りの無所属新人が、自民新人を破ったという構図だ。
 中央区と青梅市の自民候補は、それぞれ8期目と5期目を目指す現職だったため、多選批判も追い風になったとみられる。
 一方、こうした自民・民主対決に注目が集まった結果、経営再建中の新銀行東京や築地市場の移転、2016年夏季五輪招致といった都政上の争点はかすんでしまった。(2009/07/12-23:43)

1982名無しさん:2009/07/13(月) 00:41:24
>>1975
品川や豊島は区議が誕生しちゃうね。

1983とはずがたり:2009/07/13(月) 00:41:49
>>1976
有り難うございます。
矢張り焦りは相当だったんでしょうね。

>>1451のRAINY氏の指摘が極端に出ましたねー。
そういえばイメチェンしたりしてるという記事も上の方で投下されてましたね。

1984千葉9区:2009/07/13(月) 00:43:01
>>1582>>1585
さあ、キャスティングボートを握った共産はどうでる?


1582 名前:名無しさん 投稿日: 2009/07/11(土) 08:34:33
勝敗ラインをさらに下げてきました。

都議選、自公で議長取れる体制が1つの勝敗ライン=河村官房長官
http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPnTK028234720090710
2009年 07月 10日 16:54 JST

 [東京 10日 ロイター] 河村建夫官房長官は10日午後の会見で、12日の東京都議会選挙に関連し、自民党と公明党で都議会の議長を選出できる議席数が勝敗ラインの1つになるとの見解を示した。

 河村官房長官は「マスコミ報道が総選挙に結び付けて報道していることもあり、投票率が上がることは十分考えられる」とし、「風がどちらに吹くかだが、都心部はどうしても投票率が上がれば、浮動票をたくさん取れる候補者が有利だという考え方はある」と述べた。

 また「地方議会の場合、議長を取ることが議会運営で大きなウエートを占めると思う。そういう意味で、政権与党と一体の形で都政が行われるとすれば、自民・公明としては議長を出せる体制が1つの(勝敗)ライン」との考え方を示した上で、「都議会の中でどのような合従連衡があるのかは十分承知していない」とした。

 解散・総選挙について、党内からさまざまな声が出ていることについて「麻生(太郎)首相としては重要法案処理がまず課題だと考えている。いずれにしても首相の決断だ」として、早期の解散に否定的な考えをあらためて示した。

 民主党が麻生首相の不信任案提出の動きをみせていることについて「どのような大義名分で出すのか承知していないが、いずれにしても当然与党は、結束して否決すると考えている」と述べた。


1585 名前:とはずがたり 投稿日: 2009/07/11(土) 11:24:53
>>1582
保守系無所属の取り込みを企図してるって事ですかね?
自公>民>共なら議長取れると云う事か?
第一党から議長と云う事になっても共産副議長とかを餌に自民が議長を取るとか?
それとも自公で統一会派組んで第一会派から議長の慣行で共産党の議会での発言機会にも十分配慮とか主張するんかね?

1985いなばやま:2009/07/13(月) 00:44:43
ただいま帰宅しました。

>>1525
で指摘したとおりの展開になってしまいました・・・。
投票率が50%ぐらいなら何人か通っていましたね共産は

やおさん、今回は名取だけで我慢しますw

1986名無しさん:2009/07/13(月) 00:45:31
ここのスレ興奮していますのでここに書きます

長崎幸太郎、あす離党を表明するそうですよ、by 日テレ

1987とはずがたり:2009/07/13(月) 00:51:00
>>1986
おおっ,マジっすか。早速動きますね〜。
麻生降ろしの動きを確認せずですね。

1988名無しさん:2009/07/13(月) 00:52:11
蟹工船で共産ブームとかって嘘だったのか

1989とはずがたり:2009/07/13(月) 00:52:35
>>1984
共産党が良く持ち出す論理に第一会派が少数会派に配慮した運営を確約したと云うものがあります。
自公で統一会派を組めばこの論理を適応させられますけどどうでしょうね。

1990あかかもめ:2009/07/13(月) 00:56:05
名取ざまあだが岡崎は残念(>_<)

1991とはずがたり:2009/07/13(月) 00:58:22
>>1982
なるほどw

>>1976
しっかし柳ケ瀬は友愛系であるので総評系の組織票を岡崎が取り,友愛系は割れるという感じかと思いましたが,やおさんの指摘通り民主はまともな組織持ってないのでそんな組織の票割りは効かない事が示されたって事でしょうか

1992名無しさん:2009/07/13(月) 01:00:15
今回の惨敗A級戦犯はイシハラ親子で決まり!

1993とはずがたり:2009/07/13(月) 01:02:20
>>1988
俺それ胡散臭いと思ってたんですよね〜。
共産党の入党者が増えるってニュースは結構昔からで,穀田が立命館の学生の時,入党者増やした"実績"あった様ですが大部無理してこしらえた様です。
党費収めず本人とっくに離党してる心算でも共産党の党員名簿には載ってたりしてるみたいで管理は酷く杜撰だと思われます。

1994とはずがたり:2009/07/13(月) 01:14:11

都議選:首都決戦 各党の反応は・・・
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090713k0000m010106000c.html
 ◇民主「やったー、きたきた!」の声

 民主党本部では、都連幹事長の鈴木寛参院議員らが余裕の表情で当選が決まった候補者名の脇に次々にピンクのバラを付けた。定数1の1人区や、複数候補を擁立し、激戦が伝えられた選挙区での当選が確実になるたびに、満面の笑みを浮かべた。

 「やったー、きたきた!」。午後9時50分過ぎ、候補者擁立が遅れた千代田区で新人の栗下善行さん(26)が7期目を目指す自民党のベテランを破ったことが分かると、鈴木氏らが声をうわずらせ、ガッツポーズで喜びをかみしめた。

 午後10時半には菅直人都連会長も党本部に到着、「国政、都政を超えて、民主党に対する信頼が高まった結果だ」と力を込めた。

 ◇自民、石原都連会長「申し訳ない気持ち」

 「中央が混乱し、自民党が一枚岩でない印象を与えた」。石原伸晃・自民党都連会長は午後10時半過ぎ、都連の選対本部で敗因を絞り出すように語った。さらに、「都議選中に東国原(英夫)宮崎県知事の公認問題などがあり、候補者の足を引っ張った。申し訳ない気持ちだ」と述べ、国政の一連のドタバタ劇が、都議選へ大きく影響したことを認めた。

 選対本部には、開票直後から都連幹部や国会議員が次々と姿を見せたが、テレビで民主党候補者の当選確実が流れるたびに、重苦しいムードに。さらにベテラン議員の落選が伝えられると、幹部らは無言でうつむいた。

 ◇公明、代表表情硬く

 候補者23人全員の当選を目指す公明党は午後9時過ぎ、山口那津男都本部代表が新宿区の党本部4階の開票センターに現れ「なんとか全員当選できるのではないかと期待している。(選挙戦では)党の実績を強調し、これからやるべき政策を具体的にお伝えしてきたが、強い手応えがあった。半面、強い逆風も感じている」と話した。

 太田昭宏代表は午後10時過ぎに姿を見せ、候補者の名前が並んだボードに4人目の「当確」マークを張り付けたが、硬い表情を崩さなかった。

 ◇共産「反応良かったが・・・」

 97年に26議席と躍進したものの、01年に15議席、05年には13議席まで議席を減らした共産党の市田忠義書記局長は、渋谷区の都委員会で会見。「『自公民のオール与党か共産か』になっている都政の事情を分かっていただいた方は反応が良かった」と振り返ったが、議席は伸びず厳しい表情を崩さなかった。

 ◇社民「層が薄すぎた」

 都議会の議席ゼロが8年間続く社民党では、職員十数人が党本部で公認候補2人の得票状況を見守った。選挙戦では石原都政に反対する訴えを展開したが、重野安正幹事長はテレビ番組で「手応えは正直言って厳しい」と述べ、「候補者が2人。選択してもらうには層が薄すぎた」と分析した。

 ◇生活者ネット「手応えあった」

 新宿区の東京・生活者ネットワークの事務所には、午後8時半ごろから支援者が集まり、開票速報を伝えるテレビに見入った。

 山口文江代表は「選挙戦後半は手応えを感じた」と戦いを振り返ったが、公認候補の当選確実がなかなか出ない状況に、渋い表情を浮かべた。

毎日新聞 2009年7月13日 0時04分(最終更新 7月13日 0時46分)

1995とはずがたり:2009/07/13(月) 01:16:12
小泉と並んで石原ブランドも地に堕ちたとすればいいこんだが。

都議選:自公過半数割れ 民主、初の第1党
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090713k0000m010094000c.html

都議選の選対本部でのインタビュー中、落ち着かない様子の自民党都連会長の石原伸晃幹事長代理=東京都千代田区の自民党本部で2009年7月12日午後9時28分、佐々木順一撮影

 次期衆院選の前哨戦として注目された東京都議選(定数127、42選挙区)は12日投票が行われ、午後8時半から各開票所で順次開票作業が進められた。追い風に乗る民主党(現有34議席)が各選挙区で票を伸ばし、初めて第1党になった。麻生政権の支持率低迷で逆風にさらされた自民党(同48議席)は大敗し、公明党(同22議席)と合わせた議席は過半数を割り込んだ。麻生太郎首相は都議選後の衆院解散・総選挙を模索しているが、党内で「麻生降ろし」の動きが激化するのは必至だ。

 投票率は前回(05年)の43.99%を大きく上回る54.49%。自民は40年間維持してきた第1党から転落した。

 民主は今回の選挙を「政権選択につながる戦い」と位置付け、次期衆院選との連動を強調する戦略を取った。新銀行東京の経営問題など都政上の課題でも、人気に陰りの見える石原慎太郎知事とそれを支える自民・公明両党を批判。国政、都政の双方で対決姿勢を鮮明にした。共倒れの危険をはらみながらも、定数の過半数にあたる64人を公認・推薦した。

 58人を公認した自民は、逆風を念頭に「国政と都政は別」と主張する守りの選挙を強いられた。一方で、麻生首相自らがほとんどの候補者の事務所を訪れて激励するなど、組織を挙げた総力戦の構えで臨んだ。しかし、鳩山邦夫総務相の辞任や党役員人事を巡る迷走がマイナス要因となったほか、投票率の上昇も組織に頼る同党には不利に働いた。

 前回と同じ23人を擁立した公明も組織戦を展開した。創価学会を中心に危機意識を高めた。【鮎川耕史】

毎日新聞 2009年7月12日 23時32分(最終更新 7月13日 0時55分)

1996あかかもめ:2009/07/13(月) 01:23:59
本来は喜ぶべきところなのにこの敗北感は何だろう。

これだけの投票率にもかかわらず●価×会党が全員当選というのが納得いかん。
あーあ、目黒はもう少し早く立候補してればなぁ。

まあ、民主に票が集中するのは織り込み済みとはいえちょっとあてが外れたな。
しかし、自民38かあ。取りすぎだろう。

俺の期待では36くらいだと思ったんだがなぁ。ああ、腹立つ。

1997とはずがたり:2009/07/13(月) 01:24:05
今回の民主の敗北(失敗)区

表の大田,裏の江東,新宿ですな。
特に江東はひでえ。

大沢圧勝じゃんか

1998あかかもめ:2009/07/13(月) 01:26:42
>>1997
大田はひどいっすね。あれだけ与党の牙城で4人擁立なんてありえねぇだろ。
ま、名取が落選したのは最高でしたがねw

俺的には目黒がもう少し早く決断してくれれば●価全員当選を阻めたかもしれないので残念。

1999とはずがたり:2009/07/13(月) 01:30:55
>>1996
またひとつ伝説つくっちまいましたね>○田△作党

目黒は十分あり得る戦略であることが判明しましたね。

まあ中選挙区制の難しいところで党勢が下がり気味の時は現職下ろす訳にも行かず共倒れリスクが高まる訳ですので次の都議選に,向けて気を引き締めて頑張って欲しいところ。

衆院選で一番打撃を受けたのは与謝野でしょうね。
盤石の千代田を落としてね新宿は秘書ねじ込んだせいで秋田が落選。秋田後援会(あの辺の商店街には秋田のポスターが目立った)の反撥は強いでしょう

2000いなばやま:2009/07/13(月) 01:33:08
共産党得票変動(4人区以上及び現職区)13日午前1時30分現在、開票終了分
       (05→09)
新宿区④  20888→20870 ↓(当)
文京区②  19095→23125 ↑(落)  
江東区④  25671→28838 ↑(当)
品川区④  18593→21742 ↑(落)
大田区⑧  35767→40033 ↑(当)(落) 
北区④   24745→26962 ↑(落)
板橋区⑤  31340→35455 ↑(当)
足立区⑥  34539→34130 ↓(当)
葛飾区④  24620→23574 ↓(落)
江戸川区⑤ 26453→30448 ↑(落)
八王子市⑤ 31316→30927 ↓(当)
日野市②  15282→16980 ↑(落)

2001あかかもめ:2009/07/13(月) 01:37:10
>>1999
悔しいです(ザブングル風に)
あー腹立つ。

2002とはずがたり:2009/07/13(月) 01:37:21
足立区の民主新人鈴木勝博氏強いっすねぇ。
別に若い訳でも無く,新人に入れようと云う戦略投票あったか?

2003あかかもめ:2009/07/13(月) 01:37:41
>>1999
悔しいです(ザブングル風に)
あー腹立つ。与謝野は影響ありますかね。まあ、この人は行きそうな気もするが・・・

2004とはずがたり:2009/07/13(月) 01:41:41
>>2000
日野も文京も伸ばしては居るんですね。

2005とはずがたり:2009/07/13(月) 01:50:59
456 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/13(月) 01:14:42 ID:rTuisdjG
自民134万→146万
民主107万→230万
公明79万→74万
共産68万→71万
他49万→43万

2006いなばやま:2009/07/13(月) 01:53:48
>>2000
世田谷区⑧ 25499→28386 ↑(当)
中野区④  19607→19279 ↓(落)
杉並区⑥  18924→22100 ↑(当)
練馬区⑥  30927→29575 ↓(落)

2007とはずがたり:2009/07/13(月) 01:54:34
>>1725
土気色の伸晃の背後にww

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/13(月) 00:52:56.50 ID:hPiA0zAR
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/?1247408362

血を抜かれたような顔色の石原wwwwwwwwww

2008二階席:2009/07/13(月) 01:58:14
皆様、お疲れさまでした。

石原都知事の定例会見コメントを楽しみにしつつ、
寝ます。

・・・まあ、今はここが限界。これ以上勝ちすぎると、肝心の衆院選で
揺り戻しが来るので。

2009とはずがたり:2009/07/13(月) 02:00:49
お疲れ様でした。俺もそろそろ寝ます。。。

確かにピークは衆院選に持ってこないと行けないですもんね。

2010いなばやま:2009/07/13(月) 02:06:40
民主党が地力をつけてきた以上共産党は4人区以上じゃないと当選可能性がなくなってきた
今回も候補者数を減らしながら総得票を増やしているので決して苦戦しているわけではないのだけども

とりあえず次回は

○太田区の複数候補は止める
○当選可能性の低い1人区には候補者を立てない
○4人区以上と大政党が分裂し共産の地力のある2人区、3人区を重点的に戦う
○党役員からの直行便候補は原則禁止、区議経験者、地域活動に積極的な人物、あと可能なら知名度のある人物を擁立(若さや女性で民主と張り合っても勝てない)

共産はもっと選挙上手にならないと

2011名無しさん:2009/07/13(月) 02:10:15
民主が後退局面になったら共産に芽は出てくると思うけどね
いまはとりあえず民主にやらせてみようと言う空気が強いが実際にやらせた後の反応がどうなるか
民主に失望した層の全てが自民に行くとはとても思えないねえ

2012とはずがたり:2009/07/13(月) 02:20:46
基本的には98年前後の共産党期待の次の民主党期待が小泉期待に取って代わられてその後の現在っすよね。
民主がどういう後退局面になるかにもよりましょうけど,自民党が色々これから,更には下野後に,民意を汲むべく工夫してくるでしょうから,民主がポカやった後は共産という形にはなかなかならない様にも思えます。
自民がバラバラになると,野党がバラバラで共産急浮上という10年前の裏返しがあるのか知れませんが。

2013とはずがたり:2009/07/13(月) 02:24:46
722 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 02:14:27 ID:zSWlps6x
●幸福実現党の都議会選挙結果
杉並区 定数6/候補11 11位 得票率0.5%
練馬区 定数6/候補11 11位 得票率0.5%
足立区 定数6/候補10 10位 得票率0.7%
八王子 定数5/候補 8  8位 得票率0.6%
江戸川 定数5/候補 7  7位 得票率0.7%
新宿区 定数4/候補 8  8位 得票率0.5%
品川区 定数4/候補 7  7位 得票率1.1%
豊島区 定数3/候補 5  5位 得票率1.5%
港 区 定数2/候補 5  5位 得票率0.9%
武蔵野 定数1/候補 4  4位 得票率0.6%

・全選挙区で最下位、供託金全額没収。
・全選挙区をあわせた得票数ワースト10に8人が入る。
・杉並区では右翼活動家の安東幹候補と1000票代での激戦を演じ惜しくも敗北。
・新宿区では元レースクイーンのヌードモデル後藤麻衣候補にも敗北を喫した。
・江戸川区ではブービー候補に約3万票差をつけられる記録的大敗。

◎結論◎
泡沫候補以下

2014とはずがたり:2009/07/13(月) 02:27:30
636 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 02:00:25 ID:goHlZVDd

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     lミ{   ニ == 二   lミ| < 
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  | だから俺が惜敗にしろと言っただろ|
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  |
       Y { r=、__ ` j ハ─ |
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  \________________
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

2015名無しさん:2009/07/13(月) 02:38:00
ただ、生活者ネットワーク一時は全滅もささやかれてましたが

民主党の管代表の応援もあって、特に落とせない世田谷、北多摩2を維持出来たのは
何とか協力関係も維持できるのではないでしょうか?
昭島と合わせて実質3議席で4年前の都議選と一緒ですし。。

2016名無しさん:2009/07/13(月) 03:57:16
>>1942
目黒の伊藤悠は手塚仁雄前代議士の秘書出身。前回都議選時に都連幹事長だった手塚が擁立決定した最年少候補でした。三人区ということもあり、二人目の当選を手塚が懸念したのではないでしょうか。
葛飾の伊藤正樹は01年都議選では自由党公認で、次々点(次点は民主公認の大森俊和)。05年民主公認での初当選。佐藤由美の選対関係は分かりませんが、旧自由の伊藤と温度差のある区議が佐藤支援に回ったのでは、と推測します。

2017RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/13(月) 05:32:59
千代田は民主が勝つっての予想したけど
実際に見るとびっくりするな

2018名無しさん:2009/07/13(月) 07:11:55
>>1939

練馬浅野さんも無事、当選
http://www.city.nerima.tokyo.jp/senkyo/sokuho/h210712/kaihyo.html

2019千葉9区:2009/07/13(月) 07:23:05
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090713ddm041010132000c.html
選挙:東京都議選 民主大波、首都制す/脱自民、ドミノ一気(その1)
 ◇新顔「金星」続々と 「地殻変動、地域から」
 政権批判の突風の前に、自民党が40年間守り続けてきた第1党の座から転落した。12日に投開票された東京都議選で、自民党は歴史的惨敗を喫し、自公は過半数割れに追い込まれた。間近に迫る衆院選の前哨戦と位置づけられた首都決戦。自民は麻生太郎首相が第一声を上げた青梅市でも議席を失った。「首相へのレッドカードだ」。政権交代を掲げて第1党へ躍進を果たした民主党は、喜びに沸いた。

 「やったぞ!」。千代田区で自民党の重鎮、内田茂さん(70)を破る大金星をあげた栗下善行さん(26)は、午後10時に選挙事務所で「当選確実」の一報を聞くと絶叫した。

 IT企業に勤務していた栗下さんが出馬を表明したのは告示9日前の6月24日。自転車で区内を回りながら「しがらみのない、わかりやすく、身近な政治を」と訴えた。

 「現実なのか信じられないくらい最高の気持ちです。若さに対する期待をいただいたことが大きかった」。当選を決めた栗下さんが喜びを爆発させると、支持者からは「東京を変えよう」「日本を変えよう」と勇ましい声があがった。

 「きた、きた」。千代田区の民主党本部でも、栗下さんの当選を聞いた都連幹事長の鈴木寛参院議員らが声をうわずらせ、ガッツポーズで喜びをかみしめた。

 その後も続々と公認候補の当選が決まるたびに、鈴木氏らは余裕の表情で候補者名の脇に次々にピンクのバラを付ける。定数1の1人区や、複数候補を擁立し、激戦が伝えられた選挙区での当選が確実になると、満面の笑みを浮かべた。都連会長でもある菅直人代表代行は「国政、都政を超えて、民主党に対する信頼が高まった結果だ」と力を込めた。

 自公過半数割れが確実となった午後11時半に会見した岡田克也幹事長は「自民党の解散先延ばしや党内の混乱に都民がノーを突きつけた結果だ。麻生首相に対するレッドカードということではないか」と話した。

 昭島市では、推薦候補の無所属新人、星裕子さん(51)が公明の推薦を受けた自民新人との一騎打ちを制し、4期続いた自民の牙城を崩した。支持者から花束を贈られた星さんは「地域の中で地殻変動が起きている。政治状況全体に市民の皆さんが怒りを持っているということだ」と興奮気味に語った。

 ◇応援38候補、13人が落選−−石原知事
 石原慎太郎知事は今回の東京都議選で自民36人、公明2人の計38人の候補の応援に駆け回った。知事にとって「与党」として連携する自公の勝敗は死活問題。応援先は前回(05年)の20人を大きく上回ったが38人中13人が落選、与党の大幅議席減に歯止めをかけられなかった。都庁幹部は「自民の逆風もあるが知事の神通力にも陰りが出ており、巻き返すほどのパワーにならなかった」と漏らした。

 「民主党が突っ走ると大きな混乱もある。冷静な討議ができるような(議席の)配分になってくれれば」。石原知事は投開票日直前の10日の記者会見でそう語り、「自民過半数割れ」への懸念を隠さなかった。

 遊説先では「いったい都政のどこに問題があるのか」といらだちをあらわにした。前回選挙では、応援に入った20人のうち14人が当選している。

 ◇現実味のある人/政権交代に絞った/国政の転換点に−−有権者の声
 各党が総選挙の前哨戦と位置づけた都議選で、都民は何を基準に選び、何を望むのか。有権者に聞いた。

     ◇     ◇

2020名無しさん:2009/07/13(月) 07:23:23
 ▽武蔵野市、専門学校生、鳥居洋明さん(23)

 国政とは切り離して考えた。候補者の政策をある程度聞いて現実味のあることを言っている人を選んだ。

 ▽三鷹市、主婦、中村美樹さん(28)

 2歳と3歳の子がいる。保育所の待機児童減少などの子育て支援を充実させ、働きやすい環境を整備してほしい。

 ▽新宿区、会社員、福井健史さん(30)

 総選挙前なので盛り上がりを感じる。候補者への思い入れはないので、政権を担ってほしい党に投票した。

 ▽同、会社員、関口良平さん(37)

 政権交代の一点に絞って投票した。自民政権は首相が短期で何人も代わってうんざり。民主党に政権を一度任せたい。

 ▽武蔵野市、建築業、佐藤秀和さん(41)

 人柄より政党で選んだ。不景気が長引いているので景気対策に取り組んでくれそうな候補に投票した。

 ▽江東区、会社員、田崎浩さん(56)

 郵政選挙で騒ぎ、生活はよくならなかったのに、今回は「政権交代」一本やり。小泉ブームから何も学んでいない。

 ▽昭島市、公務員、阿部春雄さん(60)

 自民党では世の中が変わらない。能力や見識がないということ。衆院選の前哨戦なので、国政の転換点になれば。

 ▽中野区、パート従業員、山崎理恵さん(64)

 年金や医療など、老後がこんなに不安になると思わなかった。オバマ大統領のような政治家が出てほしい。

 ▽同、無職、鈴木栄太郎さん(76)

 衆院が解散しないので意思表示の場がなく、ストレスがたまっていた。とにかく変化してほしい。若手に期待。

 ▽新宿区、無職、小林進さん(80)

 東京五輪と新銀行東京は税金の無駄。これを正してくれる人を選んだ。投票は都の政策の善しあしで判断すべきだ。

 ◇自民、終焉を迎えた−−漫画家のやくみつるさんの話
 民主党はこれまで石原都政を支えてきたのに、都議選の直前になって急に国政の対立軸にうまく乗り、ちゃっかりと票をもらった。決して民主党の都政に対する姿勢が評価された結果ではない。問題なのはこれから。今まで通り石原知事に対して唯々諾々というわけにはいかない。その気概があるのかが問われる。

 自民党に対しては過去にも失政があれば、反自民に票が流れることがあったが、今回は「自民党に1回お休みしていただきましょう」というレベルではない。いよいよ党として終焉(しゅうえん)を迎えつつあるのではないか。後進を育成しないままできたために、老衰してしまった。

 自民党は麻生さんのままで衆院選に突っ込んだら、都議選の二の舞いになる。いや、もっと悲惨かもしれない。

2021名無しさん:2009/07/13(月) 07:24:26
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009071300036
民主の得票率、16ポイント増=公認38人がトップ当選−都議選分析
 12日投開票された東京都議選の結果を分析すると、54議席を獲得し都議会第1党の座を奪った民主党は、党派別の得票率を前回2005年選挙の24.51%から40.79%へと約16ポイント増やした。一方、改選前から10議席を減らし、38議席と惨敗した自民党は、得票率でも25.88%(前回30.66%)と民主を大きく下回った。公認23人の全員当選を果たした公明党も得票率では前回の18.00%からダウンし13.19%となった。
 自民、民主の得票率は、07年参院選とほぼ同じ結果。安倍政権下で自民が大敗した選挙で、両党が都内で得た比例代表の得票率は自民26.07%、民主38.88%だった。 
 今回の都議選で42選挙区のトップ当選者(1人区の7選挙区含む)を見ると、民主公認が圧倒的多数の38人(前回8人)を占めた。残る選挙区でも1人は、民主などの推薦候補が1人区で当選している。前回は17選挙区だった自民のトップ当選は、島部(1人区)の1人だけだった。(2009/07/13-05:33)

2022千葉9区:2009/07/13(月) 07:25:30
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090713ddm041010128000c.html
選挙:東京都議選 民主大波、首都制す/脱自民、ドミノ一気(その2止)
 ◇都議会のドン苦杯 千代田・内田さん「初めて逆風意識」
 首都決戦の行方を占うとみられた「1人区」は7選挙区。自民は島部の1議席しか確保できない完敗だった。

 「間違いだろう」。千代田区の現職で都連幹事長の内田茂さん(70)の事務所に「落選」の報が流れると、支持者からため息が漏れた。

 内田さんは7選を目指した大ベテラン。都議会自民党幹事長や議長を歴任した。「都議会のドン」と呼ばれ、毎回のように「ダブルスコア」で勝利してきたが、陣営内には「千代田区で初めて風を意識した」との声があった。「不徳のいたすところです」。内田さんは無念の表情であいさつすると、報道陣の質問には答えないまま裏口から姿を消した。

 中央区で8選に挑んだ自民の立石晴康さん(67)も、28年間守ってきた議席を失った。「選挙を始めたときから超逆風と分かっていた。国政の大きな流れの中、このような結果になり申し訳ない」。落選が決定的となった午後9時過ぎ、立石さんは事務所で支持者らに頭を下げた。

 自民、民主、共産の3人が争った青梅市では、麻生太郎首相が告示日の3日に第一声を上げた。「自民の指定席」と言われていたが、ここでも自民現職の野村有信さん(68)が議席を落とした。

 「『生麻生』の写真? なんでそんなの撮らなきゃいけないの」「待ってられないわ」。3日朝、首相の演説会場にいたある関係者は、動員されたとみられる主婦らの不満の声を耳にしたという。野村さんは「総選挙へ向け、一段と気を引き締めていかなければならないということが(今回の)数字に表れています」と淡々と語った。

 「中央が混乱し、自民党が一枚岩でない印象を与えた」。石原伸晃・自民党都連会長は午後10時半過ぎ、東京・永田町の都連選対本部で絞り出すように語った。自公過半数割れが決まると「申し訳ない」と深々と頭を下げた。選対本部に姿を見せた都連幹部や国会議員たちも、ベテランの落選が伝えられると、無言でうつむくしかなかった。

 ◇各党の反応は
 ●23人全員当選−−公明

 23人全員の当選を目指した公明党。党本部では、13日午前0時20分にようやく最後の候補者の当確のニュースが流れると、大きな拍手がわき立った。太田昭宏代表は党幹部らと、候補者ボードに最後の「当確」マークを張り付けて万歳を三唱し、開票開始以来初めて満面の笑みを見せた。

 その後、北側一雄幹事長らが会見に臨み「大きな逆風の中で完勝できたのも皆さんの支援のたまもの。これからしっかりと皆さんの信託を受けて、掲げた政策を実行していく。(惨敗した)自民党は結束を欠いていた」と分析した。

 ●政権選択があだ−−共産

 97年に26議席と躍進したが、01年15議席、05年13議席、今回8議席と議席の減少が続く共産党の志位和夫委員長は会見で、「政権選択論が大規模に持ち込まれたことで逆風となった」と語った。

 また、市田忠義書記局長は衆院選については「本当に自公に立ち向かえる党はどこかを問いたい」と語った。

 ●手応えあった−−生活者ネット

 新宿区の東京・生活者ネットワークの事務所には午後8時半ごろから支援者が集まり始め、開票速報を伝えるテレビを見つめた。支援者の前に駆けつけた山口文江代表は「選挙戦後半は手応えを感じた」と戦いを振り返ったが当選は2人にとどまった。

 ●議席回復できず−−社民

 都議会で8年間議席がない社民党は、職員が党本部で公認候補2人の得票状況を見守ったが、12日午後11時50分ごろ、渕上貞雄・選対委員長が「総選挙の前哨戦にもかかわらず議席回復はできなかった」とのコメントを出した。

 重野安正幹事長は「(政権への批判票が)民主党に流れたと認めざるを得ない」と敗因を分析した。

 ◇卑屈な対応が敗因−−片山善博・慶応大教授(前鳥取県知事)の話
 自公大敗の第1の原因は、新銀行東京への追加出資を認めたことなどの都議会での対応だ。与党は石原都政に対して卑屈過ぎて、都民の負託に応えてこなかったことが、批判につながった。

 第2の原因は、政党やマスコミが都議選を総選挙の前哨戦と位置付け、国政の政権選択のムードが広がったことだ。政局に利用しようとした自民党にとっては「身から出たさび」とも言えるが、国政の党首対決のような地方議会選挙はゆがんでいるとしか思えない。

 民主党は都議会野党として石原都政に対する論理的な批判を怠ったように感じる。積極的に条例を作るなど都議会第1党としての役割を果たさないと、今後信頼を一気に失う危険をはらんでいる。

2023千葉9区:2009/07/13(月) 07:26:18
http://www.asahi.com/politics/update/0713/TKY200907120293.html
石原都政、窮地に 新銀行・市場移転…民主「対峙する」
2009年7月13日2時21分

 都議会での自民、公明の過半数割れが確実になると、民主党参院議員の鈴木寛都連幹事長は「新銀行東京、築地市場など、きちっとマニフェストに明記した。都民に信任されたマニフェストに基づいて知事に対峙(たいじ)していく」と語った。

 選挙前、自公の過半数割れを「(都政運営で)大きな混乱もある」「見当がつかない」と表現していた石原知事。残り任期2年となり、その懸念は現実となり、窮地に立たされた。

 約1千億円の累積赤字を抱え、都が400億円を追加出資した新銀行東京。石原知事は経営再建を目指している。しかし、民主党は都議選のマニフェストで「事業譲渡や株式の売却などを含め、早期に撤退」と公約している。

 建設予定地で高濃度の土壌汚染が見つかった築地市場の移転計画にも、民主党は「強引な移転に反対。現在地の再整備を改めて検討する」。14年12月のオープンを目指す新市場に、都は総事業費4316億円を見込んでいる。関連する予算案が民主党などの反対多数で否決されれば、移転計画は立ちゆかなくなる。

 16年五輪の東京招致も民主党は「条件つき賛成」で、収容規模10万人を想定しているメーンスタジアム建設は過大投資だとして都に見直しを求めている。こうした主張は、東京・生活者ネットワークや共産党とも通じるところが多い。仮に10月2日の国際オリンピック委員会総会で東京開催が決まったとしても、計画の見直しが避けられなくなりそうだ。

 自民、公明両党が石原都政の与党となったのは、石原知事1期目の途中からだ。それ以降、都は自民、公明両党との調整さえ済めば、議案を通すことができた。しかし、第1党となった民主党が都議会の主要ポストを占めるのは確実だ。知事側も民主党の意向は無視できなくなる。

2024名無しさん:2009/07/13(月) 17:40:03
自民逆風もどこ吹く風、民主に3倍以上の差を付けた島嶼部の開票結果です。上手く書き込めていますかね?

川島氏の拠点である大島町を始めとする大島支庁で、特に圧倒的な支持を集めたことがわかります。田中氏が短期間ながら村長を務めた新島村でもこの通りです。
ただ、本土に少しずつ遠ざかる(大島からも遠ざかる)につれ、少しずつ川島氏の得票率が低下しているのが興味深いところです。投票率も大島支庁では新島村を除いて微減なのに対し、三宅、八丈、小笠原各支庁ではやや増加しています。
93年まで展開されていた大島vs八丈の地域対抗戦も今や昔の現象なのかも知れませんが、7選を決めた川島氏に対して若干の醒めた感情が八丈島や小笠原諸島に確かに存在しているようです。


選挙区名  有権者数 投票者数 棄権者数 投票率  前回 川島忠一 田中英ニ &nbsp;&nbsp;&nbsp;合計
島部        23,627  16,708  *6,919  70.72  68.66  12,520  *3,855  16,375
------------------------------------------------------------------------
大島支庁    11,727  *8,956  *2,771  76.37  77.35  *7,481  *1,290  *8,771
大島町      *7,257  *5,434  *1,823  74.88  77.23  *4,602  **,696  *5,298
利島村      **,252  **,237  **,*15  94.05  95.55  **,214  **,*14  **,228
新島村      *2,630  *2,074  **,556  78.86  76.49  *1,671  **,380  *2,051
神津島村    *1,588  *1,211  **,377  76.26  76.60  **,994  **,200  *1,194

三宅支庁    *2,788  *1,879  **,909  67.40  57.77  *1,459  **,390  *1,849
三宅村      *2,548  *1,669  **,879  65.50  56.12  *1,316  **,328  *1,644
御蔵島村    **,240  **,210  **,*30  87.50  78.70  **,143  **,*62  **,205

八丈支庁    *7,206  *4,827  *2,379  66.99  62.58  *3,018  *1,727  *4,745
八丈町      *7,069  *4,723  *2,346  66.81  62.39  *2,942  *1,708  *4,650
青ヶ島村 _   **,137  **,104  **,*33  75.91  71.61  **,*76  **,*19  **,*95

小笠原支庁  *1,906  *1,046  **,860  54.88  53.56  **,562  **,448  *1,010
小笠原村    *1,906  *1,046  **,860  54.88  53.56  **,562  **,448  *1,010

2025とはずがたり:2009/07/13(月) 17:48:13
あざーっすヽ(´ー`)/
東京都選管のページからの転載でしょうかね??
俺も転載しよっかなーと思ってた所ですがこんなズラさない技能が俺には無いので大感謝であります。
小笠原村なんか結構拮抗してますねー。

2026名無しさん:2009/07/13(月) 18:25:14
あ、転載元のリンクが無かったですね。仰る通り東京都選挙管理委員会からの転載です。
http://219.109.9.35/togisen/index.html

掲示板は「タブスペースは認識されない」「半角スペースは連続書き込みすると一字分しか表示されない」という制約があるので、スペースも文字もなるべく全角を使うのがコツっぽいです。

2027とはずがたり:2009/07/13(月) 18:54:02
有り難うございます。
ちょいと参考にさせて頂きます>「タブスペースは認識されない」「半角スペースは連続書き込みすると一字分しか表示されない」という制約

2028千葉9区:2009/07/13(月) 21:26:38
http://www.asahi.com/politics/update/0713/TKY200907130192.html
石原伸晃氏、自民都連会長を辞任 都議選大敗で引責
2009年7月13日13時25分

 自民党東京都連の石原伸晃会長ら執行部は13日、東京都議選で自民党が40議席に届かず、与党で過半数を下回る大敗北を喫したことの責任を取り、辞任することを明らかにした。改選前の都議会で自民党は48議席の最大会派で、公明党の22議席とあわせて与党で過半数を維持していた。石原氏は、69年7月以来、40年間維持してきた比較第1党を死守することが勝敗ラインになるとの認識を示していた。

2029千葉9区:2009/07/13(月) 21:32:46
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130133009-n1.htm
【都議選】目黒区 民主W当選ならず
2009.7.13 01:33

 目黒区の民主現職、伊藤悠氏(32)=ネット推薦=と民主新人、富川知子氏(30)=国民新党推薦=は同じ一戸建ての選挙事務所の1階と2階でそれぞれ開票状況を見守った。議席の過半数の候補者擁立を目指す民主が、もともと伊藤氏の選挙スタッフとして活動していた富川氏を、告示も差し迫った先月30日に公認したが、ダブル当選はならなかった。

 午後8時半ごろ、伊藤氏の当確が一番初めにNHKで報じられると、支持者やスタッフから「よかった」「ほっとした」と歓声が上がった。伊藤氏は詰めかけた報道各社や次々に訪れる支援者に向けて万歳を繰り返し、「こんなに(当確が)早いとは。4年前とは全く違う空気を肌で感じました。街中で政権交代の期待の声を多く頂き、総選挙が始まったような印象さえ受けました」と民主の風への手応えを述べた。

 一方の富川氏は残る2議席を巡る接戦。支援者らは事務所のホワイトボードに書き込まれる選管発表の票数に見入ったが、午後10時50分ごろ、自民現職と公明新人の当確が伝えられると一転落胆したムードが広がった。陣営関係者からは「突然立候補が決まった中で、大善戦だった」と健闘ぶりを評価する一方、「支持者の8割方、伊藤の支持者と重複して厳しかった」という声も聞かれた。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130115004-n1.htm
【都議選】千代田区/民主・栗下「歴史が変わった」
2009.7.13 02:04

 「信じられないくらい最高の気持ち。しがらみがなく、変えていけるという新しさを区民が求めた結果だ」。7選を目指した自民現職の都連幹事長、内田茂氏(70)と共産新人、牛尾耕二郎氏(37)を破り、初当選を決めた民主新人、栗下善行氏(26)は千代田区岩本町の選挙事務所で支持者と喜びを分かち合った。午後10時前に「当確」の情報が流れると、叫び声を上げ、目を潤ませながら支援者や海江田万里前衆議院議員らと抱き合った。

 自民党が36年間議席を独占してきた千代田区での勝利。栗下氏は若さを前面に出した選挙戦を展開。自転車で選挙区内を回り、マンションに向けて演説をしたり、幼稚園前で辻立ちするなどして子育て世代の無党派層を中心にアピール。「日常の不安や不満、怒りは未来を担う世代で変えられる」と訴えた。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130115003-n1.htm
【都議選】公明議席を死守、鈴木貫太郎氏(荒川)
2009.7.13 01:15

 23人の候補者を擁立した公明(現有議席22)は、都議選で5回連続となる全員当選に向け組織固めに全力を挙げたが、今回ばかりは逆風に圧倒され、苦戦を強いられた。

 荒川区(定数2)では、党都本部副代表の鈴木貫太郎氏(65)は国政では協力関係にある自民の現職の崎山知尚氏(43)と最後の議席を争った。

 午後9時前に支持者らが待つ事務所に入ると、テレビの前に陣取り、黙ったまま開票速報に見入った鈴木氏。10時40分過ぎに当確の報が流れると、ほっとした表情を見せながら支持者と喜びを爆発させた。

 「国政の影響をもろに受けた。『政権交代』という4文字に引きずられた」と鈴木氏。苦戦したことについては「あくまでも自民党に対する“しっぺ返し”だ」と、選挙前に党内がゴタついた自民党を批判した。

2030千葉9区:2009/07/13(月) 21:34:43
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130132007-n1.htm
【都議選】星氏接戦制する 昭島市
2009.7.13 01:32

 「本当に感謝の言葉しか言えない」。接戦の1人区、昭島市で初当選を果たした無所属の星裕子氏は声をつまらせながら、集まった支持者に頭を下げた。

 「万歳!」「万歳!」。祝福の声を受けた星氏は地元選出の長島昭久衆院議員(民主)とがっちり握手して喜びを分かち合った。

 徹底的な街頭演説でじわじわ知名度をあげた星氏。国政での民主への追い風に加え、東京・生活者ネット、社民、国民新、新党日本の推薦も受け、「非自民」を明確に位置づけた。5日に民主党の岡田克也幹事長、8日に鳩山由紀夫代表、11日に菅直人代表代行も駆けつけ、国政並みの支援態勢で波に乗った。

 星氏は「昭島で今の国政、都政に不満を持っている有権者が確実に地殻変動を起こした。大きな大輪を咲かせた。見えない都政をとにかく見せたい」と笑顔で抱負を語った。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130132006-n1.htm
【都議選】8選ならず、ため息 中央区自民の立石晴康
2009.7.13 01:32

 1人区の中央区で8選を目指した自民現職、立石晴康氏(67)の同区新富の選挙事務所では、午後9時前、テレビで敗戦確実の報が流れた。支援者の1人が「ああ…」とため息のような声を上げたほかは、事務所に駆けつけた矢田美英区長も選対幹部も、石のように押し黙ってテレビを見つめた。

 壁にはられた開票速報にはまだ投票率しか書かれていなかった。午後9時20分、事務所に現れ約50人の支持者に頭を下げた立石氏は「私の不徳の致すところ」と自身の責任を強調したが、記者団から国政の影響を問われると「あるといわれればあった。選挙だから、時を得ざるときもある」と言葉少なに悔しさをにじませた。

 選対幹部は「次は(衆院東京2区の)深谷隆司さんの選挙が控えている。勝たなきゃいけなかったのに…」と夜空を見上げた。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130115005-n1.htm
【都議選】菅氏のお膝元、民主西岡氏圧勝 小金井
2009.7.13 01:15

 民主党の菅直人代表代行のおひざ元、小金井市では民主現職の西岡真一郎氏(40)が圧勝した。当選確実の一報が小金井市本町の選挙事務所に入ったのは午後9時過ぎ。間もなく姿を見せた西岡氏は「政権交代を行うべきという声を都民からいただいた。これからが正念場だ」と力強く語り、支持者ら約20人と喜びを分かち合った。

 選対幹部は予想以上の追い風に「どんなに自民ががんばっても、衆院選まで民主の勢いは止まらないだろう」と手応えを語った。

 小金井市を含む衆院18区は4年前の衆院選で、菅氏と武蔵野市長から転身した自民の土屋正忠氏が対決。菅氏は郵政選挙の逆風下で都内で唯一の民主議席を確保し、土屋氏は比例復活当選に回った経緯がある。

 今回は菅氏と土屋氏の「代理戦争」との見方もあったが、西岡氏が序盤から圧倒した。

2031千葉9区:2009/07/13(月) 21:36:22
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130115002-n1.htm
【都議選】世襲対決に明暗 山崎氏勝利 江東区
2009.7.13 01:14

 4議席をめぐって現職2人と新人6人がぶつかり、激戦を繰り広げた江東区。旧住民の支持者を引き継ぐ“世襲候補”が2人いることでも注目を浴びたが、その結果は明暗を分けた。

 午後11時すぎ、江東区長の山崎孝明氏の長男、自民新人、山崎一輝氏(36)の当確が報じられると、同区南砂の事務所では、支持者らが「やったー」「勝ったぞ」と声を上げながら喜びを分かち合った。孝明氏の秘書を約10年にわたって務めた一輝氏は「厳しい選挙だったが、父親の元で修行を積んできたという自負がある。区民の皆さまにもご理解をいただけた」と、涙をにじませながら激戦を制した喜びをかみしめた。

 一方、引退する米沢正和氏の次男で自民新人の米沢和裕氏(49)は、落選が明らかになると、約40人の支持者にあいさつし、事務所を後にした。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130137010-n1.htm
【都議選】幸福実現党、初陣も議席に届かず
2009.7.13 00:58

 宗教法人「幸福の科学」が母体となった幸福実現党は、都議選に計10人を擁立し杉並区や練馬区など10区で参戦したが、いずれも落選が決まった。

 同党は自民、民主の争いとなった現状の政局を「不毛な2大政党政治」と批判。北朝鮮の相次ぐミサイル発射への効果的な外交の必要性や憲法改正、景気の低迷などに対する毅然(きぜん)とした政策を求める選挙戦を展開した。この後に控える衆院選に向けても比例代表と全小選挙区で計345人の候補者を擁立する予定だ。

2032千葉9区:2009/07/13(月) 22:53:45
http://www.asahi.com/politics/update/0713/TKY200907130350.html
共産党、都議選で埋没 「蟹工船ブーム」どこへ
2009年7月13日22時21分
印刷
ソーシャルブックマーク
 総選挙の前哨戦の東京都議選で、共産党が13議席から8議席に後退した。選挙戦では自公両党とともに民主党も批判したが、結果は政権交代を掲げる民主党の一人勝ち。2大政党による政権選択が焦点となる総選挙で、どう存在感を示していくか。選挙対策の再構築を迫られている。

 「自公政権への国民の怒りが、我が党の前進という形で実を結んでいない」。共産党の志位委員長は12日夜、民主躍進のあおりで埋没した都議選の結果に無念さをにじませた。「蟹工船ブーム」に象徴される貧困への不満が党員増の背景とみて、党勢回復を狙っていただけに幹部の危機感は強い。

 総選挙では小選挙区の候補者擁立を絞り、比例区に重点を置くが、このままでは都議選同様、苦戦は免れない。市田忠義書記局長は13日の記者会見で「2大政党が競い合う比例定数削減、憲法改悪にストップをかけるためにも我が党の役割は大きい」と強調。鳩山代表の献金問題を追及し、民主中心の連立政権とも距離を置く独自路線を堅持する方針だ。

 ただ、13日に民主党が衆院に内閣不信任案を提出すると共産党は発議者に参加。通常は避ける審議拒否でも足並みをそろえる。市田氏は「審議拒否ではない。(不信任案提出で)審議できない相手だと通告する」と苦しい説明だ。(本田修一)

2033名無しさん:2009/07/13(月) 23:08:38
>>1148
> > 支持政党を地域別でみると、二十三区南西部の山の手地域で自民が民主を1・2ポイント上回って
> > 19・3%だったが、同東部の下町地域、都心・城北・城南地域、多摩地域では民主が自民を上回った。

こういう記事がありましたが、実際、衆院1区、2区、15区あたりは強力な民主の風が吹いてましたね。
下町の雰囲気が変わったというより、港、新宿、文京、中央、品川、江東あたりへの都心回帰、
タワーマンション住人が、変化をもたらしたと言えそうです。
与謝野は相当、厳しそう。

他はほぼ予想どおり、自民(というか創価学会)が強い23区の城北・城東・城南に八王子は底堅く、
長妻・小宮山・菅の地域は民主が強かった。

2034千葉9区:2009/07/13(月) 23:10:17
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090713/CK2009071302000067.html
票の『山』 自から民へ 中野、笑顔“2輪咲き”
2009年7月13日

 有権者の「山」が動いた。国民に信を問う総選挙がないまま、次々と首相が代わる自公政権。政治への意思表示の機会を奪われ続けた東京の有権者が答えを出した。投票率は前回を10・50ポイントも上回る54・49%。歴史的大敗を喫した自民と、初の第一党を獲得した民主。選挙事務所は明暗がはっきり分かれた。

 自民、公明、民主、共産で四議席を分け合っていた中野区では、民主が二議席を占める躍進を見せた。現職吉田康一郎さん(42)と新人の西沢圭太さん(30)が二人当選を果たし、喜びを爆発させた。

 「うれしい気持ちと同時に、都政の重責を担う立場に送っていただき、身が引き締まる思いです」。中野区本町四の西沢さんの事務所では、若いボランティアスタッフや支援者を前に、西沢さんがはち切れんばかりの笑顔で語った。

 “ミスター年金”こと長妻昭衆院議員の元公設秘書だった西沢さん。選挙戦では長妻議員のほか、蓮舫参院議員らの応援を受け、無党派層へ浸透を図った。最終日には鳩山由紀夫代表もてこ入れに入った。

 西沢さんは区内をくまなく自転車で回り、時にはワイシャツ姿で走りながら「長妻議員と一緒に政務調査を手掛けてきた。都政の無駄をなくしていく」と支持を訴えた。

 一方、吉田さんは連合の推薦を受けて、固い組織票を集めた。西沢さんと同様、自転車で遊説し、政権交代を求める有権者の支持をがっちりとつかんだ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090713/CK2009071302000066.html
石原知事と麻生首相元秘書 ともに激戦を制す
2009年7月13日

 石原知事元秘書で自民現職の田中豪さん(46)=品川区、麻生首相元秘書で自民現職の三宅茂樹さん(59)=世田谷区=は逆風の中、ともに議席を守った。

 品川選挙区は石原知事の三男宏高・衆院議員が立候補を予定する次期衆院選東京3区の一部。選挙戦は民主の大勝で、最後の一議席を共産と取り合う混戦になった。田中さんは東京五輪招致など石原都政の推進を強調し、石原知事の応援も受け、知事人気を味方につけて踏ん張った。

 田中さんは「薄氷を踏む思いだった。石原都政をしっかり支え、よりよい品川づくりに精進したい」と日焼けした顔をほころばせて話した。

 三宅さんは、都議会政調会長を務める大物議員。「当選確実」がテレビで報じられると、目を潤ませて喜びを爆発させた。

 三宅さんは「自民党にとっては大変な結果だ。都政がダッチロール(ふらふら)しないように言うべきことを言っていく」と厳しい表情を見せた。

2035千葉9区:2009/07/13(月) 23:11:06
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090713/CK2009071302000065.html
『落選 申し訳ない』 足立・自民高島さん 重鎮、ショック隠せず
2009年7月13日

 「このような結果になり、申し訳ありませんでした」。わずか千票余りの差で議席に届かなかった足立区の自民現職高島直樹さん(59)は、落選のショックを隠しきれない様子だった。

 高島さんは党都議会幹事長の重鎮だが、前回は最下位当選で、苦戦が予想されていた。さらに党が公認枠を減らしたことなどを受け、元自民区議の若手二人が無所属で出馬。保守系の四人が自民票を奪い合う乱戦に突入した。高島さんは「これまでで最も厳しい選挙だ」と強調し、区議や業界団体の支援を受けた組織選挙を展開。東京五輪による経済効果や、地元のためにさまざまな都の予算を獲得した実績を訴えた。

 五輪招致議連の会長も務める高島さんを、国際会議から帰国した石原慎太郎知事は真っ先に応援した。その後も石破茂農相や森喜朗元首相など、重厚な顔触れが個人演説会に登場。党を挙げてのてこ入れにもかかわらず、「幹事長の落選」という結果となった。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090713/CK2009071302000064.html
民主 保守の牙城食い込む 八王子市で2議席
2009年7月13日

 有権者の「山」が動いた。国民に信を問う総選挙がないまま、次々と首相が代わる自公政権。政治への意思表示の機会を奪われ続けた東京の有権者が答えを出した。投票率は前回を10・50ポイントも上回る54・49%。歴史的大敗を喫した自民と、初の過半数を獲得した民主。選挙事務所は明暗がはっきり分かれた。

 「今の政治に不満を持っている方々が多かった」。定数五を八人で争う激戦となった八王子市選挙区で初当選を果たした民主新人の滝沢景一さん(43)は高らかに勝利宣言した。

 同市八幡町の選挙事務所には、滝沢さんを支援してきた衆院選立候補予定者や市議らが集まった。新人にもかかわらず、テレビ速報開始と同時に「当確」の一報。予想外の早さに、事務所には驚きと喜びの声が入り交じった。

 事務所に現れた滝沢さんは「新銀行の問題や築地市場の問題など、都政の課題に全力で取り組んでいきたい」と都政への意気込みを語った。

 八王子市選挙区はこれまで、自民が二議席、民主、公明が各一議席を確保。民主は今回初めて二人目に滝沢さんを擁立し、「民主新人」への追い風を最大限に生かして、保守の牙城への食い込みを図った。

 選挙戦では、市南部のニュータウンで、無党派層の取り込みをめぐって無所属候補と激しく競った。党本部も鳩山由紀夫代表、菅直人代表代行、岡田克也幹事長らが続々と応援に駆けつけ、アシストした。

2036千葉9区:2009/07/13(月) 23:12:35
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090713/CK2009071302000063.html
星さん『感謝しかない』 昭島市 5党の推薦受け初当選
2009年7月13日

 民主、社民、生活者ネット、国民新、新党日本。五党相乗りの推薦を受けて昭島市選挙区で戦った無所属新人・星裕子さん(51)が、自民の杉崎源三郎さん(59)=公明推薦=を破り、初当選した。

 午後九時すぎ、早々と星さんの当選確実が伝えられると同市朝日町の選挙事務所は、大きな拍手と歓声に包まれた。星さんは、地元選出の民主・長島昭久衆院議員や支持者から花束を贈られ、満面に笑み。「感謝の言葉しかない。福祉や環境の充実など地道な訴えが実を結んだ」と話し、「責任は重く、一生懸命頑張っていきたい」と抱負を述べた。

 定数一の同選挙区では、四期務めた自民現職が引退。ネット出身の市議だった星さんは、「多くの市民の賛同を得たい」と、あえて無所属で立候補。推薦した五党の中でも特に民主の風を生かそうと、選挙期間中も同党幹部の応援を受けた。

 杉崎さん陣営は、国政での反自民の風を払拭(ふっしょく)しようと政策をアピールしたが及ばなかった。

2037千葉9区:2009/07/13(月) 23:16:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090713-00000002-jct-soci
都議選30代が60代に「圧勝」 若い方が選挙には有利?
7月13日19時35分配信 J-CASTニュース

 東京都議選は、民主党が改選前の34議席から54議席に大躍進する「圧勝」という結果で終わった。特に注目されたのが、民主党の若手新人候補が自民党のベテラン現職候補を破るケース。さらに、30代の民主新人候補が、民主党のベテラン議員を押し出す形で当選を果たしたというケースも出現。「若返り」が総選挙の結果を占うカギにもなりそうだ。

■大田区では民主党の60代現職2人が落選

 2009年7月12日に投開票された東京都議会議員選挙(定数127)では、民主党は41選挙区に、58人の公認候補を擁立。そのうち、実に54人が当選を果たした。

 特に千代田区(定数1)では、自民党都連幹事長で現職の内田茂氏(70)が、告示直前に立候補を表明した民主新人の栗下善行氏(26)に敗れるという波乱があった。同選挙区で自民党が議席を失ったのは1959年以来で、党内には衝撃が広がった。

 また、世田谷区(定数8)でトップ当選を果たしたのは、民主新人で経営コンサルタントの関口太一氏(33)。2番目に多く得票したのは、民主現職の山口拓氏(36)で、1位と2位は、いずれも30代だ。その結果押し出される形になったのが、次点となった自民元職の真鍋欣之氏(52)と、自民現職の田代博嗣氏(63)。いわば、今回の選挙で、2枠分が30年近く「若返り」を果たしたとも言える。

 この「押し出し現象」、実は民主党候補同士でも起こっている。4人いる民主党の落選候補の内訳を見てみると、自民党が圧勝した島部(定数1)から立候補した新人の田中英二氏(58)と、民主党が2人に候補者を擁立し、票が割れる結果になった目黒区(定数3)の新人・富川知子氏(30)。残り2人が大田区(定数8)からの候補者だ。

 大田区では14人が立候補し、民主新人で元区議の田中健氏(31)と同じく民主新人で元区議の柳ヶ瀬裕文氏(34)が、得票数上位2位を占めた。このあおりを受ける形で落選したのが、民主党の現職2人だ。

■県庁所在地の首長選挙でも30代が勝利

 次点となった岡崎幸夫氏(56)の演説には、菅直人代表代行がかけつけ、

  「わたくし菅直人とは30年来の、本当に信頼できる男なんです」

などと援護射撃をしたが、一歩及ばなかった。

 また、名取憲彦氏(67)も、都議会議員としては20年以上キャリアがあり、05年から07年にかけては、都議会民主党の幹事長を務めてもいたが、前出の岡崎さんと同程度の得票にとどまった。なお、名取氏は、労組を基盤とする「東京民社協会」の会長という肩書きも持っている。

 都議会選挙に限らず、最近の県庁所在地の首長選挙を見ても、7月12日投開票の奈良市長選では、5月に立候補を表明したばかりにNPO法人役員の仲川元庸氏(33)(民主推薦)が、前市長・鍵田忠兵衛氏(51)(自民、公明推薦)を破って当選を果たしている。09年6月の千葉市長選でも、元市議の熊谷俊人氏(31)(民主推薦)が、元副市長の林孝二郎氏(63)(自民、公明推薦)と元市議の結城房江さん(65)(共産公認)を破ってもいる。

 「30代」が総選挙でも旋風を巻き起こすかもしれない。

2038千葉9区:2009/07/13(月) 23:17:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090713-00000117-mai-spo
<東京五輪招致>民主躍進で計画見直し不可避か
7月13日22時1分配信 毎日新聞

 東京都議選で16年夏季五輪の東京招致に「条件付き賛成」の民主党が第1党に躍進したことで、東京の開催計画も変更を迫られる可能性が出てきた。

 開・閉会式、陸上競技、男子サッカーの決勝を行う新設のメーンスタジアム(中央区晴海)は収容規模10万人、建設費931億円の計画だが、民主党は過大投資だとして見直しを求めてきた。

 開催地が決まる10月2日の国際オリンピック委員会(IOC)総会に向けて、東京都の関係者は「現時点ではこの線でやっていくしかない」としているが、計画の見直しを求める声が強まるのは避けられない状況だ。

 また次期衆院選の結果次第では、立候補ファイルに盛り込まれた政府の「財政保証」を巡って、議論が再燃する可能性もある。

 当初、政府の財政保証を明確にした形で国会の招致決議を実現しようとしたが、民主党は決議に応じなかった。最終的に「日本国政府及び東京都知事が、別添の通り、保証している」と記載されたが、財政保証の具体的な中身は不明確なままになっている。【高橋秀明】

 ▽竹田恒和・JOC会長 民主党も基本的には(東京五輪)招致に賛成している。(JOCとしては)これまでと変わりなく招致活動をしたい。民主党の意見も聞きながら、全党一致でというのが理想。

2039名無しさん:2009/07/13(月) 23:34:12
彼も反省してるので許して上げて下さい
ttp://www.asahi.com/photonews/images/TKY200907120260.jpg

2040事情通A氏:2009/07/14(火) 00:03:12
都議選が終了致しました

公明党の底力には脱帽ですが
「投票率がこん位でギリギリ行けたな!」と喜び合う青年部に
「青年は政治を監視せよ」と喝破した二代会長の心意気はわかるまいと思いました
最近のこうめいは勝てそうな地域しかハナから擁立しないし。

P・S選挙・政治・諸派ヲタクを名乗る以上「人革」は
「お前入会しちまったのか!(泣)」と親の寿命を縮めつつも読破しましたがw
二代会長は、行動の仕方はともかく、筋の通った部分はあり、魅力的でもありました
公明党の草創期の面子も出てきて興味深いです
「新・人革」は個人崇拝の傾倒が高いですが・・・

2041名無しさん:2009/07/14(火) 00:32:35
’09都議選:民主、追い風に乗り/自民、衝撃の大敗(その1) /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090713ddlk13010119000c.html

 127議席を221人で争った都議選の投開票が12日行われ、当選者が次々と決まった。選挙結果は国政の動向をも左右するとされ、最後まで全国から注目された。大きな争点だった自民、民主両党の対決は、民主党が第1党の座を手中にした。五輪招致や築地市場移転問題など都政の課題に今後、どう取り組むのか。多彩な顔ぶれに期待が集まる。

 ■中野

 ◇初の2議席獲得、無党派層に支持浸透
 「風が吹いた」。定数4を6人で争った中野区では、民主現職の吉田康一郎さん(42)と新人の西沢圭太さん(30)の2人が当選し、民主党が初めて2議席を獲得。「民主躍進」を象徴付ける選挙区となった。

 中野区は、国会で年金問題などを追及した長妻昭衆院議員(民主)が出馬予定の東京7区の一部。吉田さんと西沢さんは告示前から長妻氏と街頭演説を続けて組織力の弱さをはねのけ、無党派層に支持を浸透させた。

 3月末から選挙活動を始めた長妻氏の元秘書、西沢さんは当初、知名度不足が心配されたが、公営掲示板に長妻氏と写ったポスターを張るなど「ミスター年金の元秘書」をアピール。団体からの推薦は無く、若いスタッフと自転車で区内をくまなく回る「手作り」の選挙戦だったが、民主に吹いた追い風も生かし、支持を広げていった。

 再選を果たした吉田さんも「コンクリートより人に予算を」と訴え、石原都政を批判。前回当選時からの知名度も生かし、終始安定した選挙戦を展開した。【前谷宏】

 ■青梅

 ◇山下さん初当選、野村さんの5選阻む
 青梅市では、民主新人の山下容子さん(50)が、5選を目指した自民現職の野村有信さん(68)を破って初当選。「保守王国・青梅」で半世紀ぶりに自民が議席を失った。

 ラジオ局でアナウンサーなどを務めてきた山下さん。民主の公募に応じて3月に公認を得たが、青梅に地盤を持たないなど当初は苦戦が予想された。

 選挙戦が進むにつれて「民主の風」に乗り次第に支持を広げていった。「環境」をキーワードに、排ガスの少ない軽自動車を選挙カーに選び、屋根には二酸化炭素の吸収に優れた植物の花壇を載せるなどユニークな選挙戦を展開。告示日に麻生太郎首相が第一声に選んだ青梅を制し「自民退潮」の象徴にと、菅直人代表代行ら幹部が次々と応援に入り、てこ入れを図った。

 都議会会派の幹事長などを歴任した野村さんには、石原慎太郎知事らが応援に入ったが、民主の風に押され半世紀にわたって守り続けてきた議席を失った。【袴田貴行】

2042名無しさん:2009/07/14(火) 00:33:30
 ■府中

 ◇民主系独占ならず
 府中市では、自民現職・比留間敏夫さん(75)と民主新人・小山有彦(くにひこ)さん(33)、無所属現職・備(そなえ)邦彦さん(61)の実質三つどもえだったが、小山さんと比留間さんが制し、自民と民主で議席を分け合う形となった。

 小山さんと前回民主の公認争いに敗れた備さんは前回からの“内紛”を引きずった。民主党都連は備さんの支援を告示4日前に決定し、当選後の会派入りを約束。民主系候補での議席独占を狙った。

 小山さんには菅直人代表代行が何度も応援に駆け付けるなど連携をアピール。自転車で市内を駆けめぐるなど若さも前面に打ち出し、追い風に乗った。備さんは連合傘下の旧同盟系労組の組織内候補で、同じ労組系の幹部も支援に駆け付けたが、浮動票を取り込めなかった。

 比留間さんは自民への逆風に加え、高齢批判にさらされ、厳しい戦いを強いられたが、公明の推薦も受け、後援組織などを手堅くまとめた。【野口由紀】

 ■文京

 ◇共産・小竹さん落選
 文京区は、自民、民主、共産の3人が2議席を争う構図。前回05年選挙は、鳩山太郎氏の無所属出馬で保守分裂模様になり、共産党の小竹紘子氏(67)がトップ当選。だが、今回は自民対民主の構図が強まる中、小竹氏は当選ラインに届かなかった。

 小竹氏は選挙中、「都政は『自民か民主か』ではなく『オール与党か共産党か』だ」として、共産党の存在感をアピール。選挙戦後半からは「女性現職」を前面に出し、保育園の待機児童対策や高齢者医療費の問題などについて強く訴えた。

 また、志位和夫委員長も告示後、3日にわたり応援に駆けつけ、党の総力を挙げて議席の死守を目指したが、かなわなかった。【田村彰子】

2043名無しさん:2009/07/14(火) 00:34:12
 ■武蔵野

 ◇出産を経て松下さん再選
 武蔵野市では、出産のため出遅れも懸念された民主現職・松下玲子さん(38)が菅直人代表代行のおひざ元で、民主への追い風を受けて再選を果たした。

 松下さんは昨年6月に長男を出産。子育てと議会活動の両立で、選挙に向けた準備が遅れ、菅代表代行から叱咤(しった)されることもあったが、春ごろから活動を本格化。菅代表代行と一緒に写ったポスターを作るなど、民主への追い風を存分に活用、現職の知名度を生かし勢いに乗った。

 自民元職の小美濃安弘さん(46)は前回落選後、地区単位で後援会作りを進めてきた。政権選択選挙の前哨戦と位置づけた民主の戦略に流されず、地域に根差した選挙戦を展開したが及ばなかった。【野口由紀】

 ◇期日前投票は前回比83%増
 都選挙管理委員会は12日、都議選で期日前投票をした人が前回比83%増の87万5195人だったと発表した。

 衆院選の前哨戦として注目度が高まっていることが背景にあったと見られる。

〔多摩版〕

2044名無しさん:2009/07/14(火) 00:35:57
’09都議選:民主、追い風に乗り/自民、衝撃の大敗(その2止) /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090713ddlk13010125000c.html

■千代田

 ◇栗下さん、内田さん7選阻む
 定数1を3人で争った千代田区では、告示9日前に立候補表明した民主新人の栗下善行さん(26)が、自民の重鎮で都連幹事長の内田茂さん(70)の7選を阻み、初当選した。

 栗下さんはIT企業社員だったが、「区内は自民の力が強過ぎ、監視が機能していない」との思いから、海江田万里前衆院議員に出馬を直訴し、出馬にこぎつけた。準備不足のハンディはあったが、民主への追い風を生かし、新築マンション入居者ら「新住民」の支持を増やした。

 内田さんは連日閣僚の応援を受け、「26歳の青年は政治の勉強をしていない。なめられた」と“栗下批判”も展開したが、「世代交代を求める風が保守層でも広がっている」(内田陣営関係者)状況で、栗下さんが従来の自民支持層にも浸透した。【森禎行】

 ■八王子

 ◇石森さん滑り込む
 八王子市では追い風に乗って今回初めて、民主が2議席を獲得した。自民は現職2人のうち、石森孝志さん(51)のみの当選となり、国政における自民批判が波及する形で、終始苦戦を強いられた。

 当選した民主新人の滝沢景一さん(43)と現職の相川博さん(60)は、「都議会から政権交代を」と訴える鳩山由紀夫代表ら党幹部の応援を受け、無党派層へ急速に浸透。自民支持層にも食い込むなど、幅広い支持を得た。

 一方、自民は市議らを通じて支持基盤を固め、党幹部も連日選挙区入りし支援してきたが、党勢の衰退を印象付ける結果となった。

 こうした自民・民主の戦いの中で、2期8年の実績をアピールした公明・東村邦浩さん(47)と、都立小児病院の統廃合阻止を掲げた共産・清水秀子さん(57)は、固い支持基盤に票を上乗せし議席を守った。

 都議選の八王子市選挙区は、そのまま衆院24区と重なる。今回は次期衆院選に出馬予定の民主・阿久津幸彦前衆院議員、自民・萩生田光一衆院議員が自分の選挙のように連日、各候補の応援に入った。民主2議席獲得で、自民は選挙戦略の大幅見直しを迫られそうだ。【青木純】

2045名無しさん:2009/07/14(火) 00:37:44
 ■江戸川

 ◇田之上さん初当選
 定数5を7人で争った江戸川区で、民主新人の田之上郁子さん(39)が「政治は変えられる」「あきらめない人は負け組じゃない」などと訴えて初当選。次点に泣いた07年補選の雪辱を果たした。

 03年の区議選で6864票でトップ当選した田之上さんは、07年の都議補選で10万3000票余りを得票したが、わずかの差で敗れた。以来、毎朝のように駅頭に立ち、政策を訴えながら支援の輪を広げてきた。

 生活者ネットの推薦も得た今回選挙では、選挙期間中、トレードマークの紫色のシャツを着て自転車に乗り、精力的に区内を回って支援を訴えた。「新銀行東京に追加投資するお金があれば、高校進学をあきらめた子を学校に行かせてあげられる」などと都政批判を繰り返す一方で、住民とともに神社のみこしを担ぎ、親しみやすさもアピールした。【合田月美】

 ■北多摩2

 ◇山内さん初当選、「生活者ネット」の灯守る
 4新人が競り合った北多摩2(国分寺、国立市)。東京・生活者ネットワーク(生活者ネット)の新人、山内玲子さん(53)が、接戦を制して当選枠に滑り込んだ。この地は、生活者ネット初の都議が誕生した「発祥の地」。24年間、議席を守り続けてきた。自民、民主の対決に注目が集まった今回の都議選で「地域政党の灯」を辛うじて守った。

 逆風だった。過去、生活者ネットを支援してきた友党・民主が今回は初の独自候補を擁立。票を奪い合う展開を強いられた。

 一時は埋没しかけたが、国政選挙での支援打ち切りをちらつかせて民主を揺さぶり「公認候補並みの応援」という約束を取り付けて流れを変えた。菅直人代表代行が2度も応援に入り、民主色を前面に打ち出して自民新人を上回った。

 2大政党のはざまで、勝利をもぎ取った山内さん。「市民の目線で都政を変えます」と胸を張ったが、地域政党の看板だけでは有権者に浸透しきれない課題も残した。【山本将克】

2046名無しさん:2009/07/14(火) 00:38:15
 ■荒川

 ◇鈴木貫さん6選
 93年選挙以来、4回連続で公認候補全員当選を続けていた公明党は、今回、政権与党への逆風も感じる選挙戦となった。そんな中、荒川区(定数2)では、ベテランの現職、鈴木貫太郎さん(65)が議席を死守し、6選を果たした。

 公明にとって、2人区で唯一議席を持つ選挙区。鈴木さんと自民現職の崎山知尚さん(43)に、民主、共産、無所属の3新人が挑む構図となった。

 前回選挙では、2位に約9000票差をつけトップ当選した鈴木さん。だが、前回惜敗した民主新人の滝口学さん(38)に追い風が吹く戦いで、陣営には危機感も。

 党は最重点区に位置付け、太田昭宏代表や北側一雄幹事長ら党幹部が連日、応援遊説に入り、支援組織もフル回転。そんな中、5期の実績をアピールし、中小企業への融資や再就職支援の充実も訴え続けた。【山本太一】

2047とはずがたり:2009/07/14(火) 02:17:58
>>2042
なんと,仲直りしたんですねぇ。。
しっかしおせーヽ(`Д´)ノ
菅の指導力不足だ。
>民主党都連は備さんの支援を告示4日前に決定し、当選後の会派入りを約束。民主系候補での議席独占を狙った。

2048とはずがたり:2009/07/14(火) 02:22:55
>>2034
長妻秘書では無く元自由党の右派を連合は推したんですな〜

2049名無しさん:2009/07/14(火) 02:40:09
>>2024
前に島部の内情を話したものです。

田中さん意外と善戦したと思います。

大島町⇒まあ、ここは川島氏の地元で、地縁が強固なんでこの票差は仕方が無いかなぁと。

利島村・神津島村・三宅村・御蔵島村
⇒ここも元々自民強し。

八丈町⇒予想どおり善戦でした。
    川島氏は八丈ではあまり人気が無いけど、
    自民党員が結構多いので、この票差は仕方が無い…。

青ヶ島村⇒都職員・村職員が半分以上なのでここは無視。

小笠原村⇒ここものTSL問題がまだ尾を引いていたせいか、
     結構僅差でした。
     川島氏上つみ分は母島は父島に比べて
     TSL問題の影響が薄い為の上つみです。

新島村(新島・式根島)
⇒田中氏の地元なのにこの票差。理由としては、
・大島の次に自民の組織力が強いところ
・学会票も他の島より若干多い
・やはり前々回村長選の一票差での田中氏当選が
 村を二分するぐらいの影響があった。
・現村長が田中氏敵視で、いつも以上に川島氏を熱烈応援

と地元であまり取れない=負け確定が決まっていたわけで…。

本当は出たくなかったと思うけど、田中氏は松原仁と仲良しだから…。

と島特有の事情書き込んでみました。

2050とはずがたり:2009/07/14(火) 02:56:43
>>2049
おお,解説感謝であります。

なかなか難しいっすね。
此処は都知事を民主が取って民主系候補を都知事のパイプを錦の御旗に運動させるしかないですかねぇ・・。

2051とはずがたり:2009/07/14(火) 03:49:49
>>2040
笑,やりますなぁ>選挙・政治・諸派ヲタクを名乗る以上「人革」は「お前入会しちまったのか!(泣)」と親の寿命を縮めつつも読破しましたがw

今回の結果は改めて創価学会の恐ろしさを再認識させたかと思います。
なんで学会と小沢が組んで勝てなかったんだ!?>新進党

2052とはずがたり:2009/07/14(火) 04:08:45
>>2037
関口氏は民主公認が遅れたのにも拘わらずトップ当選。落選中の運動量が凄かったんでしょうか?
手塚がまたも男を上げた訳ですね,大将は浪人中だけどw

2053とはずがたり:2009/07/14(火) 04:11:59
>>2045
>北多摩2
>>1036>>1307>>1329と何度も取り上げられて来ましたが「発祥の地」で今回はなんとか独占できて良かったです。

2054千葉9区:2009/07/14(火) 09:05:36
府中も江東区、新宿区、目黒区、大田区と同様「失敗区」ですねえ。
票割りがきちんと出来れば

2055さんだーばー堂:2009/07/14(火) 12:21:05
>>2053
今度山内氏に会ったら力一杯祝福しておきますw
知人が当選したという以上に、2人区で自公系排除という快挙の一翼を担えたことが嬉しいです。
新たなスタートを切る氏には少数政党ならではの存在感を持った都政参加を期待したいです。

2056とはずがたり:2009/07/14(火) 12:27:00
>>2054
目黒は積極的な挑戦の上での失敗ですので前向きに評価出来ると俺は思いますね。
後ろ向きの失敗である新宿・江東の現職は党内での発言力が低下すべきだ。

>>2055
>山内氏に会ったら
おお,それでは俺の分迄(!?)目一杯祝福願いますよw
ホントに良かったっす。
快挙ですねぇ。此処で出来るなら定数3の北多摩1区とかでも2人当選可能なんじゃないでしょうかねぇ?あそこはネットの力が弱いんでしょうか?

2057神奈川一区民:2009/07/14(火) 15:13:50
>>2056 目黒区に関して言えば、富川氏の代わりに須藤甚一郎氏が出馬すれば面白かったと思います。
富川氏は目黒区議に再挑戦してほしいです。

2058とはずがたり:2009/07/14(火) 16:23:30
>>2057
須藤氏が出れば急な出馬でも当選・2議席確保の流れだったかも知れませんね。
ただ須藤氏は民主から離れた印象ですけど喧嘩状態って訳でもないんですかねぇ?
あと手塚が女性候補に拘った様な印象もありますね。

2059千葉9区:2009/07/14(火) 16:30:35
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090714/CK2009071402000085.html
新人34人 全体の26%  都議選・当選者の分析 
2009年7月14日

 十二日に投開票された都議選の当選者百二十七人のうち、新人は三十四人で26%を占めた。新人が最も多いのは第一党に躍り出た民主で、64%にあたる二十二人。自民と公明はそれぞれ四人、共産二人、ネット一人、無所属一人。

 女性の当選者は二十四人。二十二人だった前回に続き、三回連続で過去最多を更新した。党派別では民主が十人で最も多く、共産五人、公明三人、自民二人。ネットと無所属は二人とも女性。

 平均年齢は五〇・〇七歳。前回の五一・一歳よりわずかに若くなった。最高齢は自民の比留間敏夫氏(府中市)の七十五歳、最年少は民主の栗下善行氏(千代田区)の二十六歳。政党別では自民五五・六八歳、公明五二・二一歳、共産五七・七五歳などに対して、民主が四三・五五歳と一回り若い。

 年代別では五十代が最も多い四十人で、四十代三十四人、六十代二十五人、三十代二十四人と続く。

 当選回数別では、二回目が四十二人で最も多く、初当選三十四人、三回目二十四人、四回目十六人、五回目九人。最多の七回は、自民の川島忠一氏(島部)。民主は、初当選二十二人、二回目二十人。これらだけで民主全体の77%を占めた。

 出身分野別では、区議や市議など地方政界が六十三人で、全体の五割を占めた。続いて議員秘書二十八人、政党役員十一人など。

2060千葉9区:2009/07/14(火) 16:31:06
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090714/CK2009071402000083.html
“名物都議”敗れたが… 世田谷の「行革110番」代表 後藤雄一さん
2009年7月14日

 民主党の大躍進で終わった都議選。政権交代の流れが加速する中で、“名物都議”が議席を失った。情報公開制度を利用して、選挙カーのガソリン不正請求問題などを暴いてきた世田谷区の行革一一〇番代表後藤雄一さん(59)。落選したが「税金の無駄遣いは追及し続けていく」と意欲は衰えていない。 (小川慎一)

 「二万四千人に投票してもらった。満足しているし、感謝しています」−。十三日午前一時すぎ、同区代田の事務所で後藤さんは選挙戦を振り返った。四年前の都議選と同様に二万四千票台を獲得するも、吹き荒れた風にのみ込まれての最下位だった。

 後藤さんは区内でパン屋を経営しながら、同区のカラ出張、都庁の官官接待、裏金づくりの実態を暴き、都幹部職員に約八億円を返還させた。その実績をアピールし、二〇〇一年の都議選で初当選を果たした。

 二期目も〇五年の都議選で選挙カー一台に限って認められるガソリン代の公費負担を各候補者が水増し請求していた実態を明らかにし話題を呼んだ。

 その一方で、〇六年、後藤さんの都立府中病院への立ち入り調査をめぐり、ほかの都議から「行き過ぎだ」などの指摘があり、都議会に調査特別委員会が設置されたこともあった。

 後藤さんは「都議でなくなれば、不正を追及するのに時間がかかる」と残念がるが、「時間はかかっても有権者を裏切ることはできない。調査活動はずっと続ける」と話す。

2061とはずがたり:2009/07/14(火) 16:38:05
>>2060
どっかの国政選挙に出てきそうですね。
来年の参院選の東京選挙区とかに川田の裏候補としてどうかね?

2062とはずがたり:2009/07/14(火) 16:51:17
改選前はどうだんたんだろ??

157 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/13(月) 23:23:50 ID:s4YdGE+1
2009年都議選 議員出身校(2名以上輩出、学部中退、院卒、院中退も含む)

早稲田大学 14名(自民1、民主12、公明1)
日本大学 13名(自民7、民主6)
創価大学 12名(公明12)
中央大学 10名(自民3、民主6、公明1)
慶應大学 8名(自民3、民主3、公明2)
青山学院大学 4名(自民2、民主2)
首都大学東京 3名(民主2、公明1)
明治大学 3名(自民1、民主2)
東海大学 3名(民主2、無所属1)
上智大学 2名(民主1、市民ネット1)
同志社大学 2名(自民1、民主1)
立教大学 2名(自民1、民主1)
独協大学 2名(民主2)
拓殖大学 2名(自民1、民主1)
和光大学 2名(民主1、共産1)
海外の大学 4名(民主4)
その他4年制大学 24名

短大卒 7名(民主5、公明1、共産1)
高卒・専門 7名(自民3、共産2、市民ネット1、無所属1)
学歴不明 3名(自民1、民主1、公明1)

参照:朝日新聞7/13朝刊

2063とはずがたり:2009/07/14(火) 18:59:53
選挙:武蔵野市長選 邑上市長が出馬へ 16日に正式表明 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2009/07/14/20090714ddlk13010290000c.html

 任期満了に伴う武蔵野市長選(9月27日告示、10月4日投開票)で、邑上守正市長は13日、毎日新聞の取材に「都議選が一段落したので、今後の意思について表明したい」と述べ、立候補する意思を固めたことを明らかにした。16日に市内で記者会見を開き、正式表明する。

 邑上市長は土屋正忠前市長の衆院転出に伴い行われた05年10月の市長選で民主、共産、社民、生活者ネットの支持を受け、出馬。土屋前市長の後継で自民・公明が推薦した候補と無所属新人候補を制し、初当選した。

 一方、自民党も市長選に向け、候補者選定作業を進めている。【野口由紀】

毎日新聞 2009年7月14日 地方版

2064とはずがたり:2009/07/14(火) 19:28:44

選挙:都議選 開票結果(その1) /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090714ddlk13010307000c.html
 (カッコ数字は当選回数)=いずれも選管最終発表 

 ◇千代田区(定数1−3)…北多摩と並ぶ薄氷選挙区。いやあ素晴らしい。
当  9872 栗下善行   26 民新(1)
   9696 内田茂    70 自現=[公]
   1914 牛尾耕二郎  37 共新

 ◇中央区(定数1−3)
当 26404 岡田真理子  55 民新(1)=[日]
  19131 立石晴康   67 自現=[公]
   4896 加藤博司   58 共新

 ◇港区(定数2−5)
当 35224 大塚隆朗   49 民現(3)
当 23907 来代勝彦   64 自現(2)
  11144 大塚未来   31 共新
   5410 伊藤英樹   41 無新
    717 鍋島久之   45 諸新

 ◇新宿区(定数4−8)…2人出して票を掘り起こせばもっと獲れて2人当選出来た筈だしその場合落ちたのは自民だったであろう。
当 42054 猪爪まさみ  53 民現(2)
当 21389 吉倉正美   58 公現(2)
当 20870 大山とも子  53 共現(5)
当 18890 吉住健一   37 自新(1)
  17183 秋田一郎   43 自現
   3592 後藤麻衣   36 無新
   3277 鈴木亮介   31 無新
    689 櫛田幸輔   29 諸新

 ◇文京区(定数2−3)
当 41382 増子博樹   49 民現(2)=[国]
当 27183 中屋文孝   43 自元(2)=[公]
  23125 小竹紘子   67 共現

 ◇台東区(定数2−3)
当 32207 中村明彦   62 民現(3)=[国]
当 28879 服部征夫   66 自現(4)=[公]
  11400 小高明    60 共新

 ◇墨田区(定数3−4)…自民2人擁立を見てみたかったが。。
当 41934 小沢昌也   54 民現(2)
当 26648 桜井浩之   43 自新(1)
当 24761 加藤雅之   44 公新(1)
  15529 阿藤和之   38 共新

 ◇江東区(定数4−8)…新宿以上に2人擁立の結果が良かった筈の選挙区。
当 65883 大沢昇    44 民現(3)=[ネ]
当 34663 木内良明   64 公現(4)
当 28838 畔上三和子  53 共新(1)
当 28233 山崎一輝   36 自新(1)
  14542 米沢和裕   49 自新
  14453 鈴木清人   53 無新<夜明け>
  12680 関宏毅    44 無新
   9068 見山伸路   28 無新

 ◇品川区(定数4−7)…前回落選の神野が大量得票。共産党惜しい。。田中落とせずか。。
当 42221 神野吉弘   51 民新(1)
当 28073 馬場裕子   63 民現(4)=[ネ]
当 25322 伊藤興一   48 公現(2)
当 22853 田中豪    46 自現(2)
  21742 鈴木ひろ子  55 共新
  17151 石田秀男   49 自新
   1725 藤川美穂   31 諸新

 ◇目黒区(定数3−5)
当 37430 伊藤悠    32 民現(2)=[ネ]
当 24377 鈴木隆道   58 自現(2)
当 21531 斎藤泰宏   46 公新(1)
  16058 富川知子   30 民新=[国]
  12383 沢井正代   60 共新

2065とはずがたり:2009/07/14(火) 19:29:22
>>2064-2065

 ◇大田区(定数8−14)
当 50720 田中健    31 民新(1)
当 37756 柳ケ瀬裕文  34 民新(1)=[国]
当 28760 藤井一    55 公現(5)
当 28556 鈴木章浩   46 自現(2)
当 26491 遠藤守    42 公現(2)
当 23640 神林茂    56 自現(2)
当 23603 可知佳代子  60 共現(4)
当 20586 鈴木晶雅   51 自現(3)
  18781 名取憲彦   67 民現
  17821 岡崎幸夫   56 民現=[ネ]
  16430 黒沼良光   61 共新
   9868 矢野敦子   41 社新
   5466 須藤英児   40 無新
   2147 田城勇    36 無新

 ◇世田谷区(定数8−11)
当 59277 関口太一   33 民新(1)
当 55199 山口拓    36 民現(2)=[国]
当 40050 花輪智史   42 民現(3)
当 35271 三宅茂樹   59 自現(4)
当 30520 栗林のり子  55 公新(1)
当 28577 西崎光子   55 ネ現(2)=[民][社]
当 28386 田副民夫   59 共現(4)
当 27321 中島義雄   59 公現(4)
  26874 真鍋欣之   52 自元
  24161 田代博嗣   63 自現
  24058 後藤雄一   59 諸現=[日]

 ◇渋谷区(定数2−3)
当 39729 大津浩子   49 民現(3)
当 24019 村上英子   54 自現(3)=[公]
  14579 田中正也   47 共新

 ◇中野区(定数4−6)
当 35346 西沢圭太   30 民新(1)=[ネ]
当 27845 吉田康一郎  42 民現(2)=[国]
当 23350 高倉良生   52 公現(2)
当 19558 川井重勇   61 自現(4)
  19279 植木紘二   65 共現
  14567 高橋一実   48 自新

 ◇杉並区(定数6−11)…落選の夜明け支援の田中女史,衆院選出てはどうか?社民の保坂氏も期待する政治家の一人ではありますが,石原落とすにはこちらの方が有力かと。
当 45551 田中良    48 民現(5)
当 37133 門脇文良   54 民現(2)=[国]
当 29475 早坂義弘   40 自現(2)
当 26798 松葉多美子  46 公現(2)
当 22100 吉田信夫   59 共現(4)
当 21078 福士敬子   70 無現(4)
  19984 木梨盛祥   59 自新
  17624 坪井真里   57 ネ新=[民]
  16539 田中朝子   49 無新=<夜明け>
   1743 安東幹    45 無新
   1218 手塚和泉   33 諸新

 ◇豊島区(定数3−5)
当 45116 泉谷剛    43 民現(2)=[ネ]
当 24049 矢島千秋   61 自現(3)
当 22052 長橋桂一   52 公現(3)
  17863 吉良佳子   26 共新
   1647 南由香    30 諸新

 ◇北区(定数4−5)…前回落選の和田氏返り咲き,目出度し♪
当 36517 原田大    32 民現(2)
当 33516 高木啓    44 自現(2)
当 32133 和田宗春   65 民元(3)
当 31444 大松成    48 公現(2)
  26962 曽根肇    57 共現

毎日新聞 2009年7月14日 地方版

2066とはずがたり:2009/07/14(火) 19:30:06
>>2064-2067

選挙:都議選 開票結果(その2止) /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090714ddlk13010308000c.html

 ◇荒川区(定数2−5)…こう云うときに勝つのはやっぱり公明っすねぇ。。
当 34063 滝口学    38 民新(1)=[国]
当 25057 鈴木貫太郎  65 公現(6)
  19659 崎山知尚   43 自現
   9823 鈴木賢一   47 共新
   1594 丹治幹雄   54 無新

 ◇板橋区(定数5−6)…すっかり民主2人がデフォとなった感有りの板橋。下村なんぞとっとと落としちまえ。。
当 50704 熊木美奈子  47 民現(2)=[ネ][日]
当 49461 土屋敬之   57 民現(4)
当 41197 橘正剛    56 公現(2)
当 35455 古館和憲   62 共現(4)
当 29137 菅東一    64 自現(2)
  25285 永井恵子   47 自新

 ◇練馬区(定数6−11)…01年の結果から民主3人当選は可能と読めた選挙区。此処も共産が最後自民と競り負けた
当 50011 小林健二   39 公新(1)
当 46963 中谷祐二   46 民新(1)=[国]
当 45830 野上幸絵   39 民現(2)
当 38738 高橋和実   61 自現(3)
当 33754 浅野克彦   34 民新(1)
当 31165 山加朱美   55 自現(3)
  29575 松村友昭   64 共現
  22573 中井八千代  58 ネ新=[民]
  10216 中川直人   52 社新
   7182 藤野克彦   48 諸新
   1486 村岡敏孝   49 諸新

 ◇足立区(定数6−10)
当 47245 鈴木勝博   51 民新(1)=[国]
当 45208 大西智    48 民現(2)=[ネ][国]
当 37612 三原将嗣   66 自現(5)
当 34200 中山信行   50 公現(2)
当 34159 友利春久   63 公現(3)
当 34130 大島芳江   59 共新(1)
  32895 高島直樹   59 自現
  12579 市川伯登   41 無新
   9213 浅古充久   39 無新
   2115 宮本幸子   54 諸新

 ◇葛飾区(定数4−7)…参院選候補で票が伸びなかったものの引き続き候補者として遇せられた共産党としてはエースの田村女史を投入したもののやっぱり伸びずに敗退。共産党はちゃんと衝撃受けて欲しい。
当 38460 野上純子   56 公現(3)
当 37084 伊藤正樹   37 民現(2)
当 33782 佐藤由美   37 民新(1)
当 26301 樺山卓司   61 自現(5)
  24317 鈴木一光   58 自現
  23574 田村智子   44 共新
   8023 米川大二郎  41 無新

 ◇江戸川区(定数5−7)…此処も共産党が次点。自民は宇田川系と島村系に別れているが両者とも当選しちまったのは残念。
当 63840 田之上郁子  39 民新(1)=[ネ]
当 52067 上野和彦   56 公現(2)
当 50570 笹本尚    47 民新(1)
当 38650 宇田川聡史  44 自現(2)
当 33020 田島和明   58 自現(5)
  30448 河野百合恵  59 共現
   1856 蒲原宏史   34 諸新

 ◇八王子市(定数5−8)…夜明け支援の小林氏届かず。衆院選に出たりもある?
当 55082 滝沢景一   43 民新(1)
当 51092 東村邦浩   47 公現(3)
当 39298 相川博    60 民現(3)
当 30927 清水秀子   57 共現(4)
当 30531 石森孝志   51 自現(2)
  27191 小林弘幸   37 無新=<夜明け>
  20335 串田克巳   56 自現
   1552 小島有紀子  43 諸新

 ◇立川市(定数2−3)
当 32170 酒井大史   41 民現(3)=[ネ][国]
当 27663 宮崎章    68 自現(5)
  11442 大野誠    44 共新

 ◇武蔵野市(定数1−4)
当 35581 松下玲子   38 民現(2)=[ネ][国]
  21707 小美濃安弘  46 自元=[公]
   5623 本間雅代   53 共新
    396 甘利真次   64 諸新

2067とはずがたり:2009/07/14(火) 19:30:37
>>2066-2067

 ◇三鷹市(定数2−4)…巧くやれば自民空白区だったかも。市民の党に民主推薦はあり得ない?社民や新社会,ネットぐらい迄こっち推薦でも良かったかも。
当 32527 中村洋    37 民新(1)=[ネ][国]
当 21769 吉野利明   62 自現(4)=[公]
  18510 伊沢桂子   44 無現=<市民の党>
   6564 本田勇    65 共新

 ◇青梅市(定数1−3)…12kの辛勝ヽ(゚∀゚)ノ
当 27830 山下容子   50 民新(1)=[ネ]
  26623 野村有信   68 自現=[公]
   5329 工藤敬一   60 共新

 ◇府中市(定数2−4)
当 48013 小山有彦   33 民新(1)
当 28215 比留間敏夫  75 自現(5)=[公]
  19119 備邦彦    61 無現=[国]
  10547 阿部真    34 共新

 ◇昭島市(定数1−2)…共産党が擁立見送った3選挙区の一つ。見事オール野党共闘で圧勝。
当 26848 星裕子    51 無新(1)=[民][ネ][社][国][日]
  20071 杉崎源三郎  59 自新=[公]

 ◇町田市(定数3−5)…いやはや凄い得票ですな。民主からもう一人出さなかったのは失敗だったかもね。
当 75282 今村路加   40 民現(2)=[ネ][日]
当 40362 小磯善彦   54 公現(3)
当 36969 吉原修    53 自現(3)
  22773 細野龍子   54 共新
  20348 吉田勉    61 無新

 ◇小金井市(定数1−3)
当 24651 西岡真一郎  40 民現(2)=[国]
  12992 高木真人   50 自新
   8587 高木章成   33 無新

 ◇小平市(定数2−4)
当 35963 斉藤敦    42 民現(2)=[ネ]
当 22354 高橋信博   62 自現(2)=[公]
   9087 末広進    63 共新
   3403 千島孝広   29 無新

 ◇日野市(定数2−3)
当 35489 新井智陽   36 民新(1)=[ネ]
当 23384 古賀俊昭   61 自現(5)
  16980 村松美枝子  62 共現

 ◇西東京市(定数2−3)…民主は保谷と田無から一人ずつ立てても両方受かったんちゃうか。
当 41749 石毛茂    56 民現(2)=[ネ]
当 22133 山田忠昭   60 自現(3)=[公]
  12196 井手重美津子 45 共新

 ◇西多摩(定数2−5)
当 48203 島田幸成   41 民新(1)=[ネ][国]
当 27079 林田武    66 自現(3)
  17397 畠中克賢   34 自新
   8633 数野一    61 共新
    688 角田豊治   60 諸新

 ◇南多摩(定数2−4)
当 37215 篠塚元    42 民新(1)=[国]
当 31764 小礒明    57 自現(4)=[公]
  19517 原田恭子   62 ネ現=[民]
  13670 遠藤邦子   42 共新

 ◇北多摩1(定数3−4)
当 55657 佐藤広典   33 民現(2)=[ネ]
当 32420 谷村孝彦   46 公現(3)
当 30005 野田数    35 自新(1)
  22333 尾崎あや子  50 共新

 ◇北多摩2(定数2−4)…今回蓋を開けた後で最大の注目区となった場所。ネットは見事発祥の地で議席の死守に成功。此処を落とすと全東京に波及しかねなかったので140票差の奇跡に安堵である。
当 27328 興津秀憲   52 民新(1)
当 22116 山内玲子   53 ネ新(1)=[民]
  21976 高椙健一   58 自新=[公]
   9798 渡辺淳子   47 共新

 ◇北多摩3(定数2−3)
当 66207 尾崎大介   35 民現(2)=[ネ][国]
当 37538 遠藤衛    70 自現(4)=[公]
  19717 志摩和寿   57 共新

 ◇北多摩4(定数2−3)
当 40172 山下太郎   36 民現(3)=[ネ]
当 25374 野島善司   60 自現(3)=[公]
  17934 畠山真    55 共新

 ◇島部(定数1−2)
当 12520 川島忠一   62 自現(7)=[公]
   3855 田中英二   58 民新

毎日新聞 2009年7月14日 地方版

2068とはずがたり:2009/07/14(火) 19:35:01
>落選したベテランは次々と引退を表明
結局引退表明したのは誰,だれぇ?

暴風 自民吹き飛ぶ 大物が次々と落選
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009071302000073.html
2009年7月13日 朝刊

▼自 民

 自民党本部にある都議選対本部。テレビで民主候補の当確が流れるたび、職員から「ああ、ダメだ」といううめき声が漏れた。

 時間がたつにつれ、自民と民主の議席数はじりじり開いた。「公明が議席を取っても足りないぞ」。自公で過半数割れ。さらに、三十八議席は一九六五年に並ぶ過去最低だ。

 都連会長の石原伸晃幹事長代理は沈痛の面持ちで現れた。千代田区の都連幹事長内田茂さん(70)に続いて、足立区の都議会幹事長高島直樹さん(59)と大物議員が次々と落選。それを知らせる職員に気付くと目を見開き、自分を落ち着かせるように何度もうなずいた。

 高島さんは前回が最下位当選。今回も苦戦が予想されただけに石原慎太郎知事は真っ先に応援に駆けつけていた。

 麻生太郎首相が告示日の応援先に選んだ青梅市の野村有信さん(68)も民主新人に敗れた。落選したベテランは次々と引退を表明、「時代は大きく変わりつつある。自民党はすぐに立て直しを考えないといけない」と党再生を訴えた。

 中川雅治参院議員(東京選挙区)は「長い間地道に活動された方が、厳しい結果になってショックを受けている」と話した。

 石原幹事長代理は「選挙の前後に解散するとかしないとか、東国原英夫宮崎県知事が東京から出るとかいう話が出た。雑音やスタンドプレーで自民党がガタガタしている印象をこれまでの支持者に与えてしまった」と敗因を分析。「過半数を取れず、十議席減らした。しかも一人区でこれまで都議会をリードしてきたベテランを失い、慚愧(ざんき)の念に堪えない」と唇をかみ、都連会長として「しっかり責任を取る覚悟だ」と語った。

 都連政調会長の鴨下一郎元環境相は「総選挙に影響があるのは間違いない」と語り、都連総務会長の平沢勝栄衆院議員は「厳しい。都議は国政の犠牲者ですよ。みんなかわいそうに」と吐き捨てた。
全員当選も笑顔なし
▼公 明

 四回連続で立候補者全員を当選させてきた公明党は今回も、なんとか二十三人全員の当選を果たした。

 党本部では比較的無風だった八王子市などで順当に「当確」の印が打たれたものの、激戦区では民主候補が悠々とトップ当選を決めていく中で、残りの議席を自民と争う展開が続いた。世田谷区の都議会幹事長中島義雄さん(59)は最終議席となる百二十七番目に滑り込み、厳しい戦いを物語った。

 山口那津男・都本部代表は「地域の課題を訴え、実績を強調して手応えはあった」としながら「強い逆風も感じた」とも。太田昭宏党代表は日付が変わって中島さんの当選が決まると、ようやく笑顔を見せ、周囲に万歳の声が響いた。

 それでも、北側一雄幹事長は「自民は一丸で選挙ができなかったところがある。どこを変えなければいけないか議論してもらいたい」と、少数与党に転落した現実に苦言を呈した。

 公明党の政界進出は都議選で初めて当選者を出したことがきっかけ。支持母体の創価学会の発祥地が東京であることからも都議選を重要視してきた。前回は十五選挙区でトップ当選し、得票も大幅に増やして強さを見せつけてきた。

 今回、トップ当選は葛飾区と練馬区だけ。運動を手伝った会社員男性(32)は「前回とは比べられないほど、民主党の勢いがすごかった。知人に支持を呼び掛けても『分かった。分かった』とは言われるが、腹の中は民主党だというのを感じた」と振り返った。
“ど真ん中”悪夢の敗戦 千代田

 皇居や国会議事堂を抱える一人区の千代田区で、六期連続で当選してきた自民党の内田茂さんが二十六歳の民主新人栗下善行さんに敗れた。党都連幹事長で都議会議長も経験した。石原慎太郎知事に「私がもっとも頼りにしている政治家」と言わせた重鎮の落選は自民敗北の象徴。東京のど真ん中、“一丁目一番地”から政権交代の強風が吹き荒れた。

 自民の苦戦が伝えられる中、内田さんの選挙事務所で開票速報を待つ支持者らは、栗下さんの当確が出ると「うそだろ」「そんなばかなあー」と落胆の言葉が口をついた。

 内田さんは事務所に姿を見せると「責任はすべて私にある」と力なく話した。

 七期目を目指す内田さんの対抗馬として栗下さんが名乗りを上げると、多選批判に加え、変化のない“ムラ型社会”へのうっ積したマグマが噴出した。

 地元の町内会や業界団体などの組織票に頼る旧来型の選挙戦を展開したが、民主の風に屈し、一九五九年以来続いた自民の牙城が切り崩された。

2069とはずがたり:2009/07/14(火) 19:35:18

自民党:都議選敗北で進退を一任…石原氏ら都連五役
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090714k0000m010077000c.html

 自民党の石原伸晃幹事長代理(党東京都連会長)ら都連五役は13日、東京都議選の敗北の責任を取り、島村宜伸元農相ら都連最高顧問に進退を一任する意向を文書で伝えた。「党員・党友の期待に応えることができず、慙愧(ざんき)に堪えない」としている。

 ただ、次期衆院選が近いことから慰留される可能性もある。五役は石原氏のほか、保坂三蔵会長代行(前参院議員)、千代田区で落選した内田茂幹事長、平沢勝栄総務会長(衆院議員)、鴨下一郎政調会長(同)。【中田卓二】

毎日新聞 2009年7月13日 21時31分(最終更新 7月13日 22時08分)

2070とはずがたり:2009/07/14(火) 19:53:33
そういえば開票前には既に38議席なんて言葉も飛び交ってましたね。正確だなぁ。。
落とした北多摩はカウントに入ってただろうから予期せず通った選挙区が一箇所あったのか?

都議選過半数は… 与党、悲観論広がる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009070902000048.html
2009年7月9日 朝刊

 自民、公明両党が十二日投開票の東京都議選への危機感をさらに強めている。負ければ、一気に政局流動化という展開が予想される中、勝敗ラインと位置付ける与党過半数の確保さえ、もはや自信が持てない。与党内の空気は重苦しい。 (吉田昌平)

 麻生降ろしや、首相のやけくそ衆院解散を回避するため、都議選でなんとか格好をつけなければならないという大前提が与党にはあった。そのために、都議選の勝敗ラインを低くしていたはずだったが、「それさえもクリアできないのではないか」(党幹部)との空気がここ数日で急速に広がっている。

 両党は八日朝の幹事長らの会合で情勢を分析し、厳しい戦いになっているとの認識で一致。自民党の細田博之幹事長は会合後、「自公合わせて、過半数確保をぎりぎり目指したい。そういう気持ちだ」と述べた。

 麻生首相に近い幹部さえ、周辺に「相当悪いな。都議選後、一、二日で何が起こるか」と弱気な言葉を吐いた。

 自民党に悲観論が出ているのは、都議選への関心の高さだ。期日前投票は六日時点で、前回と比べ一・六八倍の十四万九千六百四人。投票率が上がれば、無党派層の動向が勝敗を左右する。本紙の都民を対象にした世論調査では、無党派層の投票先は自民9・1%に対し、民主26・2%。自民党の不利は明らかだ。

 過半数確保には公明党が二十三候補全員当選を果たしても、自民党が四十一議席を獲得する必要があるが、「自民は三十八議席ぐらいだろう」(自民幹部)と悲観論が支配的になってきた。

 問題は都議選敗北後に首相がどう出るのか。「もし過半数を割ったら、そのときは辞めざるを得ない雰囲気になるかもしれない」(古賀派幹部)との声の一方で、首相がなお自分の手で衆院解散をしたがるのではないかとの見方は消えない。

 七日夜の党ベテラン会合では「絶対に解散させてはならない。歴史的大敗となる」などの声が続出。若手・中堅にとどまっていた麻生降ろしは幹部クラスにまで広がりつつある。緊張感がいよいよ高まってきた。

2071あかかもめ:2009/07/14(火) 22:28:55
>>2061
新党日本の比例候補かも

2072とはずがたり:2009/07/14(火) 22:38:14
>>2071
それ,いいかもしれませんね〜。

2073とはずがたり:2009/07/15(水) 03:34:03
次回共産党の擁立回避が期待できるかも知れない選挙区

今回の共産党の擁立回避選挙区…青梅市・昭島市・小金井市・島嶼部

今回の共産党の供託金没収選挙区…千代田区・中央区・三鷹市・青梅市

2074とはずがたり:2009/07/15(水) 03:36:39
>>2064-2067改訂

2009年7月12日
平成21年 東京都議会選挙 開票結果
13日 01時 25分 確定
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen09-tokuhyoichiran.html

2075名無しさん:2009/07/15(水) 09:00:56
>>2073
今回みたいに国政選挙直前でなければ、減らしてくるかもしれませんね

2076とはずがたり:2009/07/15(水) 12:25:22
選挙:衆院選へ動き急 民主、都議選の勢い緩めず 自民、逆風に危機感強める /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090715ddlk13010250000c.html

 8月30日投開票で動き出した次期衆院選。都議選候補の応援に奔走していた各党の立候補予定者らは今度は自らの選挙戦に向けて一斉に走り出した。都議選で注目を集めた多摩の選挙区から見た候補者の動きに迫った。

 都議選小平、北多摩2(国分寺市、国立市)、西東京の3選挙区がエリアの19区。民主現職の末松義規衆院議員(52)陣営は都議選後、「しこりを残さなくて良かった」と胸をなで下ろした。北多摩2はこれまで、自民と東京・生活者ネットワーク(生活者ネット)の指定席だった。今回都議選で、民主が初めて独自候補を立てたことで民主と生活者ネットの協力関係に一時はひびが入ったとされた。しかし民主、生活者ネットの民主系が議席を独占したことで、結果的には衆院選に弾みがつく格好になった。

 一方の自民の松本洋平衆院議員(35)陣営。都議選中、候補者と選挙区を丹念に歩いたが「有権者からの冷たい視線を感じた」と漏らす。「自民党への逆風がなくなることはあり得ない。起死回生の策を考えないと」と、14日に緊急の会議を開き衆院選の戦略を練った。

 共産新人の清水明男氏(58)陣営は「他党とは違う政策を訴えたい」と話す。幸福実現からは石田真一郎氏(43)が立候補予定だ。

 都議選で民主初の議席を確保した三鷹市選挙区の中村洋さん(37)は、22区(三鷹、調布、狛江、稲城市)で4年ぶりの返り咲きを目指す山花郁夫氏(42)と一緒のあいさつ回りに忙しい。25日の集会にも山花氏を招く予定だ。「いったん緩むよりは、この勢いでいきたい」と追い風を衆院選につなげたい考えだ。

 一方、自民の伊藤達也衆院議員(48)陣営は複雑な表情。管内の都議選3選挙区で自民3議席は失わなかったものの、いずれもトップ当選の座を民主に奪われた。「この勢いは簡単には収まらない」と危機感を示した。昨秋から解散風が吹き続け、何度もチラシの構想やスケジュールなどを練り直してきた。「ようやく日程が固まったので、あとはスケジュールを引き直して、走っていくだけ」と安堵(あんど)した表情も見せた。

 共産新人の吉岡正史氏(35)は「自民・民主に変わる第3極としてアピールしたい」と意気込む。幸福実現は辻村智子氏(36)を擁立する方針。【山本将克、野口由紀】

〔都内版〕
毎日新聞 2009年7月15日 地方版

2077とはずがたり:2009/07/15(水) 19:11:22
古い記事ですがこんな記事も。もう健康問題は関係なかったんでしょうかね?寧ろ浜渦更迭後は都政に絶大なる権力を揮ってたけど賢明なる千代田区民はそんな事評価せずに粛々と栗下氏に投票したと云う事か。

2005年11月22日 (火)
反浜渦派の急先鋒、内田茂氏が脳梗塞で倒れ入院
http://outlaws.air-nifty.com/news/2005/11/post_3e15.html

浜渦武生・元副知事の更迭劇で重要な役割を果たした内田茂・都議会議長が先週、脳梗塞のため倒れていたことが分かった。内田氏は89年から都議(千代田区)を5期務めるベテラン議員で、最近になって自民党東京都連の幹事長に就任していた。

都連関係者が次のようにいう。
「浜渦とは建設利権を巡ってことごとく対立していた。その浜渦を都庁から追放したことで、内田の株は急上昇。建設局、都市整備局を中心に内田の影響力が増していた。総選挙後の都連の会合では、あの平沢勝栄(都連総務会長)が、『内田大先生』と3度言ったほどだ」

内田氏が今回倒れたことで、「オリンピック招致」を進める石原都政にも少なからぬ影響が出ることは間違いないであろう。(敬称略)

2078とはずがたり:2009/07/15(水) 22:03:10
都議選 『保守の町』青梅市ルポ 『民主に一度政権を』『自民に喝入れすぎ』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090715/CK2009071502000059.html
2009年7月15日

伝統的な保守の町だが、自民離れが進んでいた=青梅市で

 過去五十年間ずっと自民党が都議会の議席を守り続けてきた保守地盤ながら、十二日の都議選で、自民現職が民主新人に敗れた青梅市選挙区(定数一)。「一度は民主に政権を取らせた方がいい」「少し結果が厳しすぎたかも」。保守票田とされる商店街を歩くと、さまざまな思いが交錯していた。

 JR青梅駅南側の旧青梅街道沿い。古くから続く商店が並び、保守的な土地柄とされる。しかしここでも異変が起きていた。

 「今回、生まれて初めて自民党以外に投票した」と、高齢の男性店主は明かす。数年前まで自民党員だったが、小泉政権以降、自民に違和感を抱くようになった。「自民の国政がまったくだめだ。一度民主党にやらせたらいいんじゃないの」。衆院選でも自民党以外に投票するという。

 無党派だという女性経営者は、麻生太郎首相だけでなく、自民党全体に不満があるという。しかし「まさか、現職が落ちるとは思っていなかった」と結果に驚く。「ちょっと喝を入れすぎたかも」。現職候補がかわいそうにも思え、衆院選では自民候補に投票しようかと考えている。

 自民現職に投票した食品店主は「青梅は昔から保守の土地柄。現職のことはよく知っているし、信頼している」と投票理由を話す。しかし衆院選では「一度、民主にやらせてみてもいいかもしれない」と思う。「アメリカみたいに交代で政治を任せればいい」

 現職候補に投票し、衆院選でも自民に投票する予定の四十代の男性経営者は「若手の自民離れが進んでいる。ここから(保守層が)どんどん崩れていくのではないか」と、危惧(きぐ)していた。 (布施谷航)

2079千葉9区:2009/07/16(木) 00:35:14
804 :無党派さん:2009/07/15(水) 11:24:45 ID:3kvTb10W
この前の都議選で、10%投票率がアップしたのに、公明党だけ得票数減らしたんだよな。
これを考えると、総選挙での公明党の比例はかなり減ることが予想される。
投票率が前回2005年の総選挙より2〜5%下がるだろうから、そことの兼ね合いで
公明の比例議席数が上がるのか下がるのか・・・?


05都議選 投票率44.0%     05衆院選 投票率65.5%(東京比例)

自民党   得票率30.7%  →  自民党  得票率40.2%
民主党   得票率24.5%  →  民主党  得票率29.6%
公明党   得票率18.0%  →  公明党  得票率12.4%
共産党   得票率15.6%  →  共産党  得票率*8.9%


09都議選 投票率54.5%     09衆院選 投票率

民主党   得票率40.8%  →  民主党  
自民党   得票率25.9%  →  自民党  
公明党   得票率13.2%  →  公明党  
共産党   得票率12.6%  →  共産党  

808 :無党派さん:2009/07/15(水) 11:36:20 ID:3kvTb10W
【資料2】

05都議選 投票率44.0%     05衆院選 投票率65.5%(東京比例)

自民党   得票数134万  →  自民党  得票数267万
民主党   得票数107万  →  民主党  得票数196万
公明党   得票数*79万  →  公明党  得票数*82万
共産党   得票数*68万  →  共産党  得票数*59万


09都議選 投票率54.5%     09衆院選 投票率

民主党   得票率230万  →  民主党  
自民党   得票率146万  →  自民党  
公明党   得票率*74万  →  公明党  
共産党   得票数*71万  →  共産党

2080千葉9区:2009/07/16(木) 00:54:45
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090715/CK2009071502000058.html
都議選で知事支持層 36.7%が民主投票
2009年7月15日

 自民が惨敗した十二日の東京都議選について、本紙が実施した出口調査で、石原慎太郎知事を「支持する」と回答した人の36・7%が、石原都政への野党的立場を訴えた民主に投票していたことが分かった。

 石原知事は都議選の選挙期間中、都議会与党の自民候補三十六人、公明候補二人の応援に入り、演説で民主を批判するなど、自公を援護射撃した。

 ところが出口調査では、知事を「支持する」とした40・8%の回答者のうち、自民に投票したのは42・6%、公明は12・4%と知事与党の55%にとどまった。知事支持について「どちらともいえない」とした27・8%の人をみると、そのうち59・4%が民主に投票していた。

 また次期衆院選比例代表での投票予定先でも、石原知事支持の36%が民主と回答。石原知事の思惑は自身の支持層にも、浸透していないようだ。 (原昌志)

2081とはずがたり:2009/07/16(木) 18:51:21

自民都議の怒り爆発!…細田幹事長の訪問に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090716-OYT1T00636.htm
 「国会のドタバタ劇で支持者が離れた」――。

 12日投開票の東京都議選で、現有から10議席も減らして38議席になった自民党都議団の総会が16日、都議会内で開かれ、自民党の細田幹事長が謝罪に訪れたところ、落選議員らから怒りの声が相次いだ。

 総会には落選者を含め43人が出席。冒頭、細田幹事長が「我々国会議員が大きな悪影響を与えてしまった。申し訳ない」と頭を下げると、足立区選挙区で落選した高島直樹・都議団幹事長は「国会のドタバタで自民の支持者が離れたのは事実」と強い口調で批判。別の都議は「地方のタレント知事に救いの手を求め、党自らが醜態をさらした」と怒りがおさまらない様子だった。
(2009年7月16日13時04分 読売新聞)

『国政と別』のはずが 自民幹事長、都議に謝罪
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009071602000253.html
2009年7月16日 夕刊

 東京都議選の大敗や麻生太郎首相の「解散宣言」を受けた自民党内の混乱が止まらない。反麻生勢力は十六日、麻生降ろしを狙って両院議員総会の開催を求める署名を提出。都議会自民党では、「地方選と国政は別」と言っていた細田博之党幹事長が初めて謝罪したが、抗争の絶えない党本部への「恨み節」が相次いだ。

 都議会自民党は十六日、都議選後初の会派総会を開いた。細田幹事長も出席し、落選者を含む現職都議を前に冒頭、「国会議員が一丸となってもり立てなくてはいけない時期に、さまざまな要因が出て、極めて大きな悪影響を与えた。心からおわびする」と謝罪した。

 細田幹事長は「敗北を教訓とし、衆院選勝利を目指さなくてはいけない」「みなさんの支援が不可欠」と述べたが、都議側は硬い表情を崩さず、拍手もまばら。このあと、党本部の混乱をいさめる発言が相次いだ。

 自身が落選した都議会幹事長の高島直樹都議は「ドタバタ劇の中で支持者が離れた。残念で悔しくてたまらない。国会のドタバタはやめて、衆院選は必ず勝ち抜いていただきたい」と注文をつけた。

 民主新人の若手に敗れた都連幹事長の内田茂都議は「小選挙区制で、国会議員は地方議員を大事にしない。支持者の思いが反映しない政治で、自民離れになっている。大敗北を総括し、衆院選にどう挑むか考えてほしい。地方議員と一緒にやるという原点にかえってほしい」と訴えた。

 党内の麻生降ろしの動きについて、落選した若手は取材に「この期に及んで何をしているのか。国会議員は自分のことしか考えていない」と冷ややか。当選したベテラン都議も「どうせなら都議選前にやってほしかった」と皮肉った。

2082千葉9区:2009/07/17(金) 21:34:28
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009071700911
石原氏、都連会長留任=自民
 自民党東京都連は17日、党本部で緊急支部長・常任総務合同会議を開き、都議選敗北の責任を取って13日に進退伺を出していた石原伸晃都連会長(幹事長代理)の留任を決めた。
 会議では、都議選敗北は党内の混乱のせいだとする意見が続出。これを受け、都議会自民党は「挙党一致の行動を所属国会議員に求める。このことがなされないときは衆院選において重大な決意をもって臨む」とする決議を採択し、細田博之幹事長に提出した。 (2009/07/17-20:17)

2083千葉9区:2009/07/19(日) 23:34:05
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090719/lcl0907192214002-n1.htm
風の行方は?民主、都議選圧勝も希薄な一体感 (1/2ページ)
2009.7.19 22:12
 東京都議会選挙で圧勝し、第一党に躍り出た民主党。自民・公明を与党としてきた石原慎太郎知事の残り任期2年の都政運営は大きな岐路に立った。ただ、今回の都議選で民主党は告示直前に擁立した新人が複数当選し、1、2年生議員が8割と“風”に乗った感は否めない。選挙中、党の方針と異なる意見を訴えた候補者もいた。衆院解散を前に、党執行部と都議側との乖離(かいり)も浮き彫りになり、今後、議会運営の責任を全うできるのかは不透明だ。(石元悠生)

 衆院解散がほぼ確定した15日。都議会では民主の当選者を集め、都議選後初の会合が開かれた。会合は予定を大幅に超え、2時間半に及んだ。

 「執行部が、幹事長など都議団の役員人事を都連会長の菅直人衆院議員ら幹部3人へ一任すると提案したのが紛糾の発端」。出席者の一人は明かす。

 「衆院選まで時間がない。都議が幹事長選挙に没頭している余裕はない」と主張する菅氏に、都議は「きちんと選挙で決めるべきだ」と猛反発した。

 一任派と選挙派の間に怒号が飛び交う。菅氏は顔を紅潮させて怒鳴った。

 「政治家だろう。衆院選のことも考えてほしい」

 結論は出ず、23日の議員総会に持ち越されることに。執行部と都議との隔たりが露呈した一幕だった。




 都議選で民主は42選挙区のうち、9割の38選挙区でトップ当選した。229万8494票を獲得し、得票率は40・8%。前回よりも約126万票増えた。一方、自民は前回より11万8560票増やし145万8108票(得票率は25・9%)としたが、38議席の獲得にとどまった。得票数を衆院選小選挙区に当てはめると、民主の22勝1敗だ。

 1人区では民主が6勝1敗。千代田区では6期連続当選の自民都連幹事長が、告示9日前に出馬表明した26歳の民主新人に敗れた。告示までの1カ月で民主が公認したのは計7人。5勝2敗だった。

 「告示の3日前に公認された候補が通ったり、2週間前から始めた候補が、自民のエースを破る現象は異常。浮薄な選挙になった」

 石原知事は何度もこう語った。




 では、民主は第一党の責任を全うできるのか。当選54人のうち新人は過去最高の22人で、当選1、2回が全体の約8割を占める。

 都の幹部職員は「経験の乏しい都議が都庁の仕事を理解せずに議員の調査権を振りかざす可能性もある。早急に議員教育が必要だ」と危惧(きぐ)する。

 しかも、党の方針に反旗を翻す都議や候補も多い。

 都議選の争点の一つ、五輪招致。民主は賛成の立場なのに、ある候補は選挙公報に「ほかにすべきことがある」と明記し、反対の意を唱えた。石原知事が3選を果たした19年の都知事選では、数人の民主都議が知事支援に回って、処分されたこともある。

 国政の民主同様、統一感を欠く党内の調整が急務になる。

2084名無しさん:2009/07/20(月) 01:30:51
産経の「作文」には注意が必要ですが、

> 都の幹部職員は「経験の乏しい都議が都庁の仕事を理解せずに議員の調査権を振りかざす可能性も
> ある。早急に議員教育が必要だ」と危惧(きぐ)する。

これが事実なら、官僚は何様なのかと。

2085 ◆ESPAyRnbN2:2009/07/20(月) 01:31:24
すいません。私です。

2086とはずがたり:2009/07/20(月) 04:38:19
>>2083-2086
確かに酷い書きぶりですね(`Д´)>官僚は何様なのかと。

2087名無しさん:2009/07/20(月) 18:30:17
産経は
「官僚様の手を煩わせる政治家は未熟者です」と言いたくて書いたのか
「官僚をこれ以上付け上がらせるな」という目的でこの記事で晒したのか

普通にジャーナリズムって観点から考えると後者であるべきなんだろうけど
まぁ違うんでしょうね(結果的に後者になってるようで笑えますがw)。

2088千葉9区:2009/07/24(金) 23:32:52
昭島の星は生活者ネットの会派に入ったようですね
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090724/CK2009072402000132.html?ref=rank
都議会運営どう変わる 主要ポスト狙う民主 自公は『当事者責任を』
2009年7月24日

 今月十二日の都議選で当選した新都議百二十七人の四年間の任期が二十三日、始まった。都議会の勢力図が大きく塗り変わる中で、主要会派はどんな議会運営を目指すのか。この日の議員総会で選ばれた五会派の新幹事長が抱負を語った。

 二十議席の大幅増で第一党となった民主は従来の総会室に議員が入りきれず、議事堂二階の会議室で総会を開催。幹事長には、前政調会長の大沢昇氏(三期)を選んだ。

 大沢氏は「第一党の責務を果たし、選挙のマニフェストを最大限実現する」と表明。新銀行東京、築地市場移転の懸案課題を最優先に据え、特別委員会の設置も検討する考えを示した。

 また、来月三十日の衆院選をにらんで「(都議会での)政権交代の結果が、この一カ月で都民にも分かるように、人事等で示していきたい」と述べ、都議会での主要ポスト獲得に意欲を見せた。

 一方、石原都政を支える自公体制が過半数割れした中、自民の新幹事長に就任する川井重勇氏(四期)は「今まで通り、ぶれずに都民への責任を果たしていく」と強調。

 民主との関係には「民主が是々非々という(姿勢の)中で、協力いただけるものは協力いただく」と説明。「互いの立場を尊重しなければ、きちっとした都政運営はできない。それぞれの責任は今までより重い」とした。

 公明幹事長の中嶋義雄氏(四期)も「全員当選の二十三議席の重みを自覚し、誤りのない対応を心掛ける」と表明。「自公が話し合えば、たいがいの問題は決着がついたが、今後はそうはいかない。(民主は)結果責任を伴う当事者の立場で議論を」と注文した。

 共産幹事長の吉田信夫氏(四期)は、自公、民主ともに過半数に達しない中で「結果的に(共産が)キャスチングボートを握ることもあり得るが、常に都民の目線で考える」と述べた。

 会派名を「生活者ネットワーク・みらい」に改め、幹事長に就く西崎光子氏(二期)は「都政運営がどう変わるか、都民は期待している。民主とも連携できるところはする」と述べた。

    ◇

 二十三日、都議会に結成届が提出された会派構成は次の通り。

 ▽都議会民主党(五十四人)▽都議会自民党(三十八人)▽都議会公明党(二十三人)▽共産党都議団(八人)▽都議会生活者ネット・みらい(三人)▽自治市民93年(一人)

2089とはずがたり:2009/07/24(金) 23:51:31
>>2088
「みらい」ってのが星さんの会派でしょうね。順当でしょうね。

2090府中の疫病神:2009/07/28(火) 00:40:05
別スレで教えていただいたので今更ですがこちらに

>>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/2350
> 備氏は直前で民主と軽く和解

そういえば、投票日に投票所の神社で見た備さんのポスターに、たしか「民主系で2議席を!」みたいな事がでかでかと書かれてました。
以前に別な場所で見たポスターにはなかった気がしたので「2種類あったのかな」と思ってましたが、和解後に張り替えてたのかもしれません。

2091とはずがたり:2009/07/28(火) 02:51:32
>>2090
へぇ,情報感謝っす。
間に合ってポスターの差し替えもあったんですねぇ。
返す返す残念。次回は2人公認なりましょうかねぇ?
北区の和田氏ばりの復活劇を期待したくもありますが,次回は流石に自民が候補者も交代時期でしょうし難しいかな。。

2092名無しさん:2009/07/31(金) 18:14:00
新銀行東京と築地市場移転については都議選で圧倒的に民主党の主張が支持されましたからね。
自公の抵抗は国政へのマイナスイメージをも助長するでしょう。

議会人事については、改選前は自民公明で正副議長独占とかやってしまっていました。
順当に行けば議長と議会運営委員会が民主、副議長が自民で落ち着くとは思います。
自公も寝技を使おうとすれば、副議長が共産党の手に渡ることになるくらいはわかってはいるはずです。


東京都議会:議長選など巡り、民・自調整難航−−代表者会
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2009/07/31/20090731ddm041010063000c.html
東京都議会は30日、各会派代表者会を開いた。新銀行東京などに関する特別委員会の設置や議長選について民主党と自民党の折り合いがつかず、協議は31日に持ち越しとなった。

 民主が都議選で第1党となって初めての会派間協議で、民主が議会運営の主導権を握れるかが注目される。

 民主は新銀行の経営と築地市場の移転問題に関する特別委を都議会に設置することを主張。また8月7日に臨時議会を開き、議長ポストを獲得する意向を示している。自民党は「特別委でなく常任委員会で議論すればよい」などの理由で反対している。【江畑佳明、市川明代】


東京都議会:自・公が民主案不同意 臨時会日程、異例の混乱
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2009/07/31/20090731dde041010021000c.html
東京都議会は31日、前日に引き続き各会派代表者会を開き、都議選後初となる臨時議会の日程を協議した。8月7日開会を求める民主党などの案に自民党と公明党が同意せず、協議は決裂した。臨時議会の開会を巡る混乱は異例で、第1党に躍進した民主と過半数を割り込んだ自・公との対立の構図が早くも鮮明になった。

 協議決裂を受け、民主は共産など他会派とともに臨時議会の招集を石原慎太郎知事に請求する手続きを取った。確認できる記録によると、都議選直後の臨時議会の招集請求が全議員の一致で行われなかったのは73年以来初めてという。

 代表者会では、民主が8月7日の臨時議会で議長、副議長を選出する案を提示。自民、公明は人選についての事前調整が進んでいないことを理由に日程の決定に応じなかった。

 代表者会は30日にも開かれたが、民主が提案する新銀行東京や築地市場の移転問題に関する特別委員会の設置に自民、公明が難色を示し協議を継続。特別委の設置問題は平行線のままだ。

 自民は「民主が調整の努力をしておらず、数に任せた横暴」、公明は「第1会派と第2会派が合意していない中での議会招集には同意できない」と主張している。【市川明代、江畑佳明】

2093とはずがたり:2009/07/31(金) 22:42:46
抵抗勢力の自公には議員の仕事は議会での審議なんだから真面目に議会開けと非難してやりましょう。

2094名無しさん:2009/07/31(金) 22:54:34
>>2092
さすがに民共で正副議長独占はしないんでしょうね。
共産には監査委員の1枠を配分するってことでしょうか。

2095とはずがたり:2009/07/31(金) 23:44:34
のっけから自公が全面対決色だと予測が難しいですが,多数派の横暴には敏感な共産党ですので民共で正面突破はしないんじゃないでしょうかね。

2096名無しさん:2009/08/01(土) 14:34:12
まさに「お前が言うな」ですな。

「民主は数の暴力」都議会紛糾
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090731/tky0907312356016-n1.htm
2009.7.31 23:55

 都議選後初の都議会となる臨時会の開催をめぐり、第一会派の民主と共産などは自公が不同意のまま異例の臨時会招集を請求した。しかし、かつての最大会派、自民は「民主には話し合いも譲る努力もない。数に任せた横暴だ」と批判を強め、民主も「話し合いの場を設定すること自体を否定するのは前代未聞」と応酬。両会派の軋轢(あつれき)は避けられそうにない情勢となった。

 臨時会招集日を決める各派の代表者会は30日に開催したが、議論は冒頭から紛糾。会議は休憩に入り、各派の幹部が約9時間にわたり非公式で調整を続けた。

 複数の都議によると、焦点となったのは、民主が臨時会で提案する意向を示している新銀行東京と築地市場移転に関する特別委員会についてだった。

 「特別委の取り下げが臨時会開催の条件だ」。自民側は民主側に対し、こう提示したが、ある民主都議は「特別委は選挙で掲げた“党是”だ」と吐き捨てた。

 一方、自民都議は「これまでは自民が(事前の調整に)汗をかいてきたから議会がスムーズに回ってきた。民主は努力する気がない」と批判。「数で押し切れるという錯覚は都政にとってマイナス」と語った。

 31日午前9時半に再開された会議は約30分で打ち切られた。石原慎太郎知事は同日、「スムーズに1日で終わるような協議があってしかるべきだ。(特別委を設置)するならしたで結構だが、ほとんど形はついている問題」と述べた。

2097名無しさん:2009/08/01(土) 14:36:49
副団長に、よりによって土屋はないでしょう…

民・自が新役員発表 都議会
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090731/tky0907311931012-n1.htm
2009.7.31 19:30

 都議会の民主、自民両会派は31日、新役員を発表した。第一党となった民主は正副団長ポストを新設。自民は議席が10減ったことに伴い、総役員数を16人から13人に変更した。

 民主は団長に前幹事長の田中良、副団長に馬場裕子、土屋敬之の各氏を選出した。「多くの都民の負託に応える議会運営をしたい」として、1、2期生議員が約8割を占める党内のまとめ役を担う。政調会長には酒井大史氏、総務会長に山下太郎氏が就いた。

 自民は役員数を減らしたが、政調会の役員5人は維持。「政策立案、施策の実行で存在感を示したい」(川井重勇幹事長)との狙いで、政調会長に服部征夫氏が就任、総務会長には小磯明氏が就いた。

 公明は団長に木内良明氏、政調会長に東村邦浩氏。共産は政調委員長に大山とも子氏が就いている。

2098とはずがたり:2009/08/01(土) 15:04:43
自民党が此迄散々云ってきたようにちゃんと議会に出てくるのが仕事なんだから仕事しろよなぁ。

それにしても土屋はないっすよねぇ。左右から一人ずつ出したと云うことなんでしょうけど。。
都議団としても分裂を苦慮している苦肉の策か?>>1244辺りの連中がごっそり裏切ると自公+造反派で過半数取られちゃいますし無理は出来ないですね。。

2099名無しさん:2009/08/01(土) 15:12:56
に土居が副団長、と聞くとゲンナリもしますが、よくよく名簿を見ると閑職に置かれている観がありありです。
田中良や馬場裕子は議長や議運委員長に就くでしょうしね。

http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/party_officer.html
都議会民主党(平成21年8月1日)
幹事長           大沢 昇
幹事長代行       和田 宗春
                 熊木 美奈子
副幹事長         篠塚 元
                 瀧口 学
政策調査会長     酒井 大史
政策調査会長代行 大塚 隆朗
                 増子 博樹
政策調査会副会長 斉藤 敦
                 西岡 真一郎
                 山口 拓
                 中村 洋
総務会長         山下 太郎
総務会長代行     石毛 茂
                 松下 玲子
総務会副会長     佐藤 広典
                 岡田 眞理子
                 興津 秀憲
団長             田中 良
副団長           馬場 裕子
                 土屋 敬之

2100とはずがたり:2009/08/01(土) 15:17:51
解説感謝です。なるほど,そういう解釈もつきますね>閑職
これで議運委員長とかに就いちゃわなけりゃええんやけど。

因みに「に土居」ってのは「土屋」ですよね。
どういう誤変換か想像が付かない(;´Д`)

2101名無しさん:2009/08/01(土) 15:21:15
すみません、誤記ですらないですね。
冒頭に「確かに」と付けようとして削り損ね、土屋と土居を脳内誤変換してしまいました。

2102とはずがたり:2009/08/01(土) 15:25:13
あ,成る程,諒解しました。複合技でしたか〜w

2103府中の疫病神:2009/08/02(日) 07:18:23
土屋さんといえばこんな記事が(既に出た話題でしたら失礼)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090801/elc0908010945005-n1.htm
民主マニフェスト“身内”から批判
> 民主党が先月27日に発表したマニフェスト(政権公約)について民主党現役都議がホームページ上で批判を始めたことが31日、分かった。“身内”からの批判は議論を呼びそうだ。
> 批判しているのは、板橋区選出の土屋敬之都議。
中略
> 土屋都議はホームページに「ふざけるなマニフェスト! 本心をひた隠し」と記述。
> 政策がマニフェストから抜けていることについて、「そんな政策を掲げて選挙をやれば民主は『第二社会党』だと批判を受けるからだ」としている。

そのホムペはこちらです。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/cgi-bin/sf2_diary/sf2_diary/20090731.html#419

2104とはずがたり:2009/08/04(火) 02:25:49
>>2103
あざーすヽ(´ー`)/
民主党スレhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/4496-4498の方で軽く話題になりましたがホムペの詳細感謝です。

国政転出のメも無さそうですし会派が反石原色強めそうで苛立ってるのではないでしょうかねえ。
本心は違うとか因縁もいいとこですし,こまったもんです。

2105とはずがたり:2009/08/06(木) 03:02:01

選択の底流:首都でいま/上 ドン落城の衝撃
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/archive/news/2009/08/20090804ddm001010013000c.html
 ◇与謝野氏、想定外の地殻変動

 東京都議選(7月12日投票)での「歴史的敗北」に虚脱状態に陥った自民党。とりわけ、自民党が1959年から議席を保持してきた牙城、千代田区(1人区)の議席を失ったショックは大きかった。6期連続当選し、都議会のドンとして大きな影響力を行使してきた内田茂党都連幹事長(70)のまさかの落選。内田氏を破った民主党新人の栗下善行氏(26)は告示9日前に立候補を表明したばかり。IT企業のサラリーマンで、知名度ゼロの候補だった。

 「あれだけ強かった内田さんが負けるなんて」。都議選直後、周囲にそう漏らしたのは、千代田区を選挙区に抱える与謝野馨財務・金融担当相(70)だった。地殻変動は同氏の想定以上に進んでいた。

 「今回も内田先生に投票を頼む」。千代田区内に住む主婦(34)は都議選の告示直前、区内で不動産業を営む父親(67)から携帯電話で連絡を受けた。

 この主婦は前回まで父親に従い、衆院選は与謝野氏、都議選は内田氏に必ず投票してきた。しかし、夫(39)と営んでいたそば屋が2月、景気悪化に伴う業績不振で閉店。自民党政治への不信感を強めた。「自民党に入れても世の中よくならないじゃないの」と反抗すると、父親は「内田先生は東京を必ずよくしてくれる人だから」と諭した。しかし、主婦は「とにかく一度、民主党に代えなきゃ何も変わらない」と考え、父親にも夫にも内緒で栗下氏に投票した。

 そして−−。都議選大敗から2週間余りたった7月27日。東京・永田町の自民党本部で開かれた与謝野氏の選対会議は、重苦しい雰囲気に包まれた。

 「今度の衆院選は一発逆転はない。地道に政策を訴えることに尽きる」。与謝野氏は神妙な面持ちで地元区長や区議らに頭を下げたが、早々に退席した。

 その後の選対会議では、「与謝野さんの持論が『消費税値上げ』であることが有権者に浸透しているので、今後はあまり『消費税』とは言わないでほしい」などと、区議や元区長らが危機感をあらわにした。

     ◇

 「政権交代」を旗印に勢いに乗る民主党に対し、ぎりぎりのところで「挙党一致」態勢を組んで衆院選に挑む自民党。都議選の結果から、8月30日投開票の衆院選を展望する。

 ◇「動員」自民、緩む組織

 今回の東京都議選で落選した内田茂自民党都連幹事長(与謝野馨財務・金融担当相の合同選対本部長)は、選挙期間中、ハコもの会場に医師会や不動産、商店会や町会など各種団体・組織を1000人以上動員した集会を開催するなど、旧来型の選挙を展開した。

 しかし、内田氏の選対幹部は「団体から推薦状をもらっても、下部組織まで締め付けるのは無理。運動員は高齢化し、知人を紹介してもらって電話を掛けるのも限界がある。与謝野さんも同じやり方だ」と明かした。告示直後の自民党の世論調査で、内田氏は栗下善行氏を約4ポイント上回ったが、後半追いつかれた。

 明暗を分けたのは、わずか176票。千代田区は近年の都心回帰で一部の地区で新築マンションが増加。30、40代の中高所得者層が多く居住し、この地区にある6投票所の投票率は前回都議選に比べて平均約16ポイントも跳ね上がり、千代田区全体の投票率も55・8%と、前回よりも約12ポイント増えた。

 自民党区議は「これまで風なんて意識しなくても勝てたが、想定外の投票率になった。新住民が大勢投票に来て大半は民主党に流れた」と分析する。実際、栗下氏は前回民主候補の得票に5386票上乗せし、内田氏は前回より926票増にとどまった。内田氏は毎日新聞の取材に対し、「選挙がファッションのようになっていて、それが投票率のアップにもつながった」と振り返った。

2106とはずがたり:2009/08/06(木) 03:02:26
>>2105-2106
 ◇「チェンジ必要」

 「厳しい経済状況に機動的に対応するため再度働きたい。衆院選で貴商店会のご推薦をお願い申し上げます。 与謝野馨」

 7月下旬、与謝野陣営から衆院東京1区内の商店会事務所に一枚紙の推薦依頼状が送られてきた。高齢の男性会長は、与謝野氏に推薦を決めたことをファクスで返信したが、自身は民主候補に投票するつもりだという。経済危機を受け、この1年間で商店会の売り上げは半減し、4店が閉店。景気対策の効果の実感は全くない。

 靖国神社近くのマンションに住む繊維卸会社を経営する男性(62)。中国などアジア各国から安価な繊維製品が流入しているのに加え、経済危機で売り上げは2割落ち、自身や社員10人の給料を3割減らして雇用を維持する。「民主党を高く評価しているわけではないが、米国のオバマ政権のような『チェンジ』が必要で、都議選では名前も知らない民主党の若い兄ちゃんに入れた」と言う。

 しかし、民主党も「順風満帆」と浮ついてばかりもいられない。千代田区麹町で45年間、印刷業を営む女性(72)は「民主党は、鳩山(由紀夫)代表の『故人献金』問題などをきちんと説明していないのに、マニフェストで耳に心地よいことばかり並べ、信用できない」と指摘。都議選で内田氏に投じ、衆院選も自民党に投票するという。

    ◇

 衆院東京1区は、千代田、新宿、港の3区で構成される。中選挙区時代の76年に初当選した与謝野氏は79、00年と落選。03年は小選挙区で落選し、惜敗率で比例代表で当選するなど、選挙は元々強くない。

 都議選から3日後の7月15日午後2時、東京・永田町の首相官邸5階の首相執務室。政権の「副総理格」である与謝野氏は麻生太郎首相と向かい合った。

 「総理、あなたは『地方選と国政は別もの』と言っておられるが、そんなことを言ってはダメですよ。このまま衆院選に突入すれば自民党は取り返しのつかない敗北を喫します。あなたは自民党最後の総理になってしまいますよ」

 与謝野氏が首相に言ったのはここまでだった。しかし、関係者によると、与謝野氏の本音は「自民党最後の首相にならないためには、今ここで麻生さんは辞めた方がいい。選挙は麻生さん以外の人で」というものだったという。

==============

 ◆千代田区◆

 東京23区の中央に位置し、皇居のほか国会や首相官邸、最高裁の三権の建物、霞が関官庁が集中。大企業本社が集まる大手町・丸の内かいわい、秋葉原電気街、出版・書店街の神田神保町が有名。日本武道館や靖国神社もある。現在の人口は4万9594人。医者や弁護士ら高額所得者が多い。オフィス街が多いため、昼・夜間人口の差は約20倍と非常に大きい。都議選では定数1で、今回3人が立候補し、民主党の栗下善行氏が9872票(前回・民主候補4486票)で当選、自民党の内田茂氏が9696票(前回・内田氏8770票)、共産党の牛尾耕二郎氏が1914票(前回・共産候補2065票)で落選。内田氏は毎回のように「ダブルスコア」などで大勝してきた。

毎日新聞 2009年8月4日 東京朝刊

2107とはずがたり:2009/08/06(木) 03:06:40
>>2105-2107
与謝野のその後の麻生降ろしでの動揺ぶりはみっともなかった。

東京はあんだけ人が集まり盛り上がってるのに商店街等は時代に対応できず潰れまくってるんだな
> 「今回も内田先生に投票を頼む」。千代田区内に住む主婦(34)は都議選の告示直前、区内で不動産業を営む父親(67)から携帯電話で連絡を受けた。
> この主婦は前回まで父親に従い、衆院選は与謝野氏、都議選は内田氏に必ず投票してきた。しかし、夫(39)と営んでいたそば屋が2月、景気悪化に伴う業績不振で閉店。自民党政治への不信感を強めた。「自民党に入れても世の中よくならないじゃないの」と反抗すると、父親は「内田先生は東京を必ずよくしてくれる人だから」と諭した。
>しかし、主婦は「とにかく一度、民主党に代えなきゃ何も変わらない」と考え、父親にも夫にも内緒で栗下氏に投票した。
> 7月下旬、与謝野陣営から衆院東京1区内の商店会事務所に一枚紙の推薦依頼状が送られてきた。高齢の男性会長は、与謝野氏に推薦を決めたことをファクスで返信したが、自身は民主候補に投票するつもりだという。経済危機を受け、この1年間で商店会の売り上げは半減し、4店が閉店。景気対策の効果の実感は全くない。
なんでもかんでも自民党のせいにせずに自分らの商才の無さを反省すべきだな。
いやまあ勿論自民党のせいでもあるんだが半分は此迄支持してきた支持者のせいである。

2108とはずがたり:2009/08/06(木) 03:08:06
ほほう。
>民主党への新たな「援軍」もあった。「依頼はないが、推薦状を出したい」。佐藤氏とともに同区で当選した民主党の伊藤正樹都議(37)の元に6月下旬、電話が入った。中小企業でつくる政治団体「東京商工連盟」の支部からだ。幹部は「これまで与党中心に支援してきたが、政権交代を見据えた行動であることを否定しない」と語った。

選択の底流:首都でいま/中 運動「10日」で3万4000票
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/news/20090805ddm005010114000c.html
 ◇民主落下傘、政権交代を訴え

 東京都議選の葛飾選挙区(定数4)で初当選した民主党の佐藤由美氏(37)は、葛飾区から西へ約30キロ離れた練馬区居住の落下傘候補だった。あわてて住民票を移動したため、自らへの投票もできなかった。

 JR新小岩駅北口の古びたビルにある選挙事務所に入ったのは、告示(7月3日)のわずか2日前。その前日に公認を受けての入居だった。机も椅子もない、ビニールシートが床に敷かれただけの9畳の事務所で、投票日の7月12日夜に「バンザイ」をした。

 法律相談の情報提供を行う「日本司法支援センター」の職員として11年働き、自己破産などの相談を受けるうち「政治でないと解決できない」との思いが募った。鳩山由紀夫代表が定数127の過半数の候補擁立を指示したことを受け、民主党の政治講座に通っていた佐藤氏らが「駆け込み」で追加公認された。

 告示日の朝、最初に取りかかったのは選挙戦で使う自転車の購入。事務所近くの自転車屋で、1台約1万円の銀色とえんじ色の「ママチャリ」計4台を選んだ。その後は区内約400カ所の選挙掲示板へのポスター張り。専従スタッフは地元の民主区議ら2人だけで、初日は準備で終わった。

 フーテンの寅さんの地元・柴又を含む葛飾区は下町で、保守層が強い地域だが、近年は高層マンションが建ち並ぶ街へと変わってきた。佐藤氏らは無党派層が多く暮らす新興住宅地にターゲットを絞った。

 「今の生活は不安の中にあるが、その実態を自公政権は分かろうとしない。政権交代は私たちの生活を立て直すことだ」。街頭演説では、自分の勝利が衆院選での政権交代につながることを強調。鳩山氏や都連会長の菅直人代表代行ら党執行部も交代で応援に入った。

 投票日の12日午後11時ごろ。開票速報を見るために購入したばかりのテレビの画面に当確のテロップが流れた。実質10日間の選挙運動で、3万3782票が入った。都内全体の投票率は54・49%。消費税導入とリクルート事件を受けた89年の都議選で、土井たか子委員長率いる社会党が躍進した際の58・74%以来の高さで、民主党大勝に貢献した。

 民主党への新たな「援軍」もあった。「依頼はないが、推薦状を出したい」。佐藤氏とともに同区で当選した民主党の伊藤正樹都議(37)の元に6月下旬、電話が入った。中小企業でつくる政治団体「東京商工連盟」の支部からだ。幹部は「これまで与党中心に支援してきたが、政権交代を見据えた行動であることを否定しない」と語った。

 ただ、民主党への支持は「麻生政権への批判が大きく、消去法で優位に立っているだけ」(同党関係者)との見方も強く、党執行部は上滑りを警戒する。強固な地方組織があるとは言えない民主党にとって、衆院選も投票率が勝敗の大きなカギを握ることは間違いない。

==============

 ◆葛飾区◆

 東京都の北東部に位置し、映画「男はつらいよ」や人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の舞台として知られる。古い下町の顔を持つ一方、近年は人口流入が続くベッドタウンの顔も持つ。人口は44万5637人。今回、2候補とも当選した民主党の得票総数は約7万1000票。1人当選、1人落選した自民党は約5万1000票だった。ただし、トップ当選した公明党候補の約3万8000票を加えると与党としての得票総数は約9万票で、東京のほかの衆院選挙区に比べれば、与党が強い地域と言える。

毎日新聞 2009年8月5日 東京朝刊

2109千葉9区:2009/08/06(木) 20:34:00
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/archive/news/2009/08/20090806ddm005010072000c.html
選択の底流:首都でいま/下 カギ握る公明、悲壮感なく
 ◇民主旋風、一転秋波に
 東京都議選(7月12日投票)で、「127番目の男」と呼ばれるようになった都議がいる。世田谷区選出で都議会公明党の中島義雄幹事長(59)だ。「民主党旋風」の中、最後の127議席目を自民党候補と競り合い、4期目の当選確実が出たのは13日午前0時20分で、次点との差はわずか447票。前回は2位当選だった中島氏には、経験したことのない逆風だった。

 「ご心配かけて申し訳ありません」。事務所でバンザイを終えて午前1時半、党本部で当選を見届けた太田昭宏代表(63)に電話を入れると「衆院選も頑張ろう」と疲れ切った声が返ってきた。

 都議選で、自民党が大敗する中で公明党は候補者23人の全員当選をぎりぎり果たした。

 同党は都議選を国政選挙並みに重視し、支持母体・創価学会を中心とした組織戦を都内全域で徹底した。ただ衆院選の時期が流動的だったため、全国の会員が都内の知人や友人を訪ねて投票を依頼する「交流」を本格化させたのは、6月と遅かった。民主党が候補3人を立てた世田谷区など4選挙区は「超重点区」。同区内で文房具店を営む男性(67)には、山梨や大阪などから来たという2〜3人組が「厳しい選挙戦だ。公明候補をお願いします」と頼み込んでいった。

 世田谷区の公明候補は中島氏ら2人。中島氏の陣営幹部は「基礎票の1・5倍ないと2人は当選できない。無党派はうちに来ないから、最後は保守層にも必死に頼んで上積みした」と語り、公明党の23人当選が、青息吐息でつかんだ辛勝だったと明かした。公明党は都内全体で約74万票と、前回より約4万票減らした。

 今回の都議選は公明党にとり、衆院東京12区(北区、足立区西部)で、太田氏の当選を確実にする足場固めでもあった。公明党が候補者全員の当選を果たした後、元党最高顧問の藤井富雄元都議(84)が周囲に語ったのは「12区が一番大事だ」の一言だった。

 長年続いた都議会自公過半数は崩壊。だが「ミスター自公」とも言われた藤井氏には、「自公過半数割れ」の悲壮感がまるでない。「うちは堂々として一つにまとまっていればいい」と言う。

 12区の民公決戦の裏で、都議会公明幹部には第1党となった民主党から協力要請も内々に届いている。民主党からの水面下での秋波は、都政、国政双方で公明党が「キャスチングボート」への自信をのぞかせる背景と言える。

   ◇   ◇

 この連載は犬飼直幸、中澤雄大、近藤大介が担当しました。

==============

 ◆世田谷区◆

 東京23区の南西部に位置し、多摩川を挟んで神奈川県と接する。都心に近く交通の便がよい古くからの住宅地。現在の人口は約84万9000人で、総世帯数約43万5000と、ともに23区中1位。面積は約58平方キロで、大田区に次いで23区中2位。都議選では定数8で、公明党は前回、候補2人で総得票数約5万7000票を得て1、2位当選したが、今回は2人で約5万8000票で5、8位当選。1〜3位は民主党の3候補が独占して合計約15万5000票を獲得。自民党は3候補で約8万6000票を得たが2人落選した。

2110千葉9区:2009/08/08(土) 15:10:36
http://mainichi.jp/select/today/news/20090808k0000e040057000c.html
東京都議会:民主対自民、深まる溝…10日の臨時会控え
2009年8月8日 15時0分

 7月の改選で民主党が最大勢力となった東京都議会。10日に開かれる臨時会を前に波乱含みの様相だ。新銀行東京に関する特別委員会の設置や、常任委員ポストの割り振りを巡り、民主と自民の間の溝が深まっているためだ。議長選や委員の指名など、議会運営に欠かせない案件を抱える都議会だが、滑り出しの展開は不透明だ。

 都議会で7日開かれた各会派代表者会。深夜に及んだ協議の終盤で、民主の幹部が発言した。「一歩も譲れないという態度は改める。互いの主張を尊重して話し合いたい」。しかし自民幹部は、閉会後も険しい表情。「こちらが求めているのは譲歩でなく、(民主からの)一方的な提案の白紙撤回だ」

 民主は都議選で「新銀行の存続反対」と「築地市場の移転反対」を打ち出し、自民との対立点を強調した。有権者への約束ともいえる二つの課題を審議するため、特別委を設置する意向だ。一方の自民は「すでに議論は尽くされている」との立場。とくに新銀行の特別委設置に抵抗感が強い。

 都議会に設置されている九つの常任委員会。会派間で委員ポストをどのように配分するかを巡っても、民主と自民でもめている。民主は、勢力の大きい会派から順にポストを埋めていく従来方式の変更を主張している。少数会派や無所属の議員が、希望の委員会に所属しやすいようにするためだ。

 自民は「第1会派になっていきなり慣例を破るのは、ルールに反する」と反発する。両会派の対立には、重要案件を担う委員会で多数派を占めたいという共通の思惑が背景にある。【鮎川耕史、市川明代】

2111千葉9区:2009/08/08(土) 16:03:45
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009080890140256.html
都議会の控室レイアウト変更 陥落自民、明け渡し悲哀
2009年8月8日 14時21分

会派控室のレイアウト変更に向けて、引っ越し作業が進む東京都の議事堂=8日未明、東京都新宿区で


 民主党が躍進し、勢力図が塗り替えられた東京都議会で、目に見える「地殻変動」が始まった。獲得議席の増減に応じて、各会派の活動拠点となる議員控室を拡大、縮小するレイアウトの変更だ。選挙の前と後を比べると、民主が自民に攻め込む形で陣地を拡大。都議たちから泣き笑いの声が漏れている。

 都によると、議事堂5階にある会派別の控室は、1人当たり22平方メートルを目安に、議員数でかけ算して広さを決定。定数の127人分の総面積約2800平方メートルに、各会派が群雄割拠している。

 改選前の34議席から20議席増とした民主は、陣地を拡大。床面積で440平方メートル、6畳間でおよそ44部屋分も増える計算だ。従来の幹事長室だけでなく、新たに部屋を増設。政策調査会室や総務会室のほか、新設ポストの団長、副団長の共有スペースもつくる。

 民主幹部は「人数が増えたことを実感する。来客の数も質も変わるだろうから、独立した部屋が必要になる」と説明する。

 民主と明暗を分けたのが自民。10議席減の38議席になった。40年間守った第一党から陥落、議員総会の部屋の一部や役員会議室のスペースを民主に明け渡す形になった。

 自民のベテラン都議は「大敗した選挙結果をあらためて痛感するよ」とぼやいた。

 23人が全員当選し、改選前より1議席増の公明党は、総会室だった部分を民主に譲る代わりに、5議席減らした共産党控室の一部や、無所属2人分のスペースを得た。

 都は10日の都議会臨時会の終了後、仕切り板などの工事を本格化させる。

(東京新聞)

2112名無しさん:2009/08/10(月) 17:04:11
すっかり抵抗勢力になった自公

民主VS自公、駆け引き都議会 石原知事「傍観しか…」
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908100070.html
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/images/TKY200908100150.jpg


 東京都議選で第1党になった民主党と、過半数を維持できなかった自民・公明両党が議事をめぐって対立し、改選後初の臨時議会が、予定の10日午後1時に開会できない異例の事態になった。事前の協議で両者の溝が埋まらず、民主幹部も「最悪の場合は議会が流れる」と語るなど、空転する可能性が出てきた。

 臨時議会では、正副議長のほか、10委員会のメンバーを決める。これに加え、民主は、新銀行東京の再建、築地市場移転という都の方針を再検討するための特別委員会新設も提案する方針だ。

 民主にとっては、「新銀行東京からの早期撤退」「築地市場の強引な移転に反対」という都議選公約を実現するための特別委だが、石原都政与党の自民・公明は、過去の否定につながりかねないだけに反発。「まず常任委員会で議論すべきだ」と主張する。

 さらに、これまで大人数会派を優先してきた9常任委員会の議席配分方法で、民主は共闘する「生活者ネットワーク・みらい」(ネット)など小人数会派を優遇する案を主張。自民・公明は「民主も受け入れてきた方法をなぜ変えるのか」と批判する。

 7月下旬から事前協議を続け、自民・公明は特別委などの白紙撤回を求めたが、10日午前の協議でも折りあいがつかなかった。都議会局によると、事前に議事進行手順が整わなければ、開催が見送られる可能性もあるという。

 民主は、都議会で主導権を握り、政権交代を訴える衆院選でアピールしたい考えだ。ある都議は「党幹部から、特別委を設置できなければ辞職しろと言われた」と明かす。

 だが、第1党とはいえ、民主は54議席。民主が推薦したネットの3議席を足しても、過半数の64議席に届かない。民主が主張を通すには共産など他会派の支援が必要だ。

 共産は、特別委設置には賛成だが、同党幹部は「民主とはあくまで是々非々。協調できない案件も出てくる」と話しており、民主幹部からも「自公との連携も必要で、なるべくぎくしゃくしたくない」と本音が漏れる。

 それが見えるだけに、自民・公明は民主を揺さぶっており、「数で押し切って損するのは民主だ。いずれは我々に泣きついてくる」という。

 ただ、対立が続けば、ことあるごとに都議会が紛糾し、石原慎太郎知事は厳しい都政運営を迫られる。知事は「私はただただ傍観して待つ以外はありませんな」と話している。(別宮潤一、池田敦彦)

2113 ◆ESPAyRnbN2:2009/08/10(月) 20:13:04
泣きつくってさあ、議院内閣制じゃないんだから、議会が空転して困るのは少数与党である
自民・公明だろうに。

2114千葉9区:2009/08/11(火) 00:47:14
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090810-OYT1T00894.htm
都議選後初の臨時本会議「流会」、民・自対立で
 東京都議会は10日、新議長などを決める都議選後初の臨時本会議を予定していたが、民主党と自民党の間で話し合いがまとまらず、本会議が開かれない異例の「流会」となった。


 本会議は招集から手続きをやり直すことになり、議長の選出は月末以降となる見通し。先月12日の都議選で、民主が自民から第1党の座を奪った都議会は、波乱のスタートとなった。

 都議選後の民主は、新銀行東京の経営問題や築地市場の移転計画に関する特別委員会を、今月30日に投開票される衆院選前の臨時本会議で設置するよう主張。しかし、自民が「議論は常設の委員会でも可能。衆院選に向けた民主のパフォーマンス」と強く反発した。先月末以降、各党の代表者らで話し合いが繰り返されたが、10日も最後までまとまらず、結局、都議会規則で定められている午後5時までの開催ができずに流会となった。

 記者会見した民主は「可能な限り歩み寄ったが、自民は頑として譲らなかった」と主張。これに対し、自民は「なぜ特別委が必要なのか、納得できる答えもなかった」とした。 

(2009年8月10日21時05分 読売新聞)

2115とはずがたり:2009/08/11(火) 07:31:48
>>2114
民意じゃねーか。ふざけんな,おまえらは都民の審判を無視するのかヽ(`Д´)ノ
>自民は「なぜ特別委が必要なのか、納得できる答えもなかった」とした。

2116千葉9区:2009/08/12(水) 20:51:42
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090812-00000530-san-soci
東京・板橋区長宅で倉庫出火、放火の疑いも 警視庁
8月12日11時56分配信 産経新聞

 12日未明、東京都板橋区の坂本健区長(49)方で倉庫が焼ける火事があった。現場に火の気がないことから、警視庁高島平署は放火の疑いもあるとみて調べている。

 高島平署の調べによると、同日午前3時50分ごろ、同区成増の坂本区長方の倉庫から出火。木造2階建て倉庫約40平方メートルが焼け、1階に止めてあった車2台の一部が焼けた。

 出火当時、坂本区長と家族の計6人が自宅にいたが、けがはなかった。

2117とはずがたり:2009/08/26(水) 08:10:02
首都圏スレより転載。

都議会:臨時議会31日招集で知事に請求へ 各会派合意
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/1253

知りたい!:国会先取り?!都議会の乱 民主、第1党に躍進
 ◇議員控室大改修 臨時会流会
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/1268

【09衆院選】民主党都議が民主マニフェストを「偽装」と批判
2009.8.24 19:22
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/1269

2118名無しさん:2009/08/26(水) 09:20:02
土屋はどうしようもないですねぇ。
そろそろ除名してもいいのでは…

2119チバQ:2009/08/31(月) 20:39:49
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090831/tky0908311939015-n1.htm
様変わり都議会 民主第1党で控室も変化
2009.8.31 19:38
 民主党が第一党に躍進した7月の東京都議選を受けて31日開催された臨時都議会で、都議会議長には民主党の田中良議員団長が同党から初めて選出された。地方行政で“車の両輪”に例えられる知事と議会の関係。勢力図が塗り替えられた都議会に対し、石原慎太郎知事は「民主党は今までも90数%は(知事提出議案に)同意してくれている。その姿勢で十分」と語り、是々非々の姿勢を貫くことを改めて求めた。

 臨時会は当初、8月10日に開催される予定だったが、民主が都議選でマニフェストに掲げた新銀行東京の再建や、築地市場移転に関する特別委員会の設置をめぐり自民と民主が激しく対立。その結果、本会議を開催することができず、異例の流会になっていた。

 都議会定数127のうち新人都議は計33人で、民主だけで22人に上る。真新しいスーツに身を包んだ新人都議らは、不安と緊張した面持ちで初議会に臨んだ。

 この日、田中議長は、副議長に選任された公明党の鈴木貫太郎都議と記者会見。最初に民主が308議席を獲得した30日の衆院選の結果について言及し、「政治状況に対する有権者の変革を求める思いが都議選でブレークした。衆院選まで間隔が開いたが、単なるガス抜きではなく、かくたる思いがあったということ」と述べた。

 今後の議会運営については、「与党、野党という立場で切磋琢磨(せっさたくま)して都民、国民のために何をするか。何ができるかで、互いの立場を尊重しながらがんばることが大切」と意気込みを語った。

 また、都議会では民主が第一党に躍進したことに伴い、議会棟の会派控室も改装された。様変わりした議会棟に初めて入った議員からは悲喜交々の声も聞こえてきた。

 議員の活動拠点となる各会派の控室は総面積が約2800平方メートル。定数が127なので、所属議員1人あたり22平方メートルを目安にして各会派の広さが決まる。都議選で、民主は34議席から54に増加し、自民は48議席を38に減らした。このため、控室も民主が自民、公明のスペースの一部を獲得することになった。

 会派間の仕切り壁を移動させ、絨毯を張り替える改装工事は大規模なものとなり、盆休みや土日を返上して行われた。改装後、民主は団長室のほか政調会室、総務会室を新設し、「感動的に広がった。誰がどこにいるのかつかめない」とうれしい悲鳴も。

 一方、総会室が分割された自民都議の1人は「負けたのだから仕方ないが、当たり前のように使っていたので不便だ。慣れるまで時間がかかる」などの声も上がっていた。

2120杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2009/08/31(月) 20:47:28
まぁ、民主党の中では一番の古手だからな。それでも、1993年初当選だから16年ちょっとなんだよね。

都議会に初の民主党議長 自民以外は44年ぶり
http://www.asahi.com/politics/update/0831/TKY200908310320.html
2009年8月31日20時24分

 7月の東京都議選後、初めての臨時都議会が31日開かれ、議長に都議会第1党になった民主党団長の田中良氏が選ばれた。民主党の議長は初めて。自民党以外の党から議長に就くのは、1965年の旧社会党以来44年ぶり。自民党は都議選で第2党になり、69年から守ってきた議長ポストを失った。副議長には、第3党の公明党の鈴木貫太郎氏が選出された。
 石原慎太郎都知事は議会終了後、「今まで通り是々非々でいってもらえればいい。お互い都民のために仕事をしているわけだから」と話した。

2121とはずがたり:2009/08/31(月) 21:37:03
公明が副議長取ったってのはどういう経緯っすかね??
どっかに解説出てないでしょうかねぇ?

2122名無しさん:2009/09/03(木) 07:18:48
>自民が副議長ポストを求めなかったため
なんで求めなかったんでしょうね…

東京都議会第1党、民主党から初の議長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090831-OYT1T01376.htm

 東京都議会で31日、臨時本会議が開かれ、7月の都議選で第1党に躍進した民主党が、初めて議長ポストを獲得した。

 議会運営を巡っては、民主と、「石原知事与党」の自民、公明両党が激しく対立していたが、都議選から50日たって、ようやく正副議長が決まった。自民以外から議長が選ばれたのは40年ぶり。

 議長に選出されたのは、民主都議団長の田中良氏(48)。副議長は、公明副都議団長の鈴木貫太郎氏(65)。第2党に転落した自民が副議長ポストを求めなかったため、第3党の公明に回った。
(2009年8月31日23時00分 読売新聞)

2123名無しさん:2009/09/03(木) 07:20:02
典型的な税金の無駄遣い。民主もこんなものからは撤退しなさい

IOC総会に都議15人派遣 本人も「行く必要ある?」
http://www.asahi.com/national/update/0903/TKY200909020409.html

 2016年夏季五輪の開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会(10月2日、コペンハーゲン)にあわせ、東京都は2日、都議15人を現地に派遣すると発表した。街頭などで東京をPRする予定で、費用は約1千万円。都議会の主要会派が賛成し決まったが、参加する会派の都議からも「税金の無駄遣いと批判される」との声が上がっている。

 都などによると、石原慎太郎都知事が会長を務める五輪招致委員会が「招致機運を盛り上げるため」と派遣を要請。都政与党の自民、公明のほか、7月の都議選で第1会派になった民主も賛成して決まった。民主は現行計画にある五輪スタジアム新設に反対している。今回の派遣は「都民代表として参加すべきだ」と賛成したという。

 参加者は議席数に応じて民主7人、自民5人、公明3人の計15人。招致反対の共産と、地域政党の「生活者ネットワーク・みらい」は参加を辞退した。

 29日〜10月4日の日程で、飛行機はビジネスクラスを利用。街頭で東京をPRするイベントや、ホテル内での決起集会を予定している。ただ、総会には都議は数人しか入れず、ホテルなどでテレビ中継を見る予定だ。費用は税金で負担し、1人あたり100万円以下に抑えたいという。

 会派幹部に参加を命じられた民主都議は「効果があるかわからないのに、行く必要があるのか」、参加者を人選中の公明のある都議は「数人ならまだしも、15人では批判される。批判が高まるならやめてもいいのでは」と話した。

 一方、参加する自民幹部は「議会として現地のイベントで招致を盛り上げる意味は大きい」としつつ、「費用の節減は事務方に求めている」。

2124とはずがたり:2009/09/03(木) 07:27:54
>>2122
あざーす。
なんと自民が引いたのか。。
都議選では完勝の公明党に惨敗の自民が花を持たせるのは議会での協力関係を維持したいというメッセージですかねえ?

>>2123
税金の無駄だなー。

2125チバQ:2009/09/14(月) 00:03:33
エコノミーの格安航空券で行けばいいのに・・・
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091201000056.html
都議の五輪応援ツアー減員 1人百万円、批判受け
 2016年夏季五輪招致を目指す東京都が、開催都市を決める10月のコペンハーゲンでの国際オリンピック委員会(IOC)総会に公費で応援の都議を派遣する計画で、都議会は12日までに「無駄遣い」との都民の批判に配慮して当初の15人から10人に減員することを決めた。

 招致委員会会長の石原慎太郎知事が議会に派遣を要請した。自民が計17人の派遣を提案したが、ビジネスクラスを利用し1人約百万円の経費がかかるため、共産や生活者ネット・みらいは反対。結局、民主が議長を含む7人、自民5人、公明3人の15人で合意した。

 ところが、都議の事務所などに批判が寄せられたため、民主や公明は減員を検討。公明は自民にも減員を持ち掛けたが、自民は「現地での支援に人数は多い方がいい」として5人を維持。民主は議長を含む4人に、公明は1人に減らした。

 田中良議長は「企業が出張自体を自粛する時代。招致の支援は必要だが、庶民感情を考え、減員した」としている。

2009/09/12 06:22 【共同通信】

2126チバQ:2009/09/14(月) 00:04:55
>過去3年間、海外渡航歴のない議員に支出される「支度料」なども合わせると1500万円程度になるとみられる。
これ即廃止!
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090905ddlk13050291000c.html
16年夏季五輪:東京招致 自公民、IOC総会都議派遣団を10人に削減 /東京
 ◇都民の批判を受け
 2016年夏季五輪開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会への都議派遣団について、自民党、民主党、公明党の3会派は4日、いったん15人と決めた参加人数を10人とすることを決めた。有権者から「そんなに大勢で行くのは税金の無駄」などと指摘を受けたためだ。

 派遣団には当初、田中良議長を含む民主7人、自民5人、公明3人が参加する予定だった。招致そのものに反対する共産と生活者ネットワーク・みらいは辞退している。

 総会は10月2日にデンマーク・コペンハーゲンで開催。都の予算は明らかになっていないが、飛行機はビジネスクラスを利用するため、1人当たり約100万円。過去3年間、海外渡航歴のない議員に支出される「支度料」なども合わせると1500万円程度になるとみられる。

 これに対し、議会事務局や各会派などに「議員が大人数で行くのは税金の無駄」といった批判の電話やメールが寄せられ、「都民の理解が得られない」(公明都議)、「有権者から何のために民主を勝たせたのかと言われてしまう」(民主都議)との声が上がり始めた。

 これを受け、公明は参加人数を1人とすることを表明。民主も、議長ほか各会派1人ずつとすべきだとの意見を提示。協議の結果、自民党は人数を減らさず、民主党は田中議長を含めて4人、自民党5人、公明党1人でまとまった。

 石原慎太郎知事はこの日の定例会見で「都民の代表である議員の方々にキャンペーンを手伝っていただくのはありがたい」としたうえで「(参加する)議員の数が多い多くないっていうのは議会が決めることですからね」と述べた。【市川明代】

〔都内版〕

2127チバQ:2009/09/14(月) 00:12:34
ホテル付で20万、これでイイだろ。
ビジネスでも42万でチケット買えるんだから、100万は使いすぎだ
http://e.his-j.com/trip/ciao/voyage/02A_10/TC-KCB5167-SK/_2009_09_30
往復直行便 スカンジナビア航空で行く! コペンハーゲン6日間 スーペリアクラス
出発日 2009年09月30日
代金 208,000円

http://e.his-j.com/shop/air/voyage/02A_10/0900079105-CPH/_20090930
ビジネスクラス
スカンジナビア航空
428,000円

2128名無しさん:2009/09/14(月) 21:35:54
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/200909146.html

民主が新銀行など追及 都議会で改選後初めての代表質問



2009年9月14日



 都議会ではきょう、各会派の代表質問が行われ、都議選で第1党に躍進した民主党はマニフェストで反対を掲げた新銀行東京や築地市場の移転問題などを追及しました。
 質問に立った民主党の大沢昇幹事長は都議選での圧勝を受け「若さとしがらみのなさを生かし、新たな挑戦を続ける」との姿勢を示し、冒頭から新銀行の問題についてただしました。大沢氏は「都議選における民主党の議席増と自民党の議席減は、新銀行東京への追加出資400億円に対する都民の怒りや疑問が大きく影響した結果だ」と述べた上で、この議会で新銀行東京に関する特別委員会の設置を求める考えを改めて示し、旧経営陣の参考人招致などで責任の所在を明確にし、早期の撤退を実現したいと話しました。これに対し石原知事は「この選挙の結果で都民が銀行問題について決定的な判断を下したとは思わない。撤退、撤退って言うが、撤退はどうやってやるんだ。1万社、家族を入れたら10万を超す人たちが路頭に迷う。どうやって損害なしに…だから400億円の追加出資を認めてとお願いしたんじゃないですか。その状況の中でこの銀行をどうやって撤退するんですか。具体的にどうやって損害を少なくするんですか」と述べ、「黙って聞きなさいよ」と気色ばむ場面も見られました。また、「四半期の黒字も出た。新しい経営陣に期待している」と述べ、「再建は着実に進んでいる」との考えを示しました。
 このほか、大沢幹事長は築地市場の移転についてもただしましたが、石原知事は「現地再整備は実現困難。疑義があるなら具体的な代案を早急に示してほしい」と交わしました。各会派の一般質問はあす行われます。

2129名無しさん:2009/09/14(月) 22:49:15
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090914/tky0909142157009-n1.htm

民主と石原知事、都議会で初対決 (1/2ページ)
2009.9.14 21:55
 東京都議会定例会で14日、代表質問が行われ、新銀行東京からの撤退と築地市場の移転反対を掲げ、7月の都議選で第1党に躍進した民主と石原慎太郎知事が初めて議場で対決した。

 

都議選

 「革命的な転換点を迎えた。従来の政治を根本から叩き直すことが責務」。都議選と衆院選で大勝した民主の大沢昇幹事長は質問前、意気込みを語った。

 答弁に立った石原知事は国政の“迷走”が都議選で「石原与党」の自民が敗れた一因だったと振り返り、「結果は厳粛に受け止めるが、限られた案件の審判とは考えていない」との認識を示した。

 

新銀行東京

 大沢幹事長は、新銀行東京への400億円の追加出資に対する怒りや疑問が投票に反映されたと主張。「石原銀行の延命だけが目的だったと都民が見抜いている」として、第三者機関を設置して経営責任を明らかにすべきだと迫った。石原知事が第1四半期決算の見通しを決算発表前に都議選の応援演説で公表したことにも、銀行法に抵触するのではと疑問を呈した。

 石原知事は旧経営陣への訴訟準備は進めており、第三者機関の設置は必要ないと反論。決算見通しについては「大株主として把握に努めるのは当然」と取り合わず、逆に「具体的にどう損害を少なくして撤退するのか」と問い返した。民主議員からヤジが飛び、「黙って聞きなさいよ!」と一喝する一幕も。自民の質問を受けての答弁では、経営から撤退する考えがないことを明確に示した。
築地市場

 大沢幹事長は「築地で商売を続けたいという声が圧倒的に多い」と現地再整備を改めて訴えたが、石原知事は「20年かけて散々議論してきた」として耐震性などの問題から早急の対応が必要と回答。土壌汚染も専門家らの技術会議が提案した対策で対応できるとして、「専門性のある代案があるなら早急に示していただきたい」と求めた。

 

八ツ場ダム

 民主は昨年3月、八ツ場ダムの工期延長などを盛り込んだ基本計画の変更に「ダムの必要性について再検証が不十分」として反対。党としても工事中止を公約としているが、石原知事は自民の質問を受け、「経緯と現実を顧みず、政権を取れば司法も妥当と認める公共事業を中止できると考えるのは、まさに暴論」と民主の方針を批判した。

 また、石原知事は13日、国際サッカー連盟のブラッター会長の叙勲を祝う会に出席し、民主党の鳩山由紀夫代表と直接、五輪招致と地球環境問題について会話したことを明らかにした。

2130名無しさん:2009/09/15(火) 21:48:55
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090915/CK2009091502000107.html
民主、『新銀行』問題など追及 改選後初の都議会論戦
2009年9月15日

 都議会定例会は十四日、民主が第一党となった七月の都議選後、初めて主要四会派による代表質問があった。民主は、都議選のマニフェストで「NO」を掲げた新銀行東京や築地市場移転問題を中心に質問を展開。共産も両問題にからめて、都議選結果への知事の認識をただした。一方、自民と公明は二〇一六年夏季五輪の東京招致に決意を促すなど、与党として知事を援護した。十五日は一般質問が行われる。

 ■新銀行東京

 民主の大沢昇氏は「都議選での民主の議席増と自民の議席減は、新銀行への都民の怒りや疑問が大きく影響した」と指摘。四百億円の追加出資に至った責任追及のために「第三者機関を設けるべきだ」と迫った。共産の吉田信夫氏も「都議選では新銀行の継続にノーの審判が下された」と断じた。

 これに対し石原知事は「都議選結果は国政の動向が強く反映した。新銀行はじめ都政の限られた案件についての審判とは考えていない」と真っ向から否定し、「新銀行は旧経営陣に対して訴訟の準備を進めている。法的責任は司法の場で明らかにされる。新たに第三者機関を設ける必要は全くない」と断言。撤退についても「そうした考えはまったくない」と突っぱねた。

 ■築地市場移転

 民主の大沢氏は「都民の声を反映するように努力すべきだ」と専門家による検討機関の設置、市場関係者らの意向調査の実施をあらためて主張した。

 石原知事は「都議会でも十分審議した上で決定した」と強調。土壌汚染の対策専門家が都に提言した対策などにも触れ、「民主党にもし具体的、専門的な代案があれば、早急にお示し願いたい」と力を込めた。

 自民の川井重勇氏も「審議は十分。移転反対が多数であるかのような(民主の)主張は、事実をねじ曲げるもの」と反発した。

 ■五輪招致

 自民の川井氏、公明党の長橋桂一氏はともに、五輪招致に向けてラストスパートを誓う石原知事を激励。民主は五輪招致にひと言も触れなかった。

 開催地を決める十月二日の国際オリンピック委員会(IOC)総会に照準を定め、石原知事は「勝敗は土壇場まで不透明。最後の瞬間まで戦い抜く」と決意表明した。

 さらに十三日夜にあった都内の会合で、次期首相としてIOC総会に出席要請している民主党の鳩山由紀夫代表と会い、「五輪や環境問題について長らく話した」と言及。本会議後、報道陣が鳩山代表との会話の中身を尋ねると、知事は「議会で言った通り」と繰り返してけむに巻いた。

2131名無しさん:2009/09/15(火) 22:15:48
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090915/crm0909151641025-n1.htm
【09衆院選】民主候補支援の元都議を逮捕 公示前に文書配布 
2009.9.15 16:40
 8月30日投開票の衆院選公示前に特定候補者への投票を依頼する文書を配布したとして、警視庁選挙違反取締本部は15日、公職選挙法違反(法定外文書頒布、事前運動)の疑いで、東京都三鷹市牟礼、元東京都議、伊沢桂子容疑者(44)を逮捕した。同本部によると、伊沢容疑者は調べに対し「黙秘します」と供述している。

 同本部の調べによると、伊沢容疑者は公示前の8月10〜14日、東京22区から立候補を予定していた民主党の山花郁夫氏を当選させる目的で、山花氏への投票を促す文書などを三鷹市内の有権者約40人に郵送した疑いが持たれている。

 同本部によると、文書は伊沢容疑者本人の手書きで、選挙区内で約1万5000通が配布されたとみている。10回以上の出頭要請に伊沢容疑者が応じなかったため逮捕したという。

 伊沢容疑者は平成13年の都議選に出馬し、無所属で初当選。2期を務めた後、今年7月の都議選で落選していた。

2132チバQ:2009/09/16(水) 23:04:52
>>1268新井じゃ無理だろうな・・・
http://www.townnews.co.jp/020area_page/03_fri/01_mach/2009_3/09_17/mach_top1.html
市議・市長選挙
石阪市長出馬へ 民主は擁立検討

来年2月14日告示、21日投開票

 町田市選挙管理委員会はこのほど、来年2月に行われる第14回町田市議会議員・町田市長選挙の日程を発表した。市長選挙では、現職の石阪丈一市長が現在開かれている市議会9月定例会で一般質問に応える形で出馬の意向を示した。

 任期満了に伴う市議・市長選挙は来年2月14日(日)に告示、21日(日)に投開票と決定した。任期はいずれも3月8日。立候補予定者説明会は1月7日(木)。

 石阪丈一市長は市議会定例会で「前回出馬する時、町田市の発展、市民生活の発展の道筋を明らかにする。職員の意識を、税は市民からの預かり物というものに改革するという大まかに2点のやるべきことを掲げました。2つの志は道半ば、初志を貫く必要がある。市政のために引き続き仕事をしたい」と述べ、出馬を明らかにした。石阪市長は自民・公明の推薦を受け06年に初当選した。

 動向が注目される民主党は、今回の市長選挙に関して、10月初旬までには方針を発表するとし、独自候補の擁立に含みを持たした。臨時国会が始まる前に民主党東京第23区総支部として話し合い、独自候補を擁立する場合は候補者も発表したいとしている。

 また、先の衆議院選挙・都議選挙で独自の候補者を擁立した共産党は、現在白紙の状態で、今後話し合いで候補者を擁立するか決めるという。

 市議会議員選挙の定数は36。各会派の構成数は以下の通り。○まちだ新世紀10人、○民主党・社民ネット7人、○公明党6人、○日本共産党4人、○自由民主党4人、○諸派2人。現在3議席が欠員。

 前回(06年)の投票率は、市議・市長選挙ともに44・10%。市議選挙の立候補者数は47人、市長選挙は6人だった。

2133ももだぬき:2009/09/22(火) 08:09:29
民主党と共産党は新銀行東京と市場の移転問題について徹底的に追及し、石原を辞任に追い込むべきです。

2134チバQ:2009/09/24(木) 22:03:12
>>2063
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090924ddlk13010111000c.html
選挙:武蔵野市長選 邑上氏、民主支持に期待厚く−−3連戦の最終章 /東京
 ◇連敗自民、ベテラン市議を擁立
 今月27日告示の武蔵野市長選(10月4日投開票)。7月の都議選、8月の衆院選後、都内初の首長選となる。6期22年務めた土屋正忠前市長に対し、民主の菅直人副総理兼国家戦略担当相が対立候補を支援し、長らく「土菅戦争」を展開してきた同市長選。土屋氏の後継候補を破った現職の邑上守正市長(51)と、土屋市政で与党だった自民クラブの田中節男市議(64)が名乗りを上げ、一騎打ちの様相だ。民主の勢いを味方に再選を目指す邑上陣営と、巻き返しを狙う田中陣営。市民の選択の行方が注目される。

 邑上氏は03年の市長選に初出馬。同市を地盤とする菅氏らも支援したが、5673票差で土屋氏に惨敗した。その後、土屋氏の衆院転出に伴って行われた05年の前回市長選で土屋氏の後継候補を2315票差で破り、初当選。陣営は「土屋王国の崩壊」、さらには今回の衆院選での大勝、政権交代へと続く、一連の流れを築いた端緒と評価する。

 「武蔵野から始まった政権交代で、(邑上市長は)着実に公約を実現してきた」

 鳩山政権が発足した16日。市内で開かれた邑上氏の決起集会で、菅氏の激励のメッセージが読み上げられると、会場は拍手で沸いた。邑上氏は前回同様、民主、共産、社民、生活者ネットの支持を受けるが、都議選、衆院選で連勝する民主への期待は厚く、陣営は菅氏の応援演説を要請している。

 都議選武蔵野市選挙区での自民候補の敗北を受け、7月30日、市議会の自民クラブと保守系市議で構成する市民クラブは田中氏の擁立を決定した。市議26人のうち、野党的立場を取る両クラブと公明党を合わせてちょうど過半数の14人。市議5期を務め、議長経験もある田中氏の出馬は議会運営に影響を与えかねないだけに、「苦渋の決断だった」(自民市議)。

 「市民参加の結果、何も決めないのであれば意味がない」。17日にあった田中氏の決起集会で、8月の衆院選で敗北した土屋氏は「市民参加」をモットーとする現市長を批判。田中氏も「政策決定が遅れている」と舌鋒(ぜっぽう)鋭く批判した。

 田中氏は今回、「市長選は党派で争うものではない」として自民党籍を離れ、無所属で立候補する方針。陣営の一人は「今、自民の看板で勝てるわけがない」と本音をのぞかせる。田中氏は「都議選、衆院選とは違った視点で見てもらえるのでは」と話し、5連休もフル稼働で選挙戦に備えている。【野口由紀】

〔都内版〕

2135名無しさん:2009/09/26(土) 00:27:37
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&amp;k=2009092500543

「新銀行」「築地移転」で特別委=民主、共産が賛成−都議会
 東京都議会は25日の本会議で、新銀行東京の経営と築地市場の移転について審議する二つの特別委員会の設置議案を民主党や共産党などの賛成多数で可決した。自民党と公明党は、常任委員会で議論できるとして反対した。
 7月の都議選で第1党となった民主党は、新銀行東京からの早期撤退と築地市場の現地での再整備を検討するよう求めている。一方、都は新銀行の再建を図るとともに、築地市場の豊洲地区への移転を目指しており、民主党と意見が対立している。
 新銀行の特別委は、経営悪化に至った原因や都の経営監視の状況を調査。築地市場の特別委は、移転の是非や現地での再整備が可能かどうか検討する。 
 両特別委の設置をめぐっては、都議選直後の臨時会でも民主党と自公両党が対立し、議長らを決める本会議が流会した経緯がある。(2009/09/25-14:57)

2137神奈川一区民:2009/09/26(土) 12:02:45
>>2136
石原都知事は日和見ですよ。国会議員時代、公明
党を散々批判していたのにもかかわらず、都知事
に就任したとたん公明党と仲良くしだしたのです
から。これから石原都知事の民主党に対する対応
が注目ですね。

2138とはずがたり:2009/09/29(火) 00:52:14
>>2137
7月の記事ですが既に民主にぺこぺこしてますね。偉そうなこと云う癖に権力には節操なく頭下げるんですねぇ。
>石原知事は…都議選を受け、「民主党が第1党になると存在感は違う。それなりの礼を尽くすのは心得ている」と語った。

築地市場の現地再整備を検討 石原知事が表明
http://www.asahi.com/national/update/0717/TKY200907170368.html
2009年7月18日1時45分

 東京都の石原慎太郎知事は17日、移転の方針を決めていた東京・築地市場について、現地再整備を検討する考えを明らかにした。都議選で第1党に躍進した民主党が強引な市場移転に反対しており、柔軟な姿勢を見せた。専門家を入れた会議を設けるという。

 石原知事は、定数127の都議会で民主党が54議席を確保し、都政与党の自民、公明両党が過半数を維持できなかった都議選を受け、「民主党が第1党になると存在感は違う。それなりの礼を尽くすのは心得ている」と語った。

 そのうえで、築地市場の現地再整備について、「私は今更という感じがするが、必要ならもう1回専門家を入れて検討したらいいと思う」と述べた。

 築地市場をめぐっては08年5月、東京都江東区の移転予定地で環境基準の4万3千倍のベンゼンなどによる土壌汚染が見つかった。都は今年2月、586億円をかけて汚染を除去し、14年度に移転させる方針を示していた。

2139名無しさん:2009/10/03(土) 02:40:12
石原の投げ出しはいつですか?

政権末期の石原都政に打撃 求心力低下に追い打ち '09/10/3
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200910030158.html

 2016年夏季五輪招致は「最後のご奉公」の3期目も残り1年半となった石原慎太郎東京都知事にとって、求心力回復の起爆剤になるはずだった。東京の下馬評は高いとは言えなかったものの、知事の期待が大きかっただけに、落選は政権末期の石原都政に大きな打撃となりそうだ。

 「五輪招致は都政で唯一といえる明るい話題だった。失敗した今、知事のやる気、気力を維持できる政策を準備しないと、残る1年半、求心力はさらに落ちる」と局長級幹部は懸念する。

 新銀行東京の経営再建、築地市場の移転…。五輪招致に熱を上げた知事はほかの課題で追い詰められつつあった。拍車を掛けたのが7月の都議選だ。

 民主が第1党に躍進し、知事を支えてきた自民、公明の与党は過半数割れ。「築地移転の予算が通らなくなる」。都の幹部は頭を抱えた。

 都の幹部は「招致活動費は公表している150億円どころじゃない。招致本部以外の局にも関連イベントをやらせている。総額いくらになるのか。住民監査請求が相次ぐのでは」と指摘。都内にばらまいたのぼり旗やポスターの回収、廃棄費用もかさむ。

 都議会でも共産などが「税金の無駄遣い」として反対。民主は招致自体には反対しなかったが、五輪スタジアムの新設には難色を示していた。今後、招致活動の実態が追及されそうだ。

2140名無しさん:2009/10/03(土) 02:41:15
都議会に期待です。

石原都知事頑張ったが…都議会などで追及必至か
http://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20091002156.html

 2016年夏季五輪の開催を目指し、石原慎太郎知事が陣頭指揮した東京都の招致活動は、弱みだった世論の支持の低さを挽回するため「なりふり構わず」だった。経費は公表された150億円を上回るとの指摘もあり、都議会などで使途が追及されるのは必至だ。

 知事は昨夏、内々に各局長を集め、新銀行東京の支援のほか五輪の招致活動でも知恵を出すよう“指令”。400億円の追加出資で世論の非難を浴びた新銀行問題はともかく、五輪招致も都政の最重要課題になったことが庁内で認識された。

 水道局は宣伝費として09年度当初予算に08年度の倍の18億7千万円を計上し援護射撃。街頭ビジョンや、JRのトレインチャンネルで五輪招致のロゴを入れた水道水のCMを繰り返し放映した。

 4月に国際オリンピック委員会(IOC)の評価委員会が来日した際は、招致委員会と都の招致本部は過剰とも思える受け入れ態勢も整えた。

 評価委が視察した江東区の夢の島公園には、校外学習として小学生5千人以上を集めたほか、五輪スタジアム予定地には都内の大学の柔道部員らを動員し“熱烈歓迎”。知事もプレゼンテーターや案内役で汗をかき「就任以来、知事がこんなに仕事をしたのは初めて」と幹部を驚かせた。

 IOC総会が開かれたコペンハーゲンへの「弾丸ツアー」でも、応募が不調と見るや、都職員70人余をそれぞれ自費で参加させ応援させるなど、最優先で盛り上げを演出した。

 最後の大きな招致イベントだった9月23日の表参道パレード。知事はオープンカーに同乗した招致大使のタレント萩本欽一さんに漏らした。

 「こんなに尽くしたんだから、これで東京で(五輪を)やらなかったら本当につれえよ」

[ 2009年10月03日 01:09 ]

2141名無しさん:2009/10/03(土) 10:46:16
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20091003-551056.html

石原都知事電撃辞任も「責任取らんと」記事を印刷する

 07年知事選で、16年五輪の東京招致を公約に3選されて以来、突っ走ってきた石原慎太郎知事(77)にとって、今回の失敗は大打撃になりそうだ。石原氏自身、かつて招致失敗→辞職の可能性に言及していた。「就任以来、こんなに仕事をしたのは初めて」と都幹部が驚くほどの情熱を傾けただけに、残り1年半の任期を待たず“電撃辞任”の可能性も指摘される。足もとの都議会は、第1党民主党との対立が激化。石原都政、最大のピンチだ。

 石原氏は、コペンハーゲンの会場の別室で投票を見守った。関係者によると、落選が決まると、しばらく押し黙り、落胆がありありと分かる表情で「ありがとう」と周りに声を掛けていたという。「人事を尽くして天命を待つ」と待ち続けた結果は、落選。「最後のご奉公」と位置づけた3期目の重要公約を、果たすことはできなかった。

 新銀行東京の再建問題や築地市場の豊洲移転問題…。多くの難題を抱える3期目。石原氏は五輪招致に希望を見いだそうとした。求心力回復に、なくてはならないカードだった。プレゼンターや案内役で自ら汗をかき、「(99年の)就任以来、知事がこんなに仕事をしたのは初めて」と幹部が驚いたほど。反転攻勢のきっかけをつかもうと、なりふり構わず情熱を傾けた。

 しかし、世論は最後まで盛り上がらず、象徴的な「招致の顔」も見いだせないなど、誤算が続いた。「五輪招致は都政で唯一といえる明るい話題。失敗した今、知事のやる気、気力を維持できる政策を準備しないと残る1年半、求心力はさらに落ちる」と、都の局長級幹部は懸念する。

 都議会は、石原都政を支えた自民、公明両党が6月の都議選で過半数割れし、第1党の民主党は対決モード。IOC総会までは“休戦”状態だったが、今後は波乱含みだ。都幹部は「招致活動費は公表している150億円どころじゃない」としており、招致活動の実態が露呈すれば、石原氏の責任問題が浮上する。

 そのため、夢破れた石原氏が電撃辞任するのでは、との見方も強い。石原氏自身、3期目の出馬会見で「総会で招致が否決されたら」の問いに「責任を取らないといかんでしょう」と答えていた。猪瀬直樹副知事や自民党の舛添要一参院議員らが、「ポスト石原」として浮上している。

 「こんなに尽くしたんだから、これで東京で(五輪を)やらなかったらつれえよ」。先月23日のイベント出席時、石原氏は招致大使のタレント萩本欽一にこう漏らしていた。4日、石原氏は都内で会見に臨む。

 [2009年10月3日8時36分 紙面から]

2142名無しさん:2009/10/03(土) 10:57:47
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20091003-OYT8T00126.htm

武蔵野市長選あす投開票
大勢判明午後10時過ぎか
 武蔵野市長選は4日、投開票される。いずれも無所属で、新人の前市議・田中節男氏(64)(自民、公明推薦)と、再選を目指す現職の邑上守正氏(51)(民主、共産、社民、生活者ネット支持)が一騎打ちの戦いを続けており、市長のリーダーシップの必要性を訴える新市政への交代か、「市民参加」を推し進めてきた現市政の継続か、有権者の選択が注目される。

 武蔵野では都議選、衆院選に続く「3連戦」の最終ラウンドにあたり、邑上氏を手厚く支援した民主が「3連勝」を飾るか、田中氏を推薦した自民、公明が一矢を報いるかも焦点だ。

 田中候補は、自民、公明、保守系無所属の市議や土屋正忠前衆院議員らの支援を受ける。住宅街や駅前などで1日約20か所の街頭演説をこなし、知名度向上を進める一方、120〜200人規模の個人演説会などで従来の支持層を固めている。介護保険サービス利用料の7%助成の復活や、この4年で市職員100人を削減する行政改革などを公約に掲げ、「職員のやる気を喚起し、ゆるみきった市役所を作り直す」などと訴えている。

 邑上候補は、告示日の菅副総理・国家戦略相、共産党の小池晃政策委員長に続き、大河原雅子参院議員も応援に入るなど、民主、共産などの手厚いサポートを受ける。選挙カーで各地を回って1日20か所以上で街頭に立ち、「『市民が主役』の市政を継続し、次は改革の第2幕を」と強調。吉祥寺、三鷹、武蔵境の市内3駅で駐輪場1万台の確保や、ごみ減量、太陽光発電などによる温暖化対策などで「武蔵野の気温を1度下げる」などと主張している。

 期日前投票者数は2日までに3861人で、前回の同時期(2851人)を上回っている。3日まで、市役所は午前8時半から、武蔵野商工会館など2か所は午前10時から、いずれも午後8時まで受け付ける。

 4日の投票は、午前7時から午後8時まで市内23か所で行われ、午後9時から武蔵野総合体育館(吉祥寺北町5)で開票される。午後10時過ぎには大勢が判明する見通し。9月26日現在の有権者数は、11万6274人。

(2009年10月3日 読売新聞)

2143チバQ:2009/10/03(土) 11:49:46
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091002ddlk13010305000c.html
明日の武蔵野:09年市長選/上 伊勢丹吉祥寺店撤退 街に大きな波紋 /東京
 ◇市と連携に期待
 「街にふさわしい集客力のあるテナントにしてほしい」。6月末、「吉祥寺活性化協議会」の本田拓夫会長が、武蔵野市開発公社を訪れた。手には来年3月に「F&Fビル」から撤退する伊勢丹吉祥寺店の後継テナントについての要望書。ビルを所有する同公社の伊藤隆造理事長が恭しく受け取った。

 38年にわたり街の活性化を引っ張ってきた百貨店が閉店するというニュースは、街に大きな波紋を広げた。

 都内有数の商業地・吉祥寺。個性的な店舗が軒を連ね、ジャズやアニメなどの文化が薫る。井の頭恩賜公園との調和も魅力につながり、各種調査で「住みたい街ナンバーワン」に選ばれる武蔵野の「顔」だ。

 変化は伊勢丹の撤退だけではない。約40年ぶりとなるJRの駅の大規模改良工事が秋から始まり、駅ビル「吉祥寺ロンロン」に入居する店舗が1日から部分的に閉店。京王電鉄の駅ビルも来年4月から建て替えの予定だ。1〜8階に店舗を構える手芸店「ユザワヤ」も来年2月末から一時閉店する。「吉祥寺は時代の転換点を迎えた」と本田会長は言う。

 とりわけ伊勢丹撤退後のF&Fビルへの関心は高く、これまで50件以上の打診が寄せられているという。大型店と共存共栄してきた商店街が恐れるのは、大型店の「独り勝ち」で商店街がにぎわいを失うことだ。吉祥寺サンロード商店街の木村征司理事長は、「成り行きによってはシャッター商店街にもなりかねない」と危機感を募らせる。

 新宿、立川などの大規模な商業地に対抗し、集客力をどう維持すればいいのか。市は07年3月「吉祥寺グランドデザイン」を策定。街づくりの方向性を打ち出した。来年4月には新たに1200台が止められる駐輪場を開設。商店に荷物を搬入する車のための駐車対策も進めている。

 吉祥寺の盛衰は市の活力にもかかわる。武蔵野商工会議所の稲垣英夫会頭は「我々だけではパワーが足りない。行政と協調してやっていきたい」と、市との連携に期待を寄せる。

    ◇

 4日に投開票が迫った武蔵野市長選。市政の課題を2回にわたって探る。【野口由紀】

〔都内版〕

2144チバQ:2009/10/03(土) 11:51:04
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2009/10/03/20091003ddlk13010273000c.html
明日の武蔵野:09年市長選/下 増える待機児童・子育て支援 /東京
 ◇財政的な負担重く 対策どこまで可能
 午後のうららかな日差しが差し込む部屋。「グーチョキパーで何作ろ〜」。子どもたちの元気な歌声が響く。9月下旬、武蔵野市のJR・京王吉祥寺駅から徒歩2分にある認証保育所「ポピンズナーサリー吉祥寺」。ホテル「吉祥寺東急イン」2階に入居し、眼下には慌ただしい人波が広がる。市の誘致に伴い、定員30人で昨年9月にオープンしたばかりだ。

 「待機児童を0人に」−−。同市長選に立候補している新人の田中節男と現職の邑上守正の両氏とも、保育所に申し込んでも満員で入れない「待機児童」対策を公約に掲げる。経済状況の悪化、共働き世帯の増加に伴い、同市でも待機児童は増加傾向で、今年4月1日現在で79人(前年比5人増)となっているからだ。

 市は、待機児童が国の基準で対策が必要となる50人超の55人となった07年度から、保育所よりも設置基準が緩やかな都独自の認証保育所を市内の3駅周辺に1カ所ずつ誘致。多摩地区で1番の地価の高さに配慮して、昨年9月からは23区以外では珍しい家賃補助も導入した。ポピンズナーサリー吉祥寺を運営する「ポピンズコーポレーション」(渋谷区)の吉田敬子取締役は「駅から5分以内で、保育の条件に合う物件は家賃が高く、補助がないと経営が立ち行かない」と歓迎する。

 市は今年12月には認可保育所(定員96人)を、さらに来年4月には9カ所目となる認証保育所(同30人)を開設させる。数字上は待機児童解消になるが、希望者は増える一方で、市保育課の担当者は「引き続きニーズを見極める必要がある」としている。

 ただ、財政的な負担も重い。市は認証保育所に1施設につき年間約3000万円の運営費を補助し、利用者への助成もしている。14カ所ある認可保育所の運営費負担は民間であっても1施設あたり年間1億円を超える。

 財政的なバランスを取りながら、どこまで対策を手厚くできるのか。そして保育の質をどう確保するのか。新市長の手腕が問われる。【野口由紀】

〔都内版〕

2145ももだぬき:2009/10/03(土) 13:22:59
石原への追及は開幕。まずはオリンピック落選で活動費が住民監査請求で明らかになり、市場の移転問題や石原銀行問題で民主党や共産党が徹底的に追及します。場合によっては、東京地検特捜部に告発されて、都庁などが強制捜査されるでしょうね。

2146ももだぬき:2009/10/03(土) 22:00:36
石原不信任案出すべきかな…。

2147名無しさん:2009/10/04(日) 11:07:43
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20091004ddm041050056000c.html

消えた東京五輪:招致失敗の波紋/上 残り1年半、知事を待つ嵐
 ◇なりふり構わず、それでも届かず
 東京都が4年にわたって取り組んできた2016年夏季五輪の招致活動。コペンハーゲンで2日開かれた国際オリンピック委員会(IOC)の総会で、その夢はついえた。落選が広げる波紋と招致の舞台裏を探る。

 「ぜひ、ぜひ、ぜひ」。そう言って東京都の石原慎太郎知事が鳩山由紀夫首相にコペンハーゲンでの招致演説に加わるよう訴えたのは、9月17日の記者会見だった。

 その3週間前の8月28日。衆院選投票日を2日後に控え、石原知事は新宿区の自民党候補の応援に駆けつけた。「死んだ人の名で政治献金した。脱税に近いし、完全に詐欺だ」。街頭演説で「故人献金だ」と厳しく批判した相手は、やがて首相になる鳩山氏その人だった。選挙で政権が代わったとはいえ、頭を下げるのが嫌いといわれる石原知事が求めた鳩山首相の助け。知事の危機感は、それほど強かった。

 石原知事が都議会で五輪招致を宣言したのは05年9月。銀行税やディーゼル車規制に代表される華々しい都政運営が鳴りを潜め、人気にも陰りが出始めたころだ。「知事の、知事による、知事のための五輪」。トップダウンで決まった立候補は、そんなふうにも揶揄(やゆ)された。

 招致活動に黄信号がともったのは07年の世論調査。都民の賛成は6割にとどまり、反対する人の中では「他に優先すべき社会問題がある」との理由が多数を占めた。今年初め、招致に慎重な民主党都議が党中央に冷静な対応を文書で求めたことを知ると、知事は都議会の一室でこの都議らを呼び止め、「みていろよ、恥をかくからな」とののしった。

 政権交代後で石原知事が変えたのは、民主党への態度ばかりではない。自身の進退についての発言も修正した。

 敗北が決まった総会の後、現地で開かれた記者会見。石原知事は「言っておきますけど、私はこれで辞めることは絶対にございません」と断言した。

 五輪招致に失敗したら辞任するのでは−−。これまで、そんな憶測がくすぶってきた。原因は知事自身の言葉だ。07年3月の記者会見で、招致に失敗した場合について聞かれると「その時点で責任を取らなきゃいかんでしょうな」と引責辞任を示唆していた。

 知事の側近は解説する。「いま、都議会と国政の主導権を握るのは民主党。これで民主系の知事が誕生したら、石原都政の継承どころか厳しい検証が始まるおそれがある。政治家としての最終章を傷つけられるのは、彼のプライドが許さない」と。

 しかし、課題が片づいたわけではない。都議会は9月25日、新銀行東京の経営問題を検証する特別委員会を設置した。知事が追及されるかもしれない舞台が始動する。1年半の任期を残し、石原知事の正念場は続く。

2148名無しさん:2009/10/04(日) 23:07:21
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009100400250

武蔵野市長に邑上氏(東京)
 邑上守正氏(51)=無所属・現/民主、共産、社民支持=が、前市議の田中節男氏(64)=無所属・新/自民、公明推薦=を破り再選。(4日投開票)(2009/10/04-22:16)

2149チバQ:2009/10/05(月) 00:06:03
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091004-OYT1T00123.htm
五輪落選、招致費150億円検証へ…再立候補は?

 2016年夏季五輪招致で、リオデジャネイロ(ブラジル)に敗れた東京の石原慎太郎都知事ら招致委員会のメンバーは3日、国際オリンピック委員会(IOC)総会が開かれたデンマークのコペンハーゲンから帰国の途についた。


 今後、20年大会への再立候補も視野に、敗因を分析する方針だが、総額150億円に及んだ招致費用の検証や会場予定地のあり方など、様々な課題も浮上する。

 ◆招致費用◆

 「負けた以上、金の使い道を都民にきちんと説明しないと、示しがつかない」。東京の落選後、ある民主党都議はこう語った。職員の海外派遣や国内イベントなどにかけた招致費用のうち、公費が100億円も投入されているためだ。08年夏季五輪招致で、北京に敗れた大阪市が使った公費は約48億円。都はこの約2倍をかけたことになる。

 招致レースが終盤に入った先月、ある都幹部は「赤字は何としても防がないと」と漏らした。招致費用が予算を上回れば、これを補填(ほてん)しなくてはならず、批判を招く恐れがある。招致委は、海外への職員派遣を絞り込むなど経費削減に努めたが、今後は都議会で、使途や最終的な使用額などについて検証が行われる見通しだ。

 ◆会場予定地◆

 再立候補に意欲を示した東京だが、10万人を収容するメーンスタジアム建設を予定していた中央区晴海の都有地も、利用法が議論の対象になる。

 今回の開催計画に沿って再挑戦すると、4年間は、この土地が“塩漬け”になる可能性がある。「議会で相当、考えないといけない」。石原知事も2日、現地でこう語り、課題であることを認めた。

 ◆求心力◆

 「知事も都政も、最大の目標を見失った」。複数の都幹部は懸念する。

 石原知事の任期は11年4月まで。2日の記者会見では、招致失敗の引責辞任を否定したが、今期限りの引退も改めて明言した。都幹部の間では、「残り1年半では、これまでのように大がかりな政策は打ち出せない」「求心力の低下は避けられず、再挑戦するにしてもどこまで推進できるか……」という声も上がる。(山崎純之介、石川剛)

(2009年10月4日03時06分 読売新聞)

2150名無しさん:2009/10/05(月) 08:54:49
東京オリンピック落選について
「残念に思う」46%
「残念に思わない」52%

完全に見放されてますね。

東京落選、「残念に思わない」半数超
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4250458.html

 2016年夏のオリンピックの開催地選びで、東京が落選したことについて、半数を超える人が残念に思っていないことがJNNの世論調査でわかりました。

 調査はこの土日に行いました。

 2016年夏のオリンピックの開催地選びで東京が落選したことについて尋ねたところ、「残念に思う」人は46%で、逆に「残念に思わない」という人が52%と半数を超えました。国民が今回の東京立候補を冷静に見ていたことを示す結果と言えそうです。

 次に、鳩山内閣の支持率ですが、「支持できる」とした人は80.3%、「支持できない」は18.5%で、2週間前に行った緊急調査から横ばいでした。

 鳩山総理がニューヨークで表明した2020年までに日本の二酸化炭素排出レベルを1990年との比較で25%削減するという目標については、賛成が79%に上りました。

 また、国家公務員の天下りをめぐり、省庁などによる斡旋禁止や独立行政法人の役員人事を凍結したことについては、89%の人が「評価する」としています。

 亀井金融担当大臣が検討している中小企業などへの融資をめぐる返済猶予法案については、「賛成」が41%、「反対」が36%でした。

 千葉法務大臣が導入に意欲を見せる「夫婦別姓」については、別姓を認めることに「賛成」が46%、「反対」が41%でした。

 そして、鳩山内閣の大臣らが官僚に対して指導力を発揮していると思うか尋ねたところ、「発揮している」が42%、「答えない・わからない」が31%、「発揮していない」が28%でした。

 一方、自民党の新しい総裁になった谷垣総裁と鳩山総理とを比較して、どちらが総理大臣に相応しいかでは、「鳩山総理」が71%と、「谷垣総裁」を圧倒しました。

 また、谷垣総裁が自民党を再生できると思うか訊いたところ、「難しい」が79%でした。

 政党支持率は、民主党が前回よりわずかに支持を減らしたものの、依然、自民党の2倍以上の支持を得ています。

 ただ、来年夏の参議院選挙で議席を伸ばして欲しい政党を訊いたところ、民主党の44%に対し、自民党も30%と、政党支持率ほどの差はついていません。(05日03:57)

2151名無しさん:2009/10/05(月) 09:03:36
>>2150
動画にしか出てない情報
http://news.tbs.co.jp/asx/news4250458_12.asx

○政党支持率
民主 43.3%
自民 16.7%
公明 3.8%
共産 2.8%
社民 2.2%
みん 0.8%
国民 0.3%
日本 0.1%
なし 28.6%

○首相にふさわしい
鳩山 71%
谷垣 10%

○谷垣総裁が自民党を再生できると思うか
「再生できる」12%
「難しい」79%

2152とはずがたり:2009/10/05(月) 12:25:37
>>2150-2151
俺もそうですがオリンピックなんか要らんってのがコンセンサスでしたね。
それにしても凄い政党支持率の数字だw

2153名無しさん:2009/10/05(月) 14:18:10
>>2152
民主党はもはや黄金期の自民党みたいですね。
選挙の方も参議院2人区で複数擁立しようとしたり。

2154とはずがたり:2009/10/05(月) 15:49:53
>>2153
期待によって支持率もオーバーシュート気味な感じですね。。それもこれも政策に期待している訳でして,遂行できなかったときの,更には思った程効果がなかった時の反撥がとてつもないと思われます。
高速道路無料化とかも反対意見が強いですしどう軟着陸させるのか,が課題でしょうね。

2155チバQ:2009/10/15(木) 19:47:22
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091015ddlk13010254000c.html
選挙:葛飾区長選 内田区議が出馬意向 無所属で民主推薦 /東京
 任期満了に伴い11月1日に告示される葛飾区長選に関し、同区議の内田貴之氏(39)が、無所属で民主党の推薦を受け、立候補する意向を固めたことが分かった。同区長選に出馬することを決めたのは5人目。3人による争いとなった97、01、05年の直近3回の選挙を上回る激戦模様となっている。

 内田氏は05年に区議に初当選し、現在1期目。区長選には、現職の青木勇区長(74)が出馬しない意向を示し、元区収入役の青木克徳氏(60)が自民党の推薦を受け無所属、区議の谷野正志朗氏(67)と元区議の会田浩貞氏(68)が無所属、「革新区政をつくるみんなの会」の新井杉生氏(50)が無所属で共産党推薦を受けて立候補することを表明している。【田村彰子】

〔都内版〕

2156とはずがたり:2009/10/19(月) 23:14:13

自民都連、石原氏ら続投 無党派の獲得強化目指す
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101901000700.html

 自民党東京都連は19日、党本部で定期大会に代わる総務会を開き、7月の都議選敗北の責任で辞表を提出していた石原伸晃会長や、都議選で落選した内田茂幹事長ら役員4人の続投を決めた。また8月の衆院選惨敗も総括し、党勢回復に向け都市部の無党派層に対する取り組みを強化する活動方針を了承した。

 石原氏らの辞表は都議選後、保留扱いになっていたが、総務会に先立つ同日の役員選考委員会で「選挙の敗北は都連執行部の責任と言うよりは自民党全体の責任。再任して党の再生に力を尽くしてもらうべきだ」との意見が強く再任が決まった。ただ小池百合子氏から「自民党は変わったというイメージを出すために役員は一新するべきだ」と反対意見も出るなど、一枚岩でないことも浮き彫りになった。

 了承された活動方針は「地方組織の強化こそ党再生のための必須の要件」と強調。党員数の大幅拡大を目指すとともに、来夏の参院選や2011年4月に任期満了を迎える都知事選に向けた体制整備を急ぐ目標も盛り込んだ。また「ネット上では民主党の財源の裏付けのない政策や無責任な発言への批判が少なくない」として、インターネットを活用した無党派層対策の強化も確認した。

 自民党は都議選で過去最低に並ぶ38議席で第2党に転落。衆院選では都内25小選挙区中4勝と、民主党に大きく負け越し、比例東京ブロックをあわせても改選時の30議席から9議席へと3分の1以下の勢力になった。

2009/10/19 18:42 【共同通信】

2157とはずがたり:2009/10/22(木) 01:46:54
>>2156
これニコ動常駐者やネトウヨ・2ちゃんねらとの連携か。
実現したら殆ど大学紛争の活動家と連帯しようとする左翼政党的な末路じゃねーの?麻生人気を勘違いして下野したの解ってないしww
>また「ネット上では民主党の財源の裏付けのない政策や無責任な発言への批判が少なくない」として、インターネットを活用した無党派層対策の強化も確認した。

2158おま天:2009/10/22(木) 05:07:07
>>2157
どうもそういう意味くさいですよねぇ。
無駄に活動意欲があって、熱烈に支持してくれるから、
そういう人達を利用すれば・・・っていう安易な発想なんでしょうけど、
今や2ch内でも「うるさいだけの嫌われ者」になりつつあるんですがね。
連携するなら安倍内閣あたりの時期に試しておくべきで、
落ち目になって先鋭化ばかりが進んだ今のネトウヨなんて
関わるだけマイナスにしかならないと思いますね。

2159とはずがたり:2009/10/22(木) 09:07:19
>>2158
自民党は謀略ビラみたいな公式パンフを作成して配布するような党に成ってしまいましたし,気質は合うのかもしれませんな。
若い世代ってのも魅力かも。

ただまともな支持者がどん引きするのが必定なんですけど・・。今回もあったけどネトウヨがリアル世界に出てきて実は日本が危なくて…とか云ってF取りみたいなこと始めると公明党並みの忌避政党になりさがりかねませんな。
如何に票だけ入れて内輪で馴れ合って貰って外部に働きかけをさせないようにするかが課題だw

2160名無しさん:2009/10/28(水) 21:00:08
ついに離党勧告!
そんなに民主が嫌なら堂々と出て行ったらどうですかw

民主党都連、マニフェスト批判の都議に離党勧告
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091028/stt0910282007009-n1.htm
2009.10.28 20:07

 民主党東京都連は28日、常任幹事会を開き、衆院選マニフェストを「(耐震)偽装マンションのパンフレット」などと痛烈に批判してきた同党都議の土屋敬之副団長に対し、離党勧告することを決めた。

 土屋氏は、永住外国人地方参政権付与や選択的夫婦別姓制度などを政策集に明記しながらマニフェストに盛り込まなかったことを「国民の目を欺くものだ」などと批判してきた。

 離党勧告について、土屋氏は「聴聞を受けておらず、処分の手続きに問題がある。批判があってこそ政党は育つものだ。法的措置も含め徹底的に戦う」としている。

2161名無しさん:2009/10/28(水) 21:13:50
土屋の唯一の価値が民主党籍だったのに……。
産経にも相手にされなくなるな。

まぁ、この部分はその通りですが。
>政策集に明記しながらマニフェストに盛り込まなかったことを「国民の目を欺くものだ」

2162とはずがたり:2009/10/28(水) 21:28:41
>>2160-2161
おお,出てきゃあ良いのに何をしがみついて居るんでしょうかね??
>離党勧告について、土屋氏は「聴聞を受けておらず、処分の手続きに問題がある。批判があってこそ政党は育つものだ。法的措置も含め徹底的に戦う」としている。

産経からも相手にされなくなるとは??
民主飛び出した議員を産経は大事にしてくれるんではないでしょうかね?

21632161:2009/10/28(水) 21:36:02
>>2162
産経が土屋を使うときは「民主党の議員ですらこんなことを言っている」という論調だったので、
「元民主党の〜」では価値が落ちてしまうかなと思いました。

2164とはずがたり:2009/10/28(水) 21:39:07
ああ,なるほど〜。
それはちょっと痛手ですね,確かにw

2165名無しさん:2009/10/28(水) 21:46:09
確かに、「ある無所属議員が民主党のマニフェストを批判した」
じゃあ報道価値ないですねw

2166チバQ:2009/10/28(水) 21:56:10
土屋先生、改革クラブ初の地方議員なんてどうですか?

2167神奈川一区民:2009/10/28(水) 22:20:59
>>2160
新党日本の有田氏の応援もしてないよう
なので、それも大きいと自分は思います。

>>2166
行くとしたら、維新政党新風だと思います。

2168チバQ:2009/10/31(土) 11:38:14
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091031ddlk13010310000c.html
選挙:葛飾区長選/葛飾区議選 あす告示 /東京
 任期満了に伴う葛飾区長選と区議選(定数40)が1日、告示される。ともに多数が立候補する激戦模様となっている。

 現職の青木勇区長(74)が6月議会で出馬しない意向を示して以降、区長選には、元区収入役の青木克徳氏(60)=自民推薦▽区議の谷野正志朗氏(67)▽元区議の会田浩貞氏(69)▽「革新区政をつくるみんなの会」の新井杉生氏(50)=共産推薦▽区議の内田貴之氏(40)=民主、社民、国民新党推薦=の5新人が無所属での立候補を表明。

 区議選には、現職30人、新人22人、元職3人の計55人が立候補の動きを示している。民主は前回05年選挙で6人が立候補して3人の当選にとどまったが、今回は8人擁立し、国政での政権奪取の勢いを区政につなげる構えだ。自民は前回より2人減の15人が立候補する見込み。

 投票は8日午前7時から午後8時まで、区内55カ所で行われ、翌9日午前7時半から区総合スポーツセンター体育館で開票される。9月2日現在の有権者数は36万316人(男18万674人、女17万9642人)。【田村彰子】

〔都内版〕

2169チバQ:2009/11/01(日) 13:37:56
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20091101/CK2009110102000049.html
『しがらみない区政』争点 きょう告示の葛飾区長選
2009年11月1日

葛飾区長選には5人が出馬予定。同時に行われる区議選も含め、民家の塀には政党ポスターなどがびっしり=葛飾区立石で


 きょう告示の東京都葛飾区長選(八日投票、九日開票)は、いずれも無所属の新人五人が出馬を表明、混戦が予想される。支持率の高い鳩山政権が掲げる「脱官僚」の是非が争点の一つに浮上。現職の後継指名を受けた区の前収入役を除く四氏が、ほぼ声をそろえて「脱官僚」を訴えている。 (井上幸一)

 四期十六年務めた現職の青木勇区長(74)は元区助役。区長公選制が復活した一九七五年以降、葛飾区政はほとんど公務員OBが担ってきた。唯一の例外は一九九二年に当選した都議出身者。公選法違反事件で、一年二カ月で失職した。

 青木区長は六月、今期限りでの引退を表明。直後の七月、片腕だった収入役の青木克徳氏(60)が辞職、いち早く出馬を決めた。

 その後、いずれも自民党区議で議長経験者の谷野正志朗氏(67)と会田浩貞氏(69)が、相次ぎ出馬表明。三氏とも自民党の推薦を求めたが、自民は九月、青木区長が後継指名した青木克徳氏の推薦を決めた。

 続いて共産党推薦の党地区役員新井杉生氏(50)が名乗りを上げ、民間企業出身で民主党区議の内田貴之氏(40)も出馬を決めた。民主、社民、国民新党推薦の内田氏は「区長は役所の出世争いの終点でない」と青木氏への攻撃を強める。食品卸会社社長の谷野氏は「しがらみ区政の継続に、閉塞(へいそく)感が高まっている」、元学習塾経営者の会田氏も「役人主導から政治主導へ」と訴える。ともに自民を離党した。

 強まる包囲網に、青木氏は「役所の中を知っている方が、組織をうまく使って、区民サービスが向上できる」と反発。激戦が予想される中、各陣営は投票率が前回の47・1%より上昇するとみる。

2170名無しさん:2009/11/02(月) 20:01:30
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000911020004

葛飾区長選に新顔5氏
2009年11月02日

◆区議選は54人届け出


 葛飾区長選と区議選が1日告示された。4期務めて退く現職の青木勇氏(74)に代わる新区長を決める区長選には、いずれも無所属新顔の5氏が立候補を届け出た。定数40に対し54氏が立候補した区議選とともに8日投票、翌9日に開票される。


◇葛飾区長選候補者(届け出順)
会田 浩貞 69 無新 学習塾経営
新井 杉生 50 無新 (元)党地区副委長
谷野 正志朗 67 無新 食品卸会社長
内田 貴之 40 無新 (元)区議 =民主、社民、国民新推薦
青木 克徳 60 無新 (元)区収入役 =自民推薦


 現職の事実上の後継者として支持を訴える青木氏に対し、会田、新井、谷野、内田の各氏は区職員出身者による区政運営からの脱却を主張する。政権交代の勢いに乗る民主は10月に入って急きょ、内田氏を無所属で擁立することを決定。社民、国民新も内田氏を推薦し、自民が推す青木氏とぶつかる構図になっている。4年前の区長選で現職の青木氏を推薦した公明は今回、自主投票。自民区議団の一部には、推薦候補の青木氏以外を支持する動きもある。



◇決断できる人必要
 会田浩貞氏は正午すぎ、鎌倉4丁目の事務所近くで第一声のマイクを握った。支持者らを前に「生まれ育った葛飾のために全力で仕事をしたい」と切り出し、4期16年の青木区政を「役人主導」と批判。「区民に必要なものは、思い切って決断するリーダーだ」と変革を訴えた。


◇開発推進問われる
 新井杉生氏は午前10時過ぎ、立石1丁目の商店街入り口に向け、支持を訴えた。後期高齢者医療制度など自公政権のこれまでの政策を批判。特別養護老人ホームや保育園の待機者問題を挙げ、「(現区政が計画する)開発を進めるのか、福祉を進めるのかが問われている」と訴えた。


◇民間人が区変える
 谷野正志朗氏の出陣式は正午過ぎ、JR亀有駅前で始まった。かつて公共政策を学んだ大学院の恩師や仲間の地方議員らが応援のマイクを握った後、谷野氏が第一声。「民間人の区長が誕生すれば、区幹部、職員の考え方もガラッと変わる」などと、区政の脱官僚化を訴えた。


◇役人任せやめよう
 内田貴之氏は午後1時からJR亀有駅南口で開いた出陣式で「政権交代で政治の扉が開いた。足元の葛飾で安穏とした行政運営は許されない。区長は役所の出世の最終ポストではない。役人任せの政治をやめにしよう」と訴えた。円より子参院議員や小林興起衆院議員らが応援に訪れた。


◇区職員経験役立つ
 青木克徳氏は午後1時、立石7丁目の駐車場で「出陣式」を行った。30年以上、区職員として働いた実績を強調。「私自身の経験が役に立つ」と訴えた。平沢勝栄衆院議員、丸川珠代参院議員ら4人の国会議員が応援演説に立ち、「厳しい」「逆風」などと、引き締めを図った。

2171チバQ:2009/11/03(火) 02:38:34
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091102ddlk13010111000c.html
選挙:葛飾区長選/葛飾区議選 5氏届け出、混戦に−−区長選 /東京
 ◇区議選には54人立候補
 任期満了に伴う葛飾区長選と葛飾区議選(定数40)が1日、告示された。区長選には、いずれも無所属新人で▽元区議長、会田浩貞氏(69)▽「革新区政をつくるみんなの会」代表委員、新井杉生氏(50)=共産推薦▽元区議、谷野正志朗氏(67)▽同、内田貴之氏(40)=民主、社民、国民新党推薦▽元区収入役、青木克徳氏(60)=自民推薦=の5氏が立候補を届け出た。5氏は街頭で区政の継続や変革を訴え、舌戦を開始した。

 区議選には、現職30人、元職3人、新人21人の計54人が立候補した。党派別の内訳は民主8人(前回05年選挙の当選者は4人)、自民15人(同15人)、公明11人(同11人)、共産6人(同5人)、みんなの党1人、国民新党1人、諸派2人、無所属10人。

 ともに8日投票、翌9日に開票される。10月31日現在の有権者数は36万1145人(男18万1162人、女17万9983人)。【田村彰子、馬場直子、小泉大士】

 ◆候補者が第一声

 ◇決断力あるリーダー必要−−会田候補
 会田氏は正午に同区鎌倉4の選挙事務所横の神社で「葛飾を今より安心して生活できる地域にしたい」と第一声を上げた。「役人主導から区民主導へ」と書かれたのぼりが立つ会場には、支持者約300人が集まった。

 会田氏は「時代の役目が終わった政策はやめて、必要なことにお金を使うべきだ。決断力のあるリーダーが必要だ」と主張。「役人社会で積み上げてきたものに反対できないような役人区長はノーだ」と声を張り上げた。

 ◇暮らし第一に 住民が主人公−−新井候補
 新井氏は午前10時、同区東立石4の京成立石駅前の商店街近くで第一声を上げた。

 吉田万三・元足立区長らが応援に駆けつける中、「区の予算に占める高齢者福祉の割合は23区で一番低い。高齢者は冷たい政治の下で暮らしている」と指摘。「財源を再開発に使うのか、保育園や特別養護老人ホームを造り、医療費負担を軽くするために使うのかが問われている。暮らし第一の、住民が主人公の区政を」と区政の転換を訴えた。

 ◇事業見直しで財源の確保を−−谷野候補
 谷野氏は正午、JR亀有駅前で第一声を上げ、青山〓・元東京都副知事や各地の市議らが応援に駆けつけた。

 「葛飾は長い間、行政のOBが区長を務めていたが、それで葛飾区だけが安泰という時代ではないのではないか」と指摘。「民間人が入ることで、職員の考え方も大きく変わる。区の財源がきちんと使われているかを検証し、30%の事業をゼロに戻したい。事業を見直すことで財源が生まれる」と民間の力の活用を訴えた。

 ◇役人任せの政治はやめる−−内田候補
 内田氏は午後1時、JR亀有駅前で「区民の声が動かす葛飾区政を、誰かがリードしなくてはいけない」と第一声を上げた。

 「区長は、役所の中の出世争いに勝ち残った人間がなる最終ポストではない」と指摘。民主党の国会議員や都議らが集まる中、「国で民主党が脱官僚を掲げている中、葛飾で今までのような安穏とした行政運営を続けていくことは決して許されない。もうそろそろ、役人任せの政治をやめよう」と訴えた。

 ◇住みやすい葛飾の実現を−−青木候補
 青木氏は午後1時、同区立石6の駐車場で出陣式を行った。平沢勝栄氏ら自民党の衆参議員4人と保坂三蔵都連会長代行らが駆けつける中、「民主への風がやまず大変厳しい戦いだが、葛飾の発展を止めてはいけない」と声を張り上げた。

 青木氏は「高校卒業後、区役所に42年間勤務。この16年は行財政改革を進め、『無借金経営』に好転させた」と主張。「住みやすいふるさと葛飾の実現に取り組みたい」と現区政の継承を訴えた。

==============

 ◇葛飾区長選立候補者(届け出順)
会田浩貞(あいだ・ひろさだ) 69 無新

 [元]学習塾経営[歴]区都市計画審議会長▽区議長▽東大

新井杉生(あらい・すぎお) 50 無新

 革新区政をつくるみんなの会代表委員▽共産党地区副委員長▽埼玉・秩父高=[共]

谷野正志朗(たにの・せいしろう) 67 無新

 [元]区議▽食品卸会社長[歴]特別区議長会副会長▽明治大院

内田貴之(うちだ・たかし) 40 無新

 [元]区議[歴]毎日新聞社員▽住宅・都市整備公団職員▽法政大=[民][社][国]

青木克徳(あおき・かつのり) 60 無新

 [元]区収入役[歴]区地域振興部長・政策経営部長▽葛飾野高=[自]

2172チバQ:2009/11/03(火) 02:39:20
 ◇葛飾区議選立候補者(定数40−54、届け出順)
布施秀明  54 食品会社役員  (5)自元

渡辺キヨ子 62 党地区委員   (2)共元

久家繁   28 [元]衆議員秘書   民新

仙波稔   56 [元]装飾業     共新

清水忠   51 党支部役員   (3)自現

出口良行  51 党都役員    (3)公現

川越誠一  46 党政策委員      民新

新村秀男  61 飲食会社役員  (3)自現

秋本豊栄  55 NPO役員      自新

向江寿美恵 53 党総支部役員     公新

大森義明  63 税理士     (3)自現

村松勝康  65 [元]会社員  (4)無現

牛山正   47 党総支部役員  (2)公現

秋家聡明  45 保育園園長   (2)自現

池田久義  59 区議長     (5)自現

加藤修孝  36 [元]介護職員 (1)自現

梅田信利  47 労務管理士      み新

安西俊一  68 区商連顧問   (2)自現

中村慶子  38 主婦         民新

上原有美江 57 社保労務士   (3)公現

中村伸吾  48 党地区委員   (3)共現

石田千秋  78 税理士     (9)無現

谷野太法  34 薬剤師        無新

高野透矢  36 会社社長       民新

大高拓   39 介護福祉士   (2)諸現

小林等   36 [元]衆議員秘書(1)民現

久保洋子  55 党総支部役員  (2)公現

臺英明   31 [元]衆議員秘書   民新

斎藤初夫  61 党都政策次長  (6)公現

筒井孝尚  47 建設会社役員     自新

木下茂樹  60 学習塾経営   (1)国元

梅沢五十六 63 会社役員    (4)自現

黒柳譲治  56 党総支部役員  (3)公現

舟坂誓生  61 [元]衆議員秘書(5)自現

佐藤雄大  36 介護会社役員     民新

中江秀夫  49 党地区委員   (2)共現

小用進   66 保護司     (3)自現

上村泰子  53 党総支部役員     公新

熊倉章雄  48 洗濯業        無新

米山真吾  39 一級建築士   (1)民現

小山達也  48 党総支部役員  (1)公現

佐々木孝  26 飲食店経営      無新

工藤喜久治 64 [元]都議   (5)無現

米川大二郎 41 [元]都職員     無新

仮屋吉範  37 商店店員       無新

高田亮子  54 劇団座長       諸新

倉沢よう次 62 党区議団役員  (7)自現

平田充孝  36 [元]衆議員秘書   無新

三小田准一 50 党地区委員   (2)共現

峯岸実   69 商店経営    (5)自現

荒井彰一  57 広告会社長   (1)公現

折笠明実  59 党区市民部長     共新

丸山銀一  60 党支部役員   (5)公現

小林伸久  44 運転手        無新

〔都内版〕

2173チバQ:2009/11/03(火) 21:07:50
>>2172
>平田充孝  36 [元]衆議員秘書   無新
http://profile.ameba.jp/hirata-mitsuyoshi
>衆議院議員櫻田義孝事務所
>衆議院議員早川忠孝事務所
>2005年 葛飾区議会議員選挙に出馬するが惜敗(1755票)
>その後
>衆議院議員平沢勝栄事務所

私事ながら高校が一緒だ・・・この人と

http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp1-20091103-562500.html
亀田大毅が葛飾区議会選で応援演説に立つ記事を印刷する
 ボクシング亀田3兄弟の次男大毅(20=亀田)が3日、3兄弟の東京葛飾後援会メンバーで8日の葛飾区議会議員選挙に立候補している無所属の平田みつよし候補(36)の応援に駆けつけた。金色のスーツ姿で街頭演説に立った大毅は「必ず応援に来てもらっている。亀の恩返しがしたいんです」とマイクアピールし、周囲の視線を集めた。演説を終えた大毅は「いつもは『平田君』やけど、今日はフルネームで間違えたらアカンからな。初めてやし緊張するわ」と苦笑い。平田候補は「大毅選手の応援をいただいて、絶対負けるわけにはいかない」と気持ちを引き締めていた。

 [2009年11月3日17時30分]

2174神奈川一区民:2009/11/03(火) 22:04:41
>>2173
確認しましたが、チバQさんは
素晴らしい高校出身なんですね。
冗談ぬきで。

2175チバQ:2009/11/03(火) 22:47:12
そうですかね?癖のある高校なことは間違いないですが

2176とはずがたり:2009/11/03(火) 23:05:42
どんな癖と云うか特徴・特長があるんでしょか??
関東の高校は全く判らないっすねー。

2177ももだぬき:2009/11/05(木) 13:33:10
都が来年度に築地の移転予算を出すことが明らかになりました。共同通信から

2178名無しさん:2009/11/06(金) 19:25:53
>>2160
記事タイトルに「除名処分」とありますが、まだ処分そのものは離党勧告ですよね。
本物の除名になるのも時間の問題でしょうけど。
法的措置なんてムダムダ…

除名処分の民主都議、土屋氏が民主党都連に再審査請求
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091105/tky0911052041008-n1.htm
2009.11.5 20:37

 民主党の衆院選マニフェストを「(耐震)偽装マンションのパンフレット」などと批判した同党都議、土屋敬之副団長が5日、同党東京都連からの離党勧告に対し、処分を不服として再審査請求を行った。

 同党都連は先月28日、土屋氏に対し、同党都連規約にある「党の決定に背く行為」に当たるとして、離党勧告を決定。従わない場合は除名処分とした。

 土屋氏は5日、都庁記者クラブで会見し、「党倫理規則の手続きに従わない一方的な措置。聴聞を受けておらず、処分理由も不明。法的措置も含めて徹底抗戦する」と話した。

2179とはずがたり:2009/11/06(金) 21:05:05
>>2178
嘗ては名取やなんかと結託して党外の石原を巡るスタンスで林氏なんかを会派から追いやった土屋ですけど,今回は党内の政策を巡るスタンスで党から追い出されそうになってると云う訳ですね。
因果応報か。
林氏が新会派作りながら確か党には留まった様に,除名or離党の際にも会派には留まるのでしょうかね?

2180 ◆ESPAyRnbN2:2009/11/06(金) 22:59:42
除名に不服で告訴したところで、政党の内部自治には裁判所の審判権は及ばないとして、
裁判すら開かれずに棄却されるものと思います。

参考
http://precedents.sblo.jp/article/603783.html
いわゆる袴田事件−政党の内部自治と司法審査の関係(最判1988.12.20)

いわゆる袴田事件−政党が党員に対してした処分が、一般市民法秩序と直接の関係を有しない内部的な
問題にとどまる限り、裁判所の審判権は及ばないというべきであり、他方、右処分が一般市民としての
権利利益を侵害する場合であっても、その当否は、当該政党の自律的に定めた規範が公序良俗に反する
などの特段の事情のない限り右規範に照らし、右規範を有しないときは条理に基づき、適正な手続に
則ってされたか否かによって決すべきであり、その審理も右の点に限られるとした事例

最判1988.12.20(S63.12.20)
判時1307.113

2181名無しさん:2009/11/06(金) 23:31:22
>>2179
名取・土屋らが林氏らと共に追い出した田中良氏が、いまの東京民主都議会のトップですからねw。
林氏も都議を続けておけばよかったのに…

2182ももだぬき:2009/11/07(土) 13:56:30
また、石原は懲りないなぁ。←オリンピック誘致発言。民主党と共産党は徹底的に追及しなさいと。

2183チバQ:2009/11/07(土) 21:56:06
>>963>>966
今年3月の羽村市長選:現職圧勝でしたが
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1237475820661_02/news/20090320-OYT8T00028.htm
対決の構図 羽村市長選
(上)無投票の土壌 
 「え、出るのか」

 告示まで3週間を切った今月初め、現職・並木氏陣営に衝撃が走った。市民団体が、対立候補として山下氏を擁立するという一報が飛び込んできた。無投票を予想していた陣営幹部は、「選対は緩みきっていた」と険しい表情を浮かべた。

 人口約5万7500人の首長戦は、これまで盛り上がりに欠けてきた。選挙の構図は過去8回を振り返ると、自民や民主などが相乗りする保守系候補対共産推薦の候補ばかり。無投票は5回を数え、前回の市長選も無投票で並木氏が再選されている。

 今回も、早々と無投票がささやかれていた。昨年末、出馬を考えていた市議が「家庭の事情」で断念。国政での対決姿勢を受け、地元の民主党総支部内で「独自候補擁立を」という声も出たが、1月には「政策的に重なる部分が多い」と、これまで同様に並木氏推薦の方針を打ち出した。

 「2回連続の無投票はまずい」と、“反市長派”市議の中にも、危機感はあった。多摩地区26市の過去10年間の市長選で、無投票に終わったのは04年の福生しかない。

 しかし、07年の市議選で変化した議会内勢力図が、議員を辞めてまで出馬する動きを抑える結果となった。

 議員定数が20から18に減り、複数の保守系議員が落選する一方、並木市長と対決姿勢を見せる勢力が伸びた。一部の保守系議員を味方に付け、議長を出すなど力をつけつつあった。それだけに、市議から市長候補を出すと、議会内勢力を衰えさせてしまう可能性があったからだ。

 「誰か出るべきだという認識はあったが、まず議会での影響力の維持を考えた」と、ある議員は明かす。

 「このままでは、選択肢がなくなってしまう」。市内に漂う無投票の空気を受け、昨年末に有志が市民団体を結成し、2月末、メンバーである山下氏の擁立を決めた。

 山下氏は自営のシステムエンジニア。「(団体のメンバーは)会社勤めの人がほとんどだった。出馬に心理的な抵抗はあったが、政治未経験の自分が出ることで、新しい風を吹き込めればと思った」と出馬の動機を説明する。

 今回、団体は政党に推薦依頼をしない方針。団体の動向を注視していた反市長派市議の共産3人と一人会派の2人が山下氏陣営に結集し、「政党色がない分、これまで以上に票を伸ばせる」と勢いづいている。

 一方、山下氏の会見の翌日、事務所開きであいさつに立った並木氏は、「選挙は待ち望んでいた。信任をもらう絶好の機会を与えてもらえた」と胸を張った。陣営幹部は「選対の締め直しだ」と武者震いした。

(2009年3月20日 読売新聞)

2184チバQ:2009/11/07(土) 21:56:52
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1237475820661_02/news/20090320-OYT8T01083.htm
対決の構図 羽村市長選
(下)西口区画整理どうする
 JR羽村駅西口を出ると、周辺は住宅街で、狭い道路を自動車が窮屈そうに通り抜ける光景が目に飛び込んでくる。整然と整備された同駅東口とは対照的だ。

 西口土地区画整理事業は2003年、都の認可を受けて事業計画決定された。総面積42ヘクタールの地区に新たに3本の幹線道路を通し、住宅地を整然と整理することが目的。08年2月には、それぞれの地権者に土地の移転先を示す換地設計案が示され、今後、住民の意見や要望を受け入れて調整された設計案が、再度公表される予定になっている。

 同駅そばで50年近く電器店を営む草島正芳さん(73)は、「昔の農道がそのまま残っているので、配達に行っても、車をとめられない」と嘆息する。狭い道路は、防災面でも問題がある。福生消防署羽村出張所は「消防車が入っていけず、遠くからホースを延ばすしかないところもある」と指摘している。

 一方、計画発表当初から根強い反対の声がある。「移転先の土地は、元の土地より面積が削られる」「高齢者にとって、引っ越しは精神的な負担になる」――。現在、地権者が市の公金支出差し止めなどを求める行政訴訟も数件起きている。「羽村駅西口区画整理反対の会」世話人の山下哲美さんは、「住民負担などについて、市はきちんとした説明をしてこなかった。住民合意は得られていない」と語気を強める。

 「区画整理について、財政の見通しはどうか」

 3月市議会では、複数の市議から、こんな質問が出た。

 昨秋からの世界的な不景気の波は、市財政を直撃した。法人市民税が前年度比45%の大幅減、市税全体で同6%の落ち込みが予想され、10、11年度に09年度と同じくらい市債発行などをしても、5億〜7億円の財源が不足する見込み。

 区画整理は総事業費355億円の大事業で、市費で234億円を負担する。市区画整理事業課によると、今年度末時点での事業の執行累計額は12億7300万円の見込みで、執行率は約4%。最も費用のかかる家屋の移転などはこれからだ。

 現職・並木心氏は、移転の効率化などで経費を削減するとしながらも、「長期間かけて行う重要な事業。事業の骨格は崩さない」と街づくり推進を重視する一方、「さらなる行政改革を進める」と訴える。

 一方、新人の山下義基氏は「区画整理は、財政破綻(はたん)を招きかねない。事業を一度止めて見直し、福祉や介護にお金を回す」と主張。「西口住民だけの問題ではなく、全市民の問題」と指摘する。

 市財政が逼迫(ひっぱく)するなか、市の方向性を決める重い選択が市民に委ねられている。

(2009年3月21日 読売新聞)

2185とはずがたり:2009/11/07(土) 21:59:18
>>2181
林氏も引退せず出馬してたらどうなってたでしょうかねぇ??

2186名無しさん:2009/11/07(土) 22:15:48
>>2185
順調に行けば今回で4期当選、民主都連の重鎮になっていたでしょうね。
(民主の4期以上は、田中良(5)・馬場裕子(4)・土屋敬之(4)の3人だけ)
http://www.tokyo.dpj.or.jp/member/result.php?mode=member_type&amp;member_type_id=3

今回の練馬区乱立で落選してた可能性もゼロではないですがw

2187神奈川一区民:2009/11/09(月) 23:19:38
>>2173
見事、当選!!
平田氏は自民党の会派に所属するのでしょうか?

2188とはずがたり:2009/11/09(月) 23:24:24
1683 名前:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY[] 投稿日:2009/11/09(月) 20:07:42
やはり民主は地力が弱いって気が・・・・・区議選でも上位当選目白押しかと思えば取りこぼしもあるし(嘆息
そうそう、区議選ではみんなの党初議席。|つ http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/13/00002796.html

葛飾区長に青木克徳氏が初当選
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000911090001
2009年11月09日

葛飾区長選は8日投票、9日朝から開票され、無所属新顔で元区収入役の青木克徳氏(60)=自民推薦=が初当選した。当日有権者数は35万5415人、投票率は47・44%だった。

◇葛飾区長選の確定得票
当 青木   克徳  60 無新 69,701 =自民推薦
  内田   貴之  40 無新 38,345 =民主・社民・国民推薦
  会田   浩貞  69 無新 20,360
  新井   杉生  50 無新 18,976 =共産推薦
  谷野 正志朗  67 無新 10,740

1684 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 21:50:18
民主区議って、なんかどいつもチャラい顔してるな
数が多いから、どうしてもそうなりやすいんだろうけど

1685 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/11/09(月) 23:22:35
>>1683
民主は各候補に地域割りをして全員当選を目指したんですが、現職と再挑戦組が票を集めるなかで初挑戦組がほとんど下位に並んでしまいました
ただ落選した二人は比較的公認が遅めで、川越は都議選直前ですが、高野は内田区長選転出の補充候補だったのでこんなもんじゃないかと
新人で唯一上位だった中村は前回早川がとった票がスライドしたのかな

2189とはずがたり:2009/11/09(月) 23:25:57
>>2188@1684
ちゃらいのがなんとなく風で当選ってのが,政権交代で風が落ち着くと難しくなって,民主にとっては地力が候補者にとっては実力が試される傾向にあるかもしれませんね。

2190チバQ:2009/11/14(土) 10:01:00
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091113/tky0911132001010-n1.htm
都議会民主党 五輪検証チーム立ち上げ
2009.11.13 19:59

 東京都議会民主党は13日、都の2016年夏季五輪招致経費の使い方などを検証する「オリンピック招致検証ワーキングチーム(WT)」(座長・花輪智史都議)を立ち上げ、初会合を開いた。メンバーは都議20人。

 会合で花輪座長は「招致経費150億円が不誠実に使われていたら、真剣にオリンピックを夢見て招致活動していた方への背信行為だ」と述べた。今後、都や招致委員会の関係者らから話を聞くなどして検証を進め、一般質問などに生かす方針。

2191名無しさん:2009/12/04(金) 19:29:43
川島忠一氏死去(東京都議会議員、元都議会議長)
 川島 忠一氏(かわしま・ちゅういち=東京都議会議員、元都議会議長)。4日、多臓器不全のため死去、62歳。東京都大島町出身。自宅は同町岡田2。葬儀の日取りなどは未定。(2009/12/04-17:30)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009120400784

2192とはずがたり:2009/12/04(金) 19:37:43
>>2191
うおっ。定数1だし補選ですな。

2193名無しさん:2009/12/04(金) 19:44:50
川島氏のご冥福をお祈りします。

今夏に7選したばかりだった川島氏の存在感は大きく、補選に向けた人選も大変そうです。
民主党は地盤が無く毎回大差で敗北する選挙ですが、上手く擁立できますでしょうか?

2194とはずがたり:2009/12/04(金) 19:47:48
補選だとさっきレスしてからちと不安になりましたけど繰上当選とかは無しですよね?

力不足の民主も当然ですけど,離島を含む選挙区ですのでなかなか自民党も纏まる候補を出すのは難しいかもしれませんよね。

2195名無しさん:2009/12/04(金) 20:13:35
念のため公職選挙法も確認しましたが、選挙から3ヶ月経過済みなので、50日以内に補選で間違いないです。1月17日投票になるのではと思われます。

ちなみに民主党公認の田中英二さん、法定得票に239票ほど足りてませんでした。

2196とはずがたり:2009/12/04(金) 21:50:28
>>2195
おお,有り難うございますヽ(´ー`)/
3ヶ月でしたか。一瞬6ヶ月だっけと云う思いもよぎったんですけど。
しかも法定にも届かない負けでしたか。

さて誰を立てるか考え所ですね。

2197チバQ:2009/12/04(金) 22:53:01
やはり1月補選ですね
しかし62歳とは亡くなるには若いですね
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091204/tky0912042038016-n1.htm
川島忠一都議が死去
2009.12.4 20:37
 川島忠一氏(かわしま・ちゅういち=自民党都議会議員)が4日、多臓器不全のため東京都内の病院で死去した。62歳。通夜・葬儀は未定。

 川島氏は玉川学園大卒業後、大島町議会議員などを経て、昭和60年の都議選で初当選(島部選挙区)。7期目。平成11年、都議会自民党幹事長に就任。17年、都議会議長、19年、全国都道府県議会議長会会長を歴任した。

     ◇

 川島氏の死去に伴う都議会補選は、公職選挙法の規定で50日以内とされているため、来年1月に投開票される見通し。

2198杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2009/12/05(土) 00:10:39
過去2回の選挙を確認・・・・・
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/13/00008783.html
http://members.at.infoseek.co.jp/koizumijyunn160rou/togi/42.htm

《2009年都議選》
当 12520 川島 忠一 62 自民現(公明推薦) 元都議会議長
    3855 田中 英二 58  民主新         元新島村長・自営業
《2005年都議選》
当 11980 川島 忠一 58 自民現(公明推薦) 党都議団幹事長
    3279 池田 剛久 39 民主新         党都政策委員・松原仁衆院議員秘書
    1191 梅田 孝雄 61 共産新         党都島部委員長・元労組役員

2199名無しさん:2009/12/06(日) 02:09:22
ここでGoodNewsです。
ようやく除名ですね。

民主都連が土屋都議を除名 
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091205/tky0912052213009-n1.htm
2009.12.5 22:13

 民主党東京都連は5日、常任幹事会を開き、同党の衆院選マニフェストを「(耐震)偽装マンションのパンフレット」などと批判した同党都議、土屋敬之副団長の除名を決めた。

 これに対し土屋氏は「『公約は正直に』と言っただけで、処分されるいわれはない。裁判で徹底的に争い菅直人都連会長らにディベートも申し入れる」と反発し、1人会派を立ち上げる考えを示した。

 土屋氏は、党が永住外国人への地方参政権付与や選択制夫婦別姓制度などを政策集に明記しながらマニフェストに盛り込まなかったことを批判してきた。

 都連は10月、土屋氏に対し、都連規約の「党の決定に背く行為」にあたるとして離党を勧告。土屋氏は再審査を請求したが、5日の常任幹事会で請求を退けることが確認された。

2200とはずがたり:2009/12/06(日) 02:15:41
おお,後は次の選挙で悲惨な落ち方して欲しい所なんですが,中田や杉並区長なんかと組んでしぶとく這い上がってきそうッスね。。

2201神奈川一区民:2009/12/06(日) 02:39:28
>>2200
土屋都議は極右なので、中田氏は組みたくないで
しょうね。でも、維新政党新風が喜んで、土屋都
議を迎えると思いますよ(笑)。

2202とはずがたり:2009/12/06(日) 03:05:13
>>2201
杉並区長(さっきからど忘れしてどうしても名前が出てこないw)は結構極右でもないけど右翼じゃあなかったでしたっけ?

新風が全日本右翼を糾合する連合体なら兎も角,一弱小右翼団体にしか見えないんですけど,どうなんざんそ?
西村氏もそうなんですけどそんな所に加入して落選必至になるよりは,右翼路線採るなら平沼先生の許に駆けつけて平沼新党に先駆けて民主党から参加者!と喧伝する方が未だ当選確率高そうな気がしますな〜。

2203神奈川一区民:2009/12/06(日) 03:40:29
>>2202
確かに、中田氏のグループは右翼です。最近、月
刊誌Willという右翼雑誌に山田氏のインタビ
ューが掲載されています。
でも、土屋都議は極右で月刊誌正論の常連ですか
らね。土屋都議を受け入れてくれる政党は新風ぐ
らいです。でも、土屋都議はとはさんのいう通り
、平沼氏の所へ行きたいでしょうね。
平沼氏は頼られたら、見捨てたりしない男ですか
ら(笑)。

2204とはずがたり@そうだ山田宏だ。。:2009/12/06(日) 03:49:04
>>2203
土屋氏の入党希望にこれはナベシュウらの先行離党組だと思って,平沼氏喜んで男の中の男してくれるでしょうなw

2205チバQ:2009/12/08(火) 21:23:57
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000912080002
行政改革評価とイオン誘致争点 
2009年12月08日

 13日告示の東久留米市長選は、ともに無所属の新顔で、引退する野崎重弥市長の後継、並木克巳市議(40)=自民推薦、公明推薦依頼中=と、野崎市政を批判してきた馬場一彦市議(39)=民主・社民推薦=が立候補を表明した。野崎市政が進めてきた行財政改革への評価と、イオン・ショッピングセンター(SC)誘致の是非――の二つが争点になりそうだ。(松村康史)


 「今日当市は、自律的な自治体としての存亡の危機に直面しています」


 2003年8月から市の広報に連載された「東久留米市財政危機宣言」の書き出しだ。ベッドタウンゆえに歳入が乏しく歳出が大きいために、財政力が多摩26市の中で低い水準にあることなどを示し、思い切った行革に乗り出すことを宣言した。


 具体的には退職人員の不補充などにより職員数を減らし、08年度決算では02年度に比べて9億5千万円の人件費を削った。市立幼稚園を全廃し、10カ所の市立保育園の全園民営化や小学校給食の民間委託などを進めている。


 こうした「荒療治」にもかかわらず、市の財政はなお厳しい。「三位一体改革による地方交付税の削減と、扶助費の歳出増が大きい」と市幹部。財政の弾力性を示す経常収支比率は08年度決算で99・3%と、多摩26市のうち下から2番目にとどまっている。


 こうした財政難も背景に、市が「税収構造を改め、にぎわいを創出するために必要だ」として誘致を進めているのが、イオンSCだ。


 南沢地区に民間が所有するグラウンド跡地5.5ヘクタールに延べ床面積約8200平方メートル、約1700台分の駐車場を備えたSCが計画されている。現在の用途地域のままでSCは建設できないため、市は都市計画法に基づく地区計画を定める手続きを進めている。同時に新しい道路を整備する予定で、今年3月までに用地買収をすませた。


 しかし、予定地周辺は住宅密集地。SCができれば交通渋滞や大気汚染による住環境の悪化が懸念されるほか、小さな商店が打撃を受けるとして、反対運動が起きている。07年には市が市議会に対して計画に関する文書の一部を隠していたことなどが発覚し、周辺住民の間には市への不信感も根強い。

2206チバQ:2009/12/08(火) 22:05:39
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091207/tky0912071953035-n1.htm
土屋都議1人会派立ち上げへ
2009.12.7 19:52


 民主党の衆院選マニフェストを「(耐震)偽装マンションのパンフレット」などと批判し、同党から除名処分を受けた土屋敬之都議が7日、会見を開き、都議会12月定例会後に都議会民主党を離脱、1人会派「平成維新の会」を立ち上げると発表した。

 土屋氏は「党の公約にない話が浮上したとき、党本部に都議会会派が対向できない。そんな会派にいる必要はない」と理由を説明。新会派は既存の会派と連動せず、議案ごとに是々非々で対応するという。

 処分に対しては、「どの部分が問題なのか、合理的な説明がない。裁判で戦いたい」と述べた。

 土屋氏は、党が永住外国人への地方参政権付与などを政策集に書きながらマニフェストに盛り込まなかったことを雑誌の論文などで批判していた。

2207名無しさん:2009/12/08(火) 22:08:26
>>2206
今さら大前研一のパクリですか…

2208名無しさん:2009/12/08(火) 23:33:27
長妻と長島は抗議していいレベルだな
かまってやるだけ無駄だけど

2209神奈川一区民:2009/12/09(水) 00:42:06
>>2206
維新は維新でも維新政党新風のことですよ。w

2210チバQ:2009/12/09(水) 22:15:55
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091209ddlk13010253000c.html
選挙:新島村長選 告示 現新2氏の争い /東京
 任期満了に伴う新島村長選が8日告示され、新人で元村職員の前田宗佑氏(62)と、現職で4選を目指す出川長芳氏(70)が立候補を届け出た。投票は13日、村内3カ所の投票所で行われ、即日開票される。7日現在の有権者数は2619人。【江畑佳明】

==============

 ◇新島村長選立候補者(届け出順)
前田宗佑(まえだ・そうすけ) 62 無新

 アワビ養殖業[歴]村総務課長▽村産業観光課長▽日大

出川長芳(でがわ・たけよし) 70 無現(3)

 村長▽都島嶼町村会長[歴]助役▽都農業講習所

〔都内版〕

2211名無しさん:2009/12/10(木) 13:07:28
選挙:新島村長選 告示 現新2氏の争い /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2009/12/09/20091209ddlk13010253000c.html
任期満了に伴う新島村長選が8日告示され、新人で元村職員の前田宗佑氏(62)と、現職で4選を目指す出川長芳氏(70)が立候補を届け出た。投票は13日、村内3カ所の投票所で行われ、即日開票される。7日現在の有権者数は2619人。【江畑佳明】

==============

 ◇新島村長選立候補者(届け出順)
前田宗佑(まえだ・そうすけ) 62 無新

 アワビ養殖業[歴]村総務課長▽村産業観光課長▽日大

出川長芳(でがわ・たけよし) 70 無現(3)

 村長▽都島嶼町村会長[歴]助役▽都農業講習所

〔都内版〕

2212名無しさん:2009/12/10(木) 13:17:00
ダブってしまいました。チバQさん、とはさん、失礼しました。
(Jane Styleで============をNGWordにしていて気がつきませんでした)

新島村長選ですが、現職は過去の村長選で争った田中英二元村長への
個人的遺恨もあり都議選で故川島忠一氏を強力に支援していた人ですね。
島嶼部は本土に近い島ほど保守地盤でそう構図は変わらないでしょうが、
中央で政権交代が起きた影響はどれだけあるでしょうか?

2213とはずがたり:2009/12/10(木) 14:29:59
ご丁寧にどうもです。
俺を含めて皆さん結構ダブってますのでお気になされずヽ(´ー`)/
(====をNG指定するのはなんかありましたん?!)

都議選の結果を見てもなかなか風が吹くような風土ではなさそうな感じですけどどうなりましょうかねぇ。
民主は特に主体的に動く感じでもなさそうでしょうかね,今回は。

2214名無しさん:2009/12/10(木) 18:55:36
>>2213
コピペ荒らしが目立たせたくて、===でタイトルを強調する例が多いのですよ。
私は ■■■ がNG指定してあります。

2215チバQ:2009/12/10(木) 20:42:34
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_flash/0912/0912100249/1.php
新島村長選挙(東京都) 4選目指す現職に元村職員の新人が挑む 再度の対決

「ザ・選挙」編集部2009/12/10 任期満了に伴う新島村長選が8日告示され、新人で元村職員の前田宗佑氏(62)と4選を目指す現職の出川長芳氏(70)の2人が立候補した。両氏は、3氏の争いになった前回05年の選挙でも出馬しており、再度の対決になった。

 前田宗佑氏は、日大卒、アワビ養殖業。村職員、産業観光課長、診療所事務長、総務課長などを歴任。05年の町長選で元村長の出川長芳氏に敗れた。

 出川長芳氏は、都農業講習所卒、都職員、農業改良普及員、新島村助役を経て、4期務めた現職が退いた1996年の村長選に無投票当選、2000年無投票再選、04年には元村議の田中英二氏に1票差で敗れた。ところが、この選挙をめぐって田中氏が05年2月に公職選挙法違反(虚偽事項公表)で書類送検されて辞職。この時の選挙には出馬しなかったが、新たに就任した村長が05年11月に病死したため、05年12月の町長選に返り咲きを目指して立候補、元村産業観光課長の前田宗佑氏と元村長の田中英二氏の2人を大差で破って3選を果たした。

<2005年12月25日新島村長選挙の得票>
当 1,271 出川長芳(66) 元村長 無元
   564 前田宗佑(58) 元村産業観光課長 無新
   506 田中英二(55) 元村長 無元

<2004年1月25日新島村長選挙の得票>
当 1,169 田中英二(53) 元村議会副議長 無新
  1,168 出川長芳(64) 村長2期 無現

2216とはずがたり:2009/12/11(金) 01:16:18
>>2214
なるほど。
あんま印象無かったけど検索したらこんな感じhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1063423036/555で釣られるクマーのAAは結構引っ掛かりましたw

俺はNGワードで万が一貴重なレスを見逃すかもって思うとワード指定できない派っすね。。

2217ももだぬき:2009/12/11(金) 07:59:37
昨日の都内の新聞チラシにシロアリジミンの都議団のやつがありました。八ツ場ダムは必要だのふざけたことを書いていました。利権の匂いプンプン。(怒)オリンピックの誘致に無駄金遣いやがって!

2218 ◆ESPAyRnbN2:2009/12/11(金) 12:38:06
>>2214は私です。
■■■ ぐらいだと簡単に引っかかっちゃうので駄目ですが、だいたいコピペ荒らしは目立たせるために
それを長く連ねるので、■×10ぐらいを指定したりします。

2219 ◆ESPAyRnbN2:2009/12/11(金) 12:39:39
>>2214は私です。
■■■ ぐらいだと簡単に引っかかっちゃうので駄目ですが、だいたいコピペ荒らしは目立たせるために
それを長く連ねるので、■×10ぐらいを指定したりします。

2220とはずがたり:2009/12/11(金) 20:01:49
======は新聞記事でも見ますけど,■■■■・・はあんま見ない気がするので有効かも知れませんね〜。
俺は一応全部レス読まないと気が済まない性分なんですが。。(;´Д`)

2221名無しさん:2009/12/14(月) 10:42:37
>>2194
公職選挙法によれば、逝去された日ではなく「選挙管理委員会に受理されてから」50日以内ということのようです。
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/topics/h21togiho-kijitsu.pdf

平成2 1 年1 2 月1 1 日
選挙管理委員会事務局
東京都議会議員補欠選挙(島部選挙区)について
本日開催した東京都選挙管理委員会( 委員長 小倉 基) において、
東京都議会議員補欠選挙( 島部選挙区) の選挙期日等を下記のとおり決
定しましたのでお知らせします。

1 選挙期日 平成2 2 年1 月2 4 日( 日)
2 告示日 平成2 2 年1 月1 5 日( 金)
3 開 票 即日とする

----------------------------------------------
公職選挙法
第34条 地方公共団体の議会の議員及び長の再選挙、補欠選挙(第114条の規定による選挙を含む。)又は増員選挙若しくは第116条の規定による一般選挙は、これを行うべき事由が生じた日から50日以内に行う。

4 第1項に掲げる選挙のうち、次の各号に掲げる選挙についての同項の規定の適用については、同項中「これを行うべき事由が生じた日」とあるのは、当該各号に定める日(第2号から第6号までに定める日が争訟係属等期間にあるときは、第1号に定める日)に読み替えるものとする。
1.その選挙を必要とするに至つた選挙についての争訟係属等期間にこれを行うべき事由が生じた選挙 第202条若しくは第206条に規定する異議の申出期間の経過、第202条若しくは第206条に規定する異議の申出に対する決定若しくは審査の申立てに対する裁決の確定又は当該選挙に関する事務を管理する選挙管理委員会の第220条第1項後段の規定による通知の受領のうち最も遅い事由が生じた日
2.第109条第5号に掲げる事由による再選挙 当該選挙に関する事務を管理する選挙管理委員会が第220条第2項の規定による通知を受領した日(第210条第1項の規定による訴訟が提起されなかつたことに係るものによる再選挙にあつては、同項に規定する出訴期間が経過した日)
3.第109条第6号に掲げる事由による再選挙 当該選挙に関する事務を管理する選挙管理委員会が第254条の規定による通知を受領した日
4.補欠選挙又は増員選挙(前2号の規定の適用がある場合を除く。) 当該選挙に関する事務を管理する選挙管理委員会が最後に第111条第1項又は第3項の規定による通知を受領した日
5.第114条の規定による選挙 当該選挙に関する事務を管理する選挙管理委員会が第111条第1項第4号の規定による通知を受領した日
6.第116条の規定による一般選挙 第2号から第4号までに定める日のうち最も遅い日

2222とはずがたり:2009/12/14(月) 16:35:05
>>2221
有り難うございます。
受理ってのは誰かが届けるという手順を踏むんですかね?
むしろ,康夫ちゃん出馬に伴う有田氏の身分の時もそうでしたけど確か選挙管理委員会を開かれる時期如何では選挙後に選択できるかもって話しがありましたが,選管がどの時点で招集・開催されるかって事でしょうかね。

2223名無しさん:2009/12/15(火) 20:42:01
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20091214-OYT8T01092.htm

ホーム>地域>東京多摩
現市政 見直しか継承か
東久留米市長選告示 2新人激突
 東久留米市長選が13日告示され、新人で前市議2氏による一騎打ちとなった。立候補したのは、いずれも無所属の馬場一彦氏(39)(民主、社民、国民新党推薦)と、並木克巳氏(40)(自民、公明推薦)。健康上の問題を理由に不出馬を宣言した野崎重弥市長(54)の路線を継承するか見直すかが主な争点。市の財政状況が厳しいなか、南沢地区への大型商業施設の誘致や行財政改革をどのように進めていくのか、市民の関心が集まる。投開票日は20日。

■馬場氏 馬場氏の陣営は午前10時から西武線東久留米駅西口で出陣式を開き、支持者らを前に第一声を上げた。式には、民主党と社民党の国会議員計3人や都議、周辺の市町議も姿を見せた。

 民主党の加藤公一衆院議員が「国政を変えた、都政を変えた。今度は市政を変えてこそ、生活が変わるという証明をしなければならない大切な選挙だ。鳩山内閣の成立で、政治は劇的に変わった」と訴えると、拍手と歓声が起こった。馬場氏は演説を終えると、次の予定を気にする陣営スタッフをやきもきさせながら支持者らと握手を続けた後、ようやく選挙カーに乗り込み、遊説に出発した。

■並木氏 並木氏は午前9時半過ぎ、東久留米市東本町の事務所から、市議選でいつも使っている黄色い自転車に乗って遊説をスタート。同10時半前に同市本町のスーパー前で第一声を行った。

 自民党の井上信治衆院議員や丸川珠代参院議員、都議をはじめ、自民、公明両党の市議らが駆け付けた。あいさつに立った丸川議員は、鳩山首相の資金管理団体の偽装献金問題を挙げ、「何の説明もせず、臭い物にふたをする政治なのか」と相手候補を推薦している民主党を批判。野崎市長は「行財政改革の果実を市民に返すのが、並木さんに課せられた責任だ」と力強く支持を呼びかけた。

(2009年12月15日 読売新聞)

2224名無しさん:2009/12/15(火) 20:56:36
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000912150001
現在位置:asahi.com> マイタウン> 多摩> 記事

新顔2人の一騎打ち 東久留米市長選が告示
2009年12月15日


馬場一彦氏(39)


並木克巳氏(40)

 東久留米市長選が13日告示され、ともに前東久留米市議で無所属新顔の馬場一彦氏(39)=民主、社民、国民新推薦=と並木克巳氏(40)=自民、公明推薦=が立候補を届け出た。野崎重弥・現市長による市政の継承か転換か。国政の構図と同じ政党推薦の枠組みで、市議会の与野党出身の前市議による一騎打ちの選挙戦が始まった。有権者数は12日現在で9万4552人。20日に投開票される。


■馬場一彦(39)


 馬場氏は東久留米駅西口で第一声をあげた。


 現市政が誘致しているイオン・ショッピングセンターに反対する立場から「子どもからお年寄りまで、地域に商店街があって歩いて暮らせるコンパクトシティーをめざす」と強調。「これまでの市政は上意下達方式だった。私は情報を公開し、市民と対話を続ける。東久留米でも政権交代を実現したい」と訴えた。


 民主党から衆院議員の加藤公一法務副大臣、山下太郎都議、社民党から副党首の渕上貞雄参院議員らが駆けつけ、「国政、都政に続いて市政でも政治を変えるチャンスだ」などと呼びかけた。


■並木克巳(40)


 並木氏は市役所近くの大型小売店前でマイクを握った。


 「野崎市政を継承し、私なりの発展をめざす」と表明。行財政改革について「受けはよくないが、力強い財政を作らなければ、本当に優しい行政サービスはできない」と理解を求めつつ、「新たな産業を誘導して財源、雇用や活気を生み出す。大型商業施設(イオン)の誘導はその入り口だ」と訴えた。


 自民の国会議員や都議、公明の市議らが次々と応援演説。共産党が相手候補を応援していることを念頭に、野崎市長らが「8年前の革新市政に戻していいのか」などと繰り返した。

2225名無しさん:2009/12/15(火) 20:56:47
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091215ddlk13010290000c.html
選挙:東久留米市長選 2新人、一騎打ち 変革か継承か−−告示 /東京
 任期満了に伴う東久留米市長選は13日告示され、馬場一彦氏(39)=民主、社民、国民新推薦=と並木克巳氏(40)=自民、公明推薦=の前市議の新人2人が無所属で立候補した。引退する野崎重弥市長(54)が2期8年間進めてきた市政を変革するのか、継承するのかをめぐって争われる7日間の選挙戦がスタートした。

 新人同士の一騎打ちとなったが、最大の争点はイオン・ショッピングセンター誘致計画。野崎市長の政治姿勢を批判する馬場氏は計画見直しを主張、野崎市長後継を名乗る並木氏は推進を訴える。

 投票は20日午前7時から午後8時まで市内20カ所で行われ、同9時から市スポーツセンター(大門町2)で開票される。12日現在の有権者数は9万4552人(男4万6446人、女4万8106人)。【森下功】

==============

 ◆候補者第一声(届け出順)

 ◇開かれた市政つくる−−馬場一彦氏
 馬場氏は午前10時、東久留米駅西口前で街頭演説をスタート。「赤ちゃんからお年寄りまで安心して暮らせるまちを実現したい」と基本姿勢を明らかにした。市内の65歳以上の人口が23%を占める現状を踏まえ、▽子育て支援策の必要性▽地域ごとに商店街がある「歩いて暮らせるまちづくり」▽「水とみどりの保全」−−などの持論を展開。

 「現市政は市民の声に耳を閉ざしてきた。市民と対話し開かれた市政をつくらなければならない。そのためにぜひともチェンジが必要だ」と支持を訴えた。

 応援の民主党衆院議員の加藤公一副法相、社民党副党首の渕上貞雄参院議員らも東久留米市での政権交代を求めた。

 ◇野崎市長の行革実行−−並木克巳氏
 並木氏は午前10時半、市役所向かいのイトーヨーカドー前で野崎重弥市長と並んで第一声を上げた。

 「11万5000市民の思いを受け止め、力強い東久留米にしていく」と決意表明。「市議になった当時、前市長の放漫経営で歳入と歳出のバランスが逆転した状態。野崎市長とともに職員を200人以上減らし、10億円を捻出(ねんしゅつ)した」と行革路線の継承を約束した。

 イオン・ショッピングセンター計画については「新たな産業を誘導しながら安定的な財政運用をしていくのが市長の責任。大型商業施設誘致に取り組むが、地域の不安な声や環境問題は全力で解消したい」と述べた。自民党青年局長の井上信治衆院議員らも応援演説した。

〔都内版〕

==============

馬場一彦(ばば・かずひこ)39 無新

 [元]市議3期▽市立小PTA役員[歴]建設機械レンタル会社員▽東久留米青年会議所理事▽日大=[民][社][国]

並木克巳(なみき・かつみ)40 無新

 [元]市議3期[歴]セメント会社員▽生コン会社役員▽市議会総務委員▽明治学院大=[自][公]

2226名無しさん:2009/12/16(水) 19:39:43
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091216dde041010070000c.html
都議会自民:史上初、議長不信任案提出へ 決算「不認定」に反発
 東京都議会の自民党は、16日午後の定例会本会議で、田中良議長(民主)に対する不信任決議案を提出することを決めた。自民は、決算特別委員会で08年度決算が「不認定」と決議されたことに反発。「異常事態であり、議長は収拾の努力をしていない」と主張している。議長への不信任決議案提出は都議会史上初めて。公明は不信任案に賛成する方針だが、同案は民主、共産などの反対多数で否決される見通し。

 都議会は、15日午後2時から議会運営委員会などを開き、決算不認定や議長不信任案を巡って各会派の幹事長らが協議。議論は長時間にわたって空転し、13時間後の16日午前3時に終結した。

 08年度決算は、経営再建中の新銀行東京に都が400億円追加出資したことを理由に、民主や共産が認定に同意せず、3日の決算特別委で不認定とされた。自民は「不認定とするべき経理上の瑕疵(かし)はない」と反発していた。

 自民は議長不信任の理由について「決算不認定は重大かつ異常な事態。これを収拾するのが議長の役割であるのに、その責任を果たしていない」と説明している。民主の大沢昇幹事長は自民の主張を「的外れな指摘だ」と批判した。【江畑佳明】

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091216/lcl0912160917005-n1.htm
異例の12時間空転…自民がきょう都議会史上初の議長不信任案提出へ
2009.12.16 09:14
 都議会自民党は16日の定例会最終日の本会議で、田中良議長(民主)に対する不信任決議案の提出を決めた。議案提出をめぐり、15日午後2時半に始まった議会運営委員会は約12時間空転。日付をまたいで翌16日午前3時前に決着する極めて異常な事態となった。長時間かけて調整した決議案だが、同日午後1時から開かれる予定の本会議では民主、共産らにより否決されるとみられる。

 都によると、議長に対する不信任決議案提出は都議会史上初。

 自民が決議案を提出するのは、各会計決算特別委員会で20年度決算を民主、共産らが史上初めて認定しなかったことに端を発する。

 自民はこれまで、翌年度の予算審査に生かせるよう、意見を付けた上で決算を認定してきたが、認定しなければ、その意見が付けられないと主張。自民の川井重勇幹事長は「決算不認定という異常事態を収拾する役割は議長だが、その努力がみられず、議会の統治能力がないと判断した」と、不信任案を提出する理由を説明した。

 一方、議会運営委員長でもある民主の大沢昇幹事長は、委員会後の会見で空転の理由を、不信任決議案を議事日程の中に入れるか否かで調整に手間取ったと説明。自民の主張にも「各会派の(認定しないという)主張をまげることを議長が行うのは民主主義に反する。決議案は的外れ」と批判。「意見をあえて付けなくても質疑の議事録は残っており、当局も分かっているはずだ」と、意見は付けなくても都議の意見は反映されるとの考えを示していた。

2227チバQ:2009/12/17(木) 12:27:47
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091217ddlk13010272000c.html
選挙:町田市長選 首都大の秋山教授、無所属で立候補へ /東京
 任期満了に伴う町田市長選(来年2月14日告示、21日投開票)に、首都大学東京教授の秋山哲男氏(61)が無所属で立候補すると、16日表明した。民主党や社民党などが推薦する見通し。

 都市環境が専門の秋山氏は、05年から同市福祉のまちづくり推進協議会委員長を務めるなどして町田の都市計画にかかわっており、「福祉が後退していると感じ、一度(市長を)やってみようと決心した」と動機を語った。15日に同大に退職届を提出したという。

 市長選には既に現職の石阪丈一氏(62)と政治団体役員の宮本聖士氏(43)の2氏が立候補を表明している。【伊澤拓也】

〔都内版〕

2228ももだぬき:2009/12/18(金) 00:25:26
新宿区はアホです。朝日新聞によると、新宿区に建設中のマンションが違法建築と最高裁で認定されました。取り壊しが確実で業者側は新宿区に損害賠償を請求するようです。

2229チバQ:2009/12/21(月) 12:12:17
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20091221/CK2009122102000047.html
東久留米市長選 馬場氏が初当選  投票率41・20% 変革訴え激戦制す
2009年12月21日

初当選を決め、喜ぶ馬場一彦氏(右)=東久留米市で


 無所属新人の元市議二人の一騎打ちとなった東久留米市長選は二十日投開票され、馬場一彦氏(39)=民主、社民、国民新推薦=が、並木克巳氏(40)=自民、公明推薦=を破り、初当選を果たした。投票率は41・20%(前回41・77%)だった。当日有権者数は九万三千百四十一人。

 午後十時三十分すぎ、同市中央町一の選挙事務所に当選確実の報が伝わると、支持者から拍手と歓声が上がった。馬場氏は「苦しい選挙戦だった。全市民の皆さんのためにも、私が選挙戦で訴えた公約をしっかり守って着実に進めていきたい」と抱負を語った。

 馬場氏は、病気を理由に三選出馬を断念した野崎重弥市長の行政運営を「市民の声を聞かなかった」と一貫して批判。市が進める大型商業施設の誘致計画についても見直しを掲げ、情報公開、市民参加、市民との対話による合意を柱に市政の抜本的変革を訴えた。

 選挙戦終盤には地元選出で民主党の加藤公一衆院議員をはじめ、同党の国会議員が応援に回り、「市政の政権交代」を強調した。

 野崎市長の後継候補の並木氏は「継承と発展」をスローガンに後援会や自公両党の市議団などが組織固めに全力を挙げたが、支持が広がらなかった。

◆計画見直し 手腕に注目
<解説> 東久留米市民は二期八年の野崎市政からの変革を選択した。

 馬場氏が計画の見直しを公約に掲げた大型商業施設誘致は、五年前に野崎市長が表明。計画では、民間が所有するグラウンド跡地五・五ヘクタールに、千七百台分の駐車場を備える。現状の用途地域のまままでは建設できないため市は都市計画法に基づいた地区計画を策定する手続きを進める。

 計画の当初から住環境の悪化や、小規模商店が受ける打撃への懸念があり、市議会で度々、計画の中止を求める陳情が市民から提出された経緯がある。

 馬場氏の当選により、見直し作業が進められることになりそうだ。しかし選挙戦で馬場氏は、具体的な代案を示すことはなかった。大型商業施設を望む声も市民の中に根強くあり、馬場氏がどのような決断を下すか、手腕が注目される。

  (奥野賢二)

◆開票結果 
当 19,716 馬場一彦 無 新<1>

  18,252 並木克巳 無 新 

  全票終了

2230名無しさん:2009/12/21(月) 20:47:51
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20091221-OYT8T00057.htm
ホーム>地域>東京多摩
東久留米市長に馬場氏
市政見直し訴え初当選


万歳をする馬場氏(右)=20日午後10時37分、東久留米市中央町の事務所で  前市議同士の一騎打ちとなった東久留米市長選は20日、投開票が行われ、馬場一彦氏(39)(無所属=民主、社民、国民新推薦)が、並木克巳氏(40)(無所属=自民、公明推薦)を破り、初当選を果たした。市民は、現市政の見直しを訴えた馬場氏を選んだ。投票率は41・20%(前回は41・77%)だった。

 馬場氏は、病気を理由に今期での引退を表明した野崎重弥市長(54)を「市民と対話してこなかった」と批判した。一方、自らの公約として、中学校区ごとのタウンミーティングの実施を掲げるなど、市民との合意形成を図りながら市政を運営していく点を強調した。こうした姿勢が、大型商業施設の誘致を不安視する住民らの共感を集めた。

 応援には民主党の蓮舫参院議員らが駆け付け、市政での「政権交代」の実現を呼びかけた。政府による事業仕分けの成果をアピールし、情報公開の必要性を唱えた。

 並木氏は、野崎市長の後継として出馬。行財政改革を進めてきた野崎市長との結束を強調し、自公支持者の組織を固める選挙戦を展開した。財源確保として大型商業施設の誘致、行財政改革の推進を訴えてきたが、及ばなかった。

 当日有権者数は9万3141人。

          ◇

 東久留米市中央町の事務所に当選の一報が入ると、大きな拍手と歓声が上がった。笑顔で万歳を終えた馬場氏は、「多くの市民の皆さんに私の訴えたことを支持していただいた結果。全市民のためにまい進していきます」と力強く抱負を語った。

(2009年12月21日 読売新聞)

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091221ddlk13010102000c.html
選挙:東久留米市長選 馬場氏が初当選 野崎市政から転換へ /東京
 任期満了に伴う東久留米市長選は20日投開票され、無所属で新人の前市議、馬場一彦氏(39)=民主、社民、国民新推薦=が、無所属新人の前市議、並木克巳氏(40)=自民、公明推薦=を破り、初当選した。

 投票率は41・20%で前回(41・77%)を下回った。当日有権者数は9万3141人(男4万5690人、女4万7451人)。

 引退する野崎重弥市長の市政を転換するか、継承するかが争われたが、有権者は政権交代を選択した。

 午後10時過ぎに市役所近くの選挙事務所に「当選確実」の連絡が入ると、大きな拍手と歓声が上がった。支持者たちに囲まれて万歳した馬場氏は喜びに浸った。

 馬場氏は野崎市長の政治姿勢や行政手法を批判。情報公開、市民対話による合意形成など開かれた市政への転換を訴えた。野崎市長が進めてきた南沢地区へのイオン・ショッピングセンター計画を「巨大商業施設の誘致は地域の商店街に壊滅的な打撃を与える」と主張し、批判票の掘り起こしにつなげた。民主党の蓮舫参院議員も応援に入り、政権交代ムードを盛り上げた。

 並木氏は、野崎市長後継として行財政改革路線の継承と「活気と誇りあるまちづくり」を訴えたが、出馬表明の出遅れが響いた。【森下功】

==============

 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 19716 馬場一彦 39 無新

  18252 並木克巳 40 無新

==============

 ◇東久留米市長略歴
馬場一彦(ばば・かずひこ)39 無新(1)

 [元]市議3期▽市立小PTA役員[歴]建設機械レンタル会社員▽東久留米青年会議所理事▽日大=[民][社][国]

〔都内版〕

2231名無しさん:2009/12/23(水) 15:50:27
民主党は島嶼部の組織が脆弱なため苦しい人選。一方、自民側は2、3人の名が2chで挙がっていますが…?

選挙:都議補選・島部選挙区 民主都連、池田氏を擁立へ /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2009/12/23/20091223ddlk13010238000c.html
民主党都連は22日、常任幹事会を開き、川島忠一都議の死去に伴う都議補選島部選挙区(改選数1、1月15日告示、24日投開票)に松原仁衆院議員の公設秘書、池田剛久氏(44)を擁立することを決めた。池田氏は05年7月の都議選、今年1月の八丈町長選に出馬し、いずれも落選している。【市川明代】

〔都内版〕

2232チバQ:2009/12/23(水) 17:40:42
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091223ddlk13010250000c.html
安江・武蔵野市議:母の介護理由に辞職 /東京
 母の介護を理由に、武蔵野市議の安江清治氏(36)=自由民主クラブ=が議員辞職した。21日の定例議会本会議で辞職願が許可された。

 安江氏によると、母(64)は今年8月に脳出血で倒れ入院中で、半身マヒや言語障害があり、介護が必要な状態が続いているという。安江氏は「公務に支障がないように活動してきたが、厳しい病状なので議員を辞職して介護に専念することにした」と話している。

 安江氏は03年初当選し、2期目の任期途中。安江氏の辞職で同市議会(定数26)は欠員2となった。【森下功】

〔都内版〕

2233名無しさん:2009/12/23(水) 21:17:58
>>2232
誰かと思ったら、去年ブログで派遣村を批判して問題になった市議じゃないですか

2234名無しさん:2009/12/27(日) 04:55:17
民主党が町田市議選(2010年2月14日告示、21日投票)の候補を発表していますね。
定数36に公認10人と多めですが、前回市議選では9人(公認7、推薦2)を擁立し当選8人(公認6、推薦2)という結果でしたので、党勢を考えれば寧ろ手堅い擁立とも言えます。

都議選における2人目候補を巡って離党勧告が出るなどし内紛を抱えている民主党町田ですが、離党勧告を受けた2人のうち会派に留まった戸塚正人氏には公認が付いた一方で、出馬を図った本人である新井克尚氏は党籍が有りながらも公認漏れしています。

2010町田市長・市議選候補一覧
http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/2010matidasigisen.html

(前回)06町田市議選
http://www.tokyo.dpj.or.jp/senkyo/06hinomatida.html

2235名無しさん:2009/12/29(火) 02:27:38
落下傘? 首長の擁立は不調だったんでしょうか。

自民、三宅氏を擁立 都議補選
2009.12.28 17:16
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091228/tky0912281717003-n1.htm
 自民党東京都連は28日、川島忠一都議の死去に伴う島部選挙区補選(来年1月15日告示、定数1)で、石原宏高元衆院議員秘書の三宅正彦氏(37)を公認候補として擁立することを決めた。

2236名無しさん:2009/12/29(火) 20:15:07
大島町長と元都議が暗闘してるなんて2chで噂されてましたね。
三宅氏は大島町出身のようです。地元出身主義が続くならすんなり三宅氏が当選となるでしょう。若さがどう出るでしょうか?

選挙:都議補選・島部選挙区 自民党都連、三宅氏を公認 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2009/12/29/20091229ddlk13010179000c.html
来月15日告示・24日投開票の都議補選(島部選挙区、定数1)の立候補予定者について、自民党都連は28日、元衆院議員秘書の三宅正彦氏(37)を公認した、と発表した。三宅氏は大島町出身で、元衆院議員の石原宏高氏の秘書を務めていた。【江畑佳明】

〔都内版〕

2237とはずがたり:2009/12/29(火) 21:51:50
>>2234
解説感謝です。手堅い擁立は,地方での党の地力不足・党への風向き・分裂傾向等の現実を考えると先ずは仕方がない現実策なのかも知れませんね。。

2238名無しさん:2010/01/10(日) 12:18:27
2−3回前の都議選では八丈から保守系の対立候補が出たことがあったような・・・

2239とはずがたり:2010/01/10(日) 14:05:25
>>2238
93年のこれっすかねぇ?
選挙区がちがち固めた保守政治家が死んだり老いぼれて睨みが低下しかけ時に後継狙いで保守系がわんさか出るケースがありますが,各島対抗の保守候補乱立で石原の秘書の出馬など霞めてしまいたい所ですが,民主がなんか動ける感じではない様な印象が今のところ強いっすね。。

93.7 定数1
当落 候補者名 党派 新旧 得票 備考
当 川島 忠一 自 現 10,416
岡野 忠生 無 新 9,070
梅田 孝雄 共 新 955

2240名無しさん:2010/01/10(日) 21:14:30
強固な自民地盤における国政与党効果の試金石となります。実際の集票力となると疑問ですが、少なくとも民主党の呼びかけに各首長が応じたのは画期的な出来事ではあります。

http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/20100109/20100109.html
島しょ振興のヒアリング (1/8)

民主党は1月8日、東京都島しょ振興に関するヒアリングを行い、島しょの各町村長からは離島航路・航空補助事業の制度改善や、港湾や漁港の整備など4項目が要望されました。
 このヒアリングは党組織委員長兼企業団体委員長の細野豪志副幹事長が呼びかけたもので、高嶋良充筆頭副幹事長の司会ではじまり、島しょ町村長会会長を務める出川長芳新島村長らが出席し、党からは細野副幹事長はじめ一川保夫、山根隆治両副幹事長、「島の振興議員連盟」幹事長の松原仁衆議院議員、大沢昇党都議団幹事長と和田宗春都議会民主党島しょ振興調査会長が同席しました。
 ヒアリングの途中には小沢一郎党幹事長が急きょ駆けつけて、「皆さんの要望はできるだけ実現できるよう政府に働きかけていく」とあいさつ。
 最後に、細野副幹事長からは、民主党は観光事業の発展など離島振興についても真剣に取り組むとし、1月13日には前原誠司国土交通大臣が三宅島入りして視察する予定であることを明らかにしました。

 当日参加した行政関係者などは次のとおり。
 出川長芳新島村長、藤井静男大島町長、平野祐康三宅村長、広瀬久雄御蔵島村長、
鈴木国忠神津島村副村長、湯村義夫小笠原村企画政策室長。
白井松寿大島町議会議長、佐久間達己三宅村議会議長、中村竹男神津島村議会議長、栗本道雄御蔵島村議会議長、菊池正青ヶ島村議会議長、前田邦弘新島村議会副議長。
野口秀樹JA東京中央会審査役

2241とはずがたり:2010/01/10(日) 22:52:58
このタイミングで仕掛けるとはやるなぁ〜。

2242名無しさん:2010/01/10(日) 23:46:07
別のところにも書きましたが、前原って小沢とは少し違う意味で、結構露骨ですよね。

2243 ◆ESPAyRnbN2:2010/01/10(日) 23:47:10
>>2242 私です。

2244名無しさん:2010/01/11(月) 13:15:43
あまり報道されてないけど、結構この都議補選は民主党は力入れてるみたいだな

2246名無しさん:2010/01/11(月) 18:14:51
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010011101000218.html
民主、島に国会議員40人投入へ 都議補選で全力
2010年1月11日 16時05分

自民党現職の死去に伴い、伊豆・小笠原諸島を選挙区とする東京都議補選(定数1、有権者約2万4千人)が15日告示、24日投開票される。自民党との一騎打ちを想定する民主党は夏の参院選に向けて弾みにしようと、国会議員延べ約40人を投入、鳩山由紀夫首相の幸夫人の応援も検討するなど国政選挙並みの態勢で臨む。

 「弔い合戦」の自民党は厚い保守地盤を生かして迎え撃つ構えだ。

 昨年7月の都議選では、議長も務めた川島忠一氏(62)が民主党候補に大勝、7選を果たしたが、同12月、病死した。民主党は島しょ部を選挙区に持つ衆院東京3区の松原仁氏の秘書、池田剛久氏(44)を、自民党は同区の石原宏高前衆院議員の秘書三宅正彦氏(38)をそれぞれ擁立。

 民主党は事業仕分けで活躍した枝野幸男氏や蓮舫氏ら衆参の議員延べ約40人を送り込み、ローラー作戦も予定。都議53人は1人2回がノルマで、大島など11の島すべてに応援弁士が入るという。

 都連は「陣営に小沢一郎幹事長から激励もあった。島は自民党の牙城だが、政権与党の強みも出して戦いたい」。

(共同)

2247とはずがたり:2010/01/11(月) 23:47:55
>>2244-2246
ちゃんと頑張ってるようですなw

2248名無しさん:2010/01/15(金) 12:38:47
島部の都議補選が告示 民主、自民が争う
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010011501000206.html
2010年1月15日 09時45分

自民党現職の死去に伴う島部の東京都議補選(定数1)が15日告示され、自民党公認の元秘書三宅正彦氏(38)と民主党公認の元秘書池田剛久氏(44)=国民新推薦=の新人2人が届け出た。一部の島を除き24日に投票、即日開票される。

 選挙区は伊豆・小笠原諸島で事実上、自民党対民主党の一騎打ちとなる。民主党は参院選をにらんで国政選挙並みの態勢で臨んでいる。

 14日現在の有権者数は2万3732人。

 三宅氏は島部を選挙区に持つ衆院東京3区の前衆院議員、石原宏高氏の元秘書。池田氏は同区の松原仁氏の元秘書。

 自民党は7期連続当選した故川島忠一氏の「弔い合戦」として牙城の死守を図る。

 民主党は蓮舫氏ら知名度の高い衆参の議員のほか、都議53人全員が各島に入る予定で、鳩山由紀夫首相の幸夫人の応援も検討している。

(共同)

2249チバQ:2010/01/15(金) 19:31:56
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100115-OYT1T01017.htm
都議補選、自民死守・保守の島に民主応援続々
 昨夏の都議選で、「1人区」を唯一死守した自民党都議の死去に伴う島部選挙区(定数1)の補欠選挙が15日、告示された。


 午後1時現在の届け出は新人2人で、事実上、民主党と自民党の戦いとなる見通しだ。

 民主は「夏の参院選に弾みをつける」と都議を次々と島に渡らせる異例の態勢を取り、自民も「弔い合戦で負けられない」と意気込む。1議席を巡る“島の陣”は早くも過熱気味だ。

 13日朝、八丈島(八丈町)の北東部にある神湊(かみなと)漁港に背広姿の民主都議4人が現れた。「皆さんのご意見を聞かせてください」。都議のひとりが漁船を修理していた数人の男性に向かって口を開いたが、相手は視線を合わせようとしない。

 伝統的に保守系が議席を守ってきた島部。それだけに民主への風当たりは厳しいが、この都議は「繰り返し訴えれば島民の意識も変わるはず」と語る。

 都議会は現在、民主が53議席、自民が37議席でどちらも過半数(64議席)には届かず、同選挙区の1議席の行方が都議会運営に与える影響は少ない。だが、民主は「自民に対し完勝ムードを演出するためにも、この1議席が絶対に必要」(都連幹部)と、総力戦で臨む。民主は今月6日、全都議に対し、「最低2回はいずれかの島に入れ」と指示。国会議員十数人も各島に渡る予定だ。

 自民も負けられない。昨年12月に死去した川島忠一氏は、都議選で民主候補に大差をつけて7選を果たした大物だ。補選は「弔い合戦」となる。「ここで落とすようでは、参院選も厳しい」(自民都議)として、選挙戦初日の15日には、国会議員や都議が大島(大島町)に駆けつけた。

 ヒートアップする補選に、島民は冷ややかだ。八丈町の漁業男性(59)は「こんな時だけ政治家が大挙して押し寄せて……。どれだけ我々の生活が分かっているのか」とつぶやいた。

 ◆島部選挙区=伊豆、小笠原両諸島の9町村11島からなる。都心から南へ約110〜1000キロの太平洋上に点在する。14日現在の選挙人名簿登録者数は計2万3732人で、最多は大島町の7257人、最少は青ヶ島村の142人。

(2010年1月15日18時26分 読売新聞)

2250チバQ:2010/01/20(水) 20:54:29
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY201001200273.html
島の都議補選、ヒートアップ 政権交代で無風区一変2010年1月20日16時16分

 伊豆・小笠原諸島を選挙区にした東京都議補選(被選挙数1)がヒートアップしている。7期目だった自民党現職の死去に伴う選挙で、民主・自民の公認候補の一騎打ち。長年、「無風」が続いた自民党の牙城(がじょう)だが、政権交代を経て様相は一変した。民主党は夏の参院選の試金石とみて、多くの応援議員を送り込む。対する自民党は「弔い合戦」を訴え防戦。小沢一郎氏に関する政治資金事件の行方をにらみながら、24日の投票に向けて追い込みが続く

 20日朝。自民候補(38)は大島で元国会議員と街頭に立ち、「島の人に愛される議員になりたい」と訴えた。民主候補(44)は約50キロ離れた神津島から朝一番の船に乗り、大島に向かった。

 島部選挙区は南北約1千キロに有権者は約2万4千人。昨夏の都議選で唯一、自民党が1人区で議席を守った選挙区だけに、「今回勝てば参院選につながる」(民主党都連幹部)。

 九つの町村に民主党の推薦を受けた議員は1人もいない。頼りは選挙前から徹底した「ローラー作戦」。応援の都議に用意されているのは、住宅地図と1人1台のレンタカー。自分で運転して初めての島を回る。車を止めては「政府に要望したい政策はないか」などと聞いて回る。

 告示日には党本部選対委員長の石井一・参院議員が乗り込み、町村長に「政権与党として島の振興に配慮する」と約束。知名度がある枝野幸男衆院議員や蓮舫参院議員ら国会議員延べ50人、「最低2回がノルマ」の都議延べ90人を投票日までに送り込む。

 不安なのは小沢氏に関する事件だ。元秘書が逮捕されたのは告示日の夜。「タイミングが悪すぎる」と選対幹部。「民主党は何やっているんだ」と島民からしかられることもある。「国政にあまり左右されない島民も、お金の問題には厳しい。選挙にマイナスにならないといいが……」

 対照的に、自民党は都連会長の石原伸晃衆院議員や東京選挙区選出の丸川珠代参院議員ら「おなじみ」の顔ぶれを中心に十数人を厳選した。これまで培ってきた支持基盤を固める戦術だ。「人間関係を大切にするのが島の文化。よそ者が突然行っても逆効果だ」(自民党都連幹部)。

 島は石原慎太郎都知事の衆院議員時代の選挙区の一部。昨夏の総選挙で落選したものの、知事の三男宏高氏の選挙区でもある。民主党が「政権与党」を訴えるのに対して、自民党は「都政与党」を強調。「島しょ振興の窓口は都だ。政権交代しても都とのパイプは健在だ」と訴えて、建設会社や漁協などを回る。

 いまのところ小沢氏への批判は前面に出していない。「批判が起きるほど事件に関心は高くない。島民は島の振興策の方を重視している」

 過熱する選挙戦。これまでの都議選は争点らしい争点はなかったが、島民にとって今回は国政選挙と同様に政党の選択を突きつけられた格好だ。ある建設会社の会長は「自民党には恩義がある。だが、政権与党は民主党だ。来年の知事選もどうなるかわからない」。3人の民主党議員が置いていった名刺を見ながら、こうつぶやいた。(須藤龍也、別宮潤一)

2251チバQ:2010/01/20(水) 21:35:52
http://gendai.net/news.php?m=view&amp;g=syakai&amp;c=020&amp;no=44353
石原ファミリーVS.松原仁 都議補選で代理戦争ボッ発!


 昨夏の都議会議員選挙。惨敗した自民党が唯一、1人区を死守した選挙区が島部(大島や八丈島など伊豆諸島と小笠原諸島)だった。ところが、当選したベテラン都議が昨年末、急死。現在、その補欠選挙の真っただ中なのだが、選挙戦はいつにもましてヒートアップしている。
 民主党の候補・池田剛久氏(44)は、松原仁衆院議員の元秘書。これに対し、自民党の候補・三宅正彦氏(38)は、落選中の石原ファミリー三男・宏高の元秘書だ。島部は、衆院選では東京3区にあたり、国会議員の代理戦争になっているからだ。
 元来、保守地盤の強い島は、自民党の牙城。衆院では敗れても都議選では負けられない宏高は、地元の町村議らとともに必死に支持を訴え、終盤には兄の都連会長・伸晃も島に入る予定だという。
 一方の松原は、政権政党の御旗をバックに牙城を崩そうと、昨年から都議や、同じ東京選出の海江田万里ら国会議員に声をかけ、続々と島に応援に入ってもらっている。
「鳩山総理にも島に来てもらえないか、と側近議員に打診があったそうです。ここで松原が大金星をあげたら、宏高はオシマイです」(民主党関係者)
 投開票は今度の日曜(24日)だ。

2252チバQ:2010/01/21(木) 21:32:44
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100121-OYT1T00897.htm
島の都議補選、民主・自民の大物が続々現地へ
激震民主


候補者の訴えを聞く有権者(16日、東京都八丈町で) 民主、自民の新人同士の一騎打ちとなった伊豆、小笠原諸島からなる東京都議会・島部選挙区(定数1)の補欠選挙(一部除き24日投票、同日開票)が、鳩山政権の支持率低下や小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件といった展開の中、最終盤を迎えた。

 両党とも夏の参院選も見据えた負けられない戦いとして、連日、都議だけでなく国会議員らを応援に投入、有権者数約2万4000人の島々の選挙は異例の様相を見せている。

 「事件については何とも言いようがない。有権者からも質問がなかった」。昨夏の衆院選で初当選した民主の江端貴子衆院議員(東京10区)は、大島町で演説を終えた17日午後、空港でホッとした表情を見せた。

 補選は、自民の現職都議だった川島忠一氏の死去に伴うもの。川島氏が7期24年守った議席を奪うため、民主は著名議員らを入れ替わりで動員する作戦で、これまでに枝野幸男、海江田万里両衆院議員らを投入。今後、菅直人副総理や蓮舫参院議員らも入る予定だ。

 民主側が強調するのは「政権与党、都議会第1党」。同党は8日、島部の主な町村長らを国会内に呼び、小沢幹事長が「皆さんの要望を政府に働きかける」とあいさつした。首長の1人は「選挙目当てだ」と顔をしかめた。

 しかし、下落する内閣支持率、小沢幹事長の資金管理団体の事件を受け、「政権与党」がどこまで通用するかは未知数。八丈町に入った衆院議員秘書は「負けたら検察を勢いづかせるかも」と危機感をにじませた。

 一方の自民は「石原与党」を強調する。「島部に予算を付けるのは都。石原慎太郎都知事の来年の任期までは都が責任を持つ」。島部が自身の選挙区でもある石原宏高前衆院議員は、こう訴えて回る。17日に大島町入りした丸川珠代参院議員は「小沢さんはこの分野(の予算)を削ると言ったら本当にその通りにする」と声を張り上げた。

 八丈町の造園業者(44)は「民主か自民かではなく、どちらの候補が予算を取ってきてくれるかだ」ときっぱり。同町の建設会社役員(44)は「公共事業が減ればやっていけない。島を理解している候補を選ぶ」と話した。

(2010年1月21日16時59分 読売新聞)

2253名無しさん:2010/01/24(日) 23:23:44
東京都議会補欠選挙
 
自民三宅10.796票
民主池田4.674票

2254とはずがたり:2010/01/25(月) 02:07:11
>>2253
…orz

2255名無しさん:2010/01/25(月) 07:22:18
ま、こんなもんでしょ
池田は町長選に出た八丈町では三宅に肉薄していた
得票数も、09年都議選より増やしている
もちろん自民としては「圧勝」と強弁するのは当然だけど

2256とはずがたり:2010/01/25(月) 10:52:36
>>2255
>ま、こんなもんでしょ
まぁ確かにそうなんでしょうけど,やっぱり保守地盤ですねぇ〜。
民主への逆風も効きましたか?

2257名無しさん:2010/01/25(月) 11:03:00
小沢に何もなければ、もっと国会議員を送り込んで強烈に締め付けたかもしれませんね。

2258名無しさん:2010/01/25(月) 12:36:46
>>2255一応調べて見た。
 
89年
自民川島10.416票
無属岡野7.907票
社民〇〇1.766票
共産○○1.243票
 
93年
自民川島10.416票
無属岡野9.076票
共産○○955票
 
97年
自民川島13.067票
共産○○3.009票
 
01年
自民川島14.021票
共産○○2.300票
 
05年
自民川島11.980票
民主池田3.279票
 
09年
自民川島12.520票
民主○○3.888票
 
今回
自民三宅10.796票
民主池田4.676票
 
どっちかと言うと、自民対民主もあるかもしれんが本質は島対島の構図らしい。

2259とはずがたり:2010/01/25(月) 13:28:05
89年と93年の岡野氏の二度の挑戦を退けて選挙区を平定した川島が盤石でしたね。
こんな感じの候補を民主が推せたりしなかったんでしょうか。

2260チバQ:2010/01/25(月) 20:27:48
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100125dde041010008000c.html
選挙:東京都議補選・島しょ部 小沢氏問題影響か 民主候補、大差で敗れる
 自民、民主両党の公認候補がぶつかり合った東京都島しょ部(大島町、八丈町など9町村)の都議補選(改選数1)は24日、投開票の結果、自民候補が大差で当選した。小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体の土地購入を巡る事件が打撃になったとの見方が出ている。

 ある民主都議は「『コンクリートから人へ』という主張を有権者に伝え切れなかった。この票差は、小沢さんの問題も影響したかもしれない」と声を落とした。

 都議補選は自民前職の死去(昨年12月)に伴い行われた。自民新人で元衆院議員秘書の三宅正彦氏(38)が1万796票を獲得して当選。民主新人で同、池田剛久氏(44)は4674票で敗れた。

 民主党は、自民党の支持基盤の強い島しょ部を切り崩そうと、選挙区の町村長を国会に集めた際、小沢氏が「皆さんの要望を政府に働きかける」とあいさつ。菅直人財務相ら国会議員も続々と現地入りした。自民都議は「敵失もあるが、今夏の参議院に向けてもいい結果になった」と語った。【江畑佳明、市川明代】

2261チバQ:2010/01/25(月) 20:32:19
■大島町
三宅:4345
池田: 781
■八丈町
三宅:2330
池田:2028

2262名無しさん:2010/01/30(土) 04:13:53
民主党都連一部役員の変更について (1/25)
http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/20100125/
都連は1月24日常任幹事会を開き、鈴木寛幹事長、加藤公一幹事長代理兼選挙対策委員長から、それぞれ副大臣として鳩山政権を支える任務に専念したいとの「辞任願」を受理し、菅会長から提案の新たな人事案を了承し、全党一丸となって参院選をはじめ「国民の生活が第一」の政治の前進のために奮闘することを確認しました。

 民主党都連の主な役員は次のとおり

会  長       菅  直人
会長代行     海江田万里(新)
会長代行     田中  良
副会長       小宮山洋子
副会長       長妻  昭
副会長       土井 洋一
幹事長       阿久津幸彦(新)
選対委員長   山花 郁夫(新)
政策調査会長 酒井 大史

2263名無しさん:2010/01/30(土) 04:31:54
一番鳩山を支えるべき菅財務相や
課題山積の長妻厚労相が幹部留任ってのはギャグなのか?w

2264名無しさん:2010/01/30(土) 07:00:27
総選挙以降は菅も長妻も実務はしてないでしょう。両名は都連側が看板を必要としているってことなのではないでしょうかね。

実際には海江田と田中良が実務しているのかなと。

2265名無しさん:2010/01/30(土) 13:27:24
海江田は国会・政治改革に忙しい
田中良は都議会議長

となると、実質トップは小宮山?なわけないか

2266とはずがたり:2010/01/30(土) 15:19:35
>>2265
副会長に実権あるようには見えないので阿久津氏辺りが実質上のトップとなって実務仕切ってるんですかねー?

2267とはずがたり:2010/01/31(日) 14:07:33
ここかな?

帰島7割どまり、再建に苦闘 三宅島、避難解除5年
http://www.asahi.com/national/update/0131/TKY201001310111.html
2010年1月31日13時15分

写真:00年の噴火の際に発生した火山泥流で、高さ約4メートルある神社の鳥居も埋もれた=東京都三宅村00年の噴火の際に発生した火山泥流で、高さ約4メートルある神社の鳥居も埋もれた=東京都三宅村

写真:「坪田高濃度地区」の砂浜は火山岩で真っ黒。火山ガスで腐食し廃屋同然の建物が点在する=東京都三宅村「坪田高濃度地区」の砂浜は火山岩で真っ黒。火山ガスで腐食し廃屋同然の建物が点在する=東京都三宅村

写真:坪田高濃度地区内には、朽ち果てた家屋が至る所に残っている=東京都三宅村坪田高濃度地区内には、朽ち果てた家屋が至る所に残っている=東京都三宅村

 伊豆諸島・三宅島で、噴火による全島避難が解除になって2月1日で5年を迎える。避難で島を離れた島民は予想したほどは戻らず、期待された観光業も伸び悩む。島民による生活再建の道のりは、依然として険しい。

 火山岩の黒い砂浜に骨組みだけの廃屋。西風が吹くと、火山ガスの硫黄臭が鼻をついた。ガスの濃度が高い島東部の坪田地区は、今も一部は居住禁止になっている。

 東京都三宅村によると、火山ガスの濃度は避難解除の2005年は平均0.12ppmだったが、09年は0.05ppmまで下がった。警報のサイレンが鳴る「5ppm以上」は05年の62回から09年は1回に減った。

 漁師の菊地忠男さん(75)は昨年9月、坪田の村営住宅から同地区内の自宅に移った。「元気なうちに家に戻り、漁をして生計を立てる暮らしに戻りたい。復興のためにもう一旗揚げたい」

 しかし、避難解除1年後の06年1月に2884人まで戻った島民の数が、その後は横ばいだ。昨年末で2855人。噴火前の約75%にとどまる。

 三宅島ふるさと再生ネットワークの佐藤就之会長(74)は「子どもへのガスの影響を心配する若い世代や、避難中に本土で就職した人が帰ってきてくれない」。

 担い手不足の農業や漁業だけでなく、復興の主力と期待された観光業も苦戦している。観光客数は06、07年が各4万1千人前後。08年は4万人を割った。村の復興計画に記された「11年に年間12万人」の達成は難しい。

 08年には羽田空港と島を結ぶ1日1往復の空路が再開したが、火山ガスの影響で就航率は想定の60%を下回る。昨年4〜11月は42%、空港が島東部にあるため西風が吹く冬場は特に厳しく、今年はまだ1往復しか飛んでいない。

 船では東京・竹芝桟橋から7時間弱かかる。「飛行機がちゃんと飛ばないと、客が来てくれない」と、ペンション経営の男性は肩を落とす。

 観光客に代わって宿泊施設を支えるのが、復旧事業に携わる長期滞在者だ。噴火後10年間で国や都は計800億円以上を投じた。道路を直し、島の各所を砂防ダムで固めた。

 その復旧工事も今年度で一段落する。「春からはがくんと工事量が減るだろう。厳しい」(三宅島建設業協会)

 平野祐康村長は1月下旬、漁港や道路の整備を求めて都庁内を回った。「5年で島民の高齢化が進み、島の活力は少しずつ失われている」

 石原慎太郎都知事は29日の記者会見で「悪条件の中、島民が頑張っているのは尊い。できるだけのことをするが、都民は三宅の島民だけじゃない。頭が痛い」と話した。(別宮潤一、須藤龍也)

2268ももだぬき:2010/02/02(火) 06:29:12
鳩山由紀夫や長妻はコンクリートから人への理念を踏みにじる民主党都議団を一喝すべき。←都立病院閉鎖問題でマニフェスト違反の行動をとる都議団。

2269チバQ:2010/02/06(土) 13:28:54
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100206ddlk13010299000c.html
選挙:町田市長選 仲氏が出馬表明 /東京
 任期満了に伴う町田市長選(2月14日告示、21日投開票)に、個人タクシー業の仲政江氏(58)が無所属で立候補すると5日、表明した。市長選への出馬を表明したのは5人目。

 仲氏は同市忠生の旧「忠生図師緑地保全の森」の不動産売買を巡る住民訴訟で敗訴した原告の一人で、「緑地を守れず、悔しい思いをした。環境を守り、ごみ問題に取り組みたい」と動機を語った。

 市長選には現職の石阪丈一氏(62)、政治団体役員の宮本聖士氏(43)、元首都大学東京教授の秋山哲男氏(61)、共産党町田地区常任委員の古橋良恭氏(48)の4氏が既に出馬の意向を示している。【伊澤拓也】

〔都内版〕

2270チバQ:2010/02/13(土) 11:12:10
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001002120002
問われるものは 町田市長選を前に(上)
2010年02月11日


横浜市職員の名刺の裏に刷られた「職員行動基準」。4年前の政治資金規正法違反事件をきっかけに作られた

 「市民から信頼されるよう誠実・公正に行動します」


 横浜市職員の名刺の裏面には、こんな「市職員行動基準」が印刷されている。全職員向けの5項目、部長級以上には「経営責任職はより厳格な行動基準により、政治的中立性の確保を徹底します」の一文が添えられている。


 市職員がこの名刺を携帯するようになったのは、町田市の石阪丈一市長(元横浜市港北区長)が初当選する3カ月前、横浜市で開かれた同氏を支援する政治資金パーティーがきっかけだった。


 「町田事件」。職員は4年前の出来事をこう呼び、今も同様の問題を再発させないための教訓としている。政治資金規正法違反事件として、200人以上の職員が警察から任意の聴取を受けた。


 市民の信頼を取り戻すにはどうしたらいいか。横浜市は2006年12月にコンプライアンス(法令順守)推進室を設置、全職場で議論してまとめたのが職員行動基準だ。課長以上のコンプライアンス研修も年に1回実施している。


 総選挙と横浜市長選の同日選挙を控えた昨年8月。局長級以上の職員を前に、金田孝之副市長(当時)は改めて「町田事件」に言及し、「政治資金パーティーには出席しないこと」などを徹底した。


 吉川直友・市コンプライアンス推進課長は「町田事件は横浜市にとって非常に重い出来事だった。職員がリスク感覚を身につけ、法令にのっとった業務執行をしていくきっかけとなった」と話す。


 横浜市にとって「町田事件」は今の問題である。


■ ■


 一方の町田市。この事件は06年7月、神奈川県警が町田市役所市長室と秘書課に家宅捜索に入るなど市民にも大きな衝撃を与えた。


 06年8月、石阪市長は罰金30万円の略式命令を受けた後、所属長を通じて職員におわびの意を伝え、同年10月3日にも再度、全職員におわび文書を出した。


 しかし、議会に対する説明は06年8月の市議会臨時会で謝罪した後は、消極姿勢が目立つ。市議会で質問を受けても「臨時会で申し上げた通り」を繰り返している。一般市民への直接的な説明はない。


 昨年の12月議会では、こんなやりとりがあった。


 野党議員 (議会で市長は)「政治活動の一環としてのビラに書きたい」と自分で言った。しかし、実践されていない。これでは事件に対するあなたの反省や謝罪が市民に伝わらないではないか。


 石阪市長 本会議の場で謝罪しているので、きちんと伝わっていると思う。


 石阪市長は1月、説明責任についての新聞記者の質問にこう答えた。


 「市役所の改革を含めた4年間の実績で、すでに(市民の)ご理解をいただけていると思っている」


     ◇


 町田市長選が14日、告示される。「町田事件」を風化させまいとする横浜市と、「説明は尽くした」とする町田市の石阪市長。今回の選挙は事件発覚後、初めて市民の審判を仰ぐ「みそぎ選挙」でもある。(村山恵二、米沢信義)


■キーワード


 石阪氏の政治資金パーティー問題 横浜市の3人の副市長と収入役や幹部職員が2005年11月、元同市港北区長だった石阪氏を支援する政治資金パーティーへの参加を部下に働きかけて開催。石阪氏が町田市長選に初当選後、政治資金規正法違反事件に発展した。中田宏市長(当時)が監督責任を取って給与半額カット3カ月、前市長室長(同)は罰金30万円の略式命令を受けて停職9カ月(依願退職)など約90人が処分された。石阪氏も罰金30万円の略式命令を受け、自ら報酬3割カット半年間の処分。

2271チバQ:2010/02/13(土) 11:13:13
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001002120003
問われるものは 町田市長選を前に(下)
2010年02月12日


地方公営企業法の全部適用が話題となった町田市民病院=町田市旭町2丁目

 石阪丈一市長は就任1期目の成果の一つに情報公開を挙げる。東京市民オンブズマンの2008年度「都内自治体情報公開度ランキング」で、町田市は1位になった。年4回だった定例記者会見も月2回に増やしている。


 一方で、市長がやはり成果に挙げる「市民病院改革」については「肝心な点が不明確だ」との声が根強い。


 市民病院は09年4月から、地方公営企業法の全部適用を導入し、元毎日新聞記者の四方洋氏(74)が事業管理者に就いた。市議会委員会では「素人に医師確保ができるのか」との質問が相次いだが、石阪市長は「医療や経理の専門家ではないが、マネジメント力とかコミュニケーション能力は十分満たしている」と言い切った。


 管理者人事に納得できないとして、08年10月にオープンした周産期センターの仁志田博司所長が09年3月末に辞職。山口洋・前総院長(75)も顧問就任を断り、市民の間には「医師、看護師らの連鎖的な辞職が起きるのでは」との不安が広がった。


 四方氏は「医療・行政とも経験がなく、不安を与えたことは確かだが、常勤医は72人で変わらない。市の説明不足で非公務員型の『公設民営』になると誤解した人が多かった」と話す。


 就任後、食材や清掃費など1年ごとの随意契約を3年間の複数年契約の入札に変え、これまでに約2500万円の委託料を削減。救急患者の受け入れ数は前年比10%増え、1人の看護師がみる患者数を10人から7人にするなどで患者の単価も上がったと、成果を語る。


 さらに「4月から始めるがんの緩和ケアなど、もうからなくても必要な医療はきちんとやる。救急に力を入れ、出産から小児医療まで生んで健やかに育てられる病院にしたい」という。


     ■     ■


 だが、医師確保は依然、難しい。周産期センターの複数の医師が年度末に辞める予定だ。以前、同センターの医師は6人だったが、現在は非常勤を含め5人。「センター閉鎖」を危ぶむ声もある。


 府中市に3月、都立3小児病院を統合した小児総合医療センターがオープンし、総合周産期母子医療センターができるほか、川崎市の聖マリアンナ医大病院も総合周産期母子医療センターを開くなど周辺の専門医の需要は高まる。


 四方氏は「産科医確保は非常に難しいが、確保に全力を挙げている。最悪の場合でもアルバイトの医師に頼み、絶対にセンター閉鎖はしない」と話す。


 同病院の状況について山口・前総院長はこう話す。「医師確保の成果が見えない。石阪市長はせっかく招いた仁志田先生を(結果的に)辞めさせてまで、なぜ四方氏を管理者にしたのか。市民に大事なところが伝わっていない」


 「健全な経営」と「市民への良質な医療の提供」という二つの命題にどう答えるか――。町田市民病院に限らず、全国の公立病院が抱える共通の課題だ。


 旧夕張市立総合病院の経営アドバイザーを務めた伊関友伸・城西大准教授は「行政、議会、住民が話し合い、自分たちの地域にどんな医療が必要かを明確にしておくべきだ」と指摘。管理者について「目先の利益より、いかに優秀な医師を招聘(しょうへい)できるかが最大のポイントだ」と話す。
(村山恵二、永沼仁)


□キーワード
 【地方公営企業法の全部適用】 公立病院は同法の財務規定の部分だけが適用されているが、条例で組織や職員の身分規定などすべての条文を適用すること。新たに任命される病院事業管理者は予算や職員の人事権を持ち、給料も決められるため、より柔軟な経営ができる。一方で、経営責任が明確化される。

2272名無しさん:2010/02/13(土) 17:19:20
自民、公明ともに堅実に守りの選挙態勢。みんなの党ですが、民主党を離党した新井克尚を取り込みましたが新人2人は当落選上までハードルが高いかも知れません。

町田市議会議員選挙  2010年02月14日告示  2010年02月21日投票 選挙事由:任期満了
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2010/13/00010595.html

長村 敏明    60 男 自民   現4 
渋谷 武己    55 男 自民   現2 
佐藤 伸一郎  53 男 自民   現2 
熊沢 礼里    38 女 自民   現2 
若林 章喜    35 男 自民   現2 
金子 浩典    46 男 自民   現1 
市川 勝斗    32 男 自民   現1 
三遊亭 らん丈 50 男 自民推 現1 
岩瀬 和子    46 女 自民推 現1 
松岡 みゆき   48 女 自民推 新  
渡辺 厳太郎  36 男 自民推 新  
川畑 一隆    54 男 公明   現4 
宮坂 けい子  60 女 公明   現2 
浅見 美子    53 女 公明   現2 
上野 孝典    49 男 公明   現2 
奥 栄一      55 男 公明   現1 
山下 哲也    44 男 公明   現1 
田中 米司    67 男 みんな 新  
白川 哲也    28 男 みんな 新  
新井 克尚    35 男 みん推 現2 06年は民主党公認
伊藤 泰人    50 男 民主   現5 
田中 修一    72 男 民主   現3 
智田 伸也    44 男 民主   元1 
斎藤 祐善    36 男 民主   現1 
河辺 康太郎  30 男 民主   現1 
戸塚 正人    29 男 民主   現1 
佐藤 英樹    44 男 民主   新  
佐藤 和彦    37 男 民主   新  
森岡 亮二    31 男 民主   新  
森本 誠也    28 男 民主   新  
谷沢 和夫    57 男 社民   現6 
吉村 こずえ   59 女 社民推 現1 06年は生活者ネット公認
大藪 寿里    59 女 ネット  新  
渡部 真実    52 女 ネット  新  
殿村 健一    55 男 共産   現5 
細野 龍子    54 女 共産   元3 07年都議選落選
佐藤 洋子    65 女 共産   現2 
佐々木 智子  54 女 共産   現2 
池川 友一    24 男 共産   新  
友井 和彦    44 男 無保系 現4 
大西 宣也    67 男 無保系 元5 06年市長選落選
吉田 勉      61 男 無保系 元4 07年都議選落選
藤田 学      41 男 無保系 元2 06年市長選落選
香田 裕子    54 女 無所属 新  
佐藤 純一    52 男 無所属 新  
黒野 英久    29 男 無所属 新  
清水 勇樹    27 男 無所属 新  
山下 言彦    24 男 無所属 新

2273とはずがたり:2010/02/13(土) 18:31:31
>>2272
ありがとうございます。現在の市議会の会派名簿と付き合わせてみました。

町田市議会
[議員名簿] [ 会派別 ] 
http://www.gikai-machida.jp/giin/f_mebo.htm
任期  2006.3.9〜2010.3.8
2009年12月22日現在

まちだ新世紀(9人)
代表 若林 章喜 →自民公認
  市川 勝斗 →自民推薦
いわせ 和子 →自民推薦
三遊亭 らん丈 →自民推薦
渋谷 武己 →自民公認
佐藤 伸一郎 →自民公認
友井 和彦 →無所属
大塚 信彰
黒木 一文

民主党・社民(8人)
代表 伊藤 泰人 →民主公認
  戸塚 正人 →民主公認
河辺 康太郎 →民主公認
齋藤 祐善 →民主公認
吉村 こずえ →社民推薦(前回はネット公認)
田中 修一 →民主公認
谷沢 和夫 →社民公認
井上 正行

公明党(6人)
代表 宮坂 けい子
  山下 哲也
おく 栄一
上野 孝典
あさみ 美子
川畑 一隆

日本共産党(4人)
代表 殿村 健一
  佐々木 智子
佐藤 洋子
高嶋 均

自由民主党(4人)
代表 熊沢 あやり →自民公認
  中山 勝子
おさむら 敏明 →自民公認
渋谷 佳久

諸派(1人)
金子 ひろのり →自民公認

諸派(1人)
新井 克尚…民主離党>>996>>1022>>1268>>2234→みんな推薦

2274名無しさん:2010/02/14(日) 19:25:36
日野市も市議選ですね。ここは民自公社相乗り市政です。

日野市議会議員選挙  2010年02月14日告示  2010年02月21日投票
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2010/13/00010848.html
【定数 : 24 / 立候補者 : 29 】
梅田&nbsp;俊幸   52 男 自民   現2 
西野&nbsp;正人   49 男 自民   現1 
古賀&nbsp;壮志   32 男 自民   現1 
池田&nbsp;利恵   51 女 自民推 現2 
谷&nbsp;和彦     48 男 自民推 現1 
奥住&nbsp;匡人   38 男 自民推 現1 
田原&nbsp;茂     55 男 公明   現5 
馬場&nbsp;賢司   44 男 公明   現2 
窪田&nbsp;知子   54 女 公明   現1 
峯岸&nbsp;弘行   49 男 公明   現1 
大塚&nbsp;智和   49 男 公明   新  
菅原&nbsp;直志   41 男 民主   現4 
今井&nbsp;昭徳   45 男 民主   現1 
鵜沢&nbsp;敏子   48 女 民主   新  
江口&nbsp;和雄   63 男 民主推 現4 
中嶋&nbsp;良樹   28 男 民主推 新  
古池&nbsp;初美   50 女 ネット  現3 
佐藤&nbsp;洋二   67 男 社民   現5 
中谷&nbsp;好幸   60 男 共産   現5 
奥野&nbsp;倫子   48 女 共産   現3 
中野&nbsp;昭人   41 男 共産   現3 
清水&nbsp;登志子 47 女 共産   現2 
大高&nbsp;哲史   36 男 共産   現1 
秋山&nbsp;薫     55 男 無民系 現3 
赤塚&nbsp;伊三武 66 男 無所属 新  
渋沢&nbsp;秀樹   55 男 無所属 新  
真砂&nbsp;太郎   53 男 無所属 新  ※09年衆院選東京25区落選(国民新党推薦)
有賀&nbsp;精一   51 男 無所属 新  
鷲尾&nbsp;由紀太 45 男 無所属 新

2275チバQ:2010/02/17(水) 21:53:45
http://mainichi.jp/select/today/news/20100218k0000m010020000c.html
町田市長選:小沢幹事長、異例の応援 逆風で危機感?
2010年2月17日 19時2分 更新:2月17日 19時16分

 民主党の小沢一郎幹事長は17日、東京都町田市長選(14日告示、21日投開票)で民主党が推薦している新人候補の選挙事務所を急きょ訪れた。小沢氏が政令市ではない市長選応援に入るのは異例。「政治とカネ」問題で支持率低下が続く逆風に危機感を持ったためとみられる。

 事務所関係者によると、訪問の連絡は前日16日の夕方。小沢氏は事務所で「民主党は地域からしっかり根を下ろして政治をしていかないといけない。地方の政治も皆さんの力で作り上げるのが根本だ」とあいさつし、事務所スタッフや支援者らと握手をして回った。

 市長選は自民、公明が支援する無所属現職と、民主、社民、国民新、生活者ネットが推薦する無所属新人らによる与野党対決の構図。同じく21日に投開票される長崎県知事選も与野党対決型だ。地方の長崎県と、首都圏の町田市の両選挙で与党が同時に敗北すれば、政権に打撃となりかねない。小沢氏自身の「選挙に強い」という求心力にも影響するため、てこ入れに入ったとみられる。

2276名無しさん:2010/02/17(水) 22:24:02
町田は大丈夫だと思うんだけどなあ
市議選の方が、むしろ力入れるべきところなんじゃなかろうか

2277チバQ:2010/02/20(土) 10:53:14
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100217ddlk13010263000c.html
託す:2010年町田市長選/上 保育園の待機児童 /東京
 ◇「入園いつ」募る不満
 「生活も楽じゃない。できれば早めに仕事をしたいんだけど……」

 腕に長男(1歳6カ月)を抱いた町田市内の主婦(31)がため息をつく。保育園に入園を申し込んだが、空きがないと断られた。

 出産と同時に退職したが、景気回復の兆しは見えない。会社員の夫の給料だけでは不安が残る。「パートでも足しになる。この子を一時保育ででも預けたいが、いつになるのか」。保育園からの連絡を待ち続けて半年以上が過ぎた。

 市内の待機児童は昨年4月1日時点で417人。多摩地区では八王子市の453人に次ぐ数字だ。しかも前年から183人も増えた。不景気による共働き世帯の増加、さらにマンション建設が相次ぎ子育て世代が増えたのが理由とみられる。

 今年度の市は待機児童の解消に追われた。20年間の期間限定で土地所有者に保育園の建設・改修費用を、運営する社会福祉法人に賃借料をそれぞれ補助する全国初の事業も、その一環だ。この4月には保育園4園の開所にこぎつけ、新たに計267人の受け入れのめどがたった。

 東名高速・横浜町田インターチェンジに近い南地区の同市鶴間に建設中の「ハッピードリーム鶴間」もその一つ。約1キロ離れた「南つくし野保育園」を運営する社福法人「龍美」が市内2カ所目の施設を発足させる。

 新興住宅地の南地区では、待機児童が105人と市内5地区で最多。南つくし野保育園には現在、従来の定員90人を超す106人(0〜5歳児)が入園している。それでも、現在の待機児童は65人。市内最南端のため、他の保育園との連携も難しい。土橋一智副園長は「入園を望む親の願いは切実。地域の声に応えたかった」と新設の動機を語る。一方で「新設には数千万円が必要で、このままだと大きな法人しか手を挙げることができない」とも訴える。

 全国初の事業は先進的事例だとして他自治体からも見学に訪れる。しかし、市内の個別の事情をみれば、まだまだ改善の余地は残る。不景気が続く以上、対策の強化は急務だ。

   ◇ ◇ ◇

 町田市長選は5人が立候補し、激しい選挙戦が展開されている。有権者は、次の4年間のかじ取りを誰に託すのか。21日の投開票を前に、市政の課題を探った。【伊澤拓也】

〔都内版〕

2278チバQ:2010/02/20(土) 10:53:58
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100218ddlk13010280000c.html
託す:2010年町田市長選/中 市民病院 /東京
 ◇どうなる「経営改革」
 1年前、町田市民病院(町田市旭町2)の運営を巡る議論はピークに達した。内容は、地方公営企業法の全部適用(全適)に移行するかどうかだ。

 全適では、経営の権限が市長から新設の病院事業管理者に移り、人事や予算を独自に進めることができる。だが、市議会の一部会派からは反対や先送りすべきとの意見もあった。理由は「議論が不十分」や、病院事業管理者に就く元毎日新聞記者の四方(しかた)洋氏(74)について「病院経営の経験がない」というものだった。

 市民病院は04年度から赤字が続く。全国的な医師不足に加え、市内唯一の公立病院のため、救急や小児科など不採算とされる部門もカットできず、民間に比べ厳しい経営を迫られていたためだ。病院の生き残りをかけ、経営改善に向けた一手が、全適移行だった。

 昨年4月に全適が開始され、10カ月が過ぎた。前総院長との関係から懸念された医師やスタッフの大量退職はなく、経営面でも入院費前納制を取り入れたり、7000万円以上ある未収金の徴収強化に着手。その結果、患者一人あたりの入院単価の上昇など改善の兆しを見せている。

 しかし、来年度は、昨年4月に条件付きで再開した小児2次救急のフルタイム化や町田市医師会と連携した小児1次救急の受け入れという地域の中核医療施設として新たな診療体制の確立が急がれる。

 課題となるのは資金面だ。市の一般会計からの繰入金は04年度から13億5000万円と据え置きで、赤字分は病院の「貯金」とも言うべき内部留保資金を取り崩している。昨年12月の残高は約31億円で、このまま赤字が続けば、数年後には底を尽く。新たな体制確立でさらに赤字が膨らむ可能性も否定できないが、四方氏は「できる限り経営努力を尽くし、市民の負担を軽減すべきだ」と増額には否定的だ。

 経営改革に取り組み始めた市民病院。診療体制の強化を求められる中、双方を同時に実現するのは簡単ではない。岐路に立つ病院に対し、新しい市政のかじ取り役の果たすべき役割もまた大きい。【伊澤拓也】

〔都内版〕

2279チバQ:2010/02/20(土) 10:54:32
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100219ddlk13010259000c.html
託す:2010年町田市長選/下 新庁舎建設 /東京
 ◇跡地問題、置き去りに
 約1万8000平方メートルの広大な敷地を重機がせわしなく行き来する。小田急町田駅から約500メートル、町田市森野2にある市民ホール隣接地。2年後に地上10階建ての市役所新庁舎が建つ予定だ。

 総事業費152億円。目立った争点のない市長選で、新庁舎建設の是非は意見がはっきりと分かれる。「契約業者に違約金を支払ってでも中止する」とまで言い切る立候補者もいる。前回(06年2月)の市長選でも争点の一つになり、今に始まった議論ではない。

 現庁舎(中町1)の老朽化・狭あい化は深刻だ。現庁舎が完成した1970年の人口は現在(約42万人)の半数以下。その後、ベッドタウンとして発展して手狭になると、近くに六つの分庁舎を設けて機能を分散させた。

 分庁舎のうち五つは賃貸物件で、賃料は年間6億円。市新庁舎建設課は「現庁舎を存続させるなら大幅な耐震工事が必要となる。将来的に考えると新庁舎を建設した方が負担は軽い」と説明する。

 12年6月に完成見込みだが、現庁舎の跡地利用については議論が進展していないのが現状だ。同課は「来年度中に委員会を設置するなどしてまとめる」としているが、約8800平方メートルと決して小さくない跡地の問題を置き去りにしたまま工事が着々と進んでいる。

 移転となった場合、最も大きな影響を受けるのは現庁舎周辺の住民だ。土方精肉店を営む土方孝さん(47)は「移転となれば影響は大きい。それなのに、跡地のことは何も決まってない」とため息をつく。土方さんが会長を務める中町商店会(加盟68店舗)は有志の会合を数回開いているが、議論は進まない。土方さんは「店ごとに利害関係がバラバラだからまとめるのは難しい。市がある程度、リーダーシップをとって利用策を提示してほしい」と力を込める。

 新庁舎の周辺開発も方向性は定まっていない。新庁舎建設をめぐる今後の街づくりのデザインをどう描くのか。今回の市長選は、市民が自らの票で意思表示できる最大の機会となる。【伊澤拓也】

〔都内版〕

2280チバQ:2010/02/20(土) 20:29:59
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100220/tky1002201647011-n1.htm
田口・狛江市議が自宅で死亡 自殺?
2010.2.20 16:46
 東京都狛江市の田口貴子市議(31)が16日に同市東野川の自宅で死亡しているのを関係者が発見した。警視庁調布署は自殺した可能性が高いとみて、詳しい死因を調べている。

 同市議会事務局によると田口氏は東大を卒業後、全日空勤務を経て平成19年4月の市議選へ初出馬。トップ当選を果たした。

2281とはずがたり:2010/02/20(土) 23:40:09
>>2280
自民党か

http://74.125.153.132/search?q=cache:rdXOMnGRRkgJ:www.jimin-sangiren.jp/giin/komae/taguchi.html
三多摩議員連絡協議会
自由民主党

狛江市議会議員・社会常任委員会委員
田口 貴子
(たぐち たかこ)
【連絡先】
住所:〒201−0002 狛江市東野川3−15−4−217
電話・FAX:03−6909−0425
E-mail:mail@i-komae.com
HP:http//www.i-komae.com

経歴

昭和53(1978)年 狛江市に生まれる。
昭和59(1984)年 子鹿幼稚園卒業
平成 2(1990)年 狛江市立狛江第五小学校卒業
平成 9(1997)年 私立桜蔭中・高校卒業(高校2年時にアメリカへ留学)
平成13(2001)年 東京大学法学部(政治学科)卒業
同年 全日空(ANA)入社
平成18(2006)年 自民党かながわ政治大学校修了
現在 夫、2人の子どもと共に「狛江ハイタウン」在住

活動状況

現在議会内では最年少議員。若い視点・女性の視点を活かし、狛江市議会の活性化を目指す。自らの仕事・育児の両立の経験を踏まえ、具体的かつ即戦的な子育て支援政策を提言中。
狛江青年会議所(JC)会員
子育てママサークル代表
田口貴子

抱負

少子化対策はこの5年間が勝負の緊急課題!市政ほっとけない!と市議会へ挑戦しました。足元の子育て環境が女性にとって一番の味方です。現役のママとして、子育ての生の声を市政に生かしてまいります。座右の銘は一日の空過は一生の空過。フットワーク軽く、熱く、時にはしなやかに狛江を駆けていきます。

2282神奈川一区民:2010/02/21(日) 00:47:49
>>2280
田口貴子さんに悪い噂があります。
どうも田口さんが狛江市に住んでいないと
噂があったそうです。
真偽は不明ですが。

2283名無しさん:2010/02/21(日) 10:54:00
田口議員を追悼する(狛江市議会議員、市原広子の「今日もお仕事お疲れ様」日記)
http://hiroichi.exblog.jp/9997007/
いつまでもあると思うなと教委の権限  うっかり削除してしまった。(狛江市議会議員、市原広子の「今日もお仕事お疲れ様」日記)
http://hiroichi.exblog.jp/9770876/
狛江市政を語ろう!(2ch - 共産党板)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1233623971/

2284とはずがたり:2010/02/21(日) 11:25:39
なんかあったんでしょうかねぇ。。
それにしても自殺とは鬱病かなんかでしょうか。。

2285 ◆ESPAyRnbN2:2010/02/21(日) 23:44:23
まさか、ここを落とすとは。

http://www.asahi.com/politics/update/0221/OSK201002210128.html
東京・町田市長に石阪氏再選〈21日の市長選〉
2010年2月21日23時28分

 ◇町田市(東京都)

 石阪丈一氏(62)=無現、再選。自治会長の宮本聖士氏(43)=無新=、党地区常任委員の古橋良恭氏
(48)=共新=、元大学教授の秋山哲男氏(61)=無新、民・社・国・ネ推薦=、個人タクシー業の仲政江氏
(58)=無新=を破る。投票率は50.02%。

 ◇津山市(岡山県)

 宮地昭範氏(61)=無新、元市環境福祉部次長、初当選。桑山博之氏(68)=無現=の再選を阻む。
投票率は56.85%。

2286杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2010/02/21(日) 23:45:23
こちらも痛いな・・・・・

町田市長選挙 候補者別得票数 2010年2月21日執行 23時30分 現在

確 石阪 丈一 無所属現 79,000
   秋山 哲男 無所属新 47,500
   宮本 聖士 無所属新 16,000
   古橋 良恭 共産党新 13,000
   仲   政江 無所属新   5,000

2287名無しさん:2010/02/22(月) 00:08:37
はっきり言って長崎より町田のほうが今後のことを考えると痛いやね
市議選で取りこぼしが無ければいいが

2288名無しさん:2010/02/22(月) 00:30:01
町田の石阪市長は本当に運がいい人ですね。

2289名無しさん:2010/02/22(月) 02:15:30
町田市議選

自民 公認6、推薦4
民主 公認7
公明 公認6
共産 公認5
みん 公認1、推薦1
社民 公認1
ネッ 公認1
無所 4(保守系)

2290名無しさん:2010/02/22(月) 02:35:29
町田市議選確定(カッコ内は推薦)
自民 6/7(4/4)
公明 6/6
みんな 1/2(0/1)
民主 7/10
社民 1/1(0/1)
ネット 1/2
共産 5/5
無所属 4/9

自民は守りの選挙、民主は結果的に擁立過多、みんなはこんなもんかな
公共はさすが手堅い
----
以上2chから自分の書き込みを転載

2291さんだーばー堂:2010/02/22(月) 10:21:21
>>2290
あれ、みんな推薦で出た新井は通りましたよね?

ツッコむだけじゃあれなので同じ南多摩の日野市議選をまとめてみました

日野市議選確定(カッコ内は推薦)
自民 3/3(3/3)
公明 5/5
民主 3/3(2/2)
社民 1/1
ネット 1/1
共産 5/5
無所属 1/6

ここは政党色のついていない候補が割を食った恰好。

2292とは:2010/02/22(月) 10:44:50
皆様おまとめ感謝です。
町田市長選惨敗ですねぇ。市議選も国政がこのざまでは保守の根っこを揺るがす事は出来ないなぁ。
日野は公共つえぇ。下町でもないと思うんですけどなんででしょうかねぇ。

2293二階席:2010/02/22(月) 17:33:37
>>2292

日野は、強いっしょ、共産は。
元々革新風土が強いというか何というか、独特ですよね。

都議選も結構強かった地区なのでは??

2294名無しさん:2010/02/22(月) 22:34:37
>>2290>>2291
みんな推薦の無所属を1人数え損ねましたね
みんな 1/2(1/1)に訂正

2295チバQ:2010/02/23(火) 00:30:23
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100222ddlk13010174000c.html
解説:町田市長選・石阪丈一氏再選 積極的な市政運営を /東京
 町田市民の選択は、「現市政の継続」だった。

 国政の与野党対決という構図になったが、昨年の都議選と衆院選でいずれも勝利を収めた民主にとって、今回は追い風ではなく、支持率低下が続く、明らかに逆風の中で迎えた選挙戦だった。国会議員が続々と駆けつけたが、逆風を押し返すまでには至らなかった。

 石阪氏は政治資金パーティーを不正に行ったとして、06年8月に政治資金規正法違反罪で罰金30万円の略式命令を受けた。事件後初の選挙だったが、ある候補者が「市民への説明が不十分」と問題視しただけで主要な争点にはならなかった。

 今回の結果は、4年前の事件の「失点」よりも4年間の実績の「得点」を市民が評価した結果とみることもできる。徹底した情報公開などで行政手腕に定評のある石阪氏には、さらなる市政改革に期待がかかる。

 手堅さの一方で「発信力が乏しい」との指摘もある。新庁舎や市民病院運営など課題は山積みだ。継続を選択した市民の期待に応えるためにも、積極的な市政運営に努めてほしい。【伊澤拓也】

2296チバQ:2010/02/23(火) 00:38:49
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100222ddm041010100000c.html
選挙:東京・町田市長選 民主に逆風くっきり 異例のてこ入れ効果なし
 自民、公明両党が支援する現職の石阪丈一氏(62)と民主党などが推薦する新人の秋山哲男氏(61)による事実上の一騎打ちとなった東京都町田市長選は、長崎県知事選同様、民主系候補が敗れた。「『政治とカネ』でいい条件はなかった」と語っていた民主党都連幹部の懸念は現実となった。

 大勢判明後、「政治とカネ」の問題が選挙戦に与えた影響について質問された秋山氏は「意識はしていない」と答えたが、石阪氏は「少なからず影響はあったと思う」と述べた。

 民主党は政権交代後、葛飾区長選では推薦候補が敗れたものの武蔵野、東久留米市長選では推薦候補が連勝。しかし、今回は劣勢が伝えられ、応援態勢を強化した。17日に小沢一郎幹事長が選挙事務所を一般市長選では「異例」の激励に訪れた。20日は菅直人副総理兼財務相が街頭演説したほか、最後の4日間は計21人の女性国会議員が応援に訪れた。

 それでも風向きは変わらず、民主党都連幹部は「『政治とカネ』でいい条件はなかった。ついてないとしか言いようがない」とこぼした。自民党都連幹部は「小沢さんはなぜ応援に来たのか。逆効果」とほくそえんだ。

 石阪氏は前回受けた自公の推薦を「政党色を出したくない」(陣営幹部)と申請しなかったが、自民党の石原伸晃組織運動本部長や河野太郎国際局長らが駆けつけ、実質的に推薦同様の態勢だった。

 石阪氏の陣営幹部は「民主の『政治とカネ』の問題がなければ、もっと厳しい選挙になった」と振り返った。【伊澤拓也、江畑佳明、市川明代】

2297名無しさん:2010/02/23(火) 08:51:13
>>2291で名前の出た新井よしなおですが、1月16日に民主から離党し、みんなの党推薦で立候補したとのこと。
件の23区総支部からの離党勧告は、都連裁定で昨年12月に取下げられていたにも関わらず、支部からは何の説明もなかったとか。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/643925/542306/61680242
離党勧告に至るまでは、双方言い分あろうかと思いますが、裁定に関して何の説明もせず結局離党に追い込む支部のやり口は酷いのでは。
そりゃ選挙負けるわ。

2298名無しさん:2010/03/03(水) 20:47:45
>>2232
あの派遣村“暴言”市議の辞職理由に疑問の声 2010/02/28
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;cat_id=185

2299チバQ:2010/03/11(木) 21:52:56
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100311/tky1003111747023-n1.htm
誰も取ったことがない男性首長の育児休業 文京区長が初の取得へ 
2010.3.11 17:47

2月に長男が生まれ、「育休」取得を宣言する成沢広修文京区長=東京・文京区役所 東京都文京区の成沢(なりさわ)広修(ひろのぶ)区長(44)は11日、2月に長男が誕生したことを受け、4月3日から15日まで「育児休業」を取得することを明らかにした。成沢区長は自らが率先することで、男性が育休を取得しやすい環境づくりに一役買いたいとしている。区によると、地方自治体首長の育休取得は男女合わせて初とみられる。

 成沢区長は毎日朝6時に起床し、長男を沐浴(もくよく)をさせてから登庁している。妻、恵美さん(40)は印刷会社の取締役で現在は産休中。成沢区長は「自分も父親として育児の大変さや喜びを受け止めることにした」と取得理由を説明した。

 一方で、「私が育休を取るからには、男性職員が育休を取っても、昇進が遅れることはないようにする」と、現在0%の区の男性職員の育休取得率を上げていくことに意欲を示した。

 総務省によると、自治体の首長ら特別職が育休を取得する法的な根拠はないという。成沢区長の場合、形式的には「有給休暇」となる。区は6月の定例議会に、特別職の育休などに関する条例案を提案し、育休中は報酬が5割に減額されるなどの仕組みを整える。

 成沢区長は「最近は若い首長も増えており、各自治体も特別職の育休制度を整える時代だ」としている。

 成沢区長は平成3年に文京区議に初当選。区議を4期務めた後、19年に民主、自民、公明の推薦を受けて区長選に出馬し初当選した。

2300とはずがたり:2010/03/14(日) 11:32:00
1944 名前:二階席[] 投稿日:2010/03/13(土) 07:55:54
やっぱり権力に未練タラタラ??

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100313ddm041010074000c.html

石原都知事:4選出馬に含み

 11年春に3期目の任期満了を迎える東京都の石原慎太郎知事は12日、「場合によっては
やるよ。また」と発言し、次期知事選への出馬もあり得ることを示唆した。都議会予算特別委員会
の終了後、報道陣に語った。

 民主党都議が特別委で「新銀行東京の再建を誰に引き継ぐのか」と質問したのに対し、
石原知事は「(自分は)いつ辞めるか分かりませんよ」と発言。

 都議会は都が計画する築地市場の移転を巡って知事と民主党が対立しており、議会内では
「民主に揺さぶりをかけるために任期途中で辞任し、知事選で民意を問うことをにおわせて
いるのでは」との見方も出ている。

1946 名前:とはずがたり[] 投稿日:2010/03/14(日) 11:31:20
>1944
民主もこの為体ですからねぇ。。。
都政は東京都議選スレでやってますので転載しておきますね〜

2301チバQ:2010/03/15(月) 12:17:44
>山田区長は来年の区長選には出馬しない意向であり
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001003150006
10年後の実現に課題も
2010年03月13日

◆杉並区、区民税10%減の条例可決
 基金益を財源化


 2020年度に特別区民税の10%減税を目指す杉並区の「減税基金条例案」が12日、区議会定例会で可決された。来年度に減税を実施する名古屋市などとは違い、基金をつくってその運用益を減税の財源に充てるという全国でも初めての試みだ。ただ、10年後の将来の話とあって、実現するにはいくつも課題がある。(大塚晶)


 条例は、賛成30、反対15の賛成多数で可決された。山田宏区長が「3期目の最重要の条例」と位置づけていたこともあり、区長は成立後の会見で「無事通過し、胸をなでおろしている」と語った。


 基金の積立額は、新年度当初予算では10億円だが、区債がなくなる見込みの12年度からは毎年度、一般会計当初予算額の1割程度(約150億円)を積み立てて国債などで運用。その利回りを減税の減収分に充てる。


 現在6%の特別区民税を10%減税する場合の減収分は約60億円。区の試算では、約150億円ずつ積み立てても10年後は基金の運用益だけでは足りず、一般財源からの補充が必要だ。運用益だけで賄うには約30年かけて4千億円以上という膨大な金額を積み立てなければならない。


 多くの人にとっては「メリットが余り感じられない」とも指摘されている。区の試算では、夫婦と15歳以下の子供2人の給与所得者で、年収が700万円なら1万8500円の減税となるが、500万円なら9900円、300万円なら1800円に過ぎないからだ。


 区は「減税しても高額所得層をはじめ一定程度人口が増え、結果として税収が増えるため、低所得者層への福祉の充実も図れる」としている。ただ、他の地域からすれば高額所得者が流出することになり、昨年10月には武井雅昭・港区長が「他団体の財政などにも影響を及ぼす可能性もあり、多方面から慎重に判断する問題」と議会で述べた。


 また、杉並区は山田区長が就任して以降、4700人の職員を3700人に削減するなどの行財政改革で区債を減らしてきた。毎年の区債償還額を今度は積み立てていこうとの方針だが、議会では、これまで以上に民間委託や非常勤職員を増やすことは「自治体が率先してワーキングプアを生み出すこと」との批判も出た。


 何より山田区長は来年の区長選には出馬しない意向であり、区長が代わっても実現できるのか。先月28日の区議会集中審議で山田区長は、今後選ばれる区長も「ぜひ減税自治体を実現してほしい」と期待を込めて語ったが、実際に10年後に実施するかどうかはそのときの区長や区議会の判断次第となる。

2302チバQ:2010/03/17(水) 12:13:48
>>2223-2225>>2229-2230
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001003170002
暫定予算案否決 東久留米市議会予算特別委
2010年03月17日

 東久留米市議会の予算特別委員会は16日、1月に就任した馬場一彦市長が提案した2010年度4月分の暫定予算案を自民クラブ、公明などの反対で否決した。同特別委は議員全員が参加しており、23日の本会議でも否決される可能性が高い。市幹部らによると、義務的経費だけを盛り込んだ暫定予算案の否決は「ほかでは聞いたことがない異例の事態」という。


 馬場市長は通年の予算案を組む時間がないとして、1カ月分の暫定予算案を提案し、4月に臨時議会を開いて政策的経費を含む残り11カ月分の予算案を提案することにしていた。しかし、市議会では野党の自民、公明などが多数派を占めており、市長に批判的な市議らは「暫定予算とはいえ、財政難の中で行政改革の方針が示されなくては賛成できない」などとして、暫定予算案に反対した。


 4月は市長の専決処分として必要経費を執行する方法などがあるが、市幹部によると「議会が否決したものを専決処分していいのか、疑義もある」という。


 馬場市長は市議から転じて昨年12月の市長選に立候補し、前市長の後継候補を破って初当選した。しかし、前市長が進めてきたイオン・ショッピングセンターの誘致や行政改革のやり方に反対してきたことから、一部会派が強く反発している。(松村康史)

2303チバQ:2010/03/29(月) 18:49:20
http://www.asahi.com/politics/update/0328/TKY201003270457.html
都知事と自公、民主に譲歩 築地で市場再整備、検討へ(1/2ページ)
2010年3月28日2時11分
 東京都の築地市場(中央区)の豊洲地区(江東区)への移転計画を巡り、都議会民主党と自民、公明両党は27日、築地での再整備の可能性を検討することで正式合意した。今後、都と議会は再整備と移転の双方を比較し、改めて結論を出すことになる。

 「平行線の議論が知事の方針転換でようやく交わった。市場の議論は新たな局面に入った」。同日午後、正常化した都議会予算特別委員会で、民主党都議は再整備の検討を約束した石原慎太郎知事の答弁を受け、こう述べた。

 2014年度の豊洲新市場オープンをめざしてきた都はこれまで、築地での再整備を「検討済み」として拒み続けた。老朽化が進む現在の施設を考えると、移転を遅らせることができないからだ。石原都政を支える自民、公明両党も移転計画を支持してきた。しかし、野党が過半数を占める中、第1党の民主党の要求に譲歩せざるを得なかった。

 豊洲の土壌汚染などを理由に移転に慎重な民主党にとっても、「満額回答」ではない。会派内には「都がまともに再整備を検討するか分からない」との反発も出ている。移転予定地の購入費を削った修正案提出にこだわる声もあった。だが、知事が再議権を行使すると、野党では可決に必要な3分の2の賛成に届かない。最終的に修正案と原案の両方が廃案になると、市場関係者に大きな混乱が起きかねない――。そんな懸念から「全面対決」は回避した。

 今後、都と議会は再整備検討の手法などを詰めるが、具体的なスケジュールは未定だ。来春には都知事選があり、いずれの結論でも再始動は選挙後になるとの見方もあり、先行きは不透明だ。

 移転に反対するNPO法人「市場を考える会」理事長を務める水産仲卸業の山崎治雄さん(71)は、「石原知事が再整備の検討を受け入れた意味は大きい」。水産業界団体の代表らでつくる新市場建設推進協議会の伊藤裕康会長(75)は、「議会の空転が続く最悪の事態を避けられそうで良かった。一日も早く最善の市場づくりを進めてほしい」と話した。(渡辺志帆、別宮潤一)

2304チバQ:2010/03/29(月) 21:45:50
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001003290002
日の出町長に橋本聖二氏 
2010年03月29日

 無所属新顔2氏の一騎打ちとなった日の出町長選は28日投開票され、元町議の橋本聖二氏(75)が、NPO法人代表の橋本昭氏(61)=民主、社民、国民新推薦=を破り、初当選した。当日有権者数は1万3424人、投票率は68.01%(前回73.39%)だった。町議補選(被選挙数1)も同時に行われ、投票率は67.95%だった。


 5期20年務めて退く現職の青木国太郎氏(81)が進めた75歳以上の医療費無料化などの福祉政策の継続を前提にして2氏が争った。青木氏に後継指名された橋本聖二氏は「18歳までの医療費無料化とクーポン券支給」など「青木路線」の継承・推進を強く訴え、幅広く支持を集めた。


 過去2回の町長選で敗れた橋本昭氏は世代交代による町政刷新も掲げ、森林資源を生かした新たな地域活性化策を訴えたが、及ばなかった。

2305名無しさん:2010/03/31(水) 23:50:32
(`・ω・´)っ元民主党の土屋都議平沼新党で出馬か?土屋都議ブログより。そんなニュアンス!

2306チバQ:2010/04/04(日) 09:51:55
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20100404-OYT8T00104.htm
中野区長選 奥田区議が出馬意向
 5月16日告示、23日投票の中野区長選を巡って、区議の奥田憲二氏(35)(民主クラブ)が3日、読売新聞の取材に出馬の意向を明らかにした。奥田氏は「現区政で教育政策が停滞しているので改革したい」としている。区長選では、3選を目指す田中大輔区長(58)が既に立候補を明らかにしており、ほかにも出馬に向けた動きがある。

(2010年4月4日 読売新聞)

2307チバQ:2010/04/04(日) 10:05:37
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001004010001
藤野市議が立候補表明 武蔵村山市長選
2010年04月01日

 武蔵村山市長選(5月16日告示、23日投開票)に、市議で元市企画財政部長の藤野勝氏(63)が31日、無所属で立候補する意向を表明した。


 立川市で会見した藤野氏は「多摩都市モノレールの延伸や道の駅の整備による観光振興などに力を入れたい」と語った。藤野氏は前回市長選に続き2度目の挑戦。2007年4月に市議に初当選した。


 同市では、2期目の荒井三男市長(70)が1月に、任期いっぱいでの引退を表明している。藤野氏は市議会では野党の立場だが、30日の本会議では予算案に賛成した。「現市政には市民の声が届かないところがある。批判ではなく、足りないところを補っていく立場だ」と述べた。

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100401ddlk13010317000c.html
選挙:武蔵村山市長選 藤野市議が出馬へ /東京
 任期満了に伴う武蔵村山市長選(5月16日告示、23日投開票)で、同市議の藤野勝氏(63)が31日、記者会見を開き、無所属で立候補する意思を表明した。同市長選で立候補を表明したのは藤野氏が初めて。藤野氏は前回06年の市長選に立候補したが、荒井三男市長に約2900票差で敗れている。

 藤野氏は「ハコモノ行政は終わらせ、生活重視の街づくりを進めたい」と述べ、多摩モノレールの市内への延伸や市が開発した温泉を核とした観光振興などに取り組む考えを示した。

 荒井市長は1月、「健康上の理由」で不出馬の意向を示している。【野口由紀】

〔都内版〕

2308とはずがたり:2010/04/04(日) 13:01:25
>>2305
平沼の願望(妄想)である民主党からも俺を慕って新党に参加者ある,が叶う訳ですなw
はてさてどうなりますやら

2309さんだーばー堂:2010/04/05(月) 14:20:31
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100405ddlk13010132000c.html
選挙:多摩市長選/多摩市議補選 市長選、3新人が立候補 市議補選は6人 /東京

 任期満了に伴う多摩市長選は4日告示され、いずれも無所属で▽元市総務部長の小谷田進氏(66)=自民推薦、公明支持▽コンサルティング会社社長の遠藤千尋氏(34)=みんなの党推薦▽元新聞協会事務局次長の阿部裕行氏(54)=民主、社民、共産、多摩・生活者ネットワーク推薦の3人が立候補した。高齢化が進む多摩ニュータウンの再生などを争点に、7日間の選挙戦がスタートした。
 出馬表明していた行政書士の杉浦茂夫氏(60)は立候補しなかった。
 また、同市議補選(改選数2)も同日告示され、新人6人が立候補した。党派別の内訳は、民主、自民、共産が各1人、無所属が3人。
 投票は11日午前7時〜午後8時に市内25カ所で行われ、午後9時から市総合体育館で即日開票される。3日現在の選挙人名簿登録者数は12万1909人(男6万273人、女6万1636人)。【松本惇】
 ◇市長選、候補者3氏が第一声
 市長選に立候補した各候補は市内各地で第一声を上げた。
 小谷田氏は午前10時から事務所(同市乞田)近くの飲食店駐車場で出陣式。「市民と共に知恵を出し、共感のできる政策を立て、住み続けたいと思える街をつくっていきたい」と訴えた。
 遠藤氏は午前11時から多摩センター駅近くのパルテノン大通りで出陣式。「市職員の年収850万円という公務員天国を変え、市民税を適切に使う当たり前の市政を取り戻す」と強調した。
 阿部氏は午前9時、同市乞田の事務所前で「市政の中で市民一人一人が光り輝き、子供からお年寄りまで幸せに暮らせる街にしたい。市政改革をできるのは私しかいない」と支持を求めた。

2310さんだーばー堂:2010/04/05(月) 14:21:40
 ◇多摩市長選立候補者(届け出順)
小谷田進(こやた・すすむ) 66 無新
 社会福祉法人理事長[歴]市福祉部長・企画部長・学校教育部長・総務部長▽第二商業高=[自][公]
遠藤千尋(えんどう・ちひろ) 34 無新
 コンサル会社役員▽多摩青年会議所副理事長[歴]市委員▽多摩・武蔵野検定事務局長▽早大=[み]
阿部裕行(あべ・ひろゆき) 54 無新
 [元]日本新聞協会事務局次長[歴]市立小PTA会長▽市青少協委員会長▽内閣府会議員▽日大=[民][社][共]
==============
 ◇多摩市議補選立候補者(改選数2−6、届け出順)
山口裕  62 学習塾経営    無新
樋口瞳  62 党中央委職員   共新
向井弘  55 施設開発業    無新
大野正樹 41 [元]参議員秘書 民新
佐伯美生 49 サッシ業     自新
中沢美穂 25 会社員      無新

2311チバQ:2010/04/06(火) 12:28:12
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100406ddlk13010257000c.html
都議会民主党:吉田議員を役職停止 請願採択で離席 /東京
 都議会民主党が、先月30日の定例議会の請願採択時に離席した吉田康一郎議員(中野区)を「議員の責務を怠った」として、5日付で役職停止3カ月の内部処分にした。外国人参政権の付与に反対する意見書を都議会から国に提出するよう求める請願だったが、民主党などが反対したため不採択となった。

 会派の執行部によると、吉田議員は離席の理由について「体調不良」と説明したという。だが5日の役員会で「会派として賛否を確認したうえで採択に臨んでいる。大切な場面で議場にいないのは問題」などの声が上がったという。

 また、都議会民主党は栗下善行議員(千代田区)が身分を偽って五輪招致の調査をした問題を受け、栗下議員を口頭注意処分とした。【石川隆宣】

〔都内版〕

2312杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2010/04/06(火) 22:28:05
>>2311
この吉田って、先に民主党を除名となった土屋敬之と共に都議会民主の中でウヨとして知られた方なんだよね。
いわゆる行動する何鱈界隈の集会にも顔を出していたし、そのうち土屋の後を追って脱党→除名となるかも。

2313チバQ:2010/04/09(金) 23:08:38
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100409/plt1004091622001-n2.htm
みんなの党の「試金石」に 多摩市長選は壮絶三つ巴バトル2010.04.09

 新党騒動の渦中、永田町では11日投開票の東京都多摩市長選が「参院選の試金石になる」と注目を集めている。民主・社民両党など推薦候補に加え、自民推薦・公明支持、みんなの党推薦の3新人が争う、絵に描いたような三つどもえの構図。最近、メキメキと支持率を伸ばすみんな党の実力度や、民主党に吹き荒れる逆風を測る絶好の機会になっているためだ。

 同市は東京西部の人口15万人に満たない市。本来であれば看過されそうな市長選だが、構図がおもしろい。

 候補者は、いずれも無所属で▽元市総務部長の小谷田進氏(66)▽コンサルティング会社社長の遠藤千尋氏(34)▽元新聞協会事務局次長の阿部裕行氏(54の3人。

 市政関係者が情勢を解説した。

 「多摩市は市内や周辺に工場が多く、連合が強い。昨年の総選挙では新人の小沢ガールズが自民党ベテラン現職を破った勢いもある。共産、ネットなどの推薦も得て、基礎票では阿部氏が優位で、勝って当たり前といえた。しかし、『政治とカネ』や政府の迷走で民主党への逆風が強く、遠藤氏が伸びている。現職の後継色が強い小谷田氏はやや苦戦している」

 遠藤氏は候補者で唯一、平均年収850万円という市職員の高額給与カットに触れていることも支持を広げているという。

 ただ、これが参院選とどうつながるのか。

 永田町事情通は、「多摩市は都心勤務者のベッドタウンで、無党派層が急増している。組織を固める民主党の牙城に、基礎票のないみんなの党が切り込めるのか。それとも、議席や団体を失った自民党が巻き返すのか。これは参院選の一大テーマだ。無党派層は全国的に増えており、重要な試金石になる」と話す。

 みんなの党の渡辺喜美代表はその空気をいち早く察知してか、4日に多摩市入り。平沼赳夫元経産相や与謝野馨元財務相による新党を「自民党の補完勢力である偽装第3極」などとこきおろし、“元祖・第3極”を強くアピールした。

 同党はここのところ、右肩上がりだ。3月末の神奈川県逗子市議選では、公認の2候補が1、2位で、推薦した新人も当選し全員が議席を確保。対する民主党は5人の候補を擁立したが、公認2人、推薦1人の当選にとどまった。ちなみに、みんなの党が獲得した3人の総得票数は5478票で、民主の総得票数3828票を上回ったのだ。

 さらに、共同通信の世論調査でも、前回3月調査から支持率が2倍強の9.6%に急進し、民主、自民に続く3位となっている。

 民主党の小沢一郎幹事長も参院選について「今の雰囲気だと、みんなの党に浮動票が流れるので、大変厳しくなる」と認めているが…。

【多摩市長選】(届け出順)

 小谷田進66 無新=自、公

 遠藤千尋34 無新=み

 阿部裕行54 無新=民、社、共、ネ

2314神奈川三区の者:2010/04/10(土) 22:11:33
>2312
吉田都議は石原がノリノリで通そうとした東京都の健全育成条例改定案に反対された方なので、
石原の命令に付き従う土屋に付いて行くとは考えたくないですね…。(´・ω・`)

2315名無しさん:2010/04/10(土) 23:00:36
たしかに、吉田康一郎は土屋ほどズブズブではない
都議会民主の中では、最右翼にいるのは間違いないんだけど

2316神奈川一区民:2010/04/11(日) 23:00:51
>>2313
阿部氏が勝ちましたが、遠藤氏も肉薄しま
したね。このままだとみんなの党は参院選
で善戦しそう。

2317さんだーばー堂:2010/04/11(日) 23:21:15
http://www.city.tama.lg.jp/gyoseiiinkai/senkyo/10910/010913.html
多摩市長選挙開票状況(確定)
最終更新日:平成22年4月11日
22時25分確定
届出
番号 党派名 氏名 得票数
1 無所属 こやた 進 12,657
2 無所属 遠藤 ちひろ 19,429
3 無所属 阿部 ひろゆき 20,904
(以下略)

http://www.city.tama.lg.jp/gyoseiiinkai/senkyo/10910/010914.html
多摩市議会議員補欠選挙開票状況(確定)
最終更新日:平成22年4月11日
22時45分確定
届出
番号 党派名 氏名 得票数
1 無所属 山口 ひろし 7,043.745
2 日本共産党 樋口 ひとみ 8,487
3 無所属 向井 弘 5,061.254
4 民主党 大野 まさき 14,262
5 自由民主党 さえき 美生 12,318
6 無所属 中沢 みほ 5,018
(以下略)

2318とはずがたり:2010/04/11(日) 23:34:38
あざーす。三多摩は民共ネリベラル共闘が定着してて強いですねぇ。町田はあかんけど。
自公の不人気ぶりはここらでは未だ健在と云った感じでしょうか。

2319名無しさん:2010/04/11(日) 23:49:32
みんなの党の都市部での人気振りが改めて裏付けられたな
3人区以上では相当健闘する可能性がある

2320とはずがたり:2010/04/12(月) 12:24:26
この辺だと自公が束になってもみんなに敵わない様子ですからねぇ。
埼玉とか3人区が自公みで民主共倒れまであると98年の逆再来に。。

2321チバQ:2010/04/13(火) 12:27:23
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20100412-OYT8T00909.htm?from=dmst3
多摩市長に阿部氏
民主など推薦 挑戦2度目初当選


万歳する阿部氏(11日夜、多摩市乞田の事務所で) 無所属新人による三つどもえの戦いとなった多摩市長選は11日、投開票が行われた。元日本新聞協会事務局次長の阿部裕行氏(54)(民主、共産、社民、多摩ネット推薦)が、人材コンサルティング会社社長の遠藤千尋氏(34)(みんなの党推薦)、元市総務部長で社会福祉法人理事長の小谷田進氏(66)(自民推薦、公明支持)を破り、初当選した。阿部氏と遠藤氏の票差は約1500票だった。投票率は45・50%(前回44・22%)。当日有権者数は11万9017人。

 阿部氏は2002年の市長選に出馬し、現職に敗れたが、「今の市政は市民が主役になっていない」と再挑戦。地元のイベントや子どもの非行防止などの活動に取り組んだ経験から、学校運営への市民参加の充実や、市民が地域の課題について議論する「地域委員会」の構想を公約に掲げた。

 選挙戦では、応援に回った市議会の民主、共産、改革ゆいの会、ネット・無所属の会各会派の市議13人の支援者票を固めるとともに、市民でつくる政治団体の応援も受けた。

 遠藤氏は一部の新聞、雑誌で「日本一高い」と報道された職員給与について徹底的に批判し、みんなの党から推薦も受け、阿部氏を猛追したが、小差で振り切られた。小谷田氏は、市の部長職を歴任した経験をアピールしたが、出馬表明が告示約半月前と出遅れ、票が伸びなかった。

当20,904阿部 裕行54無新

 19,429遠藤 千尋34無新

 12,657小谷田 進66無新

(2010年4月13日 読売新聞)

2322チバQ:2010/04/22(木) 12:16:43
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100422-OYT1T00012.htm
石原都知事、威光に陰り?4選出馬説も交錯
地方行政
 東京都の石原慎太郎知事(77)は、22日で知事在任11年を迎える。

 現在3期目で残り任期は1年。「今期限り」と公言していることから、都庁内では「ポスト石原」を見越して、「求心力は大きく低下している」(幹部)との声が目立っており、今後の都政運営が注目される。

 「知事の意向だから」。都庁内部で政策を調整する際、摩擦を避けるために幹部らが口にしてきた言葉だ。石原知事の考えであれば「ノー」とは言いにくい。だが、都のある幹部は、最近そのセリフが庁内で聞かれなくなったと打ち明ける。残り任期が短くなり、知事の「威光」も衰えてきているというのだ。

 「実施まで数年を要する大型事業はとても提案できる状況ではない」。複数の都幹部はこうも語る。

 石原知事は1999年に初当選。「今期限り」を明言した3期目は、昨年7月の都議選で、知事と距離を置く民主党が第1党に躍進したことから、難しい都政運営を強いられてきた。昨年10月には2016年夏季五輪の招致に失敗。築地市場の移転や新銀行東京の経営再建問題などにも直面し、今月9日の記者会見では、4選出馬について「無理だね。年寄りをいじめないほうがいいよ」と語った。

 一方、「ラスト1年」に庁内でくすぶり続けるのが「4選出馬説」だ。石原知事が否定しながらも、先月から今月にかけて「心境は複雑に変化している」などと繰り返すなど、折に触れ、微妙な表現で続投をにおわすためだ。実際、「石原知事が4選目指して出馬するなら最有力候補」との分析は都政関係者の間でほぼ一致する。

 国政に対する言動も目立つ。新党「たちあがれ日本」の発起人に名を連ねて行動を活発化させると、「知事自身が参院選に出るのではないか」との観測も広がった。民主党のある都議は、「気を持たせるような発言は、求心力を保とうとする知事の戦略」と推測する。

 残り1年を支える都幹部も、「注目される政策を打ち出してきた知事だから、また驚くような政策が出るかも知れない」と語った。

(2010年4月22日07時04分 読売新聞)

2323神奈川一区民:2010/04/26(月) 10:59:52
土屋敬之都議は日本創新党へ

(ソース@東京新聞)

2324神奈川一区民:2010/04/26(月) 11:47:44
>>2323
都議ら12人合流 創新党

 山田宏杉並区長らが結成した日本創新党は二十五日、都議や都内の市区議の現職十人、元職二人が党活動に合流すると発表した。

 都内であった記者会見で、自民党に離党届を出した松浦芳子杉並区議は「命懸けで一緒に活動する」と述べた。

 同席した無所属(平成維新の会)の土屋敬之都議も、都議会での会派名を創新党に変更するという。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100426/CK2010042602000047.html?ref=rank

2325神奈川一区民:2010/04/26(月) 22:15:54
>>2323
民主除名の土屋都議、「日本創新党」の都議会会派設立

 東京都議会「平成維新の会」の土屋敬之都議は26日、地方自治体の首長や首長経験者らで結成した「日本創新党」(党首・山田宏杉並区長)の都議会会派を設立した。1人会派で、同党会派は都道府県議会では初。

 土屋都議は会見で「党首たちの国家観に共鳴した。民主党には方向性がなく国を危うくしている。(新党は)政策を皆でつくる政党で共感を持った」と述べた。

 土屋都議は平成21年12月、民主党の衆院選マニフェストを「耐震偽装マンションのパンフレット」などと批判。都連から除名処分を受け、1人会派「平成維新の会」を立ち上げた。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100426/tky1004261831013-n1.htm

2326チバQ:2010/04/28(水) 23:18:22
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100428ddlk13010272000c.html
選挙:中野区長選 区議の奥田氏、出馬意向表明 /東京
 中野区の奥田憲二区議(35)が27日会見し、任期満了に伴う同区長選(5月16日告示、23日投票)に立候補する意向を表明した。

 奥田氏は「学校で落ちこぼれる子どもをなくす仕組み作りに取り組みたい」と教育改革への意欲を表明。また「トップダウンではなく区職員の力を生かしていくと共に、コミュニティーを育てて行政運営の柱としたい」との考えを示した。

 奥田氏は03年に同区議に初当選し、現在2期目。民主公認だが、離党し、無所属で出馬するという。

 同区長選にはほかに2人が立候補を表明している。【小泉大士】

〔都内版〕

2327チバQ:2010/04/29(木) 12:33:38
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100429ddlk13010181000c.html
選挙:中野区長選 NPO理事長の大畑氏、出馬表明 /東京
 任期満了に伴う中野区長選(5月16日告示、23日投票)で、NPO法人「中野ふくし倶楽部」理事長の大畑きぬ代氏(60)が28日、立候補を表明した。

 会見で現区政について、無断欠勤していた職員への給与支給を巡る訴訟で住民側の勝訴が確定した件を取り上げ「区の自浄作用が働いていない」と批判。さらに「10カ年計画を住民参加で見直し、人がつながる住み続けたいまちを実現する」と述べた。

 大畑氏はグループホームの施設長も兼務。無所属で立候補し、共産や新社会などから推薦を受ける予定。

 同区長選への出馬表明は4人目。【小泉大士】

〔都内版〕

2328名無しさん:2010/05/02(日) 02:03:15
築地市場移転問題で、都議会事務方がサポートのため検討チーム設置
2010.4.28 16:48
このニュースのトピックス:首都決戦’09都議選
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100428/tky1004281650003-n1.htm

 築地市場移転問題で、東京都議会局は28日、都議会特別委員会の現在地再整備案の調査を補佐する検討チームを同局調査部に設置することを決めた。設置は5月1日付で、課長級など3人を配置する。3月末に閉会した都議会定例会での移転予算の採決にあたり、都議会最大会派の民主が可決の条件として要求した付帯決議に基づく措置。

2329チバQ:2010/05/08(土) 23:42:02
政治問題にもなりそうなのでこっちにも
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100507/tky1005072027011-n1.htm
京急蒲田駅が通過駅に格下げ 大田区庁舎内ゴタゴタ (1/2ページ)
2010.5.7 20:25

 エアポート快特はもう京急蒲田駅に止めません−。京浜急行電鉄が7日、羽田空港へのアクセス向上のため5月16日から品川駅−羽田空港駅の直通電車を走らせる新ダイヤを公表し、東京都大田区の中心にある京急蒲田駅は通過駅に“格下げ”されることが決定した。区は「京急に裏切られた」と憤慨し、7日に急遽(きゅうきょ)、新ダイヤに反対するための対策本部を設置。一方、区議会では松原忠義区長らの責任を追及する動きも出ており、事態は泥沼化の様相をみせている。

 京急蒲田駅は京急線では区役所の最寄り駅。大田区によると、京急側からその駅を通過駅とする新ダイヤの一報が区に伝えられたのは4月21日。

 品川駅から京急蒲田駅に停車して羽田空港駅まで行く既存のエアポート快特を廃止し、代わりに品川駅から羽田空港駅まで直行する新エアポート快特を約20分に1本で走らせるという内容だった。

 寝耳に水だった区は急遽、4月23日に予定していた京急蒲田駅付近の連続立体交差事業の関係者見学会を中止。同月30日には区議団が京急本社を訪れ、京急蒲田駅に新エアポート快特が停車するダイヤに変更するよう同社に申し入れていた。

 区によると、区は平成12年度から26年度まで、京急と国、都とともに、「開かずの踏切」解消などのために京急蒲田駅付近で連続立体交差事業を進めてきており、総工費1650億円のうち、約200億円は区が負担することになっている。

 また、21年には観光課を立ち上げ、国際都市・大田区をPRしていこうと意気込んでいた最中だったという。「突然、京急から一方的に通告された」(広報課)と嘆くが、一方で、京急のダイヤ改正についての根回しは一切していなかった。

 区議会関係者によると、区庁舎内では一時、事前調整が不十分だったとして一部職員の処分が検討されたという。その一方、職員に責任を取らせるのはおかしいとして、区議会には松原区長の責任を追及しようとする動きも浮上し、ゴタゴタが続いている。

 ある区議は「5月25日の臨時会で区長の責任を問う動議を出すつもりだ」としている。また、別の区議は「区長の政治力が弱いことが問題。政治力があったら、こんな事態は起きなかったはずだ」とぼやいた。

2330名無しさん:2010/05/09(日) 01:07:14
大田区長選 07/4/22
85472 松原忠義 無[自] 新 (前)都議 ←自民系の一部、民主系のうち旧民社系
76463 宇佐美登 無 新 (前)衆院議員(東京4区、民主) ←たしか鳩山由紀夫が選対本部長
30414 小松恵一 無 新 (前)区助役、区長後継指名 ←自民系の一部、旧自由党系
20415 佐伯正隆 無[共] 新 税理士
19194 内田秀子 無 新 区議(ネット)
*7462 岩崎弥太郎 無 新 教育団体代表

2331チバQ:2010/05/12(水) 23:08:05
現職     田中大輔氏(58)
民主党系   奥田憲二区議(35)>>2306>>2326
共産新社会系 大畑きぬ代氏(60)>>2327 
みんなの党系 喜治賢次氏(49)
?????? 三好亜矢子氏(53) 
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100512/tky1005121910015-n1.htm
中野区長選 みんな推薦の5人目名乗り
2010.5.12 19:09
 任期満了に伴う東京都中野区長選(16日告示、23日投票)で12日、公務員試験予備校経営の喜治賢次氏(49)が都庁で会見し、無所属での立候補を表明した。みんなの党が推薦する。これで出馬を表明したのは5人になった。

 喜治氏は大型連休中に出馬を決意。「区役所職員の意識改革をして元気を取り戻したい」と語った。

 喜治氏は新宿区役所勤務などを経て公務員試験のための予備校を経営。平成21年10月には内閣府行政刷新会議事務局に採用され、事業仕分けに携わった。

 すでに出馬を表明しているのは、3選を目指す現職の田中大輔氏(58)のほか、新人はフリー記者の三好亜矢子(53)▽区議の奥田憲二(35)▽団体役員の大畑きぬ代(60)−の3氏。

2332チバQ:2010/05/13(木) 22:36:18
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100513/tky1005131714010-n1.htm
「参院選の前哨」掲げる「みんな」参戦で政党色薄い選挙が一転 中野区長選 (1/2ページ)
2010.5.13 17:11
 任期満了に伴い16日に告示される東京都中野区長選。4月末までに出馬表明した4人の中には共産以外の政党推薦がなく、政党色の薄い選挙とみられた。ところが告示直前の12日、勢いのあるみんなの党が推薦する候補予定者が出馬を表明。「夏の参院選の前哨戦」と位置づける同党の参戦で、区長選の注目度はにわかに上がりそうだ。

 出馬を表明しているのは3選を目指す現職の田中大輔氏(58)のほか、新人はフリー記者の三好亜矢子(53)▽区議の奥田憲二(35)▽NPO法人理事長の大畑きぬ代(60)=共産など推薦▽予備校経営の喜治賢次氏(49)=みんな推薦−の4人。

 田中氏は前回区長選で民主、自民、公明から推薦を受けていたが、今回は政党推薦はない。陣営は「政党ではなく、現職区長の看板で勝負したいとの意向」と説明している。

 しかし、「前回同様、自公区議らによる応援態勢は変わっていない」(陣営幹部)といい、事実上の自公推薦ともいえる。あえて政党の看板を外したことに、ある自民関係者は「昨今の中央政界の迷走ぶりから、政党の推薦があったら損になると考えたのでは」と苦笑する。

 一方の民主は小沢一郎幹事長の「首長選での相乗り禁止」方針を受け、独自候補を立てる予定だったが調整に失敗。党所属区議の奥田氏が出馬に強い意欲を示し、自ら名乗りをあげた。

 奥田氏は「幅広い層から支持を集めたい」と、民主に推薦申請を出さなかったという。しかし、民主都連関係者は「地元の党関係者はみんなで推す雰囲気にならなかった」と話す。

 三好氏は市民派の立場を強調し政党推薦はなし。大畑氏は共産党などが推薦する。

 首長選は一般的に、候補者は無所属で出馬するが、推薦を出した政党同士の戦いとの側面もある。国政選挙の前哨戦としてとらえられることも多いなか、中野区長選は推薦を出した政党が共産にとどまるという異例の選挙になるとみられていた。

 ここに殴り込みをかけたのがみんなの党推薦の喜治氏だ。喜治氏の応援の先頭に立つ同党の川田龍平参院議員は「政党色を前面に出した戦術で勝負すれば、食い込む余地がある」と分析。「勝てば参院選への相乗効果が期待できる」と意気込む。

 都内では4月の多摩市長選でみんなの党の推薦候補が当選者に1400票差まで迫る善戦を見せており、各陣営は動向が気になるところ。一方、他候補の陣営からは「みんなの党がこれまで中野区で何をしたんだ」との冷めた声があるのも事実だ。

2333神奈川一区民:2010/05/15(土) 00:08:49
元東京都知事の鈴木俊一氏が14日午前、死去した。99歳だった。

鈴木氏は山形県出身。昭和8年に東大法学部を卒業し、内務省に入省した。
第2次岸信介内閣で内閣官房副長官を務めた後、東京都副知事に就任。
首都高速道路公団理事長などを経て、54年に都知事選に立候補して初当選。
平成7年まで4期16年にわたって都知事を務めた。

5月14日23時23分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000634-san-pol

2334名無しさん:2010/05/16(日) 10:10:35
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100516/CK2010051602000090.html
中野区長選きょう告示 現職ら『無党派』強調
2010年5月16日

 現職と新人の計五人で混戦が予想される十六日告示の中野区長選。国政の代理戦となるのを危惧(きぐ)して現職らが政党色を薄めようとする一方で、直前に出馬表明した新人は、上げ潮の党勢を追い風にし、今夏の参院選の前哨戦と位置付けている。

 「参院選を意識した出馬だろう」。新人の公務員予備校経営喜治賢次氏(49)がみんなの党推薦で立候補を表明した十二日夜、決起集会を開いた現職の田中大輔氏(58)は喜治氏の動きをこう分析した。自身は三選を目指す今選挙は自公の支援を受けるものの、政党推薦を受けず「無色」を強調する。

 民主に所属していた新人の区議奥田憲二氏(35)も「幅広い支持を得たい」と離党。他の民主区議の応援を受けているが、無党派をアピールする。

 過去二回の選挙で田中氏を推薦した民主は今回、対抗馬を擁立していない。申請のあった新人の通信社契約記者三好亜矢子氏(53)、NPO法人理事長大畑きぬ代氏(60)=共産推薦=の推薦も見送った。

 逆に、喜治氏は支持率が上昇中のみんなの党の推薦を前面に出す。「公務員改革の方向性で一致する。一緒になって改革を成し遂げたい」と話す。みんなの党は四月の多摩市長選でも推薦候補が善戦した。出馬会見に同席した川田龍平・党副幹事長は「参院選の前哨戦として戦いたい。区長選を通じみんなの党を広めたい」と相乗効果に期待を示した。

 候補者乱立の中で社民や生活者ネットワークは自主投票を決めた。投票率は前回27・73%と低かったが、みんなの党の参戦で高まることも期待されている。

2335神奈川一区民:2010/05/16(日) 11:48:27
ふと思った。
山田宏杉並区長が東京都知事に立候補する
可能性はないのでしょうか?山田氏が参院
選に出馬しない気がするので。

2336名無しさん:2010/05/16(日) 12:43:25
>>2335
参院選に出馬しても党首落選の可能性が大きいので
そういうストーリーもあるかな?と。

ただ、何十年も東京の住んでる身から言わせれば都知事候補のタマではないです。
(都内全体では知名度が低い人なので)

2337神奈川一区民:2010/05/16(日) 13:31:44
>>2336
ありがとうございます。
負けるぐらいなら、区長を全うする気がし
ます。中田氏が途中で市長を辞任して批判
されているのを気にしているとみたいだか
ら。
あと、区長のままだと参院選期間中にテレ
ビに出演できるからね。日本創新党の宣伝
ができるし。

2338名無しさん:2010/05/16(日) 13:38:57
都知事に打って出るなら、新党は結成しないほうがいいよな
無所属なら、民主・自民系の保守票を幅広く取れるし
党派色が付いたら、対立候補立てられてあぼん

2339神奈川一区民:2010/05/16(日) 13:46:31
>>2338
正論だと思います。
ただ、日本創新党の宣伝と割り切るのでは
ないでしょうか?
日本創新党は来年の統一地方選を重要視し
ているようですし。

2340名無しさん:2010/05/17(月) 07:23:12
>>2331-2332
>>2334
田中氏から民主が離反した背景には暫定税率の一件があり、
田中氏は区内を走る、西武新宿線の立体化促進の為に必要だと考えてます。
しかし、民主党区議団は当時、暫定税率撤廃を掲げていた永田町の動きに同調。
これが決定的な亀裂になったものと思われます。

奥田氏は2期連続でトップ当選を果たしたものの、同僚の佐伯区議の方が評判が良く、佐伯氏が立候補していれば民主党推薦が出ていたのではないかと思います。

2341チバQ:2010/05/17(月) 22:04:29
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001005170003
中野区長選に現・新5氏
2010年05月17日

◆駅前再開発が争点


 中野区長選は16日告示され、いずれも無所属で、3選を目指す現職と新顔4氏が立候補した。前々回、前回に続く5氏の争いとなり、現職が進める中野駅周辺の大規模再開発に対し、新顔4氏が見直しを主張して挑む構図で混戦となっている。23日に投票、24日午前に開票される。15日現在の有権者数は26万6197人。


 立候補したのは、現職の田中大輔氏(58)、フリー記者の三好亜矢子氏(53)、前区議の奥田憲二氏(35)、福祉NPO理事長の大畑きぬ代氏(60)=共産党、新社会党推薦=、公務員予備校経営の喜治賢次氏(49)=みんなの党推薦。


 田中氏は前回の区長選で自民、公明の推薦を受けたが、今回は推薦を求めなかった。自民、公明の区議団は「今回は自主投票」の立場をとるが、田中氏の集会に出席するなど支援の動きをみせている。


 奥田氏は07年の区議選では民主党公認で当選したが、今年4月に離党届を出して区長選に立候補した。民主は今回、いずれの候補にも推薦を出していない。


 みんなの党が推薦する喜治氏は、告示4日前に立候補表明した。同党は各地の地方選挙で善戦が目立っており、夏の参院選を控えた今回の戦いぶりも注目される。


 区議補選(被選挙数2)も同時に告示され、5氏が立候補した。


◆「財政再建」を強調
 田中大輔氏は午後5時半過ぎ、中野駅北口で第一声を上げた。これまでの2期8年で区職員を25%削減し、財政再建で借金を減らして貯金を増やしたと強調、「本当に支えるべき区民に手をさしのべるのが区政。これからも中野の発展と改革を継続したい」と訴えた。


◆再開発、公開検証を
 三好亜矢子氏は午後2時過ぎ、JR東中野駅前で演説し、現職が進める中野駅前などの再開発を批判。同事業を凍結し「利用者にとって便利になる計画か検証し直す。区民へのアンケートを行い、区政の守るべきもの、つくるべきものをまとめ、公開の場で検討、評価したい」と訴えた。


◆子どもを最優先に
 奥田憲二氏は午後1時過ぎ、中野駅北口で第一声。民主党区議らが応援に駆けつけた。「区議として7年間、教育や子育て支援に取り組んできた」と訴え、「中野の未来を作るのは子どもたちだ。税金のムダを徹底的になくし、子どもが最優先の政治をやりたい」とアピールした。


◆福祉の街を目指す
 大畑きぬ代氏は午後5時過ぎ、中野駅北口で第一声。認知症の高齢者のグループホーム運営に携わってきた経験から「子供も大人も高齢者も当たり前に暮らせる、福祉の街を目指す」と主張。「保育所の待機児、基礎学力の不足による落ちこぼれ、孤独死をゼロにする」との公約を掲げた。


◆「公務員改革」必要
 喜治賢次氏は午前10時過ぎ、みんなの党の川田龍平参院議員らと中野駅北口で「出陣式」をした。新宿区と旧住宅・都市整備公団に勤務した経験を語って公務員改革の必要性を強調。「本気の公務員を増やす。区民の命と生活を守るために行政改革をしなければならない」と訴えた。

2342チバQ:2010/05/17(月) 22:07:07
>>2332
> 一方の民主は小沢一郎幹事長の「首長選での相乗り禁止」方針を受け、独自候補を立てる予定だったが調整に失敗。党所属区議の奥田氏が出馬に強い意欲を示し、自ら名乗りをあげた。
> 奥田氏は「幅広い層から支持を集めたい」と、民主に推薦申請を出さなかったという。しかし、民主都連関係者は「地元の党関係者はみんなで推す雰囲気にならなかった」と話す。

長妻のお膝元がコレでいいんですかねえ

2343名無しさん:2010/05/24(月) 23:14:05
>>2341(`・ω・´)っ
中野区長選挙
自民党田中氏35.309票○
みんなきじ氏14.354票
共産党大畑氏12.220票
元民主奥田氏10.675票
無所属三好氏/3.109票
 
中野区議補欠選挙
自民党高橋氏24.175票○
民主党森氏〇19.768票
共産党金子氏14.239票
無所属小宮山11.595票
無所属4055票
 
長妻氏のお膝元

2344名無しさん:2010/05/24(月) 23:27:20
長妻の選挙区だけど、地元じゃないからと言い訳してみる

ま、よくある「自民隠しvsやる気なし民主」の構図でしたね

2345名無しさん:2010/05/25(火) 00:40:42
>>2344

長妻って東京7区の選挙権ないじゃんw
あえて言えば、渋谷より中野のほうが家に近いw(中野区の端から徒歩20分くらい?)

2346チバQ:2010/05/25(火) 12:19:45
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100525ddlk13010326000c.html
選挙:中野区長選/中野区議補選 区長選、田中氏3選果たす−−自公支援 /東京
 ◇現職の強み生かす
 任期満了に伴う中野区長選は24日、開票され、無所属で現職の田中大輔氏(58)が、いずれも無所属で、公務員塾経営の喜治賢次氏(49)=みんなの党推薦▽NPO理事長の大畑きぬ代氏(60)=共産、新社会推薦▽前区議の奥田憲二氏(35)▽フリー記者の三好亜矢子氏(53)の新人4人を破り、3選を果たした。投票率は30・28%だった。

 同区長選は、5人が立候補し、乱戦模様とみられていたが、田中氏は現職の強みを生かした選挙戦を展開して他候補を圧倒。町会や商店会、業界団体などから推薦を取り付け、自民、公明の支援を受けて組織票を固めた。

 田中氏は午前10時半ごろ、「当選確実」の報を受けて選挙事務所に現れ、支援を受けた自公の都議や区議らと一緒に万歳した。

 田中氏は「大変厳しい選挙戦だったが、2期8年の実績を評価してもらえた」と語り、3期目に向け「改革の総仕上げをする。10カ年計画に沿って、少子高齢化に対応した新しい時代の区政の基盤を築き、地域の中での支え合いのネットワークをつくりたい」と抱負を述べた。

 「公務員改革」を掲げた喜治氏は、みんなの党の渡辺喜美代表が応援に駆けつけるなど、同党の手厚い支援を受けたが、立候補表明が、告示日の4日前になるなど出遅れが響いた。大畑氏、奥田氏、三好氏も選挙期間中、懸命に支持を呼び掛けたが、及ばなかった。

 一方、同区議補選(改選数2)も24日、開票され、自民公認の高橋千あき氏(54)と民主公認の森隆之氏(27)が当選した。【小泉大士、神足俊輔】

 ◇民・自、政党色出さず みんなの党、推薦候補を全面支援
 中野区長選で3選を果たした田中氏は06年の前回選は民主、自民、公明の推薦を受けたが、今回は中央政界の迷走の波及を嫌って党の推薦を得なかった。また、民主党は長妻昭厚生労働相の地元にもかかわらず独自候補の擁立を見送り、前区議の奥田氏は同党を離党して出馬した。

 民主、自民系の候補が政党色を前面に出さない選挙戦を展開する中、みんなの党は区長選を「参院選の前哨戦」と位置付け、同党推薦の喜治氏を全面支援し注目を集めた。

 しかし、現職への批判票も新人4人の間で分散される形になり、結果は田中氏の圧勝だった。

 田中氏の選対関係者は「みんなの党を意識せざるを得ない選挙戦だった。結局風は吹かなかった」と胸をなで下ろした。

 一方、喜治氏は「ダブルスコアは残念だが、立候補表明から1週間余りで1万4000人の支持を得られたのはすごいこと」と振り返り、みんなの党関係者は「無党派層や浮動票が頼りだっただけに、雨の影響で投票率が伸びなかったのが痛かった。次の選挙につなげる選挙戦はできた」と述べた。【小泉大士】

==============

 ◇中野区長選開票結果=選管最終発表
当 35309 田中大輔  58 無現

  14354 喜治賢次  49 無新

  12220 大畑きぬ代 60 無新

  10675 奥田憲二  35 無新

   3109 三好亜矢子 53 無新

==============

 ◇中野区長略歴
田中大輔(たなか・だいすけ)58 無現(3)

 区長▽特別区長会副会長[歴]区政策経営部行政改革課長・福祉部介護保険準備課長▽中央大院

==============

 ◇中野区議補選開票結果(改選数2−5)
当 24175 高橋千あき 54 自元(5)

当 19768 森隆之   27 民新(1)

  14279 金子洋   48 共新

  11595 小宮山隆志 40 無新

   4055 稲葉将樹  31 無新

 =選管最終発表

〔都内版〕

2347チバQ:2010/05/25(火) 12:28:43
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100525/CK2010052502000049.html
中野区長選『区政総仕上げを』 田中氏3選 大事業継続訴え
2010年5月25日

3選を果たし万歳する田中氏(中)=中野区で


 任期満了に伴う中野区長選は二十四日開票され、無所属現職の田中大輔氏(58)が、いずれも無所属新人の公務員予備校経営喜治賢次氏(49)=みんなの党推薦、NPO法人理事長大畑きぬ代氏(60)=共産推薦、元区議奥田憲二氏(35)、通信社契約記者三好亜矢子氏(53)を破って三選を果たした。区議補選(被選挙数二)との同日選で、投票率は前回より2・55ポイント高い30・28%だった。

 田中氏は午前十時半すぎ、事務所に姿を現し、拍手で出迎えた支持者たちと万歳。「厳しい選挙だったが、二期八年の実績が評価された」と振り返り、「たくさんの票を頂き責任の重さを痛感する」と喜びと重責をかみしめた。三期目は自らがつくった自治基本条例で多選制限した最後の任期。「改革と新しい時代の区政づくりの総仕上げをしたい。高齢化に対応し支え合いのネットワークをつくる」と抱負を語った。

 田中氏は、財政再建などの実績を強調、中野駅周辺の開発など緒についた大事業の継続を訴えた。前回まで推薦した民主が離れ、新人四人はいずれも現区政の刷新を主張し、激しい批判にさらされた。上げ潮ムードのみんなの党が全面的にバックアップする喜治氏が告示四日前に出馬表明し、緊張感が走ったが、逆に支援する自民、公明が組織を引き締め、前回並みの得票を確保した。

<解説>異論聴く謙虚さを
 区政の継続を訴えた現職田中大輔氏が混戦を制し、三選を果たした。財政再建など二期八年の実績がおおむね評価されたとみられる。

 最大の争点となった中野駅周辺の開発について、新人四人はいずれも田中区政を大型開発志向と批判。四人の合計得票は田中氏とほぼ拮抗(きっこう)した。田中氏に一票を投じた区民からは「開発を続けてほしい」との声を聞いたが、同じほど反対があることもうかがわれた。

 田中氏は区民や職員の声を聴かずワンマンだと、選挙戦で指摘された。多様な意見の中からどれを選ぶかは区長の政策判断だが、選ぶ過程を明らかにすることが大事だ。田中氏は「いろいろな意見があるのは健全。よく話し合いながら区政を展開したい」と語った。異なる意見に耳を傾け理解を得る謙虚な区政運営が、三期目には特に求められる。 (松村裕子)

◆開票結果
当 35,309 田中大輔 無 現<3>

  14,354 喜治賢次 無 新 

  12,220 大畑きぬ代 無 新 

  10,675 奥田憲二 無 新 

  3,109 三好亜矢子 無 新 

◇中野区議補選確定得票(被選挙数2−候補5)
当24,175 高橋千あき 自元<5>

当19,768 森隆之 民新<1>

 14,279 金子洋 共新 

 11,595 小宮山隆志 無新 

  4,055 稲葉将樹 無新

2348名無しさん:2010/05/25(火) 16:21:12
区長選挙に必死で候補立てる必要あるんですかねぇ。
住民が区政にまで民主党政権的なものを求めてるかというと疑問だと思うんですが。

2349とはずがたり:2010/05/25(火) 18:41:19
寧ろ民主党政権的なものに失望されててるからそう思えるんだと思います。
ちゃんと政権運営してれば当然求められるんじゃないでしょうかね。

2350名無しさん:2010/05/25(火) 21:07:03
もともと、区長選は権限の小ささもあって余り激しい選挙戦にならないですね
政党も相乗りで済ませたり、独自候補を出さなかったり
都下の市長選だと、全然話は変わってくるんですけどね

2351チバQ:2010/05/25(火) 21:15:58
国政経験者の区長って
杉並の山田(創新)
とか
荒川の西川
くらい?

2352とはずがたり:2010/05/25(火) 21:24:58

山田宏杉並区長が参院選立候補へ 午後に区長辞任
2010年5月25日11時52分
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1202752370/5926

山田宏氏、杉並区長辞任し参院選出馬へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4436478.html

 日本創新党の党首、山田宏氏が東京の杉並区長を辞任し、夏の参議院選挙に出馬する考えを表明しました。

 杉並区長の山田宏氏は25日、記者会見を開き、今月末で区長を辞任して夏の参院選に出馬する考えを表明しました。

 山田氏は、今年4月に中田宏前横浜市長ら自治体の首長や首長経験者らと共に「日本創新党」を結成、夏の参院選に比例代表・選挙区合わせて10人以上の候補者を立てる方針を示していました。

 山田氏は1999年に杉並区長に当選、現在3期目で、任期途中で辞任して参院選に出馬する理由について、「杉並改革の成果を国政に広げていく機会ではないか」と述べました。(25日18:46)

2353神奈川一区民:2010/05/31(月) 21:23:20
山田党首が杉並区長を辞職=日本創新党

 東京都杉並区議会は31日に開いた臨時会で、日本創新党党首で参院選に東京選挙区から出馬する山田宏区長の辞職申し出に賛成多数で同意した。
山田氏はこれにより正式に辞職となる。区長選は7月11日投票、翌12日開票で実施される。
 市区町村長は地方自治法の規定により、通常は辞職を議長に申し出た日から20日後に自動失職するが、山田氏は31日付での辞職を申し出ていたため、議会の同意が必要となった。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2010053100479

2354チバQ:2010/06/04(金) 21:51:57
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2010060400951
参院選やめ杉並区長選出馬へ=日本創新党の藤岡氏
 参院選東京選挙区に日本創新党の公認候補として立候補を予定していた元金融庁職員の藤岡隆雄氏は4日、都庁で記者会見し、参院選出馬を取りやめ、東京都杉並区長選(7月11日投票、同12日開票)に無所属で立候補すると発表した。藤岡氏の参院選出馬内定後、同党党首の山田宏前杉並区長が参院選出馬を表明したため、藤岡氏は同区長選に回ることになった。(2010/06/04-20:56)

2355神奈川一区民:2010/06/04(金) 22:25:03
>>2354
浅野史郎氏が初出馬した宮城県知事選のよ
うに創新、たちあがれ、改革、みんなが推
薦すれば面白いと思います。
まあ、無理でしょうが。

2356チバQ:2010/06/04(金) 22:32:37
>>2223-2225>>2229-2230
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100604ddlk13010317000c.html
東久留米市:イオン問題 市長、現行案を容認 「公約違反」と議会紛糾 /東京
 東久留米市の馬場一彦市長は3日開幕した定例議会で、イオン・ショッピングセンター問題について「事業計画案の変更は難しい」と報告した。昨年12月の市長選でイオン誘致問題は大きな争点となり、誘致を進めてきた前市長の後継候補に対し、馬場市長は「見直し」を主張して当選を果たしており、現行案を容認する姿勢を示したことから「公約違反」を指摘する声が広がりそうだ。【森下功】

 馬場市長は「土地所有者、事業者に商業施設の規模縮小などの見直しを申し入れたが応じてもらえなかった」と経緯を説明。「総合的に判断すると現行の計画案の変更は難しい」と結論づけた。質疑は紛糾し、与野党双方の議員から「市長選の公約に違反する」と追及する質問が相次いだ。馬場市長は「公約は『イオン誘致計画を市民参加で見直す』であり、『イオン反対』ではない」と「公約違反」を否定する答弁に終始した。

 馬場市長は事業計画の次の段階となる「都市計画案の縦覧」について「市民参加による地域貢献に結びつく施設機能の導入に関する見直しの協議が整ってから」との見解を示し「限定はされたが、市民参加の余地を残している」と苦しい答弁を繰り返した。

 イオン問題を巡っては4月17日に開かれた「意見を聴く会」で、発言した全員が誘致反対の意見を述べた。この日も用意された70席をオーバーする市民が傍聴したが「これでは公約違反だ」との声も上がった。

〔多摩版〕

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20100603-OYT8T01219.htm?from=dmst3
大型商業施設 誘致へ
東久留米市長「計画変更は困難」
 東久留米市議会の定例会が3日開会し、馬場一彦市長は、見直しを表明していた南沢5丁目地区への大型商業施設の誘致計画について、「現段階での計画変更は白紙撤回に等しく、変更は難しい」と述べ、誘致を進める方針を表明した。その代わり、商業施設内に地域貢献につながる施設を導入したい考えを示した。傍聴していた市民からは「裏切りだ」といった声が上がった。

 馬場市長は本会議の冒頭、土地所有者や事業者との協議内容について「時間的、経済的損失は多大で、応じられないとの回答だった」と説明。変更困難とした理由を「(前市政時代に)計画に基づく一定の協議が進んでいることなどを総合的に判断した」と述べた。

 「地域貢献に結びつく施設」の具体的な内容は、市民の声を聞きながら秋頃までにまとめるとした。

 野党議員の「公約違反だ」といった意見に対し、馬場市長は「(昨年12月の)市長選時も、計画の反対ではなく、見直しと述べてきた。公約違反とは考えていない」と答弁した。

 また、馬場市長は「自らの政治姿勢を表明したい」として、7月から任期満了の2014年1月まで、自身の給料を月額20%カットする条例案を提出し、全会一致で可決された。

 大型商業施設の誘致に対し、地元住民らは、周囲の交通渋滞や、商店街の衰退を理由に反対している。馬場市長は、昨年12月の市長選で誘致見直しを掲げて初当選した。

(2010年6月4日 読売新聞)

2357神奈川一区民:2010/06/04(金) 23:49:00
>>2354
山田宏氏に追い出された感じですね。


http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100604/tky1006042222015-n1.htm
会見で藤岡氏は、5月28日に山田氏から「党勢が厳しく自分が参院選に出馬するので、
君は代わりに杉並区長選に出馬してはどうか。君は若いんだから1人でやってみろ」などと
言われたと発言。その上で、「党や山田氏へ言いたいことは何もない」と話した。

2358名無しさん:2010/06/05(土) 06:41:27
某サイトのロイヤルドミニコ高桑浩郎の同パート柳沼藍子さんの殺害に関する投稿によると、高桑の他の殺人情報・レイプ情報を警察にリークした報復に柳沼さん親子を2009年7月21日の早朝の羽田空港のソニプラ前と店内で殺害。鍵は知り合いの警備員を脅してマスターキーを持っていた。警察は高桑が多額の金で買収していたため釈放し、しかも取り調べ官が同じ鴻池会出身であったため高桑を釈放していた。柳沼藍子さんは高桑のほか高桑の配下の約15人にレイプ暴行を最大5年に渡りされていた。柳沼さんが警察に通報しても高桑の買収によりすぐに釈放されてしまっていた。
>
>
> > だから、やだったんだ、羽田の警察にいってもさ、すぐ釈放されちょうしさ。蒲田の署員だって、ロイヤル寮のセックスパーティーに呼ばれて一緒に藍ちゃんとやってたから、なにも高桑をちゃんと逮捕できなかったんだ。羽田の警察のひともだけどさ。買収もされてるしさ。ここらの警察、やくざの出身が多いから。みんな泣いてたんだ。
> >
> > > 他サイトによるとその早朝に、母親の房江さんも柳沼藍子さんがソニプラ前で刺された後に、救急車を携帯で呼んでいるところを後ろから刺され、その後ソニプラ内で、元韓国軍医羽田観察医金氏い肉ブロックに解体され、羽田空港内のゴミ倉庫に一時置いた後羽田沖の海に捨てられたり、ロイヤル寮の庭の土の下にうめられたりして、海に捨てられたらしい。ソニプラの中の鍵は警備と知り合いで借りれたらしい。ソニプラ内は血の海だったようだ。その後極秘に処理され、改装されたとのこと。
> > >
> > >
> > > > 早朝の羽田空港内で刺殺だったらしい。
> > > >
> > > > >他サイトによると、この柳沼さんという女の子を殺すように指示したのは、高桑浩郎で、指示され実行したのは、韓国軍医出身の羽田空港監察医金さんらしいです。今月、高桑に口封じに殺されているようです。

2359名無しさん:2010/06/05(土) 09:32:38
「1人でやってみろ」って、国政と地方選じゃモチベーションも変わってくるだろうに・・・
(どっちが上とかじゃなくて、ジャンルの違う選挙という意味で)

2360とはずがたり:2010/06/05(土) 10:33:30
>>2354,2357,2359
>党や山田氏へ言いたいことは何もない
って可成り酷い扱い受けた感じ(区長選廻れってのも酷いけどそれ以外にも経緯的に)ですねぇ。
しかも一人でってことは特に山田の後援会は支援しないぞってことでしょうか。

2361神奈川一区民:2010/06/05(土) 11:15:00
>>2360
藤岡氏は会見で、山田区政を否定していた
ので、山田宏氏の後援会が推すことはない
でしょうね。
日本創新党もグダグダですね。

2362チバQ:2010/06/05(土) 18:31:54
管理人=とはさんのコメントも転載。
都内の地方選はこちらのスレにて。  ってとはさんが決めたんじゃん!
2202 名前:名無しさん 投稿日: 2010/06/05(土) 13:15:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100605-00000037-san-soci
杉並区長選へ藤岡氏“転戦” 無所属で出馬 参院選創新党候補
6月5日7時56分配信 産経新聞

 日本創新党から参院選東京選挙区の公認候補と発表されていた前金融庁課長補佐の藤岡隆雄氏が4日、都庁で会見を開き、参院選への不出馬と、無所属での杉並区長選への出馬を表明した。藤岡氏は「区長選で前区長の失政、特に財政状況の実態を区民に訴えたい」としている。

 日本創新党をめぐっては、前杉並区長で党首の山田宏氏が5月30日、東京選挙区からの出馬を表明。それ以前に公認候補と発表されていた藤岡氏の去就が注目されていた。

 会見で藤岡氏は、5月28日に山田氏から「党勢が厳しく自分が参院選に出馬するので、君は代わりに杉並区長選に出馬してはどうか。君は若いんだから1人でやってみろ」などと言われたと発言。その上で、「党や山田氏へ言いたいことは何もない」と話した。

 藤岡氏は日本創新党の推薦は受けず、山田区政の目玉政策である「区減税基金条例」の廃止を公約に掲げるとしている。

 区長選は7月4日告示、同11日投票される。


2203 名前:とはずがたり 投稿日: 2010/06/05(土) 14:21:44
>>2202
かなり山田と喧嘩になってますなあ。

>藤岡氏は「区長選で前区長の失政、特に財政状況の実態を区民に訴えたい」としている。

>藤岡氏は日本創新党の推薦は受けず、山田区政の目玉政策である「区減税基金条例」の廃止を公約に掲げるとしている。

2363とはずがたり:2010/06/06(日) 11:56:03
>>2362
転載感謝♪
杉並区長選は当然こちらが当該スレです(`・ω・´)

2364チバQ:2010/06/12(土) 00:00:26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010061102000214.html?ref=rank
杉並区長選 田中都議長出馬へ
2010年6月11日 夕刊

 東京都杉並区の山田宏前区長の辞職に伴う区長選(七月四日告示、同十一日投票)に、同区選出の民主党都議で現在都議会議長の田中良氏(49)が出馬する意向を固めた。週明けに記者会見して表明する。

 田中氏はテレビ東京社員、杉並区議を経て一九九三年の都議選で同選挙区から出馬し初当選。現在五期目で都議会民主党団長、党都連会長代行を務めている。

 関係者によると、田中氏は十日夜に支援者の会合で出馬要請を受け、決断したという。田中氏は東京新聞の取材に「皆さんの思いを真剣に受け止め、検討している」と話した。

 都議会は、開催中の定例会最終日となる十六日に議長選挙を実施する見通し。

 区長選にはほかに、元金融庁職員の藤岡隆雄氏(33)、元区議の眼科医千葉奈緒子氏(49)が出馬する意向を示しており、田中氏で三人目。

2365名無しさん:2010/06/12(土) 08:41:19
えっ、都議会の勢力図は大丈夫なのか

2366とはずがたり:2010/06/12(土) 09:27:36
うおっ。衆議院石原,区長山田でずっと塞がってきた杉並の政治構図に変化発生で,野心家の田中も動かざる得ない状況ですかねぇ。
補選はどうなるんでしたっけ?

2367名無しさん:2010/06/12(土) 09:30:30
補選は来年の都知事選と同日か

2368和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2010/06/12(土) 20:40:05
世田谷も都議が区長選に出馬、当選?となれば、杉並・世田谷と待望の23区民主系区長の
誕生となりそうですな。世田谷は気が早いですが。

2369チバQ:2010/06/16(水) 00:04:58
>>349とか
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100615/tky1006151738009-n1.htm
都議会民主、和田宗春幹事長代理を新都議会議長に推薦へ
2010.6.15 17:37
 東京都杉並区の山田宏前区長の辞職に伴う区長選(7月4日告示、同11日投票)に民主都議で都議会議長の田中良氏(同区選出)が出馬を表明したことを受け、都議会民主党は15日、都議会議長に同会派幹事長代行の和田宗春都議(北区選出)を推薦する方針を決めた。

 16日の都議会本会議で選任される見通し。和田氏は平成9年の都議選で初当選し3期目。

2370とはずがたり:2010/06/16(水) 00:11:21
>>2369
うおっ。反石原で一時は民主党会派を追い出された和田氏が議長候補とは感慨深い!

2371チバQ:2010/06/19(土) 10:57:53
山田ひでえ
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100619ddlk13010295000c.html
選挙:杉並区長選 千葉氏が出馬正式表明 前区長ら支援 /東京
 前区長の辞職に伴う杉並区長選(7月4日告示、11日投票)で、元区議で眼科医の千葉奈緒子氏(49)が18日、新宿区内のホテルで会見し、正式に立候補を表明した。

 会見には自民党都連会長の石原伸晃衆院議員、日本創新党党首の山田宏前区長の2氏が同席し、千葉氏を支援することを明らかにした。千葉氏は会見で、「山田区政を継承する」と述べ、医療や社会保障の充実などを公約に挙げた。政党の推薦は受けず、無所属で立候補する方針。

 杉並区長選にはこれまでに、元金融庁職員の藤岡隆雄氏(33)、前都議会議長の田中良氏(49)が出馬を表明している。【神足俊輔】

〔都内版〕

2372名無しさん:2010/06/19(土) 11:40:15
無茶苦茶な展開だなぁ。

日本創新党が参院東京選挙区に藤岡隆雄を擁立
   ↓
山田宏が杉並区長を辞任して東京選挙区に出馬表明
藤岡に「杉並区長選に出馬してはどうか。君は若いんだから1人でやってみろ」と打診
   ↓
藤岡、杉並区長選出馬を表明。山田区政を批判
   ↓
千葉奈緒子が杉並区長選出馬表明。会見に山田が同席し、支援を表明

2373とはずがたり:2010/06/19(土) 15:03:30
山田も酷いねぇ。藤岡も山田の誘いに応じるなどとんだ人生の貧乏くじひかされたもんだ。
山田ごときネガキャンするために自陣営に引き込む程のタマでもないし。

2374名無しさん:2010/06/19(土) 18:10:39
藤岡の方はみんなの党と連携してるみたいですよ。
調べてないので、藤岡が逃亡して、怒った山田が千葉に乗ったのか、
山田のほうから藤岡を蹴とばしたのかはわかりませんが、
藤岡のほうから創新党・山田を見切った可能性が高い流れのような。

これで杉並区長選は、
田中良 都議で千葉奈緒子の元夫らしい(民主、ネット)
千葉奈緒子 元区議1999トップ当選で田中良の元妻らしい(自民、創新)
藤岡隆雄 元官僚(みんな)
ってころになりますね。みんなひっついたり離れたり必死だね。
左翼系からは誰か出ないのかな?

2375チバQ:2010/06/20(日) 01:59:38
調布の規模で無投票とは・・・

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100619ddlk13010288000c.html
選挙:調布市長選 あす告示 /東京
 任期満了に伴う調布市長選は20日、告示される。現職の長友貴樹氏(57)が3選を目指し無所属で出馬する意向を表明している。これに対し自民党は候補者擁立を目指すとの姿勢を示しているが、具体的な名前は挙がっていない。対立候補擁立が見送られた場合、1955年の市制施行以来初の無投票となる。

 また、同日告示される市議補選(改選数2)には新人3人が立候補の構えを見せている。

 市長・市議補選ともに投開票は27日。2日現在の選挙人名簿登録者数は18万1850人(男8万9573人、女9万2277人)。【森下功】

〔都内版〕

2006年07月02日
◇調布市長選挙(東京都)開票結果 投票率36.89%(過去最低)
  当40185 長友貴樹(無現、53歳、2回目の当選)
    22043 五嶋幸弘(無新、自推薦、59歳)


2002年7月7日
◇調布市長選(東京都)開票結果 投票率43.02%
  当26518 長友貴樹(無新、由・共・社・生活者ネット支持、49歳、初当選)
    26202 吉尾勝征(無現、自・公・保推薦、53歳)
    16557 片山 哲(無新、60歳)

2376さんだーばー堂:2010/06/21(月) 02:30:37
立川市議選確定です。括弧内は推薦。

公明7/7
民主6/6(1/1)
自民5/5(1/1)
共産4/5
ネット1/1
市民の党1/1
みどり1/1
社民0/2
みんな(0/1)
無所属1/6

結果、定数2減となった分は
自自共社→無民
に。

仮にトップ当選の無所属が隠れ自民だとしても、一応は民主の独り勝ちといえるでしょうか。

2377名無しさん:2010/06/21(月) 09:35:43
>>2376
みんな党は推薦1人だけか(しかも落選)
まあ、ここはあまり力入れてなかったのかな?参院選の方が大事だろうし
そして社民・・・

2378神奈川一区民:2010/06/21(月) 18:23:17
>>2370
確か、和田宗春氏も新党さきがけ出身です
よね。

2379チバQ:2010/06/22(火) 22:57:14
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100622ddlk13010319000c.html
選挙:立川市議選 民主、全員当選 社民、議席失う /東京
 立川市議選(定数28)は20日深夜に新議員の顔ぶれが決まった。民主は前回(06年)より2人多い6人の公認候補が全員当選を果たし、首相交代で国政における民主の支持率がV字回復している状況を反映した結果となった。=一部地域既報

 今回の選挙は菅直人首相の新政権発足後、都内で初の選挙で、参院選への影響が注目される中、各党の国会議員や参院選の立候補予定者が応援に入って支持を訴えた。

 当選者の内訳は現職25人、新人3人。党派別では▽公明7人▽民主6人▽自民5人▽共産4人▽立川・生活者ネットワーク1人▽市民の党1人▽無所属4人となった。

 公明は7人全員が、自民は前回より3人少ない5人を立てて当選した。社民は議席を失った。【池田知広】

==============

 ◇立川市議選開票結果(定数28−37)
当 3269 安東太郎  37 無新(1)
当 3049 木原宏   34 自現(2)
当 2781 伊藤大輔  35 民現(2)
当 2670 古屋直彦  42 自現(3)
当 2585 福島正美  50 公現(2)
当 2539 中山ひと美 53 無現(3)
当 2525 小川亜希子 26 民新(1)
当 2452 岩元喜代子 60 公現(3)
当 2380 清水孝治  44 自現(4)
当 2342 堀憲一   61 公現(5)
当 2337 山本美智代 52 公新(1)
当 2305 大石富巳夫 49 民現(2)
当 2263 中島光男  58 公現(8)
当 2180 伊藤幸秀  49 公現(4)
当 2123 高口靖彦  45 公現(2)
当 2083 須崎八朗  60 自現(3)
当 2066 浅川修一  55 共現(5)
当 2000 稲橋裕美子 51 諸現(2)
当 1997 太田光久  69 民現(6)
当 1899 守重夏樹  60 無現(4)
当 1812 永元須摩子 64 共現(2)
当 1764 佐藤寿宏  67 自現(4)
当 1729 田中清勝  58 民現(4)
当 1649 梅田春生  40 民現(3)
当 1625 五十嵐健  41 諸現(4)
当 1594 堀江重宏  58 共現(5)
当 1548 上條彰一  53 共現(7)
当 1417 大沢豊   60 無現(4)
  1409 箱石強   47 無新
  1408 早川輝   64 共現
  1211 竹内一樹  45 無新
  1145 矢島重治  61 社現
   852 工藤てい子 61 社新
   422 川島英男  63 無新
   390 萬田章   42 無新
   331 柴俊男   73 無新
   288 遠藤弘美  46 無新
=選管最終発表

〔多摩版〕

2380チバQ:2010/06/22(火) 22:59:53
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100622ddlk13010235000c.html
選挙:杉並区長選 みんなの党、藤岡氏推薦 /東京
 みんなの党の渡辺善美代表は21日都内で会見し、杉並区長選(7月4日告示、11日投票)で立候補を表明している元金融庁職員、藤岡隆雄氏(33)を推薦すると発表した。渡辺代表は「党のアジェンダ(政策課題)に共感し扉をたたいてくれた。ふさわしいと、推薦を決定した」と述べた。【神足俊輔】

〔都内版〕

2381チバQ:2010/06/23(水) 23:19:49
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010062390134921.html
思惑絡まる杉並区長選 元夫婦が対決 「師弟」は決別
2010年6月23日 13時49分


 「師弟の決別」「元夫婦対決」−。7月4日告示、同11日投票で参院選とダブル選となる東京都杉並区長選で、既に出馬表明している候補予定者を取り巻く人間関係が話題になっている。山田宏前区長の辞職に伴う選挙で、減税自治体構想など独自政策を進めてきた山田区政の継承が争点の一つとされるが、こうした政策の陰で、有力政治家同士の思惑や駆け引きが見え隠れする。

 最初に出馬表明した元金融庁課長補佐の藤岡隆雄氏(33)は長年、山田氏主宰の勉強会へ参加し、「弟のような存在」(山田氏)だった。五月、藤岡氏は山田氏率いる日本創新党から参院選東京選挙区への出馬を発表したが、五月末に山田氏自身が同選挙区に出馬する意向を表明。

 藤岡氏は一転、山田区政批判を始め区長選出馬を決定し、みんなの党に推薦を要請した。参院選との相乗効果を狙い区長選の候補者を探していたみんなの党にも渡りに船で、渡辺喜美代表は山田氏と、地元選出の自民党衆院議員石原伸晃氏に携帯電話で藤岡氏推薦を報告。山田氏は当初、「藤岡さんの決断にエールを送る」と余裕を示していたが、渡辺氏の電話に絶句したという。

 六月十日夜、眼科医千葉奈緒子氏(49)が区内で行われた自民党の集会で登壇し、石原氏が見守る中、区長選出馬を宣言した。そのころ、千葉氏の元夫で民主党の前都議会議長田中良氏(49)は、区内で若手経営者らと飲食を共にしながら立候補の決意を固めていた。元妻の出馬に、田中氏は「受けて立つ」と覚悟を決めたという。

 夕刊紙には「泥沼の夫婦対決」の見出しが躍ったが、千葉氏は「なに、これー」と笑い飛ばしただけだった。

 そもそも千葉氏擁立に動いたのは、山田氏とその有力支援者の地元総合病院の理事長。ある自民党関係者は「山田氏と田中氏は長年反目し合っており、田中氏が区長になれば、山田区政が批判の的になることは必至。山田氏は田中氏の立候補自体を阻止しようと、千葉氏を擁立したのでは」と推測する。

 山田氏は石原氏陣営に千葉氏支持を要請した。田中氏は一九九〇年の衆院選で石原氏と対決(落選)したが、昨年の都議選で約四万五千票でトップ当選するなど区内の実力者の一人だ。山田氏と親しい知人は「田中氏が区長となって影響力を拡大するのは、石原氏陣営にとっても歓迎すべき事態ではないはずだ」とみている。

 杉並区長選には塾講師土田三盛氏(60)も出馬の意向を示している。

(東京新聞)

2382チバQ:2010/07/05(月) 23:04:26
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001007050001
山田区政 継承か転換か
2010年07月03日


告示を待つ杉並区長選(右)と区議補選のポスター掲示場=区役所前

◆杉並区長選あす告示/新顔5氏が立候補予定


 参院選と同日投票となる杉並区長選が4日、告示される。日本創新党から参院選に立候補した山田宏・前区長の辞職に伴う選挙。山田氏の「政策パートナー」が反旗を翻してみんなの党の推薦を受けて立候補を予定するほか、「元夫婦対決」もあり、各党の駆け引きも思惑も絡み、複雑な構図になっている。
(佐藤清孝)


 立候補予定なのは、いずれも無所属の前都議会議長の田中良氏(49)=民主推薦=、元区議で眼科医の千葉奈緒子氏(49)、元金融庁課長補佐の藤岡隆雄氏(33)=みんな推薦=、学習塾経営の土田三盛氏(60)の4人と、共産党公認の党都委員の沢田俊史氏(59)の新顔5人。


 注目されるのは山田氏と藤岡氏の確執だ。藤岡氏は数年前、山田氏主宰の勉強会に参加して「近しい存在に」なったという。5月中旬、山田氏が党首を務める日本創新党公認で参院選東京選挙区への立候補を発表したが、山田氏自身が同選挙区に立候補を表明したことで変更を余儀なくされた。


 「『山田区政を超えるようなことをやってみろ』と山田さんに出馬を勧められた」と藤岡氏は話すが、山田氏は「(立候補は)寝耳に水だった」とかみ合っていない。


 また、減税自治体構想など独自路線を進めてきた山田区政だったが、藤岡氏は区政を点検した結果、「財政運営に大きな課題がある」と指摘。減税基金条例の廃止を打ち出し、山田氏に反旗を翻した。その後、「杉並で行政改革を進めたい」とみんなの党への推薦を依頼した。


 田中氏は、都議会民主党団長や議長を辞めて区長選に挑む。山田氏の辞任について「突然区政を投げ出し、40日も空白をつくった」と批判。減税自治体構想には「自然体でいく」と話す。


 千葉氏とは元夫婦だ。JR荻窪駅北口近くにある事務所と、同駅前で開業する千葉氏の眼科医院とは目と鼻の先だが、会見では「僕が何か言うとみなさん泥沼に導こうとするでしょ。その手には乗らないよ」とくぎを刺した。


 一方、千葉氏は「山田区政の継承・発展」を掲げる。6月18日の立候補表明の会場には、杉並区が地盤の石原伸晃・自民党都連会長と山田氏が同席し、支援を明らかにした。30日の事務所開きでも、選対本部長の地元総合病院の理事長があいさつで、「今回は山田さんと石原さんが初めて手を組んだ」と強調した。元夫との対決について千葉氏は「全く意識していません。みなさんからいろいろ言われるのがいやです」。


 沢田氏は「区政の転換」を目指しており、減税自治体構想についても「荒唐無稽(こう・とう・む・けい)の発想」と切り捨てている。土田氏は減税基金条例の見直しなどを公約に掲げている。


 区長選と同時に告示される区議補選(被選挙数2)には、8人が立候補を予定している。


 11日に投票があり、12日午前8時から区立荻窪体育館で開票される。6月23日現在の有権者数は46万1309人。

2383チバQ:2010/07/05(月) 23:32:15
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001007050002
杉並区長選 新顔5氏
2010年07月05日


杉並区長選の出陣式。駆けつけた参院選の候補者を携帯カメラで撮影する人も=JR荻窪駅前

◆参院選候補者ら 応援に次々


 杉並区長選が4日、告示され、新顔5人が立候補を届け出た。参院選の選挙戦最後の日曜日とあって、参院選の候補者や党幹部らも次々と杉並入りし、区長選の候補者とともにアピールした。


 立候補したのは届け出順に、前都議会議長の田中良氏(49)、元区議で眼科医の千葉奈緒子氏(49)、学習塾経営の土田三盛氏(60)、共産党都委員の沢田俊史氏(59)、元金融庁職員の藤岡隆雄氏(33)の5人。JR荻窪駅前などで第一声をあげた。


◇「骨埋める覚悟で」


 民主などの推薦を受ける田中氏の出陣式には、五輪の柔道金メダリストで同党の比例区候補者の谷亮子氏が姿を見せた。すぐに人垣ができ、握手をしたり記念撮影したりしてムードを盛り上げた。


 東京選挙区から立候補した小川敏夫氏や、比例区候補の円より子氏も駆けつけ、「私の弟分です」。衆参両議員や都議らも勢ぞろいして、総力戦をアピールした。田中氏は「前区長が突然区政を投げ出し、後継者選びも密室で迷走した。地元に骨を埋める覚悟で死力を尽くす」と声を張り上げた。


◇「山田区政を継承」


 千葉氏は、前区長で日本創新党から東京選挙区に立候補した山田宏氏の選挙カーの上から第一声をあげた。千葉氏は「よくやってくださった山田さんの杉並区を守ります」と述べ、財政再建や独自の教育改革などの山田区政の継承を訴えた。


 千葉氏と並んだ山田氏は「事業仕分けは結構だが、国会議員の定数は減らしたのか。自らの身を削らずして増税は許せない」と民主党の政策を批判。自民党の石原伸晃衆院議員も「政党は違うが、山田さんとは政策が一緒」と応援に駆けつけた。


◇「山田区政を断つ」


 沢田氏は共産党公認。出陣式には、「少ない宣伝カーを効果的に使いたい」と参院選の候補者の姿はなかったが、「大企業減税の“穴うめ”」「消費増税ストップ」ののぼりを掲げ、消費税アップ反対をアピールした。


 応援演説に立った同党都議の吉田信夫氏も「低所得者をいじめる10%増税をやめさせるため、東京選挙区で小池晃候補を押し上げてほしい」と訴えた。沢田氏が「11年間の山田区政を断ち切り、区民が主人公の区政をつくろう」と支持を求めると、「頑張れ」の声援が起きた。


◇「区議員3割減へ」


 「区長を含む区職員の給与と区議会議員定数を3割減らして、行革を徹底する」。こう訴えた藤岡氏の選挙カーの上には、みんなの党の東京選挙区候補の松田公太氏、比例区候補の田中朝子氏、そして党代表の渡辺喜美衆院議員が並び立った。


 松田氏は「今、消費税率を上げたら急激に景気が悪くなる」と主張。田中氏は「政策の善しあしよりも、それが実現できるかできないかだ」と訴えた。渡辺氏も「役人任せでない政策を企画・立案できるのは我が党だけ」と呼びかけた。


◇「レジ袋条例廃止」


 土田氏は、レジ袋条例の廃止などを訴えた。


◆区議補選に8人


 この日は同時に区議補選(被選挙数2)も告示され、新顔6人、前職2人の計8人が立候補を届けた。


 投票は11日で、12日午前8時から区立荻窪体育館で開票される。3日現在の有権者数は46万3385人。

2384チバQ:2010/07/07(水) 22:33:04
http://www2.asahi.com/senkyo2010/localnews/TKY201007050208.html
杉並区長選「応援」続々 金メダリストも前区長も
2010年7月5日
印刷


杉並区長選の出陣式。駆けつけた参院選の候補者を携帯カメラで撮影する人も=JR荻窪駅前
 杉並区長選が4日、告示され、新顔5人が立候補を届け出た。参院選の選挙戦最後の日曜日とあって、参院選の候補者や党幹部らも次々と杉並入りし、区長選の候補者とともにアピールした。

 立候補したのは届け出順に、前都議会議長の田中良氏(49)、元区議で眼科医の千葉奈緒子氏(49)、学習塾経営の土田三盛氏(60)、共産党都委員の沢田俊史氏(59)、元金融庁職員の藤岡隆雄氏(33)の5人。JR荻窪駅前などで第一声をあげた。

 民主などの推薦を受ける田中氏の出陣式には、五輪の柔道金メダリストで同党の比例区候補者の谷亮子氏が姿を見せた。すぐに人垣ができ、握手をしたり記念撮影したりしてムードを盛り上げた。

 東京選挙区から立候補した小川敏夫氏や、比例区候補の円より子氏も駆けつけ、「私の弟分です」。衆参両議員や都議らも勢ぞろいして、総力戦をアピールした。田中氏は「前区長が突然区政を投げ出し、後継者選びも密室で迷走した。地元に骨を埋める覚悟で死力を尽くす」と声を張り上げた。

 千葉氏は、前区長で日本創新党から東京選挙区に立候補した山田宏氏の選挙カーの上から第一声をあげた。千葉氏は「よくやってくださった山田さんの杉並区を守ります」と述べ、財政再建や独自の教育改革などの山田区政の継承を訴えた。

 千葉氏と並んだ山田氏は「事業仕分けは結構だが、国会議員の定数は減らしたのか。自らの身を削らずして増税は許せない」と民主党の政策を批判。自民党の石原伸晃衆院議員も「政党は違うが、山田さんとは政策が一緒」と応援に駆けつけた。

 沢田氏は共産党公認。出陣式には、「少ない宣伝カーを効果的に使いたい」と参院選の候補者の姿はなかったが、「大企業減税の“穴うめ”」「消費増税ストップ」ののぼりを掲げ、消費税アップ反対をアピールした。

 応援演説に立った同党都議の吉田信夫氏も「低所得者をいじめる10%増税をやめさせるため、東京選挙区で小池晃候補を押し上げてほしい」と訴えた。沢田氏が「11年間の山田区政を断ち切り、区民が主人公の区政をつくろう」と支持を求めると、「頑張れ」の声援が起きた。

 「区長を含む区職員の給与と区議会議員定数を3割減らして、行革を徹底する」。こう訴えた藤岡氏の選挙カーの上には、みんなの党の東京選挙区候補の松田公太氏、比例区候補の田中朝子氏、そして党代表の渡辺喜美衆院議員が並び立った。

 松田氏は「今、消費税率を上げたら急激に景気が悪くなる」と主張。田中氏は「政策の善しあしよりも、それが実現できるかできないかだ」と訴えた。渡辺氏も「役人任せでない政策を企画・立案できるのは我が党だけ」と呼びかけた。

 土田氏は、レジ袋条例の廃止などを訴えた。

2385チバQ:2010/07/07(水) 23:28:26
なんだ
タイトル以外同内容か

2386名無しさん:2010/07/12(月) 20:22:12
順当か
【杉並区長選】
当 102,990 田中良     49 無所属[民主、社民]  新 (前)都議会議長
    84,498 千葉奈緒子 49 無所属             新 眼科医 ←自民系、山田後継
    22,289 沢田俊史   59 共産               新 党都委員
    19,306 藤岡隆雄   33 無所属[みんな]      新 (元)金融庁 ←創新党で東京選挙区から出る予定だった
     4,450 土田三盛   60 無所属             新 学習塾経営

民主共倒れ(しかしすぐ統一地方選)
【杉並区議補選】(改選数2)
当 52,204 脇坂達也   28 自民   新 (元)会社員  
当 37,835 横田政直   41 みんな 新 専門学校講師  
   33,024 山本明美   45 民主   新 内装設計    
   28,351 山下和明   46 民主   新 (元)都議秘書 
   26,665 佐々木浩   45 創新   元 党役員
   21,838 曽根文子   41 ネット  新 (元)NPO職員
   21,030 金子健太郎 34 共産   新 党地区室長   
   13,665 新城節子   47 無所属 元 区議秘書

2387チバQ:2010/07/12(月) 21:42:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100711/elc1007112203061-n1.htm
【参院選投票】区長選重なり、投票まで40分待ちも 東京・杉並
2010.7.11 22:01

このニュースのトピックス:選挙
 参院選の投開票をめぐり、東京都杉並区の投票所8カ所で11日、有権者が投票するまでに最大で30〜40分待たされるトラブルがあった。杉並区は、参院選のほか区長選、区議補選の投票が重なったためとしている。

 杉並区によると、区内に設置した投票所66カ所のうち宮前中学校などの8カ所で、有権者が投票用紙に記入する記載台を参院選用、区長・区議補選用の2カ所に分けて設置。記入に時間がかかるなどして行列ができたという。

 同区は「8カ所とも記載台を急きょ増やして対処したが、今後の選挙については対応を検討したい」としている。

2389名無しさん:2010/08/27(金) 00:27:09
目黒区議会は、自民党が14人で第一会派
世田谷区議会は、自民党が13人で第一会派

http://www.t440.com/hitorigoto/index2.html?oid_2=25320273&amp;y=2010&amp;m=08&amp;x=0
結果、目黒では現職7名プラス新人5名の合計12名。世田谷は現職8名プラス元職1名と新人7名の合計16名を
第1次公認候補として東京都連に申請することとしました。もちろん、これで打ち止めではなく、さらにプラス数名の
擁立を目指していきますし、特に目黒では、これはビックリの隠し玉も準備しています。日本全国の模範となるよう
な擁立作業を進め、目黒、世田谷の地元両区議会での第1会派を目指します。ご期待下さい。

2390神奈川一区民:2010/08/27(金) 20:47:26
東国原宮崎県知事、都知事選出馬へ
8月27日12時19分配信 スポーツ報知http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100827-00000130-sph-soci

 宮崎県の東国原英夫知事(52)が、来年4月に予定されている東京都知事選への出馬を検討していることが26日、複数の関係者への取材で分かった。次期県知事選(12月予定)には出馬せず、1期限りで知事を引退する意向をすでに固めている。引退表明は、9月定例県議会の閉会日となる10月12日になる見通し。宮崎県で手腕を振るい、高い支持率を得てきた同知事だが、さらなる「地方分権」を実現させるべく、都知事の座を目指すとみられる。

 複数の関係者によると、東国原氏が県知事引退の意向を固めたのは、8月上旬。親交のある政界関係者、芸能界の親しい友人ら数人に「2期目は出ない。県知事を辞めようと思う」と伝えた。来年1月の任期満了が迫り慰留の声が相次いでいるが、支援者からは「都知事選に出るべきだ」との声も多く、都政に関する資料や書籍も手に入れている。

 今年に入り、次期県知事選出馬を含め複数の案を検討していた。親しい関係者との会談の中で、東国原氏は「次期県知事選に立候補した場合、また選んでもらえるかなと思う」と自信を口にした一方で「宮崎は全国的な注目を集め、ブームを起こしたが、次は定番・定着化が必要だ。私が残ることで組織が硬直化していくのではないか」と揺れる胸中を語っていた。「国政に行くなら、60歳では遅い」とも話していた。「地方分権の実現に、一国会議員の力では限界がある」とも考えており、引退表明後は、より大きなフィールドである東京都知事選出馬を最優先に検討を進めている。来年4月には都知事選が行われるが、石原慎太郎都知事(77)は4選不出馬を明言している。

 東国原氏の関係者は「東国原知事から『東京で再スタートを切るので、何かあれば手伝ってほしい』と言われた」と明かした。

 07年1月に県知事に当選してからは「宮崎PR」に力を入れながらも、地方分権を自身の政治活動の中で最大のテーマとして活動してきた。09年8月の衆院選前には、自民党から出馬要請を受け、自身を「総裁候補」とするよう条件を突きつけると同時に、全国知事会が作成した「地方分権についての政権公約」を自民党が採用するよう求めている。また、特定の団体や組織の支援を受けず「しがらみのない政治姿勢」が支持されており、関係者は「派閥の意向を気にしなくてもいい立場。引退の意志は固い」と話した。県知事としての引退表明は、9月定例県議会の閉会日となる10月12日になる見通し。

 東国原氏は10日の記者会見で2期目の進退について、「口蹄疫(こうていえき)からの復興に向けて、今は2期目のことは考える余裕がない」とした上で「9月議会で表明するのが筋」と話している。議会内のどの時期に発表するかについては「わからない」と答えている。

 ◆東国原 英夫(ひがしこくばる・ひでお)1957年9月16日、宮崎県都城市生まれ。52歳。テレビ番組のお笑いコーナー出演をきっかけに、82年にビートたけしの一番弟子に。「風雲!たけし城」「スーパージョッキー」などに出演。90年、女優のかとうかずこ(現・かず子)と結婚。00年、早大第二文学部入学、04年に卒業、同年、早大政経学部に入学。06年2月、かとうと離婚。同3月、同大政経学部退学。07年1月、第52代宮崎県知事に就任した。

 ◆来春の都知事選候補者の情勢 これまでの都知事選で現職が立候補して落選したケースはないが、石原知事はすでに4選不出馬を明言している。作家の猪瀬直樹副知事(63)が“後継”することについて石原氏は「都知事の資格はある」と発言している。09年7月の都議選で初の第1党となった民主党は、99年の知事選で鳩山邦夫氏(衆院議員)、03年は樋口恵子氏(評論家)、07年は浅野史郎氏(元宮城県知事)を支援しているが、いずれも落選。政権交代後初となる都知事選に向け、知名度の高い候補者を中心に選定を進めている。

  最終更新:8月27日12時40分

2391チバQ:2010/08/28(土) 19:40:08
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100827-OHT1T00130.htm
東国原宮崎県知事、都知事選出馬へ
 宮崎県の東国原英夫知事(52)が、来年4月に予定されている東京都知事選への出馬を検討していることが26日、複数の関係者への取材で分かった。次期県知事選(12月予定)には出馬せず、1期限りで知事を引退する意向をすでに固めている。引退表明は、9月定例県議会の閉会日となる10月12日になる見通し。宮崎県で手腕を振るい、高い支持率を得てきた同知事だが、さらなる「地方分権」を実現させるべく、都知事の座を目指すとみられる。

 複数の関係者によると、東国原氏が県知事引退の意向を固めたのは、8月上旬。親交のある政界関係者、芸能界の親しい友人ら数人に「2期目は出ない。県知事を辞めようと思う」と伝えた。来年1月の任期満了が迫り慰留の声が相次いでいるが、支援者からは「都知事選に出るべきだ」との声も多く、都政に関する資料や書籍も手に入れている。

 今年に入り、次期県知事選出馬を含め複数の案を検討していた。親しい関係者との会談の中で、東国原氏は「次期県知事選に立候補した場合、また選んでもらえるかなと思う」と自信を口にした一方で「宮崎は全国的な注目を集め、ブームを起こしたが、次は定番・定着化が必要だ。私が残ることで組織が硬直化していくのではないか」と揺れる胸中を語っていた。「国政に行くなら、60歳では遅い」とも話していた。「地方分権の実現に、一国会議員の力では限界がある」とも考えており、引退表明後は、より大きなフィールドである東京都知事選出馬を最優先に検討を進めている。来年4月には都知事選が行われるが、石原慎太郎都知事(77)は4選不出馬を明言している。

 東国原氏の関係者は「東国原知事から『東京で再スタートを切るので、何かあれば手伝ってほしい』と言われた」と明かした。

 07年1月に県知事に当選してからは「宮崎PR」に力を入れながらも、地方分権を自身の政治活動の中で最大のテーマとして活動してきた。09年8月の衆院選前には、自民党から出馬要請を受け、自身を「総裁候補」とするよう条件を突きつけると同時に、全国知事会が作成した「地方分権についての政権公約」を自民党が採用するよう求めている。また、特定の団体や組織の支援を受けず「しがらみのない政治姿勢」が支持されており、関係者は「派閥の意向を気にしなくてもいい立場。引退の意志は固い」と話した。県知事としての引退表明は、9月定例県議会の閉会日となる10月12日になる見通し。

 東国原氏は10日の記者会見で2期目の進退について、「口蹄疫(こうていえき)からの復興に向けて、今は2期目のことは考える余裕がない」とした上で「9月議会で表明するのが筋」と話している。議会内のどの時期に発表するかについては「わからない」と答えている。

 ◆東国原 英夫(ひがしこくばる・ひでお)1957年9月16日、宮崎県都城市生まれ。52歳。テレビ番組のお笑いコーナー出演をきっかけに、82年にビートたけしの一番弟子に。「風雲!たけし城」「スーパージョッキー」などに出演。90年、女優のかとうかずこ(現・かず子)と結婚。00年、早大第二文学部入学、04年に卒業、同年、早大政経学部に入学。06年2月、かとうと離婚。同3月、同大政経学部退学。07年1月、第52代宮崎県知事に就任した。

 ◆来春の都知事選候補者の情勢 これまでの都知事選で現職が立候補して落選したケースはないが、石原知事はすでに4選不出馬を明言している。作家の猪瀬直樹副知事(63)が“後継”することについて石原氏は「都知事の資格はある」と発言している。09年7月の都議選で初の第1党となった民主党は、99年の知事選で鳩山邦夫氏(衆院議員)、03年は樋口恵子氏(評論家)、07年は浅野史郎氏(元宮城県知事)を支援しているが、いずれも落選。政権交代後初となる都知事選に向け、知名度の高い候補者を中心に選定を進めている。

2392とはずがたり:2010/08/28(土) 22:49:22
>>2390-2391
これどの程度の信頼度のある記事なんでしょうかねぇ。
笑い飛ばしたいところだけど東なら出かねんw

2393神奈川一区民:2010/08/28(土) 23:21:10
>>2392
東国原英夫氏が東京都知事選挙に出馬した
ら面白いと思うのですが。
もし、東国原英男氏が出馬したら、とはさ
んが後藤麻衣を擁立したらいいと思います


2394とはずがたり:2010/08/28(土) 23:27:18
>>2393
流石に東京人は東国原には入れないと思うんだけどどうかなぁ。

その手があったかw>後藤麻衣擁立

2395チバQ:2010/09/01(水) 20:51:03
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100901/CK2010090102000026.html?ref=rank
政調費 こんなものにまで…
2010年9月1日

◆お茶はOK、コーヒーNG
 都議会共産党の控室で来客用に用意している茶葉の購入代は政調費を充当。一方、コーヒーは、各議員の報酬から少しずつ集めた「団費」で購入している。広井孝一郎事務局長は「コーヒーは嗜好(しこう)品でもあり、都の一般職員も自腹で買っている。政調費にはそぐわない」と説明。これに対し、他会派の多くは、来客用に茶菓子や飴(あめ)なども政調費で購入。「社会通念上、妥当な支出」(他会派)としている。

◆1台の車が別々の場所に
 自民の田中豪氏の報告書からは、同じ日の同じ時間帯に、まったく違う駐車場を利用したとする領収書二枚が見つかった。記載してある車のナンバーは同じで、一台の車が別々の場所にあったというミステリー!?

 駐車場を利用したのは昨年五月九日。午後二時四十分すぎから同四時五十分ごろまで、品川区の東大井と鮫洲にいた。田中氏はあわてた様子で「観光振興で区との連携に動いていた時期。秘書と手分けして別々の車で回っていたのに、車のナンバーを同じにした単純ミス。すぐ訂正します」と戸惑っていた。

◆妻に政調費?
 民主の中村明彦氏は自身のホームページ・ブログの作成・管理費を、声楽家の妻が代表を務める会社に委託。月七万円のうち、一万七千五百円を政調費から支出していた。

 家族への公金支出に、中村氏は「正当な支出で問題ないと判断していたが、誤解を与えるようならすぐに返還したい」としており、会派と相談し一年分の計二十一万円を返還する用意があるという。

◆手ぶら拡声器
 公明二十三人のうち、少なくとも十三人が昨年十二月に「手ぶら拡声器」を一斉に購入。頭に取り付けるヘッドセットマイクと肩からかけるアンプ付きスピーカーのセットで、一台三万六千五百四十円。街頭での都政報告に使うためだが、選挙活動でも使えるため、二分の一に案分し支出した。

 中嶋義雄幹事長によると、最初に一人が購入したところ「これは便利」と評判になり、続々購入したという。中嶋氏自身は数カ月後に購入。実際、両手が空いて、のぼり旗などを持てるため便利だが、騒がしい駅頭などでは音量不足だとか。

◆基金に寄付?
 自治市民93年の福士敬子氏は、反原発運動で有名な故・高木仁三郎氏の遺志を継いで設立された「高木仁三郎市民科学基金」に会費一万円を支出。市民科学者の奨励・育成を目的とする基金で、助成の財源は寄付。「寄付行為」なら公職選挙法に抵触する恐れもあるが、福士氏は「会費は助成の財源に充てられるわけでなく、ダム問題やゴミ問題に取り組む市民団体から提出される報告書の対価として支払っている」。

2396チバQ:2010/09/01(水) 20:51:25
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100901/CK2010090102000029.html
全都議の政調費初公開 民主・会合費、提出控え 自民・新年会、支出多く
2010年9月1日


 都議会(定数一二七)の政務調査費が三十一日、公開された。初めて領収書が添付され、現職都議らの政務調査活動の一端がうかがえる。政調費は、都議一人あたり全国最高の月六十万円が支給されてきたが、これまで使途は明かされず、「第二の議員報酬」と呼ばれてきた。初の領収書付き公開を機に、有権者の目を気にしたのか、各会派から都に返納される剰余金も急増。公開論議が始まった四年前の二百倍、六千万円に膨れ上がった。

◆民主党
 収入は三億三千九百万円、支出総額は三億二千九百万円弱。広報紙発行費の約一億三千六百万円が最も多く、政調活動に当たるスタッフの人件費約一億七百万円が続いた。初の領収書添付の公開に、幹事長の大沢昇氏は「新年会など会合費の支出は、政調活動かどうかの判断が難しいので提出を控えるよう通達した」と話す。

 一千万円以上の余剰金が発生した理由については「満額申請していたが、政調費のチェックをする第三者機関と認識に差があり、自腹となった分が多かった」と説明。「議員は行政側のカウンターパートナーでありたいが、人、物、金は断トツに少なく調査能力に限りがある。政調費の使い方に柔軟性があれば、もっといい仕事ができる」としている。

◆自民党
 収入は二億九千七百万円で、支出は二億八千五百万円。各議員の事務所の家賃や光熱費、通信費、人件費などの固定費が多く、およそ半額を占めた。

 他会派に比べて目立ったのは、業界団体や町内会の会合に参加する会費で二千万円超。特に新年会への支出が多数を占め、少ない都議でも十件前後、多い都議は百五十件を超える新年会に支出した。

 会派内でつくる議連に支払う「グループ活動費」も九百万円と突出。調査委託費はゼロ、視察・研修費は二十万円だった。川井重勇・前幹事長は「自民は各種団体との付き合いが深く、さまざまな要望をお聞きしている。調査は(外部委託ではなく)自分で調べるのが一番」と話した。

◆公明党
 収入は議員二十三人で一億六千三百二十万円。自公民で合意した使途基準を順守し、飲食を伴う会合に出席する場合も、参加者からどのような要望があったかを報告書に記載した。幹事長の中嶋義雄氏は「飲み食いを楽しんだだけの会合への支出は許さなかった」と説明。今回の公開対象ではない昨年一〜三月分も含め、七月の都議選までは政調活動と政治活動が混同する場合もあるため、会費や事務所費は案分した。

 最も支出が多かったのは広報紙の発行費で四千四百万円。都へ返還する剰余金も三千七十万円と全会派の中で最多だった。

◆共産党
 収入は六千九百六十万円で、支出総額は六千二百万円余。事務局員六人の人件費などに三千五百万円余を充てた。次いで、広報紙の発行に千八百六十万円を支出。事務所費や議員連盟などのグループ活動費はゼロだった。都への情報公開請求に使った「資料購入・作成費」への支出三百二十五万円が目立った。議員団長の吉田信夫氏は「実費弁償の原則を貫き、後援会活動などが混在する場合や飲食を伴う支出は一切認めなかった」と話した。

◆生活者ネット
 収入は二千四百万円で残金はゼロ。支出総額の半分を超える千三百四十万円を外部への調査委託費として支出した。都議会政調会事務局の職員二人分の人件費約六百四十万円がこれに続いた。剰余金は二〇〇五〜〇九年度、最大でも〇六年度の一万四千六百十六円で、〇九年度は前年度に続いてゼロだった。

◆自治市民93年
 一人会派のため支給総額は七百二十万円。事務所スタッフの人件費に四百四十三万円を充てた。年四回の定例議会のたび、地元・杉並区で発行するリポートの「広報紙発行費」が約九十八万円。地元事務所費のほか、議員控室で使用しているコピー代も案分した。福士敬子氏は「有権者に信頼されないような使い方はしていない。今までも(領収書を)見たい人には見られるようにしてきた」。

◆平成維新の会(現・日本創新)
 今年一月に発足した一人会派のため、収入、支出総額とも百八十万円。広報紙発行費の約百六万円が最多。中でも、都政報告の郵送料として、三月に購入した切手代の約六十八万円が最も大きな支出だった。土屋敬之氏は「直接市民に語りかけるのが自分の姿勢なので、各世帯への機関紙配布に金がかかる」としている。

2397チバQ:2010/09/01(水) 20:52:12
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100831/tky1008312102017-n1.htm
【政調費】「腰が痛い」で23万円の椅子 「駐車場が高くて」で1日13回のタクシー…適用範囲どこまで   (1/3ページ)
2010.8.31 21:00

 31日に公開された東京都議会議員の平成21年度の政務調査費収支報告書。都議会が作成した基準に基づき、約3万点の支出すべてが「適正」と判断されたものの、一般常識からは思わず首をかしげたくなる支出も散見された。指摘を受けた一部の都議は返金も検討している。議員活動の中で政調費のどこまでを適用範囲とするのか、今後の課題となりそうだ。


親族らへ

 民主の大沢昇幹事長は事務所費として月額5万円の家賃を支払っていた長野市の会社社長から年150万円の献金を受けていた。大沢氏は「個人献金であり、政調費を迂(う)回(かい)させたのではない」と説明した。

 また、中村明彦都議は妻経営の会社にホームページ制作管理を月額7万円で委託。中村都議は「都議会局から適正とされたが、返金を含めて今後対応する」。

 自民では、野島善司都議ら7人が自己所有物件に事務所を置いているにもかかわらず、所属会派と賃貸契約を結び、家賃を受け取っていた。金額は月額3万〜11万円とされ、野島都議は「10年前から続けている。会派で決めたことで問題はない」とした。

 また、三宅茂樹幹事長は妻を事務所職員に採用、月16万円の給与を支払っていた。「働いている者への給与は当然。勤務日報もある」と話した。

 田島和明都議は月額10万円を事務所費として妻経営の会社に支出。規定では都議の配偶者を含めた親族が「賃貸業」を営んでいれば問題ないが、田島都議は「会社は清掃業」とした。

 前幹事長、川井重勇都議は兄嫁が代表取締役を務める不動産会社に事務所費として月額12万5000円を支払っていた。「政調費の使途基準は各会派で協議し全国の範となるものを作成した。正式な契約で問題ない」としている。


これ必要?

 民主都議は年度末の3月だけで計12台のパソコンを購入。なかには1人で同月に3台買った者もいた。

 さらに、原田大都議は年度末に地元事務所のオフィスチェア1脚に23万6000円、さらに同じ日にプロジェクターとスクリーン代に23万2000円を支出。原田都議は「腰が悪く高機能チェアを選んだ。いつ急な支出があるか分からず年度末を待って買った」と話した。

 また、松下玲子都議は年度末の3月31日、16万2000円の一眼レフのデジタルカメラを購入。「コンパクトカメラでは工事現場などを上手に撮影することができなかった。議会で買い物の時間がなかった」とした。

 また、松下都議はデジカメ購入の前日、女性誌「Hanako」と吉祥寺周辺のカフェなどを紹介するガイドブックを購入。「地元商店街は店舗の入れ替わりが激しく、新しい商店の把握のために買った」と説明した。15万6800円のDVDプレーヤーも買っていたが、「店員に勧められるまま買った。高級品を求めたわけではない」。

 ネットワーク・みらいは会派事務所と同じビルに入り、会派の元区議が代表を務める「東京市民調査会」に調査委託費・事務委託料を毎月40万〜150万円支出。会派は「都議の数も少ないので、シンクタンクとして委託している。問題ない」と説明している。

 民主の大塚隆朗都議はタクシーを1日で13回使うなど、1月の1カ月間で計98回(約12万6000円)使用。「乗車理由は覚えていないが、少し多すぎたかもしれない。地元の港区は駐車場代が高いので、自分で運転することはほとんどなくタクシーの方が便利。今後、使用理由を精査して対応したい」と語った。

 このほか、民主の女性都議が「書籍購入」で申告と異なる化粧品特集の女性誌を購入したり、“流行”の電動自転車を買っていた都議もいた。

2398とはずがたり:2010/09/14(火) 20:56:33
2404 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/09/14(火) 20:52:14
【民主党代表選】民主都議、安堵と落胆「これで都知事選戦える」との声も 石原知事は「尖閣は試金石」
2010.9.14 20:35
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100914/tky1009142036019-n1.htm

 14日に行われた民主党代表選で、平成23年4月に東京都知事選を控える民主都議は開票状況を映し出すテレビを食い入るように見つめた。菅直人首相の再選には安(あん)堵(ど)や落胆などさまざまな表情が交錯したが、「これで都知事選を戦える」との声も。一方、石原慎太郎知事は、菅首相に対し「もっとものをはっきり言った方がいい」と注文をつけた。

 党大会が始まった14日午後2時過ぎ、都議会議事堂(新宿区)の民主控室には10人ほどの都議が集まり、テレビ中継を固唾を飲んで見守った。

 会派内では開票前から菅首相優位との憶測が流れていたが、菅首相が演説で国会議員の前職を長々と読み上げた際、都議たちは「駄目だ、こりゃ」「時間の無駄だ」と次々と離席、「職業にキャバクラ嬢は何で入らないんだよ」というやじまで飛び出した。

 菅首相が再選された瞬間には思わず安堵のため息を漏らす都議も見られた。

 会派の大沢昇幹事長は「これで一つの方針の下、都知事選に臨むことができる」と述べ、「期待はしていたが、予想していなかった結果。純粋に党を応援する党員やサポーターが永田町と異なる判断を下した」と総括。菅首相には「東京を熟知していることは知事選に有利だが、それに甘んじず、気を引き締めて知事選に当たってほしい」とエールを送った。

 また、民主党都連の幹事長で阿久津幸彦衆院議員は選挙結果について「東京のサポーター票は3ブロック(12、14、15区)以外はすべて菅首相。民意をストレートに反映させる結果となってホッとした。都知事選に向け菅政権が内外に正式に承認された」と語った。

 一方、政局への悪影響を懸念する声も。民主都議の一人は「これで民主党は分裂か?」と自嘲(じちよう)。「政策よりも世論を味方につけた方が勝った。地方議員は国政の足腰だが、頭がしっかりしないと足腰もバラバラになりかねない」と不安を口にした。

 都議会自民の控室も敵対勢力の代表戦に興味津々。「知事選にとっては、東京に地盤のある菅首相より政治とカネのイメージが強い小沢氏の方が戦いやすかったのに」と語った。

 また、石原は都庁内で報道陣に「世間は圧倒的な差で菅君を支援したが、国会議員の票数は際どかった。永田町と世間の常識、価値観の違いが分かった」。その一方、菅首相については、「もうちょっとものをはっきり言った方がいい。抽象的なことばかり。尖閣諸島のことは試金石になる」と語った。

2399チバQ:2010/09/20(月) 19:33:27
海江田閣内入りしたけど、大臣辞任→首長選出馬って前例あるんでしたっけ?
まあ、仕事の内容が良くわからん経済財政担当相だから、途中辞任でも良いが・・・

2400チバQ:2010/09/20(月) 19:44:32
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1039104547/594

594 :チバQ:2010/08/04(水) 19:41:56
http://gendai.net/articles/view/syakai/125603
「本命は都知事選出馬」に焦る猪瀬
【政治・経済】
2010年8月4日 掲載
海江田「菅首相の対抗馬」は仮の姿
 海江田万里衆院財務金融委員長(61)が8月3日、国会議員50人超を集めて勉強会を開いた。9月14日の代表選への布石とみられているが、本人は記者団に「憶測にコメントする立場にない」とケムに巻いた。海江田は鳩山グループに属している。ただ、同じグループの小沢鋭仁環境相も勉強会を発足させてやる気マンマンだ。グループの結束は乱れているものの、海江田の出馬意思は固そうだ。
「海江田さんは勝ち負けにこだわっていないでしょう。とにかく出ることに意義があるのです。本命は、ずばり、来年4月の都知事選です。代表選に勝って首相になる可能性もゼロではないが、大臣未経験ではハードルが高い。身の丈を考えれば、首相よりも都知事です。現在は民主党都連のトップ(会長職務代行、会長ポストは空席)だから、候補者選定をリードできるのも強み。9月の代表選で存在感をアピールできれば、たとえ負けてもすんなりと都知事選にチャレンジできると踏んでいるはずです」(政界事情通)
 海江田は衆院5期のベテランだが、選挙に弱く、郵政選挙で落選も経験している。そのため、“出世レース”でも後れを取り、すっかり過去の人になってしまった。
 次のステップを考えるなら、もう一度、顔も名前も売らなければならない。それが代表選出馬だ。都知事選への地ならしは着々と進んでいる。
 そんな動きに気が気じゃないのが、東京都の石原知事が後継含みで引っぱってきた猪瀬直樹副知事だろう。
 8月3日は東京メトロと都営地下鉄の経営統合問題について話し合う初めての協議に出席し、「メトロは都の税金も投入された公共的存在」と国側を説得。「今を逃したら経営統合のチャンスはない」とぶち上げ、久々にテレビに顔が映っていた。
「実績を残そうと焦っているのです。現状では、猪瀬副知事を都知事選候補に担いでくれる政党は見当たりません。石原知事の後継として自公の支援を得られれば万々歳でしょうが、“あいつだけはダメ”との声が多い。エラソーな話し方で言うことを聞かないから嫌われているらしいのです。となると、最後の頼みは無党派層。それにはアピールできる手柄が必要ですからね。必死なんでしょう」(都議会関係者)
 威張る都知事は石原だけで十分だ。

2401名無しさん:2010/09/20(月) 19:49:24

東京都知事選 2011/4

・立候補予定(?)者

猪瀬直樹 無 新 都副知事、作家
東国原英夫 無 新 (前)宮崎県知事、お笑いタレント
??? 共産
??? 無 民主系
ドクター中松 幸福 発明家

2402名無しさん:2010/09/20(月) 19:56:41

東国原知事「2期目考えてない」 都知事選出馬も念頭?
2010年9月20日19時43分
http://www.asahi.com/politics/update/0920/SEB201009200018.html

 宮崎県の東国原英夫知事(53)が12月の県知事選への対応について、有力な支援者に「2期目は考えていない」と立候補しない意向を伝えたことが20日、分かった。周辺には、来春の東京都知事選や国政選挙に立候補する可能性を語っているという。一方、大阪府の橋下徹知事は同日、東国原知事にメールで「不出馬」について問い合わせたところ「決定したわけではない」との趣旨の返信があったと話した。東国原知事は29日の県議会本会議までに進退を明らかにするとみられる。

 支援者によると、18日に東京で知事と面談した際、次の知事選について「2期目は考えていない。(県議会本会議のある)24日か29日に発表する」と伝えられたという。

 この支援者は知事から施策の相談も受ける間柄で「2〜3週間前から『次は考えていない』という趣旨の言葉を知事本人から聞いていた」と証言する。退任後の身の振り方は聞いていないという。

 一方、橋下知事はこの日、報道陣に対し「今日直接メールをしましたけど、まだ決定じゃないって話だった。」と述べた。

 複数の関係者によると、東国原知事は周辺に都知事選に立候補する可能性を語り、都政や都知事選に関する情報収集をしているという。ただ、関係者の一人は「国会議員を目指すなど、ほかの道も検討している」と話している。

 朝日新聞が今夏の参院選に合わせて実施したアンケートで東国原知事の支持率は全国トップの89%だった。来年1月20日の任期満了に伴う県知事選は今年12月9日告示、同26日投開票。現時点では誰も立候補を表明していない。

2403チバQ:2010/09/21(火) 12:21:37
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=31265&amp;catid=74&amp;blogid=13
東国原知事「都知事選出たい」 支援者に意向最終判断へ
2010年09月21日


 12月9日告示の知事選をめぐり、東国原知事は20日、有力な支援者に「都知事選に出たい」と述べ、来年4月の東京都知事選に立候補する考えを伝えた。



 ただ、この支援者や後援会の複数の関係者によると、知事は2期目の県知事選や国政も視野に入れており、県政界や世論の情勢も見極めながら、最終調整に入る見通しだ。

 有力な支援者によると、進退について知事に尋ねたところ「都知事選に出たい」と20日、伝えたという。「(都知事選に)99%出馬するとみていい。残りの1%は、知事が派閥争いを繰り広げた以前の県政に逆戻りすることを懸念している」と語った。

2404とはずがたり:2010/09/21(火) 12:52:20
>>2399
俺はこれで出にくくなったと思ったんですけどどうでしょうかね。
閣僚止めて知事選に負けたら政権への打撃もありそうだし。
これまでの前例はどうなんでしょうかねぇ。。

2405名無しさん:2010/09/21(火) 19:37:12
野党時代の菅直人が出ろ出ろいわれて、それでも(当たり前だけど)出なかった
大臣職をもらった海江田なら、尚のことでないだろう

いっそ小沢が出たらどうかw

2406チバQ:2010/09/29(水) 12:25:35
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010092990070707.html
東京23区 選管委員7割が元議員
2010年9月29日 07時07分

 首長や国会・地方議員などの公職を選ぶ選挙を管理する自治体の選挙管理委員会について、本紙が東京都内の状況を調べたところ、二十三区では委員の約七割を区議や都議OBが占めていることが二十八日分かった。

 非常勤で仕事量の割に高給を取りすぎているとの指摘が出ている中、選挙で落選した議員も複数おり、議員の天下り機関のような選管のあり方に批判が出そうだ。

 本紙は二十三区と多摩地区の二十六市を対象に、各選管に四人いる委員にどういう人が就任しているかや、月額報酬の状況を調査。

 その結果、二十三区で議員OBがいなかったのは中央区のみ。一人だけが千代田、台東、江東の三区。残る十九区では、複数の議員OBが委員を務めていた。計九十二人のうち、OBは実に68・5%の六十三人に達していた。落選議員も十三人いた。報酬は委員長が約二十八万〜約三十一万円、委員は約二十二万〜二十八万円。

 一方、多摩地区では二十六市のうちOBがいるのは、八王子、三鷹、調布、町田、小金井、小平、西東京の七市と限定的。人数も十三人(OB率は12・5%)と、二十三区とは全く異なる状況だ。

 月額報酬は委員長が約六万〜約九万円、委員が約四万〜約八万円と、二十三区の三分の一から五分の一という水準だった。

 選管委員の報酬をめぐっては、月に数回しか勤務しない非常勤の行政委員への月額報酬は違法とした昨年一月の大津地裁判決以降、各地で日額制などへの移行が相次いでいる。ただ、都内で具体的な動きを見せているのは新宿区(条例案審議中)にとどまっている。

(東京新聞)

2407名無しさん:2010/09/29(水) 23:06:01
「←」以降は自分で補完
区議補選は改選数2だけど、民主は公認+推薦で3人出し
----
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100927ddlk13010120000c.html
選挙:品川区長選/品川区議補選 区長選、現新の一騎打ち−−告示 /東京
 ◇区議補選は9人立候補
 任期満了に伴う品川区長選が26日、告示された。立候補したのは届け出順に、いずれも無所属の現職、
浜野健氏(63)=民主、自民、公明、社民推薦=と新人の元区議、沢田英次氏(67)=共産推薦=の2氏。
5新人が乱立した前回(06年)から大きく変わり、現新の一騎打ちとなった。
 再選を目指す浜野氏は同日午前11時、JR大井町駅前で出陣式を行った。推薦する各党の国会議員らが
応援演説に駆けつける中、高齢者福祉施設の整備や小中一貫校の開設など1期4年間の実績を強調。「小
さな区役所から大きなサービスを目指す」と訴えた。
 沢田氏は同日午後0時半、東急武蔵小山駅前で第一声。「保育園待機児童」「75歳以上医療費」「特別養
護老人ホーム待機者」の三つのゼロを政策に掲げた。現区政を「コスト主義」と批判し、「開発中心から福祉
への転換のためがんばっていきたい」と声を張り上げた。
 また、区議補選(改選数2)も同日告示され、元職、新人合わせて9人が立候補した。
 投票は区長選、区議補選とも10月3日午前7時から午後8時まで、区内43カ所で行われ、いずれも区立
総合体育館で即日開票される。9月2日現在の有権者数は30万4455人(男14万8851人、女15万5604人)。

==============

 ◇品川区長選立候補者
 (届け出順)
浜野健(はまの・たけし) 63 無現(1)
 区長[歴]区職員・職員課長・監査委員事務局長・企画部長・助役▽早大=[民][自][公][社]
沢田英次(さわだ・えいじ) 67 無新
 [元]区議[歴]ソニー社員▽共産党品川区議団事務局長▽東京電機大高=[共] ← 09年総選挙(東京3区)立候補

==============

 ◇品川区議補選立候補者
 (改選数2−9、届け出順)
石田知広  35 歯科衛生士     共新
矢羽亮一  59 [元]教師     無新 ← 民主推薦
奥山晃   58 会社社長      民新 ← 07年区議選立候補(民主)
小山内誠  34 会社員       無新
沢田洋和  30 [元]衆院秘書   自新 ← (元)石原宏高秘書
大倉考裕  27 [元]衆院秘書   無新 ← 民主推薦、(元)松原仁秘書
小林けさみ 56 鍼灸師       ネ新
大西光広  53 会社監査役  (1)み元 ← 07年区議選落選(民主)
長岡義男  64 土地家屋調査士   無新

2408チバQ:2010/09/30(木) 20:22:09
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100930/plt1009301239000-n1.htm
タレント政治家“王座決定戦”都知事選に東国原、蓮舫、舛添…
2010.09.30

 宮崎県の東国原英夫知事(53)が29日、「県知事として限界を感じた。国のシステムを変えなければならない」と述べ、12月に行われる同知事選への不出馬を正式に表明した。来年4月の東京都知事選か、次期衆院選を目指すとみられる。いずれにしても念願の上京を狙うわけだが、閉塞感が蔓延する菅政権にどんな衝撃を与えるのか。

 今後について東国原知事は「進路は未定。白紙です」というが、念頭にあるのは都知事選と衆院選の2択だ。18日にタレント時代の恩師、ビートたけし(63)と会談し、助言をあおいだといわれる。

 都知事は現職の石原慎太郎知事(78)いわく「閣僚級以上」のポスト。絶大な権限を持つだけに、次々とタレント経験者や有名議員の名前が浮上している。東国原氏が参戦すれば、さながらタレント政治家の“王座決定戦”となりそうだ。

 石原氏が4選に含みを残すほか、猪瀬直樹副知事(63)も有力視される。国会議員では、民主党から「仕分けの女王」こと蓮舫行政刷新相(42)や海江田万里経済財政担当相(61)、自民党から小池百合子総務会長(58)や丸山和也参院議員(64)、新党改革の舛添要一代表(61)や無所属の鳩山邦夫元法相(62)の出馬もささやかれている。

 首長経験者としても、山田宏前杉並区長(52)や中田宏前横浜市長(46)、松沢成文神奈川県知事(52)の名前が挙がる。

 衆院選に関しては、東国原氏は昨年の総選挙で自民党から出馬を打診されただけに、自民党から宮崎1区での出馬や比例代表での出馬が取りざたされているほか、新党結成も視野にあるという。

 政治評論家の浅川博忠氏は「知事というのは1期目に種をまき、2期目で花を咲かせるもの。東京で過ごしたいという意識ばかりが目立ち、軽い印象だ。都民は青島都政のトラウマでタレント知事にアレルギーがある。当選確率は10%ほど。衆院選は、自民党から東京などのいい選挙区で出れば、前回の揺り戻しで当選できる可能性が50%ある」と話す。

 週末ごとに上京してテレビ出演したり、政治資金パーティーを都内で開くなど東京大好きな東国原氏。果して、台風の目となるのか。

2409名無しさん:2010/10/03(日) 01:50:42
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/201002029.html
東国原知事 都知事選への出馬に意欲にじませる(10/02 17:01)
 去就が注目されている宮崎県の東国原知事は2日、都内で県の畜産業をアピールする会議に出席した後、記者団の質問に答え、「今は白紙」としながらも都知事選への出馬に意欲をにじませました。

 宮崎県・東国原知事:「まだ先のことは分かりません。まったくの白紙で」「国を変えるのに、国と地方の役割分担は両方から攻めていかないといけない」
 東国原知事はまた、「地方分権を実現するには宮崎県という一地域では非常に困難で、東京や大阪など大都市圏から口火を切って機運を高めていくことが非常に重要な役目を担う」と語り、東京都知事選への出馬について意欲をにじませました。さらに、国政への転身についても「選択肢の一つである」と話しました。

2410名無しさん:2010/10/04(月) 01:04:08
改選数2に3人出しじゃ、そりゃ無理だろ・・・
----
・品川区長選 投票率31.75%(前回33.92%)
当 66,315 浜野健   63 無現
   25,716 沢田英次 67 無新

・品川区議補選 改選数2 投票率31.75%(前回33.90%)
当 28,159 沢田洋和  30 [元]衆院秘書    自新 ← (元)石原宏高秘書
当 15,193 大西光広  53 会社監査役     み元 ← 07年区議選落選(民主)
   14,621 石田知広  35 歯科衛生士     共新
   13,685 奥山晃    58 会社社長       民新 ← 07年区議選立候補(民主)
    8,580 大倉考裕  27 [元]衆院秘書    無新 ← 民主推薦、(元)松原仁秘書
    5,810 小林けさみ 56 鍼灸師         ネ新
    2,722 矢羽亮一  59 [元]教師        無新 ← 民主推薦
    1,487 長岡義男  64 土地家屋調査士  無新
      683 小山内誠  34 会社員         無新

2411名無しさん:2010/10/04(月) 01:29:46
>>2410
しかも,民主+推薦の全員の票を併せても約25,000票と自民に3,000票以上離されているし。2人擁立だったとしても1人通るのは微妙と云う…。
 
このままだと,民主は統一地方選,みんなも擁立してくるだろうし,壊滅的な結果になるかもね。

2412和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2010/10/04(月) 01:45:49
>>2411
まだまだ民主の地方議員は少なすぎるよね。前回を下回る壊滅的な結果はパイが多いからあり得ない。
道府県議選で見てもおそらく民主は1000人前半位の公認候補の擁立数になるだろう。
仮に当選率65%としても2007年から倍増(1.8倍増)となる。

まあ杉並区議補選・品川区議補選と積極擁立は半年後の模試みたいなものだからな。
公明票+若さが自民の得票増の要因か。それにしてもみんなは侮るなかれ。

2413名無しさん:2010/10/04(月) 06:59:37
>>2411
何言ってるんだ?一人なら通ってるだろ
自民が1人なのに、わざわざ2人立ての条件つけて何の意味があるのか・・・

2414名無しさん:2010/10/04(月) 09:23:23
>>2413
1人だけ擁立なら勿論通るのは書かなくても分かるじゃない。仮に一番票の取れなかった人の推薦を取りやめたて2人を擁立だった場合を書いたんですけど,何か変なこと書いてますか?

2415チバQ:2010/10/04(月) 19:48:41
2483 名前:名無しさん 投稿日: 2010/10/04(月) 12:23:36
・品川区長選 投票率31.75%(前回33.92%)
当 66,315 浜野健   63 無現
   25,716 沢田英次 67 無新

・品川区議補選 改選数2 投票率31.75%(前回33.90%)
当 28,159 沢田洋和  30 [元]衆院秘書    自新 ← (元)石原宏高秘書
当 15,193 大西光広  53 会社監査役     み元 ← 07年区議選落選(民主)
   14,621 石田知広  35 歯科衛生士     共新
   13,685 奥山晃    58 会社社長       民新 ← 07年区議選立候補(民主)
    8,580 大倉考裕  27 [元]衆院秘書    無新 ← 民主推薦、(元)松原仁秘書
    5,810 小林けさみ 56 鍼灸師         ネ新
    2,722 矢羽亮一  59 [元]教師        無新 ← 民主推薦
    1,487 長岡義男  64 土地家屋調査士  無新
      683 小山内誠  34 会社員         無新


2484 名前:名無しさん 投稿日: 2010/10/04(月) 12:26:28
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101004ddlk13010150000c.html
選挙:品川区長選/品川区議補選 区長選、浜野氏が再選 投票率、過去最低 /東京
 ◇投票率、過去最低の31.75%
 任期満了に伴う品川区長選は3日投開票され、無所属で現職の浜野健氏(63)が無所属新人の元区議、沢田英次氏(67)=共産推薦=との一騎打ちを制し、再選を果たした。投票率は31・75%で、過去最低だった前回(06年)の33・92%を下回った。当日有権者数は29万6897人(男14万4852人、女15万2045人)。

 浜野氏は当選確実の一報を受け午後10時10分ごろ、JR大井町駅近くの特設事務所に駆けつけ、集まった支持者らと万歳した。浜野氏は「2期目も着実に、住み続けたいと思ってもらえる品川の街を作っていきたい」と抱負を語った。

 浜野氏は1期4年の実績を強調。民主、自民、公明、社民の各政党から推薦を受け、終始優位に選挙戦を戦った。

 沢田氏は「開発中心から福祉への転換の区政」を訴えたが、支持が広がらなかった。

 また、9人が立候補した区議補選(改選数2)も投開票され、当選者が決まった。【神足俊輔、山田奈緒】

毎日新聞 2010年10月4日 地方版

2416チバQ:2010/10/04(月) 20:00:41
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001010040002
最終報告 与野党綱引き
2010年10月04日

◆築地再整備案巡る都議会特別委
 民主、議論継続を主張


 築地市場(中央区)を豊洲地区(江東区)に移転するか、現在地で再整備するかをめぐり、都議会で与野党の攻防が激化している。3日の特別委員会でも2014年度の豊洲新市場オープンをめざし、再整備案の検討を早く終わらせたい与党の自民、公明両党に対し、移転に慎重な野党の民主党などは議論継続を主張。特別委は5日に検討結果をまとめる予定だが、最終報告となるかは不透明だ。(渡辺志帆、岡雄一郎)


 豊洲の用地取得費など1281億円の今年度予算は3月の都議会で、執行時の条件が付帯決議の形で付けられ、事実上凍結された。条件は、再整備の可能性について議会が検討し、知事は検討結果を尊重することなどとされた。


 これを踏まえ、特別委は豊洲移転計画と比較するため、再整備の可能性を検討。再整備4案を練り、課題などを話し合ってきた。その報告を、何らかの形で5日の特別委でまとめる予定になっている。


 審議を急ぐため、特別委と、特別委の小委員会は先月26日に続いて3日も異例の日曜日開催となった。民主党は「市場関連業者の意向調査を実現するべきだ」と改めて主張。「今回の報告はあくまで中間報告と認識しており、特別委(での議論)は継続し、一定期間内に検討結果をまとめる」とした。


 一方、自民、公明両党は「現在地再整備案は実現不可能」と指摘。「業者への意向調査は、都議会が判断する責任を業界に押し付けるもので、現時点で特別委として結論を出すべきだ」などと、議論を終わらせるよう求めた。


 都議会の検討結果がまとまれば、それを踏まえて石原慎太郎知事が予算執行の判断をすることになる。検討結果を早く出すよう求めてきた石原知事は1日の定例会見で、予算執行権の行使について、「伝家の宝刀を抜くとか、抜かないとかは先の問題」と述べるにとどめている。


◆凍結予算の執行 民主が一部容認


 築地市場の移転問題で、民主党は3日、都議会特別委員会で、今年度予算に計上され、凍結中の豊洲地区への移転関連予算約1281億円のうち環境影響評価の調査委託費など約20億円について、執行を認める方針を明らかにした。


 民主党は特別委で「用地取得費を除く準備行為は適切に執行すべきだ」と述べた。用地取得費約1260億円の執行は認めないという。同党幹部は「執行期限が迫った予算については認めることにした」と説明。「移転と再整備の両方の可能性を探るスタンスは変わっていない」としている。

2417チバQ:2010/10/06(水) 12:13:00
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101006-OYT1T00201.htm
「代表選の構図」引きずる?民主都連会長選
民主党
 政権交代後初となる民主党都連会長選の立候補受け付けが5日行われ、衆院議員の加藤公一(東京20区)と松原仁(東京3区)の両氏が届け出て、5年ぶりの選挙戦となった。


 12日の都連大会で新会長が選出される。

 立候補には10人以上の推薦人が必要で、加藤氏側には、先の代表選で菅首相を支援した蓮舫行政刷新相や長妻昭・筆頭副幹事長らが、松原氏側には、小沢一郎・元幹事長を支持した海江田万里・経済財政相や中山義活・経産政務官らが名を連ねた。「代表選の構図を引きずっている」(国会議員秘書)との指摘が出ている。

 投票は、国会議員や都議ら地方議員、各総支部ごとに選ばれた代議員の計約400人で行われる。

(2010年10月6日09時53分 読売新聞)

2418名無しさん:2010/10/07(木) 00:41:04
ニュースは
http://geinoukensaku.anime-report.com/

2419チバQ:2010/10/09(土) 19:09:53
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201010090169.html
「ポスト石原」本命は 東国原、猪瀬氏らに注目 '10/10/9

--------------------------------------------------------------------------------

 首都の顔を決める来年4月の東京都知事選。石原慎太郎知事が4選出馬する可能性は低いとみられているが、進退をけむに巻いたまま、あと半年となった。誰も手を挙げず、後出しじゃんけんを狙うような状況の中、東国原英夫ひがしこくばる・ひでお宮崎県知事や猪瀬直樹いのせ・なおき都副知事らの動向が注目されている。

 「私の出処進退によって都政が混乱、混迷するとのご懸念には全く及ばない。それにしても選挙を含めて政治は一寸先は闇ですぞ」。7日閉会した都議会で、石原氏は民主党議員に去就を問われ、こう答えた。

 都庁内では「今期限り」の予想が大勢。都の幹部は「7対3で出ないだろう。最近、都政に対する熱意が感じられない。各部署も新知事に備えて新しい施策を出し惜しみしている」と話す。

 石原氏も2007年の前回選挙で「最後のご奉公」と訴えた。だが言質を求められると「ケセラセラ」(なるようになる)と明言を避けている。

 出馬を取りざたされているのが東国原氏だ。先月29日、県知事選の再選不出馬を明らかにし、都について「国家構造を変えられる強い自治体」と持ち上げた。

 しかし「どこまで本気なのか。東京もなめられたもの。落ちたら、芸能界に復帰するのではないか」(自民党都連関係者)と冷ややかな声も。

 石原氏の肝いりで07年に副知事に就任した作家の猪瀬氏も立候補するとの観測がある。猪瀬氏はポスト石原について一切言及してないが、今年に入り、都の水道事業の海外展開などで積極的にメディアに登場するようになった。都幹部も「職員に対してこれまでより優しく接するようになった」。ただ石原都政で与党の自民、公明両党との関係はよくないとされる。

 都議会第1党の民主党にとっては、悲願の与党になる好機。幹部は「政権の一部をはがしてでも、候補を立てるという判断もあり得る」とし、蓮舫行政刷新担当相や海江田万里経済財政担当相ら知名度の高い国会議員の擁立に含みを持たせる。

 「将棋や囲碁と同じように選挙も戦略がある。後出しじゃんけんと言われても構わない」とも話し、本格的な候補者選びは年明け以降との見方を示した。

2420チバQ:2010/10/10(日) 18:19:05
>>2417
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101010ddlk13010152000c.html
民主都連:会長に加藤公一氏が就任へ 選挙は回避 /東京
 民主党都連の次期会長に、加藤公一衆院議員(東京20区)が就任する見通しとなった。12日の都連大会で正式に選出される。

 会長を巡っては、5日の立候補受け付けで加藤氏のほか、松原仁衆院議員(東京3区)も届け出た。5年ぶりに選挙で決まるとみられていたが、都連関係者が協議。松原氏が立候補を取り下げることになった。

 民主は来年4月の都知事選で独自候補を擁立する方針。関係者によると、知事選を控え、会長選で都連内にしこりが生じることを菅直人首相らが懸念し、調整が行われた。松原氏は会長代行に就任し、都連幹事長は都議会議員から選ばれる見通しという。【石川隆宣】

2421チバQ:2010/10/12(火) 12:21:07
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101012-OHT1T00053.htm
「仮面ライダーストロンガー」「特捜最前線」の荒木しげる氏、目黒区議選に再挑戦


商店街で声をかけられ、手を振ってこたえる荒木しげる 特撮ヒーロー「仮面ライダーストロンガー」(75年)で主役の「城茂」役を演じ、ドラマ「特捜最前線」などでも活躍した俳優の荒木しげる(61)が、来年4月の目黒区議選に民主党公認で出馬予定であることが11日、分かった。2007年の同区議選には無所属で出馬したが、48人中45番目で落選。その後、食道がんが見つかり、全摘出の手術を受けて30キロ以上も激ヤセした。波乱を乗り越えての挑戦で、今度こそ区議にヘ〜ンシン!となるか?

 ライダーが、人生をかけた再挑戦だ。07年4月、目黒区議選に無所属で出馬した荒木。690票を獲得したが、定員36人のところ45位で落選した。直後には本紙の取材に「4年後またやるかというと、もうやりたくない」と語っていたのだが…。

 実は病気と闘っていた。落選後の7月、検査で食道がんが発覚。都内の病院で11時間に及ぶ全摘出手術を受けた。その後「考える時間だけはあった。落選したことよりも、(選挙を)いい加減にやった自分に悔いが残っていた。もう一度だけ立ってみようかという気持ちが、だんだん膨らんできたんです」。

 前回は初めての経験で準備期間も短く、告示日に道具がそろわなかったり、演説場所の確保にも苦労するなど暗中模索だった。「無所属では厳しい」と気づいた今回、助けてくれたのが「特捜最前線」で共演した俳優の横光克彦衆院議員(66)だ。事業仕分けなどに共感していた荒木が相談すると「よし、やれ」と調整に動き、民主党の公認を受けるメドが立ったという。

 「オレは何で俳優になったんだろう。政治家も似たところがあるんじゃないか。人に喜ばれることをやっていきたい」。荒木は病気後、世界の子どもにワクチンを送るボランティア活動などを行ってきた。選挙で掲げるのは「元気な目黒区を復活させる」。商店街の活性化や子どもの教育について訴える予定だ。

 体重は30キロ以上落ちて激ヤセ。食事は一度に多くは食べられない。妻の憲子さん(56)は再出馬を聞いたとき「エ〜ッ」と思ったが、今は「目標ができて、生活に広がりも出るのはいいこと」とバックアップしている。

 08年にはカレッジグループサウンズ「フォー・セインツ」の再結成など、芸能活動もしているが「当選したら一線を引かなきゃいけない。二足のわらじは、やっぱり有権者に失礼」と宣言。「今度こそ区議にヘ〜ンシン? フフフ、そうですね」。選挙戦には前回に続き、こちらも“特捜仲間”で元アカレンジャーの誠直也(62)も「応援に行くよ」と話しているという。

 ◆荒木 しげる(あらき・しげる)1949年2月9日、鹿児島県出水市生まれ。61歳。日本学園高校時代に渋谷でスカウトされ、男性ファッション誌などでモデルを務める。高校卒業後、カレッジグループサウンズ「フォー・セインツ」にドラマーとして参加。俳優としては「仮面ライダーストロンガー」「特捜最前線」「暴れん坊将軍」などテレビドラマのほか、CMや舞台でも活躍。血液型B。

2422チバQ:2010/10/12(火) 22:25:47
貼っておいてなんだけど 有名なんすか?

2423名無しさん:2010/10/12(火) 22:42:46
>>2422
賞味期限切れ。
賞味期限切れの度合いは原田大二郎と同程度@大雑把な目安

ただし、区議選再挑戦ならば当選の可能性もあるかも???

2424名無しさん:2010/10/12(火) 23:38:00
政党公認なら、当選の目もあるだろう
もちろんこれからの活動次第だが

2425名無しさん:2010/10/12(火) 23:47:50
>>2421
>「無所属では厳しい」と気づいた今回、助けてくれたのが「特捜最前線」で共演した俳優の横光克彦衆院議員(66)だ。事業仕分けなどに共感していた荒木が相談すると「よし、やれ」と調整に動き、民主党の公認を受けるメドが立ったという。


他の民主党公認・推薦予定者たち「・・・(沈黙)・・・」w

2426栃木都民:2010/10/13(水) 10:03:50
>>2422
前回の選挙では690票、最下位当選者が1169票。はっきり言って、泡沫。
しかし、横光が助けてくれるのなら、自治労から票が回る可能性も、でも、都職労も複雑怪奇な組織だからどうなるか。
まあ、民主公認になれば400〜500は乗るから当選の芽はあるかも。

2428名無しさん:2010/10/14(木) 22:01:04
統一地方選挙 民主党公認・推薦候補者一覧(公認248名、推薦4名)
http://www.tokyo.dpj.or.jp/2011election/result.php?mode=p_area

もちろん(?)品川区議補選落選者3名も入ってます

2429和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2010/10/15(金) 01:54:31
>>2428
世田谷16人、目黒11人などと大量擁立ですな。
ちなみに民主党のHPにある道府県議選・政令市議選も8.30の1次公認+αとなっていますね。
相模原市議会・京都府会がすごいですな。
http://www.dpj.or.jp/special/go_chihosen2011/

2430名無しさん:2010/10/15(金) 07:27:53
大田区も15人とかなりの陣容、ただ新人に女性がいないのが気になる
逆に、前回チャレンジしすぎて大量落選を招いた新宿区は控えめ

2431チバQ:2010/10/15(金) 19:26:16
相模原は藤井爺 京都は前原の頑張りか?

2432名無しさん:2010/10/16(土) 18:48:38
区部で定数の3割以上立ててるところ(目で数えたので間違いあるかも)
目黒区 定数36−11人(現職6人)
大田区 定数50−15人(現職6人)
世田谷区 定数52−16人(現職8人)
豊島区 定数36−12人(現職6人)

上記以外で10人以上立ててるところ
江東区 定数44−11人(現職7人)
品川区 定数40−10人(現職4人)
練馬区 定数50−11人(現職7人)
足立区 定数45−10人(現職6人)

あと現職で公認漏れがいるな(引退なのかどうかは不明)

2433チバQ:2010/10/16(土) 20:32:59
http://gendai.net/articles/view/syakai/126970
おぞましい展開になってきた 東京都知事選の行方
【政治・経済】
2010年10月16日 掲載
ついに民主党熟女議員の名前も
 来年4月の東京都知事選が早くもバカげた騒ぎになってきた。
 石原慎太郎知事(78)が4選出馬に含みを持たせたかと思えば、宮崎県の東国原英夫知事(53)も色気たっぷり。蓮舫行政刷新相(42)とか自民党の小池百合子総務会長(58)、すっかり影が薄くなった新党改革の舛添要一代表(61)、中田宏前横浜市長(46)らの名前も挙がっている。
 タレント政治家だけではない。民主党の“熟女議員”の面々まで浮上し始め、いよいよおぞましい展開になってきた。
「一部で報じられているように、蓮舫氏や海江田万里氏ら現職大臣が都知事選に出るのは現実的には難しい。そこで民主党内では、都連会長の経験があって先の参院選で落選した元党副代表、円より子氏(63)が急浮上しています。ほかには小宮山洋子厚労副大臣(62)の名前も挙がっている。彼女は入閣が確実視されながら副大臣だったことに腹を立てていて、転身がささやかれているのです」(永田町事情通)
“ウルトラC”もある。自民党から出られなくなった舛添氏が民主党から出馬する説だ。最近、民主党に秋波を送っているのはそのためではないかといわれている。
 では、自民党はどうか。政治ジャーナリストの角谷浩一氏が言う。
「党三役の小池百合子氏の出馬は難しい。丸山和也氏の方が可能性はあるでしょう。副知事の猪瀬直樹氏は、自民党都連に嫌われているから厳しいのではないか。もし、有力な候補がいない場合、自民党は再び石原知事を担ぐ可能性も捨てきれません。石原氏としても自分の目の届く後釜が欲しい。東国原氏ではたまらないと思っているはずです。2年など期間限定の“密約”付きなら、4選出馬もあり得ます」
 ところで、東国原知事はどこから出馬するのか。本人は「さまざまなところからアプローチがある。ドラフト会議にかけられている心境」なんて言っていたが、「彼を担ごうと考えている党は聞いたことがない」(政界関係者)との声も。
 都知事選まであと半年。まだまだ、何が飛び出すか分からない。
.

2434和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2010/10/16(土) 20:40:05
>>2432
杉並は新区長の影響で民・自統一会派ですから大量擁立はどうでしょうかね?

2435名無しさん:2010/10/16(土) 22:16:08
杉並は1人民主の名前で残っている議員がいるけど
これは別に喧嘩別れしたというわけではないのかな・・・?
本人のHPではもっともらしい理由が書いてあったけど

2436チバQ:2010/10/17(日) 01:01:01
http://naosuguro.blog135.fc2.com/blog-entry-167.html
すぐろ奈緒
会派:無所属の記事


民主と自民が統一会派結成
2010/07/23
7月11日に行われた区長選挙で田中良区長が誕生し、
杉並区議会では会派の構成が一気に変わる事態が起こりました。

なんと、選挙では田中氏の対立候補である千葉奈緒子候補を
応援していた自民党などの議員が、選挙が終わったとたんに
民主党と会派を組み、17名の最大会派「新しい杉並」を
結成したのです!
これには他の議員も唖然…
節操がないとはこのこと!

また、山田前区長も千葉氏を応援し、千葉氏は山田前区長の
全てを継承するとしていました。
無所属の岩田議員や五十嵐議員は、その山田氏を党首とする
日本創新党のメンバーですが、同様に最大会派に入りました。

これらの議員は選挙で対立候補への応援を求めた区民に対し、
どう説明をされるのでしょうか。


新会派「新しい杉並」メンバー17名

※敬称略

◆元「民主党杉並区議団」より
・小川宗次郎
・増田裕一
・安斉あきら
・小野清人
・河津利恵子
・山田なおこ


◆元「杉並自民議員倶楽部」より
・藤本なおや
・大熊昌巳
・井口かづ子
・今井譲
・小泉やすお
・河野庄次郎
・富本卓
・脇坂たつや(10年7月11日に当選)

◆元「区政杉並倶楽部」より
・岩田いくま
・五十嵐千代
・太田哲二


※田代さとし議員は「民主党杉並区議団」として残り、1人会派になりました。

2437チバQ:2010/10/17(日) 18:50:17
http://www.cyzo.com/2010/10/post_5702.html
市民からの請願を訴えた東村山市現職市議 控訴審でも敗訴
 一般市民からの請願に対して十分な指摘や反論もないままに、いきなり「名誉毀損だ」と裁判に訴える。そんな信じがたい裁判が、現代の日本において現実に進行してしまっている事実がある。

 事件の発端は、今から3年前の2007年のこと。東京都東村山市の一市民が、同市議会議員の矢野穂積氏(63)と朝木直子氏(43)に対して、自らに批判的な姿勢を示した、東村山市民を含めた一般市民等への、恫喝ともとれるような発言や職業差別的な主張を繰り返したことなどを理由に、両市議の辞職勧告を求める請願を市議会に提出した。

 これに対して矢野氏と朝木氏は、両市議へのそれぞれ250万円の支払いと、ネット上で公開されている「請願全文」の削除、両市議に対する謝罪広告などを求めて民事訴訟を起こしたものである。 

 しかし、今年3月に東京地裁立川支部は、矢野氏と朝木氏の主張を退け、原告敗訴の判決を下した。すなわち、請願はあくまで市議会に提出されたものであり、世間一般にばらまかれたものではないこと、そして、請願の本文がインターネットで公開されたことは事実だが、その内容は意見または論評の域を逸脱するものではないことから、損害賠償ならびに謝罪広告の請求について裁判所は棄却という判断を下した。

 これを矢野氏と朝木氏の両市議は、不服として控訴。その判決がこの10月6日に東京高裁で言い渡されたが、一審を支持して控訴棄却の判決だった。

 二審では、国民に当然の権利として認められている「請願」に対して損害賠償を請求したことについての法的な判断がなされるのではという期待が一部の関係者からうかがわれたが、判決は一審に添った内容に留まった。

 ただ、判決文では、矢野氏と朝木氏の両市議によるインターネット上の発言は、「矢野市議、朝木市議の公式見解」という表題がつけられていることなどから、それは個人的な発言ではなく「市議としての発言」であると認められるという判断を示した。そして、「その発言内容は市議としての適格性に関係すると言わざるをえない」(判決文から引用)と結んだ。

 すなわち、市議であることを自ら標榜しての発言によって市議であることの適格または不適格の判断とまったく無関係とは言えない可能性があることが、裁判所によって確認されたといえよう。

 当日、判決の言い渡しは30秒ほどで終了した。原告の矢野氏と朝木氏の両市議は出廷せず、被告側からは東村山市議の薄井政美氏の姿だけがあった。同控訴審の傍聴者は10名程度だった。

 さて、原告の一人である矢野穂積氏については、同僚市議から一般市民まで、手当たり次第に訴訟を起こすことで一部にはよく知られている。ある関係者によれば、「東京の裁判所では、その名が知られた10人のうちの一人」とも言われているらしい。そして、訴訟を自らに反対する者や異議を唱える者に対して口封じ的に行う、いわば恫喝訴訟的な行為を重ねているという指摘もある。

 さらに、矢野氏と朝木氏は、ここ最近になって世間を何かと騒がせている、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)、「主権回復を目指す会」、「日本を護る市民の会」(日護会)といった、自称・保守系または民族系の活動家たちとの関係が指摘されており、それら活動家たちに事実と相違する、あるいはその可能性がある情報を流し、扇動しているという噂もある。

 実際、そうした自称民族派の活動家たちが矢野氏・朝木氏両名とほぼ同じ主張を繰り返していることも少なくない。また、矢野氏が自称民族派の主催する集会に出席したという事実も確認されている。

 ほかにも、両市議が関係しているという東村山市内の保育園での数々の問題など、矢野氏と朝木氏に関する話題は尽きない。その矢野氏・朝木氏両名だが、一部を除いてほとんどのメディアやジャーナリストの取材を拒絶している。

 さて、来年2011年には、東村山市で市議会議員選挙が行われる。そして、両市議が関係する裁判はまだいくつかが継続中だ。裁判と選挙で、来年は両市議の行動に変化は現れるのだろうか。今後も、両市議の行動からは目が離せそうにない。
(文=橋本玉泉)

2438名無しさん:2010/10/19(火) 11:29:11
民主党は今回も伊豆諸島に候補が立ちそうな気配が全然無いね。

2439チバQ:2010/10/19(火) 12:13:14
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101019ddlk13010283000c.html
自民党都連:衆院小選挙区の8空白区で公募 /東京
 自民党都連は18日、都連大会に代わる総務会を党本部(千代田区)で開き、都内の衆院小選挙区のうち候補者がいない八つの区で公募を実施すると決めた。また、「来春の都知事選と統一地方選の必勝に向け全力で取り組む」との運動方針を決定した。

 公募は1、2、5、12、15、16、21、23の各空白区分を一括して行う。今月25日〜11月8日まで募集し、論文や面接を経て合格者を決め、その中から各区の候補者を決定していくという。

 この日の総務会では、都連会長の石原伸晃党幹事長が「私たちは野党として初めて都知事選や市区町村議選に挑む。組織を挙げて万全の選挙態勢を築こう」と呼びかけた。【真野森作】

〔都内版〕

2440チバQ:2010/10/19(火) 12:18:01
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010101902000043.html
多選自粛条例廃止へ 杉並区長『公平さを欠く』
2010年10月19日 朝刊

 東京都杉並区が区長の多選防止のため任期制限規定を全国で初めて導入した「杉並区長の在任期間に関する条例(多選自粛条例)」について、田中良区長が廃止する方針を固めた。十一月二十日開会の区議会に条例廃止案を提案する。

 条例は、区長の任期を最大三期十二年とする努力規定があり、山田宏前区長が二〇〇三年に成立させた。立候補を制限する法的拘束力はないが四選出馬した場合は、違反との批判も避けられず、多選に一定の歯止めをかける内容になっている。

 田中区長は同条例について「民主主義の根幹をなす参政権を、法律でなくローカルルールで規制するのはおかしい」と指摘していた。

 今回の廃止案提出にあたって田中区長は取材に対し「公平公正な選挙という観点から極めてバランスを欠くと危惧(きぐ)する。選挙は有権者が判断することが重要で、あらかじめ一定の規制を設けるのは参政権尊重の立場から疑問がある」としている。

 区は二十一日から来月十九日まで区民に条例案への意見(パブリックコメント)を募る。

2441名無しさん:2010/10/20(水) 10:45:56
みんなの党、都知事選に候補 党勢拡大へ検討
2010年10月20日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010102002000042.html

 みんなの党は来年四月の東京都知事選に独自候補を擁立する方向で検討に入った。具体的な候補については、今後、民主、自民両党などの動きも見ながら人選を急ぐ方針だ。

 都知事選への対応について、党幹部は本紙の取材に対し「候補を単独推薦することになる」と述べ、他党との相乗りや自主投票でなく、独自に候補を立てる考えを示した。

 同党は七月の参院選で、東京選挙区に松田公太氏を擁立。約六十六万票を獲得して当選した。同党としては次の衆院選をにらみ、都知事選に独自候補を立て支持を集めることで、首都での党勢拡大を図りたい考えだ。

 同党は来年二月の愛知県知事選でも、独自候補の擁立を決めており、都市部の首長選挙で攻勢を強めている。

 ただ、党内には都知事選について「勝つ可能性を綿密に計算すべきだ」との慎重論もあり、候補者選びが難航する可能性もある。

2442チバQ:2010/10/20(水) 19:35:42
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101020-OYT1T00675.htm
都議ら11人「不起訴不当」…ガソリン代水増し
 2005年の東京都議選で選挙カーのガソリン代を水増し請求したとして詐欺容疑で告発され、東京地検が不起訴(起訴猶予)とした都議会の鈴木貫太郎副議長ら都議7人と元都議4人について、東京第3検察審査会は20日、「不起訴不当」とする議決書を公表した。


 議決は19日付。議決の要旨によると、11人は05年都議選に立候補した際、公費負担制度を利用してガソリン代を水増し請求し、それぞれ請求上限額の6万6150円と実際の燃料代との差額分を詐取したとされる。審査会は「公金を詐取した事件の場合、無条件で起訴すべきで、検察官の恣意(しい)的な意思を入れるべきではない。市民感情としては許し難い」などと指摘した。

 選挙カーのガソリン代の水増し請求では、東京第1検察審査会が8月、07年の墨田区議選に立候補した元同区議の木村剛司衆院議員(民主)ら計10人について「不起訴不当」と議決した。

(2010年10月20日14時15分 読売新聞)

2443チバQ:2010/10/20(水) 21:43:57
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101020-OYT1T00976.htm
困ったら、石原都知事4選出馬?伸晃氏が期待感
 自民党の石原幹事長(党東京都連会長)は20日、東京・内幸町の日本記者クラブで記者会見し、来春の東京都知事選に向けた父・石原慎太郎知事の去就について、「家族的にはそろそろ辞めてもらいたいが、都連会長とすると、(候補者擁立で)最後困ったら、もう1回やってもらいたい。複雑な心中だ」と述べ、知事の4選に向けた出馬に期待感を示した。


 石原氏は都知事選に関し、「新党改革の荒井幹事長が電話してきて、『(同党の)舛添代表が出る。間違いない』と言った。周辺取材だが東国原英夫宮崎県知事も出る」とも語った。

 石原氏の発言に対し、舛添氏は20日、「都知事選出馬は検討もしていない。根も葉もないことで、大変迷惑している」と不快感を表明した。荒井氏も「そういう事実関係はない。舛添氏とは都知事選の話は全くしていない」と否定した。

(2010年10月20日20時07分 読売新聞)

2444小説吉田学校読者:2010/10/21(木) 06:58:47
しばらく静かにしてもらったほうが、ご本人のためにもなる。ご両人とも。
別報道では「現状は左翼政権」との話が2人の間であったそうだが、特に由紀夫氏、保守を自認するのであれば、日本人の精神と言われる「恥じる」の精神が全くないのではないか。

「蓮舫氏なら勝てる」 都知事選で鳩山兄弟
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102001001071.html

 民主党の鳩山由紀夫前首相は20日夜、実弟で無所属の鳩山邦夫衆院議員と都内で会談し、来春の東京都知事選の候補者選びをめぐり「いま人気のある蓮舫行政刷新担当相が出馬すれば勝てるのではないか」との認識で一致した。
 邦夫氏の民主党復党にも話題となり、由紀夫氏が、かつて岡田克也民主党幹事長に邦夫氏復党について相談した際、岡田氏が「一度、党を出た人だからなあ」と慎重な姿勢を示した経緯を紹介。「岡田幹事長では復党は厳しい」との認識を伝えたという。
 邦夫氏は自らが旗揚げを目指す“環境新党”を「一緒にやろう」と呼び掛けた。

2445名無しさん:2010/10/21(木) 07:03:22
内容からして、ただの雑談だと思うんだがw、
それをわざわざ畏まって「会談」と書くセンスには苦笑いしかないな

2446名無しさん:2010/10/21(木) 13:05:53
「民主党は、今や、左翼政党」と鳩山邦夫氏 民主党入りは否定
2010.10.20 22:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101020/stt1010202247013-n1.htm

 鳩山邦夫元総務相は20日、菅内閣や民主党の現状について、「今や左翼政党じゃないか。今の政治は閉塞(へいそく)感が強すぎる」と批判した。兄の由紀夫前首相らとの都内での会合後、記者団に語った。

 邦夫氏は、「(自分は民主党の)創業者の1人だ。兄が首相の時はよかったし、小沢(一郎)さんが代表の時はよかったが、今やもう、左翼政党じゃないか。皆さんが問題を感じている」と述べた。さらに、「民主党は左(革新)と右(保守)が極端に分かれているから、本来、たもとを分かってしかるべきだ」とも語った。

 邦夫氏自身の民主党入りについては、「ありえない」と否定した。ただ、由紀夫氏とは、「なるべく、頻繁に会おうと話した」と述べ、定期的に兄弟で意見交換をする考えを示した。

2447名無しさん:2010/10/21(木) 13:33:30
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2010102100328
都知事選出馬を否定=舛添氏

 新党改革の舛添要一代表は21日午前の記者会見で、来年4月の東京都知事選に自身が出馬する可能性について「参院選で政党要件を満たすだけの得票をいただいた。その負託に応えるための仕事をきちんとやっていくことが一番重要だ」と述べ、否定した。
 自民党の石原伸晃幹事長が20日の講演で、舛添氏が出馬すると発言。舛添氏は「伝聞情報に基づいて公の場で発言をすることは政治家として慎まなければいけない。少なくとも公の場で語るときに、本人に直接確認しないで軽々に発言をするのは見識を疑う」と、石原氏を批判した。 (2010/10/21-11:52)

2448チバQ:2010/10/21(木) 21:06:13
>>2441
川田龍平を擁立すればいいところまでいけるのでは?
党の政策と自身の信念の板挟みになるだろうから、本人が嫌がりそうだが
左の票+若者票+みんなの党支持者ってのはなかなか面白そう

2449チバQ:2010/10/22(金) 20:09:34
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101022/crm1010221321018-n1.htm
杉並区議の長男が女子大生を自宅に連れ込み乱暴容疑で逮捕 「合意の上だった」
2010.10.22 13:19


 女子大生を家に連れ込んで乱暴したとして、警視庁杉並署は強姦の疑いで、東京都杉並区和田、無職、斉藤勅之(のりゆき)容疑者(37)を逮捕した。同署によると、斉藤容疑者は斉藤常男・杉並区議の長男で、「合意の上だった」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は8月25日未明、私立大学1年の女子大生(24)を自宅に連れ込み、乱暴したとしている。

 同署によると、斉藤容疑者は、東京・歌舞伎町の路上で泥酔状態だった女子大生に声をかけ、自宅に連れて行ったという。

2450チバQ:2010/10/24(日) 08:42:48
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101023ddlk13010257000c.html
築地市場移転:推進で業界から「歓迎」と「憤り」 反対派の態度硬化も /東京
 ◇東卸、賛否割れる
 「豊洲移転に全力を挙げる」。石原慎太郎知事が築地市場の移転推進を表明したことに、築地の業界関係者からは「歓迎」と「憤り」双方の反応が聞かれた。今後は移転反対派が態度を硬化させることも予想され、都は対応を迫られる。

 水産と青果の2部門で構成する築地には六つの主要業界団体があり、うち5団体は移転賛成。残る1団体、約740の水産仲卸業者が加盟する「東京魚市場卸協同組合(東卸)」で賛否が割れている。

 賛成派の伊藤宏之・東卸理事長は「これ以上、問題解決に時間がかかれば業者の経営が厳しくなっていくので、知事発言を歓迎している」。加えて「今後は仲卸業者に有利な条件を新市場に組み込んでもらうよう、努力する」と気を引き締めた。築地市場青果連合事業協会の泉未紀夫副会長は「10年もたたないうちに世間に『築地』を忘れさせ、『豊洲』を世界一の市場にしていけるよう努力したい」と言葉に力を込めた。

 一方、移転反対派のNPO法人「市場を考える会」役員で水産仲卸会社専務の山崎康弘さんは「とても容認できない」と声を荒らげた。「何のために議会で築地での建て替え案を検討してきたのか分からない」と話し、デモをしてアピールすることも検討するという。反対派の団体「21世紀築地プロジェクトチーム」の小槻(おつき)義夫事務局長(水産仲卸業)は「最初から移転ありきだ」と都を批判。「築地と豊洲をきちんと比較検討し、業者の意向を調査すべきだ」と話した。

 東卸では、11月下旬に総代を決める選挙がある。理事や理事長選挙の前哨戦となるこの総代選挙の動向が、移転反対運動に影響を与えるとみられている。このため、都は選挙戦が本格化する前に移転の方針をアピールする必要もあった。【田村彰子、真野森作】

〔都内版〕

2451チバQ:2010/10/24(日) 16:34:08
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101024069.html
「恥かくぞ」「そちらですよ」石原知事と民主 /築地めぐって対決 石原慎太郎知事の決断で豊洲地区(江東区)への移転が決まった東京都の築地市場。都議会最大会派の民主党の反発で、来年4月の都知事選の争点になる可能性が出てきた。海外からの観光客も集まる「築地ブランド」はどうなるのか。知事と民主のつばぜり合いは激しさを増し、都議会を舞台に前哨戦が繰り広げられそうだ。

 「恥かくぞ」「そちらですよ」。今月7日、定例都議会の閉会後、会派へのあいさつ回りで民主党控室を訪れた知事と、同党の大沢昇幹事長とでこんな応酬があった。

 民主は議会で、現地での再整備案を提示。移転問題の審議は継続となり、結論は先送りされた。知事は「(議会での)議論はもう出尽くした」とうんざりした表情で記者らに語った。

 昨年7月の都議選で、民主は「強引な移転反対」を掲げ、圧勝。選挙戦では、鳩山由紀夫代表(当時)が豊洲地区の土壌汚染の危険性を取り上げ「移転させない」とさらに一歩踏み込んだ。移転を進めたい知事や自民、公明との対決ムードを自らつくった。

 3期目もあと半年を切り、求心力低下がささやかれる中、築地移転で久々にリーダーシップをアピールできた知事。しかし進退はけむに巻いたままだ。「決断」を表明した22日の定例会見でも、知事選への対応について「際どい質問だ。肝要な点を突いているけれどノーコメント」。

 知事選の争点になりかねないと突っ込まれると「争点にはなり得ない。仮に民主が推す知事が誕生しても、消費者のことを考えなければ首都圏のリーダーになり得ない」と民主をけん制した。

 これに対して、大沢幹事長は「強引なやり方にはブレーキをかけていく」と来年度の予算審議で抵抗する構えだ。
[ 2010年10月24日 15:54 ]

2452チバQ:2010/10/25(月) 23:37:55
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001010250002
築地市場、豊洲移転発表
2010年10月23日


築地市場の豊洲移転方針を発表する石原慎太郎都知事=22日午後、東京都庁

◆知事決断、議会に波乱も


 「移転を決断した」。揺れ続けた築地市場(中央区)の将来について、石原慎太郎知事は22日、豊洲地区(江東区)に移転するとの結論を発表した。しかし、都議会最大会派で移転に慎重な民主党は「強引な決定」と反発を強めており、来春の知事選をにらんで都政が混迷する可能性もある。
(渡辺志帆、岡雄一郎、山本桐栄)


 「議会の結論がだらだらと先送りされている。知事が歯車を大きく回すしかない。それがリーダーとしての責任だ」。22日の定例記者会見で、石原知事は決断の背景について、こう述べた。


 民主党などの求めで、都議会で検討されてきた築地での現在地再整備案には「再整備はすべてが順調に進んでも、十数年かかるという致命的な欠点が明らかになった」と指摘。同党の「工期は短縮可能」との主張は、「不可能だ」と否定した。


 知事が繰り返したのは、市場の老朽化だ。「わずかな震度の地震でも屋根が落ちる」「時代遅れの施設では食品の品質や衛生管理の高度化が限界」などと述べ、早急な対策の必要性を強調。「整備が延びるほど、(市場関連)事業者はじり貧になる。業界の大多数も移転を望んでおり、待つ不安を強いるわけにいかない」とした。移転予定地の土壌汚染に関しては、「日本の先端技術を活用した手法を整えている。技術を駆使しながら、市場を立派につくるよう努力したい」と語った。


 都議会は、民主党など都政野党の賛成多数で、移転・再整備に関する検討の継続を決めている。知事は、今後の検討の是非は「議会が決めること」としつつ、「(審議は)やり尽くしたと思う。いろんな議論、案が出た。しかし、再整備は時間的にも非常に無駄だと思う」と話した。

2453チバQ:2010/10/25(月) 23:38:20
◆野党会派、一斉に反発


 都議会が継続審議を決めている中での「移転決断」に、都政野党からは批判が相次いだ。「強引に移転を打ち出すのは議会軽視。場合によっては来年度の移転関連予算に反対する」。民主党の大沢昇幹事長は、強く反発した。


 共産党は「移転を強行したら『百年の悔い』を残す」、生活者ネットワーク・みらいも「十分な議論が必要で、知事の発言に強く抗議する」と、そろって都を批判した。


 移転をめぐる各会派のスタンスは、与党の自民、公明両党が「賛成」、野党の共産党、生活者ネットワーク・みらいは豊洲の土壌汚染などを理由に「反対」と鮮明だ。これに対し、民主党は再整備案の検討を続け、移転計画と比較したうえで結論を出したいという考え方をとってきた。


 同党都議の一人は「都が対決姿勢なら、来春の知事選で移転の是非を問うしかない」と話す。ある都幹部は「民主党系の知事が誕生すれば、また同じ議論を繰り返す恐れもある」と漏らした。


 石原知事は会見で、「いたずらな対立は何の生産性もない。議会が事を引き延ばさないよう協力してもらいたい」と野党を牽制(けんせい)。「移転問題は知事選の争点になるか」との問いには、「なりえない。仮に民主党が推す知事が当選しても、民主党のためだけでなく、消費者のためにものを考えるべきだ」と述べた。



◆現在地で再整備、なぜ無理?


 都はなぜ、築地での再整備案は「現実的でない」と判断したのか。最大の理由として挙げるのは、11年以上という工期の長さだ。


 都議会の特別委員会は今春以降、民主党の提案をもとに再整備4案を作成した。このうち2案は、すべての市場機能を晴海地区(中央区)の都有地に仮移転し、現在地で再整備する計画。残る2案は一部の市場機能を晴海に恒久的に移転し、その後、築地の空いたスペースをほかの施設の仮移転地に使って再整備工事を進めるというものだった。


 都の試算で、工期は11年9カ月〜17年1カ月、工費は1430億〜1780億円と見積もられた。


 都中央卸売市場の岡田至市場長らは22日、記者会見し、「築地市場の老朽化は限界」とした上で、再整備案の問題点として、(1)工期が長い(2)土壌汚染の調査なども必要で工期はさらに長期化する恐れがある(3)仮移転や長い工期は市場関連業者の経営に打撃――などを挙げた。市場関連業者の主要6団体のトップは特別委に参考人招致された際、工期の長さなどを理由に、再整備案に否定的な意見を表明している。


 豊洲移転の場合は2014年度中にオープンできる一方、整備費の総額は約3900億円。ただ、再整備案の工費の試算額(最高1780億円)と違い、土壌汚染対策費などが含まれている。都は「実際には再整備の総工費は膨らむ可能性がある」と説明しており、最終的に「再整備案の優位性は認められない」(都幹部)と結論づけた。

2454チバQ:2010/10/26(火) 23:02:24
>>899
▼33万円かけて世界遺産に丸1日寄り道…07年10月の自民5議員(鈴木一光、林田武、矢島千秋、鈴木隆道、神林茂)のフランス訪問。パリから仏北西部ナントへ向かう途中に寄り道したのが、海に浮かぶ修道院、世界遺産にも登録された観光地「モン・サン・ミシェル」だった。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101026/plt1010261628004-n1.htm
8カ月病欠都議、報酬は満額1000万円! 眉ひそめる関係者も…★自民・矢島千秋都議 事務所は回答なし

2010.10.26
 東京の自民党都議が今年2月から8カ月、「病気療養のため」として本会議や委員会を長期欠席している。この間、議員報酬やボーナスは満額支給されており、その総額は1000万円を超えている。サラリーマンなら収入減は必至だが…。

 「1、2カ月なら許容できるが、8カ月以上も議会活動ができないと…。議会内でも『都民の理解が得られるのか』『やはり問題では』という話が出ている」

 都議会関係者はこう語る。

 長期病欠しているのは自民党の矢島千秋都議(62)=豊島区選出。学習院と中央両大学を卒業後、会社員や幼稚園経営、区議を経て、昨年7月の都議選で3選を果たした。

 環境・建設委員会の副委員長として、昨年12月14日の同委員会までは出席していたが、今年2月18日の同委員会から欠席。都議会本会議も同月24日以降、「病気療養のため」として欠席している。

 都議には、「議員報酬」「政務調査費」「費用弁償」という3つの報酬がある。

 東京都議会局総務課によると、都条例(東京都議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例)では、都議を退職・失職するまでは議員報酬は満額出る。矢島都議の場合、月々103万円の議員報酬と、3月と6月のボーナス(約227万円)の合計は約1051万円にのぼる。

 そして、12月には約254万円のボーナスまで支給される。

 政務調査費は議員1人あたり月々60万円だが、これは所属会派である自民党に支給。本会議などに出席した交通費に充てる費用弁償は欠席のためゼロという。

 法律や条例上の違反ではないが、本会議や委員会に出席できず、職責を果たせていない都議が、長期間、多額の報酬を受け取ることは一般常識としていかがなものか。

 民間企業では、長期病欠すれば給与もボーナスも減少は不可避。公務員でも、病欠90日までは給与は満額支給されるが、それ以降は一部削減する自治体も出てきている。

 矢島都議の事務所に問い合わせたが、26日朝までに回答はなかった。

2455チバQ:2010/10/26(火) 23:04:11
>>2449
http://news.livedoor.com/article/detail/5096291/
強姦男は杉並区議のドラ息子
2010年10月26日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
 またとんでもないバカ息子が捕まった。

 警視庁杉並署は、22日までに強姦の疑いで東京都杉並区の無職、斉藤勅之容疑者(37)を逮捕した。

 斉藤は、8月25日未明、新宿・歌舞伎町の路上で、酩酊状態で意識もうろうとした都内に住む女子大生(24)をナンパし、自宅に連れ込み乱暴したという。

 実はこの男、自民党所属の斉藤常男・杉並区議の長男。親の金にすがっていたようだ。

「大柄な男で、犯行に使われた杉並区和田1丁目の親の建てた大豪邸に一人暮らししていました」(捜査関係者)

 斉藤区議と付き合いのある男性はこう言う。

「父親の選挙のとき手伝っていた姿を1〜2回見ましたが、まじめでおとなしそうでした。数年前まで大手お笑いプロダクションでマネジャーをしていたと聞いています」

 斉藤区議も評判がよくなかったようだ。近所に住む男性は「アイソがいいのは選挙のときだけで、普段はあいさつもしない。息子がいることも知らなかった」という。

 斉藤区議は、重点政策のひとつに“子育て支援の充実と教育改革とエコスクール化の推進”をあげているが……。自分の息子の教育が先のようだ。

(日刊ゲンダイ2010年10月23日掲載)

2456神奈川一区民:2010/10/27(水) 23:40:48

みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(現)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)▽江戸川区 深江一之(現)、上田令子(現)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽府中市 小西信生(新)▽調布市 雨宮英雄(元)

2457名無しさん:2010/10/28(木) 01:40:52
>▽大田区 今津英幸(現)
現職ではないような・・・

2458栃木都民:2010/10/28(木) 09:33:37
>>2457
大田区に知合いの区会議員がいて、前回の選挙を手伝ったけど候補者に今津の名前はなかった。
新人の間違いでしょ。

2459かめ:2010/10/29(金) 13:14:30
2358
お前が誰かわかってるからよ。
管理人も早くこの書き込み消せ。
こっちはもう動いてるぜ。人権侵害だからな

2460名無しさん:2010/10/30(土) 01:46:46
島崎よしじ Blog活動日誌:安江清治前市議急逝
http://blog.livedoor.jp/yoshiji3/archives/52584327.html
武蔵野市議会議員「やすえ清治」の「率直な思い」
http://funnyarome.blog82.fc2.com/blog-entry-330.html#comment687

2461チバQ:2010/11/01(月) 23:44:16
http://gendai.net/articles/view/syakai/1272327
なぜ!?羽田元首相の次男が「世田谷区議選」出馬
【政治・経済】
2010年11月1日 掲載
けっこう苦戦らしい
 最近都内で見かけたこのポスター。なんと、羽田孜元首相(75)の次男・次郎氏(41)が来年4月の世田谷区議選に民主党公認で出馬するのだという。総理経験者の息子が国政ではなく区議選という“超ローカル選挙”に出馬するのは前代未聞のことだ。しかも、元首相の地元の長野県内ではなく、なぜか世田谷区。いったい何があったのか。
 次郎氏は現在、元首相の私設秘書をしている。本人を直撃すると……。
「今まで裏方をしていましたが、父が引退するのを機に、チャンスがあれば政治に携わりたい。7、8年前から世田谷区に住んでいるので、生活に一番近い現場で地方議会に挑戦したいと思いました。今後も含め、長野から出馬することはありません」
 次郎氏が世田谷区議選に出馬するのは、民主党が「世襲」を禁止しているからだ。羽田元首相は今期限りの引退を表明している。後継に、長男の雄一郎参院議員の名前が浮上したものの、岡田幹事長は「世襲は党の考えに合っていない」とバッサリ。そのうえ、「もともと次郎氏は地元であまり知られていない。地元は、たとえ県議や市議だとしても、地盤を丸ごと受け継ぐ『世襲』に否定的」(長野の地元記者)だった。
 区議会議員は、「町内会長をちょっと偉くしたようなもの」(政界関係者)。当選ラインは3500票程度だ。しかし、楽勝かと思いきやかなりの苦戦らしい。
「世田谷区議会(定数52)の民主党現職は8人ですが、来年の区議選には18人が公認候補として立候補する方向です。さらに社民党に羽田(はねだ)圭二という現職がいて名前も紛らわしい。次郎氏は、今後ポスターやビラの名字をひらがなにするそうです。当選ラインは3500票とはいえ、十数票差の団子状態の戦いですから想像以上に熾烈ですよ」(区政関係者)
 4、5年前なら世襲で楽できたんだろうけど……。

2462名無しさん:2010/11/04(木) 05:33:23
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010110290135520.html
民主、区長選また不戦敗 新宿「政治とカネ」で混乱
2010年11月2日 13時57分

 七日に告示される東京都新宿区長選(十四日投開票)で、民主党の姿が見えない。過去に「政治とカネ」の問題があった候補者の擁立を断念し、自主投票としたためだ。二十三区の区長選では今年に入り、中野に続く不戦敗。小沢一郎元代表の国会招致実現が不透明な中、企業・団体献金の受け入れ再開を決めるなど、すっきりしない最近の政権与党。統一地方選を半年後に控えた首都の前哨戦のふがいなさは、重い課題を突きつける。 (社会部・松村裕子)

 「幹部の思惑がバラバラだ。自主投票なんかにして、どう政策実現につなげようというのか」。民主の主要支持組織、連合東京の須永謙治事務局長は、告示直前のドタバタ劇に苦言を呈した。

 新宿区は、衆院選の“花の1区”、東京1区にある。元都連会長の海江田万里・経済財政担当相のおひざ元でもあり、民主の重要地域。党新宿区支部は自民、公明などとの相乗りをしない方針を早々に決め、元都議を軸に候補擁立を目指してきた。しかし、その「人選」が告示直前に問題となった。

 元都議は、在職中の二〇〇〇年に出資法違反容疑で逮捕され、有罪判決を受けた。中小企業向けの制度融資をめぐり、都議の立場を利用して信用保証協会に融資を口利きし、違法な仲介手数料を得たとされた。

 元都議は今年十月上旬に開いたパーティーで、出馬の意欲を明らかにした。しかし、小沢元代表の「政治とカネ」問題で有権者の批判を心配する区議らが猛反発。支部は中旬になって推薦しないことを決め、元都議も出馬を見送った。

 代わりを探す時間もなく、区長選は自主投票に。須永氏は「過去を見れば、初めから元都議の推薦などあり得なかった」と、対応の遅さを批判する。

 区長選は自民、公明などが推薦する現職と、共産推薦の元区議の一騎打ちが確実な情勢。政権党はかやの外で、低投票率が今から心配されている。民主の区議は「有権者に選択肢を示せず、責任を感じる」と自嘲(じちょう)気味に話した。

 五月の中野区長選では、民主がかつて擁立した現職に、民主区議ら四人が挑み、民主は自主投票としていた。

2463名無しさん:2010/11/09(火) 15:23:11
共産党・原田あきらと無所属・けしば誠一の論争

日本共産党杉並区議会議員〜原田あきらホームページ
10.7臨時議会中継!①臨時議会開会!新教育委員に二名選任
http://www.yui yuidori.net/jcpskd-harada/html/menu2/2010/20100730193305.html
10.7臨時議会中継!②日程反対の理由は“無効票問題”?
http://www.yui yuidori.net/jcpskd-harada/html/menu2/2010/20100802142544.html
10.7臨時議会中継!③新教育委員の選任で紛糾!
http://www.yui yuidori.net/jcpskd-harada/html/menu2/2010/20100803134039.html

杉並区議会議員 けしば誠一
共産党原田議員のけしば批判にお答えします。
http://keshiba-s.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-73b2.html
共産党原田議員のけしば批判に答えます(2)
http://keshiba-s.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-c2f4.html

2464名無しさん:2010/11/14(日) 13:14:41
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101026/lcl1010262101003-n1.htm
自民都議、8カ月病欠も報酬1000万円超 関係者も眉ひそめ… (1/2ページ)
2010.10.26 21:00

 東京の自民党都議が今年2月から8カ月、「病気療養のため」として本会議や委員会を長期欠席している。この間、議員報酬やボーナスは満額支給されており、その総額は1000万円を超えている。サラリーマンなら収入減は必至だが…。(夕刊フジ)

 「1、2カ月なら許容できるが、8カ月以上も議会活動ができないと…。議会内でも『都民の理解が得られるのか』『やはり問題では』という話が出ている」

 都議会関係者はこう語る。

 長期病欠しているのは自民党の矢島千秋都議(62)=豊島区選出。学習院と中央両大学を卒業後、会社員や幼稚園経営、区議を経て、昨年7月の都議選で3選を果たした。

 環境・建設委員会の副委員長として、昨年12月14日の同委員会までは出席していたが、今年2月18日の同委員会から欠席。都議会本会議も同月24日以降、「病気療養のため」として欠席している。

 都議には、「議員報酬」「政務調査費」「費用弁償」という3つの報酬がある。

 東京都議会局総務課によると、都条例(東京都議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例)では、都議を退職・失職するまでは議員報酬は満額出る。矢島都議の場合、月々103万円の議員報酬と、3月と6月のボーナス(約227万円)の合計は約1051万円にのぼる。

 そして、12月には約254万円のボーナスまで支給される。

 政務調査費は議員1人あたり月々60万円だが、これは所属会派である自民党に支給。本会議などに出席した交通費に充てる費用弁償は欠席のためゼロという。

 法律や条例上の違反ではないが、本会議や委員会に出席できず、職責を果たせていない都議が、長期間、多額の報酬を受け取ることは一般常識としていかがなものか。

 民間企業では、長期病欠すれば給与もボーナスも減少は不可避。公務員でも、病欠90日までは給与は満額支給されるが、それ以降は一部削減する自治体も出てきている。

 矢島都議の事務所に問い合わせたが、26日朝までに回答はなかった。

2465チバQ:2010/11/16(火) 21:07:50
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111601000339.html
東国原氏、都知事選も検討 「大都市首長選も視野」
 12月の宮崎県知事選への不出馬を表明している東国原英夫知事は16日の定例記者会見で、来年1月20日の任期満了後の進路について「衆院選、参院選、大都市の首長選も視野に入ってくる」と述べ、来年4月に予定される東京都知事選も含めて検討していることを明らかにした。

 都知事選への出馬が一部報道などで取りざたされていたが、これまでは会見などで「白紙」「未定」と繰り返し、言及を避けていた。

 東国原知事は「国の構造を変えるために、地方自治と国政からの両にらみだ」と述べ、進路の結論を出す時期については「次の知事が決まったら、今後の方向を色濃く示すかもしれない。だが明確には退任後になろうかと思う」と語った。

 東国原知事は9月末の県議会で、2期目への不出馬を表明している。

2010/11/16 13:17 【共同通信

2466チバQ:2010/11/19(金) 23:48:47
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101119-OYT1T00753.htm?from=main1
これ政治資金?駐車反則金・観劇・銀座クラブ


.
 東京都選挙管理委員会から19日発表された2009年分の政治資金収支報告書では、今回から一部支出の公開対象が「5万円以上」から「1万円超」に引き下げられた。

 これまで不透明だった使い道の一部が明らかになり、政治活動として疑問視される支出が見つかった。

 民主党の山花郁夫衆院議員の資金管理団体「山花いくお後援会」は昨年9月、駐車違反の反則金1万5000円を警視庁に納付し、同額を政治資金から支出した。山花事務所によると、スタッフがポスター張りをした際、反則切符を切られたという。同事務所は「政治活動中の違反だったので後援会の会計から支出した」としている。

 昨年8月の衆院選で落選した自民党の松本文明・元衆院議員が代表を務める同党都第7選挙区支部も、同様の支出を18日に訂正した。秘書による4回の駐車違反の反則金計6万円をいったん計上したが、松本事務所は「後援者宅を回った時の違反。個人に負担させるのは酷と考えたが、社会通念上おかしいとの指摘を受け訂正した」と説明する。

 同支部では、チャイルドシート代2万8329円もいったん計上し、18日に削除した。松本事務所では「出産祝い品として選挙区外の支持者に渡したが、疑念を持たれかねないと判断し、削除した」としている。

         ◆

 自民党の佐藤ゆかり参院議員が代表を務める同党都参議院比例区第57支部が、総額約507万円分の領収書などを「紛失した」と報告した。その場合には紛失した領収書リストを代わりに添付しなければならない。

 リストによると、紛失した領収書などは計49枚、合わせて506万7194円分に上った。1件当たりの金額が「郵送料 77万8250円」「ポスター・選挙葉書(はがき) 77万7000円」など高額なものや、組織活動費として「観劇チケット代 4万8000円」などの使途が記載されている。佐藤事務所では「段ボール箱の誤った破棄があり紛失した」としている。

 内閣府副大臣の東祥三衆院議員が代表を務める民主党都第15区総支部は昨年9月、銀座のクラブに7万6650円を支出した。同支部は税金などが原資となる党からの交付金を約2236万円受け取っている。事務所は「情報を得るため本人が出席した。政治活動で様々な方にお会いするよう心がけている」としている。

(2010年11月19日15時57分 読売新聞)

2467名無しさん:2010/11/22(月) 14:25:21
今週の週刊現代に長妻前厚労相都知事選出馬の観測記事。

2468神奈川一区民:2010/11/23(火) 01:01:50
>>2456 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(現)、上田令子(現)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽府中市 小西信生(新)▽調布市 雨宮英雄(元)

2469名無しさん:2010/11/23(火) 11:51:14
都知事選といえば、毎度(出る気なんかないのに)菅が取り沙汰されるが
当人は総理になったので、今度は長妻が「後継者」という扱いになるんですね

2470チバQ:2010/11/23(火) 14:35:15
>>2468
)▽港区 錦織淳二(新)
錦織淳とは無関係?

2471名無しさん:2010/11/23(火) 17:49:29
大田区議選
 自民 現職17人中14人+新人3人、あと1人内定者がいるらしい、計18人が立候補
     現職未公認のうち、1人は息子(多分)が後継で立候補
     他に前回当選者のうち1人が離党、区長選へ
 公明 現職12人中定年で5名引退、1人だけ例外で続投、あとは後継が立つだろう
 民主 現職6人+新人9人の15人が立候補、前回当選者のうち1人は都議転出
 共産 現職7人+都議選立候補で辞職した1人+前回次点の新人1人で計9人が立候補
 ネット 現職1人、新人1人を追加で出すらしいがウラが取れていない
 社民 前回当選者(1人)が都連のHPにいない(除名?離党?)
 みんな 新人2人
 たちあがれ 現職1人
 緑の党 現職1人 ※環境政党ではなくて新左翼のひとつ
 創新 新人1人(前回無所属立候補)
 現職では他に無所属で1人

2472名無しさん:2010/11/23(火) 18:10:13
>>2470
関係ないだろう。
錦織淳二(にしこり・じゅんじ)と、錦織淳(にしこおり・あつし)だし。

2473チバQ:2010/11/24(水) 23:30:03
ども
偶然ってことすね

2474チバQ:2010/11/25(木) 22:16:53
>>2450
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101125-OYT1T00592.htm
築地移転反対派が過半数…最大市場団体の選挙
 東京・築地市場の江東区豊洲地区への移転計画を巡り、同市場の水産仲卸業者らによる「東京魚市場卸協同組合」(伊藤宏之理事長)の総代選挙(定数100人)で移転反対派が過半数を占めたことが25日、関係者の話でわかった。


 同組合は、同市場の主要6業界団体で最大の組織で、ほか5団体が移転推進の立場なのに対し、唯一、内部で賛否が割れており、都が進める今後の移転計画に影響を与える可能性がある。

 134人が立候補した総代選は、24日に加盟743業者による投開票が行われた。25日、得票同数の候補者から当選者を決めるくじ引きを行った結果、反対派が52人、容認派が48人、当選した。

 総代は、来年1月に予定される理事選(定数30人)の投票権があり、組合の方針を決定する理事長ら執行部の選出に影響力を持つ。

(2010年11月25日14時32分 読売新聞)

2475杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2010/11/25(木) 23:12:09
>>2471
同僚区議によると除名処分になったそうで。
http://blog.goo.ne.jp/inuhide/m/200905

2476名無しさん:2010/11/27(土) 03:09:41
>>2475
なんでまた除名されちゃったのかねえ
みずほ肝いりの人だったはずなんだけど

2477チバQ:2010/11/28(日) 10:43:04
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20101127/CK2010112702000024.html
千代田区議会 校舎解体「働き掛け」調査 百条委設置、1票差可決
2010年11月27日

百条委員会設置決議案に対する区議の投票結果を示す画面=千代田区議会で


 千代田区議会は二十六日、ある現職区議が十七年前の区立小学校解体工事の入札に不当に介入した、とされる疑惑を解明するとして、地方自治法百条に基づく調査特別委員会(百条委員会)の設置決議案を賛成多数で可決した。採決は本会議開始予定時刻から十四時間後とずれ込み、未明までの長時間の空転劇には「来春の統一地方選を見据えた動きでは」との指摘も聞かれた。 (中山高志)

 決議案を提出した木村正明氏(共産)は理由説明で、一九九三年に実施された区立西神田小学校舎解体工事の業者指名や最低制限価格設定について、当時の区経理担当課長の証言や資料を基に、区議が区側に「不当な働き掛けをした」と主張した。

 さらに、同工事を落札した業者からの謝礼金として、五百万円が区議に手渡されたとも指摘。区議名も挙げた上で「過去の経験に学び、再発防止策を講じる時である」と訴えた。

 九〜十月の第三回定例会(三定)では、同様の百条委設置案に対し、「十数年前の話を取り上げる真意が分からない」と自民、公明などが反対。一票差で否決された。

 百条委設置案が再度提出された今回の第四回定例会(四定)では、自民、公明などは反対したが、三定の採決で欠席または退席した一人会派の二氏が賛成票を投じ、今度は一票差で可決された。

 一方で、自民、公明は、調査そのものは必要として、百条委ほど強い権限を持たない一般的な調査特別委の設置を求める議案を提出したが、一票差で否決された。

 本会議後、疑惑があるとされた区議は本紙などの取材に対し、「設置案可決は事実なので、謙虚に受け止める。今後は百条委の中で自分なりの主張をする」と話した。木村氏の指摘内容については「身に覚えがない」などと反論した。

 本会議は、二十五日午後一時の開始予定から約一時間四十五分遅れて開会。午後六時四十五分ごろには一般質問が終了した。しかし百条委設置をめぐる調整が長引き、採決が終わったのは翌日午前三時ごろ。傍聴者や区職員は、「いつまで待たせるのか」「単なるメンツ争い」とあきれ顔だった。

2478名無しさん:2010/11/28(日) 20:44:42
8/11 保坂展人氏が民主・自民の協調を批判するならお膝元の区議はどうする
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2010/08/811-66db.html

2479神奈川一区民:2010/11/29(月) 20:43:07
>>2468 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)▽渋谷区 須田賢(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽府中市 小西信生(新)▽調布市 雨宮英雄(元)

2480名無しさん:2010/11/29(月) 21:18:55
江東区 鈴木清人
 確か去年の都議選に自民公認漏れで出てたはず
江戸川区 上田令子
 確か前々回の都議選に民主から出てたはず

2481神奈川一区民:2010/12/03(金) 22:51:34
>>2479 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽品川区 吉田楽(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽府中市 小西信生(新)▽調布市 雨宮英雄(元)

2482チバQ:2010/12/04(土) 01:16:55
>>2480
>>1189
 17日、江東区から無所属で出馬する鈴木清人氏の決起大会に声を張り上げる渡辺氏の姿があった。

 鈴木氏は19年の都議補選で、区長選出馬のため都議辞職した山崎孝明氏の後継争いに敗れて自民党を除名、公認を受けず出馬したが落選した。今年2月、渡辺氏に支援を要請した。

 江東区は定数4に8人が出馬表明する激戦区。渡辺氏や、総選挙に出馬する元民主都議の柿沢未途氏と並んだ三連のポスターやチラシを準備し、渡辺色を前面に押し出す。鈴木氏は「『渡辺さんのファン』という人が多く、用意したチラシが1日で無くなることもある」。

2483チバQ:2010/12/05(日) 12:34:13
http://gendai.net/articles/view/syakai/127770
東国原 宮崎県知事が本気で都知事選の準備を始めたゾ!
【政治・経済】
2010年12月4日 掲載
都民もトコトンなめられたか…
 都民にはギョッとする出来事だ。宮崎県の東国原英夫知事(53)が、都知事選に向けた政策作りをスタート、来月には都内に事務所を開設するというのである。まさかと思っていた都知事選(来年4月)への準備で、どうやら本気らしいのだ。
「東国原知事は先月16日の記者会見で『衆院選、参院選、大都市の首長選が視野に入っている』と話しました。その一方で『都知事は総理と並び称される顔』と語っています。本命は都知事でしょう。東国原と親しい県議も『意欲がヒシヒシと伝わってくる。間違いなく都知事選に出る』と話しています」(地元関係者)
 先月22日には、人気にあやかりたかったのか、都内で開かれた河村たかし名古屋市長のパーティーに初参加、河村を持ち上げつつ、10分以上自分をPR。したたかに動き回っている。
「東国原は全国的に有名な河村市長と大阪の橋下知事を味方につけようと必死になっています。今後は大阪に行く機会も増えるでしょう。もちろん首長連合で選挙を優位に戦うためです」(前出の関係者)
 トチ狂っている自信家・東国原は3年10カ月の県政を振り返り、「宮崎をメジャーにし、県民の皆さんに自信と誇りを持っていただくことが出来た」と自画自賛している。29万頭の家畜が殺処分された口蹄疫騒動も、課題として残された復興問題も忘れたかのようだ。当然、無責任な転身には批判の声が上がっている。
「観光PRなどは一生懸命やってくれましたが、難しい課題からは逃げたいのです。『宮崎は故郷であり家族だ』と言っていましたが、宮崎は踏み台にされただけです」(畜産農家の経営者)
 宮崎県知事の任期は来年1月20日。4月の都知事選は“後出し有利”ともいわれるだけに、東国原周辺は「出馬発表は告示直前でいい」と考えているようだ。
 青島幸男元知事のことなどを念頭に、知名度で勝てると思っているのだろうが、それならそれでオモシロイ。都民の審判を受けてみることだ

2484チバQ:2010/12/05(日) 13:29:12
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101204ddlk13010267000c.html
都青少年健全育成条例改正案:PTA団体など、都に成立求め要望書 /東京
 ◇反対派も会見
 都内のPTA団体などが3日、都青少年健全育成条例改正案の成立を求める要望書を都に提出した。石原慎太郎知事は「子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は野放図になり過ぎている。使命感を持ってやります」と応じた。

 要望したのは、都小学校PTA協議会(都小P、加盟248校)▽都私立中学校高等学校父母の会中央連合会(同246校)など5団体。都小Pの新谷珠恵会長が「児童を性的対象にすることが野放し状態。子供を健やかに育てるため、社会の力を借りないと環境整備できない」と説明した。

 一方、学者や評論家らは改正案への反対を訴えて都庁で記者会見した。藤本由香里明治大准教授は「時代物やSF漫画のキャラクターにも現代日本の刑罰を適用するのか。現実とフィクションを区別しない危険な発想だ」と強調した。児童文学者の山中恒さんは「日本の官僚は拡大解釈にたけている」と危惧した。【真野森作】

〔都内版〕

http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201012030686.html
性描写漫画規制「自由な表現に影響」「親の願い反映」
2010年12月4日

 過激な性描写のある漫画などを子どもに販売できないよう規制する、都青少年健全育成条例改正案に対し、賛否双方の団体が3日、記者会見や要望書の提出などでそれぞれの主張を展開した。

 弁護士や研究者らでつくる「都青少年健全育成条例改正を考える会」は同日、都庁で会見し「漫画家らの自由な表現に影響を与えるのは明らか」と改正案を批判。同会共同代表の藤本由香里・明治大准教授は改正案が規制対象とする「違法な性行為の描写」について「様々な時代や国の設定で描かれる漫画に、現実の刑罰法規をあてはめるのは無理がある」と指摘した。

 全国約2400の図書館が加入する日本図書館協会も同日、「行政は表現の規制に対して抑制的であるべきだ」として、都議会での慎重な審議を求める要請文を石原慎太郎知事と和田宗春都議会議長に送付した。

 一方、都小学校PTA協議会など、都内の児童・生徒の保護者らでつくる5団体は同日、都庁で石原知事に会い、条例の早期改正を求めた。要望書では「(改正案は)子どもの性的な価値観がゆがめられないようにしたいという、親の当たり前の願いを反映したもの」と主張。「表現の自由を侵す恐れがある」との批判には「主張にくみし、子どもの健全な成長を妨げることを許してはいけない」と反論した。

 石原知事は「(規制対象の漫画などを)是とするのは100人のうち2、3人だろう。現状は野放図になりすぎている」と述べた。
.

2485チバQ:2010/12/05(日) 13:30:24
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20101204/CK2010120402000066.html
性描写漫画の販売規制 賛否双方、都に意見表明
2010年12月4日

 過激な性描写のある漫画やアニメを十八歳未満に販売しないように規制する都青少年健全育成条例改正案をめぐって、賛否双方の団体が三日、それぞれ意見表明した。PTA団体が改正案の成立を石原慎太郎知事に要望した一方、漫画家らは記者会見で「表現規制につながる」と反対声明を発表。改正案の議会審議は九日の総務委員会で質疑、十三日に委員会採決が行われる。

 「悪質な漫画に幼い時から触れることで、性的な常識や価値観がゆがめられないようにしたい。親としてごく当たり前の願い」。都小学校PTA協議会など五団体は三日正午すぎ、都庁で石原知事に改正案成立を求める要望書を手渡した。

 これに石原知事は「日本は野放図になりすぎている。使命感をもって取り組みます」と応じた。

 その三十分後には、改正案に反対する漫画家や評論家、弁護士が都庁で記者会見し「販売規制は紛れもなく表現規制。改正案はその危険な一歩になりかねない」と訴えた。

 藤本由香里・明治大学准教授は「いつの時代、いかなる世界設定であっても、なぜ現代の日本の刑罰法規が、漫画のキャラクターに適用されないといけないのか」と批判。父子の近親相姦(そうかん)のシーンを描いた作品のある漫画家竹宮恵子さんは「表現に対して危険な条例だ。今ここで止めたい」と述べた。

 さらに日本図書館協会も文書で三日、「行政当局の恣意(しい)や主観を許す文言がある」として都や議会に慎重な対応を求めた。

http://mainichi.jp/select/biz/it/hatena/archive/articles/201012/2089.html
まるで映画のセリフ!日本シナリオ作家協会が都条例に反対

東京都は11月30日(火)、東京都議会定例会に「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の改正案を再提出しました。これに対して「日本シナリオ作家協会」が12月2日(木)に発表した反対表明文が、「素敵」「かっこいい」と話題になっています。

▽ 組合ニュース関連情報詳細|協同組合日本シナリオ作家協会

日本シナリオ作家協会の公式サイトで発表された、「東京都『青少年の健全な育成に関する条例』改正案に反対します」という声明文。この中で同協会の理事長を務める西岡琢也氏は、表現の自由を脅かす改正案に強い危惧と懸念を抱いていると述べ、反対の意を力強い文面で唱えています。

特に注目したいのが、東京都の姿勢について触れたこの文章です。

行政が相変わらずフィクション創作の現場に、一方的に硬直した道徳・倫理観を押しつけようとする姿勢は前回と変わらず、むしろより強権的になり、決して見過ごす事は出来ない。

我々は、自由な創造の現場にあがり込んで、繰り返し汚れた靴で踏み荒らそうとする東京都に断固異議を申し立てるとともに、都議会において当改正案が永遠に葬り去られる事を切望する。

この声明に対し、はてなブックマークのコメント欄では、「これは素敵だ」「さすがシナリオ作家、と思わずにはいられない。声優に良い声で読み上げてもらいたくなる」「声に出して読みたい声明文」などの声が寄せられています。

2486チバQ:2010/12/05(日) 13:36:15
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20101205/CK2010120502000068.html
世田谷区議会 13年ぶり徹夜議会
2010年12月5日

 議員定数の削減条例案を三日の本会議で、賛成多数で可決した世田谷区議会は、条例案の採決後も、賛成、反対派の対立が収まらず紛糾した。本会議が閉会したのは翌四日の午前五時すぎで、同区議会では一九九七年以来の徹夜議会となった。来年四月の統一地方選を前にした各会派の思惑がぶつかり、大荒れの師走議会となった。 (松村裕子)

 議員定数を五二から五〇に減らす条例案は自民、公明、民主などが提案した。これに反対する共産、生活者ネット、社民などは「審議にあたり、区民の意見を聞くべきだ」と公聴会の開催を求めた。

 要求は受け入れられず二日の議会運営委員会で条例案が賛成多数で可決されたため、反対派は三日朝に、公聴会開催を盛り込んだ条例案を提出した。「当日の提案は唐突」と反発する自公民は取り下げを求め、午後の本会議では自公民が提出した条例案のみが採決された。その後も、双方は対決姿勢を崩さず、公聴会開催を盛り込んだ条例案は、明け方近くになりようやく採決。賛成少数で否決した。

 定数削減は、一人の議員数減少が活動に深刻な打撃を与える少数政党にとって、より影響が大きい。賛成した区議は「反対派のパフォーマンス」と批判するが、反対した区議は「議会だけで決める問題ではない。公聴会で区民の考えを聞くべきだ」と話す。条例の中身の議論より手続き論が先行したことに、賛成会派の区議からも「本当は大事な内容なのに残念」との言葉が漏れた。

2487神奈川一区民:2010/12/05(日) 20:48:48
>>2481 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽品川区 吉田楽(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽目黒区 秋元馨(新)▽中野区 須藤泰男(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽府中市 小西信生(新)▽調布市 雨宮英雄(元)

2488神奈川一区民:2010/12/06(月) 23:41:39
>>2487 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽品川区 吉田楽(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)▽豊島区 関谷二葉(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽目黒区 秋元馨(新)▽中野区 須藤泰男(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽府中市 小西信生(新)▽調布市 雨宮英雄(元)▽多摩市 遠藤ちひろ(新)

2489チバQ:2010/12/07(火) 21:34:44
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2010120700814
首長の多選自粛条例を廃止=全国初制定の東京都杉並区

 区長の在任期間を努力義務として通算3期12年までに制限する首長の多選自粛条例を全国の自治体に先駆けて制定した東京都杉並区の議会は7日の本会議で、同条例を廃止する条例を賛成多数で可決した。同区によると、多選の自粛・禁止条例を制定したのは埼玉、神奈川両県のほか、横浜市や同区など17市区町で、このうち廃止を決めたのは同区が初めて。 
 同区は2003年3月に山田宏前区長の提案に基づいて多選自粛条例を制定。同様の条例を制定する動きが全国に広がった。しかし、「被選挙権を条例で規制すべきではない」として、今年7月に就任した田中良区長が同条例の見直しを表明。11月20日開会の定例区議会に廃止条例案を提出していた。
 田中区長は廃止条例可決後、記者団に対し「多選の是非は有権者が判断することだ」と述べた。(2010/12/07-18:41)

--------------------------------------------------------------------------------

2490チバQ:2010/12/07(火) 22:00:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101207-00000023-maip-pol
新党改革 舛添代表、都知事選出馬に含み
毎日新聞 12月7日(火)19時15分配信

 新党改革の舛添要一代表は7日、CS放送朝日ニュースターの番組収録で「東京都知事に出てくれとか福岡県知事に出てくれという声がいっぱいあることは否定しない。大歓迎で話を聞いている」と述べ、来年4月の東京都知事選への立候補に含みを持たせた。ただ「(告示の)前の日に決めてもいい」として、当面は国政に専念する考えも示した。

2491チバQ:2010/12/08(水) 22:36:50
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101208ddlk13010229000c.html
都青少年健全育成条例改正案:石原知事、改めて必要性を強調−−都議会 /東京
 第4回定例都議会は7日、民主、自民、公明、共産の各会派の代表質問が行われた。過激な性描写の漫画やアニメの18歳未満への販売を規制する青少年健全育成条例の改正案について、石原慎太郎知事は「子どもを守るのは社会の責任。子どもを取り巻く現況の改善にこれ以上の猶予の余地はない」と、改めて必要性を強調した。

 自民の代表質問に答えた。石原知事は「欧州は性的な開放が進んでいるが、子どもを(性的)対象とした製品はない。訳の分からん理由で反対している訳の分からんやからに(欧州との対比で)説得が及ぶんじゃないか」と述べた。

 最大会派の民主は「強姦(ごうかん)や児童買春を不当に賛美する図書類を、青少年が容易に読めることは良くない」との考えを表明したうえで、都の認識を尋ねた。都側は、04年度以降、18歳未満への販売ができない不健全図書に指定されたもののうち、51%は自主規制団体に属さない出版社が発行していることを説明し、業界の自主規制では足りないとの考えを強調した。

 共産の代表質問に対し、石原知事は「自分の子どもにあんなもの読ませられるんですか」と声を荒らげる場面も。共産は、日本ペンクラブや日本弁護士連合会などの反対を基に取り下げを求めたが、石原知事は「全く考えていない」とした。

 築地市場移転問題では、民主が石原知事の豊洲移転宣言について「強引に移転を進めるのであれば、今後の関連議案について議会の合意を得るのは困難になる」と警告した。石原知事は「議論をいたずらに継続し、築地に固執することこそ強引」と反論。議論は平行線をたどった。

 民主は、築地市場の水産仲卸業者の組合の総代選挙で移転反対派が過半数を占めたことに触れ「業界の大方の合意を得ていない」と非難した。都は「業界6団体のうち水産仲卸以外の5団体は移転を強く望んでいる」と答弁した。【石川隆宣】

〔都内版〕

2492名無しさん:2010/12/08(水) 22:52:41
このスレでいいのかどうかわかりませんが、やっ樽井氏が渋谷区長選に出るそうです。
http://www.tokyo.dpj.or.jp/2011election/result.php?mode=p_area&amp;p_area_id=13

2493チバQ:2010/12/08(水) 22:56:36
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101208ddm041010103000c.html
石原都知事:同性愛者「気の毒」
 東京都の石原慎太郎知事は7日、同性愛者について「どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで気の毒ですよ」と発言した。

 石原知事は3日にPTA団体から性的な漫画の規制強化を陳情された際、「テレビなんかでも同性愛者の連中が出てきて平気でやるでしょ。日本は野放図になり過ぎている」と述べており、その真意を確認する記者の質問に答えた。

 7日の石原知事は、過去に米・サンフランシスコを視察した際の記憶として、「ゲイのパレードを見ましたけど、見てて本当に気の毒だと思った。男のペア、女のペアあるけど、どこかやっぱり足りない感じがする」と話した。

 同性愛者のテレビ出演に関しては、「それをことさら売り物にし、ショーアップして、テレビのどうのこうのにするってのは、外国じゃ例がないね」と改めて言及した。【真野森作】

2494チバQ:2010/12/08(水) 23:02:56
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20101208/CK2010120802000020.html
杉並区議会 「多選自粛」廃止案を可決 議会の姿勢問う声も
2010年12月8日

 杉並区議会は七日、区長の多選防止のため任期制限規定を全国で初めて導入した「杉並区長の在任期間に関する条例(多選自粛条例)」を廃止する条例案を賛成多数で可決した。山田宏前区長時代の二〇〇三年に成立した同条例は区長交代に伴い方針転換されたが、一部区議からは議会の姿勢を問う声も上がった。 (山内悠記子)

 議案は、二日の総務財政委員会で賛成多数で可決した。採決した七日の本会議では、「憲法が保障する参政権を自治体の条例で規制しかねない状況は望ましくないという区長の意見を支持する」、「日本初が好きだった前区長のパフォーマンスに区が振り回された感は否めない」などと賛成討論があった。

 一方、「条例廃止を選挙公約にしなかった。区長の独善的な方針に議会が追随すべきでない」などとする反対意見も。しかし、一部の区議からは「条例制定時に賛成した会派の多くが廃止に賛成するのは意味が分からない」との指摘もあった。

 記者会見で田中良区長は「条例は前任者の時代にトップダウンで提起され、庁内、議会とも消極論が支配したが、議会は区政の停滞を避けるため、任期を全うする条件を付けて成立した」と条例制定の経緯を説明。「条件がほごにされ、議会と執行機関の当時の政治的信義は踏みにじられた。将来への縛りを残す政治の道理はない」と主張した。

 条例は山田前区長が〇三年、区長の任期を最大三期十二年とする努力規定を盛り込んで成立させた。立候補を制限する法的拘束力はないが、一定の歯止めをかける内容になっている。

2495チバQ:2010/12/08(水) 23:03:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101207/lcl1012071855007-n1.htm
非公認の世田谷区議、勝手に「みんなの党」名乗る 要望受け改称
2010.12.7 18:52

 東京都世田谷区議会の稲垣雅由議員(44)が、「みんなの党」から公認や推薦を受けていないにもかかわらず、党名を使用した会派名を名乗り、党の要望を受け、会派名を変更していたことが6日、分かった。

 稲垣議員は今年6月18日、所属する会派名を「みんなの党せたがや」と区議会議長に申請し、約5カ月後の11月26日に「未来せたがや」と変更した。

 みんなの党の内規によると、地方議員が会派名で党名を使えるのは、党から了承を得られた場合のみ。

 しかし、党は「稲垣議員は党員でもなければ公認候補でもない。党に正式に会派名への使用申請すらしておらず、了承も得ていない」と主張している。

 党関係者は「直接会ったり電話で会派名取り下げを再三、要望してきた。だが、取り下げる様子がないので10月、稲垣議員と区議会事務局に正式に文書で要望した」としており、その後、稲垣議員は会派名を改めた。

 一方、稲垣議員は「党費を払っており党員だと認識している」と説明した上で、「8月に党に公認申請をしたが、党から公認の是非の回答はない」と述べ、公認、推薦を受けていないことを認めた。

 また、稲垣議員は「みんなの党」の党名入り個人ポスター約200枚を作成し区内に掲出。これも党の要請を受け、「現在は取り外した」(稲垣議員)としている。

 稲垣議員は平成11年5月、衆院議員秘書などを経て区議に当選し、現在3期目。

2496チバQ:2010/12/08(水) 23:24:37
>>2493
>石原都知事:AB型「気の毒」
> 東京都の石原慎太郎知事は7日、AB型について「どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで気の毒ですよ」と発言した。

こんくらい言ってもらいたいもの。
左手でも、丙午生まれでもいいけど。

2497神奈川一区民:2010/12/09(木) 23:40:08
>>2488 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽品川区 吉田楽(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)▽豊島区 関谷二葉(新)、古堺稔人(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽目黒区 秋元馨(新)▽中野区 須藤泰男(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽府中市 小西信生(新)▽調布市 雨宮英雄(元)▽多摩市 遠藤ちひろ(新)

2498名無しさん:2010/12/10(金) 03:14:51
渋谷区は長妻の選挙区だから、回してもらったんだろうか>樽井
中野区はこの前あったばかりだし

2499チバQ:2010/12/10(金) 23:13:27
>>2491
http://www.asahi.com/national/update/1210/TKY201012100115.html
都の性描写漫画規制、可決へ 民主が賛成の方針固める2010年12月10日13時17分

. 過激な性描写のある漫画などを18歳未満に販売できないように規制する、東京都の青少年健全育成条例改正案について、都議会最大会派の民主党は10日の総会で、対応を執行部に一任することを決めた。執行部は賛成する方針。すでに自民、公明両会派は賛成を決めている。民主党を含めると過半数となり、改正案は開会中の都議会で可決される。

 民主党の反対で前回案は6月の都議会で否決となったが、今回の案は規制対象を強姦(ごうかん)などの違法な性行為や近親相姦としたことから、同党は「恣意(しい)的な運用で規制が拡大される恐れはない」と判断した。会派幹部は「我々の主張の多くが盛り込まれており、反対する理由はない」としている。

 一方、漫画家や出版社などは今回の案にも「条文はなお不明確」と反発。18歳以上の登場人物を描いた漫画も規制対象に入るため、「むしろ対象は広げられた」などと批判を強めている。

 前回案は規制の対象を「18歳未満の登場人物の性行為を性的対象として肯定的に描いたもの」などと規定。「条文があいまい」との批判を受けた。今回は年齢要件を外し、法に触れる性行為や近親相姦を「不当に賛美・誇張」して描いた漫画などと定めた。

 該当する作品は、自主的に成人向けコーナーなどで区分販売するよう努力義務が課される。そうした措置が講じられない場合は強制的に18歳未満への販売を禁じるとしている。
.

2500チバQ:2010/12/10(金) 23:23:55
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101210-OYT1T01028.htm
漫画の主要出版社、東京アニメフェア参加を拒否


. 講談社、小学館、集英社など漫画の主要出版社で作る「コミック10社会」は10日、石原慎太郎東京都知事が実行委員長を務め、来年3月に開催予定の「東京国際アニメフェア2011」への「協力・参加を断固、拒否する」との声明を発表した。

 過激な性表現のある漫画の販売を規制する都青少年健全育成条例改正案や、漫画家などに対する都知事の発言への不信感が“ボイコット”の理由。同フェアについては、既に角川書店が出展取りやめを表明している。

 単独で出展を予定していた出版社は少ないが、10社会幹事の清水保雅・講談社取締役は、「原作者の漫画家が希望すれば、出展するアニメ関連会社に協力しないよう要請する。開催への影響はかなり出てくるのでは」と話す。

(2010年12月10日22時09分 読売新聞)


http://mainichi.jp/select/today/news/20101211k0000m040076000c.html
東京アニメフェア:コミック10社会が参加拒否の緊急声明
2010年12月10日 20時52分

 講談社、集英社、小学館など主要な漫画雑誌や単行本を発行する出版社でつくるコミック10社会が10日、11年3月下旬開催予定の東京国際アニメフェア2011への協力、参加を拒否する緊急声明を出した。同フェアの実行委員長も務める石原慎太郎東京都知事が進める、都青少年健全育成条例改正案に抗議の意思を示すため。既に同会に加盟する角川書店が、同じ理由で出展中止を表明している。

 過激な性描写の漫画やアニメの販売を規制するという趣旨の改正案に対し、声明は「漫画家やアニメ制作者との話し合いがただの一度も行われないまま」作られつつあり「規制の対象が依然あいまいで、むしろ拡大さえしている」と表現の自由を奪う危険性を指摘。知事と都が、漫画やアニメについて「事実誤認に満ちた不誠実な発言を繰り返し続けている」と批判した。

 都観光部によると、アニメフェアは、産業振興や人材育成などを目的として02年にスタート。今年3月には制作会社、テレビ局、出版社など244社が出展し、約13万人が訪れた。10周年の11年は、過去最高の約14万人を見込んでいるだけに、多くのアニメ原作者らを抱える大手出版社の不参加は、イベント自体の成否を左右しかねない。都の担当者は「不参加の影響は、ないとは言えない」と話した。【鈴木英生、臺宏士】

2501チバQ:2010/12/10(金) 23:24:44
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/101209/gam1012092208001-n1.htm
東京都vs角川書店!アニメ、漫画規制巡り“全面対決”
2010.12.9 22:01

 漫画やアニメなど架空のキャラクターによる性描写を規制する東京都青少年健全育成条例の改正案。アニメ愛好家や作家から「不当な検閲だ」などと大ブーイングを浴びるなか、大手出版社の社長も抗議の声を上げた。角川書店の井上伸一郎社長が「都の姿勢に納得いかない」として、都主催のアニメの一大イベントへの不参加を表明、“全面対決”の姿勢を打ち出したのだ。(夕刊フジ)

 井上社長による抗議文が発表されたのはツイッター上。井上社長は自身のアカウント名で8日、来年3月に東京ビッグサイトで開催される「東京国際アニメフェア」への出展について、「角川書店は来年の東京アニメフェアへの出展を取りやめることにいたしました」と書き込んだ。

 同フェアは、石原慎太郎都知事が委員長をつとめる「都とアニメ制作会社などでつくる実行委員会」が主催。角川書店も実行委員に加わっており、今年は244社が出展、約13万人が来場。主催者側、アニメファン、双方にとっての一大イベントだ。

 抗議の理由は、「マンガ家やアニメ関係者に対しての、都の姿勢に納得がいかないところがありまして」というもの。都が進める「青少年健全育成条例」の改正案への反発姿勢をハッキリと示した格好だ。

 この改正案は、過激な性描写の漫画やアニメの販売を規制するもの。案は、実在の人物のみならず、架空のキャラクターに関する表現にまで踏み込んだ規制であることから、多くの出版関係者や漫画家・アニメーターらから、「表現の自由の侵害」などと反発の声が噴出している。

 角川書店は「涼宮ハルヒ」シリーズなど人気作品を多数出版。井上社長はアニメ誌「月刊ニュータイプ」創刊時の副編集長、「月刊少年エース」の編集長を務め、NHKのアニメ番組への出演でも知られている。それだけに、「意」を持った決断といえる。

 この抗議にはさっそく多くの賛同の声が挙がっており、「蟷螂(とうろう)の斧かもしれませんが今後も頑張ります」と井上社長は話している。

2502チバQ:2010/12/13(月) 21:24:50
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20101213-OYT8T00435.htm
漫画規制、都条例成立へ…慎重運用を付帯決議
 子どものキャラクターによる露骨な性行為を描いた漫画やアニメの販売・レンタルを規制する東京都青少年健全育成条例の改正案について、都議会の民主、自民、公明の3会派は10日、「慎重な運用を求める」などの付帯決議を付けた上で賛成する方針を固めた。

 15日の都議会本会議で改正案は成立する。


 今回の改正案では、強姦(ごうかん)など刑罰法規に触れる過激な性行為を描いた漫画を成人コーナーに置くことなどを求めているが、出版業界や漫画家らは「条文が不明確で、執筆活動が萎縮する」などと反発している。


 こうした懸念に対し、自民、公明が、作品の芸術性や社会性などをくみ取り、慎重に条例を運用するよう求める内容の付帯決議を民主に提案。最大会派の民主も、不健全図書を指定する審議会が検討時間を十分に確保する条件を付帯決議案に盛り込んだ。

(2010年12月11日 読売新聞)

2503神奈川一区民:2010/12/15(水) 00:01:34
>>2497 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽品川区 吉田楽(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)、橋本祐幸(現)▽豊島区 関谷二葉(新)、古堺稔人(新)、橋本久美(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽目黒区 秋元馨(新)▽中野区 須藤泰男(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽府中市 小西信生(新)▽調布市 雨宮英雄(元)▽多摩市 遠藤ちひろ(新)

2504フューラー石原:2010/12/15(水) 10:32:50
「東京国際アニメフェア」をボイコットしよう。

2505チバQ:2010/12/16(木) 00:19:11
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/101215/elc1012152103004-n1.htm
【地方異変】広がる「石原氏4選出馬」の観測、本人“沈黙”、来春の統一地方選 (1/2ページ)
2010.12.15 20:59

 来春の統一地方選で注目の東京都知事選は、行方が混沌(こんとん)としている。選挙に強い石原慎太郎知事(78)が4選を目指して出馬するとの観測が広まっているためだ。15日閉会の12月都議会でも本人は語らず、情勢を見極めようと民主党の対抗馬選びも進まない。果たして、石原氏は出るのか、出ないのか−。(石元悠生)

 「See you in Seoul(ソウルで会いましょう)」

 11月、国際会議のレセプション。石原氏が英語でこうあいさつすると、出席者があちこちで顔を見合わせた。「来年総会が開かれるソウルに行くつもりか、4選出馬か、と憶測が飛び交った」。都幹部は苦笑しながら振り返る。

 石原氏の言動は変化してきた。3年前の平成19年には「最後のご奉公」と訴えて知事選を戦い、昨秋は、失敗した東京五輪招致への再挑戦を問われ「次の知事が決めること」と、今期限りを印象づけた。

 変わったのは今年3月。都議会で「まだ、いつ辞めるか分かりませんぞ。場合によってはやるよ」と発言。9月には「政治は一寸先は闇ですぞ」。重ねて問われると「ケ・セラ・セラ」(なるようになる)とけむに巻いた。

 4年前に石原氏が3選への出馬表明をした12月都議会は15日に閉会した。300の質問が飛び交ったが、石原氏の進退を問う質問は「ゼロ」だった。

 「質問しても答えないし、それに関係なく独自候補は探す」。民主党の都連幹部は石原氏のペースで進む現状に警戒感を示す。一方、知事与党の自民党都連幹部は「石原氏は『後出しじゃんけん』が得意。ぎりぎりまでひっぱるだろう」と、来年3月の知事選告示直前まで、石原氏が態度を明らかにしない可能性に触れる。

 「4選出馬」の根拠の一つは都議会の所信表明だ。築地市場の移転問題を真っ先に挙げ「今後、豊洲移転に全力を挙げます」などと、都政への決意がずらりと並んだ。「政策にしっかりと触れている。都政への意欲が強くなっている」。都議会の主要会派幹部は口をそろえる。

 都議会で民主党が第一党であることも要因だ。

 石原氏が側近に「民主党が来年度予算案を否決するなら、都議会を解散して知事選前に信を問うてもいいんだ」と、民主党への対抗心を示した話も伝わった。

 「後継を選ぶにも、自分がギリギリまで都政の重しとなり、情勢を見極めようとしているのでは」。そう推測する都幹部もいる。

 古参の側近はこんな解説をした。「参院議員も衆院議員も、任期途中で突然辞めた。周辺事情に縛られて物事を決断することはまず、あり得ない。大病した夫人や家族のこと、今後政治家、小説家としてどう生きるのか。直感が動けば行動は変わる。それが石原慎太郎という人だ」

2506チバQ:2010/12/16(木) 00:33:17
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101215ddm041010002000c.html
選挙:東京・台東区長選 自民、異例の予備選 現職と元参院議員、調整付かず
 来年4月の東京都台東区長選に関し自民党台東総支部は14日、推薦候補を決めるため、区内の党員と党友による予備選挙の実施を決めた。3選を目指す現職の吉住弘氏(69)と元参院議員の保坂三蔵氏(71)が立候補する。自民党本部によると、首長選で同党が予備選を行うのは全国的にも珍しいという。

 自民党は03年の区長選で元都議の吉住氏を公認。07年区長選では推薦していた。吉住氏は今回も推薦を求めたが、今夏の参院選で落選した保坂氏も総支部に推薦願を提出。調整が付かず「密室で絞り込むと、他党に『閉鎖的。談合体質』などと攻撃材料を与えてしまう」として異例の予備選を決めた。

 選挙期間は19〜25日。公職選挙法の対象ではなく、インターネットの利用も可能。党員・党友約1800人に両候補の政策を記した紙と投票用紙を郵送し、演説会を22日に開く。郵送で投票を受け付け、27日に開票する。

 区長選には、元区議の中山寛進氏(38)が民主推薦で出馬を予定している。【田村彰子】

毎日新聞 2010年12月15日 東京朝刊

2507チバQ:2010/12/16(木) 00:49:30
http://mainichi.jp/select/today/news/20101216k0000m040091000c.html
都青少年条例:民主「世論」に配慮 出版業界、根強い反発
2010年12月15日 21時19分 更新:12月16日 0時38分

 過激な性描写の漫画やアニメとどう向き合うべきかで論争が繰り広げられてきた東京都の青少年健全育成条例の改正案は、出版業界や漫画家らの激しい反発にもかかわらず成立した。最大会派の民主は6月の都議会で反対して改正案を否決に追い込んだが、今回は、子を持つ親ら「声無き多数派」(幹部)への配慮を優先させて賛成に回った。【石川隆宣】

 都が最初に議会に改正案を提案したのは2月。当初はすんなり可決される見通しだったが、3月に著名な漫画家が「表現規制だ」と反対を表明すると状況が一変。登場人物を「非実在青少年」と造語で規定して規制対象にする内容に「あいまいだ」と批判が集中した。結局、6月議会で石原都政の条例案としては初めて否決された。

 都側はこの後、問題がありそうな漫画を持参してPTAや地域団体を中心に説明会を81回実施。民主の指摘に修正や削除で譲歩し、改正案を練り直した。

 賛否を決めるために開いた10日の民主の総会では、明確な反対論も出たが、「世論への対応も必要」「妥協せざるをえない」など消極的な賛成が相次いだ。反対してきた民主の若手都議は「執行部は統一地方選で『民主はあんな漫画を擁護するのか』と有権者から指摘される事態を懸念していた」と明かす。

 成立はしたものの出版業界などからの反発は根強い。来年3月に開催される石原慎太郎知事が実行委員長を務める東京国際アニメフェアには、大手出版社がボイコットを表明。石原知事は報道陣からボイコットについて問われると、「来なくて結構だ」と突き放した。

 ◇漫画、アニメ販売規制 どう変わる?
 東京都の青少年健全育成条例が改正され、漫画やアニメの販売規制はどう変わるのか。【真野森作】

 Q 出版社が新たに成人マーク(18歳以上対象)を付ける努力義務を課せられるのは、どんな漫画か?

 A 刑罰法規に触れる性的行為の中でも特に反社会性が強い強姦(ごうかん)、児童買春や、民法で婚姻が禁止されている近親者間の性交などを当然なことのように描いたり、全編のほぼ全てをこうしたシーンの描写に費やしたもの。出版社は「成人マーク」を付け、書店はビニールなどで包装して成人コーナーで販売するよう努めなくてはならない。都は、マークを付けずに一般書棚で販売されているものを見つけると、不健全指定の検討対象とする。

 Q 不健全図書は誰がどう指定する?

 A 都の諮問機関「青少年健全育成審議会」が判断し、都が指定する。審議会は出版業界代表や都職員など計20人。

 Q 不健全指定の漫画はどうなる?

 A 改正前と同様に、書店はビニールなどで包装し、成人コーナーでなら18歳以上に販売できる。従わず、警告も無視すると30万円以下の罰金。これまでに適用例はない。

 Q 「源氏物語」「ギリシャ神話」など古典文学を題材にしたり、同性愛を描いた漫画は対象になる?

 A 基準を超える性的な描写があるかで判断される。

 Q 性的被害からの立ち直りがテーマの漫画は?

 A 基本的には対象外だが、強姦などのシーンがほぼ全てを占めていれば対象となりえる。

◇条例改正までの経過◇

2月24日 都が議会に条例改正案を提出

3月15日 漫画家のちばてつやさんらが都庁で会見。条例改正案に反対表明

5月25日 漫画家1400人と出版10社が反対声明

6月14日 都議会総務委が民主党など反対多数で改正案否決

  16日 本会議も改正案否決

11月22日 規制対象を強姦(ごうかん)や近親相姦などを不当に賛美・誇張するように描いたものと定義し、再提出すると都が発表

  29日 ちばてつやさんらが再度反対表明

12月7日 石原知事が都議会本会議で改正案の必要性訴える

  13日 都議会総務委で改正案可決

  15日 本会議で可決

2508チバQ:2010/12/16(木) 01:14:37
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/101215/tky1012152151016-n1.htm
都職員の説得活動奏功 性描写規制条例 石原知事「大人の責任」
2010.12.15 21:50
 15日の本会議で成立した改正東京都青少年健全育成条例。出版業界に配慮する一方、PTAなど保護者団体の要望を受け、6月議会で反対した都議会最大会派の民主も「都の対応を評価する」と賛成に回った。

 改正案をめぐっては、6月議会で否決されたことを受け、都の職員が地域のPTAなど保護者の集会に直接出向く説得活動を展開。9月議会への提出も見送り、派遣回数は11月までで計81回。民主幹部も「来春の統一地方選が控えており、PTAなど保護者の意向を無視して引き延ばすことはできない」と影響があったことを明かした。

 条例可決を受け、民主の大沢昇幹事長は「規定があいまいであったり、過度な規制は良くないが、都は前向きな対応を行った」との談話を発表。

 前回の改正案提出時から賛成の自民の三宅茂樹幹事長は「子供を守る見地から付帯決議を付すことを提案した」、公明の中嶋義雄幹事長は「拡大解釈などを危惧する声に応えた」と付帯決議で3会派がまとまり、可決したことを歓迎した。

 これらに対し、共産の吉田信夫幹事長は「前回案と本質は変わらず、新たに表現の自由を脅かす重大な問題点を持つ」と指摘した。

 一方、石原慎太郎知事は閉会後の報道陣の取材に、「(可決は)当たり前。日本人の良識で、自分の子供にあんなものを見せられるのか。大人の責任だ」と述べた。

 集英社など大手出版社でつくる「コミック10社会」が「東京国際アニメフェア」の出展辞退を表明していることについては「これ(条例)を理由に来ないんだったら来なくて結構。(開催が危ぶまれるような)そんなことはない。来る連中だけでやる」とした。

2509チバQ:2010/12/16(木) 01:23:53
http://www.j-cast.com/2010/12/14083475.html?p=all
石原都知事に「あの発言は狂ってる!」 マツコ・デラックス、青少年条例で激怒
2010/12/14 19:48

過激な性行為などを描いたマンガやアニメの18歳未満への販売を規制する東京都の「青少年健全育成条例」をめぐり、コメンテーターのマツコ・デラックスさんが石原慎太郎都知事に向かって吠えた。石原都知事の同性愛者に対する発言に「狂ってる!」と怒り、条例にも反発。ネットでは「よくぞ言ってくれた」と話題になっている。

都の青少年健全育成条例は13日に総務委員会で可決。15日の都議会本会議でも可決されて成立する見通しだ。

「たまたま矛先がアニメとマンガに向かっている」
このニュースは13日放送の情報番組「5時に夢中!」(東京MX)でも取り上げられた。

司会の逸見太郎さんがスポーツ新聞の切り抜き記事を紹介。条例に反発して角川書店などの大手出版社が東京アニメフェアへの出展を取りやめたという記事で、マツコさんにコメントを求めた。

マツコさんは、PTAなどから教育上有害とされているものは本来マンガとアニメだけではないとし、「何でマンガとアニメに限定するのか。6月に通らなかった法案を通りやすいように変えて、たまたまその矛先がマンガとアニメに焦点が当たっているだけな気がする」と指摘した。

11月末に出された今回の修正案では、6月の都議会で否決された際に「表現が曖昧」などと指摘を受けた「非実在青少年」の言葉を削除。さらに対象を「漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く)」とより明確にしている。

「これを規制したいというPTAの訴えはわかる。でも、本当に青少年を守ろうとする気持ちを持った人じゃないところが乗っかっているから、こういう動きになっている」と語った。

普段見せない真剣な表情で激怒
マツコさんの念頭にあるのがこの条例成立を進めている石原都知事だ。石原都知事は12月にPTA団体から性描写のあるマンガの規制を陳情された際「テレビなんかでも同性愛者の連中が出てきて平気でやるでしょ」と発言。その後も「(同性愛者は)どこか足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう」などと同性愛者べっ視と取れる発言を繰り返した。

マツコさんは、「同じ土俵に立ちたくないので言うつもりはなかった」といいながら、石原都知事のこれらの発言を紹介し、普段見せない真剣な表情で「言ってみれば狂ってるよ、この発言は」。同性愛者や女装に全ての人が好意的でないことは分かっているし、そうした意見も個人の感想としてあってしかるべきだと思っている。しかし、公人としてそうした発言をする石原都知事が性描写規制を進めているということについて、「全て信憑性なくなるよね。あの発言は狂ってますよ」と切り捨てた。

ネットでも話題になっており、ユーチューブにはマツコさん発言部分の動画がアップされた。1日で約1万5000回以上再生されており、「よく言った!マツコさんに同意!」「こういうコメントをする人が民放にいないんだよね」といったものや、「東京都のローカルであるMXテレビで言ってるのがすごい」といった反応が多数寄せられている。

2510治安維持法反対:2010/12/16(木) 11:22:11
東京国際アニメフェア」来るなというのだから、みんな行くのはやめよう。
文科省推薦のマンガだけ展示すれば。

2511名無しさん:2010/12/17(金) 16:29:30
蓮舫氏の夫が区議選出馬へ “目黒の仕分け人”目指す 
産経新聞 12月17日(金)11時49分配信

 蓮舫行政刷新担当相(43)の夫でフリーライターの村田信之氏(44)が来年4月、自宅がある東京都目黒区の区議選(定数36)に、民主党公認で出馬することが分かった。村田氏は16日、民主党都連に公認申請し、都連は17日、公認を決めた。
関係者によると、村田氏は蓮舫氏の代名詞となっている事業仕分け導入の第2弾が行われた今年春先に出馬を検討。相談を受けた蓮舫氏は、驚きつつも快諾したという。今後は、妻が永田町で提唱する「新しい公共」の理念を、家族の生活に最も身近な目黒区政で具現化する“目黒の仕分け人”を目指す。
 村田氏は長崎県佐世保市出身。早大政経学部卒業後、雑誌インサイダーに参加。平成5年、蓮舫氏が出演していたテレビ番組のフロアディレクターとして知り合い結婚。中学1年の男女の双子がおり、早大非常勤講師、京都造形芸術大客員教授を務める。今夏の参議院議員選挙では、蓮舫氏の選挙活動に参加し、家事分担をはじめとした“夫婦共闘”をアピールしていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101217-00000540-san-pol

民主党の他候補だけじゃなく、(元?)芸能レポーターの須藤甚一郎にとっても脅威か?

2512名無しさん:2010/12/17(金) 21:24:48
>>2511
目黒区議会選挙に民主党は12人も立てて大丈夫かな
しかも横光と親しい荒木しげるという俳優も立つから有名人応援合戦が白熱しそう
それにしても江戸川から出る金井茂のときもそうだが
スポーツ新聞の記者は民主党東京都連のホームページで候補者を検索して有名人かどうかチェックしているのかな

2513チバQ:2010/12/17(金) 22:07:09
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101217/plt1012171232001-n1.htm
菅正念場選挙 全員当選当たり前の“お膝元”に異変★西東京市議選19日告示

2010.12.17
 茨城県議選惨敗で痛手を負った菅直人首相(64)だが、クリスマス明けにはもう1つ重要な地方選が控えている。かつて首相の選挙区だった西東京市議選(19日告示、26日投開票)だ。前回は5人の候補者が全員当選、今回は定数28に現職5人、新人2人を擁立した。民主党の牙城とも言える選挙区だけに、全員当選が当たり前。仮に取りこぼすような事態となれば、「選挙に弱い首相」というレッテルが確立し、「小沢切り」の前に「菅降ろし」が大炎上しかねないのだ。

 現在、出馬を予定しているのは34人。内訳は、現職22人、元職1人、新人11人。政党別では民主党7人、自民党9人、公明党6人、共産党4人、みんなの党3人、生活者ネットワーク2人、社民党1人(推薦含む)だ。

 西東京市は旧田無市と旧保谷市が2001年に合併して誕生、菅首相が1980年に初当選した旧衆院東京7区に位置する。都心から電車で30分のベッドタウンで、無党派層の多い都市だ。

 同市を含む衆院東京19区選出の末松義規氏は、菅首相が小選挙区制移行時に後継指名した側近。現在、東京18区(武蔵野市など)選出の菅首相の影響力が極めて強く、今回の選挙でも、告示日に首相の妻・伸子さんが応援演説に入る予定だ。

 4年前の前回市議選では、民主党は現職3人、新人2人全員が当選。昨夏の衆院選でも、民主党は比例代表で約4万6000票を獲得し、自民党(約2万4000票)に圧勝した。2期目の坂口光治市長は民主党都連幹事長も務めた実力者。まさに菅民主党の城下町といったところだ。

 しかし、菅内閣の支持率低下で、盤石な地盤にも逆風が吹き始めた。ある民主党候補は「ビラの受け取りが悪く、逆風は感じる。楽な選挙でない」。別の同党候補関係者は「街頭で『菅は恥を知れ!』などといわれ、差し出したビラをたたき落とされた。国政と市政は関係ないはずなのに…」と肩を落とす。「民主党」と連呼を控える候補もいるという。

 最近の民主党は、現職全員が落選して「松戸ショック」と呼ばれた11月の千葉県松戸市議選や、候補者の4分の3が落選した茨城県議選など連敗続きだ。

 西東京市は民主党が大敗した今夏の参院選でも、比例代表の得票数で、民主党が自民党にダブルスコアをつけた土地。本来なら候補者が全員当選して当たり前なのだが…。

2514チバQ:2010/12/17(金) 22:11:35
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001012170001
削減か維持か 市町村議の数
2010年12月17日


賛成多数で定数削減議案を可決した青梅市議会=青梅市


◆は次の選挙から適用、※は16日現在、定数削減を審査中。有権者数は12月2日現在。()内の年月は議会の議決日

 来春の統一地方選を前に、多摩地区の一部の市町村議会で議員定数の削減が論議されている。青梅市議会は16日、定数を4減らして24とする議案を可決。一方で、削減を求める陳情を不採択としたり、判断を先送りしたりする議会もあり、対応が割れている。(浜田知宏、松村康史、米沢信義)


 青梅市議会は次の選挙から定数を24とする条例改正案を賛成多数で可決した。これに伴い、四つある常任委員会を三つに減らす一方、委員の任期を1年から2年にして専門性を高めるという。同市議会はこうした議会改革について、4月から議会運営委員会で議論してきた。


 削減に賛成した保守系議員は「市の財政は厳しく、市民の理解を得るためには必要だと思った」。反対した共産の議員は「広く市民の意見を採り入れるには議員数の確保が必要だ」と話した。


 清瀬市では9日、元市議の男性が定数を22から20に減らすことを求め、地方自治法に基づく直接請求をするための署名活動を始めた。男性は近隣市の有権者数や議員数と比較し、「清瀬は20人で十分」と話す。


 もともと同市議会では、9月に市議の一人が削減議案を提出、継続審査になっていた。市幹部は「『何も選挙が近づいた今になって削らなくても……』という空気が、直接請求の動きで大きく変わった」と話す。


 15日の議運委では「署名活動の結果を確認してから」などの意見が出て、今回も採決は見送られた。しかし、男性が1カ月間で有権者の50分の1にあたる1205人以上の署名を集めて請求すれば、臨時議会を開いて結論を出さなければならなくなる。


 武蔵村山市議会の議運委は、10日に定数削減を求める陳情を審議した。経費削減や議員間の競争の活発化を促す内容に対し、「定数削減だけが議会改革ではない」「行政のチェック機能が弱くなる」などの意見が続出、不採択になった。


 このほか東大和市議会は、6月に定数削減の陳情を不採択に。昭島市議会は14日、同様の陳情を継続審査とすることを決めた。


 朝日新聞の調べでは、16日現在、統一選を控える多摩地区の22市町村議会のうち、次回選挙から定数の削減を決めたのは3市、1町。八王子市議会は、28年前に定数を2増、府中市議会は市制施行以来、定数30を変えていない。


 適正な議員数をどう考えるか。埼玉県議、志木市長などを歴任した穂坂邦夫・地方自立政策研究所理事長は「財政は今後一層厳しくなる。首長側もパブリックコメントなど市民意見を反映する制度を採り入れており、議員定数削減の流れは避けられない。最終的には、住民が必要と実感する議員数に落ち着くのでは」と話している。

2515神奈川一区民:2010/12/18(土) 00:01:25
>>2503 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)、山本理恵(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽品川区 吉田楽(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)、橋本祐幸(現)▽豊島区 関谷二葉(新)、古堺稔人(新)、橋本久美(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽目黒区 秋元馨(新)、松田哲也(現)▽中野区 須藤泰男(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽府中市 小西信生(新)▽調布市 雨宮英雄(元)▽多摩市 遠藤ちひろ(新)

2516チバQ:2010/12/18(土) 00:09:14
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101218k0000m040101000c.html
都青少年条例:自著で過激本も容認?指摘され石原知事反省

 過激な性描写がある漫画の販売規制を強化する東京都の改正青少年健全育成条例に関連し、石原慎太郎知事は17日の定例記者会見で、72年発行の自著「真実の性教育」(光文社)に「いかなる書物も子供を犯罪や非行に教唆することはない」などと記述していたことを指摘され、「そのころ私は間違っていた」と述べた。「変態を是認するような本は、あのころあまりなかった」と釈明し、条例改正の正当性を強調した。

 石原知事は、規制対象となる性的な漫画について「世の中に変態ってやっぱりいるからね、気の毒な人でDNAが狂ってて。読んだり、描いたりにエクスタシーを感じるのは結構。子供にさらさないように処置しただけ」と述べた。

 また、中年男性の少女愛を描いたナボコフの小説「ロリータ」(55年)を例に挙げ、「当時ショッキングだったけど、あの程度なら叙述の美しさもある」とし、少女強姦(ごうかん)などを描いた現代の漫画に対しては「何の役にも立たないし、害がある」と批判した。【真野森作】

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&amp;rel=j7&amp;k=2010121700686
性描写漫画「一利もない」=規制条例の成立で−石原都知事
 東京都の石原慎太郎知事は17日の記者会見で、過激な性描写のある漫画などの販売を規制する都改正青少年健全育成条例が成立したことに関連し「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル。幼い子の強姦(ごうかん)がストーリーとして描かれているものは、何の役にも立たないし、(百)害あって一利もない」と述べ、規制の必要性を改めて強調した。
 また「何もそういうものを描いてはいけないと言っているわけではない。子どもの目にさらさないように処置をしただけだ」とも述べ、規制に対する理解も求めた。(2010/12/17-17:58)

--------------------------------------------------------------------------------

2517チバQ:2010/12/18(土) 00:09:47
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101216/stt1012161127000-n1.htm
民・自、様子見 候補選び進まず 都知事選
2010.12.16 11:26
 「いい人がいたら、教えてください」。11月中旬、国会内の民主党幹事長室。岡田克也幹事長は弁当をつつきながら、当選1回の衆院議員らに都知事選の候補者探しを依頼した。岡田氏は他でも「いい人はいないですかねぇ」と触れ回る。

 石原氏のほかにも、都知事選の候補者にはたくさんの名前が浮上している。

 蓮舫行政刷新担当相、新党改革の舛添要一代表、東京都の猪瀬直樹副知事、宮崎県の東国原英夫知事、長妻昭前厚生労働相、海江田万里経済財政担当相…。

 この中で民主党から擁立するなら蓮舫、長妻、海江田各氏と、知名度の高い都選出国会議員がいるが、相手が石原慎太郎知事となると話は別だ。みんな様子見を決め込む。

 「蓮舫氏なら出馬表明が直前でも敵なし。焦る必要はない」(民主党中堅議員)と強気の声もあるものの、蓮舫氏本人も出馬は否定。手探りは続く。

 自民党も石原氏の「対応待ち」だ。7日に党本部4階の幹事長室で開かれた都連幹部会。都連会長で慎太郎氏の長男、石原伸晃幹事長が出席し、次期衆院選に向けた候補者公募状況を協議した。だが、都知事選の話題は一切出なかった。「みんな心の中で、石原知事が続投すると思っているから何も言わないんだろう」。幹部はこう語る。

 石原氏が続投表明すれば自民党は全面支援する構えだ。だが出なかったら…。

 伸晃氏は10月末、「(大病をした)母親のことを考えると、そろそろ辞めてほしいが、都連会長の立場では、最後に困ったらもう一回お願いする」と語った。

 ただ、伸晃氏が独自に後継候補を探っているとの噂もあり、都連内からは「ここまで来ると伸晃氏に任せるしかない」(幹部)との声が出る。(赤地真志帆)

2518名無しさん:2010/12/18(土) 15:47:32
>>2513
勝手に勝敗ライン決められて勝った負けた言われるのはいい迷惑だなw

2519名無しさん:2010/12/18(土) 17:52:19
>>2511を訂正。

民主党の他候補だけじゃなく、(元?)芸能レポーターの須藤甚一郎の「3連続トップ当選」にとっても脅威か?

前回、須藤と2位の公明候補の差は約1,300票。
これくらいだったら、村田出馬で逆転しそうな感じw

2520神奈川一区民:2010/12/18(土) 23:25:44
>>2515 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)、山本理恵(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽品川区 吉田楽(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)、橋本祐幸(現)▽豊島区 関谷二葉(新)、古堺稔人(新)、橋本久美(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽目黒区 秋元馨(新)、松田哲也(現)▽中野区 須藤泰男(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽武蔵野市 樋口稔(新)▽府中市 小西信生(新)、岡本秋彦(新)▽調布市 雨宮英雄(元)▽多摩市 遠藤ちひろ(新)

2521名無しさん:2010/12/19(日) 01:18:03
>>2520
▽目黒区 松田哲也(現)
 民主からの鞍替えですね、HPは削除?(http://www.matsudatetsuya.net/)

2522チバQ:2010/12/20(月) 22:53:28
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20101220/CK2010122002000044.html
吉住、保坂両陣営 電話作戦など支持訴え 台東区長選 自民予備選が告示
2010年12月20日

党員・党友向けの投票用紙などの発送作業に追われる自民党台東総支部の関係者=台東区で


 来年四月の台東区長選の自民党推薦候補を決める異例の予備選挙は十九日、告示された。立候補した現職の吉住弘氏(69)、元参院議員の保坂三蔵氏(71)の両陣営ともあいさつ回りや電話による投票依頼が中心だ。街宣車の出動や候補者による街頭演説もなく、比較的静かな選挙戦スタートとなった。

 同日朝、党台東総支部でつくる選挙管理委員会(委員長・実川利隆区議)は、有権者となる千九百二十八人の党員・党友に投票用紙と両氏の主張を記した文書を発送。両陣営には党員名簿が渡された。

 吉住陣営は、候補者が区内各地をあいさつ回り。後援会女性部が電話で投票を呼び掛けたほか、あいさつ文の送付に追われた。妻の恵子さんは「予備選の間は電話作戦が中心になります。本人も公務の間を縫って戸別訪問をする予定」と話す。

 保坂陣営は、候補者が電話で直接、党員らに投票依頼を行ったほか後援会幹部は戸別訪問し、支持を訴えた。二十日に区内のホテルで大規模な集会を予定しており、秘書は「多くの党員らに参加を呼び掛けている。千人は集まるのではないか」と期待を寄せる。

 投票は郵送された投票用紙(はがき)に無記名で支持する候補を記入し返信する。立会演説会は二十二日午後四時から台東区民会館(同区花川戸)で。開票は二十七日午前九時から上野区民館(同区池之端)で行われる。

2523チバQ:2010/12/20(月) 22:58:09
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY201012180139.html
蔵書9万冊、でも入館者1日12人だけ 都議会図書館(1/2ページ)2010年12月19日17時4分
印刷
ブログに利用する


>> 利用規約 >> 使い方はこちら



.
人影の少ない東京都議会の図書館。議員専用の閲覧室も完備している=東京都新宿区
 9万冊の蔵書がある東京都議会の図書館が、ほとんど利用されていない。昨年度の都議の利用は1日平均で2人に満たない。一般の人を入れても12人だ。貸し出しは759冊で、毎年1千冊以上の本を購入しても一般図書館の100分の1程度の水準。都議からも「広く開放するべきだ」との声が出るが、今のところ具体的な動きはない。

 東京・新宿の都議会棟2階にある図書館。575平方メートルの館内には本が整然と並び、村上春樹のベストセラー「1Q84」もある。雑誌約70種類の最新号もそろえてあるが、平日の午後も利用者はほとんどいない。

 議会図書館は地方自治法で「議員の調査研究に資するため」として設置が義務づけられている。その中でも、都議会図書館の充実ぶりは全国トップクラスだ。

 全国都道府県議会議長会が2007年、都道府県議会の状況を調べたところ、図書購入費は都議会が415万円で1位。2位の兵庫県議会(210万円)の2倍近い。面積も最大。蔵書は沖縄県議会の12万8710冊に次いで2位の8万7780冊だ。

 蔵書は行政関係中心だが、文学や歴史、芸術分野もある。毎月、職員が選定会議を開き、都議の要望や新刊情報を参考に購入書籍を決める。購入額は05年度以降毎年度415万円だ。

 都議は専用の閲覧室を使える。パソコン付きの3室を含む個室10室(計62平方メートル)のほか、共用スペース(40平方メートル)もある。職員は非常勤4人を含む7人が勤務する。

 ところが、都心の真ん中にあるこの施設が実際には満足に活用されていない。同法では議会図書館の利用者を制限していないが、都議会では規定で貸し出すのは都議、都議会会派職員、都職員らに限定。さらに本を庁外に持ち出せるのは都議だけで、一般向けには閲覧しか認めていない。都議会局は「議員の調査研究に役立てるのが図書館の目的のため、議員の利用を最優先にした」と説明する。

 242日開館した昨年度の入館者は2950人。都議に限ると延べ416人。貸出数は759冊で都議は238冊だった。もっと利用してもらおうと、今年度は新着図書を紹介するポスターを議会棟内に貼り出すなど、PRにも力を入れた。

 日本図書館協会によると、9万冊の蔵書規模は、人口3万人未満の全国57市の市立図書館の平均蔵書数とほぼ同じ。だが、57市の図書館の年間貸出数は平均延べ約8万冊で、都議会と2けた違う。

 ある都議は「今はインターネットで調べものができ、図書館に頼ることが減った」。年に数回使うという都議は「本に書き込んだり線を引いたりしたいので自分で買うことが多い」。

 別の都議は「有効活用のために一般都民に解放したらいい」と話すが、議長の権限で変更できる利用規定を改定しようという具体的な動きは、議員の間から出てこない。

 同協会の松岡要事務局長は「議会図書館と一般図書館は単純比較できない」とした上で、「都議会図書館の利用率は低すぎる。都立図書館の分館の扱いにして、一般への貸し出しをしてもいいはずだ」と指摘している。(渡辺志帆、別宮潤一)

2524チバQ:2010/12/23(木) 10:10:19
>>2513
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010122202000024.html
首都前哨戦 民主に荒波 西東京市議選 26日投開票
2010年12月22日 朝刊

候補者の街頭演説に聴き入る人々=19日午後、田無駅北口で


 来春の統一地方選の首都決戦を占う西東京市議選が二十六日に投開票される。同じく統一選の試金石とされた千葉県松戸市議選と茨城県議選では、民主党が連敗した。沖縄の普天間問題や閣僚の失言、党内不和などが影響し、内閣支持率が落ち込む中で迎える「首都前哨戦」で、民主は踏みとどまることができるだろうか。

 西東京市議選には主要政党が顔をそろえ、二十八の定数に計三十四人が立候補。民主は現職五人に加え新人二人を擁立した。現職の男性候補は「国政は国政、地方は地方。地域でやってきたことを訴えるしかない」と強調するが、駅頭演説で党批判の罵声を浴びたこともあり、逆風を肌身で感じている。

 同市は中選挙区制の時代には菅直人首相の選挙区でもあった。告示日の十九日には、菅首相の妻伸子さんや、民主都議から転身した坂口光治市長らが応援演説に立った。議席増を目指すが、別の現職候補は「候補者の半分が当選できるかどうかの厳しさと覚悟している」と悲痛な表情。応援に駆けつけた他県の市議は「なぜ党は新人を二人も公認したのか」と首をかしげる。

 自民党は推薦二人を含め九人を擁立し、第一党を狙う。だが現職の男性候補は「民主に逆風というが、自民に追い風でもないなあ」とぼやく。「地方と国政は違うと市民も分かっている。逆に身内九人の争いになるかも」と楽観視はしていない。

 選挙戦終盤に向けて民主は蓮舫行政刷新相、自民は石原伸晃幹事長と「党の顔」を応援弁士に投入する予定で、総力戦の構えだ。公明は六人、共産は四人を擁立し、それぞれ現有議席維持に全力を挙げる。社民は一人、生活者ネットは二人が立候補している。

 今夏の参院選の余勢を駆って、みんなの党は現職一人に新人二人を加え、三人を立てた。渡辺喜美代表は告示日の応援演説などで「政権はでたらめの限りを尽くしている」と菅政権批判を展開している。 (高橋知子)

2525名無しさん:2010/12/24(金) 18:48:17
衝撃!五十嵐千代議員が議員辞職!!
http://www.yui yuidori.net/jcpskd-harada/html/menu2/2010/20101221191936.html

2526神奈川一区民:2010/12/24(金) 19:25:44
>>2525
相模原市議選に中央区からみんなの党で出
馬する模様。

2527名無しさん:2010/12/25(土) 08:20:05
>>2526

なんだ、衆院選に鞍替えする旦那の後釜か?

2528神奈川一区民:2010/12/25(土) 11:01:57
>>2520 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)、山本理恵(新)、河井志帆(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽品川区 吉田楽(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)、鬼頭達也(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)、橋本祐幸(現)▽豊島区 関谷二葉(新)、古堺稔人(新)、橋本久美(新)▽練馬区 福家佳人(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽目黒区 秋元馨(新)、松田哲也(現)▽新宿区 永原隆誉(新)、富士亘(新)▽中野区 須藤泰男(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽武蔵野市 樋口稔(新)▽府中市 小西信生(新)、岡本秋彦(新)▽東久留米市 佐藤一郎(新)▽調布市 雨宮英雄(元)▽東大和市 関野杜成(現)▽多摩市 遠藤ちひろ(新)

2530チバQ:2010/12/26(日) 21:57:22
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010122690070437.html?ref=rank
東京23区 議員定数 削減鈍る
2010年12月26日 07時04分


 来春の統一地方選を前に東京二十三区で区議会の議員定数を削減する動きが鈍っている。来春にも地方自治法が改正され定数の上限が撤廃される見込みで、「広範な意見反映のため定数は確保すべきだ」との意見が出ているからだ。ただ、定数削減など議会改革についての議論が起きていない区も多く、識者は「区によって格差が広がっている」と指摘している。

 二十三区では過去二回の区議選の前に、経費削減や議員が多すぎるという区民感情に配慮し、削減する区が相次いだ。

 統一地方選ではない区もあるが、二〇一一年の区議選を前に削減したのは、足立区と世田谷区だけ。足立区が〇八年に早々と五減で四五とし、世田谷区が十二月議会で二減で五〇にした。このほか削減が議題に上ったのは、結果的に否決された北区のみだった。

 定数の上限を撤廃する地方自治法改正案は四月に参院を通過、衆院で継続審査になっており、早ければ来春にも可決される。自治体の自主性、自立性の向上が目的とされる。

 中野区は、専門性を高めた少数精鋭の議会を目指すか、幅広い意見を反映させるため報酬は下げても定数は確保するか、議論を続けている。

 国勢調査の人口に基づく法定上限より定数を少なく定める区が多い。しかし、中央、港、文京の三区は上限と同じで、削減は議論されていない。人口が増加傾向にあることもあり、一部区議の間には「削減は必要ない」との空気が漂う。

 議会基本条例について議論を始めた区もある。議会の運営方法などを条例で定めることで、住民の意見を反映させやすくしようという動きだ。文京、新宿区は基本条例の勉強を始めた。

 法政大の広瀬克哉教授(自治体学)は「世論に迎合して定数削減に走った議会が、議会のあり方を意識し始めた。一方で、居眠りし続けている議会がある。地方の小規模自治体に比べ二十三区は危機感が薄い。認識を改め発想の転換を図るべきだ」と指摘する。

(東京新聞

2531名無しさん:2010/12/27(月) 03:25:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/101227/elc1012270155000-n1.htm

菅首相の地元、西東京市議選で民主惨敗 過半数が落選、政局に影響
2010.12.27 01:53

 来春の統一地方選の前哨戦となる東京都西東京市議選が26日投票、即日開票された。菅内閣の支持率低迷を反映して、茨城県議選などで連敗した民主党は27日午前1時半現在、公認候補7人の過半数の落選が確実になった。獲得できたのは2〜3議席にとどまり、惨敗が濃厚となった。

 地方選での敗退が続き、現政権の運営に厳しい影響を与えるとみられる。

 西東京市議選は定数28に対して34人が立候補。このうち民主は現有5議席を上回る7人、自民も同数の7人を公認した。27日未明に大勢が判明する見通し。投票率は41・12%で、前回を0・7ポイント下回った。

 西東京市は10年前に旧田無、保谷両市が合併して誕生。衆院選の中選挙区制の時代、菅直人首相の選挙区に含まれていた。

 民主候補の街頭演説には、菅首相の伸子夫人や蓮舫行政刷新担当相、名古屋市の河村たかし市長らが応援に駆け付けた。

2532名無しさん:2010/12/27(月) 03:27:17
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/topics/senkyo/senkyo/h221226_sigikaisen.html

1.  ○ 森 てるお     無所属              5,426.80
2.  ○ 浜中 のりかた  自由民主党           3,468.00
3.  ○ 保谷 なおみ    無所属              2,462.00
4.  ○ 藤田 みちこ    公明党              2,111.00
5.  ○ 酒井 ごう一郎  自由民主党           2,092.58
6.  ○ 遠藤 源太郎   自由民主党           2,067.00
7.  ○ おばた 勝己    公明党              2,063.00
8.  ○ 森田 いさお    みんなの党           1,959.00
9.  ○ 納田 さおり    無所属              1,955.00
10 ○ 佐々木 順一   公明党              1,939.00
11 ○ 青山 としや    公明党              1,936.00
12 ○ 佐藤 公男     公明党              1,910.00
13 ○ こみね 和美    みんなの党           1,892.00
14 ○ 浅野 たかし    自由民主党           1,864.00
15 ○ 大林 みつあき  公明党              1,862.00
16 ○ 田中 のりあき  自由民主党           1,825.00
17 ○ 大友 かく子    西東京・生活者ネットワーク  1,801.00
18 ○ 保谷 清子     日本共産党           1,754.00
19 ○ いながき 裕二  自由民主党           1,730.00
20 ○ 石田 ひろこ    西東京・生活者ネットワーク  1,726.52
21 ○ 藤岡 ともあき   日本共産党           1,704.00
22 ○ 石塚 まちこ    民主党              1,651.00
23 ○ 石田 しこう    みんなの党           1,616.48
24 ○ 小林 たつや   無所属              1,543.00
25 ○ 坂井 かずひこ  民主党              1,518.42
26 ○ 桐山 ひとみ   民主党              1,516.00
27 ○ 倉根 康雄    日本共産党           1,469.00
28 ○ 安斉 慎一郎   日本共産党           1,416.00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
29 × 相馬 和弘    社民党              1,390.00
30 × 森 信一      民主党              1,334.20
31 × 二木 たかゆき  民主党              1,332.00
32 × 山崎 英昭    民主党              1,182.00
33 × 塩月 哲朗    自由民主党           1,116.00
34 × 望月 伸光    民主党               909.00

2533名無しさん:2010/12/27(月) 05:20:30
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/7319

西東京市

10/12/26 民主党 9,442(14.86%) 自民党 14,162(22.29%) 西東京市議会議員選挙
10/07/11 民主党 33,661(21.25%) 自民党 17,443(11.01%) 参議院議員選挙・比例代表
09/08/30 民主党 45,735(43.62%) 自民党 24,416(23.29%) 衆議院議員選挙・比例代表
07/07/29 民主党 39,081(24.98%) 自民党 21,928(14.02%) 参議院議員選挙・比例代表
06/12/24 民主党 10,629(16.74%) 自民党 7,393(11.64%) 西東京市議会議員選挙
05/09/11 民主党 33,656(33.20%) 自民党 38,058(37.55%) 衆議院議員選挙・比例代表

2534神奈川一区民:2010/12/27(月) 05:41:18
【政治】東国原氏、東京都知事選へ出馬の意向固める

宮崎県の東国原英夫知事(53)が、来春予定の東京都知事選に立候補する意向を固めた。
東国原氏は来年1月に宮崎県知事の任期満了を迎え、1期限りでの退任を表明。今後については明らかにしていなかった。
既に周辺には「東京は日本で最大の地方だ」と語るなど、都知事として地方分権などに取り組む意欲を見せている。

 関係者が26日、明らかにした。東国原氏は9月の不出馬表明の際、
家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)対策を巡り国と対立した経緯を踏まえ
「知事の限界。このままでは地方はじり貧だ」と吐露。先月16日の会見では、
退任後の政治活動について「参院選と衆院選、大都市圏の知事選は当然視野に入ってくる」と初めて都知事選出馬の可能性に触れた。
その後の毎日新聞などの取材にも「ど真ん中で暴れたい」などと話していた。(以下ソースで)

http://mainichi.jp/select/today/news/20101227k0000m010098000c.html

2535名無しさん:2010/12/27(月) 05:54:10
12月27日5時45分更新
民主、西東京市議選で惨敗 統一選の首都前哨戦
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2010122701000005_Politics.html

 来春の統一地方選の前哨戦として注目された西東京市議選は26日、投開票され、現有5議席を上回る7人を擁立した民主党は3議席獲得にとどまり、現職の4人が落選した。

 11月の千葉県松戸市議選、今月12日の茨城県議選に続く惨敗で、菅直人首相の政権運営は厳しさを増しそうだ。

 西東京市議選は定数28に34人が立候補。民主は現職5人のうち4人が落選、新人2人が当選。3議席とも得票数は、当選者の下位にとどまった。自民は7人を公認、2人を推薦し、落選したのは公認候補の1人だけだった。

 衆院選の中選挙区制の時代には西東京市のエリアは菅首相の選挙区に含まれ、告示日の19日には伸子夫人も応援演説に立った。

2536名無しさん:2010/12/27(月) 06:43:09
>>2532
落選6人中4人が民主党

2537チバQ:2010/12/27(月) 22:35:10
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/101227/tky1012271944016-n1.htm
自民推薦候補に保坂氏 台東区長選の予備選で現職破る
2010.12.27 19:44
 来年4月に予定される東京都台東区長選をめぐり、自民党台東総支部は27日、推薦候補者を区内の党員などで選ぶ予備選挙を行い、元参院議員の保坂三蔵氏が現職の吉住弘氏を破り、候補者に決定した。

 同区長選めぐっては、11月までに保坂氏と吉住氏の両者が推薦を申し出たが、調整がつかなかったため予備選を実施。

 予備選は19日に告示され、同区の党員・党友1928人のうち1363人が郵送で投票。無効票を除き、保坂氏が847票、吉住氏が513票だった。

2538チバQ:2010/12/27(月) 22:35:55
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2010122700728
統一選へ懸念強める=西東京市議選で惨敗−民主
 民主党が26日投開票された東京都西東京市議選で惨敗し、来春の統一地方選への懸念を強めている。公認候補7人中、現職4人が落選し、現有5議席は3議席に。同市は中選挙区時代の旧衆院東京7区に含まれ、いわば菅直人首相の「お膝元」。千葉県松戸市議選、茨城県議選に続く惨敗となり、党内には「このまま統一地方選を迎えれば最悪だ」(都連関係者)と悲鳴が出ている。
 岡田克也幹事長は27日午後の記者会見で、選挙結果について「大変残念だ」と述べた上で、「(内閣や党の)支持率低下とか、やや(党内が)混乱しているところが影響したのは事実だ」との認識を示した。
 西東京市は都心部近郊のベッドタウンで、現在は衆院東京19区に含まれる。首相の地元、東京18区の隣で、4年前の前回市議選では、民主党候補5人全員が当選。今回は7人を擁立したが、公認候補の得票総数は前回より約1200票減った。
 代わって伸長したのがみんなの党で、候補者3人が全員当選。同党新人の一人は首相の選挙スタッフ経験者で、いったん民主党に公認申請したが、「看板」を掛け替えて当選し、都民の「民主離れ」を浮き彫りにした。 
 実際、菅内閣の支持率急落で民主党候補には「逆風」が吹き、党幹部は統一地方選候補者に対し、ポスターで民主党のロゴマークを小さくするよう助言しているという。
 別の党幹部は「連合東京は今の執行部にかなり厳しい。小沢一郎元代表の問題でいつまで党内抗争を続けているんだとの不満がある」と指摘。あるベテラン議員は「地方が全く駄目だ。(統一地方)選挙前にどういうことが起きるか」と首相や執行部への退陣圧力が強まりかねないとの見方を示唆した。(2010/12/27-20:23)

--------------------------------------------------------------------------------

2539チバQ:2010/12/27(月) 22:36:37
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101227/plt1012271644002-n1.htm
菅“お膝元”ボロ負け、蓮舫投入も役立たず「小沢切りしかない」2010.12.27
. .

政権延命のため、菅首相は「小沢切り」にさらに踏み込むか【拡大】
 菅直人首相(64)の威信が崩壊寸前となっている。来春の統一地方選の前哨戦として注目された、お膝元・西東京市議選(26日投開票)で歴史的大敗を喫したのだ。内閣支持率も退陣水域に限りなく近づき、政権浮上の秘策・奇策は見当たらない。こうした中、唯一、国民の注目を集めそうなのが「政治とカネ」の問題を抱える小沢一郎元代表(68)に対する強硬姿勢。菅首相は27日午後の党役員会に自ら出席、小沢氏との徹底対決を選択したが…。

 「議員として、政治家の常識としてはそんなもの(=自発的離党)だろうとの趣旨で発言した」

 仙谷由人官房長官は27日午前の記者会見でこう語った。仙谷氏は前日、テレビの報道番組で、小沢氏が強制起訴された場合、自発的に離党すべきとの考えを示していたが、それを改めて確認したわけだ。

 これが、菅首相の真意を代弁していることは、仙谷氏がテレビ出演後、首相公邸に向かったことでよく分かる。2人は約1時間20分にわたり、小沢氏の国会招致問題が議題となる、27日午後の党役員会への対応をじっくり協議した。

 最近、菅首相は強気に転じたように見えるが、その足元は大きくグラついている。中選挙区時代に菅首相の選挙区だった西東京市の市議選で、民主党は現有5議席を上回る7人を擁立したが、当選はわずか3議席で、現職4人が落選したのだ。

 このショックは甚大だ。民主党は、人口約20万人という地方都市の市議選に、菅首相の伸子夫人や蓮舫行政刷新担当相らを投入し、異例のテコ入れをしていた。ところが、フタを開けると、11月の千葉県松戸市議選や今月12日の茨城県議選に続く大敗。菅首相の政権運営にさらに暗雲が立ち込めたのは間違いない。

 この暗雲を吹き飛ばすためにも、菅執行部は、小沢氏に対して政治倫理審査会への出席を求めるだけでなく、自発的離党までうながし、並行して、平沼赳夫代表率いる「たちあがれ日本」との連立工作を進めていた。いわば、小沢氏は政権浮揚の「生け贄」なのだ。

 一方、かつて「剛腕」「壊し屋」として恐れられていた小沢氏にも余裕はない。

 68歳という年齢を考えると、強制起訴されて刑事被告人となり「離党=無所属」となれば、以前の政治力を取り戻すことは絶望的だ。

 このためか、政治スタイルを大きく変えた。小沢氏はこれまで、極端にマスコミを避けて水面下で行動することで永田町内外に警戒心を与え、存在感をより大きく見せていた。自民党時代の同僚議員も「小沢は静かにしている時こそ動いている」と恐れた。

 ところが、最近は子飼いの中堅・若手議員との会食内容などが簡単に報道されるうえ、自分の言いたいことが言えるメディアを選び、相次いで出演している。官邸周辺は「党に残るため、死に物狂いでアピールしている」と分析する。

 先週末のクリスマス(25日)は、民主党の最大支持団体である「連合」の古賀伸明会長の仲介で、小沢氏は菅首相と会談した。これには岡田克也幹事長や鳩山由紀夫前首相、輿石東参院議員会長らも同席。古賀氏は、小沢氏の党残留を意識した「党内結束」「挙党態勢」を強く求めたが、菅首相と小沢氏の溝は埋まらなかった。

 翌26日放送のラジオ番組でも小沢氏は、「明治時代のリーダーが偉かったのは、江戸幕府の中からもいい人材はどんどん登用したこと」「リーダーが『こういう日本をつくりたい。そのためにみんなで頑張ろう』と自信を持って言えるようにしないといけない」などと、暗に、挙党態勢の構築を求めた。

 「小沢切り」で政権延命を図ろうとする菅首相と、「党残留」で権力維持を目指す小沢氏。追い詰められた2人による国民不在の争いは、年明けまで続きそうだ。

2540チバQ:2010/12/27(月) 22:37:31
http://gendai.net/articles/view/syakai/128122
伸子・蓮舫効果ナシ 菅首相のお膝元でも民主党市議選大惨敗
【政治・経済】
2010年12月27日 掲載
 菅首相の連戦連敗が止まらない。お膝元の東京で行われた市議選でも、衝撃的な大惨敗に終わった。26日投開票だった西東京市議選で、民主党は7人(現職5、新人2)の公認候補を擁立したのに、当選はたった3人。現有の5議席から議席を減らしただけでなく、現職4人が落選した。
 定数28(前回より2減)に34人が立候補した。自民は公認・推薦合わせて当選8(現有8)、公明6(同6)、共産4(同4)、みんな3(同1)、生活者ネット2(同2)、社民0(同1)、無所属2(同2)だった。落選者の内訳は民主4、自民1、社民1。民主の低調が際立つ。
 西東京市は中選挙区時代は菅首相の選挙区で、現市長は元民主都議という民主党の牙城。全員当選が当たり前で、下馬評は「落としても1人」(民主党都連)だった。菅首相の伸子夫人や蓮舫行政刷新相まで選挙応援に入ったが、全く効果はなかった。来春の統一地方選、民主党はこのままでは、恐ろしいことになりそうだ。

2541チバQ:2010/12/27(月) 22:38:16
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101227dde041010005000c.html
選挙:東京・西東京市議選 民主惨敗、現職4人落選 国政への不満、直結
 26日に投開票された西東京市議選(定数28)で、民主は現職5人と新人2人の計7人が立候補したが、現職4人が落選して当選は計3人にとどまり、惨敗した。来春の統一地方選の前哨戦として注目された選挙で、11月21日の千葉県松戸市議選、今月12日の茨城県議選に続く首都・東京での民主の敗退とあって、有権者の「民主離れ」を裏付ける結果となった。【喜浦遊、浅野翔太郎】

 ◇自民2議席増、みんな全員当選
 西東京市は01年に旧田無、保谷両市が合併して誕生。衆院選の中選挙区制では菅直人首相の選挙区にも含まれていた。

 前回に比べ2減となった28議席に34人が立候補した。

 党勢拡大を図って7人を立てた民主に対し、自民も7人を擁立。公明は6人、共産は4人、みんなの党は無所属から入党した現職1人を含む3人が立候補した。

 民主は支持率低迷に危機感を募らせ、党の顔ともいえる蓮舫行政刷新担当相や菅伸子・首相夫人らを投入。自民の石原伸晃幹事長、みんなの党の渡辺喜美代表、公明の山口那津男代表らも次々と現地入りした。

 民主現職でただ一人当選した女性市議の桐山ひとみ氏(40)は前回、2876票で2位当選だったが、今回は1516票と大幅な得票減。落選した現職の森信一氏(51)は「地方選挙は政党ではなく個人を選ぶ選挙だと有権者にも言い続けてきたが、国政への不満がそのまま結果に結びついた。統一選に向けて、逆風の中でどうしたら勝てるのか、党本部にはしっかり考えてほしい」と話した。

 自民は改選前の4から6に議席を増やし、みんなの党は3人全員が当選する勢いをみせた。

 公明、共産は全員当選で改選前の議席を維持する一方、前回1議席の社民は議席を失った。

 投票率は41・12%(前回41・82%)だった。

毎日新聞 2010年12月27日 東京夕刊

2542チバQ:2010/12/27(月) 22:55:34
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101228k0000m010079000c.html
都知事選:石原氏いまだ沈黙 各党動き鈍く
 来春の東京都知事選に宮崎県知事の東国原英夫氏(53)が出馬の意向を固めたことが明らかとなった。しかし、現職の石原慎太郎氏(78)が進退を明言しておらず、これに引きずられるかのように各党の動きは鈍い。【石川隆宣、真野森作、田村彰子】

 東国原氏は27日、都知事選に関し「決まっていない」と述べたものの、28日の定例会見で何らかの意思表示をするとみられている。 一方、石原氏は先週の定例会見で、東国原氏から最近面会を求められたが、理由がよく分からず断ったことを明かしたうえで、「あの人は(家畜伝染病の)口蹄疫(こうていえき)の後始末をどうするのかね」と、1期での転身をチクリ。

 石原氏は年齢からも4選出馬の可能性は低いとみられてきたが、最近は「政治の世界は一寸先は闇」などと思わせぶりだ。知事野党が過半数を占める都議会での予算審議を控え、引退を表明して野党を勢い付かせるわけにはいかない事情もある。「首都東京を任せられる人の出馬の動きを待っているのでは」。石原氏の心中をこう察する声も強い。

 知事与党の自民、公明は石原氏が出馬を決断すれば引き続き支援する姿勢だ。

 長男で党幹事長兼都連会長の伸晃氏は10月の記者会見で「都連会長としては最後困ったらもう一回やってもらいたい」と漏らした。現在は「待ち」の状態だけに、新たな候補者探しは本格化していないのが実情だ。

 東国原氏について都議会自民党幹部は「都政は地方といいながらも日本政治そのもの。東国原さんではいかんともしがたい」と辛口の評。都議会公明党幹部も「物産PR以外に知事としてやってきたことが見えない」と冷ややかだ。

 民主党は岡田克也幹事長が27日の記者会見で、都知事選に関し「民主党の候補者が出ないということは考えられないことだ」と述べ、党独自候補を擁立する考えを明言した。だが、菅内閣の支持率低迷に加え、小沢一郎元代表の政倫審招致問題による党内の混乱もあって、候補者選定は遅れている。

 そんな中、「勝てる候補」として、知名度抜群の蓮舫行政刷新担当相(43)を推す動きがある。本人は24日の会見で「現段階では考えていない」と否定したが、「最後の切り札」(衆院議員)とささやかれる。

 東国原氏については、加藤公一・都連会長が「出たいという雰囲気は伝わっている」(今月8日)と話したように、「想定内」との受け止め方が大勢だ。昨年6月の衆院議員への転身騒動を揶揄(やゆ)し、「総理になるためのステップでは」との見方がある一方で、「人気投票の要素が強まれば手ごわい」(都連幹部)と警戒する声も根強い。

 今夏の参院選東京選挙区で議席を獲得したみんなの党も独自候補擁立を目指し、他党との相乗りには「簡単には連携できない」と慎重。共産党も市民団体と連携して候補擁立を模索している。

 このままいけば、各党とも具体名を出せず、こう着状態が続く可能性も指摘されている。

2543名無しさん:2010/12/28(火) 00:35:51
西東京市議選は、主要政党(ネット含む)だけで定員オーバーだった(有力な無所属候補もいたし)
大選挙区単記非移譲式の難しさがまたしても露呈したな
これは国政がどうのと文句言う以前の話

2544名無しさん:2010/12/28(火) 01:07:43
>>2532
落選6人中4人が民主党

2545名無しさん:2010/12/28(火) 01:12:28
衆院北海道5区補選 民主議員辞任に伴う補選で民主候補が大差で町村元文科相に敗れる

福岡市長選 民主、社民、国民新が推薦・支持の現職が自公支援の新人に敗れる

松戸市議選 公認11人も現職4人を含む9人が落選。現職1人は法定得票数にすら届かず

和歌山県知事選 民主、国民新推薦の元県議が自民推薦の現職に大差で敗れる

茨城県議選 定数65。民主党24人が立候補して当選僅か6人

八千代市長選
民主推薦候補が自民、公明推薦候補に敗れた。
民主党にとって深刻なのは推薦候補が先に自民党を離党した無所属候補にも負け、得票数で3位になったことだ。

西東京市議選で民主惨敗 民主党公認候補の過半数が落選

2546名無しさん:2010/12/28(火) 05:49:06
>>2531-2533>>2535-2541

民主逆風もろに 現職4人落選 西東京市議選
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20101228-OYT8T00059.htm

 26日に投開票が行われた西東京市議選は、27日未明に開票が終了し、28議席が確定した。当選者の内訳は、現職17人、新人10人、元議員1人。民主は5人の現職のうち、4人が落選。現有の5から3へと議席を2減らし、菅内閣の支持率低迷など国政での逆風を真正面から受ける結果となった。民主を支持母体とする坂口光治市長も、今後、厳しい市政運営を迫られそうだ。

 党派別の当選者は、民主は3人、自民は推薦を含めて9人のうち8人が当選し、現有8議席を維持。6人を擁立した公明、4人の共産、2人の生活者ネットは、それぞれ全員が当選し、現有議席を守った。みんなの党は3人の公認候補が全員当選。政党などから推薦や公認を受けていない無所属の現職2人も当選した。一方、社民は唯一の議席を失った。

 トップ当選は無所属の現職森輝雄氏(63)で2回連続。前回からさらに2400票余りを伸ばし、5426票を得票した。

 同市議選は、統一地方選の前哨戦と各党が位置づけ、党の顔となる国会議員が次々と西東京入りするなど、市議選としては異例の態勢で臨んでいた。

 26日に投開票が行われた西東京市議選は、27日未明に開票が終了し、28議席が確定した。当選者の内訳は、現職17人、新人10人、元議員1人。民主は5人の現職のうち、4人が落選。現有の5から3へと議席を2減らし、菅内閣の支持率低迷など国政での逆風を真正面から受ける結果となった。民主を支持母体とする坂口光治市長も、今後、厳しい市政運営を迫られそうだ。

■「党の顔」投入皮肉な効果■

 菅内閣の支持率が低迷する中で行われた西東京市議選は、国政に対する市民の批判を民主の現職候補がまともに受ける形となった。

 2001年に旧田無市と旧保谷市が合併して誕生した西東京市は、衆院選中選挙区時代には、菅首相が活動してきた「おひざ元」。民主都議から転身した坂口市長を支える立場の民主は今回、市議会第1党も視野に入れて7人を公認し、現有5議席から上積みを図った。

 しかし、選挙戦突入前から民主には「経験したことがないほどの逆風が吹いていた」と候補者は打ち明ける。その危機感から、蓮舫行政刷新相ら党の顔を次々と投入したが、流れは変わらなかった。

 一方の自民やみんなの党なども、知名度の高い国会議員らが街頭で「対民主」を訴えた。「党対党」が前面に打ち出されたことで、国政の争いが市議選に反映されるという皮肉な現象を生んだ。「市議選は、国の世論の影響を受けないと思っていたが、今回は、政権への失望が市議選の結果に表れた」と、みんなの党のある候補者は振り返る。

 民主は現職4人が落選。かろうじて3人(新人2、現職1)が当選したが、「結果的には候補者を7人に増やしたことがあだになった」と指摘する声も党内にある。

 市政を巡る明確な争点が少ない中、「候補者個人の経験や実績を訴える現職よりも、新人の可能性にかけようと考える人が多かったのではないか」と、ある現職候補は落選の原因を分析。「この失敗をふまえて、統一選への取り組みを考えて欲しい」と注文を付けた。(佐々木大輔)(2010年12月28日 読売新聞)

2547チバQ:2010/12/28(火) 20:50:27
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001012280001
首相の「地元」民主惨敗 西東京市議選
2010年12月28日

 26日に投票された西東京市議選(定数28)で、7人を公認した民主は現職4人が落選し、議席数を5から3に減らす惨敗となった。統一地方選の前哨戦として注目された選挙で、菅直人首相のおひざ元での敗退とあって、民主への逆風を強く印象づけた。


 今回の市議選では、各党が統一地方選の行方を占う選挙と位置づけ、党首級が次々と地元に乗り込んだ。中でも民主は、同市が中選挙区時代の菅首相の選挙区に含まれていたこともあり、選挙期間中は菅首相の妻伸子さんや、蓮舫行政刷新担当相らが続々と応援に駆けつけた。


 だが、結果は惨敗。現職5人と新顔2人を公認したが、議席獲得は現職1人、新顔2人にとどまった。


 これに対し、自民は公認7人と推薦2人のうち、公認1人を除く8人が当選した。


 公明は6人、共産は4人が当選。民主と会派を組んでいた社民は議席を失う一方で、みんなは現職1人を含む3人全員が当選した。西東京・生活者ネットの当選者は2人、無所属は4人だった。


 選挙前から、民主の現職議員らは、国政の逆風が吹く中、都連が新顔2人を公認したことに疑問や不安を募らせていたが、それが的中した。5人の公認候補全員が当選した前回の総得票数は1万629票。7人の今回は9442票と約1200票減らしたうえ、各候補に票が分散した。


 党の市支部副代表を務める二木孝之氏は落選。「新人を2人立てたので前回より自分の票が減ることは予想していたが、思った以上に逆風が厳しかった」と振り返った。森信一氏も議席を失い、「国政に対する批判の影響もあったと思う」と肩を落とした。(菅野みゆき)



◇「国政への不満を反映」民主都連


 「大変厳しい結果だ。国政に満足していない有権者の思いが反映された」。民主党都連副会長の大沢昇都議は27日、支持率低下が続く政権運営が西東京市議選の惨敗につながったとの見方を示した。


 多摩地域のある都議は、尖閣諸島や小沢一郎元代表の「政治とカネ」など、同党が直面する問題を踏まえ、「有権者が背を向ける原因は多岐にわたる。根本的な解決策が見つからないのが一番の問題」と話す。


 「外交が任せられない」「政治とカネの問題がおかしい」「子ども手当は全額支給されないのか」……。西東京市議選の応援で市内を回った際、有権者の批判が相次いだという。


 都連は10月の都連大会で、以後の都内の区市町村議選について、「定数の4分の1以上の議席獲得」を目標に掲げた。だが、政権支持率に好転の兆しが見えない中、西東京市議選では定数28人に対して公認7人を擁立しながら当選は3人にとどまった。


 都連幹部は「多くの候補者を立てても共倒れになっては仕方がない。戦略見直しが必要かもしれない」と漏らした。

2548チバQ:2010/12/28(火) 23:11:22
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/101228/elc1012280824001-n1.htm
都知事選に出馬決断の東国原氏、石原知事へ「仁義通す」 早くも青写真披露 (1/2ページ)
2010.12.28 08:20


「第7回ビートたけしのエンターテイメント賞」で特別賞を受賞したときの東国原英夫宮崎県知事(左)と師匠のビートたけし。その絆は深い=2007年3月(東京都内) 東国原英夫宮崎県知事(53)が、来春の東京都知事選出馬を決め、都内での事務所開設準備や支援者らへの挨拶回りなどをすでに始めていることが27日、サンケイスポーツの取材で明らかになった。また、東国原氏の師匠でタレント、ビートたけし(63)が『筆頭後見人』を務め、ほかに親交のある芸能界の大物も、多数応援に回るという。東国原氏がいよいよ次の一手に向け動き出した。(サンケイスポーツ)

 「宮崎をどげんかせんといかん」と叫び、見事当選を果たしてから4年。東国原宮崎県知事が、今度は来春の東京都知事選に打って出る。

 東国原氏の複数の関係者によると、すでに都心で事務所開設準備が秒読みを迎えており、支援者らへの都知事選出馬の説明とあいさつ回りなども始めているという。

 関係者によると、宮崎県知事選(2007年)の際は「タレント候補」という色を一切排除。応援演説に芸能人や著名人が訪れることはなかったが、今回は芸人時代の「師匠」で、いまも東国原氏がそう呼ぶ大物、ビートたけしが『筆頭後見人』を務めるという。

 さらに、「たけし軍団」を中心としたタレントらが、“選挙参謀”としてがっちり後方支援。大物候補乱立で大激戦が予想される都知事選の勝利を目指す構えだ。

 そして、東国原氏は準備がしっかりと整った時点で、たけしとともに、石原慎太郎都知事(78)のもとへ、出馬のあいさつに出向く意向という。

 東国原氏は27日までに都内でサンケイスポーツの単独取材に応じ、石原氏について「仁義は通さなきゃいけない。『10年早い』と断られるとしても、石原さんにはごあいさつのオファーを出す。戦いといっても礼に始まって礼に終わる。私は禍根は残したくない」と述べた。石原氏は現在、勇退か4選出馬かの態度を明確にしていない。

 また、東国原氏は「都知事は予算、人口規模、国に対する発言力など、地方行政の中で別格。この自治体(東京)から国を変えることは不可能じゃない」と青写真を披露。同時に「地方政府の樹立を目指す。中央集権から地方分権、官治集権国家から自治分権国家にしなきゃいけない。地方に自由裁量権があって、さまざまな施策を地方が自由にできる国家体制を作らなければならない」と持論を展開した。

 東国原氏は27日、宮崎県庁内で都知事選への出馬について、記者団に「決定していない。白紙」と本心を隠した。

2549チバQ:2010/12/29(水) 21:45:02
http://mainichi.jp/select/today/news/20101229k0000e010034000c.html
東京都知事選:東国原氏、正式表明見送り 政局見極め
2010年12月29日 12時24分 更新:12月29日 18時11分

 来春の東京都知事選への出馬意向を固めた宮崎県の東国原英夫知事は、28日の定例会見での正式表明を見送った。背景には、不安定な政局を最後まで見極めたいという知事の思いが透けて見えるが、親しい関係者には既に意向を伝えている。来年1月20日の任期満了後に正式発表し、合わせてマニフェストも公表する計画だ。

 28日の会見で、都知事選出馬を問われると、東国原知事は「今の時点ではまったくの白紙」と笑顔で述べた。周辺が気をもむ不安定な政局は、菅内閣の支持率が続落し、地方選挙で民主の敗北が続いている。

 関係者によると、民主の混乱などで衆院解散なども予想されることから、国政で立候補する選択肢も残しておきたいという判断があるという。知事は周辺に「情勢が変わった時には柔軟に対応しないといけない」と語っているという。

 一方で、都知事選をにらんだ準備は着々と進んでいる。後援会スタッフが既に東京都新宿区などで事務所選びを進めており、マニフェスト作成も詰めの段階に入った。その中には、地方の農水産物を大消費地である東京やアジアを商圏にして流通を拡大させる政策も盛り込まれるという。

 そして何より気になるのが、石原慎太郎都知事の去就だ。07年の前回選では、浅野史郎・元宮城県知事に110万票差を付けるなど、強固な支持層をもつが、今回は多選批判が起きる可能性もある。

 石原都知事はまだ進退を明言していないが、24日の会見で東国原氏側からの面会打診を断ったと明かした。面会の申し込みについて関係者は「国のあり方を議論したかった」と説明するが、都知事の腹を探る意図があったことは想像に難くない。

 一方、大阪府の橋下徹知事は大阪、中京、東京の「3都市で日本を引っ張る」と連携の必要性を強調している。東国原氏も「夢がある発想」と語り、都知事選で当選すれば、連携して国に対して財源や権限の移譲を求める考えとみられる。

 28日の会見では、現行の選挙制度について「ネット選挙を解禁しないと若者の政治離れは加速する。選挙カーやポスターは実効的なのか」と疑問を呈した東国原知事。「政治家として時代の空気を察知し、ここだという時に乗る。決断は瞬時にしなければならない」とも語ったが、まさに決断の時を迎えていると言えそうだ。【石田宗久、川上珠実】

2550とはずがたり:2010/12/31(金) 15:54:53

DAIGO姉、陳情内容バラされ大騒ぎ マジやばうぃっしゅ!?
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20101228/enn1012281200001-n1.htm
2010.12.28

 ミュージシャン、DAIGO(32)の姉で漫画家の影木栄貴(えいき・えいき)さん(39)がちょっとした騒動に巻き込まれている。先日成立した改正東京都青少年健全育成条例をめぐり、影木さんが都議に陳情したところ、都議がその内容や個人的情報を自身のブログにアップしてしまったのだ。ネットユーザーから批判が相次ぎ、ブログは一時「炎上」。いまなお騒ぎは収まっていない。

 過激な性表現を盛り込んだ出版物の未成年への販売などを規制するため成立を目指した改正案。これをめぐり「表現の自由の侵害」などと漫画家や出版社が反発、DAIGOの姉で竹下登元首相の孫である影木さんも同様の立場だった。

 改正条例は紛糾したものの15日に成立。賛成だった都議の三原まさつぐ氏(68)=自民党=は同日、自身のブログに「陳列規制は当然」と書き込んだ。だが、《たくさんの「条例改正反対」の意見が私に寄せられたが、目玉は次の方である》と続けた内容が物議を醸すことになる。

 《竹下登元首相の孫と称される女性の方だったが、自らも漫画を書くので、「規制強化はしないでほしい」とのことだった。私は最後に「おじいちゃん(竹下元首相)に、過激な漫画をみせたらなんと言うだろうね。おじいちゃんに怒られないかどうか、自己判断して書いてよ」と申し上げておいた》

 このくだりを読んだ一部のネットユーザーから「小馬鹿にしている」「個人情報をさらすのはおかしい」との指摘が相次ぎ、ブログは炎上し、大騒ぎになった。

 なぜ陳情者の素性がわかる書き込みをしてしまったのか。

 三原氏は「9、10日ごろ事務所に電話がありました。『竹下元総理の孫なんですけど』とだけ名乗られた。どういう方か存じ上げなかったのであのように書かせていただいた。(批判的な意見について)そういう見解を持つ方もいるでしょう。ただ『名前を出さないでくれ』とも言われていないし、ご本人の意志で反対されているのだから隠すこともないだろうと判断した」と説明する。

 だが、ネット上での物議はいまも収まらない。

 影木さんにもコメントを求めたが27日時点で返答はもらえなかった。ブログやツイッターが浸透するなか、思いも寄らぬ反応が起きることもこれからは覚悟しておいた方がいいのかもしれない。

2551チバQ:2011/01/04(火) 19:47:01
http://gendai.net/articles/view/syakai/128172
とうとう東京で“菅隠し”が始まった
【政治・経済】
2011年1月4日 掲載
 今の時期、街角で見かける選挙ポスターは、2ショット、3ショットと呼ばれるものだ。4月の統一地方選への出馬を予定している候補者が、地元の有名議員やタレント政治家と一緒に並んでいるものが多い。東京の民主党候補者にとって、2ショットでポスターを作りたい人気議員といえば、菅首相と蓮舫行政刷新相……のはず。ところが、ここへ来て、あえて菅首相の顔写真部分を折り曲げて見えなくしたり、切り取ったりした“菅隠し”ポスターが出始めているのだ。
 そんなポスターのひとり、練馬区の土屋均区議を直撃すると、
「ポスターが折り曲げられているとは知りませんでした。確かに、『菅さんはイメージが悪い』という声はあります。私の顔写真は残っているとすると、どなたかが好意で気を使ってやって下さっているのでしょうか」
 先月末の西東京市議選で、落選者6人中、民主党現職が4人という大惨敗を喫したが、そのうち2人は“地元のスター”菅との2ショットポスターを張っていた。菅ポスターは、縁起が悪いだけで御利益ゼロ。統一地方選に向けて走り出した候補者の関係者があわててポスターにいたずらして“菅隠し”に走るのもうなずけるのだ。
「有権者の声を聞くと、西東京市議選の大敗は、小沢さんの政治とカネよりも、むしろ菅首相の能力不足に国民が嫌気をさした結果です。菅首相との2ショットポスターは、いまやマイナス材料でしかない。本当なら別のポスターに張り替えたいところでしょうが、地方選の候補者はポスターを刷り直す余裕はないですからねえ」(民主党都議)
 お膝元の東京でさえ、ここまで嫌われていることを、岩手で盤石の選挙地盤を誇る小沢と比較しながら、菅は自覚した方がいい。
.

2552チバQ:2011/01/04(火) 20:17:46
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110103/CK2011010302000014.html
都内今年の選挙<上> 知事選 石原氏の進退注目
2011年1月3日

 今年は、四年に一度の統一地方選の年。都内では四月十日投開票の前半に全国から注目される都知事選(三月二十四日告示)が行われ、併せて杉並選挙区で都議補欠選(四月一日告示)もある。四月二十四日投票の後半では多くの区市町村の首長選、議員選が予定されている。二回に分けて、今年の選挙を展望する。

 三期十二年の任期満了を迎える石原慎太郎知事の出処進退がまず注目される。

 三期目の選挙時、石原知事は「最後のご奉公」と述べており、四期目への出馬はないとみるのが政界の「常識」だった。しかし、昨年夏ごろから、築地市場の移転をめぐり、都議会最大会派の民主党との論議が迷走しはじめると、知事は言葉を濁し始めた。

 「政治は一寸先は闇ですぞ」「ケセラセラ(なるようになる)」

 石原知事の長男で、党都連会長も務める自民党の石原伸晃幹事長は昨年十月、日本記者クラブでの講演で「家族的にはそろそろ辞めてほしいが、都連の代表としては最後に困ったら、もう一度やってもらいたい」と、思わせぶりな発言をした。

 伸晃氏の発言は、出馬がうわさされる新党改革の舛添要一代表や宮崎県の東国原英夫知事へのけん制だとの見方も強い。また、最大の敵である民主党の候補者選びを混乱させる目的もあるようだ。

 石原知事は初当選した一九九九年の選挙で百六十六万票を獲得。二期目は三百八万票、三期目は二百八十一万票をたたき出した。七五年の都知事選で現職の美濃部亮吉氏に敗れたことを除けば、衆参両院選挙を通じ、石原知事の公職選挙での勝負強さは群を抜いている。不安は七十八歳という年齢か。

 昨年の参院選では、民主党に強い逆風が吹く中、蓮舫行政刷新担当相が百七十一万票を集め、人気の高さを見せつけた。民主党では長妻昭前厚労相や海江田万里経済財政担当相の名前もささやかれるが、蓮舫氏ほど選挙戦での強さはない。

 さらに、共産党系候補や政党支持率が上昇中のみんなの党の独自候補擁立の動きもあり、目が離せない。

◆都議補選 民・自候補擁立を表明
 前都議の杉並区長選出馬に伴う都議補欠選挙杉並選挙区(被選挙数一)。これまでに候補者の擁立を明らかにしているのは民主、自民両党だけだ。

 民主は、前都議の田中良杉並区長の知人で、ビルメンテナンス会社社長の花形明利氏(42)を公認。自民は今月十五日まで候補者を公募している。

 都議会(定数一二七)は、無所属の二人を除くと、知事与党の自民、公明が六十一議席に対し、野党の民主、共産、生活者ネット・みらいが六十三議席で拮抗(きっこう)しており、今後の勢力バランスを左右する可能性のある一議席として注目されている。

2553チバQ:2011/01/04(火) 20:18:16
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110104/CK2011010402000018.html
都内今年の選挙<下>28区市町村で首長選
2011年1月4日

■台東区長選
 三選を目指す現職の吉住弘氏(69)と元参院議員の保坂三蔵氏(71)が出馬表明。昨年十二月の自民予備選は保坂氏が勝利して自民推薦が決まったが、敗れた吉住氏は無所属での出馬を決め、自民は候補者一本化に失敗。これが選挙戦にどう影響するかが焦点だ。民主推薦を受ける元区議の中山寛進(ひろゆき)氏(38)も出馬準備を進めている。

■中央区長選
 東京二十三区の現職区長で最多当選の矢田美英氏(70)が七選を目指し出馬表明。自民区議の石島秀起氏(51)も出馬表明した。自民が矢田氏を推薦するため、石島氏は離党する構え。他党との連携を視野に入れる。共産も候補を立てる方針という。三人が立つのは、矢田氏が初当選した一九八七年以来二十四年ぶりとなる。

■世田谷区長選
 東京二十三区の区長で最年長の現職、熊本哲之氏(79)=二期=が昨年十一月に引退を表明した。これまでのところ立候補の意思を表明した人はいない。

 自民は、公明も応援できる候補者を視野に人選を進めている。民主や共産は、自民の出方をうかがっている。

■小金井市長選
 現職の稲葉孝彦氏(66)=四期=はまだ態度を明らかにしていない。共産が他会派とともに候補者擁立に動いているが、ほかに具体的な動きはない。

 小金井市は、JR武蔵小金井駅南口の再開発地区に建設した市民交流センター取得、二枚橋衛生組合解散後のごみ処理場建設、庁舎建て替えなどの課題が山積。複数が立候補し選挙戦になった場合は、これらの課題に対する対応が争点になるとみられる。

■東大和市長選
 現職の尾又正則氏(64)は昨年十二月一日、市役所幹部に五選を目指して立候補する意向を表明。これに対し小林知久市議(33)が同十五日、市議会一般質問で立候補の意向を表明した。このほか前回立候補した元市議の男性(61)も、準備を進めている。

 前回は現新二人が激戦を繰り広げ、尾又市長が二百票という僅差で四選を果たした。今回も既に各議員や団体などへの働き掛けが強まっており、激戦が予想される。

◆実施予定の区市町村長・議員選 
2010年12月現在。【 】の日付は任期満了日。( )は議員定数。


【統一地方選】〔4月24日投票〕

<区長選>中央、文京、台東、墨田、江東、大田、世田谷、渋谷、豊島、北、板橋、練馬、江戸川

<市長選>三鷹、小金井、東村山、国立、東大和、清瀬、稲城

<町村長選>檜原、大島

<区議選>千代田(25)中央(30)港(34)新宿(38)文京(34)台東(32)墨田(32)江東(44)品川(40)目黒(36)大田(50)世田谷(50)渋谷(34)中野(42)杉並(48)豊島(36)北(44)荒川(32)板橋(46)練馬(50)江戸川(44)

<市議選>八王子(40)武蔵野(26)三鷹(28)青梅(24)府中(30)昭島(24)調布(28)小平(28)東村山(25)国分寺(24)国立(22)福生(20)狛江(22)東大和(22)清瀬(22)東久留米(22)武蔵村山(20)多摩(26)稲城(22)羽村(18)

<町村議選>瑞穂(16)檜原(10)大島(14)神津島(10)御蔵島(6)小笠原(8)


【統一地方選以外】

<区長選>足立〔5月15日投票〕

<市長選>立川【9月7日】、あきる野【10月14日】、青梅【11月29日】

<町村長選>小笠原【7月26日】、御蔵島【10月22日】

<区議選>足立(45)〔5月15日投票〕

<町村議選>新島(12)〔2月6日投票〕、日の出(16)【8月31日】、奥多摩(12)【11月30日】

2554神奈川一区民:2011/01/06(木) 23:20:10
>>2528 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)、山本理恵(新)、河井志帆(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽品川区 吉田楽(新)▽千代田区 宇佐美正記(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)、鬼頭達也(新)、伊藤嘉浩(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)、橋本祐幸(現)▽豊島区 関谷二葉(新)、古堺稔人(新)、橋本久美(新)▽練馬区 福家佳人(新)、澤村信太郎(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽目黒区 秋元馨(新)、松田哲也(現)、伊賀保夫(新)、平田喜章(新)▽新宿区 永原隆誉(新)、富士亘(新)、松尾孝彦(新)、沖智美(新)▽中野区 須藤泰男(新)、後藤英之(新)、石川直行(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)、川人敦夫(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽墨田区 下村みどり(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽武蔵野市 樋口稔(新)▽府中市 小西信生(新)、岡本秋彦(新)▽東久留米市 佐藤一郎(新)、池田治夫(現)▽調布市 雨宮英雄(元)▽東大和市 関野杜成(現)▽八王子市 大久保賢一(新)、小林裕恵(新)▽多摩市 遠藤ちひろ(新)

2555チバQ:2011/01/07(金) 00:18:03
>ほかにテレビの情報番組などで人気のジャーナリスト、池上彰氏ら著名人起用も取りざたされるが、具体的な動きには結び付いていない。

石原vs池上vs東国原w

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/110106/med1101062127001-n1.htm

池上彰、レギュラー降板! 関係者が激白「特番は…」
2011.1.6 21:23
 NHK出身のジャーナリストで、いまやテレビのニュース系バラエティー番組に欠かせない池上彰氏(60)が、今年3月末でテレビのレギュラー番組を降り、特別番組に専念する意向であることが6日分かった。(夕刊フジ)

 池上氏と親しい関係者によると、「レギュラー番組があるので、ジャーナリストとして海外などに行けず、足を使った取材の時間が取れないのがつらい」と話していたという。また、著書の執筆に時間を充てたいということも理由という。この関係者は「これまで通り、特別番組には出演していくと話していた」としている。

 池上氏は現在、テレビ朝日系の「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」(水曜日午後8時)にレギュラー出演中。同局は「そのような事実はありません」とコメントしている。

 難しい時事ニュースや経済用語を分かりやすい言葉で解説し、昨年の流行語大賞トップ10にも選ばれた「いい質問ですねぇ!」に象徴される、番組の仕切りの上手さからテレビ各局に引っ張りだこの池上氏。フジテレビ系では数カ月に1回のペースで「教えてMr.ニュース 池上彰のそうなんだニッポン」、テレビ東京系では「池上彰の世界を見に行く」がこれまで1回放送され、来月にも放送される予定。

 ニュースを分かりやすく伝えてきた池上氏の功績は大きいが、それも現場での取材の積み重ねがあってのこと。レギュラー番組が消えるのは寂しいが、さらなる取材で培った見識が選挙などの特番で再び発揮されるなら、視聴者は安心だ。




http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201101020060.html
都知事候補擁立は難航 地方選連敗の民主 '11/1/2

--------------------------------------------------------------------------------

 民主党は4月の統一地方選で焦点となる東京都知事選で独自候補擁立に向け、選考作業を本格化させる。注目度の高い首都決戦の勝敗は菅政権の評価に直結するだけに「落とせない選挙」(党幹部)として最重視する。ただ、茨城県議選など前哨戦の地方選連敗で候補擁立自体が難しくなっているのが実態だ。

 「民主党候補が出ないことは考えられない。基本的に他党との相乗りはしない」。岡田克也幹事長は年末の記者会見で、都知事選に懸ける意気込みを強調した。しかし、具体的な人選は全く進んでいない。当事者である党東京都連も「結局、首相や幹事長ら主導で決まるのではないか」(都連幹部)と党本部任せだ。

 知事選情勢で鍵を握るのは石原慎太郎知事。4選を目指して立候補するかどうかまだ態度を保留しているが、出馬となれば自民、公明両党は支援する構えで民主党にとっては最大の強敵となる。

 こうした中、蓮舫行政刷新担当相が党内外で有力候補の1人と目されている。昨年の参院選東京選挙区で170万票を獲得し断トツのトップ当選。鳩山由紀夫前首相も「出馬すれば勝てる」と太鼓判を押す。蓮舫氏本人は国政への意欲から出馬を否定しているが、党幹部は「知事を2期務めてもまだ50代前半。その後に国政復帰すれば初の女性首相も夢ではない」と期待する。

 やはり知名度の高い海江田万里経済財政担当相(衆院東京1区選出)を推す声も。また、かつて都知事選に出馬した舛添要一新党改革代表も「色気は十分ある」(自民党中堅)との見方がもっぱらだ。暮れに民主党の小沢一郎元代表や鳩山前首相、菅首相と相次いで会談したのは都知事選出馬の際の支援獲得に向けた布石とみられている。

 ほかにテレビの情報番組などで人気のジャーナリスト、池上彰氏ら著名人起用も取りざたされるが、具体的な動きには結び付いていない。

2556チバQ:2011/01/07(金) 23:22:14
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110107/plt1101071645005-n1.htm
蓮舫“ドロ船”脱出に着手? 都知事選出馬「検討は当然」2011.01.07
. .

 民主党の蓮舫行政刷新担当相(43)は7日午前の記者会見で、記者団から自身の東京都知事選出馬への意欲を聞かれ、「現段階ではオファーも受けていない」とした上で、「あるべきところからしっかり(話を)いただいたのなら検討するのは、一政治家として当然だ」と述べ、要請があれば出馬を検討する考えを明らかにした。昨年は出馬を否定する発言を繰り返していただけに、永田町は「民主党政権から逃げ出す準備を始めた」(自民党中堅)などと騒然となっている。

 これまで蓮舫氏は、「いろいろな人から提案、アドバイスはもらっているが、現段階では考えていない」(昨年12月24日)などと、出馬をかたくなに否定。しかし、「(都知事職の)やりがいは相当大きい」とも述べ、色気は示していた。

 都知事選をめぐっては、宮崎県の東国原英夫知事が出馬に意欲をみせているほか、現職の石原慎太郎都知事が態度を保留。一方で、菅直人首相のおひざ元である民主党都連は候補者の選定作業すらままならない状態が続いていた。

 知名度が高く、来週の内閣改造でも「残留は確実」(民主党関係者)といわれる蓮舫氏。昨年の参院選では、東京都選挙区で約171万票の全国最多得票をたたき出しただけに、閣僚の座を蹴っての出馬となれば、一躍有力候補に躍り出るのは間違いない。

 自民党中堅議員の1人は「都知事選は3月24日告示、4月10日に投開票となることが決まっているが、その頃には菅直人首相はボロボロになって退陣し、年内に解散・総選挙となる可能性も高い。そうなれば、民主党が下野する可能性が高いだけに、民主党から逃げ出し、都知事に転身する道を作っておこうという腹だろう」とみる。

 果して、石原vs蓮舫vs東国原といったドリームマッチが実現するのか。

2557チバQ:2011/01/07(金) 23:52:57
>>2406とか
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110107/CK2011010702000020.html
杉並区選管報酬問題 適正化の流れに逆行
2011年1月7日

半年間病欠していた選管委員に、満額の報酬を支払っていた杉並区。委員を選出した区議会には是正の動きも


 半年近く病欠していた委員に、月額報酬を満額支払っていたことが判明した杉並区の選挙管理委員会。昨年七月の参院選では、選挙区と比例代表の投票用紙を同時に渡し、有権者の混乱を招いて大量の無効票を発生させたのに続き、新たな問題が浮上した。選管や監査委員の報酬を日額制などに適正化する全国的な流れに逆行しており、区内からも批判の声が上がっている。 (山内悠記子、山川剛史)

 参院選、区長選、区議補選というトリプル選挙を控える中、杉並区選管では、四人の委員のうち一人が病欠となった。地方自治法が求める「高潔で、政治及び選挙に関し公正な識見を有する」選管委員が一人でも欠ければ一大事のはずで、事前に補充員を選び、すぐに態勢を立て直せるようにしていた。だが、区選管は一人欠員のまま選挙に突入。結果として、全国的にみても異例な大量の無効票を生じさせ、有権者の権利を奪う事態を発生させた。区民への謝罪もしない区の対応に、住民訴訟も起きている。

 意識不明となっていた選管委員には直接の責任はない。ただ、この委員には長期療養が必要だと分かっていた区選管の対応ぶりは別だ。事前に補充員を選んでおきながら、なぜ新たな委員に充てなかったのか。

 区選管事務局の責任者は「『欠員』は辞職の場合と理解しており、病欠の場合は当たらない」と説明。「週に一回、一、二時間開かれる選挙管理委員会は一人欠員でも十分回せた」としたうえで、「選管委員は三人になっても大した影響はないのか」との質問に「そういうことかもしれない」と淡々と話した。

 ただでさえ、選管委員をはじめ行政委員については、きちんと機能しているのか、全国各地で疑問の声が上がっている。月に数回の会合出席で数十万円の報酬を出すことについて、各地の自治体は日額制に移行したり、具体的な検討を進めるなど、全国的に適正化の流れができている。

 まして、杉並区の場合は大量の無効票発生という重大なミスを犯し、これが問題になった後も、病欠委員への報酬支払いは漫然と続いていた。

 こうした事態を受け、「議会には選管委員を選出した責任がある」として、議会内にも是正の動きが出てきた。奥山妙子区議(みどりの未来)は、二月の定例区議会で、選管委員の報酬を日額制にする条例改正案を提案する予定だ。

 奥山氏は「生活給でもないのに、病欠の委員に月額報酬を支給できるのは金満自治体だからこそ」と、区の体質を批判。その上で、「選管委員は、区議や区執行部のおいしい天下りポストでもある。まずは日額制にして、税金の無駄遣いを是正したい」としている。

2558オバQ:2011/01/08(土) 09:56:48
>>2554
目黒区の平田喜章(新)は、元渋谷区議会議員。前回落選して目黒区に転居。

2559チバQ:2011/01/09(日) 14:30:15
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110108/plt1101081509001-n1.htm
蓮舫vs慎太郎vs東国原…都知事選勝つのは?専門家予想2011.01.08
.
. 東京都知事選(4月10日投開票)について、蓮舫行政刷新担当相(43)が7日、「声がかかれば出馬を検討する」と明言した。人気閣僚の突然の意欲表明。実際に名乗りを上げれば、石原慎太郎都知事(78)や、東国原英夫・宮崎県知事(53)らと激しい戦いとなる可能性がある。その場合、一体誰が勝つのか。専門家2人がシミュレーションした。

 現時点で、都知事選に正式に出馬表明した人物はいない。だが、石原氏が4選に含みを残し、東国原氏は出馬に興味を示している。他にも、別表のような顔ぶれがささやかれている。

 ここに、昨年の参院選で171万票を獲得した「仕分けの女王」蓮舫氏が加われば、首都決戦がドリームマッチとなるのは間違いない。

 政治評論家の有馬晴海氏と、政治ジャーナリストの角谷浩一氏の分析では、「蓮舫氏を民主党、石原氏を自民党が全面的支援する。東国原氏は少し劣る」という点で一致したが、勝者については評価が真っ二つ。

 有馬氏は「勢いの差で蓮舫氏が勝つ」といい、こう続けた。

 「蓮舫氏は24人が出馬した昨年の参院選で171万票、石原氏は14人が出馬した4年前の都知事選で281万票。民主党政権は徹底的に嫌われているが、蓮舫氏の個人的人気は高く、内閣支持率を下支えしている。都民には若くてハッキリした女性なので人気がある。石原氏は多選に飽きがきているうえ、新銀行東京や五輪招致の失敗などがある」

 一方、角谷氏は「石原氏のほうが上だろう」といい、こう解説する。

 「石原都政にもろ手を挙げる人はいないが、民主党アレルギーは強まっているうえ、蓮舫氏も賞味期限が切れ気味。参院選は『仕分け』という役割に対して票が入ったが、税金の無駄遣いは止められず、政府は消費税増税路線に傾いた。また、『蓮舫氏と東国原氏が争うなんて、どこの熱湯コマーシャルだ。都民をバカにするな』と怒るのではないか」

 知名度では前出2人に匹敵する東国原氏だが、後塵を拝する理由は興味深い。

 有馬氏は「都民は、インテリで毅然とした人物に投票する傾向にある。東国原氏は『とにかく東京に出たい』という思いが透けてみえるのがマイナス」と話し、角谷氏は「宮崎県知事を1期やっただけで、政治を分かったような顔をするのはどうか。宮崎を踏み台にしただけに、都民は『東京都も踏み台にする気か。ナメるな』という思いを持つ」と手厳しい。

 蓮舫氏の7日の出馬検討発言について、永田町では「大炎上しそうな13日の民主党大会から目をそらすための話題作りでは」(自民党中堅議員)と冷ややかな声もある。

 ともかく、都知事選が大注目となるのは間違いない。

【都知事選出馬がささやかれる顔ぶれ】

  名前     経歴    有馬 角谷

石原慎太郎(78)東京都知事  ○  ◎

蓮舫(43)   行政刷新相  ◎  ○

東国原英夫(53)宮崎県知事  ▲  ▲

猪瀬直樹(64) 東京都副知事

中田宏(46)  前横浜市長

丸山和也(64) 参院議員

 ◎…本命、○…対抗、▲…大穴

2560チバQ:2011/01/10(月) 09:56:05
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011011002000027.html
都知事選見えぬ構図 投開票まで3カ月
2011年1月10日 朝刊

 統一地方選最大の注目となる東京都知事選の投開票日まで十日で三カ月となった。しかし、候補者の顔触れはいまだに決まらない。その要因は、三期目の任期満了を迎える石原慎太郎知事(78)の去就がはっきりしないためだ。政権与党として初の都知事選に挑む民主党も、党内の混乱で候補者擁立が難航する。浮かんでは消え、再び浮上する著名人も。各陣営のにらみ合いは直前まで続きそうだ。

 「去就は物事の流れの中で決まること」。七日の定例記者会見でも、石原知事はけむに巻いた。

 東京都の二〇一一年度の予算規模は十一兆七千億円、韓国やノルウェーの国家予算に匹敵する。「国家の中の国家」ともいえ、石原知事も「都知事の権力は絶大。東京でなければ知事なんてやらない」と椅子の重さを公言して、はばからない。

 今月二十日で宮崎県知事を退任する東国原英夫氏(53)も、次の選択肢に国政進出と並び、都知事を挙げるのもそれが理由だ。

 しかし、明確に出馬へ名乗り出る人はまだいない。「石原知事が引退を表明した途端、乱戦模様になる。知事の人気を重しにして出方をけん制する、いわば抑止力だ」。知事与党の自民党都連幹部はそう解説する。

 そもそも今期限りの引退は既定路線のはずだった。前回選挙で「最後のご奉公」と一六年夏季五輪の招致を公約に掲げ、失敗。直後に「三期でやらない。いい年ですから」とも発言していた。

 去就表明の節目は、来月八日に始まる都議会定例会になる。ただ、築地市場移転をめぐって都議会最大会派の民主党と対立しており、予算案審議の難航は必至だ。このため「定例会最終日の三月十一日以降にずれ込む」との観測すらある。

 こうした知事の「あいまい戦術」に、他の陣営も戸惑いを隠せない。独自候補の擁立を目指すある陣営幹部は「石原都政の転換か継承かを問う選挙なのに、知事の去就表明なしには対立軸が定まらない」とこぼす。

 一方、逆風にあえぐ民主党の菅直人首相は都知事選の勝利を支持率回復のきっかけにしようと「とにかく勝てる候補を」とげきを飛ばしているという。

 党内からは長妻昭前厚生労働相(50)らの名前も挙がる中、「最後の切り札」と注目されるのが、蓮舫行政刷新担当相(43)だ。昨年七月の参院選東京選挙区では過去最高の百七十一万票を集め、圧倒的な人気を見せつけた。蓮舫氏は当初「可能性はない」ときっぱり否定していたが、七日の会見では「要請があれば検討するのは政治家として当然」と微妙な変化を見せている。

 とはいえ、党内には「政権が弱体化した今、人気者を手放すわけにはいかない。他党をけん制しつつ候補者選びを進める時間稼ぎだ」との意見もある。

 最後は知名度が物を言う都知事選では、手の内を明かさない「後出しじゃんけん」が有利との見方もある中、新党改革の舛添要一代表(62)の名前も取りざたされるほか、勢いづくみんなの党や、共産党が参加する市民団体も独自候補の擁立を検討している。

 選挙は三月二十四日告示、四月十日に投開票される。

2562チバQ:2011/01/11(火) 22:31:11
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110111/plc1101112206020-n1.htm
蓮舫が都知事選に意欲?! 泥船か救世主か、心は千々に (1/2ページ)
2011.1.11 22:04

 共同通信社のきさらぎ会で講演する蓮舫行政刷新相=11日午前、東京都内のホテル 蓮舫行政刷新担当相(参院東京選挙区)が4月の東京都知事選出馬に意欲ともとれる発言をし始めた。これまで、出馬の可能性についてきっぱりと否定してきたが、11日の講演で「都政」に強い関心を示したのだ。内閣改造で留任し、支持率低迷の菅直人内閣という「泥舟」に乗り続けるのか、都知事選に立候補することで、地方選連敗で窮地に陥っている民主党の救世主となるのか。「仕分けの女王」の心は千々に乱れている。(坂本一之)

 「都政にも、まだまだ刷新すべきお金の使われ方があると力強く思っている。民主党から今言った観点を公約する候補者が出てくれると確信している」

 蓮舫氏は11日、都内のホテルでの講演でこう語り、石原慎太郎知事による財政改革への取り組みが手ぬるいと批判。東京都の財政問題について自ら都議会議事録を取り寄せて確認していることも明らかにした。

 講演で言及した「候補者」が自身のことかはうやむやにしたが、都知事選が近づくにつれ意欲を強めていることは間違いない。

 昨年10月の記者会見で「出馬の可能性はありません」と断言した蓮舫氏。今月7日の会見では「現段階では考えていないし、オファーももらっていない」としながらも、「もし、あるべきところから声をいただいたら、検討するのが一政治家として当然だ」と出馬の可能性に踏み込んだ。

 蓮舫氏が出馬に含みを見せ始めているのは、統一地方選で民主党の苦戦が必至とみられる中、周囲の期待が高まっているからだ。

 「都知事選には、タマ(候補者)が大事なんだよ」

 菅直人首相は元日に公邸で開いた新年会で、都選出の国会議員にこう伝えた。念頭に蓮舫氏の出馬があるかは不明だ。ただ、統一地方選の象徴ともいえる都知事選を落とすことは、「民主党の党勢に強い悪影響を及ぼす」(官邸関係者)ため、不戦敗を避けたいと考えているのは間違いない。

 蓮舫氏は昨年の参院選で、民主党候補が2人立候補しながら全国の選挙区選出議員で最多の約171万票をたたき出した。平成19年の都知事選での石原知事の得票は約281万票のため、「誰が相手でも勝負ができる数少ない候補」(民主党都連関係者)になるとの評価がある。

 都知事選には東国原英夫宮崎県知事らが出馬を検討しているが、石原氏の再選出馬も含め構図は固まっていない。

 蓮舫氏は事業仕分けの手法を用いて、省庁自ら無駄削減に取り組む行政事業レビュー第2弾を今年4月に実施すると発表し、行政刷新担当相としての仕事にも意欲を見せた。今のところ模様眺めのようだが、蓮舫氏が選ぶ次の舞台は仕分けの継続か、それとも都政か。

2563チバQ:2011/01/12(水) 22:27:18
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110112ddlk13010241000c.html
選挙:渋谷区長選 矢部元都議出馬へ /東京
 元都議で1級建築士の矢部一氏(60)が11日会見し、今春の統一地方選で実施される渋谷区長選に、無所属で立候補する意向を表明した。矢部氏は現区政を、「何が行われているかわからない」などと批判。区議会のインターネット中継実施などの情報公開の推進や、事業仕分けの実施を公約に掲げた。同区長選には、現職の桑原敏武区長(75)が3選を目指し、出馬する意向を示している。【神足俊輔】

〔都内版〕

東京7区 (渋谷区,中野区)

■2003年選挙得票

1.長妻昭      民主党    前      99,891  当選
2.松本文明     自由民主党  新      83,588        
3.小沢哲雄     日本共産党  新      21,982        
4.矢部一      無所属    新      14,743        
5.富家孝      無所属の会  新      11,77

◆渋谷区長選挙 (定数 : 1 / 立候補者 : 4) 
  2007/04/22(日)投開票 <有権者数 : 168921人  投票者数 : 68582人  投票率 : 40.6% >
   1.桑原敏武 (無・現) [当]27,044
   2.矢部一   (無・新) 20,729
   3.坂井正市 (無・新) 12,424
   4.宅八郎   (諸派・新) 5,605

2564チバQ:2011/01/12(水) 22:57:15
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110112/dms1101121656015-n1.htm
恐怖のもちつき大会…自民都連幹部の杵が“民主候補”直撃 2011.01.12
. . 小学校で行われたもちつき大会で、内田茂・自民党東京都連幹事長(71)が振り下ろした杵(きね)が、もちをこねていた男性の頭部を直撃、男性が病院に救急搬送されるトラブルがあった。男性は軽傷だったものの、4月に行われる区議選に民主党からの出馬が濃厚とされているため、「自民が民主を杵で」(関係者)とちょっとした騒動になってしまった。

 大会関係者によると、問題のもちつき大会は8日午前、千代田区の小学校の校庭で開催。地元選出の都議や区議、近隣住民のほか、4月に行われる区議選に民主党から立候補が内定している男性も参加した。

 会場に衝撃が走ったのは、もちつきが佳境に入った正午前だった。関係者が証言する。

 「男性が臼の中のもちの返し手に交代したその直後、内田さんが振った杵が、男性の後頭部を直撃してしまいました。男性は一時、意識を失ったかのように見え、出血もしていたことから会場は騒然となりました。すぐに役員が救急車を呼び、搬送先の大学病院で検査を受けましたが、結局、異常なしで自宅に帰されたと聞いています」

 内田氏といえば都議会議長、都議団幹事長など要職を歴任した自民党都議団の重鎮で、7選を目指した2009年夏の都議選で26歳の民主新人に敗北。同区から自民党の議席を半世紀ぶりに手放すという苦杯をなめた。

 ついた方もつかれた方も軽傷で済みホッと胸をなでおろしているが、そこは噂好きの関係者。区議選を間近に自民が振り下ろした杵で民主を…などと話は広がり、「事故とはいえ何とも皮肉。遺恨が残っても不思議ではない」(同)との声もある。

 男性の妻は「多くの方々にご心配をいただきましたが、おかげさまで主人は元気に回復しています。あくまで事故ということで、先方(=内田氏)と禍根を残すようなことはありません」とコメント。

 内田氏の事務所も「(男性側から)大丈夫だったと聞いて安心している。細かい状況は本人でないと分からない」と話している…。

2565とはずがたり:2011/01/14(金) 10:43:02
見解の違いってなんだ?小沢支持者は自己主張強いからなぁw

“小沢門下生”の豊島区議が税滞納で歳費差し押さえ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110114/crm1101140131003-n1.htm
2011.1.14 01:30

 民主党の小沢一郎元代表の“門下生”を自称する東京都豊島区議が税金の滞納を繰り返し、都から歳費などを差し押さえられていたことが13日、分かった。地方自治体が税金の滞納に厳しい姿勢で臨む中、行政をただすべき立場の議員が税金を滞納していたことに批判が集まりそうだ。

 この議員は、平成19年の区議選に出馬した54人の候補者のうち、3077票を獲得しトップ当選を果たした中田兵衛(ひょうえ)・豊島区議(43)。

 関係者によると、昨年12月10日に議員報酬にあたる歳費の振込口座の預金を東京都税事務所が差し押さえ。同27日にこの口座に区から振り込まれた歳費102万6000円が取り立てられた。

 中田区議は、親族の敷地内に所有する賃貸マンションによる不動産収入に課せられる個人事業税、マンションの土地などにかかる固定資産税と都市計画税を平成18年度から5年にわたって滞納していた。都税事務所では再三に渡って督促したが、これに応じず、延滞金が加算。度重なる差押予告通知書や最終催告書などの送付にも支払いがなかったため、差し押さえに踏み切り、支払いに充てた。

 豊島区の条例では、議員報酬として議長に月額88万2千円、議員に同59万8000円が支払われ、ボーナスに当たる期末手当が年2回、別途支払われている。

 中田区議は小沢氏が塾長を務める勉強会「小沢一郎政治塾」に熱心に参加していた。

 中田区議は産経新聞の取材に、「(滞納は)税務事務所との見解の違いによるもので、話し合いが進んでいる。差し押さえについては書類を見ていないのでわからない。個人の事業の問題で政治活動には関係ないが、区民をお騒がせしたとすれば申し訳ない」と話している。

 豊島区議会事務局などによると、中田区議は現在2期目。都市整備委員会と公共施設・公共用地有効活用対策調査特別委員会の委員を務めている。

2566名無しさん:2011/01/14(金) 11:02:16

与謝野氏、政権入りへ 地元議員に戸惑い
2011年01月14日
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001101140001

◆衆院東京1区 区議選混乱も


 たちあがれ日本の共同代表だった与謝野馨衆院議員が13日、同党を離党し、政権入りする見通しになった。春に統一地方選を控える与謝野氏の地元の衆院東京1区(千代田、港、新宿各区)では、地方議員らに戸惑いが広がった。「反民主」を宣言していた与謝野氏が民主党側に乗り換えると、区議選も混乱しかねない。「国を思ってのこと」と理解を示す声の一方、「迷惑」との批判も聞かれた。


 自民党の都議は「与謝野氏を頼みに統一地方選を戦うつもりの区議は多かった。だが、完全に敵になってしまった」と嘆く。与謝野氏が自民党を出た後も、広報紙に与謝野氏の写真や名前を載せる区議は少なくなかったという。「与党に行かれては、反民主で一緒に戦えない。今回は迷惑だ」と話した。


 与謝野氏の秘書経験がある樋山真一・新宿区議は「このままでは日本が大変だと、いても立ってもいられなくなったのだろう」と理解を示した。今も後援会のリーフレットには一緒に撮った写真を使う。「区議選でも『与謝野党』の人を中心に応援していただいている。これまで通りやっていくだけ」と冷静だ。ただ「(支持者の)反応はわからない」ともいう。


 港区議会自民党議員団の鈴木驍(たけし)団長は「与謝野氏には区議選もできる限り支援すると言われた。マイナスは特にないのでは」と期待する。


 一方、港区議会の民主党会派「フォーラム民主」の七戸淳幹事長は「区議選の混迷は深まるばかりだ」と指摘する。区議選では与謝野氏の関係者が自民党公認で立候補する予定という。「元自民党の与謝野氏が民主党政権入りし、その関係者が自民党から選挙に出るなど、有権者にわかりにくい選挙になる」


 千代田区議会では昨年4月、早尾恭一区議ら自民党区議3人が離党し、たちあがれ日本の会派を結成した。今春の区議選では自民党が対立候補を立てる予定だ。早尾氏は「たちあがれ日本というより、与謝野さんについていった『与謝野党』。今後どうするかは、皆で考えなければいけない」と話した。


 衆院選で東京1区の候補がどうなるかも不透明だ。1区では民主党の海江田万里経済財政相と、自民党の与謝野氏が激戦を展開してきたが、今後は2人とも与党になる。民主党の末木亮・新宿区議は「与謝野氏が民主党に入ったら、多少混乱するかもしれない」。民主党都連幹部は「候補者調整は当然、党本部がするだろう」と話した。

2567チバQ:2011/01/23(日) 11:06:12
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000391101190001
合併から10年 西東京市は…


(上)経費削減、目標届かず
2011年01月19日


合併特例債を利用してできた「いこいの森公園」。フットサルなどのスポーツを楽しめる施設もある=西東京市緑町3丁目

 西東京市役所で13日、市の発足10周年を記念してキャラクターが発表された。名前は「いこいーな」。毎年、市民まつりなどが開かれる「いこいの森公園」(緑町3丁目)にすむ妖精という設定だ。


 約4.4ヘクタールに及ぶ広大な公園は、旧保谷・田無両市の合併の象徴。移転した東京大学原子核研究所の跡地を新市が購入、100億円を投じた整備事業には合併特例債が活用された。


 合併特例債は、国が市町村合併を促進するために特別に認めた「借金」だ。新しい街づくりに必要な施設や道路建設など、ハード面の整備について事業費の95%まで起債でき、返済額の70%は後年、国からの地方交付税で補われるメリットがある。


 市はこのほか、西武線ひばりケ丘駅周辺の整備や、学校校舎の耐震化工事、5月オープン予定の障害者総合支援センターの建設などに特例債を活用。校舎の耐震化率は2007年、近隣市に先駆けて100%を達成した。


 人口規模などから市に認められた起債限度額は10年間で320億円だが、これまでの実績見込みは260億円と、枠を使い残している。04年に合併を検証する市民白書を発行した中島正博さんも「新市庁舎を建てず二つの旧市庁舎を使うなど、特例債の利用は抑制的だった」と評価する。


 ただ、特例債を含む市債全体の残高は、合併1年目の361億円から今年度は572億円と過去最高になる見込みだ。09年度の残高を人口約19万人で割った市民一人当たりの額は約27万円。多摩地区で人口規模や産業構造が似ている9市の平均約20万円を上回っている。


 自治体問題研究所の池上洋通・主任研究員は「特例債は7割が地方交付税で措置されるといっても、3割は市民が返済しなければならない借金。不交付団体になれば、残りも市民が負担しなければならなくなる」と指摘する。


 一方、合併の大きな目的の一つとされた経費削減は、必ずしも計画通りに進んでいない。合併前に公表された試算では、10年間で計189億円の削減効果があるとされたが、市企画政策課によると、実際の削減見込み額は154億円で、35億円ほど足りない。


 最も削減効果が期待されたのは人件費。合併時の職員数約1400人は昨年4月の時点で約1100人まで減り、「10年間で200人削減」という目標を上回った。その代わり、ごみ収集や学校給食の事業を外部委託する費用や臨時職員の賃金を含む事務経費が想定以上に増えたという。


 池沢隆史企画部参与は「経費削減の達成率は8割。人口が予想より増えるなど、状況が変化した中ではほぼ及第点ではないか」と話している。


    ◇


 全国的な平成の大合併に先駆け、旧保谷・田無の両市が合併したのは2001年1月21日。誕生10周年を目前にした西東京市から報告する。(菅野みゆきが担当します)

2568名無しさん:2011/01/23(日) 11:06:34
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000391101200001
合併から10年 西東京市は…


(中)旧2市の融和に時間
2011年01月20日


市庁舎は今も2カ所を利用。田無庁舎(上)には市長室や市議会などがあり、


保谷庁舎(下)には都市整備部、生活文化スポーツ部などが入る=西東京市内

 「保谷と田無では、火事を知らせるサイレンの音が微妙に違ったんですよ」。西東京市消防団長の村田恭男さん(55)は10年前を振り返る。


 現在の消防団は、旧2市の消防団が合併し新市と同時に誕生。当初は旧保谷が9、旧田無が7の計16個分団で282人いたが、2005年に旧市の枠を超えて12個分団へ再編。団員の定数は244人になった。合併前は各市内で火事が起きればそれぞれの全分団が出動した。田無市を保谷市が包み込むような形をしていたため、例えば保谷市の南西端で出火した場合、市北東部の分団は田無市を通り抜けて出動。着いた時には鎮火していたこともあったという。


 現在は出動範囲を分け、通常の火災には周辺4個分団が出動する態勢だ。各団員の出動回数は減り、分団や団員数の減少で市も報酬や補助金を削減できた。合併で効率化が進んだ好例と言われている。


 村田さんは「最初は互いに『あいつ誰だ』という感じだったが、訓練などで仲間意識が生まれた。我々は目的が明確なので、一緒になりやすかったのかも」と話す。


 これと対照的に、新市の市政は、旧保谷市長と旧田無市長を含む4人が立候補して争う市長選で幕を開けた。この時のわだかまりが、保谷と田無の融和に長く影を落としたと言われている。


 例えば市議会。自民党系議員は、市長選でどちらを応援したかによって「自民党」と「自民党西東京市議団」という2会派に分かれていた。「合併」できたのは、07年になってからだ。


 市職員らは「役所内に旧市による派閥はない」と口をそろえるが、人事には配慮の跡がうかがえる。例えば市の中枢を担う総務部長と企画部長は歴代、一方が保谷出身ならもう一方は田無出身。坂口光治市長も「優先順位は高くないが、職員の能力を考慮した上で(旧市への)一定程度の配慮は必要だと思っている」と話す。


 西東京商工会は04年4月に誕生した。合併にあたり、事務所は保谷と田無の両方に残した。初代の会長は田無から選び、法人登記上の所在地は保谷にした。各部会も、部会長が田無なら副部会長は保谷に、と配慮したという。


 1年ほど前からは、事務所を1カ所にまとめようと、「事務所統合委員会」を作って議論が進められている。「両方あれば便利ですが、経費は余計にかかるし、事務効率もよくない。ただ、皆さん総論は賛成でも意見は様々で、なかなか進みません」。3代目会長の村田幸三さん(69)は苦笑した。

2569名無しさん:2011/01/23(日) 11:06:58
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000391101210001
合併から10年 西東京市は…


(下)坂口光治市長に聞く
2011年01月21日


西東京市のキャラクター「いこいーな」と坂口光治市長=市役所田無庁舎

 合併時は都議で、間もなく就任6年を迎える坂口光治・西東京市長に、市の現状と今後について聞いた。(聞き手・菅野みゆき)


――合併10年の感想を


 「合併時に18万弱だった人口は19万7400人になった。都心に近く、緑も残っていることなどから、多くの人に選ばれる良い都市になったのでは。生活文化都市として定住化、長寿化が進んでいる」


――合併のメリット、デメリットをどう見ていますか


 「合併は究極の行財政改革で、生みの苦しみも伴った。市長などの特別職は9人から4人、議員定数は48から28に減り、職員も300人削減した。一方で合併特例債を活用し、いこいの森公園、旧市境にあって進まなかった西武線ひばりケ丘駅周辺の整備など街づくりが進んだ」


――特例債を使った施設の維持管理費は負担になりませんか


 「進行中の第3次行革で最大の課題。外部委託などでコストを削減し、公共施設の適正配置のためスクラップ・アンド・ビルドも進めていく。長年親しまれた菅平少年自然の家(長野県上田市)の見直しはその象徴だ」


――市民の融和は進んだ?


 「進んだと自信を持って言える。一体感の醸成に重要な役割を果たす市民イベントでも最初は役員同士ぎくしゃくしていたが、今は両方を巻き込んでうまくやっている」


――市の人事面で配慮は?


 「長くそれぞれの市で働いた職員の帰属意識はゼロにはならない。できるだけなくしたいが、事業と同様、合併市特有のバランス感覚は必要だ」


――一方で、庁舎は10年たっても保谷、田無の2カ所のままですね


 「最大の課題の一つ。新築による統合なら土地、建物で約100億円かかる。外部委託などを進め職員が半分になれば、どちらか1カ所で間に合う。検討中だが、すぐに行動を起こす段階ではない」


――今後の目標を聞かせて下さい


 「行財政改革を進め、市内で財源が確保できるよう産業振興を図りたい。現在、半分が市外に流出している市民の消費が市内に回れば、税収や雇用に跳ね返る。税も『地産地消』になれば透明で有効な活用ができるので、国や都に税財源の移譲を求めたい」


 「目指すのは一人ひとりが輝いて互いに支え合う街。新住民や集合住宅が増えて地域の絆が薄れた。その再生は大きな課題だ」

2571チバQ:2011/01/24(月) 22:39:15
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110124ddm041010082000c.html
東京・奥多摩町議会:くじで次点、3年後繰り上げへ 現職議員死亡で
 東京都奥多摩町議会(定数14)で、現職議員が死亡し、前回選挙でくじ引きの結果落選した候補が繰り上げ当選する見通しとなった。同町選挙管理委員会は「くじ引きで落選するのもめったにないが、その落選者が3年後に繰り上げになるのは珍しい」と話す。

 07年11月18日投開票の前回町議選で、前田悦男議員(62)と同町氷川の農業、村木征一さん(66)がともに226票を獲得。くじ引きの結果、前田議員が当選し、村木さんが次点に泣いた。

 公職選挙法は繰り上げ当選を選挙後3カ月まで有効と規定しているが、同票での落選者については有効期間の規定がない。このため議会から欠員報告を受けた同町選管が20日以内に選挙会を開き、手続きを取れば、約10カ月の任期を残しての繰り上げ当選が決まる。

 村木さんは「人の不幸なので喜べないが、まさか議員になるとは思っていなかった」と語った。【浅野翔太郎】

英訳

毎日新聞 2011年1月24日 東京朝刊

2572神奈川一区民:2011/01/25(火) 19:09:28
【話題】プロレスラー西村修 国民新党から区議選に出馬

 プロレスラーの西村修(39)が、4月の東京都文京区議選に
国民新党公認候補として出馬することになり、24日、
都内の党本部で亀井静香代表から公認証書を受け取った。

 昨年の参院選に同党比例代表で立候補したが落選。
文京区は生まれ育った地元で、昨年末に区議選出馬を決意した。
教育や医療の改革などを掲げ、「国政をすぐに変えるのは1人の力では難しいが、
一番身近な文京区で成果を出して国に猛アピールしたい」と意気込んでいる。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/01/25/kiji/K20110125000114690.html

2573名無しさん:2011/01/25(火) 22:08:02
http://www.asahi.com/politics/update/0125/TKY201101240541.html
都知事選、誰が出る 有力候補互いに牽制、相乗りも?(1/3ページ)2011年1月25日9時0分
  
 4月の統一地方選の目玉・東京都知事選が告示(3月24日)まで2カ月になっても、有力候補が誰も名乗りをあげていない。自民は石原慎太郎知事(78)、民主は蓮舫行政刷新相(43)のカードで互いを牽制(けんせい)し、膠着(こうちゃく)状態になっている。最近の都知事選は「後出しジャンケン」が定番。「相乗り」への思惑も絡み、候補者が出そろうのは告示直前になる可能性もある。 

■石原氏、民主独自候補の抑止力

 「あちこちの新年会に出ていますが、石原知事4選への期待が高まっています」

 11日の都庁。都議らが石原知事に新年度の予算要望をした際、一人がそう水を向けると、知事は耳をふさぐしぐさをしてニヤリと笑った。

 石原知事が態度を明らかにしない背景には、自民の事情がある。「進退は早々に明言しない方がいい」。自民都連の幹部は昨年から石原知事に念を押してきた。「今期限り」の既定路線を、「次も出るかも」に変えた作戦の狙いは民主への牽制だ。「民主色ギラギラの独自候補を出させない抑止力になる」

 都議会で過半数割れしている知事与党の自民、公明が避けたいのは、民主系知事の誕生で「少数野党」に転落する事態だ。民主の独自候補擁立の動きを封じた上で、相乗り協議に持ち込めないか――。そんなストーリーを描く。

 自民が警戒する「民主ギラギラ」の筆頭が蓮舫氏だ。「事業仕分け」を実績に、24人が乱立した昨夏の参院選東京選挙区(改選数5)で171万票をたたき出してトップ当選。「彼女が来たらきつい。そうなったら石原知事をぶつけるしかない」

 最近の都知事選は、立候補表明を遅らせた候補が有利な「後出しジャンケン」が定着している。1995年は「無党派旋風」の故青島幸男氏が、99年は石原知事が、いずれも構図がほぼ固まった3月10日に表明し、当選した。


  
 ある国会議員は「東京の知事選は人気投票。表明が遅くても関係ない」と言う。全体の状況を見極めた上で、最後に「勝てる候補」を立てればいいというわけだ。

 石原知事の進退表明は2月上旬〜3月中旬の都議会定例会が一つの山場だが、閉会後にずれ込むとの見方もある。

 21日の定例会見。石原知事は議会開会前の表明は「ありませんな」。23日のテレビ番組では「天皇陛下がお聞きになっても答えられません」。周囲をけむに巻いたままだ。

■蓮舫氏、言い回し微妙に変える

 「都政にも、刷新すべきお金の使われ方がある」

 蓮舫氏は年明けの講演で、都知事選立候補に「前向き」とも取れる発言をした。昨年末には、「(立候補は)現段階では考えていない」と明確に否定していた。

 微妙に変わった言い回し。民主の国会議員は「今は蓮舫カードをちらつかせるのが得策」と言う。石原知事が出てきた場合、互角に戦えるのは蓮舫氏だけとの見方は自民と一致する。「蓮舫氏と石原知事なら激戦になる。勝てる確信がない以上、石原知事も出馬に踏み切れないはずだ」

 だが、蓮舫氏は支持率が低迷する菅政権の看板閣僚。最終的に都知事選に転身するかどうかは不透明だ。政権への逆風で民主独自の候補では苦戦が見込まれる上、難航する国会運営打開のためには他党を巻き込んだ方が得策と踏み、相乗りを探る声もある。

 「独自候補にこだわるべきでない」。元日、ある国会議員は首相公邸で菅直人首相に直言したが、首相は相乗りには消極的だったという。この議員は危機感を強めている。「逆風は強い。東京で負ければ政権の危機だ」

2574名無しさん:2011/01/25(火) 22:08:20
■東国原氏・猪瀬氏・舛添氏も様子見

 「あらゆる可能性を排除しない」。東国原英夫・前宮崎県知事(53)は20日の退任会見で、自らの今後についてこう語った。

 関係者によると、東国原氏は都知事選に備え、すでに公約の検討を始めている。特定政党の推薦は受けず、無党派層の取り込みをめざすという。ただ、国政転身も選択肢にあり、両にらみだ。

 毎回、独自候補を立てる共産党は、選挙前年に候補を発表するのが通例だが、今回は決まっていない。関係者は「選挙の構図が定まらず、争点を絞るのが難しい」。

 意欲があると見られている猪瀬直樹副知事(64)は、立候補について周辺に意見を求めているが、取材には「石原知事の政権が続いてもいいと思う」。副知事に起用した石原知事の去就がはっきりしない以上、自らの態度を明確にできない事情もある。

 新党改革の舛添要一代表(62)も立候補が取りざたされる一人だが、「前日に決めてもいい」。選挙の構図が固まるには、しばらく時間がかかりそうだ。(山本桐栄、岡雄一郎、渡辺志帆)
.

2575チバQ:2011/01/28(金) 22:52:44
http://www.asahi.com/politics/update/0128/TKY201101280444.html
舛添氏、都知事選不出馬を表明「まだ議員の任期ある」2011年1月28日22時22分

 新党改革の舛添要一代表は28日記者会見し、「まだあと2年半参院議員としての任期がある。全力を挙げてやることに尽きる」と述べ、4月の東京都知事選には立候補しない考えを明らかにした。不出馬の理由については「投票した方々が納得できるだけの大義名分があるか」と説明した。

 舛添氏はこれまで都知事選について「出ると決めれば前日に決めてもいい」と意欲をにじませ、民主党との連携を探って菅直人首相に近い北沢俊美防衛相にひそかに接触していた。しかし、28日の会見では「総理ならび大臣の答弁が緊張感を欠いている」と菅政権を批判し、民主党との距離が開いたことを感じさせた。

 舛添氏は2001年の参院選比例区で約159万票を獲得し、初当選。07年にも47万票を獲得し、安倍、福田、麻生各内閣で厚生労働相を務めた。

 都知事選は3期目の石原慎太郎知事が態度を明確にせず、有力候補は名乗りを上げていない。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110128-OYT1T00864.htm
舛添氏、都知事選不出馬を表明「国政で仕事」

. 新党改革の舛添代表は28日、国会内で記者会見し、4月の東京都知事選に関し、「まだあと2年半、参院議員としての任期がある。今はしっかりと国政の場で仕事をすることに尽きる」と述べ、出馬しない考えを明らかにした。

 これまでは、「出てくれという声はいっぱいある。大歓迎で話を聞いている」などとし、出馬に意欲をにじませていた。

 舛添氏は2001年参院選に自民党から出馬して初当選し、現在当選2回だ。昨年4月に新党改革を結成し、自民党を除名された。

(2011年1月28日19時44分 読売新聞)

2576名無しさん:2011/01/29(土) 20:24:53
>2358
中央職員入り口内に外からは見えないスペースがあるから、そこならわかるんだけど。


2358 :名無しさん:2010/06/05(土) 06:41:27
某サイトのロイヤルドミニコ高桑浩郎の同パート柳沼藍子さんの殺害に関する投稿によると、高桑の他の殺人情報・レイプ情報を警察にリークした報復に柳沼さん親子を2009年7月21日の早朝の羽田空港のソニプラ前と店内で殺害。鍵は知り合いの警備員を脅してマスターキーを持っていた。警察は高桑が多額の金で買収していたため釈放し、しかも取り調べ官が同じ鴻池会出身であったため高桑を釈放していた。柳沼藍子さんは高桑のほか高桑の配下の約15人にレイプ暴行を最大5年に渡りされていた。柳沼さんが警察に通報しても高桑の買収によりすぐに釈放されてしまっていた。
>
>
> > だから、やだったんだ、羽田の警察にいってもさ、すぐ釈放されちょうしさ。蒲田の署員だって、ロイヤル寮のセックスパーティーに呼ばれて一緒に藍ちゃんとやってたから、なにも高桑をちゃんと逮捕できなかったんだ。羽田の警察のひともだけどさ。買収もされてるしさ。ここらの警察、やくざの出身が多いから。みんな泣いてたんだ。
> >
> > > 他サイトによるとその早朝に、母親の房江さんも柳沼藍子さんがソニプラ前で刺された後に、救急車を携帯で呼んでいるところを後ろから刺され、その後ソニプラ内で、元韓国軍医羽田観察医金氏い肉ブロックに解体され、羽田空港内のゴミ倉庫に一時置いた後羽田沖の海に捨てられたり、ロイヤル寮の庭の土の下にうめられたりして、海に捨てられたらしい。ソニプラの中の鍵は警備と知り合いで借りれたらしい。ソニプラ内は血の海だったようだ。その後極秘に処理され、改装されたとのこと。
> > >
> > >
> > > > 早朝の羽田空港内で刺殺だったらしい。
> > > >
> > > > >他サイトによると、この柳沼さんという女の子を殺すように指示したのは、高桑浩郎で、指示され実行したのは、韓国軍医出身の羽田空港監察医金さんらしいです。今月、高桑に口封じに殺されているようです

2577名無しさん:2011/02/02(水) 09:50:44
>>2525-2327
五十嵐千代さん、ポスターはがしませんか…
http://www.yuiyuidor i.net/jcpskd-harada/html/menu2/2011/20110201112746.html

2578チバQ:2011/02/04(金) 22:23:52
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110203-OHT1T00307.htm
元プロレスラー・木村健悟氏 品川区議選出馬


現役時代、藤波辰爾のライバルとして鳴らした木村健悟氏 元プロレスラーの木村健悟氏(57)が東京の品川区議会議員選挙(定数40、4月17日告示、同24日投開票)に出馬する意向を固めたことが3日、関係者への取材で分かった。

 関係者によると、木村氏は昨年末に親交のある友人宅を訪ね「頑張りますので、応援よろしく」と自身の主張を書いたパンフレットを置いて帰った。今年に入ってからは、品川区内の駅周辺で早朝にマイクを持って「元新日本プロレスの木村です。一生懸命頑張ります」と街頭演説。自転車で区内を駆け回っているという。

 木村氏は98年の参院選比例代表で立候補したが、落選。長男の寛紀氏も07年の都議補選、大田区議選に出馬したが、いずれも落選している。妻は目黒区議(当選5回)で民主党会派の木村洋子氏。 洋子氏は取材に対し、「出馬の意志があることは事実です。どの党の公認を受けるかは分かりません。無所属になる可能性もあります」と話し、木村氏の出馬を認めた。新日本時代の師匠・アントニオ猪木氏の支援を受けており、今後、木村氏の応援に入る可能性が高いという。

 ◆木村 健悟(きむら・けんご)1953年9月4日、愛媛県新居浜市出身。57歳。69年に大相撲の宮城野部屋に入門したが、最高位は序二段30枚目で廃業。72年に日本プロレスに入門。73年に新日本プロレスに移籍し、IWGPタッグ王座を獲得するなど活躍。2003年3月に引退し、06年3月に新日本退社。その後はリサイクルショップを経営していたが、昨年閉店。

(2011年2月4日06時02分 スポーツ報知)

2579名無しさん:2011/02/05(土) 04:44:29
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110205-OYT1T00121.htm
東国原・前宮崎知事、25日に都知事選出馬表明

 宮崎県前知事の東国原英夫氏(53)が、25日に東京都内のホテルで会合を開き、東京都知事選への立候補を表明することが後援会関係者らの話でわかった。

 複数の関係者によると、東国原氏は1月20日に1期限りで宮崎県知事を退任した後、「都知事選に出る気持ちは固まった」と周囲に決意を伝えた。都知事選と併せて次期衆院選出馬も検討したが、解散時期の見通しがたたないこともあり、都知事選への出馬を最終的に決断したという。

(2011年2月5日03時05分 読売新聞)

2580チバQ:2011/02/05(土) 13:32:41
http://www.asahi.com/politics/update/0204/TKY201102030540.html
自民、石原氏4選に動く 都知事選「今から探せない」2011年2月4日19時23分
 4月の東京都知事選に向け、自民党都連などが石原慎太郎知事(78)に4選出馬を促そうと動き出した。今期での引退が既定路線だったが、同党の支持団体などから「ぜひ、もう1回」と声を上げていき、機運を高める作戦だ。告示まで2カ月を切っても知事が進退を明言しない中、「今さら出ないと言われても、候補はいない」との本音も漏れる。

 「もう1期、やっていただきたい」。1月に石原知事が顔を出した業界団体の新年会で、団体側からの「待望論」が相次いだ。笑ってやり過ごす知事。そんな様子を見た自民都議は「何としても石原知事を出したい」。別の都議も「今から別の人を探すのは無理。都民の声が高まれば、4選をめざす大義もできる」。

 自民都連は7日、支持を受ける業界団体の代表を集め、都知事選に向けた意見を聴く。最大のテーマは「新知事には誰がふさわしいか」。都連関係者は「石原知事の4選を求める声が大きいのは確実だ」。

 自民系の区市町村長らの期待する声を集め、知事側に伝える案も出ている。徐々に「包囲網」を狭めていき、最後に都政で知事を支える公明も巻き込んでみんなで正式に立候補を要請し、決断を迫る――そんなストーリーだ。

 石原知事はこれまで3回の知事選で、いずれも自民など政党の正式な推薦は受けていない。今回も政党が前に出るよりも、都民に選ばれた首長や業界団体から立候補を求めることで、「知事が出やすい環境を整えたい」(都連幹部)という。

 自民はこれまで、石原知事が今期限りで引退する場合を想定し、民主との「相乗り」も検討してきた。しかし、民主側に相乗りの意向が見えず、政権への逆風が強い今なら民主系候補が出てきても有利だと踏み、「石原4選」に向けてかじを切った格好だ。

 石原知事の進退表明は、2月8日〜3月11日の都議会定例会の開会中になるとみられている。(山本桐栄、渡辺志帆)

2581名無しさん:2011/02/06(日) 06:10:07
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/02/06/kiji/K20110206000194120.html
東国原氏、都知事選立候補報道を否定「全くの白紙」

 前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)が東京都知事選への立候補を今月25日に表明すると一部で報じられたことについて、東国原事務所は5日、「そういう予定はありません」と否定した。

 25日には「新しい政治団体をつくる上で顔合わせの会合を予定している」(事務所関係者)といい、あらためて「進路は全くの白紙。あらゆる可能性を排除しない」(同)と強調。衆院解散・総選挙に備え、国政転身と両にらみのまま、今月下旬までは全国で講演活動を続け、その後最終判断するという。 [ 2011年2月6日 06:00 ]

2582チバQ:2011/02/06(日) 08:48:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110206/lcl11020601300000-n1.htm
自民が石原知事に出馬を“打診” 強い待望論 混迷する都知事選 
2011.2.6 01:30 (1/2ページ)

クリックして拡大する

東京都庁で記者会見する石原慎太郎知事=4日
 統一地方選挙の最大の目玉とされる東京都知事選挙まで2カ月余りとなったが、有力候補の正式表明がない異常事態が続いている。沈黙を続ける石原慎太郎知事(78)の進退表明は8日に開会する定例都議会(3月11日まで)の終盤との見方が有力だ。石原知事の動向に引っ張られるように各政党とも選挙構図が固められず、関係者からは「チキンレースだ」との声も漏れる。候補者の擁立は告示直前までずれこみそうだ。(石元悠生、楠城泰介)

 「もう1期、やっていただける考えはありませんか」

 1月下旬、東京・港区の料理店。自民党都連幹部と都議ら数人が石原知事と食事を一緒にした際、出席者の1人が、石原知事にこう水を向けた。

 石原知事は「知事を辞めたらヨットで世界一周だ」「小説で書きたいものがある」などと応じた。が、進退については、テレビ番組で「天皇陛下がお聞きになっても答えられません」と話しているだけに、最後は「ケ・セラ・セラ(なるようになるさ)だよ」と、聞き流したようだ。

 自民都連では昨年から、石原知事の今季限りの引退を想定し、都知事選の候補を模索してきた。「民主と相乗りでもいい」。都議会で過半数割れする知事与党の自民、公明の現状を踏まえ、都連幹部からはこんな声も出ていた。

 しかし、民主は独自候補擁立の方針を早々と固める一方、自民が支持を受ける業界団体からは石原知事の4選を望む声が続出。世論調査での高い支持率も後押しとなり、都連幹部らが石原知事の擁立を目指して動き始めた格好だ。

 自民の有力都議は選挙の告示日も迫る中で、「都議選までの2年後まででもいい。今さら代わる人がいない」と本音も。ただ、知事側近は「周囲にいくら『出ろ』といわれても判断するのは本人。最終的にどうなるか分からないのが石原流だ」と微妙な言い回しに終始した。

   ◇

 「あらゆる可能性は排除しない」

 前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)は、今月3日に都内のホテルで開かれたと報道各社との懇談会で都知事選出馬の可能性を問われた際にこう話し、明言を避けた。

 知事職を退いた東国原氏は、国会に近いマンション一室に政治活動の拠点として後援会事務所を開設。次期衆院選挙と都知事選の両にらみだが、新銀行東京や築地市場移転など都政の課題を洗い出す作業を進めるなど、意欲的な動きを続けている。

 昨年暮れから、周辺人脈を使って石原知事に接触を試みるが、面会は実現していない。石原知事の去就や衆院の解散がはっきりしない中では「白紙の状態で熟慮を重ね、今後の動向を決めたい」としたが、今月下旬には都知事選への出馬表明を行うとの観測もある。

 一方、都政で悲願の与党を狙う民主党で「最強のカード」とされるのが蓮舫行政刷新担当相(43)だ。「都政にも刷新すべきお金の使われ方がある」と出馬に意欲的な発言をしたかと思えば、「国政に邁進(まいしん)していく」など、変わる発言の真意を「要請があれば本人は応える気はある」(民主都議)との見方もある。

 民主の衆院議員は「蓮舫氏でなければ戦にならない」と期待を寄せるが、菅政権の看板閣僚だけに落選した場合の痛手は大きい。「政権は危機的な状況に陥る」と指摘する同党関係者もいる。

 また、共産党などで構成する「革新都政をつくる会」も4日、元参院議員で同党政策委員長の小池晃氏(50)が立候補する、と発表した。

2583チバQ:2011/02/08(火) 23:31:23
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110205-OYT1T00120.htm?from=nwla
都知事選、自民「石原待望論」…民主も進退注視
 3月24日の告示まであと47日に迫った東京都知事選にからみ、今月8日開会の都議会で、施政方針演説に臨む石原慎太郎知事(78)に注目が集まっている。

 主要候補の正式出馬表明が一人もいないという異常事態が続いているためだ。自民党からは「出馬するなら遅い表明でも構わない」との声が上がるが、民主党は「早い態度表明を」といらだちを見せる。

 4日に都庁で行われた定例記者会見。都知事選について問われた石原知事は、「同じ質問をするんだね。ケ・セラ・セラ(なるようになる)だよ」とお決まりのフレーズであしらった。

 2009年10月の記者会見で「約束した通り、3期で(それ以上は)やりません」と話していた石原知事だが、昨年春頃からは去就についての明言を避け、先月23日のテレビ番組では、「天皇陛下がお聞きになっても私は答えられません」と言い切った。

 都議会与党の自民には、石原知事より確実に強い候補が見つからないことから待望論が強く、「(都議選が行われる)2年後まででもいい」(都議)との本音も。昨年暮れからは、同党傘下の業界団体代表らがパーティーなどに出席した石原知事に対し、「ぜひ出馬を」とあいさつを続けている。今後も、「都民からの強い要望」として石原知事に出馬を促すシナリオを進めている。公明党は自民との連携を基本にしつつ様子見の状態だ。

 民主都連内では「現在の党勢では単独推薦を見つけにくいが、なんとか勝てる候補を擁立したい。その場合は自民との相乗りでもいい」との意見も出ている。ただ、築地市場問題などで対立する石原知事を推すことはあり得ず、石原知事の不出馬が前提。ある都連幹部は「石原知事の遅い表明で他の候補が名乗りを上げづらい状態。相乗りを模索するとしても相談する候補がいない」と悩む。

 民主の一部から出馬を期待される蓮舫行政刷新相(43)は先月7日の記者会見で、「(要請が)あれば、検討するのは一政治家として当然」と話し、昨年10月に「出馬の可能性はありません」と話したのに比べ、出馬に含みを持たせる。また、共産党や労働組合などで作る「革新都政をつくる会」は4日、小池晃・前参院議員(50)に出馬要請すると発表した。

 選挙戦は17日間で、投開票は4月10日。

(2011年2月5日03時05分 読売新聞)

2584チバQ:2011/02/08(火) 23:31:51
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110208-OYT1T00545.htm
石原幹事長、父・慎太郎都知事に4選出馬要請へ

. 自民党の石原幹事長は8日午前の記者会見で、3月24日告示の東京都知事選について、父の石原慎太郎知事(78)に対し、党本部として4選出馬を要請する方針を明らかにした。

 石原幹事長は「ぜひ出てもらいたい。政治状況が混沌(こんとん)としてくる中で、正論を言う都知事が必要だ」と語り、自ら出馬を要請する考えを示した。自民党都議団には石原知事の出馬待望論が高まっており、自民党系の業界団体で組織する「東京都各種団体協議会」も近く、4選出馬を正式要請することにしている。

(2011年2月8日12時41分 読売新聞)

2585チバQ:2011/02/09(水) 00:22:47
あー、こいつがいたか!
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020801000892.html
ワタミ会長が都知事選出馬を検討 みんなの党に協力要請

 4月の統一地方選で焦点となる東京都知事選に、飲食店チェーンなどを展開するワタミ会長の渡辺美樹氏(51)が出馬を検討していることが8日、明らかになった。みんなの党(渡辺喜美代表)関係者に出馬意欲を伝え、協力を要請した。同党筋が明らかにした。

 渡辺美樹氏はみんなの党が政策面などで合意できれば、みんなの党推薦などを受けて出馬する可能性がある。実現すれば知名度は高いだけに、有力候補の一人になりそうだ。

 渡辺美樹氏は神奈川県生まれ。明治大卒。飲食店チェーンを展開するかたわら、テレビ番組などにも多く出演。郁文館夢学園理事長も務め、教育問題などで積極的に発言している。

 東京都知事選をめぐっては石原慎太郎知事が4選を目指して出馬するかどうかが注目されているほか、前宮崎県知事の東国原英夫氏が出馬を前提に準備を進め、政治活動の拠点を東京に移している。共産党は小池晃党政策委員長を推薦することを決めた。

2011/02/09 00:10 【共同通信】

2586チバQ:2011/02/09(水) 00:23:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110208/lcl11020820460008-n1.htm
石原知事の進退に揺れる都議会開会 際立つ“石原銘柄”
2011.2.8 20:42 (1/2ページ)

クリックして拡大する

東京都議会で施政方針演説をする石原知事=8日午後
 東京都の石原慎太郎知事(78)が8日、3期目最後となる定例都議会に臨んだ。注目の施政方針演説では進退への言及はなし。しかし、演説の中では都政の諸課題に加え、国を憂える言葉が多く盛り込まれた。自民党など周囲からの出馬待望論は高まるばかり。都知事選が2カ月後に迫る中で“石原銘柄”の存在がぐっと際だってきたもようだ。(石元悠生、楠城泰介)

 「国政は、国家の将来を説くことなく、国民におもねるばかり。こうした体たらくなら、東京から日本を変えていかねばならない」

 昨年末の議会での演説では国政のことはあまり触れられなかったが、今回は国政に触れた部分が全体の半分近くに及び、「東京から日本を変える」という意欲も強くにじんだ。

 石原知事が訴えた都議会での施政方針演説は約40分間。これまでの演説の中では、比較的長い方の部類に入るという。

 演説では他に、ディーゼル車の排ガス規制などこれまでの都政での実績を押さえつつ、都政と異なり国債残高の高い国政を「極めて深刻な状態である」と強烈に批判した。しかし、進退についての明言はなかった。

 演説の前には、長男である自民党の石原伸晃都連会長が石原知事の4選出馬を要請するというニュースも伝わった。これに対して、石原知事は議会後に取材に応え、「勝手なこと言っているらしいが、それはいいだろう。彼は彼の責任があるんだろうから」と長男への配慮を見せた。そのうえで、「世の中にもっと人材はたくさんいると思うよ」と述べ、要請に応えるかどうか明言せず、はぐらかした。

 この日開会した定例都議会では平成23年度予算案などが審議される。築地市場(中央区)の豊洲地区(江東区)への移転関連予算をめぐり、移転に慎重な民主と、推進派の自民、公明が対立するとみられる。

 しかし、最大勢力である民主幹部の一人は「予算審議での対決よりも、今は石原知事の進退が問題だ。いったいどうするつもりなのか、議会側が振り回されているのが実情だ」と嘆く。また、知事与党の自民都議は、「続投を求める声が強くなっている。ここまできて、出馬しないとなると大混乱」と、4選出馬に期待を込めつつ、知事の出方を見守る構えだ。

 都議会は3月11日まで。3月24日には知事選の告示が予定されていることから、議会終盤にも、石原知事が進退に言及する可能性が強いとみられる。

2587チバQ:2011/02/09(水) 00:38:34
12月の新潮

【政治】 東京都知事選、民主党は居酒屋『和民』の渡邉美樹会長やジャーナリスト・池上彰氏などに出馬を打診
1 :影の軍団ρ ★:2010/12/22(水) 17:48:24 ID:???0
菅政権が発足して以降、民主党は地方の大型選挙で全敗。
党内に蔓延するこの“連敗病”の感染は、ついに菅総理のお膝元の東京にまで拡大している。

4月に実施される統一地方選。注目の東京都知事選は、既に東国原英夫・宮崎県知事の
出馬が確実視されている。自民党は石原伸晃幹事長が泣きついた結果、
父の石原慎太郎・都知事の4選出馬が濃厚だ。で、民主党は誰を擁立するのか。

「先の参院選東京選挙区で171万票を集めた“仕分けの女王”蓮舫行政刷新相の名が出たものの、
記者会見で正式に否定した。年末近く、菅総理が知名度の高い海江田万里経済財政相を
直接口説いたが、こちらも失敗した。小沢元代表、鳩山兄弟と密談した新党改革の舛添要一代表は、
絶対に勝てる選挙でなければ出ませんし……」(政治部記者)

別の民主党幹部も水面下で居酒屋『和民』の渡邉美樹会長やジャーナリスト・池上彰氏など
著名人に出馬を打診したが、いずれも色好い返答はもらえなかったという。

支持率が20%を切りそうな政権下では、強力な石原都知事を向こうに回して戦っても敗戦は確実。
誰も、そんな貧乏クジを引きたくないのです」(同)

都知事選に候補者を立てられなければ、都議会最大会派の民主党の基盤も揺らぐ。

「年末、都連幹部が岡田幹事長の元へ相談に行ったところ、“小沢問題”での多忙を理由にまともに
話を聞いてくれなかったと、嘆いていました。小宮山洋子代議士などが色気を見せているようだが、
石原氏に勝てる見込みはない。中途半端な候補者を立てれば、両陣営に挟まれて大惨敗する可能性が高い。
指を銜えての“不戦敗”の方が、政権維持にはダメージが少ないかもしれません」(同)

アガサ・クリスティーの小説宜しく、“そして誰もいなくなった”都知事選。
さて、菅総理は、誰に感染拡大を食い止めさせるのか。
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/tachiyomi/20101222_1.html

2588名無しさん:2011/02/09(水) 11:25:07
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110209k0000e010033000c.html
都知事選:ワタミ会長の擁立検討 みんなの党

 みんなの党が4月の東京都知事選に、飲食店チェーンなどを手がけるワタミ会長の渡辺美樹氏(51)の擁立を検討していることが9日、明らかになった。同党幹部は毎日新聞の取材に「(擁立を)検討しているのは事実だが、発表できる段階にはない」と語り、他党の候補者擁立状況を見極めながら最終判断する意向を示した。

 みんなの党は昨年7月の参院選東京選挙区で新人の松田公太氏が65万票余りを獲得して当選し、統一地方選の焦点になる都知事選への対応が注目されていた。同党には都知事選で政策をアピールし、次期衆院選につなげる狙いがあり、渡辺喜美代表や江田憲司幹事長と交流のある渡辺美樹氏が有力候補として浮上した。

 渡辺氏は横浜市出身で、1984年にワタミの前身となる有限会社「渡美商事」を設立。外食産業のほか学校法人運営や農業、介護事業にも進出している。安倍内閣の「教育再生会議」委員も務めた。【中山裕司】

毎日新聞 2011年2月9日 11時09分(最終更新 2月9日 11時12分)

2591名無しさん:2011/02/09(水) 17:12:23
「和民」で賃金未払い 217人に1200万円支払う
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212273552/
「和民」内部告発した元バイト店員の懲戒解雇撤回 裁判所の和解勧告をワタミ・元バイト双方受け入れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1232685391/
ワタミ渡辺会長に3百万賠償命令 東京地裁、「魚民」を中傷
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111601000341.html
「ワタミ」会長の渡辺美樹氏、髪切りパワハラ? 理事長務める学校の元教師が提訴へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252879046/
「英検不正、50人以上も」 緊急保護者会で渡辺氏
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022801000661.html

2592チバQ:2011/02/09(水) 22:59:59
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110209ddm003010080000c.html
乱気流:’11地方選 構図不明のまま都知事選まで2カ月 政党間にらみ合い
 統一地方選の天王山となる東京都知事選(4月10日投開票)の構図が固まらない。過去3回の選挙を圧倒的な強さで勝ち抜いた現職の石原慎太郎知事(78)が去就を明言せず、民主、自民両党のにらみ合いが続いているためだ。相手より有利な候補者を担ぎ出そうと「後出しジャンケン」を競う姿には、2大政党の存在感低下も透けてみえる。【石川隆宣、念佛明奈、青木純】

 ◇石原氏に要請 自民後継者なく
 自民党の石原伸晃幹事長は8日の記者会見で父親の石原知事の去就について「幹事長としてはぜひ出ていただきたい」と述べ、近く4選出馬を要請する考えを明らかにした。党都連会長でもある石原幹事長は都知事選の対応に責任を負う立場。有力な後継候補が見当たらない中、同党を支援する「都各種団体協議会」が7日、石原知事に立候補を要請する方針を決めたことを受け、自ら「地ならし」に乗り出した。

 地域政党が威力を見せつけた6日の愛知県知事選と名古屋市長選の衝撃も小さくない。石原幹事長は会見で「政治状況が混とんとしてくる中で、非常にニュートラルな立場にあり、正論を発言する石原都知事という政治家が必要ではないか」と説明。政党の推薦を受けずに過去の知事選を戦った父親に頼らざるを得ない自民党の現状を率直に認めた。

 今期限りの引退が既定路線だった石原知事は昨春以降、「政治は一寸先は闇」「長くやるのはよくない」など両含みの発言で周囲をけむに巻いてきた。知事与党の都議会自民党の意向を踏まえ、民主党をけん制するためだ。「本音は引退」との見方が根強いものの、4選出馬に周囲の期待は高まっている。

 自民党都連には年明けまで「誰が知事になっても、自民党が取り込んで支えればいい。青島幸男元知事がいい例だ」と余裕があった。だが、2月に入るとにわかに石原知事への働きかけに傾斜。「石原知事に2年踏ん張ってもらい、次は(13年夏の)都議選との『ダブル選挙』」という案さえささやかれるのは、手詰まり感の裏返しといえる。

 石原知事は8日も「(石原幹事長が)勝手なことを言ったらしいけど、それはそれでいいでしょう。彼には彼の責任がある。世の中に人材はもっとたくさんいる」とかわした。だが、これに先立つ定例都議会の施政方針演説では、「国政がこうした体たらくなら、東京から日本を変えねばならない」と、なお思わせぶりに訴えている。

 石原知事周辺は「決断すれば、立候補表明は3月11日の都議会最終日あたりで十分」と自信を示す。78歳と高齢のうえ、当選すれば故・鈴木俊一氏と並ぶ4期の長期都政になるだけに、世論の風向きをぎりぎりまで見極める構えだ。

 ◇土俵際の民主、蓮舫氏待望論強く 「全国への起爆剤に」
 民主党は愛知県知事選と名古屋市長選で推薦候補が大敗するなど地方選で苦戦しており、東京都知事選の勝敗が「重み」を増している。都連会長を務めた菅直人首相にとって、首都決戦の行方は自らの責任問題にも直結しかねない。党内では候補者調整の遅れに対し、「石原氏は8割方出馬。こちらは手詰まりだ」との焦りが募っている。

 蓮舫行政刷新担当相(43)は8日の記者会見で「東京はとても大きい都市。私たちがしっかり挑戦することはぶれてはいけない」と述べ、党として独自候補を擁立すべきだとの考えを強調した。党内では「最強のカード」として、蓮舫氏の擁立論が根強い。

 蓮舫氏は昨年の参院選東京選挙区で過去最高の171万票を獲得。菅内閣の1月の再改造で、政権の重要課題の公務員制度改革担当兼務が外れたため「都知事選にらみの動きが取りやすくなる」との解説もあった。

 民主党は昨年10月の都連大会で独自候補擁立を宣言した。菅首相も1月21日の党統一選対策本部の会合で「独自候補を立てるか、誰かに乗るかを含めて対立軸を出さなければならない」と発破をかけた。都議の一人は「互角に戦えるのは蓮舫氏だ」と語る。愛知の大敗で党内には統一地方選への不安も高まり、知名度の高い人物が首都決戦に名乗りを上げることで、「全国に向けた起爆剤になる」(選対幹部)との計算もある。

 ただ、都知事選の告示は3月24日で、11年度予算案や関連法案の審議が大詰めを迎える。都連関係者は8日、「予算成立前の転身は野党から問責決議案を受けかねない」と蓮舫氏の出馬は難しいとの考えを表明。別の候補者の人選を急ぐ考えを示した。

2593チバQ:2011/02/09(水) 23:00:19
 ◇東国原氏が意欲 共産は小池氏推薦
 都知事選の動向を巡り、注目されるのは前宮崎県知事、東国原英夫氏(53)だ。正式表明はしていないが、周辺にはすでに立候補の意思を伝えた。3日の記者団との意見交換では都知事選への対応について「今は白紙だ。熟慮して今後のことは決める」と明言を避けたものの、新銀行東京の経営問題などに触れつつ、都政への意欲をにじませた。

 主要政党で候補者の擁立を決めているのは共産党だけ。8日の常任幹部会で、前参院議員の小池晃政策委員長(50)が無所属で立候補し、党として推薦することを了承した。会合後、志位和夫委員長は記者団に「住民の福祉と暮らしを守るという大原則に立ち返る転換が求められている」と述べ、選挙戦で石原都政の弊害を訴える考えを示した。

 新党改革の舛添要一代表(62)は最近、「大義名分がない」と都知事への転身を事実上否定した。

2594チバQ:2011/02/09(水) 23:00:52
http://www.asahi.com/politics/update/0209/TKY201102080583.html
石原都知事擁立の動き急加速 関係者「内堀も埋まった」(1/2ページ)2011年2月9日5時54分
 4月の東京都知事選に石原慎太郎知事(78)を擁立しようとする動きが急加速している。8日には長男の石原伸晃自民党幹事長が、「ぜひ出てほしい」と踏み込んだ。知事は進退について何も語っていないが、家族からの出馬の求めに、知事に近い関係者は「外堀だけでなく内堀も埋まった」と話し、出馬は濃厚との見方を示した。

 「日本を変える挑戦を進めることこそ、首都の政治家たちの責任だ」。この日開会した都議会。冒頭の施政方針表明で石原知事はこう述べたものの、自らの立候補については触れなかった。議会後、報道陣に長男の発言について問われても、「誰ですか、それは。勝手なことを言ってるらしいけどな」と、笑顔でとぼけて見せた。

 余裕すらにじむ発言。だが、その裏で「石原知事4選」に向けた自民党を中心とした動きは激しさを増す。

 これまでは「もし自民党が困ったらもう1回」などと発言してきた石原幹事長も、この日はストレートな表現でラブコールを送り、近く立候補要請する意向を明らかにした。関係者は「父親が出ないかもしれないなら、あんな発言はしないだろう」とみる。

 7日、自民党都連支持の業界団体でつくる都各種団体協議会の常任世話人会。「総意をもって石原知事に出馬要請をしたいと思います」との呼びかけに拍手がわいた。「プラス、マイナスいろんな面があるが、総合的に考えたら、やはり石原さんだ」と同会幹部は語る。

 10日には、自民都連が選挙を控える地方議員らを集め、知事選に向けた意見を募る。東京23区の区議会議長会も近く、石原知事への出馬要請を決議する見通しだ。

 当面のハイライトは、22日に予定されている自民党都連の統一地方選に向けた決起大会。ここに石原知事を呼んで「もう1回」の雰囲気を盛り上げて、最終決断を促そうという計画だ。

 知事の進退の正式表明は、都議会で新年度予算審議の見通しがつく3月上旬になるとの見方が大勢だが、「そこまで引っ張って、『出ない』とは言えない」(自民都連幹部)。自民都議の間でも「4選出馬」が前提になりつつある。

■民主・蓮舫氏「考えてない」

 都知事選をめぐっては、共産党の前参院議員、小池晃氏(50)の立候補が8日、正式に決まった。小池氏は「都政を都民のために転換し、国政の転換にもつなげたい」と語った。小池氏を推薦する共産党にとって、「石原都政の継続か転換か」が最大のテーマになる。石原知事の施政方針を聞いた同党都議団幹部は「出るつもりだな」と感じたという。「石原知事相手の方が攻めやすい」

 民主党都連を中心に「待望論」が根強いのが蓮舫行政刷新相(43)だ。「石原知事が出るなら互角に戦えるのは蓮舫氏だけ」との見方で党内は一致するが、本人は今のところ「立候補は考えていない」と話している。

 政権に逆風が吹く中、民主都議の間には自民などとの「相乗り」を求める声もある。だが石原知事が出るとなれば、「相乗りは無理」。独自候補の選考を急ぐことになりそうだ。

 東国原英夫前宮崎県知事(53)は立候補を検討中で、国政と石原知事の動向に注目している。猪瀬直樹都副知事(64)も出馬の可能性が取りざたされているが、都庁内では「石原知事が立候補する場合は出ないだろう」。名前があがった舛添要一新党改革代表(62)は、「大義名分がない」として不出馬を明言している。(山本桐栄、岡雄一郎、渡辺志帆)

2595チバQ:2011/02/09(水) 23:13:03
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110209/plt1102091610004-n1.htm
売名?勝算あり? ワタミ会長、都知事選出馬の狙いは2011.02.09

 東京都知事選(4月10日投開票)に、居酒屋チェーン「和民」で知られるワタミの渡辺美樹会長(51)が出馬を検討していることが9日、明らかになった。みんなの党に協力を要請している。石原慎太郎知事(78)や東国原英夫・前宮崎県知事(53)ら強者と争う公算が大きいが、どんな損得勘定があるのか。

 みんなの党関係者によると、渡辺氏は9日までに同党関係者に出馬意欲を伝え、協力を要請した。政策合意ができれば、同党推薦などでの出馬が有力視される。⇒【本人は報道を否定…】

 渡辺氏は、明治大学卒で、経営コンサルタント会社、宅配会社のセールスドライバーなどを経て、1987年に「ワタミフードサービス」を設立、98年には株式上場を果たした。居酒屋チェーンの店舗を増やす一方、農業や介護などにも手を広げている。教育にも関心が高く、安倍政権で教育再生会議委員も務めた。テレビのワイドショー出演でもおなじみだ。

 都知事選では、自民党が石原知事の4選出馬の環境づくりを進め、東国原氏も出馬に前向き。民主党には蓮舫行政刷新担当相(43)を推す声があり、共産党は小池晃党政策委員長(50)の推薦を決めた。いずれも知名度が高いが、渡辺氏の勝算はあるのか。

 政治評論家の浅川博忠氏は「石原氏が出れば、勝ち目は薄い。ただ、渡辺氏は実業家として実績があり、マスコミに露出して知名度もある。公約次第では民主・自民に属さない新しい政治家として有望だ。宮崎県知事を1期で退任し、いわば職場放棄をした東国原氏よりは上位とみる。次期衆院選も視野に入れているとすれば、ここで名前を売って損はない」と言う。

 本業への宣伝効果はどうか。2005年、ライブドアの社長だった堀江貴文氏が衆院選立候補を表明した際、同社の株価は年初来高値をつけたが投開票日までに落ち着いた。また、タリーズコーヒージャパン創業者の松田公太氏が昨年の参院選で当選した際、親会社の伊藤園の株価は猛暑もあって上昇傾向だったが…。

2596名無しさん:2011/02/10(木) 09:22:12
疫病神

>菅首相は当選十回。衆院勤続三十一年に及ぶが、社民連、さきがけ時代を通じ、都知事選で支持した候補者が勝ったことは一度もない。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011021002000025.html
苦悩民主 なお沈黙 2011年2月10日 朝刊

 四月十日投開票の東京都知事選で自民党や共産党が態度を明らかにする中、政権与党の民主党はいまだ沈黙する。菅直人首相(64)=衆院東京18区=のお膝元で続く候補者選びの混迷。菅首相は新年度予算案を審議する衆参ねじれ国会への対応に追われ、足元から響く不協和音にも悩まされる。

 「(党本部の)幹事長は独自候補、独自候補と言うが、本当に擁立できるのか」「与党幹事長が独自候補と言い続けるのは当然だ」。一月十三日、東京・永田町の衆議院第二議員会館。同党都連の選対幹部十数人がそろった席上、都議と国会議員が激しく言い争った。都議側には、地方選で惨敗を続ける要因として、政権への不満が渦巻く。

 「一部の国会議員の愚行によって地域で活動するわれわれが罵声を浴び、つばを吐きかけられる屈辱的な状況にいる。全力で活動できる環境整備を」。昨年十二月には都議団が統一地方選に向け、党執行部へ異例の申し入れを行った。水面下での候補者選びの中、その不満は頂点に達している。

 菅首相は当選十回。衆院勤続三十一年に及ぶが、社民連、さきがけ時代を通じ、都知事選で支持した候補者が勝ったことは一度もない。

 与野党相乗りした一九九五年の石原信雄氏は青島幸男氏(故人)にまさかの敗北。民主党代表代行として迎えた二〇〇七年の前回は、現職の石原慎太郎知事(78)の対立候補を二月末まで立てられなかった。支持団体から責任を取っての出馬を迫られても「それだけは勘弁」と固辞し、周囲に「都知事選はただの選挙じゃない」とたびたび吐露した。都知事選の怖さをよく知っている。

 民主党のある衆院議員は「今の民主が声かけたって、一緒に泥舟に乗ってくれる有名人なんていない」と嘆息する。党内を見渡しても、石原知事に対抗できそうなのは、昨年の参院選で逆風の中でも百七十一万票を得た蓮舫行政刷新担当相(43)ぐらい。政界関係者は「民主のウルトラCは、予算案の衆院通過後に蓮舫氏がジャンヌダルクになるしかない。女性初総理を目指すなら、都知事の経験も悪くない」とみる。

 民主党の都議は「今の都議会は民主、自民が没交渉。議会をまとめてくれるような人なら相乗りでも良かった」と打ち明ける。が、過去三回戦った石原知事にはさすがに乗れない。支持率が低迷する菅首相にとっても、蓮舫氏は簡単には閣内から手放したくない手駒だ。

 別の同党の都議からは「知事選は党対党でなく国対地方になり、あまりの体たらくな政権が推す候補に地方が反発するかもしれない」との声も漏れる。

 決断の時は迫る。先の政界関係者は言う。「このままいけば不戦敗もあり得る。私が選対委員長なら『今は国家が大事』という大義名分で候補を出さない。都議会も下手な候補者を担がれるよりはいい」

2597チバQ:2011/02/10(木) 22:37:32
>>2596
91年の選挙では誰を支援したんですかね?

2598神奈川一区民:2011/02/10(木) 23:04:57
>>2597
多分、日本社会党推薦の大原みつのり氏を
支援したと思います。

2599チバQ:2011/02/10(木) 23:19:38
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201102108.html
民主の都知事選候補選び  選対石井氏「リストに5人」

2011年2月10日
 都知事選の投票日まできょうでちょうどあと2カ月となりました。各党ともに動きが出始めましたが、なかなか聞こえてこないのが民主党です。そんな中、党選挙対策委員長の石井一参院議員がTOKYO MXのインタビューに応じ、候補者選定の現状を明らかにしました。
 自民党・石原伸晃幹事長は「幹事長としてはぜひ出ていただきたい」。石原知事は「勝手なこと言ったらしいけどさ。世の中に人材はもっとたくさんいると思う」。出馬に表明した小池晃氏は「都政の転換はもはや待ったなし」。出馬が取りざたされる東国原英夫氏は「あらゆる可能性を排除しない」。みんなの党・渡辺喜美代表は「意欲がある方がどういう方がいるのか、見極めているところです」など述べました。
 都知事選挙の投票日まできょうでちょうどあと2カ月。候補者擁立の動きが、あわただしくなってきました。そんな中、民主党は候補者選びの方針で意見が分かれています。都議会民主党・大沢昇幹事長は「民主党の政策を掲げた候補者を擁立して」と述べ、「独自の候補」か?民主党都連・松原仁会長代行は「単独の推薦候補である必要はない」と述べ、他の党との「相乗り候補」か?当初、独自候補を擁立することで進んでいた民主党。去年10月に開かれた民主党東京都連の定期大会では、都知事選挙について「民主党の旗をしっかりと掲げ、都政の奪還を目指す」とした大会アピールも採択しました。
 2009年の都議選で都議会第一党に躍進した民主党。しかし、石原知事を支える「知事与党」は自民党と公明党で、民主党系の都知事を誕生させることが悲願となっていました。岡田幹事長も去年、独自候補を擁立する方針を示しています。「東京都という最も大きな自治体ですから、そこで民主党の候補者が出ないということは基本的には考えられないことだと思う」と述べました。しかし、今年に入って「知事与党になることが重要だ」として党内で「相乗り」容認論が強くなってきました。門脇文良都議は「相乗りの候補者ということ段階で全否定すべきではない」。酒井大史都議は「現場の都議会議員としては特段独自候補また何党かで一緒に応援をするといったことについてはそれほどこだわっていなくて」。

2600チバQ:2011/02/10(木) 23:20:04
背景にあるのは、内閣支持率の低下です。去年秋から不支持が支持を上回っている状態が続いています。「こんなに支持率が下がると、外部に声をかけようにもかけられない。独自なら身内から出すしかなくなる」と民主党の議員からはこんなぼやきも聞かれました。支持率低下に伴うかのように民主党は去年夏の参院選後、与野党対決となった知事選、政令市長選で連敗中。統一地方選でも静岡市などで自民党との相乗りを模索する動きもでてきています。
蓮舫氏は「都政にもまだまだ刷新すべき・・・」。「勝てる候補」として、周囲からの期待が高いのが蓮舫大臣ですが、本人は否定的です。候補者選びが難航するのは、今回だけではありません。
 2003年、石原知事の2期目の選挙では告示の直前まで候補者が決まらず、一部の民主党都議が石原知事の応援に回る事態になりました。また、前回2007年も候補者が政党と一線を画した選挙スタイルを追求したため、全面的な応援という形には至りませんでした。「今度こそ心の底から応援できる候補者を擁立したい」と都議会議員からはそんな声もあがっています。
 一方で自民党側は、相乗りは“あり得る”との姿勢を見せています。石原幹事長も、石原知事も、ここへきて民主党を意識した発言が目立っています。石原伸晃幹事長は「民主党の一部も支持している。公明党の皆さんも支持している。そういう知事がいるということは、私は日本の政治にプラスだ」と述べました。石原知事は「東京は自民党を中心にして民主党も是々非々で付いてきてくれた」と述べました。しかし、石原知事が4選出馬となると、相乗りは極めて難しくなります。新銀行東京や築地市場の移転問題で方針が異なるからです。大沢昇幹事長は「石原知事が、我われの政策を丸のみすれば(相乗りの)可能性はあると思いますが、まず丸のみする可能性はないと思いますので(相乗りの)ない」と述べました。
 民主党選挙対策委員長の石井一参議院議員が、候補者選びの現状を明らかにしました。石井一選対委員長は「国会議員ではなくそれ以外の人から候補者を探し出すことは出来ないか」(候補者として考える民間人は?)「5人くらい。何とか今月中に決めたいといま焦っている。蓮舫さんは知名度は高く有力な候補者の一人だが、この切り札はできるだけ切りたくない」と述べています。
 菅総理のお膝元・東京で候補者擁立の見送りや選挙結果いかんでは、総理の求心力に大きく影響します。都知事選は、政党色の強い候補が必ずしも勝っているわけではありません。民主党の候補者選びは、一筋縄ではいかないようです。

2601名無しさん:2011/02/11(金) 17:57:03
杉並区議会議員選挙立候補予定者説明会
http://blog.goo.ne.jp/kjmirai2009/e/8887fb9747c28e19ad44dc7f07a62de4

・みんなの党が5人まで公認候補を立ててきた
・民主党は現職2人が不出馬にもかかわらず新人は3人の公認にとどまり、現有議席の倍の立候補という中央方針は完全に頓挫
・自民党は引退による純減1人にもかかわらず新人4人を公認
・日本共産党は3人を引退させて交替はすべて30代で、民青最大の重点地区は杉並ということになりそう
・社民党は新人の若い女性候補を擁立し、現職不出馬で社民投票を横からかっさらおうとしていた候補者の浅薄な思惑は挫折

2602神奈川一区民:2011/02/13(日) 23:57:42
>>2554 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)、山本理恵(新)、河井志帆(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)、榎本茂(新)▽品川区 吉田楽(新)、伊藤優太(新)、大西光広(現)▽千代田区 宇佐美正記(新)、郄井正樹(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)、山粼裕司(新)、國枝正人(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)、鬼頭達也(新)、伊藤嘉浩(新)、板津道也(現)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)、柳瀬吉助(新)▽板橋区 松島道昌(現)、橋本祐幸(現)▽豊島区 関谷二葉(新)、古堺稔人(新)、橋本久美(新)▽練馬区 福家佳人(新)、澤村信太郎(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽目黒区 秋元馨(新)、松田哲也(現)、伊賀保夫(新)、平田喜章(新)▽新宿区 永原隆誉(新)、富士亘(新)、松尾孝彦(新)、沖智美(新)▽中野区 須藤泰男(新)、後藤英之(新)、石川直行(新)、稲葉将樹(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)、川人敦夫(新)、木塚和人(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)、浅古充久(新)▽墨田区 下村みどり(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽武蔵野市 樋口稔(新)、蔵野恵美子(新)▽府中市 小西信生(新)、岡本秋彦(新)▽東久留米市 佐藤一郎(新)、池田治夫(現)▽国立市 生方裕一(現)▽調布市 雨宮英雄(元)、郄橋祐司(新)▽東大和市 関野杜成(現)▽八王子市 大久保賢一(新)、小林裕恵(新)、高田滋(新)▽多摩市 遠藤ちひろ(新)

2603チバQ:2011/02/14(月) 21:35:41
http://mainichi.jp/select/today/news/20110215k0000m010035000c.html
都知事選:民主都連会長「名前出せる段階ではない」
2011年2月14日 19時20分

 民主党東京都連の常任幹事会が14日にあり、都連会長の加藤公一衆院議員はあいさつで、3月24日告示の都知事選について「知名度勝負になっても戦いうる候補を擁立する姿勢で準備を進めているが、名前を出せる段階ではない」と述べた。

 幹事会終了後、加藤会長は報道陣に、出馬が取りざたされている蓮舫行政刷新担当相について、「魅力的な候補者だが、3月6、7日に規制仕分けのスケジュールも入っている。我々からあまり余計な雑音を届けるのはどうかなという気がする」と話すにとどめた。

【石川隆宣】

2604名無しさん:2011/02/14(月) 22:49:40
http://mainichi.jp/life/money/kabu/eco/tohonseiso/news/20110210org00m020024000c.html

幻の「蓮舫カード」は、なお温存か 都知事選に攻めのぼる首長新党

 ◇倉重篤郎(くらしげ あつろう=毎日新聞専門編集委員)

 「一個の妖怪がニッポンを徘徊している−−首長新党という名の妖怪が……」

 愛知トリプル選挙(県知事、名古屋市長、名古屋市議会解散の賛否を問う住民投票)の結果をみると、マルクスならずとも、こんなフレーズが頭に浮かんでくる。特に、民主、自民といった既成政党側からすると、この完膚なきまでの敗北をどう総括するか、自らのポジションを脅かすこの新興パワーをどう分析すべきか。来るべき統一地方選にどう備えたらいいのか、悩みは深いだろう。この戦い、最大の見ものは4月10日の東京都知事選である。

 ◇20年前の「小沢手法」
 民主党内に以下の構想があったと聞く。都知事選で各党の候補が出そろった後、ぎりぎりの段階で蓮舫行政改革担当相が名乗りを上げる。狙いは2つある。1つは、あの蓮舫人気で当選させ都政を手中に収めることだが、もう1つは、国政の政局運営に関わるものだった。公明党対策である。「ねじれ解消」のために公明党を政権に引き寄せる材料として「蓮舫都知事」を使えないか。

 公明党にとって都知事選や都議選は、ある意味では国政選挙以上に重要な選挙である。最大の支持母体である創価学会の監督官庁が都であるだけではない。都政で与党の座にあり続けることが、莫大な額の公共事業や福祉予算の配分に対する影響力行使につながり、それを通じて公明党の支持層の拡大・維持を達成してきたからである。

 1991年の都知事選が象徴的だった。鈴木俊一氏の4選目の選挙で、公明党はNHKの人気キャスター・磯村尚徳氏を担いだ。鈴木氏との間に深刻な意見対立があった、と言われた。問題は、その磯村候補に当時の小沢一郎自民党幹事長が乗って、鈴木4選を支持する自民党都連と分裂選挙になったことである。結果は、鈴木氏に同情票が集まり、大差で4選目を飾り、小沢氏は責任を取って幹事長を辞任するのだが、なぜここまでして小沢氏が公明党との連携を大切にしたのか。

 当時国政で進行していたのは、ブッシュ(父)大統領の湾岸戦争に対して90億ドル(当時のレートで約1.2兆円)規模の資金支援をする法案の審議だった。日本としては、国際貢献の一環としてどうしても上げなければならない法案だった。「戦争支援法案」としてメディアや社会、共産両党が批判するなか、小沢氏は公明、民社を取り込むことによって、これを成し遂げた。いわば国政上の大目的のために、一地方選挙を使い、見事成功した事例である。

 「蓮舫都知事」戦略は、この20年前の小沢手法に学ぼうというものだった。来年度予算、予算関連法案の成立、持続可能な社会保障制度の構築、そのための消費税増税を含む税制抜本改革。この国家の一大事を進めるうえで、公明党の協力を得る。そのために公明党が重視する都知事選での連携を模索する。石原慎太郎氏の進退がはっきりしない段階で、選挙に確実に勝てそうなタマとして蓮舫氏に白羽の矢が立ったのである。

 ただし、ここにきて作戦は一時棚上げになった。公明党が菅直人政権に対して、予算も予算関連法案も賛成しない、と全面対決に舵を切ってきたからだ。このままいくと菅政権が行き詰まるのは目に見えており、公明党は最後に倒閣の責任を負わされるよりは前もって姿勢を明らかにしておこうという判断だった。

 さて、その都知事選。もう1つの政治的ファクターが加わってきた。

 愛知トリプル選挙で吹き荒れた風が列島を横断し、箱根の関を超えて東京にまで到達するかどうか、だ。

 風が大阪まで届くことは疑いないだろう。そもそもの首長新党の言いだしっぺは橋下徹大阪府知事である。「大阪都構想」を実現し二重行政を排するために、その障害となる府議会に対し地域政党「維新の会」を立ち上げ、4月の統一地方選で既成政党との入れ替えを図ろうというのがその腹だ。すでに府の赤字予算1000億円を削減した実績があり、関西広域連合の仕掛け人としての政治手腕も見せてきた。人気は衰えず、自民党府議の半数がその橋下新党にくら替えしたというから驚きだ。

 一方で、愛知トリプル選挙を演出して大勝利を収めた河村たかし名古屋市長。この2人のタッグは、そのカリスマ性、発信力において他の追随を許さないものがある。

2605名無しさん:2011/02/14(月) 22:52:27
◇議会政治への不信

 この橋下・河村連合に1枚かもうというのが、東国原英夫・前宮崎県知事である。先月下旬大阪市に橋下氏を訪ね、「大阪都構想」や連携の可能性について意見交換した。東国原氏はその際「都構想の詳細や、橋下ビジョン、理念をうかがった。非常に興味深かった」と称賛、橋下氏も「非常に心強い」とエールを交換した。

 この首長新党というブーム。その正体を一言でいえば、「議会政治への根深い不信」であろう。国民がこれだけ日々の生活に苦労しているのに、議員先生たちは高給を取って一体我々のために何をしてくれているのか。利権あさりをしたり、熟議と称して結果的に何も決めてないではないか。それよりも、顔の見える強いリーダーの下で一気呵成に改革してもらった方がいい。選挙の1票でその応援はしたい。小泉純一郎元首相の郵政解散で見られた代議制不信に通じるものがある。

 ただし、このアンチ既成政党パワーが橋下・河村・東国原の大阪、名古屋、東京の3圏枢軸支配にまで発展するかどうかは疑問である。

 これは橋下氏本人も認めているが、「愛知、名古屋は首長選挙だったが、大阪(の統一選)は地方議会選挙で、状況は違う」ことが1点。地方議会選挙は時のブームだけでは動かない。住民と議員との一朝一夕には動かない長年のつながりがある。しかも、愛知トリプルの勝因が住民減税というわかりやすい争点だったのに比べ、「大阪都」はメリットが見えにくい。

 東京的要因もある。「減税」や「大阪都」構想は共通政策軸になりえない。関西広域連合や中京都構想が、実体的には東京への一極集中の是正を求めているのに対し、東京は防御する立場で利害がぶつかり合う。

 まだ最終的な顔ぶれがはっきりしない以上、安直な予測はすべきでないだろう。ただ、東京をどう戦い、結果的に誰が制覇するかが、3月、4月政局の極めて重要なポイントになることだけは間違いない。

2011年2月14日

2606チバQ:2011/02/15(火) 22:31:44
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110215-OYT1T00774.htm
ワタミ・渡辺さん「若い人間に都政任せて」



記者会見で都知事選への出馬表明をするワタミ前会長の渡辺美樹氏=高橋美帆撮影 4月10日投開票の東京都知事選を巡り、外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)が15日、都内で記者会見し、「都民のための政治を実現する」と述べ、無所属で立候補することを正式に表明した。

 渡辺氏は「信頼を失っている政治に必要なのは経営感覚」と強調。高齢者福祉の充実や雇用振興、都財政の健全化などを公約に掲げ、「東京を世界で一番笑顔があふれる街にしたい」とし、「東京を変えることで日本を変えたい」と訴えた。

 進退を明言していない石原慎太郎知事(78)については「引き継ぐべき部分は引き継ぐ」としながらも、「若い人間に任せてほしい」と石原都政からの転換も打ち出した。

 同知事選には、共産党前参院議員の小池晃氏(50)も出馬表明している。告示は3月24日。

(2011年2月15日20時06分 読売新聞)

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011021590200641.html?ref=rank
ワタミ前会長、都知事選出馬を正式表明 
2011年2月15日 20時13分

 飲食店チェーンなどを展開するワタミ前会長の渡辺美樹氏(51)は15日、都内で記者会見し、4月の東京都知事選に無所属で立候補することを正式に表明した。「日本に欠けている安心と信頼を取り戻したい。東京は日本を変えることができる唯一の自治体。経営を政治に持ち込みたい」と理由を語った。

 渡辺氏は「まったくの無所属」と強調したが、政党との連携については「応援するというところがあれば、『ありがとう』と言わせていただきます」と含みを持たせた。

 4月10日投開票まで2カ月を切り、現職の石原慎太郎知事(78)は進退を明らかにせず、民主党の独自候補選考も進まない中、経済界からの渡辺氏の立候補は各陣営から注目を集めている。

 渡辺氏は都政の課題についても積極的に言及。再建問題を抱える新銀行東京について「役割は終わった。撤退するのが正しい判断」と指摘。東京メトロと都営地下鉄の合併問題では「両方を上場させてから合併させるべきだ」との考えを示した。

 渡辺氏は神奈川県出身で明治大卒業後、ワタミを設立。居酒屋チェーンを経営するほか、学校法人や介護事業も展開。テレビ番組にも出演し、教育問題に関する発言も多い。15日付でワタミ会長を辞任し、非常勤の取締役最高顧問。

(共同)

2607チバQ:2011/02/16(水) 00:18:15
http://npn.co.jp/article/detail/68233370/
これまで東京都知事選に出馬した有名人たち
 4月10日投開票の東京都知事選にテレビでもお馴染みのワタミ会長、渡辺美樹氏(51)が出馬することが報じられた。すでに新聞紙面で「高校生の10人に1人を1年間留学させる」などの構想を披露している。メディアに多く露出している渡辺氏の出馬ということで話題になっているが、これまでも多くの有名人が都知事選に出馬している。

 発明家のドクター中松氏は1991年から都知事選に出馬、2007年の都知事選では8万票以上を獲得している。選挙公約として、「財政赤字を解決する発明」「行政改革を解決する発明」などありとあらゆる問題を解決する発明を既に用意してあると主張していた。

 事業仕分けで蓮舫氏(現在・行政刷新担当相)を激励したミュージシャンの内田裕也も1991年の都知事選に出馬した。その際に政見放送の冒頭からアカペラで「パワー・トゥ・ザ・ピープル」、さらに「コミック雑誌なんかいらない」を熱唱。選挙公報は「NANKA変だなぁ! キケンするならROCKにヨロシク! Love&Peace Tokyo」とだけ書かれたものだった。

 2007年に亡くなった黒川紀章氏はその年に都知事選に出馬した。建築の世界的権威の出馬は派手なパフォーマンスからメディアではイロモノ扱いを受けることもあったが、亡くなる直前に出演したテレビ番組では、「青年時代から政治に対する情熱があった」「日本の将来を案じている」と涙を流しながら語る場面もあった。

 逆に都知事選出馬で一躍有名人となったのが外山恒一氏。2007年の都知事選に出馬。政見放送で、政府転覆を主張、これがYouTubeなどで広く世間に流れ、話題になった。その後、熊本市市議会議員選挙に立候補し、熊本刑務所前で街頭演説を行うなど独自の選挙運動を展開したが再び落選している。

 兎にも角にも、都知事選には生活をよりよくできる人物の出馬を都民は期待しているはずだ。

2608チバQ:2011/02/16(水) 00:35:10
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110215ddm041010133000c.html
乱気流:’11地方選 都知事選控え「築地」攻防 対決姿勢強める民主
 石原慎太郎東京都知事(78)の去就が焦点となる中、定例都議会での築地市場移転を巡る攻防が、知事選の「前哨戦」として注目を集めている。知事野党ながら最大会派の民主は、移転を進めようとする知事との対決姿勢を鮮明にしており、関連予算案について否決を視野に、削減や減額といった修正を求める方針だ。「築地」は都知事選の争点の一つになる公算が大きく、知事の進退判断にも影響を与えそうだ。【石川隆宣、真野森作】

 3月11日までの会期中、11年度一般会計予算案や中央卸売市場会計予算案などが審議される。288億円余の市場会計予算案には、設計費など築地市場移転を前提にした21億円が盛り込まれている。

 「移転以外の選択肢はない」とする知事に対し、民主は「強引な移転には反対」と主張。1年前も移転関連の予算案を巡って紛糾したが、移転せずに築地で建て替えられないかを議会で検討する付帯決議をすることで、民主も賛成に転じた。

 昨春以降、議会は付帯決議に基づいて議論してきたが結論が出ず、知事は昨年10月「歯車を動かす」と予算執行に踏み切ることを宣言した。

 民主では「築地の将来は、民意を得た次の知事が決めればよい」との意見が有力。このため予算特別委で市場予算案の修正を求め、認められなければ本会議で否決する構えだ。市場は光熱費も支出できずに機能不全に陥る恐れがあるが、民主は「責任は行政にある」と強気だ。

 知事与党の自民、公明は「付帯決議で約束した議論は本来、昨夏までのはずだった。民主が再び移転関連予算案に反対するのは全く筋が通らない。築地を政争の具にしている」と批判する。

 強気の民主だが、現段階で肝心の都知事候補を決められない状況だ。「予算案に反対する重みは決して小さくない。戦いの構図が決まらない中、どこまで突っ張れるか」(民主都議)との声もある。

2609名無しさん:2011/02/16(水) 16:18:16
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110216ddlk13010270000c.html

’11統一選:市区議選立候補予定者、民主離れの動き みんなの党、受け皿に /東京

 統一地方選で実施される市区議選の告示が2カ月後に迫った。都内の立候補予定者の中には政権党の民主からみんなの党へくら替えする動きが出ている。生方裕一・国立市議(50)もその一人だ。「(この2年で)変わったのは民主党の方だ」とくら替えの理由を説明する。

 生方市議は現在4期目。2〜4期は民主党公認候補として出馬、議長も務めた。政権交代が実現した09年夏の衆院選も熱心に走り回った。「あの時は民主党政権になれば、日本の政治が変わると自分自身でも信じていたが、今は有権者に勘違いさせてしまった罪悪感がある」という。

 民主党に離党届を出したのは、民主の現職4人が落選した西東京市議選の3日後。1月下旬にみんなの党の公募面接を受け、2月初旬に正式に公認を受けた。「支持者の中には離党はともかく、みんなの党へのくら替えに抵抗感を示す人もいた。ただ、有権者の中にも民主党に期待する気持ちはなくなってきたのではないか」と話す。「明日、みんなの党の面接なんだけど、何を聞かれた?」。14日午後、生方市議に、ある民主党現職区議から電話でこういう相談があったことを明かした。初めての相談に驚いたが「他にも誰かから相談が来たら乗りますよ」。みんなの党へのくら替えが加速しそうなムードもうかがえる。

 みんなの党公認で品川区議選に挑む新人、伊藤優太さん(25)も昨年までは民主党公認で立候補する予定だった。転機は有権者からの反応だったという。「がっかりしたよ」。街頭で何度も政権党への批判を浴びた。モデルのマネジャーを辞して志した政治の道。自身も政権交代で民主党に期待していた一人だった。しかし有権者の批判に「言い返せなかった」。

 民主党公認では、自分の訴えたいことが、有権者に伝わらないと感じ、年明けに、公認を返上した。無所属での出馬も検討し、複数の政党からの誘いもあった。選んだのは誘いがなかったみんなの党。「世代間格差についての政策に共感した」からだ。自身に打算的な考えがないわけではない。だが、「自分の主張が届くかどうか」を考えた結果の選択だった。

 愛知県知事選など地方選で敗北続きの民主。生方市議は嘆く。「結局、民主党は国会議員中心の頭でっかちの党。区市町村議員を大切にしないから足元はグラグラだ」【飯田和樹、神足俊輔】

〔都内版〕毎日新聞 2011年2月16日 地方版

2610名無しさん:2011/02/16(水) 17:13:01
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110216/plt1102161633007-n1.htm
蓮舫の“天下獲り絵図”狂いなし? 都知事→衆院→総理
2011.02.16

 居酒屋チェーンなど外食大手「ワタミ」の前会長、渡辺美樹氏(51)が東京都知事選(4月10日投開票)に出馬を決めたことで、民主党の蓮舫行政刷新相(43)が、ますます注目されている。一時の爆発的ブームは収まったとはいえ、出馬をうかがう面々に大きな影響をもたらすからだ。その彼女にささやかれる天下獲り絵図の存在。一気に熱を帯び始めた都知事選に、「仕分けの女王」はどんな決断を下すのか。

 「特段、感想はありません」

 蓮舫氏は15日、渡辺氏の出馬表明について記者団に聞かれ、こう素っ気なく答えた。意図を含んだ質問にも動じず、何を聞かれてもはねつける、蓮舫氏独特のクールな表情だった。

 先月末、内閣改造後のインタビューで、都知事選出馬説について聞かれた際も「大臣職に邁進したい」と淡々かつ簡潔に答えている。それでも「出馬説」が消えない。なぜか。

 民主党関係者は「蓮舫周辺が一時期、今後の政治活動に関する方向性を打ち出し、蓮舫氏自身も納得していたのは間違いない」といい、こう解説する。

 「これは天下獲り絵図といえるものだ。1月の内閣改造で泥舟・菅直人内閣から抜け出し、都知事選に電撃出馬して当選。都知事を2期務めた後、衆院議員にくら替えする。その後、日本で女性初の総理大臣を目指す−というものだ」

 政治家は頂点を目指す。蓮舫氏の絵図が描かれたのは昨年夏の参院選以降のこと。菅直人首相の不用意な「消費税アップ発言」で民主党がボロ負けし、衆参ねじれの引き金になった選挙だが、蓮舫氏や周辺は逆に自信を深めたという。

 「大逆風の中でも、蓮舫氏は『仕分けの女王』としてメディアに追いかけられ、171万票を獲得して圧勝した。まるで、彼女に政治の閉塞感打破を託すかのような勢いだった。秋ごろから、民主党内で『都知事選の切り札だ』という声が上がりはじめた」(都政担当記者)

 石原慎太郎知事は、前回2007年の都知事選で281万票を獲得し、次点の元宮城県知事、浅野史郎氏に100万票以上の大差をつけて圧勝している。このため、いくら蓮舫氏でも、石原氏が出馬したら太刀打ちできないとの見方もある。

 だが、蓮舫氏周辺の分析は違った。「今回の石原氏には4選批判もあり、確実に票を減らす」(同)。自民党関係者も「石原氏が出馬しても、著名人が複数出馬して乱戦となれば勝ち目があると踏んでいたようだ」とみている。

 実際、内閣改造前の1月7日、蓮舫氏は記者会見で「もし、声をかけていただいたら(都知事選出馬を)検討するのは政治家として当然」と前向きな発言。一気に「いよいよ蓮舫出馬か」の空気が強まった。

 ところが、蓮舫氏は内閣改造で留任した。天下獲り絵図では「大臣投げ出し」批判を避けるため、閣僚交代は前提条件だった。よって、都知事選出馬説はトーンダウンしたが、本当に出馬の芽はなくなったのか?

 民主党中堅議員は「実は、まだ残っている」といい、こう語る。

 「党幹部は、蓮舫が最後のゴールドカードだと思っている。政権与党としては、菅首相のおひざ元でもある首都・東京で不戦敗となったり、大差で負けることが、大臣投げ出し批判より怖い。最後の最後、どうしても候補がいなければカードを切る覚悟はある。蓮舫周辺も、見返りとして『次期衆院選比例1位』あたりを最低条件にするのではないか」

 菅政権の迷走政治の影響で、「統一地方選で民主党はボロ負けする」との分析が出ている。蓮舫氏が出馬して、都知事選で勝つか善戦すればボロ隠しになる、というのが菅執行部の腹の内。蓮舫氏も参院からのくら替えは望むところだ。

 不安材料は「仕分けの女王」の期待値が下がってきていること。フジテレビ系「新報道2001」が先月末、「都知事選に出馬したら誰を支持するか」の調査をしたところ、蓮舫氏はわずか8・8%と第4位に甘んじ、石原氏の30・6%に大きく水をあけられた。

 女性初の総理大臣への道は平坦ではなさそうだが、それでも前に突き進むのが鉄面皮、いやクールビューティー、蓮舫氏たるところなのだ。

2611チバQ:2011/02/17(木) 00:14:34
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110216/elc11021621200000-n1.htm
選挙情勢に動き 都議会民主がワタミ前会長を歓迎 
2011.2.16 21:15
 4月の都知事選への出馬を表明した外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)や共産党前参院議員の小池晃氏(50)は16日、そろってテレビ出演。前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)も同日、永田町で記者懇談会を開催するなど選挙情勢に動きが出始めた。ただ、情勢のカギを握る石原慎太郎知事(78)は同日の都議会一般質問でも進退についての言及はなかった。

 渡辺氏はテレビ出演後、都議会各会派をあいさつ回り。都議会第一党の民主は幹事長ら幹部が出迎え、幹事長室で意見交換する歓迎ぶり。一方、石原知事の与党の自民、公明は事務局長が対応するなど、出馬を求める知事への配慮が目立った。

 幹事長室での意見交換は約5分。民主の大沢昇幹事長は支援要請について、「話を聞いただけでまだ白紙。支援するかどうかはこれから」とし、渡辺氏は「大変気を使われる党と感じた。今回はあいさつだけ」と述べるにとどめた。

 一方、記者懇談会を行った東国原氏は「あらゆる可能性を否定しない。国政の動きも気になるところ」と都知事選と国政選挙を両にらみする従来の姿勢を強調。15日に出馬会見したばかりの渡辺氏について「非常に明瞭で明るく元気なチームリーダー。僕と違うのはイケメンということ。かなわない」とおどける余裕もみせた。

 小池氏は同日、業界団体へのあいさつ回りなどを精力的にこなした。

2612チバQ:2011/02/17(木) 00:15:07
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011021600940
都知事選と国政、両にらみ=「比重は同じ」−東国原氏
 前宮崎県知事の東国原英夫氏は16日午後、4月10日投開票の東京都知事選への出馬について「あらゆる可能性を排除しない」と述べた。同時に「衆院解散も踏まえないといけない。解散は気になる一つの要因だ。(国政進出と都知事選出馬は)今、等間隔、同じくらいの比重だ」とも語り、政局の動きも踏まえて判断する考えを示した。都内で記者団に語った。
 東国原氏は、都知事選とともに衆院選の出馬に意欲を持っているとされる。同氏の発言は、菅政権の低迷を受け、衆院解散・総選挙が取り沙汰される中で、自らの去就について慎重に対応する考えを示したものだ。(2011/02/16-21:06)

--------------------------------------------------------------------------------

2613チバQ:2011/02/17(木) 00:18:29
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110216/mca1102161953019-n1.htm
ワタミ・渡辺氏の期待度 都知事選で「時代の寵児」となるか (1/2ページ)2011.2.16 19:44
.
. 都知事選への立候補を表明した「ワタミ」の前会長、渡辺美樹氏(51)。世襲や官僚出身の政治家が多い中、「27年間経営してきた自らの力を都民のために使いたい」という訴えが、今後の選挙戦で注目されるのは必至だ。これまでも経営者出身の政治家は「時代の寵児」となってきた。(夕刊フジ)

 財界中枢からの政界入りといえば「藤山コンツェルン」の御曹司、藤山愛一郎氏が有名。大日本製糖社長や日本商工会議所会頭を経て、1957年に民間人として岸信介内閣の外相に就任した。

 その後、自民党衆院議員となり、総務会長や経企庁長官を歴任。派閥を維持するために私財を投じたが、首相の椅子には届かず、コンツェルンは解体に追い込まれた。

 たたき上げでは「今太閤」こと田中角栄氏は伝説だ。高等小学校卒業後、新潟から上京し、住み込みで働きながら夜間学校で学んだ。建築事務所や建設会社を立ち上げて成功した後、47年に28歳で初当選。39歳で初入閣、44歳で蔵相、47歳で幹事長、54歳で首相と一気に駆け上がった。

 晩年、ロッキード事件で刑事被告人となるが、自ら率いた田中派からは竹下登、小渕恵三、橋本龍太郎、細川護煕、羽田孜といった歴代首相が誕生。民主党の小沢一郎元代表は息子のようにかわいがられた。

 名古屋市長選で圧勝した河村たかし氏も、家業の古紙業「河村商事」の専務経験があり、プロフィルに「中小企業の辛酸を体験」と記している。

 国や地方の財政が逼迫する中、「経営感覚で政治を」というフレーズはよく聞かれる。経営者出身の政治家には、どんな特徴があるのか。

 政治評論家の小林吉弥氏は「世襲議員に比べて社会経験が豊富で、組織構築力や運営力、交渉力など秀でた部分は多い。ただ、政治家は『理想と現実』を使い分ける必要がある。雑多な地域や組織、集団の利害を調整し、議会では理屈の通らない野党を相手にしなければならない」と語る。

 ビジネス誌「財界」の村田博文主幹も「松下幸之助氏(現パナソニック創業者)も稲盛和夫氏(京セラ創業者)も政治家を育てたり動かしたりしたが、自らは政界入りしなかった。過去の藤山氏らも、経営が理詰めなのと違って政治は情の世界なので難しい面が多かった」と指摘する。

 果たして、渡辺氏はどうなりそうか。

 村田氏は「渡辺氏は時代の流れをつかむのがうまい。米国のように『民間』と『政治』を行き来する、新しい時代のさきがけになる可能性もある」と期待。小林氏は「都知事選は浮動票50%で、人気投票にならざるを得ない。石原慎太郎都知事や東国原英夫・前宮崎県知事が相手だと簡単ではない」と分析する。

2614チバQ:2011/02/17(木) 00:29:41
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20110216-737573.html
和民辞め都民 渡辺氏“先出し戦”記事を印刷する
 居酒屋チェーンなどを展開するワタミ会長の渡辺美樹氏(51)が15日、会長職を辞任して都内で会見し、東京都知事選(3月24日告示、4月10日投開票)に無所属で立候補することを明らかにした。候補者が名乗り出ない現状を「誠実じゃない」と指摘。石原慎太郎知事(78)がつくった“後出しじゃんけん”とは逆の“先出し戦”で、4選出馬がうわさされる石原氏の選挙参謀も引き込んだ。財界有名人の参戦は、選挙にどんな影響を与えるのか。

 都庁横のホテルで会見した渡辺氏。とった戦略は、後出しならぬ「先出しじゃんけん」だった。告示まで約1カ月でも候補者がそろわない中の出馬表明。「東京のリーダーを決める選挙が迫る中、立候補者が出ていない。もうぎりぎりだ。今でなければ、都民への誠実さを欠いている」と説明した。告示直前に表明し、サプライズ性を1つの武器にしてきた慎太郎氏へのアンチテーゼの意味も込めた出馬宣言だった。

 99年、知事選に初名乗りを上げた慎太郎氏は、後出しじゃんけんで圧勝。4選の期待が高まる今回もまだ手の内を明かさず、みんなが慎太郎氏の動きを読めず、模様眺めを続けている。渡辺氏はこの流れに逆行した。その上で慎太郎氏を意識した発言を続けた。

 石原都政について「12年、しっかりやられたと思う。2期目でだいたい(使命は)終わっている。ご自身も言う通り、4期16年は長い。若い人にまかせてほしい」と、世代交代を呼び掛けた。築地市場移転問題は「まだ白紙」と明言を避けたが、新銀行東京は「役割は終わった」と述べた。出馬を決意した昨年末から、前回慎太郎氏の知事選を仕切った選挙参謀を口説き、今回、自身のブレーンに取り込んだ。

 「勝ち負けはどちらでもいい。誰が出てきてもいい」と、無欲を強調する半面、慎太郎氏の手の内を知るキーマンを取り込むしたたかさも。石原都政の歩みを1つずつ挙げ、研究している様子もみせた。

 15日付でワタミ会長を辞任、非常勤の取締役最高顧問になり、公職も退いた。出馬理由を「安心と信用をこの国に取り戻したい。東京からなら日本を変えられる。東京のブランド力も高めたい」と述べ、「経営力を今こそ政治に生かしたい。無給でいいから使ってほしい」と、訴えた。「たかが居酒屋のオヤジといわれ続けてきたが、素人だからこそ居酒屋も成功した。むしろ、大いなる素人でありたい」「誰かが必要。その誰かは自分と思った」と、経営者ならではの自信も目立った。政党の推薦は「応援してもらえるなら喜んで」と、基本的には“渡辺党”で戦う構え。著名財界人の参戦は、なかなか盛り上がらない都知事選戦線に火を付ける導火線になるのか。【中山知子】

2615チバQ:2011/02/17(木) 00:30:59
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011021690070633.html
「民主公認辞退」広がる 市区議選、他党くら替えも
2011年2月16日 07時06分

 四月の統一地方選で、民主党東京都連は十五日、区、市議選の立候補予定者十人が公認を辞退したと明らかにした。首長選への転身や引退もあるが、関東近県も含めてはっきり「非民主」を宣言する予定者も出ている。

 今回辞退したのは港、豊島、北、板橋、練馬区と三鷹、稲城市の現職六人と新人四人。既に辞退している品川、板橋区の元職、新人の三人を合わせると計十三人になる。

 今回辞退したうち豊島区と稲城市の新人は無所属で出馬を予定。品川区の新人はみんなの党から出馬する。このほか、目黒区議、国立市議の現職も公認前にみんなの党に移った。

 無所属に変更する稲城市の新人鈴木誠さん(28)は「今の政権は消費税増税路線を打ち出すなど支持者の理解が得にくい」と選挙への不安を指摘した。

 民主党は都内の市区町村で、三百三十四人の擁立を目標としてきたが、十五日現在の立候補予定者は二百七十人にとどまる。

 千葉県議選では、昨年一月の県議補選で民主公認で落選した新人がみんなの党公認で出馬予定。埼玉県でも市議選で、民主公認を辞退し無所属を名乗る新人が現れている。神奈川県では公認後の辞退はないが「公認申請後、決定前に他党に移った人はいる」という。

(東京新聞)

2616チバQ:2011/02/17(木) 00:46:16
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110216-OYT1T00140.htm
台東区長、自民離党へ…予備選敗北も出馬の意向
 4月の東京都台東区長選を巡り、吉住弘区長(69)が自民党台東総支部に離党届を出すことが分かった。

 15日、読売新聞の取材に答えた。同総支部は14日に離党勧告していた。

 同党推薦候補を決める予備選で、吉住氏は元参院議員の保坂三蔵氏(71)に敗れたが、「予備選は立候補を制限するものではない」として出馬の意向は変えていなかった。

 同総支部は、候補を1本化して自民党の票が割れることを防ぐため予備選を実施。10日の総務会で吉住氏の自発的離党を促すことを決め、本人に伝えたが応じなかったため離党勧告した。

 吉住氏は2003年の区長選で自民党公認候補で初当選し、07年は同党推薦で再選した。

(2011年2月16日08時56分 読売新聞)

2617チバQ:2011/02/17(木) 22:38:20
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110217ddlk13010269000c.html
選挙:台東区長選 吉住・台東区長、自民党を離党 無所属で出馬へ /東京
 4月の統一地方選で行われる台東区長選に立候補予定の吉住弘区長(69)が16日、自民党台東総支部に離党届を提出、受理された。吉住区長は区長選に無所属で立候補する意向。「2期8年の実績を踏まえ、広く区民の皆様のご審判を仰ぐべく、全力を傾けてまいります」とのコメントを発表した。

 区長選を巡っては、同党推薦候補を決める予備選で、吉住区長が元参議院議員の保坂三蔵氏(71)に敗れている。保坂氏は同党推薦での立候補を予定している。

 また、元区議の関根博之氏(64)が無所属で、元区議の中山寛進氏(38)が民主党推薦で出馬を予定している。【山田奈緒】

〔都内版〕

2618チバQ:2011/02/18(金) 00:54:20
>我欲を満たすための野放図な害毒は日本を駄目にする
自分のことを顧みることはよいことです
http://www.news-postseven.com/archives/20110217_12830.html
同性愛の男が化粧品CM出演など世界でありえぬと石原都知事
2011.02.17 10:00

「日本人の劣化」に警鐘を鳴らしてきた石原慎太郎氏。それを食い止めるためにいま何をすべきなのか、大胆な提言をする。

 * * *
 自民党が野に下っていた1994年に、私は党の政策大綱案として「二十一世紀への橋」という論文を書いた。その中で、高校を卒業した年齢の子供は、1年間か2年間、軍隊か警察か消防に入る義務を課すべきだと記した。

 韓国には今も徴兵制があるが、その韓国の若者と日本の若者を比べてみればいい。人生に対する積極性がまるで違う。若者を救うためには、軍役に就かせるか、あるいは警察、消防、海外協力隊でもいいが、連帯作業の役務に就かせて修錬させる制度が効果的だ。

 携帯、テレビ、パソコンのバーチャルな対人関係によって、あまりにもひ弱になってしまった者たちには、意思に反して強いられる肉体的制約が必要なのです。

 同じように、人間社会の原理を幼い頃から子供たちに、頭ではなく体で刷り込むことも肝要だ。今さら教育勅語を復活させろとはいわないが、「父母に孝に、兄弟に友に、夫婦相和し、朋友相信じ―」といった言葉は、いつの時代であっても否定し得ぬ原理です。子供の頃の良き刷り込みは、良き制約となって人生を支えてくれるものです。

 逆に、我欲を満たすための野放図な害毒は日本を駄目にする。必ずしも取り締まればいいわけではないが、諸外国では目にしないようなものが、メディアにもインターネットにも横行しているようでは、やはりおかしいといわざるを得ない。

 差別でいうわけではないが、同性愛の男性が女装して、婦人用化粧品のコマーシャルに出てくるような社会は、キリスト教社会でもイスラム教社会でもあり得ない。日本だけがあってもいいという考え方はできない。

※週刊ポスト2011年2月25日号

2619名無しさん:2011/02/19(土) 06:55:32
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2001/kin20010302.html
週刊金曜日・書評、康煕奉『こんなに凄いのか!韓国の徴兵制』

 フランス革命以来、一般兵役義務制(徴兵制)は「民主主義の子」と言われることがある。国民は収入に応じて一定額を国に「納め」、いざという時には武器をもって国を守る。前者が「納税」義務であり、後者が兵役義務である。一定年齢に達した国民はみな等しく軍隊に召集され、「わが国」を守るのが、一般兵役義務制である。これは民主主義の原則に適合すると考えられてきた。
 だが、日本国憲法はこうした考え方をとらない。軍隊・戦力の不保持を定めた以上、どのような形であれ、軍事組織の人的供給システムを設けることは許されないからである。
 近年、ヨーロッパ諸国では、徴兵制は風前の灯である。特にドイツでは、政府与党のなかでも徴兵制廃止論がある。兵役拒否者の数も増大し、九八年には約一七万人というレコードを達成した(湾岸戦争時でさえ一五万人)。兵役適齢期の若者の三四・三%が兵役を拒否するというのは尋常ではない。
 しかも、軍隊の任務が、ボスニアやコソボへの派遣など、「自分の国は自分で守る」という論理では説明不能になってきた。そういう国際的任務には兵役義務者は使えないという議論もあるなか、昨年秋、EU介入軍の設置が決まった。「国防」から「人道的介入」へ。ドイツも徴兵制を廃止して、柔軟に対応できる志願制軍隊への道を進むのは時間の問題だろう。

 こうしたヨーロッパと異なり、軍事的緊張が持続する韓国では、徴兵制廃止の議論はあまりない。本書は、その韓国の徴兵制の実態を、在日コリアンの視点から明らかにしたものである。徴兵される韓国の若者と、「徴兵制って何?」感覚の日本の若者との間で、「もう一つの視点」を提供してくれる。これが本書のメリットだろう。
 第一章は、一人の若者の徴兵体験記から始まる。六一年生まれだから、光州事件(八〇年五月)の頃の軍隊内の雰囲気がリアルに伝わる。第二章では、韓国徴兵制の社会的な影響や問題点が明らかにされる。著者は、韓国訪問時にタクシーに乗るたびに、運転手に話しかける手法をとる。このタクシー内の軍隊体験聞き取りは、本音が出ていて面白い。第三章は軍事境界線への旅。ここでは、韓国で在韓米軍への反発がなぜ強まっているか、その背景が明かされる。そして第四章は、在日コリアン側の問題。徴兵制に対する著者の主張が明確に出てくる章である。

2620名無しさん:2011/02/19(土) 06:55:59
 本書を読んで、興味深かった点をいくつか指摘しておこう。まず、「軍隊で腐ってこい」と先輩に言われる若者。「何も考えずに腐っていかないと時間を過ごせない世界」がすぐそこにある。しかも二六カ月。途方もない時間である。学生たちは大学二年次を修了すると軍隊に入り、三年次に戻ってくる。専門課程に入る直前に、「体育実技」の合宿実習を二六カ月やるようなものだろう。こういう生活は相当きつい。だから、徴兵逃れの裏わざもいろいろとある。たとえば、国際スポーツで活躍した選手には、入隊免除の特権がある。九八年アジア大会に韓国のプロ選手が大挙して参加し、優勝した背景にこういう事情があったのだ。
 驚くのは、「内務班」という言葉を含め、旧日本軍の残滓が韓国軍のなかにしっかり受け継がれていること。たとえば、支給された戦闘靴が足に合わないと、「靴のほうにおまえの足を合わせろ」と上官に怒鳴られる。常識の逆転。戦前の日本の若者も、軍隊に入営する当日、この言葉で、自分が「地方」(一般社会)から分離されたことを実感させられた。
 それと暴力的制裁。旧日本軍でも、「私的制裁根絶ニ関スル指導監督案」が出されるほど、内務班での暴力はひどかった。現実は、上官による「公的」制裁の制度化だったのだが(久田栄正・水島朝穂『戦争とたたかう』日本評論社、参照)。こうした暴力は、韓国軍でも日常化している。
 「軍隊の中にいると、不条理、裏切り、嫉妬、暴力といった人間の醜い部分に翻弄されすぎてしまう」。タクシー運転手の言葉は重く響く。また、別の運転手はいう。「世の中を動かしているのは恨みだ。軍隊ではみんなが誰かに恨みをもつ。その恨みを晴らしたいと思う。それが生きる糧になったりエネルギーになったりするんだ」。若者をここまで追い込む仕組みとは何なのか。
 韓国社会には、こうした徴兵制の影響がさまざまにあらわれている。兵役に辟易しても、ある種の「能力」は軍隊で確実に開拓されてしまう。その一つが喧嘩の強さ。
 「日本と韓国の現在社会を論じるとき、そこに存在する大きな違いは徴兵制ではないか」と著者はいう。徴兵制の社会的影響のより深い解明が求められる所以である。 さて、著者は在日コリアンの視点から、日本社会を批判的に眺めながらも、憲法九条をポジティヴに評価する。「日本に徴兵制があったら、経済成長の担い手になった企業戦士たちもあれほど猛烈に働けなかった。徴兵制が吸い取り紙となり、脂ぎった若者のパワーの何割かを吸い取っていた。奇跡と言われた経済成長は、徴兵制と無縁な社会だからこそ実現できた。それを可能にしたのが憲法九条だ」と。ただ、憲法一八条(奴隷的拘束・苦役からの自由)の存在も、徴兵制阻止に機能したことが看過されてはならないだろう。
 徴兵制に対して、著者は、義務として若者が社会と関わりをもつ仕組みを提唱する。介護や障害者支援、海外協力など、一定期間、若者たちが嫌々ながらでも社会奉仕を経験する機会があっていい。この「嫌々」に意味がある、と著者はいう。だが、ボランティアをこうした義務との関連で論じている下りもあり、教育改革国民会議の「奉仕の義務化」の議論に連動しないよう、注意が必要だろう。 「成人式」で騒ぐ若者たちを見ながら、「日本にも徴兵制が必要かも」なんてサラッと語ってしまう人々に、本書をお薦めしたい。

◆なお、九七頁の各国徴兵制比較の表は正確さに欠ける。現在、ドイツの徴兵期間は一〇カ月である。二〇〇二年より九カ月に短縮される。

2622名無しさん:2011/02/22(火) 00:36:15
民主が蓮舫氏に都知事選出馬を打診
産経新聞 2月21日(月)20時4分配信
 民主党選対関係者が蓮舫行政刷新担当相に対し、4月の都知事選への出馬を打診したことが21日、分かった。蓮舫氏は回答を保留しているという。
 石井一選対委員長は18日に菅直人首相と会談した後、今週中に候補者を確定する考えを伝えていた。
 都知事選をめぐっては、自民党が現職の石原慎太郎知事の出馬を求めているほか、共産党前参院議員の小池晃氏と外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏が立候補を表明している。

2623チバQ:2011/02/22(火) 13:33:15
松沢の名前があがったみたいですね

2624名無しさん:2011/02/22(火) 15:07:16
石原不出馬らしい

2625名無しさん:2011/02/22(火) 15:10:46
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011022202000185.html
石原慎太郎東京都知事(78)が、四月十日投開票の都知事選に出馬しない意向を固めたことが分かった。知事の長男で自民党の石原伸晃幹事長が、不出馬の意向を有力支援者らに伝えた。ディーゼル車の排ガス規制や夏季五輪招致活動などで注目を集めた石原都政は、三期十二年で終止符を打つことが濃厚になった。都知事選は混戦が予想される。

 関係者によると、石原氏は二十二日夕、自民党都連が開く統一地方選の決起大会に出席し、自身の進退に言及する可能性がある。自民党を支援する都内の業界団体などが、四選出馬を働き掛けていたが、石原氏は「誰がどう言おうと左右されない」と話していた。

 石原氏は芥川賞作家で、国会議員として環境庁長官や運輸相を歴任。一九九九年の都知事選で初当選し、大気汚染防止のためのディーゼル車の排ガス規制のように、国の不作為を突いて存在感を示す独特の政治手法で求心力を高めた。

 一方、二期目の選挙公約に掲げ、都が一千億円を出資して中小企業支援を目的に設立した新銀行東京は、ずさんな融資で不良債権が膨らみ、税金から四百億円の追加出資を迫られた。〇九年秋には一六年夏季五輪の東京招致にも失敗するなど、都政運営の硬直化が指摘されていた。

 石原氏は〇七年の選挙で「最後のご奉公」と訴えて三選され、引退は既定路線とされていた。だが、〇九年の都議選で民主党が第一党に躍進し、自民、公明両党が支える石原氏への対決姿勢を強めたこともあり、自身の進退についてけむに巻く発言を繰り返していた。

 開会中の都議会定例会では、民主党が批判する築地市場移転のための予算案審議が控えているため、石原氏は、予算案が議決される三月十一日の閉会日に去就を正式表明するとみられる。

 次の都知事選には、共産党政策委員長の前参院議員小池晃氏(50)、外食大手「ワタミ」創業者の渡辺美樹氏(51)らが既に名乗りを上げている。

2626とはずがたり:2011/02/22(火) 16:24:35
これで次期都知事はワタミですかねぇ。

2627神奈川一区民:2011/02/22(火) 17:09:37
石原慎太郎氏の後継者は松沢成文氏らしい
。大変なことになった。神奈川県知事選ま
で影響がでる。

2628名無しさん:2011/02/22(火) 17:21:14
http://www.asahi.com/politics/update/0222/TKY201102220206.html
石原都知事、4選不出馬の意向 3月上旬にも正式表明
2011年2月22日15時0分

(抜粋)

 石原知事が不出馬を最終決断すれば、自民党は新たな候補者の人選を進める。民主党は「勝てる候補」と目される蓮舫行政刷新相(43)の立候補が不透明な中、複数の人物に打診している。石原知事の不出馬で選挙情勢が大きく変わることから、今後の人選にも大きな影響が出るのは確実だ。

 都知事選をめぐっては、前参院議員の小池晃氏(50)=共産党推薦=と、外食チェーン大手ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)が立候補を表明している。東国原英夫前宮崎県知事(53)や松沢成文神奈川県知事(52)らの名前もあがっている。

2629名無しさん:2011/02/22(火) 17:35:17

松沢知事が意欲 都知事選
2011年2月22日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011022202000184.html

 神奈川県知事の松沢成文氏(52)が、四月の東京都知事選への立候補に向けて調整していることが、関係者の話で分かった。松沢氏は現在二期目で四月に任期満了を迎える。

 石原慎太郎都知事の支援者らが松沢氏擁立に動き、石原氏の進退表明を見極めている。無所属での出馬を想定、自民党や公明党、民主党の一部も含めた支援を模索する。

 松沢知事は二十二日、県庁内で報道陣に対し、「二月中は県議会もあり、しっかりと対応したいので、(神奈川県知事選への対応も含めて)三月に入ったらしっかり決めようと思う。国政を含めてすべての政治環境を勘案して決めたい」と、都知事選に関する具体的な言及は避けた。

 松沢氏は川崎市出身。慶大法学部を卒業後、松下政経塾に入塾。神奈川県議を経て一九九三年から新生党公認で衆議院に初当選。二〇〇三年に民主党を離党し神奈川県知事に初当選。知事の任期を三期までとする多選禁止条例や受動喫煙防止条例の制定などに取り組んだ。

2630とはずがたり:2011/02/22(火) 17:40:59
>>2627>>2629
うおん!?

2631名無しさん:2011/02/22(火) 17:49:44

神奈川・松沢知事の擁立報道に「打診一切ない」と否定
2011.2.22 12:22
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110222/elc11022212250001-n1.htm

 4月の東京都知事選に、神奈川県の松沢成文知事(52)の擁立を都政関係者が検討していると一部で報道されたことについて、松沢知事は22日午前、報道陣の取材に応じ、「そういった方から打診があったとか連絡があったというのは一切ない。私自身もびっくりしている」などと述べた。

 出馬自体は否定も肯定もせず、「すべての政治環境を勘案して最終的に決めたい」と、これまで通りの答えを繰り返した。自身の進退については「2月中は県議会に対応し、マニフェストの自己評価を出して、3月に入るときには、しっかりと決めていかなければならない」とした。

 松沢知事は現在2期目。都知事選と同日に予定されている県知事選への態度も明確にしておらず、進退について明言を控えているため、都知事選出馬の噂も流れていた。

 1月25日の定例会見で都知事選出馬の可能性を問われたときは、「国政に出ろという方もいる。この4年間、8年間の総括もする。来年度の予算案にめどをつけることが最優先。何があるとか、何がないとかというのは一切言わないのが私の主義」と答えていた。今月16日の県議会本会議でも、進退について「政治状況を総合的に勘案した上で判断する」と答弁していた。

2632名無しさん:2011/02/22(火) 17:51:32

都知事選、神奈川知事擁立の動き
2011年2月22日10時56分
http://www.asahi.com/politics/update/0222/TKY201102210631.html

 4月の東京都知事選に、松沢成文神奈川県知事(52)を擁立しようとする動きがあることがわかった。都政関係者らが検討している。松沢知事は現在2期目。神奈川県知事選も都知事選と同日に予定されているが、現時点で進退を明言していない。

 松沢知事は1月下旬の記者会見で、都知事選出馬の意向について問われた際、「何があるとか何がないとかというのは、一切言わないのが私の主義。3月になった頃、多くの意見を聞き、政治の状況を見て最終的に判断する」などと述べている。

 松沢知事は松下政経塾出身。神奈川県議を経て1993年に旧衆院神奈川2区で新生党から立候補して初当選。2003年に民主党を離れ、神奈川県知事に転じた。知事の任期を連続3期までとする多選禁止条例や、公共的な施設を対象にした受動喫煙防止条例の制定などに取り組んでいる。

     ◇

 松沢知事は22日午前、取材に対し、「いっさい打診を受けたことはないので、たいへん驚いている。今は(神奈川県知事2期目の)マニフェストの自己評価づくりを進めているところで、今後に関しては3月に最終的に判断したい」と話した。

2633名無しさん:2011/02/22(火) 21:20:23
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022201000807.html
石原都知事、4選不出馬の可能性 神奈川・松沢氏擁立の動き

 4月の東京都知事選で、石原慎太郎知事(78)が4選に向け立候補しないことを想定して、神奈川県の松沢成文知事(52)を擁立する方向で石原氏周辺の関係者らが調整を進めていることが22日、関係者への取材で分かった。

 自民党都連や支援団体が石原氏に立候補を要請しているが、石原氏本人は回答を留保。22日に都連が開いた統一地方選の総決起集会でも進退に言及せず、立候補しない可能性が高まっている。松沢氏は都知事選への打診はないと否定しているが、3月以降に「政治家として何をなすのが一番いいのか結論を出したい」と話している。

 複数の関係者によると、石原知事は、定例都議会が閉会する3月11日の本会議で正式に進退を表明する予定。周辺に「出る気がない」と漏らしたり、健康面に不安を訴えることもあるが、11日までに各候補の動向をさらに見極めようとしているという。

 石原氏は参院議員、衆院議員を経て、1999年に「東京から日本を変える」をスローガンに掲げ初当選、ディーゼル車の排ガス規制などを進めた。2007年に「最後のご奉公」として3選。自ら主導して設立した新銀行東京は経営難になり、東京五輪の招致に失敗、批判も浴びた。

2634名無しさん:2011/02/22(火) 22:20:23
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110222/lcl11022222070007-n1.htm
自民、擁立難航覚悟「直前かも」
2011.2.22 22:05

 4月の東京都知事選最大の“主役”だった、石原慎太郎都知事(78)の不出馬。新たな候補擁立を迫られる都政与党の自民、公明はもちろん、民主にも影響は必至だ。

 自民党都連は22日、都内のホテルで都知事選・統一地方選に向けた総決起大会を開いた。国会議員や地方議員、支持者らが集まった会場では、石原慎太郎知事の4選「不出馬」の情報に「本当か?」「ぜひ出てほしい」といった会話が交わされた。

 会場では石原知事も来賓としてあいさつした。しかし、自らの口では進退については一切触れずじまい。「相手(民主党政権)はグロッギーなんだから、ローブローぶちこんで早く倒してもらいたい」と自民党をけしかけるにとどめた。

 出席した都議会政調会長の野島善司都議は、石原氏の進退について「まったく聞いてない」としながらも、後継については「都連のトップ3人で決めるようなことだから、まったく分からん。ただ告示直前になるかもねえ」と、今後の候補者擁立作業の難しさを覚悟。

 出馬情報が駆け巡る神奈川県の松沢成文知事に関しては、「神奈川県は政令市も多いし、仕事は少ない。都知事の方が面白いから打診があったら、ぐらりとくるかも」と語った。

 都議会の各党控室などでも、不出馬情報が走った。石原都政の与党である公明の中嶋義雄幹事長は「出馬するともしないとも、自民党からも一切話はきていないからコメントはできない」としながらも、動揺を隠せない様子。

 一方、民主党の大沢昇幹事長は、知事選の選挙情勢を「雨後のたけのこのように候補者が乱立する可能性が高い」と予想した。

 「石原氏は最初から『3期12年』と言っていた」と去就に関しては、織り込み済みを強調。模索が続く候補者選びへの影響については、「私たちは気負わずに今までどおり粛々と人選を進める」と気を引き締めていた。

 その上で、後継者として名前が挙がる松沢神奈川県知事については、「他県の知事なので、それをやめて東京の知事というのは県民と都民双方の理解を得られないのではないか」と批判。山口拓副幹事長も「知事選は“後出しじゃんけん”でインパクトが大切。十分に吟味して納得のいく人を出さないと、うっかり担ぎ出すと困ったことになりかねない」と慎重な姿勢だった。

 前参院議員の小池晃氏を推薦する共産の吉田信夫幹事長は「最終的に発表があるまでは確定ではない。小池氏を立てているので、どちらに転んだとしても堂々と石原都政の継続か転換かを問うていく」と話した。

2635名無しさん:2011/02/22(火) 23:21:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110222/elc11022222510002-n1.htm
石原氏不出馬で「蓮舫氏待望論」は吉か凶か、自民の後継候補はどうなる?
2011.2.22 22:49

 石原氏の4選立候補を前提に選挙構図を描いていた与野党の動きが「石原氏不出馬」の報で、一挙に慌ただしくなった。

 政権与党で、都議会でも最大会派の民主党は、「負けられない戦い」へと突入した。蓮舫行政刷新担当相の擁立論は、石原氏の根強い人気の壁に阻まれていたが勝算が出てきたからだ。

 「勝てるチャンスだ。影響が統一地方選に波及する。これは大きい」。民主党選対幹部は22日、石原氏の不出馬を歓迎した。

 蓮舫氏は事業仕分けなどで知名度が高く、昨年7月の参院選では東京選挙区史上最多の171万票を獲得しており、都連幹部は「これで出馬の環境は整った」と勢いづく。

 ただ、菅政権と民主党への厳しい逆風が続いているのも事実。現職閣僚から転身する蓮舫氏が敗北した場合には、政権に与えるダメージは計り知れない。党選対に蓮舫氏擁立への慎重論があるのはそのためだ。

 一方、前回同様に、石原知事の支援に回ろうとしていた自民党は不出馬方針の知らせに慌てている。

 石原知事の長男、石原伸晃幹事長は同日、「私は聞いていない」と表向き否定したが、党選対幹部は「困った。今さら新たな候補は探せない」と苦渋の表情をみせた。

 石原知事が、神奈川県知事の松沢成文氏を後継候補として指名する可能性が取りざたされてことも問題を複雑にしている。

 松沢氏は元民主党衆院議員で、民主党支持層からの支援を得る可能性もあるためだ。民主党は蓮舫氏など独自候補に固執するか、松沢氏へ相乗りするかの選択を迫られる。

 一方の自民党からは「松沢氏では難しいかもしれない」(選対幹部)と、早くも拒否反応が出ている。石原氏が後継指名したとしても、東京では松沢氏の知名度は高くなく、「いくら後継といっても、民主党候補に相乗りするようなものだ」(民主党議員)と警戒感を強めている。

 自民党幹部には「石原氏は出ないといって、一転して出るのではないか」と警戒する声すらある。混乱は当分続きそうだ。

2636名無しさん:2011/02/23(水) 00:06:51
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110222/tky11022223450019-n1.htm
【石原知事不出馬】 都民に驚きの声 なお翻意求める意見も
2011.2.22 23:44

 22日、突然伝わった石原慎太郎知事の次期東京都知事選不出馬に、都民から驚きの声が上がった。だが、この日は知事から正式な表明はなく、行政や議会関係者は戸惑いもあり、なお出馬を求める意見も出た。

 大田区の自営業、横沢史和さん(66)は「風見鶏みたいな政治家ばかりの中で、石原知事のようなりんとした人が必要だ。ブレーンをうまく使い、自分が立てた政策を実現させる力がある石原知事は、都のリーダーとしてよかったのだが。残りの知事候補者は心もとない」と心配そうだった。

 都内のある小学校長は「石原知事は公立小中学校の国旗国歌問題などで毅(き)然(ぜん)とした態度をとり、最後のとりでだった。絶対にはしごを外さない人で、私たちも安心して教育を進められた。せっかく都全体の教育が正常化に向かっているのに、あと1期くらい頑張って」と惜しんだ。

 土屋敬之都議(日本創新党)は「都官僚を制御して、ディーゼル車の排ガス規制、東京マラソンの開催、認証保育所の設置などのアイデアを出すブレーンを持つ人材は他にいない。石原さんのような国家観を持った指導者が担わなければ、日本崩壊の序曲が始まる」と憂いた。

 この日、都内のホテルで行われた自民党都連の総決起集会に出席した同党豊島区議団の村上宇一幹事長は「石原知事に出馬を求める言葉が数多く出て、会場は割れんばかりの拍手だった。23区の幹事長会も文書で出馬を要請している。(知事は不出馬を石原伸晃自民党幹事長を通じて支援者に伝えているが)親子の会話の細かいことはわれわれには分からない」として、多くの自民系区議らは、知事の翻意に期待をしているはずだと述べた。

 五輪招致などで行動をともにしてきた山崎孝明江東区長は「石原知事はまだ国や都の先行きを憂えている」と話し、出馬の可能性は否定できないとした。

2637名無しさん:2011/02/23(水) 03:18:58
石原も松沢も、ともに自身の選挙で後出しじゃんけんされるのが怖い
どっちの都県にも、知名度が高く活きのいい国会議員や著名人が複数いる
「石原不出馬」報道は一つの観測気球だろう

2638名無しさん:2011/02/23(水) 03:28:26
相乗りで都知事選に出ても当選が微妙な松沢は国政復帰狙いが濃厚と予想します。


>松沢氏は統一選での神奈川知事選に3選出馬するかどうかも含めて態度を明らかにしていない。次期衆院選への出馬も視野に慎重に検討しているとみられる。 

民・自相乗り案浮上=松沢氏擁立の動き−都知事選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011022300031

 4月の統一地方選として行われる東京都知事選(3月24日告示、4月10日投開票)に現職の石原慎太郎知事(78)が4選出馬しない場合を想定して、民主、自民両党の一部に神奈川県の松沢成文知事(52)を与野党相乗り候補として擁立する動きがあることが22日、分かった。告示まで残り1カ月余りとなっても擁立候補を決められない両党の利害が一致した形だが、安易な与野党相乗りには批判も出そうだ。
 石原氏は、自民党などから4選出馬を強く要請されているが依然、進退について明言を避けており、「不出馬」との見方も出ている。一方、都議会最大会派の民主党も独自候補擁立を目指しているが、有力視された蓮舫行政刷新担当相(43)が出馬に否定的な姿勢を示し、擁立作業は難航必至となっている。
 このため、両党都連の一部に、石原氏とも良好な関係を保ち、都知事選にも関心を示してきた元民主党衆院議員の松沢氏を相乗り候補として擁立する案が浮上。既に松沢氏に打診している。
 しかし、松沢氏は統一選での神奈川知事選に3選出馬するかどうかも含めて態度を明らかにしていない。次期衆院選への出馬も視野に慎重に検討しているとみられる。 (2011/02/23-00:56)

2639名無しさん:2011/02/23(水) 03:50:34
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110223/lcl11022301330001-n1.htm

自民や業界になお待望論 人気衰えず
2011.2.23 01:30

 4月の東京都知事選をめぐる情勢は混(こん)沌(とん)とし始めた。石原慎太郎知事は不出馬の意向を周辺に伝えたが、自民党都連や業界団体からの待望論は依然として根強い。

 「石原知事の出馬は自民党だけでなく、日本にとって必要不可欠」。自民党の谷垣禎一総裁も出席して都内のホテルで開かれた都知事選・統一地方選に向けた総決起集会の会場では、各界の関係者からそんな声も強く出た。

 自民党都連は2月に入り石原知事4選出馬への環境作りを加速。長男で同党の石原伸晃都連会長が動き始め、中旬には同党を支持する都内の業界団体や23区の区議会議長らが出馬要請を決定した。

 自民都連では、石原知事に出馬を促す“包囲網”を構築してきただけに、「不出馬に気持ちが大きく傾いたとしても、最後の最後まで出馬を促していきたい」(自民都議)と翻意を望む声は大きい。

 石原知事は22日、出馬の有無には触れていない。石原事務所の関係者によると「(選挙に)出る、出ないにかかわらず、最低限の準備を進めておくのが慣例だ」と、最低限の選挙準備も進めているという。

2640名無しさん:2011/02/23(水) 18:03:36
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110223/plt1102231204003-n1.htm
混迷都知事選!“本命浮上”東国原が勝てないジンクスとは?
2011.02.23

 東京都知事選は、鉄板級の本命とされた石原慎太郎知事が不出馬の意向を固めたことで、一気に大混戦となりそうだ。急浮上した神奈川県の松沢成文知事(52)や、宮崎県の東国原英夫前知事(53)は一躍、有力候補に浮上するが、実はこれまで、他県からの“お下がり”、いや“転籍”候補は苦戦する傾向にある。

 神奈川県知事を2期務めた松沢氏は22日、自身の擁立を都政関係者が検討しているとの一部報道について、「打診があったとか連絡があったというのは一切ない」と発言。出馬自体については「すべての政治環境を勘案して、最終的に判断する。3月に入るときには、しっかり決める」と否定しなかった。「石原氏の後継」との声もあり、民主、自民両党が相乗りする可能性もある。

 また、東国原氏は同日、文化放送の「大竹まことゴールデンラジオ」に出演し、司会者の大竹の質問攻めに対し、「頑張らないと…」とポロリ。名古屋市の河村たかし市長や大阪府の橋下徹知事といった人気者と連携して勝ちをさらいたいところか。今月中にも、態度表明するとされる。

 このほか、ワタミ前会長の渡辺美樹氏(51)がすでに出馬表明。蓮舫行政刷新相(43)や、猪瀬直樹副知事(64)の動向も注目されている。

 中でも、松沢、東国原両氏は知事経験者であり、ある程度行政手腕を認められ、知名度もあるが、気になるデータが存在する。

 1947年に知事が普通選挙で選ばれるようになって以降、複数の都道府県で知事を務めた例はない。

 都知事選でも、63年に兵庫県知事経験者の阪本勝氏が約66万票差、2007年には宮城県知事経験者の浅野史郎氏が約112万票差で現職の厚い壁にはねかえされた。

 このときは、都民の「他県からのお下がり」に対するアレルギーのほか、他県の知事経験者が都知事に転身することの正当性が疑問視された。

 ただ、今回は対現職とならない公算が大きく、一概にはいえそうにない。

 政治広報システム研究所の久保田正志代表は「トレンドは地域政党に有利。東国原氏が突き抜ける可能性がある」と話しているが、果たして…。

2641名無しさん:2011/02/23(水) 22:39:45
本当に石原が出ないのなら現時点で東はかなり有力になったと言わざるを得ない
松沢が出るのかどうかは分からんが、正直都民にとってそこまで存在感の無い人物
知名度勝負の点が大きい都知事選では当選は難しいだろう
東をつぶしたければ蓮舫や舛添など知名度の高い候補を出すしかないだろうね

それにしても東は運がいい
宮崎県知事選も現職が不祥事で辞職し後継を一本化できないという追い風が吹いていた
今回もまた石原が態度表明を引っ張ったことが結果的に東に優位に働くのではないか

2642チバQ:2011/02/23(水) 23:09:16
>>2641
そのまんま東(橋下・河村支援)、松沢神奈川知事(民自支援)、和民渡辺(みんな支援)の三つ巴の場合でも そのまんま東が有利ですかね?

2643名無しさん:2011/02/23(水) 23:19:52
昭和30年代生まれの東京人(大学も東京、生粋の東京人)による都知事選考。

「汚い」、「卑しい」、「下劣」、「成り上がりもの」などのイメージをもたれた候補者は落選するの法則。

しかし、某H氏が出馬すると、その法則が今回とうとう崩れるかも・・・しれない(溜息)。

2644名無しさん:2011/02/23(水) 23:26:20
現時点での強さ

石原>蓮舫>東>舛添>松沢

PS:ワタミ会長は都民からどう見られているか全く分からないので省略

26452641:2011/02/23(水) 23:37:26
>>2642
そのメンバーなら東に有利になると思われる
松沢と渡辺のどちらかに一本化されればまた違った展開もあるが

候補者の強みについては2644氏に同意、渡辺は松沢と同じくらいか少し上程度か

2647名無しさん:2011/02/24(木) 12:08:53
http://www.asahi.com/politics/update/0224/NGY201102240004.html

河村市長、都知事選に候補擁立を検討 減税日本から
2011年2月24日11時11分

 4月の東京都知事選について、名古屋市の河村たかし市長は24日朝、自らが代表を務める地域政党「減税日本」からの擁立を検討していることを明らかにした。「いい人がいれば出したい」と記者団に語り、減税を公約に掲げる候補を支援したい考えを強調した。

 河村氏は「(税収も多い)東京は減税するにはよい。(減税勢力を)日本中に広げていくためには拠点を増やさないかん」と話し、都知事選への関与に意欲を示した。都知事選への立候補が取りざたされる東国原英夫前宮崎県知事については減税を公約に盛り込んで実行する意思があるかどうかを見極める意向で、この日も明言は避けた。

 これまで河村氏は都知事選に立候補表明したワタミ創業者の渡辺美樹氏に対し、「商売をやっている人は基本的に減税路線だ」として連携を模索。渡辺氏は名古屋市の市民税10%減税に否定的な見解を示し、不調に終わっている。(寺西哲生)

2648神奈川一区民:2011/02/24(木) 22:00:59
東国原英夫氏が都知事選に出馬する模様。

ソース@時事通信

2649名無しさん:2011/02/24(木) 22:08:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110224-00000170-jij-pol
東国原氏、都知事選出馬へ
時事通信 2月24日(木)21時51分配信

 東国原英夫前宮崎県知事(53)は24日、4月10日投開票の東京都知事選に無所属で出馬する意向を固めた。複数の関係者に伝えた。
 都知事選には外食産業大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)と、前参院議員で共産党政策委員長の小池晃氏(50)が出馬を表明している。

2650名無しさん:2011/02/24(木) 22:39:13
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011022401016&amp;j1
東国原氏が都知事選出馬へ=橋下大阪知事らと連携視野

 東国原英夫前宮崎県知事(53)は24日、4月10日投開票の東京都知事選に無所属で出馬する意向を固めた。複数の関係者に伝えており、近く正式に表明する。橋下徹大阪府知事らと連携し、国から地方への大幅な権限や税財源の移譲を進め、行財政システムの抜本改革を目指す考えだ。東国原氏はこれまで、都政の重要課題として新銀行東京の経営再建や築地市場(中央区)の移転問題などを挙げている。
 都知事選では、現在3期目で現職の石原慎太郎知事(78)が去就を明らかにしていない。既に共産党の小池晃前参院議員(50)と外食チェーン「ワタミ」の渡辺美樹前会長(51)が無所属での出馬を表明。民主党も独自候補擁立を目指している。
 東国原氏は、1月の知事退任時に「地方分権の国家体制にするため、ステージを替えて汗を流したい」と表明。その後、都内に後援会事務所を開設し、都知事選と次期衆院選の両にらみで出馬を検討してきた。衆院解散の時期が見極められないこともあり、最終的に都知事選を選択したとみられる。 
 タレント出身の東国原氏は2007年1月、官製談合汚職事件による前知事の辞職に伴い行われた宮崎県知事選で初当選。知名度を生かし、マンゴーなど県産品のPRで実績を上げたほか、県内で発生した鳥インフルエンザや口蹄(こうてい)疫の対策に当たった。しかし、昨年9月に「県知事としての限界を感じた。国のシステムを変えなければいけない」として、1期限りでの退任を表明した。(2011/02/24-22:27)

2651名無しさん:2011/02/25(金) 03:07:14
2011/2/24 17:00
http://www.j-cast.com/tv/2011/02/24088927.html?p=3
石原新党失敗なら都知事選出場

都知事選が迫っている。「ワタミ」の渡邉美樹氏が立候補宣言したことを各誌取り上げている。過去のパワハラや不倫疑惑について触れたところもあるが、おおむね好意的である。

石原慎太郎氏が立候補しないならば、東国原前宮崎県知事や蓮舫民主党議員が出馬しても、勝てると予測している。だがそれも、石原氏が出馬すれば、石原圧勝になる。一部の新聞で「出馬しないと決めた」と書かれたが、私はギリギリまで国政と都知事の両睨みで、石原新党が立ち上がらないのなら都知事選出馬はあると読むのだが、さて、どうなるか。

2652名無しさん:2011/02/25(金) 22:41:55
そのまんまを橋下・河村支援??ないない。
それって、東側が希望的観測で流してる情報だろ?w
だってね、橋下・河村は東なんかより、松沢・渡辺の方が
近いというか、仲良いよ。

2653名無しさん:2011/02/25(金) 22:47:36
>>2642
>そのまんま東(橋下・河村支援)

2654チバQ:2011/02/25(金) 22:58:15
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000731102170001
政党との連携「白紙」
2011年02月17日

◆知事選で渡辺氏


 4月の都知事選に立候補するワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)は16日、都庁で会見し、菅政権の子ども手当などの政策について「赤字会社(国家)の経費の使い方として間違い」と批判した。一方で、「民主党全体の考え方は間違っておらず、(連携は)他党と同じように考えたい」とも発言。ただ、政党との連携は「白紙」と強調した。


 渡辺氏は「政権がこのままの状態で、民主党から一緒にやろうと言われると困る」と言及。しかし、「それぞれの党にいいところがある」などとも話し、民主も含めた政党と今後、政策を協議する可能性があるとした。


 また、橋下徹大阪府知事や河村たかし名古屋市長のように地域政党を立ち上げる考えは「全くない」と明言。河村市長が主張する恒久的な市民税減税には「赤字自治体での減税は、経営者として非常に違和感を覚える」と話した。


 渡辺氏は会見後、都議会の主要5会派をあいさつ回りした。民主、共産、生活者ネットワーク・みらいは幹事長らが応じたが、石原慎太郎知事の4選出馬を望む自民と、自民と同様に都政与党の公明は事務局が対応した。


 民主幹部は「今後の話だが、支援要請を受けた場合、『いいんじゃないか』となる可能性もある」と話した。

2655チバQ:2011/02/25(金) 22:59:10
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000731102180001
22区市町村で首長選
2011年02月18日

◆4月24日投票 後半選の構図(上)


 統一地方選後半の首長選は告示(大半が4月17日)まで、あと2カ月。22の区市町村長選がある都内でも、立候補予定者の動きが徐々に活発になってきた。投票は4月24日。区市町村長選それぞれの構図を2回に分けて報告する。


◇自民2氏が多選批判
<墨田>
 現職の山崎昇氏(65)が4選をめざして立候補を表明。前回同様、区議会最大会派の自民のほか、公明、民主の推薦を得たい考えだ。ただ、自民の中には「多選批判」の声があり、「4選阻止」を前面に掲げる元都議の桜井武氏(76)が立候補の意向を明らかにしたほか、区議会議長の木内清氏(56)も「長期は好ましくない」と立候補の意思を固めた。共産系の市民団体も候補擁立をめざしている。


 山崎氏は1期目に推薦を受けた各党と任期を「3期12年まで」とする政策協定を交わしている。東京スカイツリーの誘致を果たし「まいた種の総仕上げをしたい」とする山崎氏に対し、桜井氏は「負の遺産を断ち切る」、木内氏は「区の活力を高めるためトップ交代を」と批判。自民の推薦決定は延び延びになっている。4選の是非、北斎美術館建設などスカイツリー開業に向けた街づくりのあり方が大きな争点になりそうだ。



◇現職に新顔挑む混戦
<中央>
 自民の支援を得て、現役の特別区長・市長で最多の7選をめざす現職の矢田美英氏(70)に対し、少なくとも3人の区議が挑む混戦になりそうだ。


 矢田氏は昨年11月、「築地市場の移転問題などやり残したことがある」と立候補を表明。ここ10年で1・5倍になった定住人口増の実績を強調する。これに対し、自民区議の石島秀起氏(51)が「急激な人口増で様々な問題が出てきている」と出馬を決めた。保育園の待機児童対策や産科医院の確保などを訴える。


 昨年4月に自民を離党して日本創新党に参加した区議の二瓶文隆氏(51)も年明け、「区長は3期まで」と公約に掲げて立候補を表明。共産区議の田辺七郎氏(69)も共産の推薦を受け無所属で立つ意向を示し、築地市場の移転反対と現在地再整備を訴えている。小児科医で区議の小坂和輝氏(44)も立候補の準備を進める。



◇現新3氏 立候補表明
<渋谷>
 3選をめざす現職の桑原敏武氏(75)と、新顔で元都議の矢部一氏(60)、元衆院議員の樽井良和氏(43)=民主推薦=の無所属3氏が立候補を表明している。


 前回、2万7千票余りを得た桑原氏は昨年9月末、「少子化対策の保育・教育環境の整備は道半ば」と立候補を表明。前回同様、区議会与党の自民、公明に推薦を求めている。両党の区議会会派はすでに現職支持でまとまった。


 自民都議を5期務め、前回区長選で現職に約6千票差まで迫った矢部氏は「現区政は密室で進められている」と現職を批判し、無党派層に的を絞る。前回区長選に出て、1万2千票余りを獲得した元区部長も矢部氏支持に回った。


 樽井氏は比例近畿選出の衆院議員(民主)を2003年から1期務め、今回は党都連の公募に名乗りをあげた。民主の区議会会派は2年前から二つに分裂していたが、昨年12月に一本化。「一枚岩」になれるかが注目される。


 前回、元区部長の支援に回った共産は独自候補の擁立を検討している。



<文京>
 名乗りをあげたのは再選をめざす現職成沢広修氏(45)だけで、共産が擁立を検討するほかは、対抗馬の動きはない。成沢氏は昨年4月、2週間の育児休暇を取り「イクメン」として話題になった。


<台東>
 自民は候補者選びの予備選を行い、元参院議員の保坂三蔵氏(71)が、3選を目指す現職の吉住弘氏(69)を破った。だが吉住氏は「区民の審判を仰ぎたい」と立候補の意思を変えず、自民を離党。中山寛進(ひろ・ゆき)氏(38)=民主推薦=と、関根博之氏(64)の元区議2人も立候補を予定している。共産は独自候補の擁立を目指している。

2656チバQ:2011/02/25(金) 22:59:21
<大田>
 現職の松原忠義氏(68)=自民、公明推薦=が昨年10月、再選をめざして立候補を表明。昨年7月に自民を離党した区議の湯本良太郎氏(34)がみんなの党推薦で立候補を予定するほか、前区議会議長で自民区議の永井敬臣(ひろ・おみ)氏(66)も立候補の意思を固めている。自民は党の意思に反したとして、永井氏の離党を認めず除名処分を検討している。共産も推薦候補を擁立する方向で検討中だ。


<世田谷>
 2期務めた熊本哲之氏(80)が昨年11月、今期限りの勇退を表明。今月3日の記者会見では「後を託したい意中の人はいる」と述べたが、具体名は挙がっていない。共産も候補擁立を模索している。


<江東>
 現職の山崎孝明氏(67)が再選を目指す。自民、公明も支援する見通しで、待機児童の解消などに取り組んだ実績をアピールする。前回次点だった元民主区議の川北直人氏(36)も立候補を表明。「前例に縛られることなく区民の暮らしに寄り添う区政を」と訴える。共産も候補者を立てる方向で検討している。


<豊島>
 現職の高野之夫氏(73)が4選を目指し、前回同様に民主、自民、公明、社民へ推薦を申請中。新顔で区議の日野克彰氏(49)はみんなの党から推薦を受けた。49階建て超高層ビルの一角に区役所が移転する計画への是非などが争点になりそうだ。共産も候補擁立の動きを見せる。


<北>
 立候補を表明しているのは3選をめざす現職の花川与惣太氏(75)だけ。花川氏は待機児童解消策など子育て支援などの実績を強調。前回同様、民主、自民、公明、社民の支援が得られそうだ。共産も候補擁立に動いている。


<板橋>
 現職の坂本健氏(51)が昨年12月、「道半ばの感は否めない」と再選をめざして立候補を表明。前回同様、自民、公明に支援を求める。国政レベルでの逆風の中、民主は2月に入って独自候補擁立を断念した。共産は候補擁立を模索している。


<練馬>
 3選をめざす現職の志村豊志郎氏(78)が「さらなる行政改革の推進」を掲げ立候補を表明。前回同様、自民、公明に支援を求めている。これに対し、前嘉悦大学長の古賀義弘氏(68)が「独断的な区政を変える」と共産推薦での立候補を表明。民主系区議にも立候補の動きがある。


<江戸川>
 現職の多田正見氏(75)が昨年9月の区議会で4選を目指して立候補する意思を明らかにした。事業仕分けで「廃止」とされた国のスーパー堤防事業の継続を求めている。多選への批判はあるが、共産以外、目立った対抗馬擁立の動きはない。

2657チバQ:2011/02/25(金) 22:59:54
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000731102210001
多選市長に新顔挑戦
2011年02月19日

◆4月24日投票 後半選の構図(下)


<東大和市>
 5選を目指す現職の尾又正則氏(64)に、前回市長選で200票差で敗れた元市議の尾崎保夫氏(61)と、前市議の小林知久氏(33)が挑戦、三つどもえの様相だ。


 尾又氏は、4期目に総合福祉センター建設などの公約を掲げていたが、厳しい市財政を理由に計画を一時棚上げした経緯がある。「行政改革の結果、財政の体力は回復してきた」と、実績を強調する。


 一方、元小平市職員で、2度目の挑戦となる尾崎氏は、「身の丈に合った財政運営を行い、政策の優先順位を厳しく吟味する必要がある」と、財政規律を重視する考えだ。
 小林氏は33歳の若さを前面に出し、多選の自粛や情報公開の推進を掲げる。事業の民間委託を進めることで、財政健全化に道筋をつけたいとしている。



<小金井市>
 4期目を目指す現職の稲葉孝彦氏(66)に挑む形で、元日刊ゲンダイ記者の橋詰雅博(60)、元朝日新聞記者の佐藤和雄(53)の新顔2氏が名乗りを上げた。


 稲葉氏は、財政再建やJR中央線沿線の街づくりなどに取り組んできた。難航する新ごみ処理施設計画にも「道筋をつける」と意欲を示す。


 これに対し、橋詰、佐藤両氏は、多額の賃料を払っている市役所第2庁舎の賃貸借契約の早期解消や、「燃やさない」方式のごみ処理などを訴える。建物取得が遅れている市民交流センターについてもそれぞれ主張を展開するとみられ、これらが争点になりそうだ。


 「対稲葉氏」で候補者の一本化を模索する動きもあり、これまでに1人が立候補を取りやめた。



<稲城市>
 多摩26市で最多選(5選)の石川良一市長(58)が、今期限りの引退を表明。前市生活環境部長高橋勝浩氏(48)、市議2期目の伊藤正実氏(43)、市議4期目の藤原愛子氏(59)の3氏が立候補を表明している。


 高橋氏は、石川市長が支持者への報告会で紹介した、事実上の後継者。「持続可能な健全財政を維持したい」と話す。自民、公明、みんなの党に支援を依頼している。


 伊藤氏は民主を14日に離党。「石川市政の良い点は採り入れたい」と、現職支持者の取り込みも狙う。自治基本条例や基金の有効活用に力を入れたいという。


 藤原氏は、石川市政を「多選の弊害」と批判し、現市政への反対票に期待する。市内の南山地区の大規模宅地開発見直しなど、「緑と土をいかしたまちづくり」を訴える。



<東村山市>
 現職の渡部尚市長(49)=自民推薦=に、無所属新顔で歯科医の折笠広樹氏(59)が挑む。共産も推薦候補の擁立を目指している。


 渡部氏は2007年、細渕一男・前市長の後継として立候補、初当選。この時、細渕前市長の後援会役員だった折笠氏も立候補の意向があったが、渡部氏に一本化がはかられた。


 渡部氏は、行財政改革など4年間の実績を訴える。すでに自民の推薦が決まっており、前回と同じく公明の推薦も受ける見込みだ。一方の折笠氏は細渕前市長が理事長のNPOで副理事長を務めており、現在も前市長との関係が深い。

2658チバQ:2011/02/25(金) 23:00:13
<清瀬市>
 4期務めた星野繁市長(76)が引退を表明。後継候補を決める自民党内の調整は難航したが、1月に市議の渋谷金太郎氏(59)の擁立が決まった。無所属で、自民と公明に推薦を求める。


 これに対し、渋谷氏と同じ自民系会派のベテラン市議がなお、立候補に意欲を見せている。共産を中心とするグループも、候補者擁立の準備を進めている。



<国立市>
 上原公子・前市長の革新市政を継承する形で前回初当選した元システムエンジニアの関口博市長(57)が先月、再選に向け立候補を表明。対立候補は今のところ出ていない。


 住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)から離脱している全国で二つしかない自治体の一つ。関口氏は2期目も離脱を継続すると明言しており、選挙になれば、離脱の是非やJR国立駅周辺の街づくり事業などが争点になる。



<三鷹市>
 現職の清原慶子氏(59)が3選を目指して立候補を表明している。地域と小中学校が連携するコミュニティ・スクール事業や独自の起業家支援策などを進めてきた。前回同様、自民、公明の推薦と民主の支持を受ける見通し。このほか共産が候補者擁立を模索している。



<檜原村>
 2期目の現職坂本義次氏(66)が近く立候補を表明する見通し。前回に続く無投票の可能性があるが、一部の村議に候補者擁立の動きがある。選挙になれば、村が嘱託職員に支給した手当が最高裁で違法と判断された問題などが争点になりそうだ。



<大島町>
 藤井静男町長(65)が1月、「多選は好ましいと思わない」と4選出馬はしない意向を表明。町議ら数人に立候補の動きがあるが、正式表明には至っていない。昨年、日本ジオパークに選ばれた伊豆大島への観光客の呼び込み策のほか、漁業、農業などの活性化策が新町長の課題だ。

2659チバQ:2011/02/25(金) 23:00:37
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000731102250001
河村氏と連携の動き
2011年02月25日


河村たかし名古屋市長の写真が組み込まれたポスターが商店街に貼られていた=練馬区内

◆「トリプル投票」圧勝の名古屋市長


 4月の統一地方選の立候補予定者に、地域政党「減税日本」代表の河村たかし名古屋市長と連携する動きが目立ち始めた。名古屋市長選や愛知県知事選など、2月の「トリプル投票」で河村氏らが圧勝した記憶が新しいだけに、対立陣営には緊張が走る。民主党の小沢一郎元代表も河村氏との連携を加速させており、動きが広がる可能性もある。(中川文如、長谷文、黒川和久)


◇対立陣営は危機感
区長・区議選の立候補予定者


 練馬区の練馬駅近くの商店街。河村氏の顔が写ったポスターに「ねりま維新の会」の文字。その上は、練馬区長選に無所属で立候補する意向を固めた同区議の菅田誠氏(42)だ。


◇「減税」公約に


 菅田氏は1999年以来、民主公認で区議選に3期連続当選。党総支部の公募に応じる形で昨年12月、4月の区長選の党推薦候補に内定した。ところが今月14日付で離党。推薦は立ち消えになった。


 菅田氏は1月半ば、数年前から食事をともにする仲という河村氏と東京で会い「目標は同じ。地域を元気にすることだ。おれもがんばる。応援に行くぞ」と言われたという。区長選立候補を表明する27日の記者会見は河村氏も同席予定で、河村氏が掲げる「減税」を公約に訴えるつもりだ。菅田氏は「河村さんに便乗したと思われても構わない。大事なのは彼と連携して何をやるか。減税は、民間の活力を行政に吹き込む手段になる」と語る。


 民主の一部は応援に回りそうだ。区議の一人は「できるだけ民主党色を消して戦うが、実際は党関係者が仕切って選挙戦に臨むことになるのではないか」。菅田氏自身も「民主の支援がなければ勝てない。袂(たもと)を分かったわけではなく、各党と等間隔で距離を置く」と話す。


 他陣営は危機感を募らせる。3選をめざす現職の志村豊志郎氏(78)=自民推薦=の陣営幹部は「河村氏のインパクトは大きい。無党派層が取り込まれるかもしれない。劇薬が持ち込まれた感じだ」。前嘉悦大学長の新顔古賀義弘氏(68)=共産推薦=の陣営幹部は「『劇場型選挙』にはそれなりの影響力がある」と話す。


◇民主に離党届


 板橋区議選では、現職の長瀬達也区議(34)が18日に民主に離党届を提出し、「減税日本」に公認を申請した。名古屋市長選の翌日、河村氏と一緒に写ったポスターを貼ったら、党内から非難されたのが離党のきっかけという。


 小沢氏が主宰する「政治塾」に参加し、前回の区議選では小沢氏に近い国会議員を通じて知り合った河村氏が応援に来た。長瀬氏は「河村さんは以前の民主党の改革を究極まで進めようとする人。離党に違和感はない」と話す。河村氏は取材に対し、「4年前の統一地方選で応援した当時の民主党のつながりで『河村さんを応援したい』という人がようけおる。全国に減税を広げるために種まきしていかないかん」と、積極的に応援に出る姿勢だ。


 21日に台東区長選への立候補を正式表明した元区議の中山寛進(ひろ・ゆき)氏(38)=民主推薦=も、河村氏や地域政党との連携を視野に入れる。父の中山義活衆院議員は鳩山由紀夫前首相の側近。昨年9月の党代表選では小沢氏を支持した。河村氏が民主党国会議員のときから付き合いがあり、自然な流れという。


 ただ、民主党を離れるつもりはないともいい、「地域主権や国会議員削減など党の掲げる理念には共鳴し、同志もいる」。原口一博前総務相が設立を表明した「日本維新の会」と連携するという。

2660チバQ:2011/02/25(金) 23:08:51
http://mainichi.jp/kansai/hashimoto/news/20110225ddf007010018000c.html
橋下・大阪府知事:都知事選関与、慎重姿勢示す
 大阪府の橋下徹知事は25日午前、記者団に今春の東京都知事選について「大きな流れとしては余分なことはしない」と述べ、関与を示唆してきたこれまでの発言から一転して慎重な姿勢を示した。都知事選で連携するのか注目されている東国原英夫・前宮崎県知事の支援も「府議選、大阪市議選などで手いっぱい」と述べ、地域政党「大阪維新の会」で戦う統一選に集中するとの意向。【堀文彦】

2661チバQ:2011/02/25(金) 23:18:33
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110225dde012010005000c.html
特集ワイド:東京都知事選の「台風の目」 文人政治家、見る夢は

最後は「やっぱり慎太郎」? 来月11日の都議会本会議で正式に進退表明する見通し=東京都千代田区で2011年2月22日、梅村直承撮影 やはりこの男が台風の目になってきた。4月の統一地方選最大の目玉、東京都知事選への4選出馬はあるのか。自民党支持団体などから出馬要請が相次ぐ一方で、「私が決めること」と沈黙を守る石原慎太郎知事(78)。共産党前参院議員の小池晃氏(50)と大手居酒屋チェーン、ワタミ前会長の渡辺美樹氏(51)の新人2人が名乗りをあげる中、物議を醸す言動で世間の耳目を集めてきた文人政治家の胸中はいかに−−。【中澤雄大、江畑佳明】

 ◇「前頭葉の退化した60、70の老人に政治を任せる時代は終わったんじゃないですか」(1975年)
 ◇「知事をやりながら何冊か本を書いたってことは、自分にとっても行政にとっても良かった」(2011年)
 「石原都知事 不出馬の意向」−−。22日午後、朝日、東京の両紙が夕刊1面トップで「関係者に伝達した」とする内容の“特ダネ”を報じた。同じ日の夕方、東京・赤坂のホテルで開かれた自民党東京都連の「都知事選・統一地方選必勝総決起大会」。石原氏が来賓で出席するとあって、にわかに注目されたが、「自民党にもっと頑張ってもらわないと」と檄(げき)を飛ばすだけで肩透かしに終わった。

 「ガセネタでしょ。そのような顔をしてましたか? (長男の石原)伸晃幹事長が否定したと聞きましたよ」。石原氏の隣席だった谷垣禎一・自民党総裁は帰路、安堵(あんど)の表情で周辺に話した。三男の宏高前衆院議員は「知事選関係はノーコメント」と前置きしながら「報道は誰が出るかを見極めるための呼び水かもしれない」と分析してみせた。

 石原氏は出馬するのか?

 「私は次やるなとも、やれとも言っていない。『どうすんの? 決めるのはアンタだよ』と言ったら、彼は『ありがとう。でもまだ決めない。いろいろ考えていると、まだ決められない』と言ってましたよ」。こう語るのは、つい最近も電話で話したという元内閣安全保障室長の佐々(さっさ)淳行氏だ。前回知事選では、「今回、俺、やばいんだよ。100票差でいいから勝ちたいんだ」と石原氏に助けを求められて選対本部長に就任。「反省しろよ慎太郎、だけどやっぱり慎太郎」のキャッチフレーズを考案し、「最後のご奉公」とした3選に貢献した。

 佐々氏は言う。「彼は作家として書きたいものがまだ幾つかある。知事の仕事が終わったら、文筆業に戻ろうとね。でも彼は(今の世の中に)うんざりしている。だから僕と一緒に『国民運動を起こそう』と話している。次期知事をやろうとやるまいと」。そう言えば、石原氏は先の総決起大会でも盛んに「日本人の心は荒廃してきた。何とか立て直さねば」と嘆いていた。

2662チバQ:2011/02/25(金) 23:18:52
 ■

 1955年、「太陽の季節」でさっそうと文壇に登場、世に「太陽族」なる現象を生みだした。文筆活動を続けながら政治を志したのはなぜか。作家の高見順はかつて「時代とともに寝る」と喝破した。石原氏本人も、ベトナム戦争当時「ひょっとしたら日本も共産化されるかもしれない」と危惧し、「書斎で感じているのではなく、防ぐための行動に出なければならない」と「愚直に」思いつめた結果だったと中曽根康弘元首相との共著「永遠なれ、日本」に記している。

 「4期16年は長すぎる」(渡辺喜美・みんなの党代表)との「多選批判」に対し、「同感ですな」と言う石原氏。3期勇退し作家活動に専念するつもりが、「政治家として不可欠な要素」とする「国家への愛着」が、今また、ふつふつと煮えたぎっているのかもしれない。

 3期12年間の石原都政をウオッチし、「都知事」などの著書がある佐々木信夫・中央大教授は「ディーゼル規制や花粉症対策など環境問題で実績を残した。今の民主党政権のようなバラマキをせず、財政健全化につなげたのも功績。しかし都立病院を統廃合するなど、弱者を救い上げることはあまり重視しなかった。ワンマン体制の要素が強く、職員も知事の顔色をうかがい個性的な発想力に乏しい」と分析。新銀行東京経営問題、築地市場移転計画、五輪招致失敗といった課題を抱えるが、佐々木教授は「都民からすれば、なんだかんだ言っても有言実行する知事であることは事実。停滞する国政への不満から、石原待望論が高まるのは自然だろう」と話す。

 ■

 高齢を指摘する声もある。「美濃部さんのように前頭葉の退化した60、70の老人に政治を任せる時代は終わったんじゃないですか」。75年の都知事選。衆院議員だった石原氏は、3選を目指した71歳の美濃部亮吉氏を批判したが、35万票差で敗れた。石原氏の性格をよく知る当時の選挙参謀の一人は、勝利するためには、タカ派的なイメージなどを身にまとった「石原自身が変わることだ」と指摘したという。「自分は例外だと思っているはず。露悪的な言いぶりや発想法も変わっていない」と話す。あの時42歳だった石原氏も今や美濃部氏の年齢を七つも上回る。

 その選挙戦をルポした沢木耕太郎氏は自作「シジフォスの四十日」で、石原氏を「政治の世界など本当は不向きの男だったのではないか」と書いた。中曽根元首相も石原氏の本質を「文士」と評した。

 「文学と政治は言語を扱う同じ世界」で「背中合わせ」のものだと共著に書く石原氏。二足のわらじを続ける文人政治家の心境を探るため、18日の記者会見で創作活動と政治の関係を尋ねてみた。

 「人間は二つのことを完全にできるんですよ。小説を書くことで頭がトレーニングされると、行政での発想が出てくる。要するに知事をやりながら何冊か本を書いたってことは、自分にとっても行政にとっても良かった。私は人生(の終わり)が迫っているんですがね、書いたら素晴らしいものになる長編小説が7本くらいあるよ」

 渋面だった石原氏は一転、笑顔になった。

 「今出ている『文学界』(3月号)にとってもいい小説を書いているよ。ありがとう、いい質問だよな、ちょっと救われる。それじゃあね」。こう語ると、にこやかに片手を上げて会見場を後にした。

 くだんの小説を読んでみた。「夢々々」という意味深長な題名。七つの夢物語から成り、出会った人物の死にまつわる話が多い。

 最終話では見知らぬ町に迷い込んだ「私」が浮浪者5、6人と出会い、不思議な高笑いに包まれる。「いい加減にしろっ」。不吉な叫び声が反響するエピローグ。小説家はどのような夢を投影したのだろうか。

2663チバQ:2011/02/25(金) 23:30:39
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110225-OYT1T01041.htm
東国原氏、都知事選の出馬表明行わず
 4月10日投開票の東京都知事選を巡り、出馬を取り沙汰されている東国原英夫・前宮崎県知事(53)は25日、都内のホテルで報道陣に対し、「方向性が決まった段階で私の口から申し上げる」と述べ、都知事選への出馬表明を行わなかった。

 東国原氏は新たに政治団体を設立したとして、同日午後、都内のホテルに支援者らを集めて会合を開いた。その会合前に、「あらゆる選択肢は排除しないという考えは変わっていない」と話した。

 同知事選では、現職の石原慎太郎知事(78)が去就を明らかにしておらず、共産党の小池晃前参院議員(50)、外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)が出馬表明をしている。告示は3月24日。

(2011年2月25日23時20分 読売新聞)

2664チバQ:2011/02/26(土) 18:44:43
>>2655
>自民の中には「多選批判」の声があり、「4選阻止」を前面に掲げる元都議の桜井武氏(76)が立候補の意向を明らかにしたほか

引退→後継は息子(桜井浩之)  で本人は区長選出馬かい

2665チバQ:2011/02/27(日) 20:28:38
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110227-OHT1T00049.htm
渡辺美樹氏が「和民」で集会
 東京都知事選(3月24日告示、4月10日投開票)への出馬を表明した、居酒屋チェーン「和民」を展開する「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)が26日、都内の「和民 八重洲店」で自治体首長らと意見交換会を行った。

 三重県松阪市の山中光茂市長の呼びかけで、計10人が参加。会費制で、「3000円コース」のチゲ鍋や枝豆などをつまみに約2時間、地方行政の課題などについて激論を交わした。ビール、ハイボールと飲み進め「自分の故郷だから、リラックスできた」とご満悦。首長から石原慎太郎都知事の都政批判が飛んだが、明確な同調は避けた。

 告示まで1か月を切った。出馬の意向を固めている宮崎県前知事の東国原英夫氏について「この段階で相変わらず都民と会話、議論できない状態は残念でしょう」と話していた。

2666チバQ:2011/02/27(日) 20:30:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110227/elc11022720090000-n1.htm
「減税日本」が東京の区議選で候補者発表 河村名古屋市長と小沢系が連携
2011.2.27 20:08
 名古屋市の河村たかし市長が代表を務める地域政党「減税日本」は27日、統一地方選で実施される東京の区議選での公認・推薦候補者計10人を発表した。多くが民主党の小沢一郎元代表支持グループの議員に近い候補者だ。党執行部は地域政党との連携を認めていないが、解散・総選挙に備えて河村人気にあやかりたい小沢グループと国政に影響力を持ちたい河村氏の思惑が一致した。

 減税日本が公認をしたのは元民主党員2人を含む現職区議3人で、推薦は現職と新人の議員秘書ら計7人。推薦の7人は民主党の公認も得ている。

 親小沢系議員は選挙地盤が盤石でない若手が多い上に民主党政権への逆風もあって、次回の選挙では苦戦が予想される。そんな中、「名古屋トリプル投票」で圧勝した河村氏や大阪府の橋下徹知事に接近。橋下氏は「国政とは一線を画す」として連携に否定的だが、河村氏は小沢氏と面会するなど連携に前向きだ。

 この日の会見で河村氏は「自社さ(自民、社会、さきがけ)政権は増税だった。今の政権は自社さの人たち。そういうものに対し、小沢さんに限らず連携するのは当たり前の政治」と述べた。

2667チバQ:2011/02/27(日) 20:43:15
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20110227-742056.html
元WBAフライ級王者の坂田氏が政界進出記事を印刷する
.
握手する、左から藤原後援会会長、坂田氏、金平会長(撮影・山下健二郎) プロボクシングの元WBA世界フライ級王者の坂田健史氏(31)が27日、政界進出を表明した。この日、都内で会見を開き、東京都稲城市議会議員選挙(4月17日告示、同24日投開票)に無所属で立候補する考えを明かした。坂田氏は「12年間、ボクシングの現役を続けている間に稲城市の後援会や市民の方々から応援していただいた。これから先、自分が何か恩返しができないかと考え、皆さんの声を市政に反映することだと決意した」と話した。

 坂田氏は98年12月にプロデビューし、01年4月にデビュー15連勝で日本フライ級王者に。07年3月に4度目の世界挑戦でWBA世界フライ級王者となり、4度防衛。今年1月に現役を引退した。

 [2011年2月27日19時5分

2668チバQ:2011/02/28(月) 23:45:08
>>2659
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110228/tky11022811160008-n1.htm
練馬区長選に菅田氏出馬表明
2011.2.28 11:14
 任期満了に伴い4月の統一地方選で行われる東京都練馬区長選に、練馬区議の菅田誠氏(41)は27日、無所属で立候補すると表明した。菅田氏は民主党所属だったが離党。無所属で、河村たかし名古屋市長が率いる地域政党「減税日本」の応援を得るとしている。

 菅田氏は参院公設秘書を経て平成11年、区議に初当選。現在3期目。

 区内で行われた会見には河村市長も駆け付け、「行政の高コスト構造を改めてほしい」とエールを送った。

 練馬区長選には、現職の志村豊志郎区長(78)、元嘉悦大学長の古賀義弘氏(68)も出馬を表明している。

2669名無しさん:2011/03/01(火) 04:16:34

松沢神奈川知事、都知事選に出馬へ…きょう表明
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110228-OYT1T01149.htm?from=navr

 神奈川県の松沢成文知事(52)は、4月に行われる東京都知事選に出馬する意向を固め、関係者に伝えた。1日夕に都内で記者会見し、正式表明する見通し。

 都知事選で松沢氏は、都県を超えた広域的課題に対応する「首都圏連合」の推進を旗印に掲げるとみられる。また、全国で初めて成立させた公共施設などでの喫煙を原則禁止する受動喫煙防止条例など、改革派知事として進めた政策も都知事選の主要政策に据える見通し。

 松沢氏は民主党衆院議員出身。2003年、神奈川県知事選に立候補して初当選し、現在2期目。

 都知事選を巡っては、現職の石原慎太郎知事(78)が4選出馬するかどうか態度を明らかにしていないが、松沢氏は石原氏とかねて親交がある。「首都圏連合」で広域的な課題に協調して取り組んできた経緯もあり、自身の出馬が石原氏の理解を得られると判断したと見られる。

(2011年3月1日03時04分 読売新聞)

2670名無しさん:2011/03/01(火) 05:10:32

松沢知事が都知事選へ、きょう1日出馬表明、首都圏連合視野に2期で転身/神奈川
2011年3月1日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103010015/

 松沢成文知事(52)が4月の県知事選に出馬せず、同日に実施される都知事選に立候補する方針を決めたことが28日、関係者の話で分かった。3月1日に都内で会見し、正式に表明する見通し。告示が同月24日に迫る中、3選出馬が有力視されてきた松沢氏が転身することで、県知事選は一挙に混沌(こんとん)としてきた。

 松沢氏はこれまで出処進退を明らかにせず、「3月になったらすべての政治環境を考え、政治家として何をなすのが一番いいのか結論を出す」などと繰り返し表明。県知事選、都知事選、国政復帰の「3にらみ」の構えを見せていたが、水面下では都知事選への転身を視野に、政策面の検討や事務所の選定など、選挙準備に取り掛かっていた。

 松沢氏はかねて、東京、神奈川、千葉、埼玉で広域政策を担い、道州制の土台にもなる「首都圏連合」の設立を提唱。都知事選の候補者として名前が浮上した先月22日も首都圏連合に触れた上で、「東京だけではできないこともある。神奈川、千葉、埼玉が連携して強い大都市圏をつくるという発想が必要だ」などと語っていた。

 松沢氏は県議を経て、1993年に衆院初当選。2003年の県知事選で初当選を果たし、現在2期目。屋内での喫煙を全国で初めて規制する受動喫煙防止条例、知事の任期を3期12年までに制限する多選禁止条例の制定などに取り組んだ。県知事選で3選を果たした場合でも、最後の任期だった。

 都知事選にはこれまで、飲食店チェーン・ワタミの前会長渡辺美樹氏と共産党元参院議員の小池晃氏が立候補を表明。現職で3期目の石原慎太郎都知事は進退を明らかにしていない。松沢氏が都知事選に転身する場合は、石原氏の4選不出馬が前提とみられていたが、石原氏の表明を待たずに踏み切る形となった。

 一方、現状で県知事選への立候補を表明しているのは、市民団体代表の鴨居洋子氏=共産党推薦=のみ。自民党は、松沢氏が3選出馬しない場合は県知事選に候補者を擁立する方針を示しており、擁立作業を急ピッチで進めるとみられる。

2671名無しさん:2011/03/01(火) 05:31:48
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110301-OYT8T00059.htm?from=navr

「民主離れ」止まらず 22区市町村で首長選

 都知事選の告示を24日に控え、都内でも統一選に向けた動きが本格化している。4月24日には、都内22の区市町村で首長選、47の区市町村で議員選が行われる。また都知事選と同じ4月10日に杉並区で都議補選(欠員1)がある。区部と武蔵野地区、島嶼(とうしょ)部の立候補状況を概観する。

■政権への評価 菅首相のおひざ元、武蔵野市では「民主党離れ」が続いている。同党は同市議選で新人2人を加えた7人の候補者擁立を目指していた。だが昨年12月の西東京市議選で同党公認候補が立て続けに敗れた後、出馬を予定していた新人の女性2人が立候補取りやめを同党に申し出たため、7人を擁立できるかどうかは微妙だ。

 隣の三鷹市でも、民主公認予定だった現職の市議(41)が1月下旬、立候補を急きょ取りやめた。

 一方、江東、世田谷、大田などの区議選では、前回より公認候補を大幅に増やしている。世田谷区の同党幹部は「勢いがあった時に公認を決めてしまった。今となっては何人当選できるのか」と頭を抱える。

■受け皿は? 自民党も順風ではない。前回18人の公認候補を立てた豊島区議選で今回は12人と、候補者擁立に苦労している。同党豊島総支部幹部は「民主党の体たらくが、我が党の追い風にはなっていない」と明かす。同党の江戸川区議も「現有議席を減らすかもしれない」と危機感を漏らしている。

 こうした中、受け皿となりつつあるのが、みんなの党だ。区・市議選で計67人(2月28日現在)の公認を出しており、主要政党の仲間入りを狙う。

 「街頭に立って民主党の逆風を体感した」。品川区議選に立候補を予定している新人男性(25)は民主党公認を辞退し、みんなの党に公認申請した。大田区長選に立候補を表明している同区議(34)も自民党を離党し、みんなの党の推薦を得て無所属で出馬する予定だ。

 一方、たちあがれ日本は、共同代表だった与謝野馨衆院議員が菅内閣に入閣したことから千代田区議3人が同党を脱退し、次期区議選も無所属で立候補する。

■地域政党と連携 前杉並区長の山田宏氏が党首の「日本創新党」、河村たかし・名古屋市長が代表の「減税日本」など、地域政党との連携を模索する動きもある。

 2月27日に練馬区議が開いた区長選出馬会見では、河村・名古屋市長も同席し、減税日本と連携していくことを表明した。河村市長はこの席で、板橋、台東、豊島、杉並、練馬、江戸川の6区議選で減税日本が公認または推薦する候補計10人を発表した。

 中央区長選に出馬を表明している同区議(51)は、自ら結成した政治団体の公認候補となる。同区議選に同団体推薦候補を擁立することも表明している。この区議は山田氏のほか、上田清司・埼玉県知事や松沢成文・神奈川県知事などから「推薦、応援を頂いている」と強調する。

(2011年3月1日 読売新聞)

2672チバQ:2011/03/01(火) 23:01:10
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110301/plt1103011149000-n1.htm
慎太郎迷う…「確実な後継者」見当たらず、伸晃が説得か2011.03.01


後継者がいないと悩む石原知事は「スッと消える」鞍馬天狗になれるのか【拡大】

 東京都の石原慎太郎知事(78)が迷っている。今季限りで都庁を去り、日本再生に向けた次なる活動に取り組むつもりでいたが、長男で自民党の石原伸晃幹事長(53)や、自民党都連などが「もっと頑張ってほしい」と、都知事選(4月10日投開票)出馬を説得しているのだ。背景には、選挙戦に勝ち抜き、1300万人首都・東京を託せる「確実な後継者」が見当たらないのだという。⇒【亀井氏が石原氏に「いつまでも田舎大名やるな」】

 混迷必至の首都決戦。神奈川県の松沢成文知事(52)も出馬の意向を固めた。松沢氏は石原氏と親交があり、1日夕に都内で記者会見を開く予定だが、やはり最大の注目は石原氏の去就だ。

 東京マラソン(先月27日)のスタート直前、石原氏はフジテレビ系「新報道2001」に出演し、「在任中だから、余計なことは言わない」「仮定の仮定の仮定の話をしても仕方ない」と明言を避けた。ただ、司会者が食い下がると、国家への強い危惧をこうあらわにした。

 「日本人の心の荒廃を取り戻す運動をしたい。日本人を覚醒させる運動をしたい。国民全体が、政治家を含めて強い意思を持たないと。米国の言うことだけを聞いていちゃダメ。自分で自分のことを決められなくなったら、国家は終わりだ」

 そして、3期12年務めた都知事について、こう触れた。

 「人間、同じことを何回もやったらダメ。人心もうんでくる。強いリーダーは他にもいる。若い優秀な人はたくさんいる。何だかんだ言われながら、スッと姿を消すのがいいよ。鞍馬天狗みたいに」

 一連の発言は、不出馬の意思をにじませ、夕刊フジ既報(先月23日)の「石原国政復帰」を裏付けるものといえるが、都政関係者は「都議会開会中で、進退を明かせない面もあるが、石原氏は少し迷っているようだ」といい、こう解説する。

 「石原氏は、民主党政権が破壊した国政を『何とかしなければ』と感じているが、『都政をしっかりした人物に託したい』という思いも強い。石原氏はポピュリズム型の政治家を嫌う。現状では、そういう人物が当選して、都政が大混乱する可能性がある。一方、石原氏が『これは…』と思う人物は知名度などで劣り、支持組織も簡単にまとまりそうにない。ギリギリまで情勢を見極めるつもりのようだ」

 都知事選ではすでに、共産党の小池晃前参院議員(50)と、外食チェーン「ワタミ」の渡辺美樹前会長(51)が無所属での出馬を表明。宮崎県の東国原英夫前知事(53)も出馬の意向を固めているが、どうやら、彼らは石原氏のお眼鏡にはかなっていないようだ。

2673チバQ:2011/03/01(火) 23:14:25
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011030101009
松沢氏支援に消極的=候補なく、相乗り容認論も−都知事選で民主と自民
 松沢成文神奈川県知事が東京都知事選に出馬表明したことについて、民主、自民両党の受け止めは複雑だ。松沢氏支援には難色を示す向きが支配的だが、告示まで1カ月を切っても両党の擁立作業は難航。一部からは相乗りもやむを得ないとの声も聞かれる。
 松沢氏は8年前、民主党衆院議員から神奈川県知事に転じた。その際には離党し、最近も子ども手当の地方負担継続に強硬な反対論を主張するなど、同党とは一線を画してきた経緯がある。
 都連には、4年前の都知事選で浅野史郎前宮城県知事を横滑りで擁立したものの惨敗した「古傷」もあり、都連関係者は松沢氏支援について「難しい」と断言する。
 もっとも、首都決戦で不戦敗となれば、逆風が強まる菅政権にとり、さらなるダメージを受けるのは必至。党内からは「もともとの考え方はそんなに変わりない」(幹部)と相乗り容認論も上がる。菅直人首相はなお様子を見守る構えで、1日夜も記者団に「都連で今、検討してもらっている」と述べるにとどめた。
 一方、自民党の石原伸晃幹事長も1日の記者会見で、松沢氏について「一番入ってくるのは県議会と対立したという話だ」と冷ややかに語った。
 ただ、候補者擁立に苦慮しているのは自民党も同様。現職の石原慎太郎知事が4選不出馬の意向を固め、「今から候補を探し出すのは極めて困難」(選対関係者)と、幹部は苦慮している。(2011/03/01-21:31

2674チバQ:2011/03/01(火) 23:21:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110301/elc11030122120003-n1.htm
混戦は必至…松沢氏への相乗りは不透明、自民は依然石原氏に要請も 
2011.3.1 22:09 (1/2ページ)

クリックして拡大する

 記者会見で東京都知事選への出馬を表明する松沢成文・神奈川県知事=1日午後、東京都内のホテル
 松沢成文氏の都知事選への出馬表明は、現職の石原慎太郎氏の4選不出馬に備え、石原氏の周辺関係者らが後継含みで擁立を模索してきた。すでに「自民党も民主党も乗れる候補」として石原氏も容認したとの見方もある。ただ、自民は依然、石原氏に出馬を求めており、民主も独自候補を探っていることから、相乗りの可能性は不透明だ。前宮崎県知事の東国原英夫氏の出馬の公算も大きく、都知事選は混戦となりそうだ。

 「松沢君なら、自民も民主を支持する連合も乗れるそうだ」

 先月中旬、石原氏は、親しい都政関係者に進退を問われ、都知事選に自らの不出馬の意思を伝えるとともに、“後継”として松沢氏の名前を挙げた。

 松沢氏は、これまで石原氏とは9都県市首脳会議(首都圏サミット)で環境問題や交通政策で共同歩調をとり、政治的な立場で共通する部分も多い。

 また、松沢氏の特別秘書は石原氏の側近で、平成11年に石原氏が初当選した都知事選で選対を取り仕切った一人だ。昨年末の選対会議で、石原氏が不出馬の意向を示唆したことで、「松沢氏擁立への調整に動いていた」(関係者)という。

 松沢氏は任期を最長3期とした多選禁止条例を制定し、3選出馬が確実視されていた。ただ、4年後には条例に従って引退せねばならず、将来の国政復帰に含みを持たせるためにも、影響力の大きな都知事への転身を決断したもようだ。

 松沢氏の出馬表明について、東国原氏は1日都内で、「行政経験が豊富でライバルというのはおこがましいぐらい高みな方」と述べたが、自身の進退についての明言は避けた。8日にも地方主権に関連した著著を出版予定で、表明はそれ以降になるという。

 出馬表明している共産党前参院議員の小池晃氏と、外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏は、インターネットサイト「ニコニコ動画」の生番組に出演。小池氏は、松沢氏を「石原都政の二番煎じ」と批判。渡辺氏は「高い見識を持った政治家。政策論争をしたい」とした。

 与野党からも、さまざまな声が上がった。蓮舫行政刷新担当相は会見で「党の候補を立てるべきだ」と強調。自民党の石原伸晃幹事長は「立候補してほしいのが自民党幹事長としての率直な思い」と、引き続き父親の石原氏に出馬要請する考えだ。

 公明党の山口那津男代表は「都民や(神奈川)県民の理解を得られるか、よく見たい」。共産党の市田忠義書記局長は「福祉や教育を切り捨てた石原都政と通じる」と牽制(けんせい)し、みんなの党の江田憲司幹事長は「神奈川県知事選の告示3週間前の転身で無責任」と批判した。

2675チバQ:2011/03/01(火) 23:23:19
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110301/stt11030118170018-n1.htm
森田千葉県知事は松沢氏応援の意向 
2011.3.1 18:15
 千葉県の森田健作知事は1日、東京都知事選への出馬表明をした神奈川県の松沢成文知事について、「名前が出ている(候補予定者の)中では首都圏のことを熟知している。ましてや中央が混とんとしているときなので、首都圏がスクラムを組んで頑張っていかなければいけない」と述べ、応援していく考えを示した。

 先月28日には松沢知事本人から応援を求められたといい、「本気で出るならば後継問題など整理整頓してから出てくれと言った」と会話の内容を明かした。

 また、松沢氏の印象については「外環道(東京外環自動車道)、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)やアクアラインなどの道路網の整備や、首都圏をひとつに考えることの重要性を非常に理解している。空港問題についても理解がある」とし、当選した場合は都知事としてのリーダーシップの発揮を期待した。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110301/stm11030119030009-n1.htm
松沢氏出馬に埼玉・上田知事「応援します」
2011.3.1 19:02
 埼玉県の上田清司知事は1日、神奈川県の松沢成文知事が4月の東京都知事選への出馬を表明したことについて、「最大の有資格者。石原さん(慎太郎都知事)の了解を取った上で、松沢さんを応援します」と述べ、松沢知事の選挙戦を支援する考えを明らかにした。県庁で記者団の取材に答えた。

 松沢、上田両知事は衆院議員時代、ともに民主党に所属し、知事転出後も9都県市首脳会議などを通じて盟友関係にある。

 上田知事は2月21日に松沢知事から出馬について相談を受けたと明かし、「大都市行政の精通者であることと、首都圏連合をこのまま推進していくことの2つの上で、非常にいいタマ(候補者)」と支援理由を説明。応援要請については「2つ返事で(承諾した)。国会の時からの長い同志だ」とした。

 また、石原知事の去就については「分からない」とした上で、同氏が出馬した場合も松沢知事を支援する考えを明かし、「松沢さんが出ることで(石原氏が出馬を)断念してもらいたいくらいの感じ」と述べた。

2676とはずがたり:2011/03/02(水) 03:00:46

石原氏、4選不出馬=多選考慮、松沢氏は正式表明−都知事選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&amp;k=2011030101006&amp;j1

 東京都の石原慎太郎知事(78)は1日、任期満了に伴う都知事選(4月10日投開票)に出馬せず、3期目の今期限りで退任する意向を固めた。知事関係者の話で分かった。都議会与党の自民党などから出馬を求める声が強まっていたが、高齢であることや、多選批判を招きかねないことなどを考慮して判断したとみられる。都議会最終日の11日ごろに正式表明する見通し。
 一方、神奈川県の松沢成文知事(52)は同日、都内のホテルで記者会見し都知事選に出馬する意向を正式に表明した。松沢氏は「東京でリーダーシップを取り日本再生につなげたい」などと抱負を語った。また、無所属で出馬し政党の推薦は受けない考えを示した。
 石原氏が不出馬の見通しとなったことで、自民党は新たな候補探しを迫られる。独自候補を擁立できなかった場合に松沢氏を支援する動きもあるが、元民主党議員の同氏を石原氏の後継者として推すことへの抵抗感も根強い。一方、松沢氏の出馬は、独自候補擁立を模索する都議会最大会派の民主党にも影響を与えそうだ。
 石原氏は、自民党衆院議員として運輸相などを歴任した後、1999年4月の知事選に出馬し初当選。「東京から日本を変える」とのスローガンを掲げ、ディーゼル車の排ガス規制などに取り組んだ。
 しかし、石原氏が旗振り役となって設立した新銀行東京は一時巨額の累積損失を抱え経営危機に陥った。3期目の選挙公約に掲げた2016年の夏季五輪招致にも失敗。07年4月の3選時は「最後のご奉公」としていたが、最近は「ケ・セラ・セラ(なるようになる)」などと去就を明らかにしていなかった。松沢氏はこの日の会見で、知事選の公約として地方分権改革や、東京を中心とした首都圏連合の推進を挙げた。 
 都知事選では松沢氏のほか、共産党の小池晃前参院議員(50)と外食チェーン「ワタミ」の渡辺美樹前会長(51)が無所属での出馬を表明。東国原英夫前宮崎県知事(53)も出馬の意向を固めている。(2011/03/01-22:52)

2677チバQ:2011/03/02(水) 22:23:41
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110302-OYT1T00184.htm?from=y10
松沢氏、首都圏連携強調…築地「もう一度検討」

 神奈川県知事の松沢成文氏(52)が1日、都知事選への出馬を表明し、これまでに有力3氏が名乗りを上げた。

 ただ現職の石原慎太郎知事(78)が進退を明言せず、ほかにも名前が取り沙汰される有力者もいて、選挙戦の構図が固まるまで、もう少し時間がかかりそうだ。

 「首都圏から日本を変える」と書かれたポスターを背に記者会見に臨んだ松沢氏は、東京が中心となって、首都圏で連携し政策課題に取り組む考えを繰り返し強調した。

 3期12年の石原都政について、松沢氏は石原知事の強いリーダーシップを評価しつつ、「私はそれと同時にチームワークを両立できる都政を目指したい」と政治スタイルの違いについても言及した。

 経営再建中の新銀行東京については「見直しは必要だが、新しい金融で新たなビジネスを作り、雇用を作る発想も必要」と述べ、築地市場の豊洲移転は「都議会が出した結論を踏まえた上で、豊洲の汚染問題、築地の建物の老朽化、耐震化の不備の問題も総合的に判断し、もう一度検討する」などと語った。

 すでに出馬を表明している共産党の小池晃前参院議員(50)は、松沢氏について、「石原都政をそのまま神奈川でやってきた人。『チェンジ石原都政』を訴える私とは正反対の主張をしている」とけん制した。

 外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)は「松沢氏のような知事経験者の行政手腕か、自分のように政治の素人ながら企業の経営感覚か、どちらが求められるかが問われるだろう」とした上で、「政策論争によって都民の都政への関心が高まることを期待したい」と語った。

(2011年3月2日11時35分 読売新聞)

2678二階席:2011/03/03(木) 21:03:12
何だか都知事選が慌ただしくなってきましたね。

民主はこれまでの動きから考えて「不戦敗」でしょうね。乗るとして「ワタミ」かな?

自民は丸山氏などではなくて、平沢勝栄あたりを担げば面白いのに。だけど
本人が「固辞」するかな・・・。

2679チバQ:2011/03/03(木) 23:54:43
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201103036.html
「来週までに結論」 丸山参院議員、都知事選出馬を検討
2011年3月3日

 自民党の参議院議員で弁護士の丸山和也氏が都知事選への立候補を検討していることが分かりました。
 丸山氏は「検討せざるを得ないよね。考えますよね、そういう段階。それに向かって走っているというわけではない」と述べました。また、時間がないが結論はいつごろまでに出すのかという問い掛けには「ここ1週間ぐらいのところじゃないか」と答えました。丸山氏は65歳で、弁護士として出演したテレビのバラエティー番組で人気を集め、2007年の参議院選挙の比例代表で初当選しました。4年前も都知事選挙への出馬を検討していましたが、調整が付かず断念していました。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110303-OYT1T00955.htm
ドクター・中松氏、都知事選立候補を正式表明

. 東京都知事選で、発明家のドクター・中松氏(82)(本名・中松義郎)は3日、都庁で記者会見を開き、無所属で立候補することを正式に表明した。

 中松氏は「私は5歳から発明を続けており、都内のものづくりをもっと強くすることができる」と抱負を語った。「日本の中心である東京が回復しないと、日本が元気にならない」とも訴えた。

 フロッピーディスクの原理などの発明で知られる中松氏は、過去4回の都知事選に出馬し、いずれも落選している。

(2011年3月3日21時17分 読売新聞)

2680チバQ:2011/03/03(木) 23:56:31
http://mainichi.jp/select/today/news/20110304k0000m010068000c.html
都知事選:岡田幹事長、蓮舫氏の出馬を否定
2011年3月3日 20時16分 更新:3月3日 22時24分

 民主党の岡田克也幹事長は3日の記者会見で、東京都知事選(4月10日投票)に蓮舫行政刷新担当相の出馬を期待する声が出ていることについて「私の頭の中にはない」と否定した。民主党の独自候補擁立は難航しているが「頭越しに党本部で決めることは基本的に考えられない。都連が政策を重視して判断する」と語り、都連の擁立作業を見守る考えを強調した。

2681チバQ:2011/03/04(金) 20:07:36
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110304ddlk13010259000c.html
’11統一選:花輪都議、民主会派離脱か 世田谷区長選に出馬の意向 /東京
 都議会民主党の花輪智史都議(44)=世田谷区選出=が3日、会派の離脱届を会派幹部宛てに提出したことが分かった。会派幹部は受理していないが、花輪氏は事務所を通じ「党派を超えて活動したい」と無所属で4月24日投開票の世田谷区長選に立候補する考えを明らかにした。

 花輪氏が今月23日までに議員辞職すれば、都議補選が4月10日の知事選と同日選で実施される。

 花輪氏が議員辞職すると、議長を除いた知事与野党の構成は、民主・共産など野党系が62議席、自民・公明の与党系が62議席と拮抗(きっこう)する。花輪氏の動向次第では民主が反対している築地市場の移転関連の市場会計予算案の可否に影響する。【石川隆宣】

〔都内版〕

毎日新聞 2011年3月4日 地方版

2682チバQ:2011/03/04(金) 20:08:55
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110304ddlk13010259000c.html
’11統一選:花輪都議、民主会派離脱か 世田谷区長選に出馬の意向 /東京
 都議会民主党の花輪智史都議(44)=世田谷区選出=が3日、会派の離脱届を会派幹部宛てに提出したことが分かった。会派幹部は受理していないが、花輪氏は事務所を通じ「党派を超えて活動したい」と無所属で4月24日投開票の世田谷区長選に立候補する考えを明らかにした。

 花輪氏が今月23日までに議員辞職すれば、都議補選が4月10日の知事選と同日選で実施される。

 花輪氏が議員辞職すると、議長を除いた知事与野党の構成は、民主・共産など野党系が62議席、自民・公明の与党系が62議席と拮抗(きっこう)する。花輪氏の動向次第では民主が反対している築地市場の移転関連の市場会計予算案の可否に影響する。【石川隆宣】

〔都内版〕

毎日新聞 2011年3月4日 地方版

2683神奈川一区民:2011/03/05(土) 12:00:55
>>2602 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)、山本理恵(新)、河井志帆(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)、榎本茂(新)▽品川区 吉田楽(新)、伊藤優太(新)、大西光広(現)、小林誠(新)▽千代田区 宇佐美正記(新)、郄井正樹(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)、山粼裕司(新)、國枝正人(新)▽北区 戌亥宗和(新)、石川小枝(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)、鬼頭達也(新)、伊藤嘉浩(新)、板津道也(現)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)、柳瀬吉助(新)、溝口晃一(新)、沼田秀弘(元)▽板橋区 松島道昌(現)、橋本祐幸(現)▽豊島区 関谷二葉(新)、古堺稔人(新)、橋本久美(新)▽練馬区 福家佳人(新)、澤村信太郎(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)、小柳まさや(新)▽目黒区 秋元馨(新)、松田哲也(現)、伊賀保夫(新)、平田喜章(新)▽新宿区 永原隆誉(新)、富士亘(新)、松尾孝彦(新)、沖智美(新)▽中野区 須藤泰男(新)、後藤英之(新)、石川直行(新)、稲葉将樹(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)、川人敦夫(新)、木塚和人(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)、浅古充久(新)▽墨田区 下村緑(新)、井上のえみ(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】
▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽武蔵村山市 大原明彦(現)、赤羽洋昌(新)▽武蔵野市 樋口稔(新)、蔵野恵美子(新)、櫻井兼二(新)▽府中市 小西信生(新)、岡本秋彦(新)▽東久留米市 佐藤一郎(新)、池田治夫(現)▽国立市 生方裕一(現)▽小平市 吉池隆之(新)▽調布市 雨宮英雄(元)、郄橋祐司(新)▽東大和市 関野杜成(現)▽稲城市 渡邊達也(新)▽八王子市 大久保賢一(新)、小林裕恵(新)、高田滋(新)▽多摩市 遠藤ちひろ(新)、阿藤雄馬(新)、桐木優(新)

2684チバQ:2011/03/05(土) 13:44:31
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000731103040001
2011統一地方選@東京


勢力図に波乱
2011年03月04日

◆民主・花輪都議が会派離脱届
世田谷区長選立候補の意向


 民主党の花輪智史都議(世田谷区)が3日、所属する会派「都議会民主党」に離脱届を出した。会派は受理を保留しているが、花輪氏は4月の同区長選に出馬する意向という。都議会の議席は現在、民主など石原慎太郎知事に批判的な勢力がわずかに上回っているが、花輪氏の動き次第で逆転含みの展開になりそうだ。
(岡雄一郎、渡辺志帆)


◇補選の結果も焦点に


 関係者によると、花輪氏は3日午前、民主会派の大沢昇幹事長あての会派離脱届を提出。離脱には会派の承認が必要なため、会派幹部らは急きょ会合を開き、「理由が不明確」などとして対応を保留することを決めた。ただ、花輪氏はすでに一部の幹部に、区長選に立候補したい意向を伝えているという。


 花輪氏の事務所は同日夕、朝日新聞の取材に、「区長選で党派を超えた支持を得たいと考え、離脱を届け出た。受理されていない段階なので、本人からの説明は控えたい」。都議を辞める時期は未定という。


 都議会の議席配分はきわどくなる。定数127で欠員1のため、現在の都議数は126人。このうち、知事に批判的な民主、共産などは64人。知事を支える自民、公明などは62人。本会議で採決に加わらない和田宗春議長(民主)を除けば、双方の差は1人だけだ。


 花輪氏が会派を離脱しても、採決で民主と協調すれば、これまでと変わらない。しかし、仮に自民側についた場合、民主側の62人に対し自民側は63人となり、逆転する。辞職すると62人ずつの同数になり、議長に決定権が委ねられる。


 さらに、今後の勢力図を決めるのは都議補選だ。杉並区選挙区(被選挙数1)が4月の都知事選と同じ日にあるほか、花輪氏が今月23日までに辞職すれば、世田谷区選挙区(同)も同日に行われる。両方で自民候補が勝った場合などには、勢力は逆転する。


 開会中の都議会で、民主は築地市場の移転関連費を含む都中央卸売市場会計の新年度予算案に反発している。最終日の11日に本会議で採決されるが、花輪氏の動向次第で可否が決まる可能性がある。


 民主幹部は「想定外の事態。都知事選を前に党の結束が乱れた印象を与えてしまう」と嘆いた。花輪氏の意思確認を急ぐという。


 これに対し、ある自民都議は「うちにとってはチャンスだ。都議補選でも勝てれば、多数派工作でこちらのペースに持ち込める」と話した。


 一方、現職が引退を表明している世田谷区長選は、告示まで1カ月余りとなった現在も立候補を表明する予定者がおらず、こちらでも花輪氏の動向が注目される。

2685チバQ:2011/03/05(土) 13:46:24
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110305/tky11030500010000-n1.htm
大物続々「石原詣で」 民主は独自候補擁立難航
2011.3.4 23:59
 4月の東京都知事選に向け、自民党都連と都議会公明の幹部が4日、石原慎太郎知事と面談し、4選出馬を要請した。この日は、自民系の業界団体や都、区議会の幹部ら“大物”も続々と石原知事を訪問。不出馬が伝えられる石原知事に対し、必死の説得工作を繰り広げた。一方、民主党都連も同日、常任幹事会などを開催したが、相変わらず独自候補の擁立が難航している。

 関係者によると、石原知事と面会した自民党都連の内田茂幹事長らは「知事に期待する声が高まっている」「日本の国のためにも出てもらわないと困る」などと4選出馬を要請。これに対し、石原知事は「検討します」などと回答を保留したという。

 同党は、2月に入り、業界団体などを通じた環境作りを進めてきたが、石原知事の不出馬の情勢が変わらないため、直接的な要請を始動。自民幹部は「事実上の(説得活動の)スタート。石原知事が不出馬を表明しても告示まで説得を続ける」と最後まで翻意を促す考えを示した。

 一方、民主党都連の加藤公一会長は同日の常任幹事会で、「共産党以外の全ての政党が独自の単独推薦の候補者というのを出すという環境にはないようだ」と分析。「(独自候補を)出さないと決めたわけではない。政党として候補者を立てて勝利を目指すのは当然」としながら、具体的な候補者名には言及しなかった。 

 これらの情勢を受け、石原慎太郎知事は同日の定例会見で、出馬要請が相次いでいることに「大変うれしいしありがたい。今まで私一人でやった訳じゃないですから」と謝意を述べつつも「それはそれ、これはこれ。それ以上のことは、差し控えさせてください」と慎重な発言に終始した。

2686建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/05(土) 15:47:13
AKB“大人組”が都知事選の広告塔に

2011年3月5日
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201103050047.html
 AKB48が、4月の東京都知事選の広告塔になる。
都選挙管理委員会は4日、成人メンバー13人を起用した動画広告とポスターを公表した。
動画広告は3種類用意。
「投票に行こう! あなたと東京のために」をキャッチコピーに、大島優子(22)篠田麻里子(24)が
「1票の大切さ、よく知っています」と投票を呼び掛けている。
今月下旬から都内38カ所の街頭ビジョンやJR、東京メトロの電車内動画ビジョンなどで流される。

2687チバQ:2011/03/06(日) 14:00:31
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110304/CK2011030402000023.html
世田谷区長選 擁立難航、民・自の混迷深く
2011年3月4日

 四月十七日告示の世田谷区長選をめぐり、民主党の花輪智史都議(44)の出馬の意欲が明らかになった三日、区議会最大会派の自民党は、区長候補の選考委員会を開いたが、結論は先送りした。自民は、元副区長ら三人に人選を絞り、一本化を進めているが、さまざまな思惑が錯綜(さくそう)し、混迷は深まる。民主は花輪氏の唐突な表明に戸惑い、選挙戦の方針も決められないでいる。

 今期限りで引退表明した熊本哲之区長が後継に固執する元副区長は、出馬に前向きな姿勢を示し、区長与党の自公に加え、民主の相乗りを希望していた。区議会は、前回の区議選での民主の躍進で、自公が過半数割れするなど、与野党対決型の構成になっている。区長選は区議選と同日となるため、各党とも「オール与党」はのめる条件ではない。

 そこで自民は、元副区長の擁立方針をいったん白紙にし、自他薦で候補者を募ったところ、新たに現職の区議会議長と区議が名乗りを上げた。だが、熊本区長や他の区議、公明が元副区長の擁立を求め、三人の調整はついていない。

 一方、現区政に反対の立場から候補者擁立を模索していた市民団体「新しいせたがやをめざす会」は、擁立を検討していた区内の建築家黒木実氏(63)について、異論を唱える声があり、擁立を見送った。このため黒木氏は独自に立候補を決意し、七日にも正式表明する。

 花輪都議は区長選について「党派を超え手を携えていきたい」と事務所を通じて説明するが、民主の花輪氏への対応は不透明。共産の擁立作業も進んでいない。主要政党の推す候補者が一人も正式に出馬表明していないという異常事態が続く。

2688チバQ:2011/03/06(日) 15:02:22
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110305/dms1103051543012-n1.htm
東京・多摩地区で勃発 創価学会VS真如苑の新宗教戦争2011.03.05
 東京の多摩地域では地方選レベルの新たな宗教戦争ともいえる競合が起きている。国政選挙では創価学会、幸福の科学、新宗連(立正佼成会、PL教団などが加盟する新宗教団体の連絡組織)の三つ巴の戦いだったが、地方選には新たなプレーヤーが登場してきたのだ。

ジャーナリストの竹中英二氏がレポートする。

 * * *

 東京・立川市には新興宗教の中でも急成長している真如苑の本部や研修施設があり、JR立川駅前には週末になると本部道場「応現院」に向かう信者の列ができる。

 同教団は2002年に立川市と隣接する武蔵村山市にまたがる広大な日産工場跡地(約106万平方メートル。東京ドーム22個分)を739億円で買収し、新たな寺院建設を計画。現在、市や地元との協議を進めるなど、「宗教都市化」を進めている。

 政界進出にも積極的な動きを見せた。

 真如苑はこれまで地方選では信者の自民党議員を支援してきたことで知られるが、昨年6月の立川市議選では無所属の独自候補を擁立してトップ当選させ、新会派を結成したのである。「日産跡地開発などのプロジェクトを抱え、市政への影響力を強めるため」(地元議員)との見方が強い。

 そうした真如苑の動きに警戒を強めているのが創価学会だ。同じ多摩地区の八王子市は創価大学、富士美術館など創価学会の施設が集中する一大拠点で、立川市も公明党が市議会の第一党を占めている学会の地盤が強い地域である。立川の市議選は終わったものの、統一地方選では八王子市をはじめ他の多摩地域の市町村議選が行なわれる。

 東京で長く選挙の第一線に立ってきた古参学会員は、「真如苑は内部に政治部門を持ち、立川だけでなく昭島市、武蔵村山市など周辺の地域でも政治的影響力を強めようとしている」と語る。

 統一地方選「完全勝利」を続ける創価学会だが、実はそのお膝元周辺からぐらつき始める可能性もある。

※SAPIO2011年3月9日号

2689二階席:2011/03/07(月) 08:24:36
やっぱり乗るなら「ワタミ」でした。。。。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110306-OYT1T00722.htm?from=main1

都知事選で民主、「ワタミ」前会長支援を検討
来月10日投開票の東京都知事選を巡り、民主党東京都連は、すでに出馬表明している外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)の支援に向けて検討に入った。

 都連は今後党本部に承認を求め、早ければ週内に最終的な方針を決定する予定で、支援が決まれば、独自候補擁立を断念する。

 都連では、「政治に必要なのは経営感覚」と訴える渡辺氏の経営者の手腕に期待する声が多い。また経営再建を目指す新銀行東京について撤退を訴えていることから、「我々の政策に近い」(都議)と評価している。ただ、無所属候補として幅広い支持を得たい渡辺氏側の意向を踏まえ、最終的には推薦・支持よりも政党色を薄めた「支援」にとどめることで決着を図る方針だ。

(2011年3月7日03時05分 読売新聞)

2690チバQ:2011/03/07(月) 23:05:16
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030701000836.html
自民・丸山氏が都知事選出馬へ 週内に表明、混戦必至


 自民党参院議員で弁護士の丸山和也氏(65)が4月の東京都知事選に立候補する意向を固めたことが7日、関係者への取材で分かった。週内にも正式に出馬表明するとみられる。

 都知事選では現職の石原慎太郎氏(78)が11日に4選不出馬を表明する見通し。これまでに飲食店チェーン・ワタミの前会長渡辺美樹氏(51)、神奈川県知事の松沢成文氏(52)、共産党の元参院議員小池晃氏(50)らが立候補を明らかにしている。前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)も近く表明する予定で、混戦が予想されている。

 丸山氏はテレビのバラエティー番組などに出演して人気が高まり、2007年の参院選比例代表で自民党から立候補し、初当選した。

 一方、渡辺氏は7日、日本外国特派員協会の講演会で、大阪、名古屋などの地域政党について「私は否定的。首長には強い権限があり、議会のけん制機能が働くのが正しい」と発言。講演会後に既成政党との連携について「私のマニフェストを見て、『応援しよう』と思っていただけるなら検討したい」と報道陣に語った。

2011/03/07 22:19 【共同通信】

2691チバQ:2011/03/07(月) 23:06:28
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/07/kiji/K20110307000380810.html
FC東京前社長 都知事選立候補を検討中
 J2FC東京の前社長で慶大教授の村林裕氏(57)が4月の東京都知事選への立候補を検討していることが6日、分かった。

 「スポーツを通じ東京をもっと良い街にしたい。(出馬を)1週間以内には決めたい」と明言した。(1)知的障害者でもスポーツを楽しめる社会づくり(2)中学生が日々、スポーツを楽しめる環境づくり――の2点を掲げ、既に4月からの活動準備も進めている。村林氏は品川区出身で、慶大時代には応援指導部主将を務め、76年に東京瓦斯株式会社に入社。08年から今年1月までFC東京の社長を務めた。持ち前の行動力と豊富なアイデアで、クラブを観客動員数3位にまで押し上げるなど、サッカー界では名物社長として知られた。
[ 2011年3月7日 06:00

2692チバQ:2011/03/07(月) 23:18:28
>>2688
立川市議会議員選挙 2010年06月20日投票
当3,269 安東 太郎 − 男 無所属
当3,049 木原 ひろし − 男 自民
当2,781.363 伊藤 大輔 − 男 民主
当2,670 古屋 直彦 − 男 自民
当2,585 福島 正美 − − 公明
当2,539 中山 ひとみ − 女 無所属
当2,525 小川 あきこ − 女 民主
当2,452 岩本 きよ子 − 女 公明
当2,380 清水 こうじ − 男 自民
当2,342 堀 憲一 − 男 公明
当2,337 山本 みちよ − 女 公明
当2,305 大石 ふみお − 男 民主
当2,263 中島 光男 − 男 公明
当2,180.636 伊藤 ゆきひで − 男 公明
当2,123 高口 やすひこ − 男 公明
当2,083 須崎 ハチロー − 男 自民
当2,066 浅川 修一 − 男 共産
当2,000 いなはし ゆみ子 − 女 立川・生活者ネットワーク
当1,997 太田 光久 − 男 民主
当1,899 守重 なつき − − 無所属
当1,812 永元 すま子 − 女 共産
当1,764 佐藤 としひろ − 男 自民
当1,729 田中 清勝 − 男 民主
当1,649 梅田 はるお − 男 民主
当1,625 五十嵐 けん − 男 市民の党
当1,594 堀江 しげひろ − 男 共産
当1,548 上條 彰一 − 男 共産
当1,417 大沢 ゆたか − 男 無所属

2693チバQ:2011/03/08(火) 23:34:22
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201103087.html
可能性明らかにせず 丸山和也氏が都知事選出馬か?

2011年3月8日



 きのう一部報道で都知事選に立候補する意志を固めたと伝えられた自民党の参議院議員・丸山和也氏は、けさインタビューに答えましたが、出馬の可能性については明らかにしませんでした。
 丸山氏は報道があったことを尋ねられると、「そうらしい。びっくりしちゃったよ。新聞社の人とかマスコミの人とかに意見を聞かせてもらっただけ」と答えましたが、出馬の可能性については明らかにしませんでした。ところで、丸山氏はきのうのインタビューで「都知事になってというか、まず東京を変えないといけないね。東京自身が本当に自己改革を何もやってないんですよ」と、都の改革の必要性を訴えていました。
 丸山氏はテレビのバラエティー番組などで人気を集め、2007年の参議院選挙の比例で自民党から立候補し初当選を果たしました。

2694チバQ:2011/03/08(火) 23:38:24
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110308/tky11030821070013-n1.htm
花輪都議“造反”で都議会勢力図が逆転 民主失望、自民は歓迎 
2011.3.8 21:06
 東京都議会民主党の方針に反し、8日に築地市場(中央区)の豊洲地区(江東区)への移転経費を計上した中央卸売市場会計予算案への賛成を明らかにした花輪智史都議(44)の“造反”表明は、都議会の勢力図に逆転現象をもたらし波紋を広げた。これで、最大会派の民主などが否決を目指す予算案が原案通り可決する見通しとなった。民主都議からは「驚くほどの変節」と失望の声が上がり、自民都議からは「勇気ある決断」と歓迎の笑みが漏れた。

 現在の都議会は定数127で欠員1。うち、知事野党の民主や共産は64人。与党の自民、公明などは62人。民主から選出した議長を除けば差は1人。花輪都議が今回、与党側に付いたことで民主側は62人、自民側が63人となり、都議会の勢力が逆転した格好だ。

 花輪都議は8日夕、報道各社に、築地市場移転問題に対する見解をFAXで送付。「これ以上、この問題を先送りすることは許されない。ここで決断することが必要だ」などと記した文書には、移転反対から賛成に回った経緯が5枚の用紙につづられていた。

 文書で花輪都議は「『とにかく結論を出してほしい』というのが多くの人々の切実な願いではないでしょうか」と説明。行動を共にしてきた民主会派と異なる立場に付くことは「政治家自らの責任で決断しなければならない」とした。

 一方、「ここで決断することが必要。それがつらい決断になることもある」と苦しい胸の内ものぞかせた。

 花輪都議は4月24日投開票の世田谷区長選挙に無所属で立候補するため、今月7日に民主会派を離脱。しかし、党籍を残したままで、8日には自ら委員長を務める築地市場の移転・整備に関する特別委員会も欠席し、その動向に注目が集まっていた。

 花輪都議の突然の賛成表明に、都議会各会派にも衝撃が走った。会派離脱届に続き、いきなりの造反を突きつけられた民主の大沢昇幹事長は「信頼を失った政治家に何ができるのか」とコメント。「今一度冷静になり、果たすべき責任について考えてほしい」とした。別の民主都議も「今まで言ってきたことをそこまで変えられるか。寂しいというか…。あり得ない」と吐き捨てた。

 早期決着を訴えてきた自民都議らは「極めて理性的で勇気ある判断」と歓迎の意向。特別委の理事でもある宇田川聡史都議は「われわれの議論に納得したのだろう。知事与党として、予算案を傷つけずに通せる見通しになりうれしい」と話した。

 公明の中嶋義雄幹事長は「態度表明がはっきりした訳だから、おそらく本会議の手続きはスムーズに決まるだろう」との見方を示した。共産の吉田信夫幹事長は、報道陣から文書の内容を聞かされ「ひどいね」と絶句。「突如、態度を翻し、背信、裏切り行為だ」と言い放った。

2695チバQ:2011/03/08(火) 23:44:31
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011030800411
元秘書の自民候補応援=与謝野氏、東京区議選で
 与謝野馨経済財政担当相は8日午前の参院予算委員会で、4月の東京都新宿、港両区議選挙に自民党公認でそれぞれ出馬する新人候補3人を応援することを明らかにした。3人はいずれも与謝野氏の元秘書という。与謝野氏の行動に対しては、民主党内からの反発が予想される。
 与謝野氏は「自民党新宿支部から秘書を(区議選に)出してくれというので事務所から2人、党公認候補として出している。長年世話になった秘書だから、物心両面で、できるだけのことをしたい。(同党)港支部からは1人出してくれというので(秘書を)献上した」と述べた。自民党の片山さつき氏への答弁。
 また、次期衆院選で民主党から出馬する可能性については「私は無計画な男だ。将来のことまで考えて行動しているわけではない」と明言を避けた。 (2011/03/08-12:55)

--------------------------------------------------------------------------------

2696チバQ:2011/03/08(火) 23:52:09
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030801000574.html
東国原氏、進退表明は14日以降 都知事選


 出版イベントで、サインした著書を手渡す前宮崎県知事の東国原英夫氏(左)=8日午後、東京都豊島区
 4月の東京都知事選に近く立候補を表明する前宮崎県知事の東国原英夫氏が8日、報道陣に「14日以降、早い時期にしかるべき場所で出処進退を示したい」と話した。

 地方分権についての持論を書いた「日本改革宣言」を8日出版し、都内の記念イベントで述べた。

 既成政党との連携の可能性を問われると、東国原氏は「来るものは拒まない。受けるとか受けないは別にして、柔軟な対応を検討したい」と含みを持たせた。

2011/03/08 17:01 【共同通信

2697チバQ:2011/03/08(火) 23:54:20
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110309k0000m040101000c.html
築地移転:予算案可決の見通し 民主離脱の都議が賛成表明

豊洲の移転予定地(手前)。奥は築地市場=東京都江東区で2010年10月、本社ヘリから西本勝撮影 東京都議会で審議中の築地市場(中央区)の移転関連経費を盛り込んだ中央卸売市場会計予算案が、11日の本会議で可決される見通しになった。民主会派を離脱した花輪智史議員(44)が8日、予算案への賛成を表明、採決で賛成が1票差で上回る見込みになった。「強引な移転には反対」と唱え、知事選の争点に据えることも想定していた民主は厳しい対応を迫られそうだ。

 移転賛成の自民は「石原知事にとって議会の状況が好転してきた。あきらめずに都知事選への出馬を働きかけたい」としている。

 世田谷区長選に出馬する意向の花輪議員は「築地市場の老朽化はきわまっており、検討にいつまでも時間をかけることは許されない」と発表。民主会派幹部は「都民との約束をほごにした。知事選の候補者たちは『議会が決めたことに従う』と言うはず。我々の政策を受け入れてもらうのは厳しい状況」と話した。【石川隆宣】

2698名無しさん:2011/03/09(水) 02:54:59
都知事選出馬 渡辺美樹「住所不定」だった!?
http://gendai.net/articles/view/syakai/129228
東京都知事候補・渡辺美樹ワタミ前会長の住民基本台帳法違反疑惑
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;cat_id=82

2699チバQ:2011/03/09(水) 22:34:35
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110309ddlk13010279000c.html
’11統一選:民主公認、辞退する候補続々 他党くら替えや無所属に /東京
 統一選に向け、民主党公認を辞退する候補者が都内で相次いでいる。民主党都連が発表する「公認・推薦候補」の「第6次分」(4日付)では、現職区議1人が公認から推薦に変更、区議3人、市議1人が「本人からの申し出」で公認を辞退した。6日には前原誠司前外相が在日外国人からの政治献金問題で辞意を表明。辞退した区議の1人は「選挙まであとわずか。今ぎりぎりのところで悩んでいる議員も少なくないはず」と今後も公認辞退が続く可能性があると示唆している。【飯田和樹、神足俊輔】

 民主党都連関係者によると、8日までに本人の申し出で公認を辞退したのは17人。うち7人が無所属や他党にくら替えし立候補する見通しだという。

 公認辞退した男性区議は「半年間ぐらい悩んだ。選挙を考えた打算的なものがまったくないとは言えないが、初心に帰りたいと考えた」。この区議は無所属で立候補する意向だ。

 期数を重ねたベテラン議員が返上するケースもある。ある区議は「現職の地方議員は政党におんぶに抱っこで当選しているわけではないので、公認返上もしやすい面はあるかも」と指摘。「今や民主公認は大荷物ですから」と話した。

 民主都連の常任幹事の1人は「残念だが、今の党の状況を考慮すれば分からなくもない。ただ、議員になろうとすれば良い時も悪い時もあり、覚悟が必要だ」。また、別の民主都議は「現政権が期待されていない。前原外相の辞任も影響しなければいいが」と不安を口にした。

 減税日本にくら替えした現職区議。くら替え後は街頭演説時の有権者の反応も変化したと感じる。民主党時代は紙くずを投げつけられたが、今は「期待している」と声がかかる。「菅直人首相は今のこの時期になっても有効な手だてを何にも打てない。自民は腐ってもタイだが、民主は腐ったら終わり。それが腐ってきている」と現政権に手厳しい。

〔都内版〕

2700チバQ:2011/03/09(水) 22:36:36
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110309-OYT1T00201.htm
都知事選迫る告示、混戦も予想…石原知事不在
 来月10日投開票の東京都知事選で、現職の石原慎太郎知事(78)が11日に不出馬を表明するが、政党の対応が定まっていない。

 選挙に強い石原知事が出ないことで、混戦も予想される選挙戦の告示があと2週間余りに迫る中、選挙戦の構図はまだ見えてこない。

 ◆「次」は考えぬ◆

 「親子の関係と政治家の関係は違いますから」

 不出馬の意向が明らかになっている石原知事は8日、都議会内で報道陣に、長男の石原伸晃・自民党幹事長らによる4選出馬への説得についてそう答え、不出馬を強くにおわせた。

 石原知事はすでに党幹部に直接、不出馬を伝え、同党関係者も「不出馬の方向は変わらない」と話す。しかし、その意向は党内全体には伝わらず、石原都政を支える都議らが、石原知事に会って出馬要請を続けている。「正式に(不出馬を)言われるまではお願いするだけ。次は考えない」(都連幹部)との構えだ。

 退路を断った要請活動は、石原知事が出馬しない場合に、果たして誰を支援するかという検討を遅らせている。「他に有力候補もない中、ここまで引っ張った石原知事から『出ません』とは言われないだろうと要請を続けてきた。党も今さらやめられないのだろう」とみる都議は、「このままでは、本当に候補を出せない恐れがある」と深刻そうに話した。

 ◆「外相辞任」も影響◆

 独自候補探しを進めてきた民主党はこれまで、都連所属の国会議員や都議を中心に、学識経験者や現役官僚らに出馬を要請。しかし「政治には興味がない」「新年度のカリキュラムが動かせない」といった理由でいずれも断られている。そこで都連は「単独推薦候補」より対象を広げ、外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)への支援を検討している。

 ただ、7日には、在日韓国人からの政治献金を巡って前原前外相が辞任し、「選挙戦への悪影響は避けられない」(都議)と指摘される中、果たして渡辺氏側が支援を受けるかどうかという問題が残る。ある都連幹部は「党のイメージが下がっている中、候補者を探すのは極めて難しい状況だ」と顔をしかめた。(社会部 石川剛、武藤修一)

(2011年3月9日09時05分 読売新聞)

2701チバQ:2011/03/09(水) 22:37:04
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110309-OYT1T00200.htm
石原知事後継は…松沢氏?渡辺氏?猪瀬氏?
 3期12年で、ディーゼル車規制や羽田空港の国際化など、数々の政策を手がけてきた石原知事。過去3回の選挙で圧倒的な強さを見せてきた石原知事の「後継者」にあたるのは、一体誰なのだろう。

 まず浮上するのは、都県境を超えて行政課題に取り組む「首都圏連合」で、石原知事と連携した経験がある松沢成文・神奈川県知事(52)だ。松沢氏は今月1日の出馬会見で「都政に挑戦すると仁義を切り、『がんばれ』と言われた。それ以上、石原知事は話しませんでした」と述べ後継であることを否定した。しかし、経営再建中の新銀行東京について「新たなビジネスを作り、雇用を生み出す発想も必要だ」と継続方針を示すなど、石原都政に近い政策を掲げており、松沢氏の周辺は「石原知事は選挙の応援に来てくれるはずだ」と自信を持つ。

 一方、2月に名乗りを上げたワタミ前会長の渡辺美樹氏の打ち出す政策も、石原知事との共通点が多い。出馬表明前は「役割は終わった」と話していた新銀行東京について、渡辺氏は表明後、「都民の暮らしを守るため、新しい役割を持って存続させるべきだ」と方針を転換。五輪の東京招致にも前向きで、「(石原都政の)いい部分は引き継ぎたい」との姿勢を示している。

 さらに、本人は出馬を否定しているものの、「後継者では」という見方が消えないのが、石原知事が登用した作家の猪瀬直樹副知事(64)だ。石原知事が進退を明言していないだけに表立った動きは見せておらず、3日に知事選出馬について問われた際にも「考えていません」と述べたが、石原知事の不出馬表明後の行動に注目が集まっている。

(2011年3月9日08時48分 読売新聞)

2702二階席:2011/03/09(水) 23:16:32
まずは独自候補を正式に断念。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030901001073.html
民主、都知事選で独自候補断念 求心力低下に拍車

 民主党は9日、統一地方選最大の焦点である東京都知事選について、当初目指してきた独自候補擁立を断念する方針を固めた。菅直人首相のお膝元での独自候補断念は、選挙戦全体の士気に影響しかねない。国政での低迷と併せ、求心力低下に拍車が掛かりそうだ。

 今後は、出馬する候補への推薦、支持を模索するとみられる。首相は9日夜、民主党の石井一選対委員長と都知事選対応をめぐって公邸で意見交換した。この後、石井氏は記者団に「政権政党として、これでないといけないというやり方よりも、一歩下がった立場から焦点を絞っていきたい」と述べた。

 これに先立ち石井氏は、都連幹部と国会内で会談。現職の石原慎太郎知事が11日に不出馬を正式表明するのを待って知事選対応の最終判断を首相に促す方針を確認した。

 都知事選は3月24日告示、4月10日投開票。これまで「政権与党が不戦敗や自主投票では格好がつかない」(選対幹部)として独自候補擁立を模索してきた。しかし菅内閣と民主党の支持率低迷で候補者探しは難航。切り札とされる蓮舫行政刷新担当相も「執行部が煮え切らないので、出馬に嫌気が差している」(周辺)という。加えて蓮舫氏自身に、脱税事件で起訴された男性の関連会社による資金提供問題が発覚し、身動きが取れない状況となっていた。

 今後は既に名乗りを上げた飲食店チェーン・ワタミの前会長渡辺美樹氏か、民主党出身の神奈川県知事、松沢成文氏を支援する案が検討されている。

2703名無しさん:2011/03/09(水) 23:19:09
民主、都知事選で独自候補断念 
民主党は、東京都知事選対応について独自候補擁立を断念する方針を固めた。 2011/03/09 22:48 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/

2704チバQ:2011/03/10(木) 23:52:52
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/10/kiji/K20110310000403030.html
石原氏、立候補あるかも…自民、不出馬翻意求める
 4月10日の東京都知事選投開票日を1カ月後に控え、4選に向け立候補しない意向を固めている石原慎太郎知事が、自民党の最終要請に応じ立候補の可否を再検討していることが10日、関係者への取材で分かった。

 石原氏は11日午前までに自民側に回答するとみられ、同日午後の都議会で進退を明らかにする。自民側は“翻意”に期待しており、石原氏の判断が注目される。自民幹部は「立候補の可能性は五分五分になってきた」と話している。

 複数の関係者によると、不出馬を周辺に伝えていた石原氏の言動が今週になって変化。原因の一つは自民が独自にまとめた「都知事選の予想結果」。現職の石原氏が立てば圧勝するが、それ以外の候補では誰も有効投票総数の25%に達せず再選挙となり、都政が混乱するとの内容。自らの路線が継承されないのではとの懸念もあり、石原氏は深刻に受け止めたとしている。

 もう一つは、課題だった築地市場の移転費用を含む予算案が11日の都議会本会議で成立する見通しとなったこと。対立していた民主党の都議1人が会派を離脱、自公に同調し予算案に賛成する方針。再選されれば、議会運営はやりやすくなる。

 4選目に向けた環境づくりができたとの見方もあり、自民都連も「ここまで来たら決断してくれる」としている。逆に、不出馬を前提に準備を進めてきた各立候補予定者は11日の石原氏の表明を注視している。

 都知事選をめぐっては飲食店チェーン・ワタミの前会長渡辺美樹氏(51)、神奈川県知事の松沢成文氏(52)、共産党の元参院議員小池晃氏(50)らが既に立候補を表明。前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)が14日に表明する予定で、自民党参院議員で弁護士の丸山和也氏(65)も立候補を検討している。
[ 2011年3月10日 20:26

2705名無しさん:2011/03/11(金) 01:21:48

石原氏、都知事選4選出馬へ=不出馬意向から一転
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011031100011

 今期限りで退任の意向を固めていた石原慎太郎東京都知事(78)は10日、4月10日投開票の都知事選に無所属で4選出馬する意向に転じた。11日の都議会本会議で正式表明する。既に出馬表明した外食チェーン「ワタミ」の渡辺美樹前会長(51)や出馬意向を固めた東国原英夫前宮崎県知事(53)らについて政策面などから分析した結果、場合によっては石原都政の継承が困難になるとの懸念を強めたとみられる。
 都知事選では、渡辺氏のほか松沢成文神奈川県知事(52)、共産党の小池晃前参院議員(50)らが既に無所属での出馬を表明。民主党は独自候補擁立を断念する方針を固めている。自民、公明両党は石原氏を支援する方針で、同氏出馬は選挙戦に大きな影響を与えることになる。
 石原氏は、高齢や多選批判を招きかねないことを考慮し、いったん4選不出馬の意向を固めた。ただ、その後も自民党などは出馬するよう懸命の説得を続けていた。
 石原氏は10日夜、松沢氏や長男の石原伸晃自民党幹事長、森喜朗元首相と会談した。石原、松沢両氏は親密な関係で、石原氏不出馬を想定していた松沢氏に対し、石原氏が出馬の意向を伝え理解を求めたとみられる。会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
 石原氏は、自民党衆院議員として運輸相などを歴任した後、1999年4月の都知事選で初当選。「東京から日本を変える」とのスローガンを掲げ、大手銀行への外形標準課税の導入やディーゼル車排ガス規制などに取り組んだ。
 一方、石原氏が旗振り役となって設立した新銀行東京は一時経営危機に陥り、都が400億円を追加出資。都民の批判を招いた。3期目の公約に掲げた2016年の夏季五輪招致は失敗した。(2011/03/11-01:05)

2706建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/11(金) 01:40:55
タ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!

キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!

キター ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(・ )━(エ)・ )━(・(エ)・)━━ クマー !!

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ

キタワァ*.゚゚・*:.。..。・:*.゚(n‘∀‘)η*.゚゚・*:.。..。・:*.゚

ハァ━━━━*´Д`*━━━━ン!!

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

コナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!  

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

2707建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/11(金) 01:41:42
松沢脂肪確実涙目www
pgr

2708建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/11(金) 01:43:32
梯子を外された松沢ワロスwww

2709建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/11(金) 01:44:40
今日も共和国のこじはる、かわいかった

2710建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/11(金) 01:51:52
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/   
             [[二二二二二二二二二二二二二二二二

2711名無しさん:2011/03/11(金) 02:00:05
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
www

2712名無しさん:2011/03/11(金) 03:43:18
都知事選出馬表明の渡辺氏の不動産、横浜市が一時差押え 「市税うっかり滞納」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110309/crm11030902010001-n1.htm

2713名無しさん:2011/03/11(金) 04:11:22
>>2705

石原知事が一転、4選出馬へ…きょう表明
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110311-OYT1T00061.htm

 今月24日告示の東京都知事選を巡り、これまで不出馬の方針を周囲に伝えていた石原慎太郎知事(78)が4選出馬の意向に転じたことが、10日わかった。

 同日夜、長男の石原伸晃・自民党幹事長や、すでに出馬表明している神奈川県知事の松沢成文氏(52)らと会談し、混戦も予想される都知事選とその後の都政の混乱を避けるには、自ら出馬するしかないなどと述べたという。11日の都議会最終日で、正式に表明するとみられる。

 都知事選には松沢氏のほか、共産党前参院議員の小池晃氏(50)、外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)らが立候補表明しているが、過去3回の選挙で圧勝している石原知事が出馬の意向を示したことで選挙戦の様相は大きく変わる。

(2011年3月11日03時04分 読売新聞)

2714名無しさん:2011/03/11(金) 04:23:47
>>2705>>2713

都知事選:石原氏、4選出馬へ 11日表明
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110311k0000m010149000c.html

 東京都の石原慎太郎知事(78)が、4月10日投開票の都知事選に出馬する方針を固めたことが関係者の話で分かった。11日午後の都議会本会議で表明する。過去3回の知事選で圧勝してきた石原知事が出馬すれば、民主や出馬を検討している他陣営の戦略にも大きな影響を与えるのは必至だ。

 石原知事は10日夜、都内のホテルで自民党の石原伸晃幹事長、すでに出馬を表明している神奈川県の松沢成文知事(52)らと会談し、出馬に踏み切ることを松沢知事に伝えたとみられる。

 石原知事は松沢知事と親交がある。

 松沢知事は横浜市内の神奈川県知事公舎に帰宅した際、記者団に対し「私から一切コメントできません。石原さんに聞いてください」と話した。

 一方、石原知事は同日午後、都庁内で記者団の質問に対し、「明日期待してください」と話した。

 この日の会合を受け、自民党都連も石原知事出馬に向けて、本格的な準備に着手する。

 都知事選には、居酒屋チェーン、ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)と共産党政策委員長の小池晃氏(50)が出馬を表明している。石原知事が出馬する方針を固めたことで、前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)の動向も注目される。

毎日新聞 2011年3月11日 2時30分(最終更新 3月11日 3時48分)

2716何処へ:2011/03/11(金) 10:15:00
神奈川は民主、自民、公明相乗りで黒岩氏に決まりそうだし、石原御大は出馬するで、松さんはどうする?
いっそ、相模原市長選とか、あるいは国会議事堂がある千代田区長選に出馬したら。

2717チバQ:2011/03/11(金) 12:18:12
絵に描いたような はしごを外された ってヤツですね。。。

2718とはずがたり:2011/03/11(金) 12:20:07
うおっ。
石原め,後出しじゃんけんでないと勝てないと最初から思ってたか!?

2719神奈川一区民:2011/03/11(金) 13:38:34
【都知事選】松沢知事「石原さんはご勇退されると思います」

 都知事選にすでに出馬を表明している神奈川県の松沢知事は11日朝、横浜市内の公舎を出る際、記者団に対して、
「いろんな話をしました。私は石原さんはご勇退されると思いますよ」と言い残し、県庁に向かった。

 松沢知事は10日夜、石原知事と会談しており、その夜は「私の口から話すことはありません。
話は石原さんから聞いてください」と述べていた。

(2011年3月11日12時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110311-OYT1T00482.htm?from=main6

2721名無しさん:2011/03/11(金) 14:04:18
NHK

0:52
東京都の石原知事
都知事選に立候補する意向固める

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1299815561627.jpg

2722名無しさん:2011/03/11(金) 14:23:17
石原4選へ出馬 @MX都議会中継

2723名無しさん:2011/03/11(金) 14:29:03
石原都知事が立候補表明 
東京都の石原慎太郎知事が都議会で、4月の都知事選で4選に向け立候補することを正式に表明。 2011/03/11 14:24 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/

2724名無しさん:2011/03/11(金) 14:31:33

石原都知事が都議会で出馬を表明 不出馬方針を転換
2011年3月11日 14時20分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011031190140727.html

 東京都の石原慎太郎知事(78)は11日の都議会本会議で、24日告示、来月10日投開票の都知事選に4期目を目指し出馬すると表明した。石原氏は高齢や多選の弊害を理由に今期限りで引退する方針を固めていたが、長男で自民党幹事長の伸晃氏らの再三の出馬要請に方針を転換した。

 都知事選には、石原氏と親交の深い神奈川県の松沢成文知事(52)のほか、前参院議員の小池晃氏(50)、外食大手ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)らが出馬を表明。前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)も出馬に意欲を見せており、現職の石原氏が出馬することで、情勢は大きく動きそうだ。

 石原氏は芥川賞作家で、衆参両院議員を経て、1999年の都知事選で初当選。ディーゼル車の排ガス規制や大手銀行を対象にした外形標準課税を打ち出すなど、国に先駆けた施策で注目を集めてきた。

(中日新聞)

2725名無しさん:2011/03/11(金) 14:38:14
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110311/elc11031114230003-n1.htm
【都知事選】
石原知事「心身の衰え感じたが、国家破綻の危機」4選出馬を正式表明 
2011.3.11 14:23

 4月の東京都知事選に、不出馬の意向を固めていた石原慎太郎知事(78)が11日、一転4選出馬を正式に表明した。同日午後1時に開会した都議会本会議場で「心身の衰えを感じて、逡巡の上、国家破綻の危機感ゆえ、あえて知事選への出馬を決心しました。日本の心臓部であるこの東京が混乱することは国家の喪失。身命を賭して最後のご奉公をさせていただきたい」などと述べた。

 石原知事は10日の産経新聞の単独インタビューで、「今度、都知事やったら、桟橋方式で南鳥島に飛行場を造る」などと出馬に前向きな姿勢を示していた。石原知事の出馬で選挙戦の構図が一気に固まりそうだ。

 石原知事は多選の弊害などを考慮していったんは不出馬を決めたが、出馬が予想される候補者では有効投票数の4分の1以上を獲得する候補者がおらず、再選挙となる可能性が浮上。「都政の停滞による混乱を危惧」して最終的に出馬を決断をした。

 関係者によると、石原知事は10日夜、長男で自民党の石原伸晃幹事長や、後継含みで出馬表明した神奈川県の松沢成文知事(52)らと会談し、出馬の意向を伝えたもようだ。

 石原知事は、平成11年に初当選。15年には308万票を獲得して再選。現在3期目。

 都知事選をめぐっては、松沢氏のほか、共産党元参院議員の小池晃氏(50)、外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)が立候補を表明。前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)や、自民党参院議員で弁護士の丸山和也氏(65)の立候補も取りざたされている。

2726名無しさん:2011/03/11(金) 14:39:55
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011031100507
石原氏、4選出馬を表明=都知事選

 石原慎太郎東京都知事(78)は11日の都議会本会議で、4月10日投開票の都知事選に4選出馬する意向を正式表明した。高齢であることなどを考慮し、いったんは不出馬の意向を固めていたが、一転、出馬を決断する異例の展開となった。無所属で立候補し、自民、公明両党が支援に回る。 (2011/03/11-14:24)

2727名無しさん:2011/03/11(金) 15:42:38
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031101000373.html
都知事選、石原氏が4選出馬表明 方針一転、多選批判も

 東京都の石原慎太郎知事(78)は11日、都議会本会議で4月10日投開票の都知事選に4選に向け立候補することを正式に表明した。今期限りで引退する意向を周辺に伝えていたが、長男伸晃氏が幹事長を務める自民党などから強い要請を受け、方針を転換。選挙結果によって都政が混乱するのを避けるとの大義名分が成り立つと判断したとみられる。

 今月24日の告示まで2週間を切り、現職の石原氏の立候補によって、不出馬を想定して準備を進める他候補に大きな影響を与えるのは必至。多選や「後出しじゃんけん」への批判も出そうだ。

 自民、公明両党は石原氏を支援、民主党は独自候補の擁立を断念し、事実上の不戦敗が決まった。

2011/03/11 14:36 【共同通信】

2728名無しさん:2011/03/12(土) 01:42:34
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110311/plt1103111549002-n1.htm
慎太郎“後出しじゃんけん”で困った面々 後継狙いの松沢氏被害甚大
2011.03.11

 4月10日投開票の東京都知事選で、これまで周囲に不出馬の意向を漏らしていた石原慎太郎知事(78)が一転、出馬の方向に舵を切った。路線の異なる東国原英夫・前宮崎県知事(53)らの当選を阻止する狙いもある。大本命の“後出しじゃんけん”で、石原氏不出馬を見込んで動いていた立候補者たちの“被害”は甚大だ。

 都知事選には、前共産党参院議員の小池晃氏(50)、ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)、神奈川県知事の松沢成文氏(52)らが出馬を表明。自民党の丸山和也参院議員(65)や東国原氏の出馬も有力視されている。

 自民党都連幹部は「石原氏は、後継と見込んでいる松沢氏が勝てるなら引退したかった。だが、ある調査で、石原知事がトップ、東国原氏がその半分で渡辺氏がさらに半分、松沢氏はその下という結果が出た。このままでは東国原氏か渡辺氏が当選して自分の路線が否定される。それが許せなかった」と「一転出馬」の理由を解説する。

 都知事選で現職が敗れた例はなく、石原氏は過去3回の知事選では圧勝した。政治評論家の浅川博忠氏は「今回はゴタゴタして先送りしたことがマイナスになったが、当選確率60%の、堂々の本命だ」とみる。

 大本命の突然の“レース復帰”に、ある陣営の幹部は「絶対出ないと思っていたのに。常人の考えの及ばないことをするのが石原氏という人間だが…。出てきたら強いよ」と肩を落とした。

 最も打撃を受けそうなのは、石原氏と親交があり後継を狙っていたとされる松沢氏か。「出馬表明をしたが、石原支援に回り引っ込めるかもしれない。石原氏は選挙後に松沢氏を副知事に迎え、後継として猪瀬直樹副知事と競わせるのでは。猪瀬氏も皮算用が外れた」(自民党都連関係者)と見る向きもある。10日夜、石原氏と会談後、記者団に内容を聞かれた松沢氏は不機嫌そうに「コメントできない」と語るのみだった。

 東国原氏は14日に出馬表明する方針。選挙プロは「石原氏不出馬なら本気で勝つつもりで準備を進めていただけに、出馬はするだろう。知事選で善戦して2位になれば次期衆院選のために名前を売れる」と話している。

 小池氏や、過去の知事選で石原陣営を指揮した選挙プランナーを選対に迎え入れた渡辺氏は後戻りしないとみられるが、11日朝までに出馬表明していない丸山氏は流動的だ。

2729名無しさん:2011/03/12(土) 02:39:01
http://gendai.net/articles/view/syakai/129332
政権与党の資格なし 候補者を出せない民主党の超ミジメ
【政治・経済】
2011年3月11日 掲載
みんなが逃げ出す末期症状

「独自候補を擁立する」と大ミエを切っておきながら、結局は“不戦敗”とは情けない。
 民主党は4月の都知事選と神奈川県知事選への候補者擁立を断念した。今後は他党との相乗りなどを模索していくことになりそうで、民主党崩壊を象徴する展開だ。
「政権与党が、大事な首都決戦で不戦敗なんて前代未聞です。しかも東京は菅首相の地元。政権与党は“予算”という巨大な権力を握っていて、予算案が成立する3月は追い風が吹く。それなのに候補者を立てられないのは、民主党が完全に国民から見放されているからです」(政治評論家・浅川博忠氏)
 ジャーナリストの池上彰、ニュースキャスターの村尾信尚、元厚労省局長の村木厚子……民主党は水面下で次々と声をかけたが、みなフラれてしまった。蓮舫も「大臣としての政策実行」を理由に逃げ出した。最後の隠しダマだった新党改革代表・舛添要一参院議員については、今も口説き続けている。舛添も煮え切らない態度で、「それに引っ張り回された」(関係者)事情はあるにせよ、今となっては言い訳だ。
 民主党東京都連は、神奈川県の松沢成文知事を推す声と、「ワタミ」の渡辺美樹前会長を支援すべきという声に分かれている。分裂選挙になればボロボロだ。それでも「独自候補を立てて負けるよりはダメージが少ない」(民主党関係者)なんて声もあるから、ヒドイものだ。
 一方、神奈川県連は、自民党が既に擁立を決めている元フジテレビキャスターの黒岩祐治にあっさりと相乗りする。現職松沢知事が1日に都知事選出馬を発表して以降、独自候補擁立を目指していたが、早々と白旗を揚げた格好だ。
「東京と神奈川の不戦敗は統一地方選全体に悪影響を与えるでしょう。同じ時期に衆院愛知6区の補欠選挙があるが、こちらも候補者がいない。本当に誰も出たがらないのです。すべての注目選挙に候補者を立てられないのならば、政権与党を返上すべきですよ」(政界関係者)
 菅は周辺に「統一地方選の責任をとる必要はない」などとウソブいているらしいが、それ以前の問題だ。

2730名無しさん:2011/03/12(土) 11:14:13
http://www.news-postseven.com/archives/20110312_14467.html
区議選出馬の蓮舫夫「打診はあるが妻は都知事選には出ない」
2011.03.12 07:00

「民主党がこの戦いから逃げるべきではない。当然党の候補を立てるべきだ」
 
 3月24日に告示が迫る東京都知事選に向けて、3月1日の会見で党の独自候補擁立を熱く訴えた蓮舫・行政刷新担当相(43)。しかし、党内で熱望される自身の立候補については明言しなかった。2月25日のBS朝日『激論!クロスファイア』では、出馬依頼について「来ないと思います」、「考えていませんので」と一蹴。やはり、出馬はないのか。

 蓮舫氏が知事選出馬に難色を示す理由として、負けた場合のイメージダウンへの懸念、次期衆議院選への鞍替え検討などが挙げられるが、蓮舫氏をよく知る人物によれば、もうひとつ理由があるという。

「夫でフリーライターの村田信之氏が関係しているんですよ。4月に行なわれる東京都・目黒区議選に民主党公認で出馬する。都知事選と時期も近いだけに、夫婦揃って都政でメシを食うのか、といわれるのを(蓮舫氏が)嫌がっているようなんです。しかも、村田氏は区議の次に目黒区長を狙っているという話ですから」

 そこで、自宅付近にいた村田氏を直撃。蓮舫氏の都知事選出馬について聞いたところ、「いや、出ないですよ」とあっさり否定した。

――どうしてですか。
「今の状況を見ると、都政をどうするということより、都知事になるということだけが目的になってしまっているじゃないですか。そういうのは嫌なんだと思います。それに、行政刷新担当大臣としての職責を全うしなければいけないですし」

――党内から出馬要請や打診はないんですか?
「あると思いますよ。でも、もし出馬すれば、マスコミから菅内閣分裂とかいわれてしまうでしょ。だから出ないです」
 
 と、蓮舫氏に代わって政局観を語った村田氏。さすが区議候補である。

※週刊ポスト2011年3月18日号

2731名無しさん:2011/03/14(月) 11:55:59

東国原氏出馬は白紙 都知事選の表明見送り
2011年03月14日
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=36523&amp;catid=74&amp;blogid=13

 4月の東京都知事選に向けて準備を進めている前本県知事の東国原英夫氏(53)が、東日本大震災で甚大な被害が出ていることを受け14日の立候補表明を見送ることが13日、分かった。



 後援会幹部は「それ(選挙)どころではない。すべて白紙状態になった」と述べ、出馬しない可能性も出てきたことを示唆した。

 後援会幹部は宮崎日日新聞の取材に「(地震の被害が甚大な)こういう状況で出馬会見することはあり得ない。後日あらためて表明するかどうかも含めて、今は何も頭にはない。すべて白紙状態になった」と強調した。

2732名無しさん:2011/03/14(月) 11:58:18

都知事選:東国原氏、判断先送り「会見する状況にない」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110314k0000e040031000c.html

 東京都知事選に出馬の意向を固め、14日に表明する予定だった東国原英夫前宮崎県知事(53)は同日、「地震被害の影響や国家的、社会的状況をかんがみ、とても記者会見などをする状況にない」との文書を公表した。出馬についての判断も先送りにした。

 東京タワーで出馬表明の会見をする予定だったが、「一部報道で都内で会見をするとの情報が報じられ、一律に『白紙であります』とお答えしてまいりました」としており、出馬しない可能性を否定しなかった。事務所は「あらゆる選択肢を検討するという従来の姿勢は何も変わっていない」と説明している。

 都知事選には、居酒屋チェーン、ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)、共産党政策委員長の小池晃氏(50)、神奈川県の松沢成文知事(52)、現職の石原慎太郎知事(78)らが出馬を表明している。【石川隆宣】

毎日新聞 2011年3月14日 11時00分

2733名無しさん:2011/03/14(月) 14:04:14

東国原氏、都知事選出馬断念か
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110314-OHT1T00159.htm

 前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)が4月の東京都知事選への出馬を断念する方向で検討していることが14日、関係者への取材で分かった。現職の石原慎太郎知事(78)が11日に4選出馬することを表明したことが影響したとみられる。

 関係者によると、東国原氏は14日に都内で都知事選出馬を明らかにする予定だった。これまで自らの立候補について「あらゆる可能性を排除しない」と語っていた。

 都知事選をめぐっては、石原氏のほか、飲食店チェーン・ワタミの前会長渡辺美樹氏(51)、神奈川県知事松沢成文氏(52)、共産党の元参院議員小池晃氏(50)らが既に立候補を表明している。

(2011年3月14日13時56分 スポーツ報知)

2735名無しさん:2011/03/14(月) 14:25:20

東国原氏、出馬断念か 4月の東京都知事選
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031401000505.html

 前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)が4月の東京都知事選への出馬を断念する方向で検討していることが14日、関係者への取材で分かった。現職の石原慎太郎知事(78)が11日に4選出馬することを表明したことが影響したとみられる。

 関係者によると、東国原氏は14日に都内で都知事選出馬を明らかにする予定だった。これまで自らの立候補について「あらゆる可能性を排除しない」と語っていた。

 都知事選をめぐっては、石原氏のほか、飲食店チェーン・ワタミの前会長渡辺美樹氏(51)、神奈川県知事松沢成文氏(52)、共産党の元参院議員小池晃氏(50)らが既に立候補を表明している。

2011/03/14 14:07 【共同通信】

2736とはずがたり:2011/03/14(月) 20:20:19

松沢氏、東京都知事選の立候補を撤回
http://www.asahi.com/politics/update/0314/TKY201103140360.html
2011年3月14日19時32分

東京都知事選への立候補辞退を発表する松沢成文知事(右)。会見には石原慎太郎都知事(左)と上田清埼玉県知事も同席した=都庁

 東京都知事選に立候補を表明している松沢成文・神奈川県知事(52)は14日、都庁で会見を開き、出馬を撤回すると発表した。松沢氏は、引退の意向だった石原慎太郎都知事(78)の後継含みとされていたが、石原知事が4選出馬を決めたことで引いた形だ。

 会見には、石原知事と上田清司・埼玉県知事(62)も同席。冒頭、上田知事は首都圏の知事同士の争いを避けるため、石原、松沢両知事の調整を進めたと説明。松沢氏は「苦渋の決断だが、受け入れることにした」と述べた。

 松沢氏は2月に石原知事に出馬を促されたといい、3月1日に正式表明した。石原知事は、いったんは不出馬の意向を決めたが、選挙の結果次第では、自身のこれまで進めた都政の路線が継承されない可能性があるなどとして4選出馬を決意。10日に松沢氏に伝えていた。

 都知事選をめぐっては、前参院議員の小池晃氏(50)=共産党推薦=、外食チェーン大手ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)、発明家のドクター・中松氏(82)らが立候補を表明。前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)も立候補の意向を固めている。

2737建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/14(月) 22:03:42
 東京都の石原慎太郎知事は14日、東日本大震災への国民の対応について記者団に問われ「我欲で縛られた政治も
ポピュリズムでやっている。それを一気に押し流す。津波をうまく利用して、我欲をやっぱり一回洗い落とす必要がある。やっぱり
天罰だと思う。被災者の方々はかわいそうですよ」と述べた。

 知事は一連の発言の前に、持論を展開して「日本人のアイデンティティーは我欲になっちゃった。アメリカのアイデンティティーは
自由。フランスは自由と博愛と平等だ。日本はそんなもんない。我欲だよ。物欲、金銭欲」と語っていた。

 同日、この後に開いた記者会見で「天罰」の意味について「日本に対する天罰だ」と釈明。「大きな反省の一つのよすがになる
んじゃないか。それしなかったら犠牲者たちは浮かばれない」と話した。天罰について発言した際、「『被災された人は非常に耳障り
な言葉に聞こえるかもしれないが』と言葉を添えた」としたが、実際には話していなかった。

ソース(共同通信) http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031401000989.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------
 東京都の石原慎太郎知事は14日、東日本大震災に関連し「我欲に縛られ政治もポピュリズムでやっている。それが一気に
押し流されて、この津波をうまく利用してだね、我欲を一回洗い落とす必要がある。積年たまった日本人の心のあかをね。これは
やっぱり天罰だと思う。被災者の方々、かわいそうですよ」と発言した。蓮舫節電啓発担当相から節電への協力要請を東京都内
で受けた後、記者団に語った。多くの犠牲者が出ている災害を「天罰」と表現したことが、被災者や国民の神経を逆なでするのは
確実だ。

 石原氏は「天罰」発言の前段として「去年一番ショックだったのは、おじいさんが30年前に死んだのを隠して年金詐取する、
こんな国民は世界中に日本人しかいない。日本人のアイデンティティーは我欲になっちゃった」と述べていた。また「残念ながら無能な
内閣ができるとこういうことが起きる。(95年の阪神大震災の際の)村山内閣もそうだった」とも語った。

ソース(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/14/20110315k0000m040043000c.html?inb=ra

2738とはずがたり:2011/03/14(月) 22:04:49

このくたばりぞこないこそとっとと死なないかなぁ。。

「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」石原都知事
http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140356.html
2011年3月14日19時34分

 石原慎太郎・東京都知事は14日、東日本大震災に関して、「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。都内で報道陣に、大震災への国民の対応について感想を問われて答えた。

 発言の中で石原知事は「アメリカのアイデンティティーは自由。フランスは自由と博愛と平等。日本はそんなものはない。我欲だよ。物欲、金銭欲」と指摘した上で、「我欲に縛られて政治もポピュリズムでやっている。それを(津波で)一気に押し流す必要がある。積年たまった日本人の心のあかを」と話した。一方で「被災者の方々はかわいそうですよ」とも述べた。

 石原知事は最近、日本人の「我欲」が横行しているとの批判を繰り返している。

2739建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/14(月) 22:06:18
「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」石原都知事

2011年3月14日19時34分
http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140356.html
 石原慎太郎・東京都知事は14日、東日本大震災に関して、
「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」
と述べた。都内で報道陣に、大震災への国民の対応について感想を問われて答えた。

 発言の中で石原知事は
「アメリカのアイデンティティーは自由。フランスは自由と博愛と平等。日本はそんなものはない。我欲だよ。物欲、金銭欲」
と指摘した上で、
「我欲に縛られて政治もポピュリズムでやっている。それを(津波で)一気に押し流す必要がある。積年たまった日本人の心のあかを」
と話した。一方で
「被災者の方々はかわいそうですよ」
とも述べた。

 石原知事は最近、日本人の「我欲」が横行しているとの批判を繰り返している。

2740小説吉田学校読者:2011/03/15(火) 00:18:45
>>2737-2739
これ聞いたとき、三島由紀夫ならどう言うだろうかと思いましたね。

2741名無しさん:2011/03/15(火) 06:47:37

選挙:東京都知事選 松沢氏、出馬取りやめ 石原氏との争い避ける
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110315ddm012010023000c.html

 東京都知事選に出馬を表明していた松沢成文・神奈川県知事(52)が14日、石原慎太郎都知事(78)の都庁での出馬会見に同席して出馬取りやめを発表した。「石原氏と泥沼の知事選をするのは、自分が掲げる『首都圏連合』の理念にもとる」と説明した。石原氏は予想される多選・高齢批判について「政治的混乱の中で万一、間違った行政が行われてはいけない」と釈明した。【石川隆宣、真野森作、田村彰子】

 会見には上田清司・埼玉県知事が同席。上田知事は「首都圏の知事同士で連携してきた両者の激突は、首都圏のためにならない」と話し、間に入って松沢氏の出馬辞退を働き掛けたことを明かした。石原氏は松沢氏が掲げた首都圏の広域連携強化や受動喫煙防止条例制定などの公約を自身も訴えるという。

 松沢氏は「石原氏は出馬しない」を前提にして1日に出馬表明した。松沢氏は「石原氏から2月に(後継の)話があり『君しかいない』と言われ、決断した」と説明。石原氏は「さまざまな調査で(松沢氏の当選は)難しいだろうとなった。政局が混迷し国が衰退する中、東京を失うわけにいかず、苦渋の決断をした」と述べた。

 民主党都連幹部は、一時、支援することに前向きな意見もあった松沢氏が石原氏に協力することに「残る選択肢は少ない。自主投票の可能性も否定しない」と声を落とした。共産党政策委員長の小池晃氏(50)は「松沢氏は石原都政の継承を掲げていたので、石原氏の出馬で大義がなくなったのでは。都民をバカにするなと言いたい」と話した。居酒屋チェーン、ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)は「出馬表明後に出馬辞退という政治は私には理解できません」とコメントした。

 前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)の支援者は、石原氏の出馬により不出馬を含めて再検討していることを明かした。発明家のドクター・中松氏(82)=本名・中松義郎=も出馬を表明している。

 ◇神奈川県民に不信感広がる

 松沢氏が都知事選への出馬を取りやめたことに対し、地元の川崎市では、松沢氏への不信感をにじませる声が相次いだ。川崎市多摩区の女性会社員(48)は「この時期に発表するのも(震災で目立たないようにという)自己保身に思える。県民のことも、都民のことも考えていない」と大震災の最中の決断を批判した。バスを待つ長蛇の列に並んでいた同市麻生区の自営業の男性(41)は「(石原都知事に)勝てないと判断したのだろう。神奈川から東京へ転身すること自体、節操がない」と吐き捨てた。【川端智子】

毎日新聞 2011年3月15日 東京朝刊

2742チバQ:2011/03/15(火) 07:07:26
自分自身は我欲がないと信じてるんでしょうね。

2743建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/15(火) 08:18:20
アメリカのアイデンティティーは自由。フランスは自由と博愛と平等。石原珍太郎はそんなものはない。我欲だよ。権力欲、支配欲。

2744名無しさん:2011/03/15(火) 08:32:12

都知事選辞退の松沢氏、重要ポストに…石原知事
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110315-OYT1T00088.htm

 4月10日投開票の都知事選で、神奈川県知事の松沢成文氏(52)が立候補を辞退したことで、選挙戦の構図は再び大きく変わることになった。

 14日の記者会見には石原知事も出席し、出馬決断までの経緯を明かした上で、4選を果たした際、松沢氏を重要ポストで登用する考えも示した。

 「松沢さんという重要な友人を失うことになっても、東京を失うわけにはいくまいと、一晩寝ずに考えた」。知事は11日の出馬表明直前の心境をこう振り返った。「110%引退するつもりだった」が、自身が引退した場合の分析結果は「再選挙」。都政に空白が生まれることへの懸念が後押ししたと述べた。

 松沢氏は2月、石原知事から引退の意向を伝えられ、都知事選への立候補を促されたと説明。石原知事の出馬表明後は、記者会見にも同席した埼玉県の上田清司知事(62)が調整役となり、辞退を決めた。

 神奈川で知事任期を3期までとする多選禁止条例を作り、これを東京でも行う考えだった松沢氏が、4選出馬する石原知事と組むのはちぐはぐな印象を否めないが、松沢氏は「首都圏連合のキープレーヤーが泥沼の戦いに入るのは、理念にもとる」と話した。

(2011年3月15日07時17分 読売新聞)

2745名無しさん:2011/03/15(火) 12:13:17

「塗炭の苦しみ考慮を」 石原知事に宮城知事が不快感
2011年3月15日11時2分
http://www.asahi.com/politics/update/0315/TKY201103150127.html

 東京都の石原慎太郎知事が東日本大震災に関して「やっぱり天罰だと思う」などと発言したことに対し、被災地・宮城県の村井嘉浩知事は15日、「塗炭の苦しみを味わっている被災者がいることを常に考え、おもんぱかった発言をして頂きたい」と不快感を示した。同日午前の災害対策本部会議の後、報道陣の質問に答えた。県内では、約31万人が避難生活を送っている。

 石原知事は14日、「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。

2746名無しさん:2011/03/15(火) 13:31:27

石原氏「撤回し、深くおわび」と謝罪 天罰発言
2011年3月15日12時48分
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103150220.html

 東京都の石原慎太郎知事は15日、東日本大震災に関して「やっぱり天罰だと思う」などと発言したことについて、「言葉が足りなかった。撤回し、深くおわびする」と述べ、謝罪した。

 石原知事の「天罰」発言に対しては、被災地・宮城県の村井嘉浩知事がこの日、「塗炭の苦しみを味わっている被災者がいることを常に考え、おもんぱかった発言をして頂きたい」と不快感を示した。同日午前の災害対策本部会議の後、報道陣の質問に答えた。県内では、約31万人が避難生活を送っている。

 石原知事は14日、「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。

2747建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/15(火) 13:54:46
選挙前じゃなかったら、珍太郎はいつものようにマスゴミに逆ギレ責任転嫁の言い訳して、謝らなかっただろうな

2748チバQ:2011/03/15(火) 23:17:50
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000731103150001
石原氏・松沢氏、同席会見 
2011年03月15日


都知事選について会見する石原慎太郎知事(左)、上田清司埼玉県知事(中央)、松沢成文神奈川県知事=都庁

◆「後継指名」一転、激突回避へ調整


 都知事選(24日告示)に出ると表明していた松沢成文・神奈川県知事が一転、出馬を撤回した。石原慎太郎知事の「後継指名」を受けて立候補を決意したが、石原氏が引退から出馬に翻意したため、身を引いたという。石原氏の4選を優先するための調整で、都民の選択肢が一つ減った。


 14日夜、都庁で急きょ開かれた、石原氏と松沢氏、上田清司・埼玉県知事の記者会見。松沢氏は2月に石原氏から引退の意向を聞き、「君しかいない。やってもらいたい」と立候補を促されたという。ところが、今月11日に都議会で石原氏は4選出馬を宣言。すでに出馬表明を済ませていた松沢氏は「本当に驚いた。何が起こっているのか信じられない思いだった」と振り返った。


 両氏の間に入り、石原氏への一本化を調整したという上田氏は、「2人が激突すれば、首都圏連合が首都圏分裂になってしまう。信頼と友情を大事にしたいという思いだった」と語った。


 石原氏は「こんな後味の悪い選挙はしたことがない。私は本当に110%引退するつもりでいた。私にとっても本当に苦渋の選択だった」と釈明。翻意の理由については「選挙結果がおぼつかない」などと述べ、松沢氏の当選が難しいと判断した結果だったことを明らかにした。その上で、「1人の大事な友人より大事な東京を失うわけにはいかないということ」と語気を強めた。


 会見で、上田氏を挟んで座った石原氏と松沢氏。約45分間、2人は目を合わさず、厳しい表情を崩さなかった。

2749チバQ:2011/03/15(火) 23:19:21
http://mytown.asahi.com/areanews/kanagawa/TKY201103140443.html
「首都圏連合に逆行」都知事選出馬撤回の松沢氏、強調
2011年3月15日

 東京都知事選への転身を表明していた松沢成文知事が14日、一転して立候補しないことを表明した。県知事選にも出ず、4月22日の任期満了まで知事を務めるという。

 松沢氏はこの日、都庁で石原慎太郎都知事、上田清司埼玉県知事と一緒に記者会見した。上田氏が仲介役を果たし、松沢氏が立候補辞退を受け入れたという。松沢氏は「苦渋の決断だった」と厳しい表情で語った。

 「首都圏連合」の推進や、受動喫煙防止対策など、松沢氏が掲げた政策を石原氏が受け入れたため、「一歩引いて、(石原氏に)全面的に協力することにした」と話した。さらに、「(互いに)ののしり合って選挙をするのは首都圏連合に逆行する」と強調。「大地震で国家的な危機にあり、都知事選のために県庁から抜け出すのは行政の長として許されない」とも話した。

 県知事選に戻ることについて問われると、松沢氏は「それはできないと思う」と立候補しない意向を示した。

 石原氏は、具体的なポストまで明言しなかったものの、政策面で松沢氏に協力を要請していることを明らかにした。ただ、今回の候補者調整が選挙情勢の分析をもとに判断したことを明らかにし、「(松沢氏では当選が)おぼつかない。難しい。分析をむげにできない」と語った。

 今回の松沢氏の不出馬表明に対し、県知事選立候補を期待していた民主党の県議は「(転身表明を)早まった。後味が悪い」と話していた。(加賀谷貴春)

2750名無しさん:2011/03/16(水) 18:13:16
http://www.cyzo.com/2011/03/post_6841.html
本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」Vol.95
「東が知事なら師匠も逃げ出す!?」東国原前宮崎県知事 やはり都知事選出馬は断念か

芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす!

 東国原英夫前宮崎県知事が、14日に予定されていた東京都都知事選出馬表明会見を延期したことで、出馬断念の検討を始めたという報道が出てきた。会見延期の直接の理由は震災だが、実際には不出馬に向けての調整期間が欲しいのだろう。さもありなんだ。

 筆者は、石原慎太郎都知事がお得意の確信犯的な"後出し"で4選出馬を明らかにした時点で、東国原は出馬を断念すると確信した。

 昨年10月、東国原が次期宮崎県知事選に出馬しない意向を明らかにしたときは、「次は、都知事選か、国政選挙か」と騒がれた。彼のお笑いの師匠であるビートたけしは、「東は石原さんが4選出馬することを前提に、都知事選に出馬するだろう。落ちても2位になると思うから、箔がつく。そのあとにやってくるだろう国会解散に伴う衆院選に出馬すれば、当選すると計算してんじゃない」と分析していた。

 ところが、菅政権が思った以上に早く存続の危機に陥り、政局は風雲急を告げた。国会解散は早ければ都知事選前後に行われると言われるようになって、都知事選と衆院選の二股が掛けられなくなったという狂いが東国原に生じた。

 さらに、選挙資金が思うように集まらなかった。筆者の情報によると東国原は、知人である、タレントで北海道の「花畑牧場」で大成功した田中義剛に選挙資金の借金を申し込んだという。しかし、「花畑牧場」は田中が所属する芸能プロ・アップフロントが所有する会社で、彼は単なる雇われ社長。会社の金が自由になるわけじゃない。たとえ、個人的な蓄えがあったとしても、田中は戻るアテがない金を貸すような男ではない。実際に筆者は、田中と親しい芸能関係者から、「東からの依頼は断った」という情報を得ていた。

 資金不足もあってか、3月に入っても東国原の態度は煮えきらず、「出馬断念も視野に入れている」と思った。そんなときに、東国原に宮崎県出身の実業家がスポンサーについたという情報を入手。その人物とは、東国原に、国会議事堂近くの「パレロワイヤル永田町」の事務所を安値で提供した「エクセルヒューマン」の創業者で、宮崎県出身の実業家・深江今朝夫さんだった。これで出陣体制は整った、と思えた。

 師匠のたけしは、石原さんが出馬しない意向という情報を前提に、「東は当選するかもしれないよ。東が都知事になったら、ばかばかしくて都民税を払いたくないから、軍団と一緒に地方に引っ越すと言っているんだよ」と冗談を飛ばしていた。ところが、石原知事が4選出馬。たけしも筆者も、スッカリ騙されてしまった。

 芸人時代から人一倍計算高い東国原のこと。まだ正式に表明していないが、「負ける戦はしない」と出馬を断念すると思う。スポンサーも付きそうなことだし、どちらかを選ぶなら、当選確率が格段に高い国政を選ぶはずだ。県知事時代、「宮崎は何もないから面白くない」と言って、自民からの甘言に乗せられ、任期半ばで国政に転身しようとした無責任な男なだけに、都民として出馬断念はホッとする。かといって、これまで都政を私物化してきた石原知事が再選すれば、筆者の仕事にも関係する表現規制がさらに加速するだろう。痛し痒しだ。石原知事の首に鈴をつける人物が、現われてほしいものだ。(文=本多圭)

2751チバQ:2011/03/16(水) 22:50:31
>>2501-2508あたり
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110316/bsj1103161440002-n1.htm
【東日本大震災】東京国際アニメフェア中止 実行委が発表2011.3.16 14:39
 「東京国際アニメフェア」の実行委員会(委員長・石原慎太郎都知事)は16日、24日から東京都江東区有明の東京ビッグサイトで開催を予定していた同フェアを中止すると発表した。東日本大震災により電力供給が不安定であることと、会場への交通手段の確保に問題があることを理由としている。

 チケットの払い戻しは22日から4月22日まで、ローソンで受け付ける。

 同フェアをめぐっては、過激なアニメ・漫画の販売を規制する都青少年健全育成条例改正への抗議で出展社が減少し、開催が危ぶまれていた。

2752チバQ:2011/03/19(土) 09:59:32
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201103180532.html
民主都連、渡辺美樹氏の支援検討 東京都知事選
2011年3月19日

 24日告示の都知事選に向け、民主党都連は18日、飲食チェーンワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)が22日に発表する公約を精査し、方向性が一致すれば支援する方針を決めた。

 渡辺氏は政党の推薦は受けない意向だが、「政策に賛同してくれる政党や団体の支援は拒まない」としている。

 同党の候補者選びは、政権への逆風もあって難航し、3月に入って独自候補の擁立を断念した。立候補を決めた石原慎太郎知事(78)とは、これまで築地市場移転問題などで対立していることから、石原氏以外の支援先を探っていた。渡辺氏の企業経営の実績などを評価する声が都連内にあり、連携の可能性を探ることになったという。

 都知事選には、前参院議員の小池晃氏(50)=共産党推薦=や、発明家のドクター・中松氏(82)らも立候補を表明している。

2753名無しさん:2011/03/20(日) 08:44:08
東京都知事候補・渡辺美樹ワタミ前会長の住民基本台帳法違反以外の疑惑
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;cat_id=82

2754名無しさん:2011/03/20(日) 20:54:29

「都知事後継」 狂ったシナリオ 松沢氏、混迷の2週間
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20110320-OYT8T00295.htm

 松沢知事が3月1日に突然、東京都知事選出馬を表明してから、14日の撤退表明まで、わずか2週間。神奈川県知事選への3選出馬をなげうって、固めたはずの重い決意はなぜ、もろくも崩れたのか。不可解な2週間の真相を、関係者の証言をもとに再現した。(加藤淳)

 「東京都政をやってもらいたい」

 2月中旬、松沢は、東京都知事・石原慎太郎から出馬を打診された。知事会などで頻繁に顔を合わせる石原には1年ほど前から、「誰かいいやつはいないか? 俺のあと、どうだ?」と、冗談交じりに声を掛けられていた。

 松沢は当時、県知事選への3選出馬を軸に、国政復帰についても検討していた。都知事選については、複数の著名人の出馬が取りざたされていたこともあって、ためらいもあったが、「首都圏連合をさらに推し進めることができる」と考え、「後継指名」を受け入れることにした。

 その後、石原側と綿密に連絡を取りながらひそかに準備に入った。

 選挙事務所は、石原が東京・南青山に仮押さえしていた物件を譲り受けた。首都圏連合をともに進めてきた埼玉・上田清司、千葉・森田健作両知事もまじえ、2月下旬に4者で会談した。4人で握手を交わした場面は1枚の写真に収められているという。

 2月22日の自民党都連パーティーで、石原が不出馬を表明し、松沢はその日から後継候補として活動を始める段取りだった。この動きが一部で報道され、石原は表明を取りやめたが、方針は変わらず、3月1日の都知事選への出馬表明も、石原の了解を得たうえでのことだった。

 ところがこの頃から、シナリオが狂い始める。

 石原に近い自民党幹部は、石原に4選出馬するよう説得を強めていた。松沢に対しては、横浜経済界の大物や首相経験のある大物政治家が出馬撤回を働きかけた。

 都議会最終日前日の10日夜。松沢は石原から呼び出しを受ける。東京・平河町の中華料理店で夕食をとってから、近くのホテルに移動し、約束の午後8時半より少し遅れて指定された部屋をノックした。

 中には、石原と自民党幹部、首相経験者の姿があった。自民党幹部から出馬断念を求められ、松沢は石原に「この期に及んでの変心は政治家としての信義にもとる」と激しく抗議した。

 議論は1時間半に及んだ。「朝までかかっても(石原氏に出馬を)説得する」と話す自民党幹部らを残し、松沢は部屋を出た。ロビーで待っていた秘書が慌てて車を取りに行くのも待たず、自ら駐車場まで歩き、ぶぜんとした表情で後部座席に乗り込んだ。

 翌11日午後0時半ごろ、県庁の松沢に石原から電話が入った。

 「すまない」――。

 午後2時過ぎ、石原の4選出馬表明を都議会のテレビ中継で見届けた松沢は、同日夕の記者会見で、前夜に「君が出るなら僕は出られない」と言う石原と握手を交わして別れたことを暴露し、全面対決を宣言するつもりだった。そのほんの数十分後、未曽有の揺れが東日本を襲い、記者会見は中止になった。

 県災害対策本部で地震対応に追われ、このまま行けば告示後の選挙運動さえままならないのは明らかだった。そもそも都知事選出馬は、石原の勇退と全面支援が大前提だった。

 そこで浮上したのが、松沢の主要施策を石原が取り入れることを条件に、松沢が出馬を取りやめる「政策協定案」だった。埼玉県知事の上田が奔走し、石原もこれを受け入れた。13日夕、3知事は都内のホテルで会談し、松沢は石原と握手を交わした。「苦渋の決断」だった。

 翌日、3知事が顔をそろえた東京都庁での記者会見。1日の都知事選出馬表明の際、松沢が「石原氏が出るなら戦うことになる」と説明したことに質問が及ぶと、すかさず石原が割って入った。「私が持ちかけ、結果が皮肉なことになった。松沢さんはそう言わざるを得なかった。理解してやってください」(敬称略)

(2011年3月20日 読売新聞)

2755チバQ:2011/03/20(日) 23:41:35
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20110320-OYT8T00295.htm
「都知事後継」 狂ったシナリオ
松沢氏、混迷の2週間
 松沢知事が3月1日に突然、東京都知事選出馬を表明してから、14日の撤退表明まで、わずか2週間。神奈川県知事選への3選出馬をなげうって、固めたはずの重い決意はなぜ、もろくも崩れたのか。不可解な2週間の真相を、関係者の証言をもとに再現した。(加藤淳)

 「東京都政をやってもらいたい」

 2月中旬、松沢は、東京都知事・石原慎太郎から出馬を打診された。知事会などで頻繁に顔を合わせる石原には1年ほど前から、「誰かいいやつはいないか? 俺のあと、どうだ?」と、冗談交じりに声を掛けられていた。

 松沢は当時、県知事選への3選出馬を軸に、国政復帰についても検討していた。都知事選については、複数の著名人の出馬が取りざたされていたこともあって、ためらいもあったが、「首都圏連合をさらに推し進めることができる」と考え、「後継指名」を受け入れることにした。

 その後、石原側と綿密に連絡を取りながらひそかに準備に入った。

 選挙事務所は、石原が東京・南青山に仮押さえしていた物件を譲り受けた。首都圏連合をともに進めてきた埼玉・上田清司、千葉・森田健作両知事もまじえ、2月下旬に4者で会談した。4人で握手を交わした場面は1枚の写真に収められているという。

 2月22日の自民党都連パーティーで、石原が不出馬を表明し、松沢はその日から後継候補として活動を始める段取りだった。この動きが一部で報道され、石原は表明を取りやめたが、方針は変わらず、3月1日の都知事選への出馬表明も、石原の了解を得たうえでのことだった。

 ところがこの頃から、シナリオが狂い始める。

 石原に近い自民党幹部は、石原に4選出馬するよう説得を強めていた。松沢に対しては、横浜経済界の大物や首相経験のある大物政治家が出馬撤回を働きかけた。

 都議会最終日前日の10日夜。松沢は石原から呼び出しを受ける。東京・平河町の中華料理店で夕食をとってから、近くのホテルに移動し、約束の午後8時半より少し遅れて指定された部屋をノックした。

 中には、石原と自民党幹部、首相経験者の姿があった。自民党幹部から出馬断念を求められ、松沢は石原に「この期に及んでの変心は政治家としての信義にもとる」と激しく抗議した。

 議論は1時間半に及んだ。「朝までかかっても(石原氏に出馬を)説得する」と話す自民党幹部らを残し、松沢は部屋を出た。ロビーで待っていた秘書が慌てて車を取りに行くのも待たず、自ら駐車場まで歩き、ぶぜんとした表情で後部座席に乗り込んだ。

 翌11日午後0時半ごろ、県庁の松沢に石原から電話が入った。

 「すまない」――。

 午後2時過ぎ、石原の4選出馬表明を都議会のテレビ中継で見届けた松沢は、同日夕の記者会見で、前夜に「君が出るなら僕は出られない」と言う石原と握手を交わして別れたことを暴露し、全面対決を宣言するつもりだった。そのほんの数十分後、未曽有の揺れが東日本を襲い、記者会見は中止になった。

 県災害対策本部で地震対応に追われ、このまま行けば告示後の選挙運動さえままならないのは明らかだった。そもそも都知事選出馬は、石原の勇退と全面支援が大前提だった。

 そこで浮上したのが、松沢の主要施策を石原が取り入れることを条件に、松沢が出馬を取りやめる「政策協定案」だった。埼玉県知事の上田が奔走し、石原もこれを受け入れた。13日夕、3知事は都内のホテルで会談し、松沢は石原と握手を交わした。「苦渋の決断」だった。

 翌日、3知事が顔をそろえた東京都庁での記者会見。1日の都知事選出馬表明の際、松沢が「石原氏が出るなら戦うことになる」と説明したことに質問が及ぶと、すかさず石原が割って入った。「私が持ちかけ、結果が皮肉なことになった。松沢さんはそう言わざるを得なかった。理解してやってください」(敬称略)

(2011年3月20日 読売新聞)

2756名無しさん:2011/03/20(日) 23:44:57
>>2754=>>2755

2757神奈川一区民:2011/03/21(月) 18:46:26
東国原英夫氏が東京都知事選に出馬へ

(ソース@NHKニュース)

2758神奈川一区民:2011/03/21(月) 19:14:16
>>2757
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000090-jij-pol
東国原氏、22日出馬表明=都知事選
時事通信 3月21日(月)18時50分配信

 東国原英夫前宮崎県知事(53)は21日、4月10日投開票の東京都知事選に立候補することを決めた。22日に正式表明する。

2759名無しさん:2011/03/21(月) 19:16:45

東国原氏、22日出馬表明=都知事選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011032100318

 東国原英夫前宮崎県知事(53)は21日、4月10日投開票の東京都知事選に立候補することを決めた。22日に正式表明する。 (2011/03/21-18:50)

2760名無しさん:2011/03/21(月) 19:18:06

東国原宮崎県前知事、都知事選に出馬する意向固める 22日にも正式に出馬表明へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195718.html

4月に行われる東京都知事選挙に、東国原宮崎県前知事が出馬する意向を固めたことがわかった。
東国原前知事は、タレントなどを経て、2007年に宮崎県知事に当選し、1期で退任したあとは、首都圏から地方分権を進めたいなどとして、都知事選に意欲を見せていた。
22日にも記者会見を開いて、正式に出馬表明する予定。
4月10日投開票の都知事選挙には、石原 慎太郎知事、ワタミ前会長の渡辺美樹氏、共産党前参院議員の小池 晃氏などが立候補の意向を明らかにしている。(03/21 18:39)

2761名無しさん:2011/03/21(月) 19:20:18

東国原氏が都知事選出場を再検討
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110321-751302.html

 前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)が4月の東京都知事選への出馬を再検討していることが21日、関係者への取材で分かった。

 現職の石原慎太郎知事(78)が11日に4選出馬を表明したことを受け、東国原氏は一時、立候補を断念する方向で支持者らと調整。しかし、その後、東日本大震災の被災状況を知り、自治体や都政の在り方にあらためて深い関心を示しているという。

 複数の関係者によると、告示日前日の23日までに都内で記者会見を開き、自らの判断を明らかにする方針。

 都知事選をめぐっては、石原氏のほか、飲食店チェーン・ワタミの前会長渡辺美樹氏(51)共産党の元参院議員小池晃氏(50)らが既に立候補を表明している。(共同)

 [2011年3月21日19時10分]

2762チバQ:2011/03/21(月) 19:36:39
まじでーーー!?

2763神奈川一区民:2011/03/21(月) 19:49:55
>>2762
ロンブーの淳を副知事にするとか言ったりして。

2764とはずがたり:2011/03/22(火) 13:34:07

石原の票を削ってくれないかなぁ。。

東国原氏、22日に出馬表明=政治生命考慮し最終判断−都知事選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011032100318

 東国原英夫前宮崎県知事(53)は21日、4月10日投開票の東京都知事選に立候補することを決めた。22日に正式表明する。東国原氏は2月にいったん出馬の意向を固めた後、石原慎太郎知事(78)の4選出馬決定などを踏まえ、不出馬を視野に再検討していた。しかし、土壇場で不出馬に転じれば、自身の政治生命が傷つきかねないとして、最終的に出馬に踏み切る。
 関係者によると、東国原氏は東日本大震災をめぐって首長の裁量に限界を感じたこともあって、出馬そのものを再検討していた。支援者の間でも、出馬見送りを求める声が強かったが、不出馬の場合に、「(石原氏出馬表明後に)逃げたと思われる」ことを懸念。立候補して震災対策などを争点に石原氏らと戦うべきだと判断した。 
 都知事選では、石原氏のほか共産党前参院議員の小池晃氏(50)、外食チェーン「ワタミ」の渡辺美樹前会長(51)らが出馬表明している。(2011/03/21-19:49)

2765チバQ:2011/03/22(火) 20:45:52
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110323k0000m010060000c.html
東京都知事選:主要候補出そろう 被災地支援も争点に
 24日に告示される東京都知事選は、主要候補の顔ぶれがようやく固まった。東日本大震災の避難者の受け入れや計画停電で、都内も大きな影響を受ける中での選挙戦となり、被災地支援のあり方も争点に急浮上した。

 石原慎太郎知事(78)は22日の記者会見で都内の避難者について「(ずっと)体育館の床に寝かせておくわけにはいかない。2所帯一緒でも、窮屈でも、冷暖房のある住宅にきちっと収容することが大事」と話した。国には「地方だけに任さず、使っていない宿泊施設付きの研修所をどんどん開放したらいい」と注文した。

 共産党前参院議員の小池晃氏(50)は、自治体単位の受け入れを主張する。「首都にふさわしい受け入れ態勢ではない。私の調べでは提供できる都営住宅は約1万戸ぐらいありそう。被災者が移住するにしても東京は来やすいのでは。この町とこの町の復興は東京が責任を持つぐらいのことをやらなければならない」と話す。

 居酒屋チェーン、ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)は、被災者の受け入れには「具体的にどういう受け入れ施設があるのか把握する必要はあるが、1万人では少ない。首都の責任として10万人ぐらいは受け入れたい」と話す。「最悪のリスクを想定しながらシミュレーションを繰り返すことで被害を最小限にしたい」と強調する。

 前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)は22日の出馬会見で、被災地支援策として、インフラ整備のための技術支援や、関東が農産物を引き受けることによる風評被害の払しょく、地方にはない警察や消防の特殊車両の派遣などを挙げた。

 発明家のドクター・中松氏(82)は「地震や津波、汚染に強いインフラを構築したい」と主張する。

 ■          ■

 都は仙台市内に職員4人を常駐させ、連絡要員とした。被災者、避難者は東京国際フォーラム(千代田区)など4施設で約5600人まで受け入れる。都内の38区市町村63施設も合わせると受け入れ規模は1万人超となる。都営住宅なども2000戸確保し、うち600戸は23日から受け付ける。都立高校と都立特別支援学校への転学希望は計約2万人まで受け入れる。17日には人工透析患者410人のために都内の避難先を確保した。

2766チバQ:2011/03/22(火) 20:53:09
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110322-751357.html
元テレ朝・川松氏が墨田区長選に出馬記事を印刷する

 テレビ朝日を18日に退社した元アナウンサーの川松真一朗氏(30)が21日、来月の統一地方選の墨田区長選(東京・4月17日告示、24日投開票)出馬を12年前に廃校となった旧曳舟中学校前で宣言した。アナウンサー時代のトレードマークのベストを着て「選挙はこれで闘う。区民目線の象徴として」と叫んだ。

 すでに旧曳舟中学校は大学誘致が決まっているが、今は何も使われていない。川松氏は「東日本大震災で災害に強い町づくりの必要性を感じた。区独自の『被災者受け入れシステム』を提唱する」と熱っぽく語った。

 区では、21日に被災者の受け入れを表明。「旧曳舟中学校体育館」(約200人)など3カ所を避難所としている。川松氏は「これはあくまで場所の開放。被災地域、集落を全部受け入れるのはどうだろう。知り合い同士ならば、不安も解消できる」と話した。廃校利用なので授業を継続することも可能。川松氏は「今こそ下町人情の『すみだ力』をアピールしたい」と話した。

 [2011年3月22日6時19分]

2767チバQ:2011/03/22(火) 20:53:46
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110322-OHT1T00008.htm
渡辺美樹氏は北村弁護士と“タッグ”…都知事選

 東京都知事選に出馬表明した「ワタミ」の前会長・渡辺美樹氏(51)が21日、都内の事務所で、日本テレビ系列の「行列のできる法律相談所」などでおなじみの、北村晴男弁護士(55)とトークセッションを行った。

 2人はテレビ番組の共演が縁で親交がある。北村氏は「都知事選の出馬を検討」と報じられた“宿敵”の丸山和也参院議員(65)について「被選挙権は誰にでもあるので自由だが、当選は無理だと思うし、都知事として力をふるう能力があると、ボクには見えない」。橋下徹大阪府知事(41)には一定の評価をしつつ「渡辺さんの方が知事に向いている」とした。

 北村氏は閣僚の防災服姿を「パフォーマンスだ」と激怒。「現地にも行かず、作業着でコンビニに行き『物がありません』と言ってる場合か」と、怒っていた。

2768チバQ:2011/03/22(火) 21:19:22
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110322/plt1103221158000-n1.htm
大本命に弱点あり! 東国原“土壇場”出馬でも勝算2011.03.22
 東国原英夫・前宮崎県知事(53)が22日午後、東京都知事選(4月10日投開票)への立候補を正式に表明。4選を目指す大本命・石原慎太郎知事(78)を向こうに回し、勝算はあるのか。

 関係者によると、東国原氏は2月にいったん出馬の意向を固め、今月14日に出馬表明する予定だった。ところが、その直前、石原氏が4選出馬を表明。東日本大震災の発生もあり、不出馬を含め再検討していた。

 しかし、「土壇場で不出馬に転じれば、『逃げた』と言われ政治生命が傷つく。さらに震災で、もうひとつの選択肢だった衆院選が遠のいた」(関係者)ことから、出馬を決意した。

 マニフェストとして、複数の自治体が国から財源や権限の移譲を受けてつくる「関東広域連合」や地下鉄24時間化、カジノ構想、年末年始の首都高カウントダウンマラソンなどをブチ上げるという。

 ただ、強敵・石原氏を相手に、24日の告示直前になっての出馬表明は遅すぎるのではないか。これに対し、後援会幹部は「たしかに石原氏は強いが、勝つつもりだ」と話す。

 「石原氏は未曾有の震災を『天罰』だと言った。撤回し謝罪したが、『不謹慎だ』『犠牲者を侮辱している』との反発は強い。(東国原氏は)趣味のフルマラソンで培った体力を生かし、すでに徹底したドブ板をしている」

 この幹部によれば、東国原氏が現在力を入れているのは下町で、足立、台東、墨田、葛飾区などを中心に、毎日のように足を運んでいる。自動車やタクシーに乗らず、地下鉄か電車で移動し、多くの人に接する戦略を取っているという。

 4年前の宮崎県知事選では「泡沫候補」の下馬評をひっくり返して圧勝した東国原氏。東京都民の審判は?

2769チバQ:2011/03/22(火) 22:41:14
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001103220001
石原流 知事12年(下)
2011年03月22日


芥川賞の選考委員として村上龍氏(右)と一緒に会見する石原慎太郎知事=2007年1月16日、中央区

◆作家の顔と政治家の顔


 「この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。積年たまった日本人の心のあかをね。やっぱり天罰だと思う」


 14日、東日本大震災について石原慎太郎知事は、日本人のアイデンティティーを「我欲」という言葉で表現し、天罰と言い放った。


 都庁には抗議が殺到。翌日、急きょ記者会見を開き、「言葉が足りなかった。撤回し、深くおわびする」と謝罪した。


 これまでも石原知事の物言いは、たびたび批判の的になってきた。


 障害者施設に視察に行き、「ああいう人ってのは人格あるのかね」と言ったり、学者の話を誤って引用し、「文明がもたらした有害なものはババアなんだ」と紹介したり。


 ふつうの政治家なら進退問題になるはずだが、発言の時点で作家の顔にすり替わる。
 人格発言の際は「自分の文学の問題に触れてくる」と述べ、「行政の長というよりも、一人の人間として思い悩むことを問いかけた」とも説明した。


 都幹部は「『最後は作家の石原さんだから仕方ない』で済んでしまうところがある」。


     ■


 石原流を探るキーワードの一つは「作家性」だ。


 知事になる前から芥川賞の選考委員を務め、在任中も「僕は結婚しない」や「老いてこそ人生」などを発表した。「作家・石原慎太郎」は今も現役だ。


 「ありがとう。いい質問だよな」。2月の記者会見で珍しく笑顔を見せたのは、創作活動について問われた時だ。「小説を書くことで頭がトレーニングされると、行政での発想が出てくる」


 都庁舎と議会棟を結ぶ廊下の壁には、月替わりで若手芸術家の作品が展示されている。石原知事が「殺風景だ。作品を飾ろう」と発案した。トーキョーワンダーウォールと名付けられ、今も知事は審査員を務める。


 「大江戸線」「新銀行東京」「首都大学東京」といったユニークなネーミングを決める際も、知事の好みが反映された。


 政治家というよりは作家・芸術家――。石原知事に接してきた人は口をそろえる。
 知事である「公人」と思っていると、作家である「私人」の顔がのぞく。「公」と「私」の両方の顔を使いながら施策を進めた。


 一方で、「公」である都政に「私」を持ち込む弊害を生んだ。国会議員時代からの側近を重用したり、外郭団体のトップに財界の友人を送り込んだり。「ファミリー・お友達行政」と皮肉られ、「取り巻きがこんなに権勢をふるった都政はない」(元都幹部)という事態を招いた。


 側近副知事が都議会と対立して引責辞任した問題や、芸術活動をしている四男を公費で欧州渡航させた問題では、知事自身が窮地に追い込まれることもあった。

2770チバQ:2011/03/22(火) 22:41:31
  ■


 副知事として1期目の石原都政を支え、同じ作家でもある青山〓(やすし)・明治大大学院教授はこう評する。「石原さんは政策ではなく、振る舞いで世間に受けた。ポリティシャン(政治家)はなく、時代の流れをつかむ天才的なエンターテイナーなんだ」


 朝日新聞の調査で、石原知事の支持率が最も高かったのは2002年4月の78%。だが、支持の理由は「発言や行動」が半数以上を占め、「政策」は16%だった。「都民は石原さんのキャラクターを好んでいるのであって、政策を支持しているわけじゃない」


 石原知事は今回、長男である石原伸晃・自民党幹事長から4選出馬を促されると、こう言ったという。「立候補して次は何をするんだ」


 描いていた不出馬のストーリーを覆した石原知事。その影響もあって公約の発表は遅れている。大震災を受け、災害対策を前面に打ち出す方向だという。

2771チバQ:2011/03/22(火) 22:42:22
下を先にアップしてしまった
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001103220001
石原流 知事12年(上)
2011年03月21日


都議会本会議で知事選への出馬を表明した石原慎太郎知事

◆激しい言動 強さ誇示


 出馬の意思表示は「敬礼」だった。


 進退表明を予告していた11日の都議会本会議。議場に入る前、石原慎太郎知事はピンと伸ばした5本の指を額に当てた。気持ちが高揚している時に見せるポーズだ。


 いったん不出馬の意思を固めながら、長男の石原伸晃・自民党幹事長らの執拗(しつよう)な説得を受け、揺れに揺れた末のどんでん返し。


 「知事選への出馬を決心致しました。その理由は、今日、国民の多くが感じている国家破綻(は・たん)への危機感のゆえに、であります」


 2分弱の演説で言葉を重ねたのは国への憂慮。都政の将来は語らず、強調したのは「日本は下手すると沈没する。東京から日本を変える」と宣言した、初当選の時とまったく同じ姿勢だった。


     ■


 国や権力を「敵」と位置付ける。市民の危機感や不満を喚起し、激しい物言いでたたく。著書「『NO』と言える日本」に代表されるように、「強さ」の誇示が石原流の真骨頂だ。


 知事になった当初は、これが受けた。当時は「冷めたピザ」と揶揄(やゆ)された小渕政権の時代。強いリーダーが求められていた。


 ディーゼル車規制では、黒いすすの入ったペットボトルを振りながら、「政府は規制できるのにやらない。国と訴訟してぶん殴るしかない」。


 黒煙を減らすフィルターの装着を義務づける条例に、運送業界は反発した。トラック協会は自民党の有力な支持基盤。だが、自民党も説得に回らざるを得なかった。


 「『東京の空をきれいにする』という大義に、協力しないわけにはいかなかった」(元自民都議)。


 就任1年で打ち出した外形標準課税は、公的資金で破綻(はたん)を免れながら法人税を払わない大手銀行を標的にした。米軍横田基地の軍民共用化では、国とアメリカを相手に「国民がもうちょっと怒った方がいい」と気勢を上げた。

2772チバQ:2011/03/23(水) 20:50:33
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/topics/news/20110323-OHO1T00056.htm
橋下府知事、都知事選出馬の東国原氏との連携には否定的
 前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)が22日、都内で東京都知事選(24日告示、4月10日投開票)に出馬することを正式に表明した。

 大阪府の橋下徹知事(41)はこの日、スポーツ報知の取材に応え「東さんもいろんな思いがあるでしょうから。石原都知事との勝負ってところで、こういう時期ですけど選挙がある以上は」と、東日本大震災の発生で正式発表が当初の予定からずれ込んだことに一定の理解を示した。

 その上で「都民の皆さんにとっても重要。都のリーダーってのは別格ですから」と指摘した。東国原氏からは事前に、出馬の意思表示と現状の思いをつづったメールが届いていたという。

 東国原氏とは昨年12月、今年1月に大阪市内で自らが提唱する「大阪都構想」をテーマに非公式の会談を行っている。その際、橋下氏は「(中京都と)3都で日本を引っ張るビジョンもご理解いただけた」と語るなど政策的に近い立場だ。しかし、自らは地域政党「大阪維新の会」の代表として大阪府議選と大阪市議選、堺市議選(いずれも4月10日投開票)を戦わなければならず「それぞれの選挙を頑張るってことです」と、目に見える形での連携については否定的だ。

2773チバQ:2011/03/23(水) 20:52:11
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110323-OYT8T00066.htm
「首都の顔」名乗り続々 あす告示

8人が事前審査終える
 首都・東京の顔を決める都知事選は24日、告示される。都選挙管理委員会によると、22日時点で立候補届け出の事前審査を8人が終えた。主な候補予定者の施策とともに、土壇場での出馬表明や撤回などが相次いだ前哨戦を振り返る。

 出馬表明しているのは、現職の石原慎太郎氏(78)のほか、前共産党参院議員の小池晃氏(50)、外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)、発明家のドクター・中松氏(82)、前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)。

 石原氏が4選への態度を明確にしないまま迎えた2月9日。共産党や労働組合が加盟する「革新都政をつくる会」の要請を受けた小池氏が、いち早く出馬表明に踏み切った。主要候補では唯一政党推薦を受けており、「巨大開発や新銀行東京への浪費が続いている。都政の転換は待ったなしだ」と、石原都政への対決姿勢を強調する。

 「ワタミ」創業者で、学校法人運営や介護事業、農業など幅広い事業経験を持つ渡辺氏は同15日、「27年間で培った経営力を使い多くの人に尽くしたい」などと出馬を表明。ディーゼル車規制や財政再建など石原氏の手腕を評価する一方、石原氏の肝いりで始めた新銀行東京について「本来、行政が手を出すべきものではない」と批判した。

 そんな中、神奈川県知事の松沢成文氏(52)が今月1日に出馬表明した。石原氏自身も3日に自民党幹部に引退の意向を伝えており、後に、松沢氏は、親交のある石原氏に「『君しかいない』と依頼を受けた」と後継だったことを明かした。

 ところが、11日の都議会最終日。これまで公の場で進退を明言していなかった石原氏は「自らの心身の衰えを感じております」としながらも、「身命を賭して最後のご奉公をさせていただく」として一転、4選出馬を表明した。自民党からの度重なる出馬要請や、築地市場の江東区豊洲地区への移転関連予算が可決の見通しとなったことなどから再考したとみられ、公約発表は告示日の24日を予定している。松沢氏は14日になって出馬を取りやめ、その理由として、11日に東日本巨大地震が発生したことや、主要政策を石原氏が引き継ぐことなどを挙げた。

 長く出馬が取り沙汰されていた東国原氏が立候補を表明したのは、告示2日前となる22日夕。「10日過ぎに決めるつもりだったが、震災直後の発表は不適切と判断した」。夏季五輪の東京誘致中止を掲げ、築地市場の移転や新銀行東京再建などの課題については、「予断なく検討する」とした。5度目の挑戦となる中松氏も3日に出馬表明し、「都知事に必要な資質を持つのは私しかいない」と語った。

 都知事選の投開票は4月10日。

(2011年3月23日 読売新聞)

2774チバQ:2011/03/24(木) 21:13:50
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110324/tky11032420350011-n1.htm
過去3回の都知事選、知名度生かし石原氏大勝  
2011.3.24 20:29

東京都知事選が告示され、新宿駅前で候補者の演説を聞く有権者ら=24日午前10時7分
 石原慎太郎氏の出馬で大きく動いた今回の東京都知事選知事選の構図。過去3回は、いずれも石原氏が知名度の高さを活かして圧倒的な支持を集めた。

 平成11年4月の知事選は、自民が推薦した元国連事務次長の明石康氏や、当時、国際政治学者だった舛添要一氏らが出馬を表明し、保守分裂の選挙。さらに告示直前になって、7年に衆院議員を辞職し政治から離れていた石原氏が無所属で立候補。無党派層の追い風にのって166万票を獲得し、民主の推薦を受けた次点の鳩山邦夫氏に約80万票の差をつけて初当選を果たした。

 15年の選挙では、再選を目指した石原氏と、民主、社民などが支持した評論家の樋口恵子氏と事実上の一騎打ち。反石原氏を前面に出した樋口氏に対し、1期目の実績などをアピールした石原氏が308万票を獲得して大勝した。

 民主、社民両党から実質支援をうけた元宮城県知事の浅野史郎氏が出馬した前回19年の選挙では、東京五輪招致が争点のひとつだった。招致中止を明言した浅野氏に対し、招致を目指した石原氏が幅広い支持を集め、281万票を獲得して3選を果たした。

2775チバQ:2011/03/24(木) 21:34:27
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110323/tky11032323370021-n1.htm
きょう告示 都議会民主は渡辺氏 自公は石原氏 支援鮮明に
2011.3.23 23:36 (1/2ページ)
 「首都の顔」を決める都知事選はきょう24日、告示される。都議会民主会派は23日、自主投票を決めた党本部や都連と異なり、外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)の支援を決定した。一方の自民、公明は現職の石原慎太郎氏(78)、共産は元参院議員の小池晃氏(50)を支援し、各会派の対応が鮮明になった。元宮崎県知事の東国原英夫氏(53)、発明家のドクター・中松氏(82)らは独自の運動を展開する。ただ、東日本大震災の影響で準備の遅れは否めず、各陣営は戸惑いながらも17日間の選挙戦に突入する。

 都議会民主会派は同日、築地市場の移転問題など政策面で比較的近いとして渡辺氏を支援することにした。この日は、自民、公明の都連幹部も選対会議で、政党推薦を求めない石原氏に配慮し、都議会自民、公明の立場で支援することを決めた。

 石原氏は同日の記者会見で、水道水から乳児の暫定基準値を超える放射性物質が検出されたことへの冷静な対応を求めたほか、25日に震災や原発の放射能被害が激しい福島県を視察し、佐藤雄平知事と会談することを明らかにした。24日は港区内の選挙事務所で行う公約発表の記者会見が第一声代わりとなる見通しだ。

 渡辺氏は、ワタミ創業者として培ってきた「経営力」を生かした経済力の強化など訴える。23日は政見放送や公開討論会の準備に追われた。第一声はスカイツリーが一望できる両国国技館前とした。

 東国原氏は同日、新宿区内の事務所開きを行い、「閉塞感を打ち破るのに必要なものは奇跡。東京で奇跡を起こす」と抱負を語った。新宿区内の神社で必勝祈願をした後、西新宿1丁目交差点で第一声を行う。

 小池氏は23日、政見放送や民放のテレビ収録などを次々とこなした。石原都政を批判し、福祉重視の都政への転換を訴える。第一声は新宿駅西口で行う。

 中松氏は同日、世田谷区の事務所で選挙準備を進めた。震災対策とものづくりの推進などを公約に掲げる。24日は渋谷ハチ公前で第一声を行う。

2776チバQ:2011/03/24(木) 21:40:23
>花輪氏は、自民党に区長選の推薦願を出したことを明らかにしたが、同党世田谷総支部によると、16日の総支部役員会で花輪氏の推薦を全会一致で否決し、区議の川上和彦氏(52)を推薦するよう同党都連に申請した。
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110324-OYT1T00152.htm
民主離脱の花輪都議、世田谷区長選出馬を表明
 4月24日投開票の世田谷区長選に、都議の花輪智史氏(44)が22日、無所属で立候補することを記者会見を開いて表明した。

 不動産会社員、世田谷区議を経て都議3期目。「環境や文化、商店街など得意分野を伸ばし、税の無駄遣いをなくしたい」と話した。

 花輪氏は、自民党に区長選の推薦願を出したことを明らかにしたが、同党世田谷総支部によると、16日の総支部役員会で花輪氏の推薦を全会一致で否決し、区議の川上和彦氏(52)を推薦するよう同党都連に申請した。川上氏は近く区長選への立候補を正式表明するという。

 ただ、最終的に推薦を決定するのは都連のため、花輪氏が推薦を得る可能性も残されている。

 花輪氏は都議会の民主党会派から離脱し、11日の都議会では、築地市場の移転関連経費を計上した予算案で賛成に回った。このため都議会民主党が反対してきた予算案が可決された。

 この日の会見では、「移転賛成は自民党からの要請なのか」と、区長選への協力と引き換えに賛成に回ったのではないかとする質問があった。これに対し、花輪氏は「問題をこれ以上先送りすることは許されない」としたこれまでの発言通りとし、「区長選とは関係ない」と述べた。

(2011年3月24日08時11分 読売新聞)

2777建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/25(金) 01:28:33
選挙権得て以来、海外滞在で投票できなかった以外、選挙で棄権なんてしたことなかったが
今回の都知事選挙はもう棄権するかもしれん。
こんなよりマシ候補すら探すのが困難な選挙も珍しい。

レイシスト極右石原、ポピュリズムと権力欲のそのまんま東、ネオリベの権化ブラックワタミ、民主集中制を放棄しない共産小池
もう酷すぎるだろ このメンツ。投票の案内送られてきたが、まだ封さえ切ってねえよw

2778名無しさん:2011/03/25(金) 13:30:57
じゃあおまえがでろよ

2779建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/25(金) 20:27:18
>>2778
締め切り後でもう出れねーだろwww

2780建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/25(金) 20:28:34
まあ、俺が出たら経歴的には十分有力候補だがなww

2781チバQ:2011/03/25(金) 22:06:01
4:03/25(金) 20:37 JLnXat2p [sage]
都内知事選出馬か高級マンション無料で提供する 東国原スポンサーの正体
「東国原は昨年末、国会近くの高級マンション『パレロワイヤル』に
事務所を構えた。どこにそんな軍資金がうなっていたのかと話題になったが、
どうやらスポンサーからタダで借りているようです」(政界事情通)
 東国原に高級マンションを無料で提供しているのは、製造小売業
「エクセルヒューマン」の創業者、深江今朝夫氏(66)だ。
 東国原事務所はこう言う。
「深江さんから無料で事務所を提供してもらっているのは事実です。政治資金
規正法の寄付として処理しています。宮崎県知事時代にエクセルヒューマンの
会員誌で対談したのが、知り合ったきっかけです。エクセルヒューマンの商法
がネット上で騒がれていることは知っています。でも、調べた結果、問題ない
と判断した。ねたみで書かれているのでしょう」
 エクセルヒューマンは、「同じ宮崎県出身ということで支援しています」
とのことだった。
 強力なスポンサーを見つけ、カネの心配はないようだが、有権者が
どう判断するかは別だ。
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/01gendainet000138861/
エクセルヒューマン 悪徳商法
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&amp;lr=lang_ja&amp;rlz=1I7ADFA_ja&amp;tbs=lr%3Alang_1ja&amp;q=%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3+%E6%82%AA%E5%BE%B3%E5%95%86%E6%B3%95&amp;aq=f

2782チバQ:2011/03/25(金) 22:57:40
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110324-OYT1T01003.htm?from=os4
都知事選、民主党内から「与党の面目丸つぶれ」
. 東京都知事選は、都議会の自民、公明両党が現職の石原慎太郎氏を推薦し、都議会民主党が外食大手「ワタミ」の創業者、渡辺美樹氏の支援に回り、形の上では与野党対決の構図となった。

 ただ、独自候補の擁立に失敗した民主党の傷は大きく、都知事選への関与を避けるムードが漂う。

 渡辺氏の出陣式と第一声には都議会民主党幹部らが駆けつけたが、国会議員の姿はなかった。長島昭久・同党都連選挙対策委員長は「地震対策が忙しい。誰かをやるということはない」と、党本部としては自主投票で臨む立場を強調した。

 民主党は石原氏に対して「対立軸を出す」(菅首相)としてきたが、党勢低迷の影響で候補者を見つけられず、都議会民主党が渡辺氏に後から乗った格好で、党内では「候補者を擁立できなかった段階で我々は敗北したも同然だ。与党の面目丸つぶれだ」(中堅議員)と後ろ向きの声が漏れる。

 都知事選で、時の与党が党本部として支援する候補を明確にしないのは極めて異例のことで、輿石東参院議員会長は24日の記者会見で、「政権与党の立場にありながら、首都東京で独自候補を擁立できなかったのは残念」と語った。

 一方、自民、公明両党は石原氏への推薦を都議会レベルにとどめたが、実質的には全面支援に回る。石原氏の長男の石原伸晃自民党幹事長は24日、父親の出陣式に出席し、「全力で支援したい」と強調した。自民党幹部は「首都決戦は統一地方選すべてに影響する。石原氏の勝利で弾みを付けたい」と意気込んでいる。

(2011年3月25日06時48分 読売新聞)

2783チバQ:2011/03/25(金) 22:59:16
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110325/CK2011032502000039.html
’11 都知事選 1069万票の行方は
2011年3月25日

 第17回都知事選が24日に告示され、11人が立候補した。過去最悪の被害を出した東日本大震災が都内にも深刻な影響を及ぼす中、17日間の選挙戦が始まった。争点に急浮上した「防災」のほか、「福祉」や「雇用・景気」も関心は高い。都内の有権者は前回より27万人増えて1069万人。来月10日の投開票日まで舌戦は続く。

 ◆選挙戦で美味満喫?!  渡辺美樹さんは八王子市の高尾山まで足を延ばした。土産物店などで支持を訴え、創業百七十五年の老舗そば店へ。カモねぎそばに「うまいなあ」と舌鼓を打った。

 高尾山に来た理由を「多摩地区は観光振興の重要拠点」と説明するが、実は、この店には半年前にも来たという。週三回はそばを食べるという渡辺さん。「本当はこのそばが目的?」との質問に、含み笑いして言った。

 「選挙初日においしい物を食べられてよかった。東京の行く先々でおいしい物を食べて選挙を楽しみたい」。腹が減っては戦はできぬ。 (千)

■主な候補の第一声■
◆渡辺 美樹さん(51)
温かい東京をつくる
 都政には経営が必要。経営とは売り上げを上げ、経費を抑え、利益を生み出し、それを次の「ありがとう」に使うこと。将来のために貯金するように、都民が住民税を払ってくれる都政を取り戻す。

 東京にはスカイツリーのような素晴らしい経営資源がある。この資源をフルに使い、世界中から死ぬまでに一度は行きたいと言われるような東京にする。

 震災によって、みんなが心の痛みを共有し日本人の優しさが集まっている。他方、年間三万人が自殺で死ぬ。「無関心NO」をテーマに、周囲に少しでも関心が持てる温かい東京をつくりたい。

◆石原 慎太郎さん(78)
日本復興の原動力に
 これから日本は大変。まったく予期せぬ地震という敵が攻めてきた。復興までどれくらいかかるか。おそらく十五年、二十年かかると思う。額にしても百兆円じゃすまないかもしれない。経済を工夫して、いろんな形で復興のための内需を喚起する。その原動力になるのは集中集積の進んだ東京です。

 東京はなんたって日本の心臓であり頭脳。東京がガタガタになったら、この国は終わり。どういう防備をするか、どういう情報を正確に伝えるか。私も東京の運命を背負って頑張るが、冷静に落ち着きながら、手を握って頑張ろう。

◆ドクター・中松さん(82)
教育のレベルを向上
 これまでの東京は、先日の震災で体験したように、渋滞や鉄道のストップで、家まで歩いて帰らなければならないとか、携帯電話が通じないとか、災害に対するインフラが整備されていなかった。

 私は地震、津波、放射能、新エネルギーのプロとして防災に強い東京をつくる。また先進国の中で最も少ない税金にする。教育レベルを上げる。高齢者を応援する。私は米国の各都市から「ドクター・中松記念日」を制定され、イグ・ノーベル賞も受賞している。東京のリーダーは、世界から尊敬されている人物でないと、東京の地位は向上しない。

◆東国原 英夫さん(53)
首都から勇気を提供
 選挙は延期と思っていたが、実施することになった。ならば、東京の四年間の命運を左右する大事な選挙。首都が全国の閉塞(へいそく)感を打破し、元気、活気、勇気を提供していく。

 東京は日本を牽引(けんいん)し、世界の都市の模範となる役割がある。だが東日本大震災では、東京は災害に脆弱(ぜいじゃく)だと分かった。宮崎県知事としての四年間の行政経験を生かし、皆さんと一緒に危機を乗り越えたい。

 東京の抱える課題は多様。都民一人一人の力が必要だ。閉塞感を打破するためにミラクルを起こす。困難に立ち向かっていく姿を皆さんにお示ししたい。

◆小池 晃さん(50)
石原都政をチェンジ
 真っ先にやらないといけないのが被災者の救援と復興。首都東京がもっと役割を果たすべきだ。東京自身が被災地という問題もあり、都が築地市場を移転しようとする豊洲では九十カ所の液状化が確認された。危険性はもはや明らかで、移転は白紙撤回する。

 「地震は自然災害だが、震災は人の力で防げる」という理念の震災予防条例を石原都政は改悪し、防災を都民任せで後退させてきた。福祉を切り捨ててきた都政も、命を軽んじるという点で根っこは同じ。今こそチェンジの時だ。「いのちを守る福祉・防災都市東京」をつくっていく。

2784チバQ:2011/03/25(金) 23:00:55
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110325/CK2011032502000051.html
都知事トリビア−権限、歴史、実態探る 「短命」首相より存在感
2011年3月25日

 首都のリーダーとして、都知事は他道府県の知事とは比較にならない強力な権限を持つ。その歴史や実態を紹介する。

◆戦後6人目
 知事が公選制になった一九四七年以降、知事選は十六回行われ、現在の石原慎太郎さんは六人目。石原さんが四選を果たせば、四代目の鈴木俊一さんに並ぶ長期政権となる。最短は、わずか一期で終わった五代目の青島幸男さん。

 初代公選知事となった安井誠一郎さんは三期務めた。戦後復興が最大の課題で、五〇年に始まった朝鮮戦争の特需景気で都心部は建設ラッシュに沸き、人口は急増。しかし、三期目には公共事業に絡む汚職事件で職員らが次々と逮捕されるなど腐敗が目立った。

 二代目には、医学者で国際オリンピック委員会(IOC)委員だった東龍太郎さんが選ばれた。当時、六四年夏季五輪を目指しており、東さんは就任翌月の五九年五月にミュンヘンで開かれたIOC総会で勝利。行政経験が全くなかった東さんは、副知事の鈴木俊一さん(後に知事)に実務を任せ、五輪成功に向けて渉外に駆け回った。

 唯一の革新都知事は三代目の美濃部亮吉さん。社会党(当時)と共産党が共闘し、自民党などの推薦候補に競り勝った。背景には、急成長を果たした東京の都市問題があり、公害問題や福祉分野で国に先駆けた施策を次々と打ち出した。ところが、石油ショックで都税収入が落ち込むと、都財政は窮地に陥り、バラマキ福祉の批判も浴びた。

 四代目は官房副長官も務め「官僚のエース」と呼ばれた鈴木俊一さん。東さんの下で副知事を務め、十二年ぶりの都政復帰だった。実質赤字だった都財政を立て直し、都庁舎の丸の内から新宿への移転を実現した。

 バブル崩壊で金融危機が叫ばれる中、登場したのが無党派知事の青島幸男さん。鈴木さんが手がけた臨海副都心構想の総仕上げとして一年後に迫っていた世界都市博覧会を中止した。

◆月給150万円超
 月給は百五十一万一千円だが、都財政の再建に迫られていた石原さんは就任早々から、自ら一割カットし百三十五万九千九百円とした。ボーナスは二〇一〇年度で二・六六カ月分。年収は二千万円を超えるが、一般の国会議員と同レベルで、総理大臣や最高裁長官に比べたら、少ない。

 副知事は四人まで任命できる。初代の安井さんは当初、すべての副知事(当時は三人まで)を外部から登用したが、「都庁一家」とも呼ばれた官僚の壁は厚く、東都政で国の官房副長官から副知事となった鈴木俊一さんを除き、都庁内部からの抜てきが続いた。

 石原さんは一〜二期目前半、国会議員時代の公設秘書を、〇七年には作家の猪瀬直樹さんを登用した。

 都職員は、警察官や教員を含めて十六万五千人。自衛隊を抱える防衛省に次いで、大きな官僚組織とされる。財政規模は特別会計や公営企業会計を合わせ十一兆七千六百億円(一一年度)。韓国の十四兆円、ノルウェーの十二兆七千億円などの国家予算に匹敵する。

 知事は予算提出権のほか、職員の任免権、議会の解散権などを持ち、身分が四年間保証されていることから、短命に終わることの多い首相より、影響力を行使できるとされる。

2785チバQ:2011/03/25(金) 23:01:06
◆現職は全勝
 「万万万が一、間違った行政が東京で行われてはいけない」

 石原さんは今月十四日の会見で不出馬から一転して出馬に転じた理由をそう説明した。

 過去三度の選挙で圧勝した石原さんに限らず、これまで都知事選では常に現職が勝利し、その強さが際立っている。都知事の交代は、現職が自ら退任したときのみ起きているのだ。

 今回、前宮崎県知事の東国原英夫さんが出馬したが、他府県の知事経験者が立候補するのは、一九六三年選挙に立候補した元兵庫県知事の阪本勝さん、前回選挙に出た元宮城県知事の浅野史郎さんに次いで三人目。阪本さんと浅野さんはともに敗れた。

 石原さんのように、引退が既定路線だったのに再出馬した人に、三期務めた美濃部亮吉さんと四期の鈴木俊一さんがいる。

 社共共闘で誕生した美濃部さんは、社会、共産両党の対立が表面化し、三選不出馬を表明していたが、当時、自民党衆院議員だった石原慎太郎さんが出馬を宣言すると「(タカ派の)石原氏が都知事になるのは耐えられない」と一転して出馬を表明。わずかな差で石原さんを破った。

 鈴木さんの場合、知事与党だった公明党が八十歳の高齢を理由に四選に反対し、公明の意を酌んだ自民党幹事長の小沢一郎氏(現・民主党)が鈴木さんを降ろそうとしたことに反発。「東京の自治を守ろう」と訴えた鈴木さんが四選を果たしている。

 再選を果たした美濃部さんと鈴木さんだったが、いずれも政権末期は都財政を悪化させ、引退の「花道」は惨憺(さんたん)たるものだったという。

2786チバQ:2011/03/26(土) 11:17:22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000003-mailo-l13
’11統一選:都議世田谷補選、都知事選と同日にならず 花輪氏、辞職せず /東京
毎日新聞 3月25日(金)10時32分配信

 世田谷区長選に立候補を表明している花輪智史都議(44)=同区=は、23日までに都議を辞職しなかった。これで、都知事選と同じ4月10日投票では、都議補選が実施されないことになった。花輪氏の事務所関係者は「現在のさまざまな環境を考えた結果ではないか」と話している。【神足俊輔】
〔都内版〕

3月25日朝刊

2787チバQ:2011/03/27(日) 05:43:55
http://tv.jp.msn.com/columns/column.aspx?articleid=541996
墨田区長選に出馬した川松真一朗アナに大ブーイング2011年3月26日 10時00分(ゲンダイネット)
●結婚式には森喜朗が出席

 今月18日にテレビ朝日を退社し、4月の統一地方選の墨田区長選挙に出馬を表明した元アナウンサーの川松真一朗(30)。21日には一部メディアに「東日本大震災で災害に強い町づくりの必要性を感じた」「今こそ下町人情の『すみだ力』をアピールしたい」と力強くコメント。未曽有の大災害の時期に区長選に出馬する決意と抱負を語った。

 しかし、“古巣”テレ朝関係者は想像以上に「冷ややか」だという。

「ほとんどの社員やスタッフにとって川松の退社は寝耳に水。改編期でクソ忙しいのに加えて、今は大地震でテンヤワンヤの非常事態。しかも、退職理由は“個人的な理由”というのみで区長選出馬についてはまったく口にしていなかった」(テレ朝関係者)

 その上、川松がテレ朝側に依願退職を申し出たのは今月上旬。11日に起きた大地震よりも前のことで、「区独自の『被災者受け入れシステム』を提唱する」などと高らかに語ったことも不信感を持たれている。

 どう考えても震災対策は当初の区長選への出馬理由とは関係のない完全な“後づけ”。「何で立候補したの?」とその志を疑われても仕方がない。

 実は、川松は以前から政治家志向だったという。08年にKLMオランダ航空のCAと結婚。同年12月に帝国ホテルで行われた結婚披露宴にはテレ朝の幹部の他、「自民党の森喜朗をはじめ多くの政治家も出席。母校である日大の理事や墨田区の区議や関係者も数多くいました」(事情通)。

 川松はその後もアナウンサーのかたわら、森喜朗や他の政治家が主催の勉強会にも熱心に参加。いずれは選挙に出るという見方が強かった。

 とはいえ、今回の辞め方は古巣に後ろ足で砂をかけるようなもの。憤慨しているテレ朝関係者は多い。墨田区はスカイツリーが完成し、いずれ有数の観光地として生まれ変わる。当選したとしてもそんな激動の時に果たして川松に大役が務まるのか。

(日刊ゲンダイ2011年3月23日掲載)

2788チバQ:2011/03/31(木) 22:38:52
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110331-OYT1T00258.htm
都議会を左右する1議席…杉並補選に与野党全力
 東京都議補選(杉並区選挙区、欠員1)は1日、告示される。

 2009年7月に行われた都議選で圧勝し、初の第1党の座についた民主党だったが、これまで3議員が会派を離脱しており、都議会の採決では現在、石原都政の与党側と野党側の議席が同数で並んでいる。このため今回の1議席は過半数を決めることになり、新しい知事とともに、今後の都政運営を決定づける可能性がある。

 今回の都議補選は昨年7月、民主党都議だった田中良・現杉並区長が、同区長選に出馬したことに伴うもの。今月3日に同党の花輪智史都議も会派を離脱するなどしており、民主党は09年の都議選時の54議席から51議席まで減らしている。

 都議会定数は127で、花輪都議が来月の世田谷区長選への立候補で失職すると、民主党の議長を除く議員構成は、民主党、共産党などの野党側が62議席、自民党、公明党などの与党側が62議席となり、ともに過半数の63議席に1議席足りない状態で並ぶ。

 このため各政党とも今回の選挙には力を入れており、民主党はビル清掃会社社長の花形明利氏(43)、自民党は衆院議員元秘書の小宮安里氏(34)を、共産党都委員会も、日本民主青年同盟都委員会副委員長の沢田真吾氏(25)をそれぞれ公認候補として擁立した。

 都議会民主党の大沢昇幹事長は「総力を挙げてこの補選を戦う」と話す。自民党東京都連会長の石原伸晃・同党幹事長は、「この選挙で勝つことで、石原都政の政策を議会で可決できる」と力を込める。共産党都議団の吉田信夫幹事長は「知事選と同時に、都議補選でも『チェンジ石原都政』を訴える」と意気込む。

 都議補選は、都知事選と同じ4月10日に投開票が行われる。

(2011年3月31日11時37分 読売新聞)

2789チバQ:2011/04/02(土) 12:02:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110402-00000015-mailo-l13
’11統一選:知事選 政党代理戦の側面も 杉並補選とも連動 /東京
毎日新聞 4月2日(土)10時56分配信

 ◇都政主導権どちらに
 都知事選(10日投開票)に立候補している11人のうち、政党の推薦候補は共産が推す新人だけだが、自民・公明は現職を支援し、民主も都議会の会派として新人を後押ししている。取り組みに温度差はあるものの、各党は、同日選の都議補選(杉並選挙区)を舞台にした都議会の主導権争いや、2年後の都議選も視野に入れた戦いを展開している。【石川隆宣、真野森作、田村彰子】
 政権政党として独自候補を擁立できなかった民主。51人いる都議会の会派は、告示前日にワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)の支援を決めた。自主投票を求める声もあったが、幹部は、13年夏の都議選を見据えて「会派で一致団結することが大切」と説明する。
 支援を決めたのは都議補選も一因だった。都知事選と連携して支持を広げる狙いからだ。都議会は与野党勢力が同数となっており、この1議席を握った方が過半数となる。「負ければ、最大会派であっても都政に影響力を発揮できない恐れがある」(民主幹部)
 知事与党の自民・公明は、政党の推薦を受けない現職の石原慎太郎氏(78)に対し、あえて会派として推薦を出し、全面的にバックアップしている。震災対応の公務を優先して街頭に立たない本人に代わり、都議らが交代で選挙事務所に詰め、電話でも支持を訴えている。
 3月30日の石原氏の防災フォーラムと銘打った集会は、正面に自民都連の国会議員と都議が並び、谷垣禎一党総裁も駆けつけ、「自民色」をあらわにした。補選については、石原氏の長男で杉並区が地元の石原伸晃党幹事長が「1議席勝つことで知事の政策を可決できる」と強調し、候補予定者を紹介した。
 共産党は、震災で告示前の政治活動を大幅に自粛したものの、都議団が一丸となって推薦する小池晃氏(50)を支援し、応援演説などもしている。都議補選は「知事選と連動して党の役割を訴えていくことが必要」と、告示直前に擁立を決めた。「この運動を区市町村議選につなげていきたい」と意気込む。
 主な都知事選の候補者のうち、前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)と発明家のドクター・中松氏(82)は、政党の支援を受けていない。
………………………………………………………………………………………………………
 ◇知事選候補者◇(届け出順、=以下は推薦)
谷山雄二朗   38 映画監督   無新
古川圭吾    41 会社役員   無新
渡辺美樹    51 飲食店創業者 無新
石原慎太郎   78 作家     無現(3)
ドクター・中松 82 国際創造学者 無新
マック赤坂   62 政治団体代表 諸新
東国原英夫   53 元宮崎県知事 無新
小池晃     50 元参院議員  無新=共
姫治けんじ   59 政治団体代表 諸新
雄上統     69 政治団体代表 諸新
杉田健     43 政治団体代表 諸新
〔都内版〕

4月2日朝刊

2790チバQ:2011/04/03(日) 10:23:08
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110402-OYT1T00909.htm
石原氏、安定した戦い…知事選情勢

 読売新聞社は、統一地方選前半戦の12知事選と4政令市長選(10日投開票)について、世論調査と支局などの取材を通じ、情勢を分析した。

 与野党対決型の3知事選のうち、東京では、自民、公明両党の実質支援を受ける現職の石原慎太郎氏が安定した戦いを進め、宮崎県知事を務めた東国原英夫氏、都議会民主党が支援する渡辺美樹氏、共産党推薦の小池晃氏と続く。

 北海道では、自民党推薦の現職の高橋はるみ氏を、民主党などが推す木村俊昭氏が追う。三重では、民主党推薦の松田直久氏と、自民、みんなの党両党が推薦する鈴木英敬氏の両新人が互角だ。

 神奈川では元テレビキャスターの黒岩祐治氏が、福岡では元内閣広報官の小川洋氏が、それぞれ優勢。奈良は、現職の荒井正吾氏と県医師会長の塩見俊次氏が競り合う。他の6県では、福井の西川一誠、鳥取の平井伸治、島根の溝口善兵衛、徳島の飯泉嘉門、佐賀の古川康、大分の広瀬勝貞の現職各氏が、いずれも優位。一方、政令市長選では、静岡と広島で、新人同士の予断を許さない激しい選挙戦になっている。

(2011年4月3日03時04分 読売新聞)

2791名無しさん:2011/04/04(月) 21:49:49
「花見自粛」石原知事に対立候補反論…都知事選
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110403-OHT1T00054.htm

2792名無しさん:2011/04/04(月) 21:53:13
東京都知事選挙 候補者4人、都の防災対策などについて舌戦繰り広げる
フジテレビ「新報道2001」で
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00196548.html
東国原・渡辺・小池氏、石原氏の原発容認発言追及も議論かみ合わず…東京都知事選
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110404-OHT1T00061.htm

2793建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/04/04(月) 23:18:57
カスみたいな候補ばっかりで投票したい奴なんていないけど、はるにゃんが投票に行く人はかっこいいと言ってるから、
ちゃんと投票いくからね・・・。はるにゃん。
でも共産主義者か労基法無視のネオリベブラック経営者かっていう究極の二択は、つらすぎるよ。はるにゃん・・・。

はるにゃんの動画
http://www.h23tochijisen.metro.tokyo.jp/pc/movie_m07.html
_________
AKB起用したのに…都知事選PR、節電で苦戦
2011年4月2日19時8分
http://www.asahi.com/senkyo/local2011/news/TKY201104010568.html
 人気アイドルグループ「AKB48」の20歳以上のメンバー13人を起用した、
東京都選挙管理員会の知事選(4月10日投開票)のPRが思うようにできていない。
若者の投票率向上を狙ったが、原発事故で節電を余儀なくされているためだ。
都選管は「投票率を伸ばしたいが、啓発が足りない」と危機感を募らせる。

 都選管によると、2007年の都知事選の投票率は54.35%だったが、
20代に限れば33.45%にとどまった。
過去のイメージキャラクターにはタレントの劇団ひとりさん(09年都議選)や、
タレントの伊集院光さんと俳優の香椎由宇さん(07年都知事選)らを起用したが、
今回は特に若者に人気のAKBに依頼した。

 AKBが「投票for東京」と訴える3種類の動画や、ポスターを約1700万円で制作。
動画の放映は、若者にアピール効果が高いとされる繁華街の街頭ビジョンを中心に計画した。
09年都議選の2倍の38カ所を予定。電車内のモニターや駅に設置されたデジタルポスターも使う計画だった。

 しかし、大震災後の節電で、街頭や電車内の放映は一部を除いて3月中は中止に。
4月4日から電車内の放映はできる予定だが、駅のデジタルポスターは取りやめた。
コンビニエンスストアのレジの宣伝画面を使ったPRも約2100台を約1300台に。
街頭ビジョンも4日から放映を始めるが、半分程度の箇所になる見込みだ。

■特設サイトは「驚異的な数字」

 一方、AKBのメッセージ動画が見られる都選管の特設サイトは好調だ。
3月24日の告示直前から閲覧が急増し、13〜29日のアクセス件数は携帯電話も含めて約20万3千件。
昨夏の参院選はイメージキャラクターがいなかったが、公示前後の同期間のアクセスは304件だっただけに、
今回は「驚異的な数字」(都選管)という。

 担当者は「今後4年間を任せる知事を選ぶ大切な選挙なので、啓発活動はできる限り広げたい。
大震災は大変な災害だが、都の将来を考えて投票してほしい」と話す。(渡辺志帆)

2794神奈川一区民:2011/04/06(水) 20:37:13
保坂展人氏、世田谷区長選に出馬表明。

(ソース@保坂展人氏のブログ)

2795名無しさん:2011/04/07(木) 11:11:07
世田谷区長選挙に挑む記者会見報告
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/971231376b9e117642584067fd7e67b7
保坂展人氏、世田谷区長選出馬へ
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110407-OYT1T00176.htm

2796名無しさん:2011/04/07(木) 11:14:43
保坂のぶと緊急記者会見
http://www.ustream.tv/recorded/13806060?lang=ja_JP

2797名無しさん:2011/04/07(木) 11:17:22
MIAU 「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施結果のお知らせ
http://miau.jp/1301963100.phtml
webDICE - 骰子の眼 - 東京都知事選候補者に聞きました。「原発」「青少年健全育成条例」「医療用大麻」「家賃の更新料」「築地移転」
http://www.webdice.jp/dice/detail/2995/

2798名無しさん:2011/04/08(金) 11:17:32
人権意識が軽薄,4選出馬を支持しないが7割以上
QT 東京都職員アンケート結果 〜石原都政3期12年の検証〜
http://twitter.com/azip77/status/55990199024484352
http://www.toseishimpo.co.jp/modules/news_detail/index.php?id=201

2799チバQ:2011/04/08(金) 23:28:37
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000731104040001
露出激減、新顔焦りも
2011年04月04日

◆知事選4候補 防災などTV討論


 10日投開票される都知事選の候補者のうち4人が3日、テレビの討論番組に出演した。東日本大震災後は選挙に関する報道は圧縮気味で、4人による討論も初めて。テレビを通じたアピールを狙っていた新顔の陣営からは、出演機会の少なさを嘆く声も出ている。


 フジテレビの「新報道2001」に出演したのは渡辺美樹氏(51)、石原慎太郎氏(78)、東国原英夫氏(53)、小池晃氏(50)=共産推薦。石原氏以外は新顔だ。


 議論は防災に集中した。地震発生時に多くの帰宅困難者が出た問題で、渡辺氏は「それぞれの施設での備蓄が大事」と主張。石原氏は「災害センターに物をためようと思ったら今回の事態が起きた」、東国原氏は「防災計画を見直す必要がある。耐震化やガソリンの備蓄はすぐやるべきだ」と話した。小池氏は「木造密集地域の対策に力を入れないといけない」と述べた。


 原発の是非では、石原氏が「資源のない国で原子力は有力な電源」と主張したのに対し、渡辺氏は「自然エネルギーにいく姿勢を行政が見せる必要がある」、東国原氏は「原子力について立ち止まって考えるべきだ」、小池氏は「地震大国で原子力に依存するのは問題」と違いを見せた。


 今回、出演した4氏にドクター・中松氏(82)を加えた主要候補は、もともと知名度が高い。だが、特に新顔候補にとっては「都知事候補」としての訴えを広く知ってもらう必要があり、テレビ出演は大きな力になるはずだった。


 出馬表明まで情報番組のレギュラーだった渡辺氏だが、震災後はニュースを除くとこの日が初の出演。「居酒屋チェーン創業者ではなく候補としての訴えが伝わらない」と陣営幹部。


 東国原氏の陣営幹部も「テレビ報道が少ないのは非常に痛い」と話す。立候補を巡ってはワイドショーなどで注目されたが、震災後は相次いで出演依頼がキャンセルされたという。


 小池氏は3日の番組後、報道陣に「少し論点が出てきた感じのところで終わってしまった。きちっと議論する場をつくっていく必要があると思う」と、もどかしさを見せた。


 中松氏の陣営は「大震災優先のテレビ報道は当然で、不満はない。街で考えを訴えたい」との立場だ。


 一方、石原氏は震災関連の公務をこなす中で、テレビカメラの取材に応じることも多い。石原氏の陣営幹部は「非常時に、ことさらテレビ討論などをする必要はない」と話している。

2800チバQ:2011/04/08(金) 23:29:00
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000731104070001
政党は「側面支援」中心
2011年04月07日

◆知事選主要候補 党の推薦は共産のみ


 10日投開票の都知事選で、各党が支持固めに力を入れている。表向き政党として推薦を出したのは共産党だけだが、民主、自民、公明各党も実質的に推す候補の「側面支援」に懸命だ。一方で政党の支援を受けない候補は「無所属」を強調し、無党派層への浸透をめざす。


 6日午後、江戸川区のJR平井駅前。都議会民主党の都議3人が渡辺美樹氏(51)のビラを配った。この日のノルマは1カ所90分で計6カ所。「勝手連的な支援に徹する」(大沢昇幹事長)という姿勢だ。


 都議会民主党が支援を決めたのは告示前日の3月23日。残り時間が少ない中、選挙はがきの発送は都議1人につき1千枚を引き受けた。ある都議は「まだ各議員の支援者への呼びかけが徹底していない」と語る。


 「最大の敵は油断だ」。4日、自民を支持する業界団体が立川市で開いた石原慎太郎氏(78)の決起大会。自民都連幹部はあいさつで、語気を強めた。


 自民と公明は都議会会派として石原氏を推薦した。震災対応で石原氏が演説などを自粛する中、自民都連幹部は「静かな選挙では組織固めが重要。党は前回より一歩前に出る」。選挙事務所には両党の都議が計4人常駐し、前回より手厚い態勢という。


 「小池さんを知事に押し上げよう。支持の輪を広げてほしい」。5日、小池晃氏(50)を推薦する共産の市田忠義書記局長は文京区の街頭で訴えた。告示日は志位和夫委員長が演説に駆け付け、党を挙げての支援をアピールした。


 遊説には連日、同党国会議員や都議が駆けつける。選挙カーは党の宣伝車。陣営幹部は「共産党は都議会でも石原都政を批判してきた。『反石原票』を結集したい」と話す。


 一方、ドクター・中松氏(82)は政党の支援を受けない。選挙カーには「完全無所属」の文字。中松氏は「無所属と言いながら、実質的には政党の支援を受ける候補がいるが、都民を第一に考えるには完全に無色透明でなければならない」と話している。


 「政党に気を使う行政になってしまうため、党の支援は受けない。私は『都民党』だ」。東国原英夫氏(53)はこう訴える。政党に肩入れしない姿勢を強調し、支持を集める狙いだ。


 選挙運動もボランティア中心。人手不足で、都内の掲示板にポスターをほぼ張り終えたのは選挙戦4日目だった。組織票もないが、陣営幹部は「東京の有権者には無党派層が多い。政党の支援を受けない姿勢は受けがいいはずだ」と話す。

2801チバQ:2011/04/08(金) 23:29:46
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110408/tky11040821380005-n1.htm
防災争点にあす審判 “舌戦“消えた異例づくめの選挙戦終幕へ
2011.4.8 21:36
 「首都の顔」を決める東京都知事選挙が10日、投開票される。3月11日に発生した東日本大震災の影響で首都の防災対策が主要な争点となった。一方、「自粛」ムードが漂う中、それ以外の都政の政策論争が起きない異例ずくめの選挙戦も9日が最終日。候補者は最後の支持を訴える。

 都知事選には、飲食チェーン役員の渡辺美樹氏(51)、4選を目指す現職の石原慎太郎氏(78)、発明家のドクター・中松氏(82)、元宮崎県知事の東国原英夫氏(53)、医師の小池晃氏(50)ら11人が立候補した。

 先月24日の告示日は震災の犠牲者に黙(もく)●(=示へんに寿の旧字体)(とう)する候補者の姿がみられ、期間中も選挙カーの使用自粛やマイク音量を抑えるなど、前回までの“舌戦”とは一転、選挙戦らしくない選挙となった。

 渡辺氏は「東京を日本再興のエンジンにしたい」と高齢者や子供への福祉充実などを掲げ、「夢のある東京づくり」を訴えた。候補を擁立できなかった民主の都議会会派が独自に支援する。被災地支援には、五輪招致基金を切り崩し、2千億円規模の支援を強調。原発政策の見直しも訴える。

 9日は午後6時から、花見客でにぎわう上野公園前で最後の訴えに立つ。

 表立った選挙活動をしていない石原氏は防災服姿で被災地支援の陣頭指揮を執ってアピール。大量の救護人員や救援物資の送付、被災者受け入れに奔走。1千億円規模の補正予算案も編成する予定だ。自民、公明が支援し、原発は「大切なエネルギー」として放射能問題の解決を政府に迫る。9日は選挙戦初の街頭演説を行う予定で、午後4時に有楽町駅前に登場する。

 ドクター・中松氏は「今後、東京にも大地震が起こる。私が先頭に立てば安心」と訴え、放射能防止お面「ホーメン」と名付けたビラを配布している。

 9日午後6時から渋谷ハチ公前で締めくくる。

 告示日の2日前に立候補表明した東国原氏は「東日本復活の奇跡を起こそう」と訴え、自転車やランニングで有権者に触れ合った。街頭演説時も募金を呼びかけ、自らも被災地に義援金や衣類、飲料などの救援物資を送った。

 元タレントの知名度を生かして都内をくまなく回り、原発の縮小や見直しも提唱した。最後のお願いは9日午後7時から新宿駅西口で実施する。

 「チェンジ石原都政」を掲げる小池氏も被災者の救護や被災地の復興を訴えた。石原都政の支援策は「まだまだ不十分」として、支援する共産党関係者とともに街頭で義援金を呼びかけた。原発は「事故が起きないという安全神話からの決別」を訴え、新規原発の建設撤回を主張する。

 9日は午後7時45分から新宿駅東口アルタ前で最後の訴えを行う。

2802建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/04/09(土) 00:30:25
「石原都知事が核武装論」英紙報道 「中国に対抗」
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY201103090148.html
2011年3月9日11時51分
 【ロンドン=橋本聡】英紙インディペンデントは8日、東京都の石原慎太郎知事が同紙とのインタビューで、
中国の脅威に対抗するため、日本は核兵器をつくるべきだとの見解を述べたと報じた。

 記事は石原氏が、日本は1年以内に核兵器を開発することができ、
世界に力強いメッセージを送れるとの見方も示したとしている。

 また、石原氏の言葉を引用して
「隣国である中国、北朝鮮、ロシアは核兵器を持っている。同じ状況に置かれた国が世界にほかにあるのか?」
「人々は(核開発の)費用のことなどを言うが、現実には外交交渉力は核兵器を意味する」
と語ったと伝えた。

 石原氏は「核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず」の非核三原則を以前から批判している。
記事を書いたのは東京在住のジャーナリスト。

2803チバQ:2011/04/09(土) 10:07:57
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110407/CK2011040702000027.html
対立軸 都の課題<上>築地市場 消えぬ「移転反対」の声
2011年4月7日

築地市場(矢印)と、移転予定地の江東区豊洲地区(手前)


 東京港と運河に囲まれた江東区豊洲地区に約四十ヘクタールの広大な土地が広がる。開場から七十六年がたち、老朽化の目立つ築地市場(中央区)の移転候補地に挙がってから十年余。この間、環境基準を超える土壌汚染が見つかり、都は汚染除去した上で、三年後の移転完了を目指す。前回選挙でも争点となった築地問題。移転反対の声は今も消えない。

 「移転計画は白紙撤回。築地での現地再整備しかない」。先月二十九日、小池晃さん(50)はスーツに長靴姿で視察した後、市場前で訴えた。「移転は市場関係者の合意が得られていない。豊洲案は公共市場の役割を壊し、大手物流や外食チェーンのための拠点に変えるものだ」と批判する。ドクター・中松さん(82)も土壌汚染を理由に「築地で再整備するべきだ」とする。

 渡辺美樹さん(51)と東国原英夫さん(53)は慎重な姿勢を示す。渡辺さんは今月二日、早朝の市場を視察し「食の安全を最優先に考える。どちらの方が安全で、投資対効果が高いか。白紙でゼロから判断したい」と再検討の可能性を示唆した。東国原さんは先月二十九日に移転反対派の業者の声に耳を傾けた。「豊洲がどれくらい安全かを調べ、現場の意見を聞いて一年以内に成案を得る」と話す。

 都は現在地での再整備は時間がかかる上、財政的にも負担が大きいと説明する。先月下旬には、汚染源のガス製造工場を稼働していた東京ガスが土壌汚染対策費五百八十六億円のうち七十八億円を負担することで合意。用地取得もほぼ終えた。

 現職の石原慎太郎さん(78)は「これで着実に進んでいくと思う」と断言する。「今の市場は古すぎるし、狭すぎるし、危険だし、汚い。土壌汚染対策など日本の技術は一番進んでいる。日本の技術を日本人が信じなくてどうするのか」

 東日本大震災では、移転予定地内の約九十カ所で液状化現象が確認されている。石原さんは「きちんと固める。上に建物が建てば大丈夫」と、移転に迷いは見せない。

   ■  ■

 都知事選の投開票日まで、あと三日。大震災の影響で、有権者の関心が「防災」に集まる中、都政に残る課題に焦点を当てた。

2804チバQ:2011/04/09(土) 10:08:20
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110408/CK2011040802000021.html
対立軸 都の課題<中> 新銀行東京 再建支援か撤退か
2011年4月8日

都政の懸案として「撤退論」もくすぶる新銀行東京=新宿区で


 経営再建中の新銀行東京(新宿区)。中小企業支援のため都が一千億円を出資し二〇〇五年に開業したが、ずさんな融資で不良債権を積み上げ、赤字を膨らませた。わずか三年で累積損失は一千億円を超え、都が四百億円の追加出資を迫られる事態に。リストラとともに融資、預金を絞り込む縮小路線にかじを切り、直近の四半期決算で初めて本業が黒字に転じたが、今も「撤退論」がくすぶり続けている。

 新銀行東京は、現職の石原慎太郎さん(78)が二期目の選挙公約に掲げて誕生した。同行の現状について、石原さんは「安定していて心配いらない。選挙でも批判の対象になりえないと思う」と強調している。返済に困った融資先のため、返済計画を見直す相談にきめ細かく応じているとして、新銀行東京の存在意義を評価し「都として再建に協力する」との立場だ。

 これに対し、現職に挑む主な新人候補の評価は厳しい。前参院議員の小池晃さん(50)は「中小企業支援なら制度融資の拡充でいいのに、銀行を始めたのがそもそも間違い。都民の血税を浪費するだけで、ただちに業務を停止して撤退すべきだ」と主張する。

 ワタミ創業者の渡辺美樹さん(51)は「発想は良かったが、行政がやるべきではない。新銀行東京から『都離れ』をさせるのが次の都知事の仕事」と指摘。都が増資した四百億円の保全を視野に「四百億円で売れるなら売るべきだ」と話す。

 前宮崎県知事の東国原英夫さん(53)は同行の意義を再検証する構え。「第三者委員会を立ち上げ、維持か、縮小か、法的整理や売却も含めて判断していく」と訴えている。

 発明家のドクター・中松さん(82)も「経理内容の内部資料を再度精査して、見通しがつかなければ閉鎖すべきだ」としている。

 都が当初出資した一千億円のうち八百五十億円余は、既に累積赤字の穴埋めのために失われた。経営再建のため都庁近くの本店一カ所に店舗を統廃合するなど、規模を縮小し収支均衡を目指す。一〇年四〜十二月の決算では、本業のもうけを示す実質業務純益が開業以来初めて六千万円の黒字になった。

2805チバQ:2011/04/09(土) 10:08:44
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110409/CK2011040902000036.html
対立軸 都の課題<下> 漫画販売規制 行政介入めぐり対立
2011年4月9日

成人マークがついた「表示図書」は、区分陳列の対象になっている=千代田区で


 千代田区神田神保町の「廣文館書店」。成人マークがついた「表示図書」は、ひもやビニールで閉じられ、レジに近い一カ所に区分陳列されている。十八歳未満への販売と閲覧を禁じるためだ。都青少年健全育成条例は「不健全図書」に指定した作品に、この区分陳列を義務付ける。

 性器を露骨に描くなど「著しく性的感情を刺激する」漫画やアニメが規制対象だったが、昨年十二月の条例改正で、強姦(ごうかん)など刑罰法規に反する行為や近親婚を「不当に賛美、誇張する」作品も加わる。業界関係者は「規制範囲があいまいで表現の自由を制限する」と反発する。

 「書くなと言ってるんじゃない。子供の目に触れない所に置いてほしいだけ。表現の自由を制限するつもりはない」と、作家でもある石原慎太郎さん(78)は説明する。成立にあたって、条例の慎重な運用を求める付帯決議がついており、「運用は、いろんな方の意見を聞いて過剰なものにならないようにする」と話す。

 渡辺美樹さん(51)は「大事なのは運用。芸術性に対し、行政がさまざまな口を出すことなく業界が自主規制できる形が望ましい。行政があまりに出しゃばると芸術文化は育たない」と主張する。

 東国原英夫さん(53)も「あの漫画条例を行政でコントロールしなきゃいけないのか。検閲ではないか。コンテンツ産業、文化は日本経済の要。ここをつぶす気か」と、条例見直しに言及した。

 さらに踏み込んだのは小池晃さん(50)。「漫画は誇張するのが一つの大きな特徴。お上が上から目線で取り締まりの対象にするもんじゃない」と、改正条項の廃止を宣言。ドクター・中松さん(82)も「クリエーターの知性は自由にすべきだ。条例改正は廃止し表現者を尊重する」とした。

 廣文館の店主丸岡義博さん(65)は「今でもひどい表現の作品は返品するなど、書店として常識的判断はしている。できれば、自主判断に任せてもらいたい」と困惑気味に話す。

 新たな規制は、今年七月以降の発行分から適用される。

2806名無しさん:2011/04/10(日) 15:39:24
2003年都知事選の分析

『石原都政の検証』(2007年、青木書店)
2 石原都政を誰が支持しているのか
(2)地域別得票率と所得水準とどのような関係にあるか
所得水準との関係では明らかに二つの傾向が存在する。他の所得に関する指
標も含めて検討してみても、一つの傾向は中央、千代田、港などの相対的に
所得水準の高い都心地域が上位をしめているということである。「都民の個
人住民税一世帯当たり税額」で見ると港一位、千代田二位、中央四位となっ
ている。こうした所得水準の高い地域が形成されて石原都政の強い基盤とな
っているということである。もう一つの傾向は、墨田、台東、江戸川、葛飾、
足立の下町地域であり、零細企業・商店やブーカラーが集積し、所得が低い
地域で得票率が高いという二つの傾向がある。石原得票率二位の墨田は生活
保護受給率では二三区中三位であり、得票率三位の台東は生活保護率が一番
高く、足立は得票率一〇位ではあるが生活保護率が二三区で二番目に高い。
この二つの傾向の例外は大田であるが、これは石原の衆議院時代の地盤であ
り「石原票が一〇万票」存在するといわれ、零細企業の集積地であるととも
に、田園調布や山王などの高級住宅街が集積している地域である。

これは、所得水準の高い層と所得水準の低い層との両方が石原を支持してい
ることを物語っている。それは石原都政の政策が、二面性をもっていること
の反映であり、構造改革を支持する層と、逆に構造改革のマイナスの影響を
受けている層の両方が石原都政を支持しているということである。これこそ
が七〇%という史上最高の得票率を獲得した最大の根拠である。所得水準の
高い層は、都市再生など自らの利害から石原都政を支持し、構造改革のマイ
ナスの影響を強く受けながらも、所得水準の低い層は、ディーゼル排気ガス
規制など環境政策や治安対策という新たな政策というチャンネルを通じて石
原都政を支持したと考えられる。

2807建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/04/10(日) 17:09:43
東京都知事選挙の投票へ行き、自分の意思を示してきました!皆さんも必ず投票へ!

2808競馬無料予想屋:2011/04/10(日) 18:37:27
;1lUQVPr, www.infosale.biz, 競馬無料予想屋, http://www.infosale.biz/

2809片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2011/04/10(日) 19:06:25
>>2786>>2795
http://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko/e/42909b4c9a891af6f3f5ee40c75df163
http://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko/e/ee9b369d8763592557a804ca64382256
http://blogsetagaya.blog41.fc2.com/blog-entry-243.html

【世田谷区長選】
川上和彦・区議・自民世田谷総支部支援
菅谷康子・区議・民主推薦
慶野靖幸・民商・共産推薦
花輪智史・都議・民主離脱→自民都連支援
稲垣雅由・区議・民主離脱→創新?
保坂展人・元衆議・社民ネット支援?
黒木 実・建築士
天野孝一郎・市民団体代表

世田谷区長選に菅谷氏、稲垣氏出馬へ
2011.4.8 21:46
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110408/tky11040821460007-n1.htm

 17日に告示される東京都世田谷区長選に、区議の菅谷康子氏(36)が、無所属の民主党推薦で立候補する意向を明らかにした。

 菅谷氏は「保育園の待機児童対策と高齢者介護、障害者福祉などの充実に取り組みたい」などと語った。

 菅谷氏は会社員などを経て平成15年から区議。現在は、区議会民主党幹事長。

 また、区議の稲垣雅由氏(45)も無所属で立候補を表明。稲垣氏は「子供にツケを回さないよう財政再建を進めながら、高齢者福祉、子育て問題などに取り組みたい」と述べた。

 稲垣氏は衆院議員秘書を経て11年から区議3期。

 世田谷長選には、いずれも新人で、建築家の黒木実氏(63)▽都議の花輪智史氏(44)▽区議の川上和彦氏(52)▽世田谷民主商工会事務局長、慶野靖幸氏(59)▽前衆院議員の保坂展人氏(55)−の5人が正式に立候補を表明している。

2810チバQ:2011/04/10(日) 20:08:15
ゼロ打ちだったようですね

2811建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/04/10(日) 20:34:26
いろいろ悩んでいたんだけど、今回の都知事選は小池晃氏に投票しました。
以下の立場等に賛同しました
→原発問題の立場
都条例マンガ規制撤廃
動物愛護法賛成、
築地移転反対など

2812神奈川一区民:2011/04/10(日) 20:36:47
>>2810
その通りです。
これからは松沢成文氏の処遇をどうするか
が焦点ですかね。

2813名無しさん:2011/04/10(日) 21:29:27
>>2806
零細企業・商店やブーカラーが集積

零細企業・商店やブルーカラーが集積

2814チバQ:2011/04/11(月) 00:29:01
http://www.asahi.com/senkyo/local2011/news/TKY201104100209.html
「非常時」に現職の安定感 石原都知事4選、新顔は苦戦2011年4月10日21時7分
 東日本大震災という「非常時」に、東京都民が求めたのは現職の安定感だった。石原慎太郎氏(78)が4選を決めた都知事選。災害対策にあたる姿を強調し、「東京から日本を救う」と訴えた石原氏の前に、新顔候補は対立軸を示せなかった。

 「東京が混乱して止まったら国も止まる。この国の衰運は否めないが、肩を組んで衰運を押し返そう」。当選を決めた石原氏は、支持者にこう呼びかけた。

 異例ずくめの選挙だった。1カ月前の3月11日午後。一度は決めた引退を翻し、都議会で「最後のご奉公」と表明した、その25分後に大震災は起きた。

 当日夜は帰宅困難者が都内にあふれ、3日後からは計画停電が実施された。都の水道水からは乳児の基準を超す放射性物質も検出された。

 石原氏にも震災は想定外の出来事だったが、「選挙をやってる場合じゃない」と、防災服姿で通した。

 街頭演説は選挙戦最終日だけ。選挙カーは走らせなかった。代わりに、避難所に被災者を見舞う。浄水場で水を飲んでみせる。首相官邸に乗り込み、政府の災害対応を批判する――。

 ふだんは週2、3回しか登庁しないが、ほぼ連日、メディアの前に姿を見せた。地震発生後、記者会見は11回、視察の現場などで13回カメラの前で取材に応じた。陣営関係者は「公務を果たせば支持につながる」。そんな選挙だった。

 候補者不在の現場は自民、公明両党が担った。無党派層に訴えるのがこれまでの石原氏の選挙戦。政党の出る幕はなかったが、「前回より党が一歩前に出たという感じ。チラシも、選挙はがきも、公約集も、全部こっちが主導でやった」(自民都連幹部)。

 自民党は、38人の都議に1人1千枚の選挙はがきを送るノルマを課し、業界団体回りも1人2〜5団体を割り振った。「安定が求められる有事の選挙で現職は有利。だからこそ公務の継続を強調した」。ある都議は「リーダーシップを発揮してきた石原さんしかいない」と売り込んだ。

 石原氏自身、選挙中、こんな感想を漏らしている。「地震が来て、やっぱり俺がやらなきゃいかんかな、宿命なのかなと」

 だが、「自粛ムード」の中、論戦はほとんどなかった。主要候補がそろった討論はテレビ番組で1回だけ。3期12年の石原都政の総括も低調だった。石原氏が「この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。天罰だと思う」と語った発言も、大きくは影響しなかった。

 テレビを活用した「空中戦」ができず、新顔は苦戦を強いられた。

 立候補表明が告示2日前と出遅れた東国原英夫氏(53)。メディアの注目を集めて圧勝した4年前の宮崎県知事選の再現はならなかった。「私の力量不足。申し訳ない」と支持者に頭を下げた。

 経営手腕をアピールした渡辺美樹氏(51)は落選が決まり、今回の選挙をこう振り返った。「都民の意識が震災に向かい、現状維持、安定を求めたことが石原氏の追い風になった」

2815チバQ:2011/04/11(月) 00:30:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110410-00000040-maip-pol
統一地方選 「何かあったんですか?」石原節早くも全開
毎日新聞 4月10日(日)23時41分配信


拡大写真
集まった大勢の支持者を前にして、あいさつする石原慎太郎氏(右端)=東京都港区で2011年4月10日午後8時49分、須賀川理撮影

 東日本大震災や福島第1原発事故で国民に不安感が広がる中、都民は変革よりも強いリーダーシップによる安定を選択した。10日投開票された東京都知事選は、石原慎太郎氏(78)が圧倒的な支持を集めた。「このままでは日本は沈む」との危機感を理由に出馬を表明して1カ月。選挙運動より震災対策を優先し、防災服姿で奔走してきた。今回のキャッチフレーズは「東京から日本を救う」。息の長い被災地支援と巨大都市の安全を守るという重い使命が課せられる。

【喜びの石原氏の表情も】写真特集・統一地方選主な当選者など

 石原氏は、港区南青山の選挙事務所に午後8時40分過ぎ、震災発生以来着続けている防災服姿で登場した。割れんばかりの拍手で出迎えられると、顔を紅潮させ、頭を下げて応じた。開口一番、「何かあったんですか?」と冗談を飛ばす余裕も見せた。

 震災の犠牲者を悼んで半旗にした日の丸の横で、あいさつを始めた。まずは、投票が締め切られた直後に「当選確実」と報じられたことに「よくないと思うね」と報道への注文から。4期目の抱負を「(これまでと)同じことをやるしかない。プラスアルファで災害対策。東京が止まったら日本が止まる」と語り、「まさに国難。しっかり立ち上がろう。肩を組み直してみんなでやろう」と呼びかけた。

 さらには「ほとんど無駄に近い電力消費を抑制しなければ。パチンコやる人も我慢なさい。自動販売機なんてなくても生きていけるじゃない」と語気を強めた。

 一方で原子力発電は「今度の事故で全部否定したらどうなるか。冷静な判断をしないと国の経済は持たない」と現状では原発は必要との考えを改めて示した。

 選挙運動をほとんどしなかった。公務で被災地や避難所などを飛び回り、政府にも注文を付けに積極的に足を運んだ。最終日だけした街頭演説では、公約より「国難」を強調し続けた。

 震災直後の「天罰」発言で、反発を受けた一幕もあった。翌日の記者会見で撤回し、大きな痛手とならなかった。【真野森作、井上俊樹】

 ◇「東旋風」再現ならず 東国原氏

 東国原英夫氏(53)は、タレントとしての知名度と前宮崎県知事としての実績を武器に「困難な今こそ、若い力と感性で日本を引っ張る」と都政の若返りを唱えたが、4年前に宮崎に吹いた「東旋風」の再現はならなかった。

 午後8時半、新宿区の選挙事務所に到着した。白いワイシャツとピンクのネクタイの上に白いウインドブレーカー、灰色のランニングシューズ姿。さばさばとした表情で、「このような結果になり非常に残念。みなさまには申し訳なく思います」と言い、支持者に頭を下げた。

 記者団に対し、「震災で選挙をやっている場合じゃないという声もあった。通常の選挙はやりづらいと思っていた。選挙の報道が少なく、都知事選があることを知らない人も多かった」と振り返った。今後については、白紙を強調したが、「社会貢献など何らかの形で政治・行政にかかわっていきたい」と話した。【奥山智己、鈴木一生】

 ◇「都民、現状維持に向かった」 渡辺氏 

 ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)は、石原氏当確のニュースがテレビで流れた直後の午後8時すぎ、中央区日本橋の事務所であいさつ。約50人の支持者やスタッフを前に「震災があり、都民の意識が変化よりも現状維持に向かった」と敗戦の弁を語った。

 居酒屋のチェーン展開や介護事業で手腕を発揮。選挙戦では「私の経営力を(都政に)使って」と訴えた。終盤は、原子力発電を容認する石原氏を批判し反原発も訴えたが、支持は広がらなかった。渡辺氏は「今知事を代えたら混乱が広がるという不安を聞いた」と話す一方で、「現状に問題を感じている人は私にアプローチしてくれた」と語り、悔しさをにじませた。今後については「白紙」と語った。【前谷宏】

 ◇「私の力不足」 小池氏

 前参院議員の小池晃氏(50)=共産推薦=は午後8時40分ごろ、新宿区歌舞伎町の選挙事務所に姿を現した。支援者らに拍手で迎えられ、「こういう結果になったのは私の力不足」と唇をかんだ。小池氏は「石原都政からの転換」を訴えた選挙戦を振り返り、「テレビ討論も行われない異常な選挙戦だったが、石原都政の問題点を徹底的に示すことができた。今後あらゆる分野での戦いに生きてくる」と語った。【野口由紀】

2816名無しさん:2011/04/11(月) 01:26:33
統一地方選:石原氏都政運営安定へ 与党系過半数に
http://mainichi.jp/select/seiji/2011local/news/20110411k0000m010128000c.html

2817名無しさん:2011/04/11(月) 01:48:40
>>2807>>2811
都民でしたのね。

2818建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/04/11(月) 02:24:24
「誤った為政者は、投票に行かない善良な市民によって選出される」(J・ネーサン)

2819名無しさん:2011/04/11(月) 12:58:10
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041101000378.html
石原氏、民主敗北「未熟だから」 防災服で出勤し感想

 東京都知事選の投開票から一夜明けた11日午前、4選を果たした石原慎太郎知事(78)は防災服姿で都庁に出勤。統一地方選前半戦で民主党が敗北したことについて「しょうがないでしょうね。もともと未熟な人の集まりだから」と記者団に感想を語った。

 冒頭、心境を聞かれた石原氏は「小林旭の歌と同じ。『昔の名前で出ています』。年取ってまたかって感じだよ」と冗談交じりに答えた。

 都の震災対策については「できるだけのことをやってきた」と述べ、選挙期間中に視察した宮城県の気仙沼漁協への救済策に、独自に取り組んでいることを説明した。

2011/04/11 12:04 【共同通信】

2820名無しさん:2011/04/11(月) 20:23:29
石原慎太郎の得票と得票率
2011年都知事選 2,615,120票 43.40%
2007年都知事選 2,811,486票 51.06%
2003年都知事選 3,087,190票 70.21%
2001年都知事選 1,664,558票 30.47%

2821名無しさん:2011/04/11(月) 22:53:02
>>2820
2001年都知事選 1,664,558票 30.47%

1999年都知事選 1,664,558票 30.47%

2822名無しさん:2011/04/12(火) 00:44:24
石原都政に過半数をもたらした杉並の都議補選
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110411-OYT1T00327.htm
都議補選杉並区 小宮さん当選 自民が2議席回復
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110411/CK2011041102000048.html

2823さんだーばー堂:2011/04/12(火) 19:26:23
>>2809
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110411/tky11041121000014-n1.htm
【統一地方選】
世田谷区長選、稲垣氏、黒木氏が不出馬
2011.4.11 20:56

 17日に告示される東京都世田谷区長選に立候補を表明していた区議の稲垣雅由氏(45)と建築家の黒木実氏(63)が11日、いずれも立候補を取りやめる意向を明らかにした。

 稲垣氏は、政策や支持基盤が似ており、同じく区長選に出馬を表明している都議の花輪智史氏(44)を支援すると表明。区議選に無所属で出馬するという。

 黒木氏は「自ら身を引いて、組織票を持たない候補予定者が一本化できる道を探りたい」などと話した。

 同区長選には、花輪氏のほか、区議会議長、川上和彦氏(52)▽世田谷民主商工会事務局長、慶野靖幸氏(59)▽前衆院議員、保坂展人氏(55)▽区議、菅谷康子氏(36)−が正式に立候補を表明している。

2824建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/04/12(火) 23:05:16
@koike_akira 今度の選挙では、ネット、とりわけツイッターで思いもかけない方からの支持の表明があって、
驚きと感激の連続でした。623913名のみなさまに心から感謝しつつ、選挙公約だった被災者支援のための行動へ
#senkyo #tochiji #tokyo

2825チバQ:2011/04/13(水) 23:30:21
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110413/tky11041322420008-n1.htm
世田谷区長選で自民が花輪氏推薦
2011.4.13 22:41
 自民党東京都連は13日、次期東京都世田谷区長選で都議の花輪智史氏(44)を推薦すると発表した。

 花輪氏は3月初めに都議会民主会派を離脱、築地移転経費を含む予算案に賛成していた。一方、現職、新人計4人から推薦願が出ていた墨田区長選は自主投票を決めた。

2826栃木都民:2011/04/14(木) 11:18:14
世田谷区長選で自民が花輪氏推薦
2011.4.13 22:41
当選できればどことでも、つっくつ訳ですね。
こういう人物は、信用できるのかね。

2827神奈川一区民:2011/04/14(木) 18:07:54
後藤麻衣氏が新宿区議会議員選挙に出馬す
るみたいです。

とはさん、一緒に応援しましょう!!

(ソース@東京スポーツ)

2828チバQ:2011/04/14(木) 22:36:45
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110414-OYT1T00275.htm?from=os4
世田谷区長選7人出馬表明、自民都連と支部分裂

 統一地方選の後半戦となる東京都の区市長選が17日、告示される。

 現職引退で過去最多の乱戦が予想される世田谷区長選で、自民党都連は13日、都議の花輪智史氏(44)を推薦すると発表した。これにより区議会議長の川上和彦氏(52)を推薦するよう求めていた同党世田谷総支部との分裂が決定的となった。

 「災害時に区長の指示が通る体制を作りたい」「耐震補強工事の助成を拡充すべきだ」――。12日夜、世田谷区南烏山の広場に設けられた特設会場で、6人の立候補予定者が防災対策への考えを語った。東京青年会議所などが主催した公開討論会で、屋外にもかかわらず150席が埋まり、50人以上の立ち見も出た。

 東日本大震災への対応、財政、再開発といった課題をテーマに議論が進み、「知事とスクラムを組んでやりたい」と連携をアピールする候補予定者もいた。

 偶然立ち寄った近くの自営業畑中充夫さん(72)は「色々な意見がよく分かるので候補者が多いのは歓迎だ」。年金暮らしの男性(79)は「生の声を聞いてどの候補者が優れているのか伝わった。原発問題への対応など日本の課題にも敏感な人を選びたい」と話した。

 今回実施される13区長選のうち現職引退は世田谷区のみ。熊本哲之区長(79)が引退表明したのは昨年11月だが、自民党や民主党などの候補者擁立は難航した。

 自民党都連はこの日、ようやく花輪氏の推薦を決めたが、自民党世田谷総支部は、花輪氏の推薦願を否決して川上氏を推薦するよう求めていた。花輪氏は勢力伯仲の都議会で、民主党会派を離脱して築地市場の豊洲地区への移転に関する予算案の賛成に回り、可決された。これが都連の花輪氏推薦の背景にあるとされるが、地元の世田谷総支部では「元民主党の都議」に対する反発が強い。

 このほか前衆院議員の保坂展人氏(55)、民主党推薦の区議菅谷康子氏(36)、世田谷民主商工会事務局長の慶野靖幸氏(59)、元製鉄会社員の天野孝一郎氏(66)が出馬を表明。13日になって新たに英語講師の久田真理子氏(45)も出馬を表明し、計7人となった。

 23区の区長公選制が復活した1975年以降、同区長選で最多の立候補者数は5人で、23区でも6人。区選管は6人分で準備していた区長選の掲示板を10人分に増やすなど対応に追われている。

 候補者乱立で票が割れ、有効投票総数の4分の1に達する候補者がいない場合は再選挙になる。このため、いったんは出馬を表明した区議ら2人が立候補を撤回するなど水面下で候補者を絞る動きも進んでいる。(伊藤甲治郎)

(2011年4月14日10時51分 読売新聞)

2829チバQ:2011/04/14(木) 22:37:22
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110414-OYT1T00275.htm
世田谷区長選7人出馬表明、自民都連と支部分裂
 統一地方選の後半戦となる東京都の区市長選が17日、告示される。

 現職引退で過去最多の乱戦が予想される世田谷区長選で、自民党都連は13日、都議の花輪智史氏(44)を推薦すると発表した。これにより区議会議長の川上和彦氏(52)を推薦するよう求めていた同党世田谷総支部との分裂が決定的となった。

 「災害時に区長の指示が通る体制を作りたい」「耐震補強工事の助成を拡充すべきだ」――。12日夜、世田谷区南烏山の広場に設けられた特設会場で、6人の立候補予定者が防災対策への考えを語った。東京青年会議所などが主催した公開討論会で、屋外にもかかわらず150席が埋まり、50人以上の立ち見も出た。

 東日本大震災への対応、財政、再開発といった課題をテーマに議論が進み、「知事とスクラムを組んでやりたい」と連携をアピールする候補予定者もいた。

 偶然立ち寄った近くの自営業畑中充夫さん(72)は「色々な意見がよく分かるので候補者が多いのは歓迎だ」。年金暮らしの男性(79)は「生の声を聞いてどの候補者が優れているのか伝わった。原発問題への対応など日本の課題にも敏感な人を選びたい」と話した。

 今回実施される13区長選のうち現職引退は世田谷区のみ。熊本哲之区長(79)が引退表明したのは昨年11月だが、自民党や民主党などの候補者擁立は難航した。

 自民党都連はこの日、ようやく花輪氏の推薦を決めたが、自民党世田谷総支部は、花輪氏の推薦願を否決して川上氏を推薦するよう求めていた。花輪氏は勢力伯仲の都議会で、民主党会派を離脱して築地市場の豊洲地区への移転に関する予算案の賛成に回り、可決された。これが都連の花輪氏推薦の背景にあるとされるが、地元の世田谷総支部では「元民主党の都議」に対する反発が強い。

 このほか前衆院議員の保坂展人氏(55)、民主党推薦の区議菅谷康子氏(36)、世田谷民主商工会事務局長の慶野靖幸氏(59)、元製鉄会社員の天野孝一郎氏(66)が出馬を表明。13日になって新たに英語講師の久田真理子氏(45)も出馬を表明し、計7人となった。

 23区の区長公選制が復活した1975年以降、同区長選で最多の立候補者数は5人で、23区でも6人。区選管は6人分で準備していた区長選の掲示板を10人分に増やすなど対応に追われている。

 候補者乱立で票が割れ、有効投票総数の4分の1に達する候補者がいない場合は再選挙になる。このため、いったんは出馬を表明した区議ら2人が立候補を撤回するなど水面下で候補者を絞る動きも進んでいる。(伊藤甲治郎)

(2011年4月14日10時51分 読売新聞)

2830チバQ:2011/04/14(木) 22:37:47
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110414-OYT1T00219.htm?from=nwla
墨田区長選、自民自主投票…4候補一本化できず
 17日告示の東京都墨田区長選について、自民党都連は13日、自主投票とすることを決めた。

 同党墨田総支部は現職の山崎昇氏(65)の推薦を申請していたが、都連は「自民党系の立候補予定者が複数いて一本化できなかった」としている。区長選での自主投票は珍しいという。

 同区長選では、山崎氏のほか、元同党都議の桜井武氏(76)、同党区議で区議会議長の木内清氏(56)、元テレビ朝日アナウンサーの川松真一朗氏(30)が、同党に推薦願を出していた。山崎氏には、民主、公明が推薦を決めている。このほか、元区議の牛山鈴子氏(68)が共産党推薦で出馬する。

(2011年4月14日10時45分 読売新聞)

2831チバQ:2011/04/14(木) 22:48:04
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201104110634.html
震災でかすむ選挙戦 区長選も現職有利に?
2011年4月12日

 石原慎太郎氏の4選で終わった10日の都知事選。東日本大震災の影響で選挙戦がかすみ、知名度や安定感で優位に立つ現職の強みが際立った。統一地方選後半の区市長選などの告示が17日に迫るが、現職有利は続くのか。

 石原氏は選挙中も防災服で通し、選挙運動に代わって災害対策にあたる姿を強調した。街頭演説も最終日だけ。新顔は対立軸を示せず、「メディアの情報発信が少なかった」(東国原英夫氏)と嘆いた。

 中央区長選で7選をめざす現職矢田美英氏(70)の陣営は「防災や危機管理への関心は高い。知事選では実績と経験がある現職が選ばれたのだろう。公務をこなしながら政策を訴える必要がある」と語る。

 新顔の対応はさまざまだ。コンサルティング事務所経営の高橋義明氏(58)は「知事選で新顔は個性を打ち出せなかった印象がある。民間人の立場から独自の政策を浸透させたい」。区議の小坂和輝氏(44)は「街頭演説がしにくい雰囲気の中、1対1でどれだけ多くの人に会えるかが重要となる」と話す。

 区議の二瓶文隆氏(51)は「東国原氏が善戦した印象。区長選も現職有利は否めないが、いい戦いができるのではないか」。区議の田辺七郎氏(69)=共産推薦=は「震災後、『原発依存からの脱却』などの私たちの主張に、有権者が強い関心を寄せているのを感じる」と言う。

 東大和市長選で5選を目指す現職の尾又正則氏(64)も「選挙期間中も公務に専心する」と言う。震災から1カ月たつ今も防災服姿。計画停電や原発事故に伴う水道水の問題、地場農作物の風評被害防止などにあたり、職員とともに市内の7千軒を訪ねたという。

 市長選2度目の元市議・尾崎保夫氏(61)は「現職にそれをやられてはたまらない」とぼやく。震災直後は「選挙どころではない」という支持者もいた。財政再建などの政策を市民にどう訴えるか悩ましいが「新顔だから元気な方がいい。選挙カーは今回も使う」。

 初挑戦の前市議・小林知久氏(33)は「静かな選挙戦」を情報ツールで乗り切るつもりだ。演説会などを開かない代わりにホームページやツイッターで震災関連情報や自分の活動を発信。計画停電が始まってからアクセスが急増し、半月で1万件を超えたという。(千葉恵理子、米沢信義)

2832チバQ:2011/04/14(木) 22:56:40
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110412/enn1104121523013-n1.htm
石原都政に反旗“酔いどれロッカー”新宿区議選に異色の出馬2011.04.12


新宿から石原都知事に反旗を翻すロッカーの雅【拡大】
 東京・新宿歌舞伎町で“酔いどれロッカー”の異名をとる4人組ビジュアル系ロックバンド「GELLONIMO」(ジェロニモ)のボーカル、雅(みやび=本名・金本真広、43)が、24日投票の東京都新宿区議選に、無所属で出馬することが分かった。

 民主党が惨敗し、石原慎太郎東京都知事が4選を果たした統一地方選。その後半戦に、ビジュアル系ロッカーの雅が名乗りを上げ、石原都政に反旗を翻した。

 山口県光市出身。1995年に「GELLONIMO」を結成し「メジャー(体制)に対抗」。雅のボーカルとライブパフォーマンスが人気で、年に100本以上のライブを繰り広げてきた。

 並行してロック仲間やファンが語らう飲食店を歌舞伎町で経営。「ここ数年、町を見続けてきたが明らかに活気が失われつつある」と出馬を決意した。とくに石原都知事の再選には落胆を隠せない。

 「正直言ってショックでしたね。石原都政になってから、歌舞伎町は浄化作戦とか言って取り締まりが強化された。健全な街づくりなんて理屈をつけているけど、歌舞伎町は今や“朝キャバ”や“昼キャバ”が流行りですよ。そりゃ飲み屋もビジネスだから仕方ないけど、健全な街づくりっていうのは朝から酒を飲むことなんですか?」

 節電に関しても、「確かに重要ですが、昼間に比べて深夜は電気が使われない。歌舞伎町をアジア一の歓楽街として一刻も早く復活、再生させることが、経済の活性化にもなるんじゃないですか?」と疑問を呈す。

 さらに、昨年12月に都議会で決まった漫画やアニメの販売を規制する東京都青少年健全育成条例の改正案にも反対の立場。「ロッカーとして、1人の表現者として納得することはできない。何が健全で、何が不健全なのかなんて、条例で決めることじゃない」と言い切る。

 福島第1原発事故による放射能問題では独自のプランを披露した。

 「新宿区独自ででも放射能物質についての情報収集と告示を行い、放射能汚染食物の区内流入禁止条例の制定すべき。まずは、区民の健康を真剣に守ることです」

 区議出馬は新宿に住み始めた約6年前から考えていたそう。「大きなことを言っても何も始まりませんよ。まず、新宿区から改革していかないと」というロッカーの叫びは届くか−。

2834チバQ:2011/04/15(金) 22:53:17
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201104110634.html
震災でかすむ選挙戦 区長選も現職有利に?
2011年4月12日

 石原慎太郎氏の4選で終わった10日の都知事選。東日本大震災の影響で選挙戦がかすみ、知名度や安定感で優位に立つ現職の強みが際立った。統一地方選後半の区市長選などの告示が17日に迫るが、現職有利は続くのか。

 石原氏は選挙中も防災服で通し、選挙運動に代わって災害対策にあたる姿を強調した。街頭演説も最終日だけ。新顔は対立軸を示せず、「メディアの情報発信が少なかった」(東国原英夫氏)と嘆いた。

 中央区長選で7選をめざす現職矢田美英氏(70)の陣営は「防災や危機管理への関心は高い。知事選では実績と経験がある現職が選ばれたのだろう。公務をこなしながら政策を訴える必要がある」と語る。

 新顔の対応はさまざまだ。コンサルティング事務所経営の高橋義明氏(58)は「知事選で新顔は個性を打ち出せなかった印象がある。民間人の立場から独自の政策を浸透させたい」。区議の小坂和輝氏(44)は「街頭演説がしにくい雰囲気の中、1対1でどれだけ多くの人に会えるかが重要となる」と話す。

 区議の二瓶文隆氏(51)は「東国原氏が善戦した印象。区長選も現職有利は否めないが、いい戦いができるのではないか」。区議の田辺七郎氏(69)=共産推薦=は「震災後、『原発依存からの脱却』などの私たちの主張に、有権者が強い関心を寄せているのを感じる」と言う。

 東大和市長選で5選を目指す現職の尾又正則氏(64)も「選挙期間中も公務に専心する」と言う。震災から1カ月たつ今も防災服姿。計画停電や原発事故に伴う水道水の問題、地場農作物の風評被害防止などにあたり、職員とともに市内の7千軒を訪ねたという。

 市長選2度目の元市議・尾崎保夫氏(61)は「現職にそれをやられてはたまらない」とぼやく。震災直後は「選挙どころではない」という支持者もいた。財政再建などの政策を市民にどう訴えるか悩ましいが「新顔だから元気な方がいい。選挙カーは今回も使う」。

 初挑戦の前市議・小林知久氏(33)は「静かな選挙戦」を情報ツールで乗り切るつもりだ。演説会などを開かない代わりにホームページやツイッターで震災関連情報や自分の活動を発信。計画停電が始まってからアクセスが急増し、半月で1万件を超えたという。(千葉恵理子、米沢信義)

2835チバQ:2011/04/15(金) 22:54:07
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110413/CK2011041302000051.html
多摩 首長選の展望<上>
2011年4月13日

 統一地方選は前半戦の知事選・都議補選を終え、後半戦の市町村長・市町村議会議員選挙が、24日に投票される。多摩地域で行われる7市1村の首長選の構図や争点を紹介する。

◆国立 住基ネット争点 三つどもえ
 国立市長選は、再選を目指す現職の関口博氏(57)に、市議の小沢靖子氏(67)、元市部長の佐藤一夫氏(63)が挑む。住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)の接続などを争点に、三つどもえの激しい選挙戦になりそう。

 関口氏は「住民に身近な市政は、市民一人一人が考えて行動する住民自治であるべき」と市民組織の後援会を中心に支持を広げる。「いのちを守る市政」を前面に出した一期四年の実績が震災対策として役立つと強調、住基ネットも「一カ所に集まっている国民の個人情報がいったん漏れれば、抑えがきかなくなる」と切断し続けるとする。

 前回関口氏を推した共産の推薦を受ける小沢氏は、十期務めた市議からの転身。「市民の命と暮らしを守ることが最優先」と、国立駅周辺まちづくりの見直しに加え、市防災計画の見直し、中学生以下の子どもや高齢者の医療費負担軽減などの実現を主張。住基ネットについてはアンケートなどで市民の意向を把握した上で判断するとする。

 佐藤氏は自民、みんなの党に加え、公明からの推薦も受ける予定。市福祉部長などの経歴を生かして福祉・医療関係者に支持を広げ、「病気になっても障害があっても安心して暮らし続けられるまちをつくりたい」と在宅医療の充実や災害時に市民が支え合う防災対策を掲げる。住基ネットは「東京地裁の判断に従う」と接続する意向を示している。

◆清瀬 現市政の継承か否か
 清瀬市長選は、四期十六年務めた星野繁市長(76)が昨年十二月に引退を表明。いずれも新人の市議渋谷金太郎氏(59)と元市議金丸一孝氏(61)が立候補を予定している。

 渋谷氏は星野市長の後継として、自民に加え公明の推薦も受ける見通し。「多様化する市民ニーズに応えるため、財政基盤を強化する」と掲げ、震災対策のほか「教育や介護、都市農業の発展など、住みやすい街を実現したい」とする。

 金丸氏は前回に続き二度目の挑戦。労働組合、商工、婦人団体、市民らでつくる団体が支援し、共産の推薦も受ける。高齢者や子育て対策充実の必要性を強調し「市民の不安を取り除くため、市民に寄り添う市政をつくる」と主張する。

◆三鷹 防災公園整備が争点
 三鷹市長選は三期目を目指す現職の清原慶子氏(59)=自民、公明推薦、民主支持=と、元しんぶん赤旗記者で新人の久保田昌宏氏(69)=共産推薦=が、いずれも無所属での立候補を表明、一騎打ちの公算が大きい。

 清原氏は昨年十二月議会で立候補を表明。四月まで対抗する動きはなかったが、六日に久保田氏が「革新市政を目指す市民の会」の要請を受け立候補を表明した。

 両者が争点として挙げるのが、市役所に隣接する約二ヘクタールの多摩青果市場跡地に、市が総額約二百四十億円をかけ整備予定の新川防災公園(仮称)。久保田氏は「財政面で負担が大きすぎる」として、計画の抜本的な見直しを主張。一方、清原氏は「市の中核的な位置に整備することは防災の観点から有効」とし、計画のコンセプトや財政面の裏付けなど訴える。

◆東大和 現職に2新人が挑む
 東大和市長選は、五選を目指す現職の尾又正則氏(64)に、いずれも新人で元市議の尾崎保夫氏(61)、小林知久氏(33)の二人が挑む。

 尾又氏は「東日本大震災の余震が続き、選挙運動をする時期ではない」と選挙期間中も公務に徹する方針。「行革を進め二十億円の貯金を達成した」と実績を強調、「福祉や教育を充実し、安心安全なまちづくりを市民と協働でつくりあげる」とする。

 尾崎氏は前回に続き二度目の挑戦。支持者回りやミニ集会を重ね、支持の拡大を目指す。「市財政は一見、安定して見えるが、実際には臨時財政対策債など借金も抱え、限界がある」と主張、二百票差で敗れた前回と同じく、財政再建を第一に掲げる。

 小林氏は昨年十二月に市議を辞職し、選挙準備を進めてきた。市長任期を自ら三期までと区切り、定期的なタウンミーティングの開催など、市民参加の市政運営を目指す。東日本大震災を受け、災害要援護者の把握や市民への情報伝達充実を主張する。

2836チバQ:2011/04/15(金) 22:54:31
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110414/CK2011041402000035.html
多摩 首長選の展望<下> 
2011年4月14日

◆小金井 新庁舎建設など課題山積
 小金井市長選は、五選を目指す現職の稲葉孝彦氏(66)=自民、公明推薦=と、ともに新人の元日刊ゲンダイ記者橋詰雅博氏(60)=共産支持、元朝日新聞記者佐藤和雄氏(53)の無所属三人が立候補を予定している。

 JR武蔵小金井駅前再開発で建設された市民交流センター引き渡し延期をはじめ、市役所新庁舎建設や、前回選挙から続く新ごみ焼却場建設問題など争点は多い。

 稲葉氏は、財政再建と武蔵小金井駅前再開発などのまちづくりに一定の成果を挙げたとして、十二年間の実績をアピール。この間の経験と培った人脈を生かし、諸課題の解決に全力を挙げたいと訴える。

 橋詰氏は共同代表だった市民団体で、新庁舎についての一万人超の署名集めを経験。迅速な新庁舎建設、ごみ問題は既存の一部事務組合への加入を模索、市民交流センターは都市再生機構による管理・運営を挙げる。

 佐藤氏は新ごみ処理施設建設は白紙に戻し、新庁舎は早期建設、市民交流センターは取得の是非を住民投票で問うことなどを提案。併わせて市役所改革を徹底し、市民の信頼を取り戻すことを掲げている。

 同市長選には別の新人男性も立候補を表明したが、新人候補の一本化を図る市議らが調整を図り、男性は橋詰氏支持に回った。橋詰氏と佐藤氏も一本化に向け協議したが、成立しなかった。

◆東村山 現新三つどもえの争いに
 東村山市長選は、再選を目指す現職の渡部尚氏(49)、いずれも新人の歯科医師折笠広樹氏(59)、元都議小松恭子氏(70)による争いが予想される。

 渡部氏は自民に加え公明の推薦を受ける予定。「危機的状況だった財政を立て直すことに腐心し、黒字決算を達成した」と実績を強調し、「災害時も誰もが孤立しないまちづくりを築く」と、公共施設の耐震化や交通網整備のほか自然エネルギーの導入促進などを主張する。

 折笠氏は細渕一男前市長が代表を務めるNPO法人の副理事長で「前市政の後継といいながら、全く違う方向を向いている」などと渡部氏を批判。歯科医師の同業仲間などの支援も受ける。医療ネットワークの充実や職員の退職手当債の廃止、効率的な市の組織運営を目指す。

 小松氏は前回に続き二度目の挑戦。労働組合や市民らでつくる団体からの出馬要請を受け、共産が推薦する。「税金の使い方を改めて、教育や福祉などを重点にする市政に変えたい」と、保育園の待機児解消や中学生までと七十五歳以上の医療費無料化などを主張する。

◆稲城 5期20年 その次は
 稲城市長選は現職の石川良一氏が勇退を表明し、いずれも無所属新人で、元市生活環境部長高橋勝浩氏(48)、市議伊藤正実氏(44)、同藤原愛子氏(59)の三人が名乗りを上げた。五期二十年続いた石川市政の継承か、変革かを問う選挙となる。

 高橋氏は市政継承を掲げ、石川市長の後援会「かがやく稲城をつくる会」が支援。自民、みんなの党に加え公明の推薦も得る予定。健全財政の維持、健康で安心して暮らせるまちづくり、教育子育て支援などを訴える。

 伊藤氏は民主党を一月末に離党。稲城に特化した政策を考えたいとして、地域政党・稲城党を結成し、民主の市議候補らとも連携する。教育、福祉、情報公開、環境、行財政改革の五分野で四十八の政策を掲げた。

 藤原氏は「かえよう稲城!市民の会」の要請を受けて立候補を表明。緑と土の香りをいかし、市民憲章に沿った街づくりを進めるとしている。最重要課題として、南山土地区画整理事業の見直しを挙げている。

◆檜原 現職が無投票当選か
 檜原村長選は、三期目を目指す現職坂本義次氏(66)=自民、公明推薦=と元村議が立候補を表明したが、元村議が出馬を取りやめて村議選に回る意向を示し、他に目立った動きもないため、坂本氏の無投票当選となる公算が大きくなっている。

 坂本氏は村の基金の増額などの実績をアピールし、過疎化対策の充実を施策の柱に掲げている。

 村では嘱託職員への手当支出をめぐる住民訴訟に関連し、住民側が村代表監査委員を相手取り、坂本氏に返還させるよう求める訴訟を起こしている。選挙戦になった場合はその影響も注目される。

2837チバQ:2011/04/15(金) 22:54:54
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001104150002
「住基ネット」最大の争点 国立市長選
2011年04月15日


公開討論会に参加した(左から)小沢靖子氏、関口博氏、佐藤一夫氏=国立市

 17日告示の統一地方選挙の後半戦で、国立市長選が激戦の様相だ。再選を目指す現職の関口博氏(57)=生活者ネット推薦=に、元市部長の佐藤一夫氏(63)=自民、公明、みんな推薦=と、40年間市議を務めた小沢靖子氏(67)=共産推薦=が挑む。住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)からの離脱の是非が最大の争点になっている。


 12日夜、国立市の「くにたち市民芸術小ホール」で立川青年会議所主催の「国立市長選挙・公開討論会」が開かれ、立候補予定者3氏が参加した。


 国立市は福島県矢祭町とともに全国2カ所しかない住基ネットの非接続団体。市民は他の市区町村では不要な手続きがいくつか求められる。年金受給者は現況届の提出が必要となり、パスポート取得には住民票が必要となる。一部市民が「本来必要のない作業に税金が使われている」として国立市長を相手取り起こした訴訟で、東京地裁は2月、「住基ネットからの離脱は違法」と判断したが、市側が控訴した。


 住基ネットからの離脱を掲げる現職の関口氏は討論会で「切断を継続させてほしい」と訴えた。「住基ネットで情報が一度流出すると取り戻せない。今回『違法』判決が出たが、国が安全と言い続けた原発は大災害を引き起こした」


 これに対し佐藤氏は「即刻、接続したい」と現市政の方針を批判している。「国も市議会も裁判所も、その違法性を指弾し、接続を求めている。立法府が定め、司法が合憲としたものを、なぜ行政府である市が拒否できるのか」


 小沢氏は「市民にアンケートしたい」という姿勢をとる。「個人のプライバシーや行政サービスの効率性など、市民の中にはさまざまな意見がある。市民の意見に基づいて検討したい」


 その他の政策について、関口氏は「持続可能な都市農業施策や災害に強い街づくり、財政再建への取り組みを継続したい」と主張。佐藤氏は「国立市は東京の自治体の中で職員給与が一番高い。是正に着手したい」。小沢氏は「国立市は納税義務者の53%が年間所得200万円以下。大型開発事業ではなく、市民の暮らしを第一に考える市政を守りたい」と訴えた。(三浦英之)

2838チバQ:2011/04/16(土) 00:04:07
天罰発言のやつも更迭してくれよ…
http://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201104150431.html
松本参与の更迭含め検討 枝野長官、「住めない」発言で2011年4月15日23時6分
 枝野幸男官房長官は15日午後の記者会見で、菅直人首相が「福島第一原発周辺は10年、20年住めない」と語ったと説明した松本健一内閣官房参与について、更迭も含めて検討する考えを示した。松本参与は発言を撤回し、菅首相も否定しているが、被災地や与野党からの批判がやまないからだ。

 これに先立ち、民主党の渡部恒三最高顧問は首相官邸で菅首相と面会後、松本参与について「そんな側近はクビにすればいい」と記者団に語った。渡部氏が首相に発言の真意を問いただしたところ、首相は改めて「そういう考えではない」と否定したという。渡部氏の発言について枝野氏は「重い指摘があることを踏まえた上で適切な対応をするべく検討しなければいけない」と述べた。

 被災者支援を担当する平野達男・内閣府副大臣もこの日、「状況が分からないままこうした発言が出るのは、遺憾中の遺憾だ」と語った。

2839チバQ:2011/04/16(土) 09:24:18
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110413/tky11041322160005-n1.htm
【都内首長選対決の構図】
(1)中央・7期目指す現職に新人4人挑む/台東・墨田・大田は保守分裂選挙に 
2011.4.13 22:14
 【中央区】現在の都内最多となる7選を目指す現職の矢田美英氏(70)、新人の税理士、二瓶文隆氏(51)、会社社長、高橋義明氏(58)、区議、田辺七郎氏(69)、小児科医、小坂和輝氏(44)の4人が挑む。

 大きな争点は都が計画している築地市場の移転問題と、関東大震災後に建てられた鉄筋コンクリート造りの「復興小学校」の扱い。矢田氏の手法は強引と4氏は批判している。

 【文京区】再選を目指す現職の成沢広修氏(45)は、育児休暇を取って話題になった“イクメン”。対する元都議、小竹紘子氏(69)は区議4期・都議2期のベテラン。

 市民団体代表、白砂厳氏(63)は地域の支え合いなどを主張する予定。

 【台東区】昨年の参院選で落選した元経産副大臣、保坂三蔵氏(71)が昨秋に出馬を表明、現職の吉住弘氏(69)と争うことになった。

 自民台東総支部は予備選挙の結果、保坂氏の推薦を決めた。これを受けて、吉住氏は党を離れ無所属で立つことを決め、自民は分裂選挙に突入する。

 元区議の中山寛進氏(38)は再度の挑戦、同、関根博之氏(64)、区議、杉山光男氏(70)は漁夫の利を狙えるか。

 【墨田区】現職の山崎昇氏(65)に、区議会議長、木内清氏(56)、元都議の桜井武氏(76)、さらに、元テレビ朝日アナウンサーの川松真一朗氏(30)が名乗りを上げた。

 川松氏は地元出身で高い知名度と若さを武器に、台風の目になりそう。いずれも自民に推薦を求めたが、都連は自主投票を決めた。

 区議6期の経歴を持つベテラン、牛山鈴子氏(68)も3度目の参戦をする。

 【江東区】現職の山崎孝明氏(67)に、新人で元区議の川北直人氏(36)が挑む前回と同じ構図。前回は8万3千対5万5千と差がついたが、今回は川北氏が雪辱するか、山崎氏が返り討ちにするか。

 団体職員の吉田年男氏(63)も割って入りたいところ。

 【大田区】現職の松原忠義氏(68)、区議、永井敬臣氏(66)、同、湯本良太郎氏(34)はいずれも自民系。

 自民都連は松原氏を推薦、湯本氏は離党して、みんなの党の推薦で出馬する。離党した永井氏を自民は除名処分に。保守が事実上分裂した戦いとなりそうだ。

 市民団体役員の馬場良彰氏(63)はどれだけ票を集めるか。

     ◇

 来週に迫った統一地方選後半戦。告示を前に、首長選への立候補予定者の顔ぶれを紹介する。

2840チバQ:2011/04/16(土) 09:25:03
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110414/tky11041423140010-n1.htm
【都内首長選対決の構図】
(2)世田谷・新人7人乱立へ 豊島・新庁舎問題は争点になるか
2011.4.14 23:13 (1/2ページ)
 【世田谷区】現職、熊本哲之氏(79)の引退で新人が乱立。都議会民主会派を除名された花輪智史氏(44)、区議会議長の川上和彦氏(52)、世田谷民商事務局長の慶野靖幸氏(59)、元衆院議員の保坂展人氏(55)、区議の菅谷康子氏(36)、英語講師の久田真理子氏(45)、元会社員の天野孝一郎氏(66)の7人が名乗りを上げた。区選管によると全員が立候補すれば過去最多になる。

 自民都連は花輪氏を推薦したが、民主党だった都議に同党区議団から異論も出て、足並みはそろっていない。

 民主は菅谷氏を推薦したが、保坂氏も社民の推薦を得ているほか、民主との関係も深い。

 一方、区議の稲垣雅由氏(45)、建築家の黒木実氏(63)が直前で出馬を断念した。

 【渋谷区】現職の桑原敏武氏(75)は自民が推薦、元衆院議員の樽井良和氏(43)は民主推薦、渋谷民商事務局長の大井一雄氏(57)は共産の推薦を得る。元都議の矢部一氏(60)は前回に続く挑戦となる。

 【豊島区】現職の高野之夫氏(73)に、区議の日野克彰氏(49)、元会社員の嶋田紀子氏(69)が挑む。区庁舎の移転新築を進める高野氏に対し、日野、嶋田両氏は一部再考を求めており、争点になるか注目される。

【北区】現職の花川与惣太氏(75)には民主、自民、公明が相乗り推薦している。共産は医療組合理事の乾招雄氏(47)を推薦する。

 【板橋区】再選を目指す現職の坂本健氏(51)は自公が推薦。共産党地区役員の佐々木健市氏(51)は無所属(共産推薦)で立つ。民主は独自候補を立てられなかった。

 【練馬区】現職の志村豊志郎氏(78)は今回立候補予定者では最年長となりそう。民主会派区議の菅田誠氏(42)は、河村たかし名古屋市長率いる減税日本と連携する。元嘉悦大学長の古賀義弘氏(68)は共産が推薦する。

 【江戸川区】4選を目指す現職の多田正見氏(75)=自民、公明推薦=と、元区議の河合恭一氏(58)=共産推薦=の一騎打ちの公算が大きい。民主は独自候補擁立を断念した。

2841チバQ:2011/04/16(土) 09:25:55
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110416/tky11041600070004-n1.htm
【都内首長選対決の構図】
(3)三鷹市・防災公園めぐり対決 住基ネット三者三様
2011.4.16 00:07 (1/3ページ)
 【三鷹市】3期目を狙う現職の清原慶子氏(59)と元しんぶん赤旗記者の新人、久保田昌宏氏(69)による一騎打ち。

 自民、公明の推薦と民主の支持を受ける清原氏が昨年12月に出馬表明し、無風とみられていたが、4月6日に久保田氏が共産の推薦を受け名乗りを上げた。争点の一つは、青果市場跡地に市が進める防災公園(仮称)の整備計画。必要性を説く清原氏に対し、久保田氏は再検討を主張する。

 【小金井市】5選を目指す稲葉孝彦氏(66)に、いずれも元記者の佐藤和雄氏(53)、橋詰雅博氏(60)が挑む。

 佐藤氏は稲葉市政が掲げる新ごみ焼却施設建設を白紙に戻し、生ごみをバイオ分解する方式の導入などを掲げる。駅前の新市庁舎建設計画に反対する市民運動をしてきた橋詰氏は、工場跡地への迅速な庁舎移転による財政負担軽減を説く。

 【清瀬市】4期務めた星野繁市長(76)が昨年末に引退表明。いずれも新人の市議、渋谷金太郎氏(59)と元市議、金丸一孝氏(61)が立候補を表明している。他にも候補擁立の動きがあったが、最終的に見送られ、保守系の渋谷氏と共産推薦の金丸氏による保革対決となる様相。

 【東村山市】再選を目指す現職の渡部尚氏(49)に、いずれも新人の折笠広樹氏(59)と小松恭子氏(70)が挑む。

 渡部氏は黒字決算化などの実績をアピール。歯科医師の折笠氏は前市長の流れをくみ、地域活動に取り組んできた。都議2期、市議6期を務めた小松氏は今回が2度目の挑戦。

 【国立市】再選を狙う現職の関口博氏(57)、市議を10期務めた小沢靖子氏(67)、元市部長の佐藤一夫氏(63)による三つどもえの争い。2月に東京地裁判決で違法とされた住民基本台帳ネットワークの離脱問題をめぐり、3氏の意向は鮮明に分かれている。

 公開討論で関口氏は「原発と同じで住基ネットに安全神話はない」と離脱を続ける姿勢。前回関口氏を推した共産の推薦を受ける小沢氏は「市民アンケートを実施したい」。自民などが推す佐藤氏は「司法判断が出た以上、すぐにも接続する」としている。

 【東大和市】5選を目指す現職の尾又正則氏(64)に、ともに市議を2期務めた新人の小林知久氏(33)と尾崎保夫氏(61)が挑む構え。

 選挙期間中も公務に専念する意向の尾又氏は、行革などの実績を説く。小林氏は市民参加の市政を目指して準備を進めてきた。尾崎氏は前回(平成19年)、尾又氏との一騎打ちに200票差で敗れ、今回が2度目の挑戦となる。

 【稲城市】5期務めた石川良一市長(58)が勇退し、新人3氏が出馬表明している。石川市長が支援する元市部長の高橋勝浩氏(48)に対し、いずれも市議の伊藤正実氏(43)、藤原愛子氏(59)はそれぞれ変革を訴える。

 【大島町】現町長が1月に引退表明。町議、ホテル代表、ダイビング会社社長など多彩な顔ぶれの新人7氏が立候補の動きをみせている。

 【檜原村】出馬の意向を示していた元村議が村議選に回ると表明したため、現職の坂本義次氏(66)が無投票で3選される見通しとなった。坂本氏は前回も無投票で再選されている。

2842チバQ:2011/04/18(月) 22:11:04
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20110417-OYT8T00806.htm
7市長選19人名乗り
告示 20市議選 489議席に613人
 統一地方選は17日、後半戦の区市長選、区市議選が告示された。多摩地区では7市長選に19人、20市議選(489議席)に613人が立候補し、各地で舌戦の火蓋が切られた。市長選は5市で三つどもえの戦いとなった。市議選の平均競争率は1・25倍と前回(1・19倍)を上回り、市長・市議選ともに激戦の様相を呈している。投票は24日で、翌日開票の八王子市議選を除き、即日開票される。

◎国立市長選

 国立市長選に立候補した3人が第一声を上げたのは、いずれもJR国立駅南口。市内随一の人通りがあるうえ、周辺整備の進め方は争点の一つとなっている。

 再選を目指す関口博氏は午前10時40分、駅前ロータリーで上原公子前市長と選挙カーの上に立った。関口氏は小中学校の耐震工事完了などの実績を強調。「安全な飲み水、自前の食料、クリーンなエネルギーの確保」に取り組むと訴えた。その後は推薦を受けているネットの市議候補らと商店街を遊説するなどした。

 小沢靖子氏は午前10時、共産の市議候補らとともに南口の大学通りでマイクを握った。防災や福祉、教育環境の充実を訴え、「国立駅周辺だけにお金をかけない」などとして同駅東側の都市計画道路建設の中止を主張した。生活重視の姿勢から、その後は高齢者や子育て世代の多い団地を中心に遊説に出かけた。

 大学通りでは、佐藤一夫氏も午前11時10分から演説した。市の厳しい財政状況に触れ、「放置したツケを応分に負担しなければならない状況が来た。大いに話をして、みなさんの知恵をいただきたい」と語りかけた。周囲では緑色のジャンパーの陣営スタッフが、集まった有権者に投票を呼びかけていた。

◎東村山市長選 小松恭子氏は午前9時20分過ぎ、東村山市栄町の選挙事務所前で第一声。支援者らを前に、市が進める都市計画道路の整備について「どうして今なのか。必要なのは車いすでも、目が不自由でも安心して通れる生活道路だ」と訴えた。公共施設や一般住宅の耐震化推進、待機児童の解消などにも触れ、「人の命を守るための施策に全力投球したい」と力強く語った後、選挙カーに乗り込んだ。

 2期目を目指す渡部尚氏の陣営は午後4時から、西武線久米川駅南口で出陣式。丸川珠代・参院議員(自民)や地元選出の自民、公明都議らが駆け付けた。渡部氏は財政再建の実績を強調し、「街のバージョンアップを図り、元気な東村山を作りたい」と訴えた。また、折笠広樹氏の出馬に触れ、「票が割れれば2人とも沈没する。全ての保守系の票は私一本にお願いします」と声を張り上げた。

 折笠氏の出陣式は午前10時、西武線東村山駅西口の選挙事務所内で行われ、前市長時代の副市長らが「福祉におけるボランティア精神を市政で発揮してほしい」と期待の声を上げた。折笠氏は「西口駅前の整備は、まだまだの状態。住み続けたい東村山を作っていく」と力強く語った後、上着を脱ぎ、応援に来た知人の競輪選手たちと一緒に自転車にまたがって街へ飛び出していった。

◎稲城市長選 藤原愛子氏は午後3時過ぎ、稲城市向陽台の公園で出陣式に臨んだ。「南山開発の時のように、市民の声を聞かないような市政運営を続けていいのか」と批判、「皆さんの声を聞いて住みよい街づくりのために全力を尽くす市長の誕生にぜひ力を貸していただきたい」と訴えた。最後に黄色のリボンを着けた支援者らと「変えよう、稲城。市民が主役」と気勢を上げた。

 「市役所改革は市職員あがりでは出来ない」と対立候補を批判したのは、伊藤正実氏。午前10時から京王線若葉台駅前で開いた出陣式で、山花郁夫・衆院議員(民主)の激励を受けた後、「公共投資より教育・福祉に力を入れる時代だ。子ども医療費の無料化を約束する」と述べるとともに、「市長の給与50%カット、市職員の削減などを進める」と強調した。

 高橋勝浩氏は午後4時から、地元の矢野口で第一声。石川良一市長らを前に、「名前も顔も知られていない新人だが、石川市長をはじめ多くの方の支援を受けた。市民の声を市政に反映するために微力ながら尽くしたい」。さらに、「将来の街づくりのために基金を有効に活用し、市の財政を収支バランスのとれた健全なものにしていく」と持論を展開した。

2843チバQ:2011/04/18(月) 22:11:22
◎東大和市長選 尾崎保夫氏の出陣式は午前10時から、東大和市高木の選挙事務所前で開かれた。2度目の挑戦となる尾崎氏は「想定外の地震に備え、市の地域防災計画を見直す必要がある」として、「計画停電、水の供給、農産物の風評被害への対策を早急に立てたい」と主張した。

 5選を目指す尾又正則氏は午後2時、同市芋窪の豊鹿島神社前で出陣式。石塚幸右衛門・瑞穂町長らが応援に駆け付けた。尾又氏は「老朽化した給食センターの建て替えを進め、保育園の待機児童の問題も解消したい」と、次の4年間の公約を掲げた。

 33歳の小林知久氏は午前11時から、西武線東大和市駅前で第一声を上げ、「東京で最も若く未来のある市長を」と呼びかけ、「ハコモノ依存」の現市政の刷新を訴えた。被災した福島県南相馬市に今月上旬、救援物資を届けた行動力もアピールしていた。

◎清瀬市長選 渋谷金太郎氏は午後1時過ぎ、園長を務める私立幼稚園の庭で出陣式を開いた。星野繁市長は「市長をバトンタッチしたいと応援に来ました。(市議として)議会の中で夢を語る人だった」とあいさつ。渋谷氏は清瀬文化の創造や都市農業の振興、都市基盤の整備としての道路づくりを訴え、「後継者として大変な時代の極めて重大な責任を担っていきたい」と表明した。

 一方、金丸一孝氏は午後4時、西武線清瀬駅前にある大手スーパーの前で第一声。今回選について「(現市政の)継承かチェンジかが問われている」と指摘し、「市民の負担を増やそうとする現市政には福祉の心がなく、市民は閉塞感から抜け出せない」と強調した。高齢者の医療費負担軽減や耐震工事と絡めた建設業者の雇用確保などを訴え、支持者らと握手を交わした。

(2011年4月18日 読売新聞)

2844チバQ:2011/04/20(水) 00:02:58
>>2837
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110419-OYT1T00284.htm
住基ネットで論戦棚上げ?する国立市長選の候補

 住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)に福島県矢祭町とともに接続せず、全国的に注目される東京都国立市。

 17日告示された市長選は、現職の関口博氏(57)に、元市議の小沢靖子氏(67)、元市社協会長の佐藤一夫氏(63)の2新人が挑む構図となった。現場で激戦の背景を追った。

 市議会や市民の間で幾度となく議論されてきた、住基ネット切断の是非について、3候補はいずれも告示日の17日、JR国立駅南口での第一声で触れなかった。まちづくりや財政再建、福祉、防災など市民生活への直接的影響が予想される問題に、訴えの重点が置かれた。

 なぜか。関口陣営は「住基ネットはあくまで政策の一つ」という立場。第一声では小中学校の耐震化などの実績を強調し、関口氏は「住みやすい街で安心して暮らせるよう4年間頑張ってきた」と声をからした。

 一方の佐藤氏は接続を主張しているが、選挙戦での扱いをどうするかは慎重に見定めている。佐藤氏の「推薦人代表」である新田国夫医師は、応援演説で「住基ネットはもはや争点ではなく、接続して当たり前。重要なのは社会保障だ」と力説した。

 関口与党の共産市議だった小沢氏は、住基ネットについて「市民の意見を聞く」としており、第一声では駅周辺まちづくりの見直しを中心に訴えた。

 上原公子・前市長と後継の関口氏を計3回の市長選で応援してきた共産が関口氏と決別した発端は、2009年に市が基本計画を策定した「国立駅周辺まちづくり」だった。

 JR中央線の高架化に伴う一連の事業で「人が集う駅前広場」の整備を目玉にし、現状では車が行き交うロータリーを迂回させるための都市計画道路「3・4・10号線」の建設も盛り込まれていた。国や都の補助金も含め、概算で153億円の事業費が想定されている。

 小沢氏は「(我々が市長を)応援していたのは、市長が開発より福祉を優先する立場を取ることが前提だった。その基本が崩れた」と突き放す。

 一方、関口氏は「市民と一緒に考えて作り上げた計画。道路については、上原市政下で共産も測量費の入った予算に賛成したではないか」と反論。「中央線の高架化は国立らしいまちを作るチャンスで、放置するのは為政者として無責任」と主張する。

 こうした“関口与党”の分裂を尻目に、自民、公明とみんなの党の推薦を得た佐藤氏の陣営は「追い風」を受けて勢いづく。今年2月、住基ネット切断を「違法」と断じた住民訴訟で、関口市長が1審敗訴した。さらに、マンション景観訴訟に絡み、市が業者に払った賠償金を上原前市長に請求するよう求める住民訴訟でも市側は敗れた。

 今月13日、くにたち市民芸術小ホール(富士見台)で開かれた決起集会。佐藤氏は開口一番、「法が決めたものを首長が自分の考えで判断したら、戸惑うのは市民の皆さんだ」と強調し、住基ネット切断を批判した。

 立候補決意の直後に東日本大震災が起こり、以後の街頭演説などの自粛ムードに「知名度の低い新人にはつらい」という声も漏れるが、地道に政治活動を続けてきた。都議選でネットと議席を争った民主党都議も佐藤氏の支援を表明しており、三つどもえの戦いの先は見えない。(十河靖晃)

(2011年4月19日10時51分 読売新聞)

2845片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2011/04/20(水) 09:01:12
なんでこんなことにw

【東京】
大島町長選 7新人の激戦 町村長選と町村議選告示
2011年4月20日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110420/CK2011042002000021.html

 統一地方選後半戦の町村長と町村議選が十九日告示され、都内では大島町長選に七人、六町村の議員選(定数六四)に計七十五人が立候補を届け出た。檜原村長選は無所属現職の坂本義次氏(66)が二期連続の無投票で三選を決めた。既に告示されている区市の首長・議員選とともに二十四日に投開票(一部区市は翌日開票)される。
 大島町長選に立候補したのは、いずれも無所属新人で、元会社役員川崎和光、ホテル経営白井岩仁、元町議川島理史=共産推薦、元町会議長白井松寿、元町会副議長金子弘子、会社役員甲斐重夫、司法書士植村栄一の七氏。
 島しょの大島町議選(定数一四)に十五人、神津島村議選(同一〇)に十一人、御蔵島村議選(同六)に九人、小笠原村議選(同八)に九人、多摩地区の瑞穂町議選(同一六)に十七人、檜原村議選(同一〇)に十四人が立候補した。
◆町長選立候補者(上から届け出順)
◇大島町
川崎和光(かわさきわこう) 67 無新
(元)会社役員・計測機器メーカー社員▽東京電機大    
白井岩仁(しらいいわひと) 55 無新 
ホテル経営・大島観光協会会長▽日大         
川島理史(かわしままさふみ) 58 無新 
大島社会福祉協議会評議員(元)町議▽法大 =共
白井松寿(しらいしょうじゅ) 69 無新 
(元)町議長・NTT社員▽神奈川大           
金子弘子(かねこひろこ) 68 無新
(元)町副議長・空調設備会社役員▽山形県米沢女子高   
甲斐重夫(かいしげお) 74 無新 
会社役員(元)広告代理店社員▽多摩美術大        
植村栄一(うえむらえいいち) 64 無新 
司法書士・不動産賃貸業(元)自動車整備工▽中大

2846名無しさん:2011/04/20(水) 16:11:10
 とんでもない人が一人立候補していますね。

2847チバQ:2011/04/21(木) 00:11:30
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001104200002
保守分裂で論戦 東村山市長選
2011年04月20日


東村山駅西口の再開発ビルと候補者たちのポスター=東村山市野口町1丁目

 「市財政の借金を減らし、貯金を殖やしました」。現職の渡部尚氏は行財政改革の実績を訴える。東村山市長選が告示された17日の出陣式では、自民の市議候補や公明都議らがそろい踏みし、組織の結集を見せつけた。


 再選を目指す標語は「バージョンアップ! 東村山」。小中学校の100%耐震化、認可保育園の増設で待機児解消などを掲げる。細渕一男・前市長から引き継いだ東村山駅西口再開発事業を完成させたこともアピールする。


 渡部氏は出陣式の最後に折笠広樹氏の立候補に触れた。「なぜ私の仲間の1人が立候補したのか不思議だ。保守系の票が割れたら2人が沈没する」


 今回の選挙は保守分裂の様相だ。4年前、引退を決めた細渕氏は自身の後援会幹部だった折笠氏を後継に推していた。だが、渡部氏も名乗りを上げ、自民党東村山総支部が投票による一本化を図った。その結果、渡部氏が細渕氏の「後継」として4年前に立候補、初当選した。だが今回、折笠氏は、「渡部市政は歴代市政を継承していない」として立候補に踏み切った。


 その折笠氏は、前市長時代の幹部らの応援を得て、「東村山駅前西口再開発はまだ完成していない」と訴える。「広場はできたが活性化につながっていない。北西部の観光振興も手つかずだ。地元の人たちと知恵を出し合って工夫する」。事務所をかまえたのも同駅西口だ。


 市内で約30年にわたり歯科医院を開業してきた経験から、高齢者福祉や医療の充実にも力を入れる。市長給与の50%カットや他自治体と連携した保育所の待機児解消などを訴え、「私は素人だが、市民の目線で行政運営をしたい」と語る。歯科医師仲間が選挙活動を支援。知名度アップを目指し自転車で市内を駆けめぐる。


 2回目の挑戦となる共産推薦の小松恭子氏が訴えるのは「税金の使い方の見直し」だ。告示日には「都市計画道路整備ではなく、人の命を守るために待てない施策に全力投球する」と述べた。


 東日本大震災を受け、市の責任を明記した「震災予防条例」の制定など防災対策の抜本見直しのほか、秋水園リサイクルセンターの建設見直し、特別養護老人ホームの増設、コミュニティーバス路線増など、きめ細かに政策を訴える。


 東村山駅西口の再開発については、「経済効果も上がっておらず、無駄遣いだった。ビルは売却するべきだ」。共産党の市議候補とともに街頭演説で支持を呼びかけている。


 前回の選挙では、西口再開発に反対した小松氏が1万8千票、同じく反対した無所属候補が1万4千票。再開発反対派の票が割れたこともあり、2万5千票を得た渡部氏が当選した。保守層が分裂した今回は、西口再開発の評価とあいまって、選挙戦にどのような影響が出るだろうか。(相関真樹子)

2848チバQ:2011/04/21(木) 00:11:59
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20110419-OYT8T01224.htm
後継問題再燃 ライバル激突 東村山市長選
保守分裂、共産推薦 三つどもえ


公開討論会で握手を交わす(右から)折笠氏、小松氏、渡部氏(16日、東村山市本町の市民センターで)  東村山市長選は、保守系候補2氏と共産推薦候補による三つどもえの戦いが繰り広げられている。保守系候補の2人は前回選の時、細渕一男・前市長の後継に名乗りを上げた経緯があり、初めての直接対決を迎えている。(岡本裕輔)

 「道筋を付けられたのは前の細渕市長さんです。それを引き継がせて頂いて、完成にこぎつけた」

 17日、同市栄町で行われた現職・渡部尚氏(49)(自民、公明推薦)陣営の出陣式。多くの支援者を前に、渡部氏は市の公益施設などが入ったビルやロータリーが完成した西武線東村山駅西口の再開発に触れ、前市長に配慮する言葉を忘れなかった。

 国会議員や自公の都議、市議候補らが顔を見せ、組織の厚さを見せつけたが、余裕は感じられなかった。最後に、渡部氏は「いろんな人間関係はあるでしょうが、ここは心を鬼にして、保守系の票は私一本にしてくださるようにお願いします」と大きな声で訴えた。

 渡部氏は組織の票固めを行うほか、スーパーやマンションの前など人が集まる場所で1日に10か所近く、街頭演説を実施し、浮動票の取り込みを急いでいる。

 前回の市長選で、3期での引退を表明した細渕氏の後継に名乗りを上げたのが渡部氏と折笠広樹氏(59)(無所属)だった。渡部氏は市議を4期務め、市議会最年少で議長に就任したやり手。一方、市内で歯科医院を開業する折笠氏は、細渕氏の後援会役員だった。

 どちらを後継候補にするか。自民党東村山総支部内でも意見が割れ、投票となった。ただ、分裂を避けるため、結果は総支部内でも公表されないまま調整が行われ、折笠氏が手を下ろしたという。

 しかし、細渕氏と後継のはずの渡部氏との間には、すきま風が吹く。西口の再開発自体は完了したとする渡部氏に対し、西口周辺の道路整備が進まないことに、細渕氏はいらだちを募らせている。渡部氏の手法が、自分のやり方を否定するかのように映ったこともあったという。渡部陣営から細渕氏の元へ「候補者を現職に一本化したい」という要請はあったが、かなわなかった。

 折笠氏は「4年前の恨みで出るんだろうという人もいるが、そうではない。渡部さんが後継者としてどうだったのか、答えを出さなきゃいけない」と出馬の動機を説明する。

 17日に東村山駅西口の選挙事務所で開かれた折笠氏陣営の出陣式には、元副市長ら細渕氏を支えてきた幹部が応援に駆け付け、折笠氏は「過去の市長さんが市民のことを一番に考えてきて、今の東村山がある。行政の先頭に立って、地域を発展させていく」と述べた。

 折笠氏は朝、駅前での演説に加え、自転車を使って地域を細かく回り、知名度アップを図ろうと必死だ。

 保守勢力の“分裂”に、共産の推薦を受ける小松恭子氏(70)は「2人には明確な争点も市民目線もない」と冷ややかな視線を送る。福祉政策の充実などを掲げ、「防災や待機児童の解消といった『待てない』政策に取り組む」と強調する。

 市議と都議を計30年間務め、市内でも高い知名度を持つ小松氏。選挙カーで市内を回り、朝夕も駅で政策を訴え、票の上積みを狙う。前回、2万票弱を獲得して次点に食い込んだだけに、渡部、折笠両氏の陣営は、保守票が割れて小松氏が勝ち抜ける事態に危機感を募らせている。

(2011年4月20日 読売新聞)

2849チバQ:2011/04/21(木) 22:58:30
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110421-OYT8T00093.htm
観光争点7人乱立




大島町長選 世代、出身地も対立軸


町長選で有権者に訴える候補(20日、大島町差木地で)  統一地方選後半戦(24日投票)で、現職が引退する大島町長選には過去最多の7人が立候補している。観光客減少が続いていたところに東日本大震災が追い打ちをかけた。主要産業である観光振興が最大の争点だが、「ベテランか若手か」「島出身か新住民か」といった対立軸もある。舌戦激しい有権者約7100人のツバキの島を歩いた。

 朱色の光に染まろうとする海を眺めながら、20日夕、藤井静男町長(65)が役場2階の町長室で語った。「新しい町長にはなんとか観光のてこ入れをしてほしい」。役場の横を、名前を連呼する町長選候補の選挙カーが通り過ぎていった。

 3期12年務めた藤井町長は2月に引退を表明した。後継指名をしなかったことと、観光衰退への危機感から候補者乱立となった。1955年の町制施行以来、これまで最多は83年の5人。

 立候補しているのは、前町議(67)、ホテル経営者(55)、前町議(58)、前町議会議長(69)、染色家(68)、企画会社社長(74)、司法書士(64)。女性は染色家のみ。

 ある候補の街頭演説を聞いていた釣り船宿経営、森川昭久さん(58)は「3、4月の予約は全部取り消された。いつもなら埋まっているはずのゴールデンウイークの予約も白紙のまま。苦しい」とため息をつく。

 離島ブームに沸いた1973年度は年間約84万人が押し寄せたが、86年の三原山噴火、2000年の三宅島噴火で「島は危険」のイメージが強まり、09年度の観光客は約22万人に。東日本大震災後はキャンセルが相次ぎ、打撃は大きい。

 「火山の地形を生かした観光を」「新エネルギーの実証実験地に」――。どの候補も第一に掲げるのは、観光振興を中心にいかに島に人を呼び込むかだ。

 候補者たちの年齢への関心も高い。4人が現町長より年上だ。ある若手候補は「任期中に70歳を超えるような方に町政を任せて大丈夫か。緊急時にリーダーシップを取れるのか」と訴える。これに対し、ある「年上」候補は「長年の議員経験で培った人脈が武器。歯も丈夫だし、体力には自信がある。都知事なんて私よりも年上だ」と、真っ向から反論する。

 また島出身候補が「大島生まれ、大島育ち」をPRするのに対し、島外出身のある候補は「血縁だから、同じ姓だからと応援する傾向が強い。島の姿を外から見て知っていることも政策立案では大事だ」。

 ただ四方を海に囲まれた島で、地震や津波など災害対策への関心は盛り上がっていない。三原山噴火時に活躍した自主防災組織を活用し、山に向いてきた関心を海にも向けようと呼びかけたり、遊休地に集合住宅を造って今回の震災で家を失った人に提供し、人口増と島の活性化につなげようと訴えたりしているが、反応はいまひとつ。

 「前回は現職と新人の一騎打ちだった。7人の訴えをじっくり聞いて、1票を投じることこそが、島の発展の新たな一歩だ」。ある候補はそう語った。(竹井陽平)

(2011年4月21日 読売新聞)

2850片言丸:2011/04/22(金) 20:47:47
【東京】
5新人乱立 世田谷区長選 政党絡み合い、複雑に
2011年4月22日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110422/CK2011042202000023.html

 統一地方選の十三の特別区長選のうち、唯一現職が引退する世田谷区。過去最多タイの新人五人が乱立し、自民も、民主も、さらに現区政に批判的な勢力もまとまっておらず、「本家」や「独自性」を訴える複雑な構図となっている。二十一日、後半戦に入った各候補者を追いかけた。 (松村裕子)
 午前七時半すぎ、区中心部の三軒茶屋に選挙カーが続々と集まった。自民都連推薦の元民主都議、花輪智史さんと、自民の地元支部が推す元区議長川上和彦さんは、通勤客に別々の場所であいさつ。元社民衆院議員、保坂展人さんも、生活者ネットの都議や区議候補と街宣を繰り広げた。
 「おかしいよ。これまで一緒だった(自民の)仲間が、(元民主の)花輪さんを応援するなんて」。川上陣営のスタッフは朝からぼやく。都議会でこれまで反対していた築地市場移転の関連予算に自民、公明とともに賛成した花輪さんを、都連が支部の推薦決定を覆して推薦し、自民が分裂した。自民公認の区議候補と並んだ川上さんは「私は支部、現区長の推薦を受けた」と本家自民を強く主張した。
 花輪さんは午後、京王芦花公園駅前でマイクを握り「石原(慎太郎)知事とスクラムを組んで」と繰り返した。先の知事選で区内で十七万票も得て四選された石原知事と握手する写真をポスターやちらしに採用。「知事の応援で弾みをつけたい」と期待するが、この日は実現しなかった。
 一方、民主推薦の元区議菅谷康子さんは、花輪さんへの民主票流出を警戒する。夕方に三軒茶屋に現れた菅谷さんを、民主区議候補は「民主が自信をもって推薦する」と連呼。互いにエールを送り合って、民主の結束ぶりをアピールした。
 菅谷さん、保坂さんと共産推薦の慶野靖幸さんは、共に現区政の転換を訴える立場だ。午後、東急二子玉川駅前で、新党日本の田中康夫代表と街宣した保坂さんは、「党派を超えて応援を受けている」と、支持の広がりに期待を寄せた。
 昼休みの区役所前などを遊説した慶野さんは、「大震災直後に、防災予算の削減に反対したのは共産だけ」と強調。独自性を出し、埋没を避けようと懸命に訴えていた。
 公明はまだ態度を決めておらず、無党派層とともに、混戦に影響を与えそうだ。
◆世田谷区長選立候補者(届け出順)
花輪智史44 (元)都議 無新 =自
菅谷康子36 (元)区議 無新 =民減
保坂展人55 (元)衆院議員 無新 =社国日ネ
慶野靖幸59 民商事務局長 無新 =共
川上和彦52 (元)区議長 無新

2851チバQ:2011/04/23(土) 00:11:05
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000020-mailo-l13
’11統一選:7市長選終盤情勢 各候補、舌戦熱く /東京
毎日新聞 4月22日(金)10時35分配信

 統一地方選の後半戦は24日の投票に向けて終盤戦に入った。7市長選では各候補が新しいまちづくりのビジョンを掲げて舌戦を繰り広げている。市長選の終盤情勢を追った。
 ◇議会与党分裂で激戦−−国立市
 再選を目指す現職の関口博氏(57)に、共産党市議10期の小沢靖子氏(67)と保守系の支持を集める佐藤一夫氏(63)が挑み、激戦を繰り広げている。
 関口氏は前回推薦を受け、市議会与党でもある共産から小沢氏が出馬し、厳しい戦いを強いられている。しかし「市民の生命を守る施策の継続」を訴え、支持拡大を図っている。
 小沢氏は共産に加え、前回選挙で関口氏支持に回った一部市議らの支援も受ける。関口市政を批判し、「市民本位のまちづくり」を訴え、支持基盤の拡大を図っている。
 佐藤氏は自民、公明の推薦に加え、民主都議らも支援を表明。住基ネット問題をめぐる住民訴訟で、切断に伴う支出が違法とされた地裁判決を受け、関口市政への批判を強める。
 ◇現市政巡り訴え激突−−稲城市
 5期20年で勇退する石川良一市長(58)の市政運営の継続の是非を争点に、新人3人が舌戦を繰り広げる。
 元市議の藤原愛子氏(59)は「既成政党からの支援は受けない」とし、現市政に批判的な市民団体「かえよう稲城!市民の会」を母体に活動。現市政からの転換を強調する。
 民主党を離党し、地域政党「稲城党」を結成した元市議の伊藤正実氏(43)は、秘書を務めた山花郁夫衆院議員や民主党議員の支援も受け、「新しい稲城をつくる」と訴える。
 石川市長が全面支援する元市生活環境部長の高橋勝浩氏(48)は、健全財政の維持など現市政の継承路線を主張する。自民、みんなの推薦を受け、支持基盤を確実に固める。

2852チバQ:2011/04/23(土) 00:11:58
 ◇3選を目指す現職が安定か−−三鷹市
 現新一騎打ちとなったが、3期目を目指す現職の清原慶子氏(59)が安定した戦い。清原氏は昨年11月の議会で出馬の意向を表明したのに対して、新人の元しんぶん赤旗記者の久保田昌広氏(69)は今月に入っての出馬表明となった。
 自民、公明の推薦、民主の市支部支持の清原氏は単独の演説会は開かず、与党系の市議候補23人と連携した運動を展開。2期8年間の実績と目玉政策となる青果市場跡地の防災公園街区整備計画への理解を求めている。
 共産の推薦を受けている久保田氏は「市民の要望とかけ離れた計画で抜本的な見直しが必要」と清原氏が進める防災公園計画に異議を唱える。出遅れを取り戻そうと精力的に街頭宣伝を繰り広げ、浸透を図っている。
 ◇市政刷新を求め、現職追う2新人−−小金井市
 現職に市政刷新を求める新人2人が挑み三つどもえの激戦。
 元朝日新聞記者の佐藤和雄氏(53)はごみ処理、リース庁舎解消などを緊急課題と位置づけ、市役所改革も提起する。一部の市議に加え、地域活動で知り合った支持者の自主的運動で浸透を図る。
 通算5度目の当選を目指す稲葉孝彦氏(66)は与党の自民、公明の市議団がフル回転。各種団体の推薦も受けて、現職ならではの強みを生かし、組織票固めを進めている。
 共産と市議の一部が推薦する元日刊ゲンダイ記者の橋詰雅博氏(60)は、駅前庁舎建設問題で1万人以上の署名を集めた住民運動の実績を土台に、「市民を大切にする市政」を呼び掛け、支持拡大を図っている。
 ◇三つどもえの激しい戦い続く−−東村山市
 現職で再選を目指す渡部尚氏(49)に、元都議、小松恭子氏(70)、歯科医師、折笠広樹氏(59)が挑む。保守層を支持基盤とする渡部氏と折笠氏が競り合い、共産の推薦を受ける小松氏も健闘をみせており、三つどもえの激しい戦いとなっている。
 小松氏は40年近い議員生活で培った知名度と実績を生かし、革新系の票を固める。「市民一体となったまちづくり」を訴える。
 渡部氏は4年間で同市の行財政改革を進めた実績をアピール。自民、公明の推薦を受けて組織固めと、さらなる上積みを狙う。
 折笠氏は副理事長を務めるNPO法人や市歯科医師会をバックに活動を展開。無党派層の支持拡大が鍵とみて奔走している。
 ◇5選狙う現職、2新人が挑む−−東大和市
 5選を目指す尾又正則氏(64)に、前回200票差で涙をのんだ元市議の尾崎保夫氏(61)が再挑戦。さらに元市議の小林知久氏(33)が加わった三つどもえの戦いになっている。
 尾崎氏は財政再建や市民参加の行政運営を掲げる。前回選挙での尾又市政への批判票の上積みを狙い、ミニ集会を重ねる草の根活動で支援を訴えている。
 尾又氏は公務などで遊説開始は20日にずれ込んだ。4期20年の実績と知名度に加え、自民、公明の推薦を受け、地盤を着実に固めつつある。
 小林氏はインターネットを駆使した情報発信を積極的に行い、若さをアピール。青年会議所や若手市議を中心に若年層、子育て層の支持を集めている。
 ◇引退市長路線、継続か脱却か−−清瀬市
 4期20年で引退する星野繁市長(76)の後継者を掲げる市議の渋谷金太郎氏(59)と、4年前に続き2度目の市長選に挑む金丸一孝氏(61)の一騎打ち。前回、星野市長に約8000票差に迫った金丸氏がどこまで詰め寄れるかが注目される。
 渋谷氏は星野市政の継続路線を打ち出している。自民、公明の推薦のほか、民主党市議らも支持を決めた。市の医療団体や教育団体など各種団体からも幅広く支持を固めている。
 市政刷新を訴える金丸氏は共産のほか、労組、婦人団体などで組織する「住みよい清瀬をつくる会」の推薦を受ける。街頭演説などで、20年にわたる星野市政の硬直化からの脱却の必要性を訴え、批判票の結集を図っている。

2853チバQ:2011/04/23(土) 00:12:17
………………………………………………………………………………………………………
 ◆市長選立候補者(届け出順)
 ◇三鷹市◇
清原慶子  59 市長      (2)無現=[自][公]
久保田昌宏 69 [元]新聞記者 無新=[共]
 ◇小金井市◇
佐藤和雄 53 [元]新聞記者  無新
稲葉孝彦 66 市長       (4)無現=[自][公]
橋詰雅博 60 [元]新聞記者  無新=[共]
 ◇東村山市◇
小松恭子 70 [元]都議 無新=[共]
渡部尚  49 [元]市議 (1)無現=[自][公]
折笠広樹 59 歯科医 無新
 ◇国立市◇
関口博  57 [元]市議  (1)無現
小沢靖子 67 [元]市議長 無新=[共]
佐藤一夫 63 医療法人理事 無新=[自][公][み]
 ◇東大和市◇
尾崎保夫 61 [元]市議 無新
尾又正則 64 市長    (4)無現
小林知久 33 [元]市議 無新
 ◇清瀬市◇
渋谷金太郎 59 幼稚園園長 無新=[自][公]
金丸一孝  61 [元]市議 無新=[共]
 ◇稲城市◇
藤原愛子 59 [元]市議  無新
伊藤正実 43 [元]市議  諸新
高橋勝浩 48 [元]市部長 無新=[自][み]
〔多摩版〕

4月22日朝刊

2854神奈川一区民:2011/04/24(日) 05:13:28
>>2827
後藤まい氏は杉並区議会議員選挙に出馬し
ています。
当初、新宿区議会議員選挙に出馬する予定
でしたが、立候補する資格がなかったので
、元々育った杉並区で立候補を決意したよ
うです。

2855チバQ:2011/04/24(日) 18:50:09
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110417/tky11041723170005-n1.htm
【混戦の現場 2011統一地方選】
(上)墨田区 スカイツリー功労も…多選批判から保守分裂 
2011.4.17 23:16 (1/2ページ)
■テープカットは誰が?

 自立式電波塔としては世界一の高さの「東京スカイツリー」(東京都墨田区)が、来春開業する。そのテープカットをする墨田区長の選挙に5人が名乗りを上げた。うち4人が自民に推薦を求めた混乱を引きずり、保守分裂の乱戦となっている。

 現職の山崎昇氏(65)はツリーの誘致から今日まで、運営会社の東武タワースカイツリーや都との交渉を全て担ってきた。

 激しい競争の末に誘致しただけでなく、地元の受け入れ態勢整備や産業振興に力を入れてきた。

 山崎氏は区長として続投し「まいた種を、責任を持って刈り取りたい」と語る。積み残した課題は交通渋滞、観光客の区内回遊、雇用…。自民区議団も「当事者が代わるのは得策ではない」として、山崎氏支援を決めた。

 世界一の電波塔誘致の功労者。だが、足かせは多選だった。

■12年前の約束こだわる

 自民関係者は「12年前、山崎氏の初陣のとき、3選までの約束だった」と口をそろえる。都連でも、基本的に4選以上を認めない。墨田区総支部の一部はこの約束にこだわった。それが保守乱立の引き金となった。

 まず名乗りを上げた区議会議長、木内清氏(56)は20代で区議に初当選した7期のベテランだ。

 山崎区政の目玉の一つ、ツリー関連施設で地元産品を販売する「観光プラザ」について、「テナントとして入居するのか、分譲で買い取るのかすら決めていなかった。東武と交渉を詰めてから予算策定するのが筋だ」などと注文をつける。

 議長在任中の区議会は昨秋、平成21年度決算を創設以来初の不認定とした。

 一部区議は党外に目を向けた。地元出身の元テレビ朝日アナウンサー、川松真一朗氏(30)の元へ日参し、「若い地元出身者を迎えたい」と秋波を送ってきた。

 都議を平成21年に引退した桜井武氏(76)も出馬。山崎氏の多選を正面から批判するとともに、「墨田区長は歴代、副区長が区長になった。そろそろ民間から出すべきだ」と訴えた。

■自主投票に戸惑い

 こうした混乱を収拾するため、今年1月、墨田区総支部では区議ら14人が、1人2票の投票で決めることになった。

 結果は、山崎氏が最多得票となり、山崎氏を降ろそうという作戦は失敗した。

 だが、他の候補予定者を担ぐ人々は、その後も動きを続けた。その結果、告示直前の13日、都連は「諸般の事情で」党議拘束せず自主投票とした。

 山崎氏を推薦した場合、党決定に従わず出馬する木内、桜井両氏には離党処分が考えられる。しかしそれぞれ区議7期、都議8期を務めたベテランだけに、組織維持が優先された。

 推薦を期待した山崎氏は「対立候補を離党処分にしてでも現職を推す区もある。なぜ…」と戸惑いを隠さない。「スカイツリーを地域産業の発展にどう結びつけるか、続けて交渉のテーブルに着くため、推薦がなくても正々堂々と戦う」

 支援する区議も「総仕上げのいま、交渉の当事者が入れ替わるのは得策ではない。区総支部の最高決定機関、総務会が推薦を内定したのだから、都連が何と言おうと山崎氏だ」と言い切る。

 自主投票になったことでかえって足並みの乱れもみられる。一部の都区議は「他候補を応援しても党規違反を問われなくなった」と、他候補の選挙事務所へ自由に出入りを始めた。

 川松氏は自主投票が決まった直後、前衆院議員、松島みどり党選挙区支部長にあいさつし支援を求めた。川松氏は自主投票を歓迎し、「自分が一番自民に近い候補だ」と自負する。

 保守分裂をよそに区議6期の経歴を持つ牛山鈴子氏(68)は、3度目の参戦をする。ツリー誘致前から30年以上、墨田区政をつぶさに見てきたベテランは、大型開発より区民生活の充実を優先すべきだと批判する。

 スカイツリー誘致の功績か、区政刷新か。“世界一”のお膝元で、リーダーを選ぶ戦いは、さまざまな思惑に翻弄されている。(統一選取材班)

2856チバQ:2011/04/24(日) 18:51:24
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110418/tky11041823350012-n1.htm
【混戦の現場 2011統一地方選】
(中)世田谷区長選 築地問題の“御礼” 都と区 自民にねじれ
2011.4.18 23:27

区長選告示日、候補者の演説を聞く支援者ら=17日、世田谷区内(清水麻子撮影)
■バリバリの民主

 17日の世田谷区長選告示日。民主党を除名処分となり、自民党の推薦を得て区長選に初出馬する元都議、花輪智史氏(44)の出陣式には、国会議員や都議ら多くの自民党関係者が激励に訪れた。

 「石原慎太郎知事とスクラムをくんで、よい世田谷を作っていきます」。声を張り上げる花輪氏を横目に、自民党世田谷総支部の関係者は「納得できない。石原知事を前面に出してアピールしてくるとは、われわれの選挙戦の全部を取られた感じだ」と不快感をあらわにした。

 区長を2期務めた熊本哲之区長(79)の勇退に伴い、区長選には新人5氏が乱立。自民党都連は花輪氏を、同党世田谷総支部は元区議会議長の川上和彦氏(52)を推す異例の自民分裂選挙となった。

 都連が推薦する花輪氏はこれまで、築地市場の豊洲移転に積極的に反対してきた。「バリバリの民主党の都議」(自民党関係者)として自民党と戦ってきた花輪氏を自民党都連が推薦する理由は、「石原知事が進める法案に賛成してくれた恩義がある」(都連関係者)からだ。

 花輪氏は、3月に入り一転して築地市場の豊洲移転関連予算案に賛成。予算案は可決した。花輪氏の行動を、民主党の小宮山洋子・東京6区支部長は「民主党への裏切り行為」と憤慨する。

 一方、川上氏を擁立した地元の総支部には混乱が広がる。ある区議は「区民から、どちらを応援したらいいのかと聞かれ本当に困っている」。別の区議は「長年の自民党支持者が、考え方が全く違う人をそう簡単に応援できるものだろうか」と首をかしげる。

■官僚担ぎ出し失敗

 党内分裂が起きた原因は平成22年5月にさかのぼる。 

 熊本区長が、次の区長にと思い描いたのは16年2月から約3年半、副区長を務めた女性キャリア官僚だった。

 しかし熊本区長のアプローチは空振りに終わり、候補者探しが難航。花輪氏や川上氏が出馬を表明したのは、告示まで1カ月を切った3月後半という異例の事態に陥った。

 世田谷総支部の宍戸教男幹事長は「都連には都連の事情があるのだろうし、都連とけんかをするつもりはない。ただ、われわれとしては熊本区政の継承者は川上氏と決めた以上、一丸となって区民に訴えていく」と話す。

■キャリアアップ!?

 他の3陣営は、街頭演説などでこうした自民の分裂についてはあまり触れず、淡々と自らの政策を訴えている。

 「派閥争いが区長選の判断材料になるのはどうなのか。区民には、あくまでも政策で判断してもらいたい」と、ある陣営の幹部は冷静だ。

 花輪氏を除名した民主党は元区議で新人の菅谷康子氏(36)を擁立した。

 小宮山氏は「菅谷氏は8年間、区長になりたいという志を持ってやってきた。私はいわば“お母さん”」と力の入った紹介をする。

 また、社民、国民新支持の元衆院議員の保坂展人氏(55)は原発に変わる新エネルギーの推進や区長の高額な退職金の廃止などを、共産党の推薦で出馬した世田谷民商事務局長の慶野靖幸氏(59)は防災対策の充実などを訴えている。

 混戦で、カギを握るのが約4万票あるとされる公明票と、無党派層の動向だ。

 無党派層取り込みへ、自民党都連関係者は、今後も石原知事に、積極的に花輪氏の応援に入ってもらえるよう働きかけていくつもりだと言う。

 だが、ある候補者の街頭演説を聴いていた40代の区民は「区議から区長へ、都議から区長へ、そんな候補が多過ぎる。区長選は、候補者のキャリアアップ実現のためにあるわけではない」と嘆いた。

 「区長になることが目的でなく、何がしたいのか、きちんと区民のことを考え、実現可能性のある政策を訴える候補者に一票を投じたい」(統一選取材班)

2857チバQ:2011/04/24(日) 18:52:11
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110420/tky11042022030012-n1.htm
【混戦の現場 2011統一選】
台東区 崩れた住み分け 区長選に国政から転戦
2011.4.20 22:01 (1/3ページ)

クリックして拡大する

区長選出陣式で気勢を上げる支持者=17日、台東区内(牛田久美撮影)

仁義なき戦い


 「1期で種をまき、2期で花咲かせ、3期で収穫するつもりだった」

 3選を目指す現職の吉住弘氏(69)は、平成15年の初当選後から3期を目標にしていたと、ある自民関係者は話す。

 吉住氏は、区立台東病院の創設、中学3年生までの医療費無料化など23区初の政策を打ち出し、3度目の出馬を目指し着々と準備してきた。

 そこへ昨年9月、自民の推薦願を出したのが元経産副大臣、保坂三蔵氏(71)。同年7月の参院選で落選したばかりだった。

 地元出身で区議、都議と進んできた2人。区長は吉住氏、国政は保坂氏としてきた住み分けが崩れた。

 平成19年、参院東京選挙区で自民党公認として、丸川珠代氏と2人で立ったが、落選(丸川氏は当選)。昨夏の参院選では70歳以上は公認しない党方針の中、参院比例代表で立ったがまたも涙をのんだ。政界に残るには区長選の後はなくなった。

 自民党区総支部は2人の「仁義なき戦い」を解消するため調整に奔走したが、平行線のまま、時間だけが過ぎた。


異例の予備選


 困った総支部は予備選で決着をつけることに。昨年12月、区内の党員・党友1928人のうち1363人が郵便で投票した。

 結果は保坂氏が847票、吉住氏が513票を獲得し、保坂氏の推薦が決まった。これを受けて吉住氏は「改めて区民の審判を仰ぎたい」と出馬の意向を示すコメントを発表。離党勧告を受けて党を離れた。

 告示日の17日。保坂氏は出陣式で「政治家として、最後はお世話になった地元に恩返しをしたい」と語った。

 区議の寺井康芳総務会長(65)は「議論を重ねて予備選を行った。吉住氏が勝てば吉住氏を推した。保坂氏を推薦すると決めた以上、一丸となって推す」と団結を呼び掛ける。

 保坂陣営が気にするのは、一般区民の動向だ。寺井氏は「予備選は党員1900人の投票結果にすぎない。台東区の有権者15万人はだれを選ぶか。選挙戦はそこが勝負」と語る。

 吉住氏を推す野口一二三後援会事務長は「国政からなぜ区長に転身するのか、という疑問は一般区民も同じだろう」と、党員以外の支持獲得に自信をみせる。

 予備選の敗北について、野口氏は「国政出身の保坂氏とは支援者数にはもともと開きがあった。大差で負けると覚悟したが、結果はわずか300票差。一般区民に支持を訴え、この調子で、選挙戦で追い上げたい」と意気込む。


下町人情は誰を


 自民の分裂選挙を横目に、漁夫の利を狙うのは元区議の3人だ。

 民主、国民推薦の元区議、中山寛進氏(38)は、前回、吉住氏の約2万9千票に対し、接戦の末、2万2千票を獲得した。今回、自民、さらに自主投票となった公明票を吉住、保坂両氏が食い合っているのは好機とみる。

 中山氏は「地方自治体は地域を任された政府。役所を地方政府にふさわしい組織にしたい」と組織変革を掲げ、菅直人首相に距離を置く地域政党「下町維新の会」を設立した。

 共産推薦の、杉山光男氏(70)は昭和46年に区議に初当選し、8期区議を務めた。地震など被災地でのボランティア経験が豊富で、東日本大震災でも福島県いわき市へ肌着800枚を運んだ。原子力発電に反対し、福祉と防災の街づくりを訴える。

 関根博之氏(64)も平成3年から区議4期を務めた。区長選は3度目の挑戦だ。「自民でも民主でもない、区民政治を目指す。今の区政は役人任せで、地域の活性化につながっていない」と主張する。

 「下町人情は怖いよ。夫と妻で支持候補が異なり、家庭内で票が割れることもよくある」

 働き者のおかみさんが、独自の支持層を作る下町独特の選挙風土を区民が笑顔でそう語る。

 観光客でにぎわった地元の商店街は、震災以降、売り上げが激減した。活気を取り戻せる区長はだれか。区民は冷静な目で判断をしている。(統一選取材班)

2858チバQ:2011/04/24(日) 19:07:26
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110424-OHT1T00015.htm
蓮舫氏、夫をゲリラ応援…24日、統一地方選投票


夫・村田信之氏(右)の応援に初めて駆けつけた蓮舫氏 東京・目黒区議選に出馬している村田信之氏(44)=民主=の応援に23日、初めて妻の蓮舫節電啓発担当相(43)が選挙区入りした。これまで妻とのコラボを断ってきた村田氏だが、この日は公務がなかったこともあり、ゲリラ的にツーショット遊説が実現。蓮舫氏の周りには、たちまち人だかりができた。第17回統一地方選の後半戦は24日、市町村長選と市町村議選、東京都の特別区長選と区議選が実施される。

 一体どっちが大黒柱なのか。「夫でパートナーの村田信之のご支援をお願いします」。目黒区の中目黒駅前でマイクを握った蓮舫氏の周りには、たちまち携帯電話のカメラを構えた人々がずらり。横でスキンヘッドを光らせた村田氏は終始照れくさそうだった。

 蓮舫氏は「村田は大学で教え、ジャーナリストとして活動してます。私と結婚して20年、目黒区で暮らし、14歳の息子と娘を育ててきました」と夫を紹介。「私も夫も被災地を視察してきました」と話し、復興財源のため無駄な財政を省く重要性を約20分説いた。演説後、進行役の手塚よしお衆院議員が「候補者は蓮舫さんじゃありません!! 村田さんです」と念を押すと、人だかりから笑いが漏れた。

 本来応援に入る予定はなかった。「この国難の時に、現職の大臣が夫の応援なんてとんでもない」と繰り返してきた村田氏は、いつも1人で選挙区を回ってきた。夜中、自宅で選挙ハガキの宛名書きを手伝っていた蓮舫氏が「応援に行こうか?」と再三打診しても、断り続けた。

 だが閣内随一の人気を誇る大臣の夫が、区議選で落選となれば民主党にとっても失態。さらに最近になって統一地方選の情勢を見た蓮舫氏の心配は本気モードになった。村田氏も「最終日だし、公務もないからお言葉に甘えよう」と折れたという。

 元々は報道キャスターだった蓮舫氏と、ディレクターとして裏方で支えてきた村田氏。妻が政界へ進出する際は、「民主党はこれから伸びる」とブレーンとして相談に乗っていた。

 今回の出馬で妻と同じ表舞台に立つことを決意した村田氏。しかし、現職大臣との集客力の差を目の当たりにし、「勉強になるなあ…」と遠い目をしていた。

2859チバQ:2011/04/24(日) 19:14:03
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20110423-765199.html
ガッツ石松氏 坂田氏OK牧場
 ガッツ石松氏(61)ら含むプロボクシング元世界王者5人が22日、東京都稲城市議選(定数22)に無所属で出馬した同元WBA世界フライ級王者坂田健史氏(31)の応援に駆け付けた。この日は、京王若葉台駅と同稲城駅で街頭演説。96年の総選挙に自民党公認で出馬(落選)したガッツ氏は「彼ならボクシングと同じで一生懸命働いてくれる。市議は“OK牧場”だよ!!」と太鼓判を押した。また、坂田氏とガッツ氏らは同駅区間を電車移動し、乗客にも支持を呼び掛けた。

 [2011年4月23日9時52分 紙面から]

2860チバQ:2011/04/24(日) 20:55:36
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110422/lcl11042218490000-n1.htm
石原都知事が首都機能分散に言及「証券市場の中心は大阪」
2011.4.22 18:47

都知事選から一夜明け会見をした石原都知事 =11日午後、新宿・都庁 (大西正純撮影)
 東京都の石原慎太郎知事は22日の定例会見で、東日本大震災を踏まえ、「首都圏機能はいい形で分散されるのが好ましい。東京への過度な集積は好ましくない」と強調。首都を東京に残したまま、一部の首都機能を分散し、バックアップ機能の充実が必要との見解を示した。

 大震災の発生後、橋下徹大阪府知事と大村秀章愛知県知事が先月22日の会談で、首都機能分散の必要性を指摘しており、石原知事の発言で議論が加速しそうだ。

 会見で、石原知事は余震が頻発していることを挙げ、「東京直下の地震の確率は高くなった」と述べた。そのうえで、JR東海が計画しているリニア中央新幹線に触れ、「東京と大阪が1時間で結ばれれば画期的だ」とし、「(首都機能のうち)証券市場の中心は大阪に移すなど、大きな発想力で取り組むべきだ」と訴えた。

2861片言丸:2011/04/24(日) 21:26:33
世田谷区長選 NHK出口調査
保坂・花輪競るw

2862名無しさん:2011/04/24(日) 22:55:14
NHK 43%
保坂 35,000
花輪 35,000
川上 35,000
菅谷 25,000

2863名無しさん:2011/04/24(日) 23:30:29
大金星ですな。。。
NHK 94%
保坂 83,000 当確
花輪 78,000
川上 60,000
菅谷 40,000

2864神奈川一区民:2011/04/24(日) 23:31:45
>>2862
保坂氏の当選確実。
NHK 94%
保坂 83,000
花輪 78,000
川上 60,000
菅谷 40,000

2865神奈川一区民:2011/04/24(日) 23:33:56
>>2863>>2864
被ってしまった。

2866とはずがたり:2011/04/25(月) 00:04:42
まじ!?>保坂

流石リベラルな世田谷だなぁ( ゜д゜)

広島で秋葉が当選できた感じっすかねぇ??

2867とはずがたり:2011/04/25(月) 00:05:56
>>2860
うぉん!?
もし実現したら熱烈な石原信者になるわ,俺w

2868神奈川一区民:2011/04/25(月) 04:54:23
★世田谷区長選、保坂氏が当確 前社民党衆院議員 2011年4月24日23時28分

 東京都世田谷区長選は無所属で立候補した前社民党衆院議員、保坂展人氏(55)
=社民、国民新党、新党日本、生活者ネットワーク支持=が初当選を確実にした。

 東日本大震災をきっかけに立候補を決意し、「世田谷から日本を再生」をスローガンに掲げた。
区長退職金の廃止や情報公開の推進などを公約に、2期務めた現職の引退で新顔5人が立候補した激戦を制した。

 教育ジャーナリスト出身の保坂氏は、衆院議員時代は年金や税金の無駄遣いを指摘してきた。
今回は「区民の声を聴く街づくり」を訴えた。

asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0424/TKY201104240178.html

2869名無しさん:2011/04/25(月) 08:03:43

蓮舫行政刷新相の夫、東京・目黒区議選で落選
2011年4月25日2時16分
http://www.asahi.com/politics/update/0425/TKY201104240246.html

 目黒区議選(定数36)では、蓮舫行政刷新相の夫で民主新顔の村田信之氏(44)が落選した。フリージャーナリストとして活動する村田氏は昨年12月に立候補を表明。行政改革の推進などを訴えたが、候補55人中42番目の得票で、当選ラインに457票届かなかった。「力不足。有権者に名前と政策を浸透しきれなかった」と声を落とした。


蓮舫氏の夫・村田信之さん落選…目黒区議選
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110425-OYT1T00065.htm?from=y10

 東京・目黒区議選(定数36)で、節電啓発担当相を務める蓮舫行政刷新相の夫の民主党新人、村田信之さん(44)が落選した。

 候補者55人中42位の893票だった。

 村田さんは「現職大臣の夫というアドバンテージがあったのに惨敗したのは、地元に浸透しきれなかったからだ」と話した。村田さんはフリージャーナリストとして活動し、早稲田大非常勤講師を務めている。

(2011年4月25日02時26分 読売新聞)

2870名無しさん:2011/04/25(月) 08:06:13
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110425-OHT1T00084.htm
蓮舫氏の夫・村田氏 まさかの落選…目黒区議選

 第17回統一地方選は24日、後半戦の市町村長選と市町村議選、東京都の特別区長選と区議選の投票が行われ、25日開票の東京都の一部市区を除き即日開票された。

 蓮舫節電啓発担当相(43)の夫で目黒区議選(定数36)に出馬したジャーナリストの村田信之氏(44)=民主=が42位で落選。人気閣僚の身内がまさかの事態となった。

 「あ〜!!」。思わず目頭を押さえた。「ここまで厳しいとは…」。民主党の逆風を象徴するような惨敗。一人で選挙を戦った村田氏は、責任も一人でかぶろうとした。

 妻の応援の申し出を断り続けた選挙戦。一人で地元を回るうちに気付いた。「蓮舫の夫ということすら知られてない」。慌てて妻の顔写真をポスターに貼り始めたのが2日前。当然、間に合わなかった。

 報道陣の「党の逆風のせいか?」「妻に対する世論の批判を受けたのか?」との質問を否定し続けた。「敗因は、蓮舫の夫ということが浸透しなかったこと」。党と妻をかばい続けた。

 4年後の再挑戦を決意した。「区議選でこの票数なのに、2年後の都議選や、区長選なんてあり得ない」。スキンヘッドを叩いて悔しがった。

 同区議選では元芸能リポーター・須藤甚一郎氏がトップ当選。元仮面ライダーストロンガーの荒木しげる氏は55人中51位で落選した。

(2011年4月25日06時02分 スポーツ報知)

2871名無しさん:2011/04/25(月) 10:17:13
>敗因は、蓮舫の夫ということが浸透しなかったこと

「蓮舫の夫ということが浸透しなかった」から負けたってのは結局「蓮舫の夫」以外に大したアピールポイントないって事だよね?
それはそれでどうなのよという気もするのだけど。

2872神奈川一区民:2011/04/25(月) 10:18:34
【プロレス】木村健悟氏、夫婦で当選 東京・品川区議選

 第17回統一地方選は24日、後半戦の市町村長選と市町村議選、東京都の特別区長選と
区議選の投票が行われ、25日開票の東京都の一部市区を除き即日開票された。

 元新日本プロレスの“稲妻戦士”木村健悟氏(57)=無所属=は、品川区議選で初当選。
目黒区議選で6選を決めた洋子夫人(61)=民主=とのダブル当選に「ありがとうございました。
正義感を持って区民の代弁者に徹したい」と細い目をいっそう細め、喜んだ。

 木村氏は1998年に参院選民主党比例区で立候補したが、落選。現役時代から車イスの
寄付活動を行うなど社会福祉に熱心で、政界進出は長年の悲願だった。洋子夫人は「熱意を
感じた。私のことは二の次でも当選させたいと思うようになった。一生懸命仕事をしてくれると
思う」と感慨深げだった。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110425-OHT1T00082.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110425-591536-1-L.jpg

2873名無しさん:2011/04/25(月) 11:05:05
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20110425-766154.html
蓮舫氏の夫は落選/選挙

 蓮舫節電担当相の夫で、東京都目黒区議選(定数36)に民主党公認で立候補していた村田信之氏(44)は落選した。立候補者55人中、42番目の票数。知名度不足に加え、菅内閣や民主党への逆風も加わったことは否めず「蓮舫ブランド」も身内の選挙には通用しなかった。村田氏は告示後、妻の応援は受けず、事実上1人で戦っていたが、最終日の23日には急きょ蓮舫氏が街頭演説に立ち、危機感をみせた。同区議選では、ジャーナリストの須藤甚一郎氏がトップ当選で4選を果たした。

 [2011年4月25日7時58分 紙面から]

2874名無しさん:2011/04/25(月) 12:06:09
>>2866

◆世田谷区長選
花輪智史44 (元)民主党都議(民主除名)無新 =自
菅谷康子36 (元)民主党区議 無新 =民減
保坂展人55 (元)社民党衆院議員 無新 =社国日ネ
慶野靖幸59 民商事務局長 無新 =共
川上和彦52 (元)自民区議 無新 (自民世田谷総支部の一部支持)

自民も民主も分裂選挙で保坂浮上→当選
自民敗北・民主敗北。

2875とはずがたり:2011/04/25(月) 14:21:30
>>2874
解説感謝ですヽ(´ー`)/
社国日ネの組み合わせも凄いっすね〜。。

2876名無しさん:2011/04/25(月) 14:48:05
江東区議選(翌日開票)開票終了

http://www3.nhk.or.jp/senkyo/xml/ka/49/skh4908.html

2877名無しさん:2011/04/25(月) 15:17:27
>>2511
荒木しげる(民主、新)落選

http://www3.nhk.or.jp/senkyo/xml/ka/49/skh4910.html

2878名無しさん:2011/04/25(月) 15:19:27
アンカーミス >>2421

荒木しげる(民主、新)落選

http://www3.nhk.or.jp/senkyo/xml/ka/49/skh4910.html

2879名無しさん:2011/04/25(月) 15:45:44
>>2461
羽田次郎(民主・新)落選

http://www3.nhk.or.jp/senkyo/xml/ka/49/skh4912.html
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/ea5f5e5e885758f7f8e1fe7a6be9cffa

2880名無しさん:2011/04/25(月) 17:04:09

都区議選も民主敗北、前回から30議席減らす
読売新聞 4月25日(月)15時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000830-yom-pol

 一部25日開票になった都内21の区議選(定数計821人)では、民主党公認候補の当選者数が2007年の前回選の117人から大きく議席を減らす結果になった。

 同党は前回選で149人を擁立して8割近くが当選、前々回選より40人以上増やし躍進した。今回選ではさらに上積みし177人を立てて臨んだが、新宿、杉並区などで現職が相次いで落選するなど苦戦を強いられた。25日午後までに開票結果が確定した19区と、当落が判明した大田、江戸川区で計87人が当選、90人が落選した。 最終更新:4月25日(月)15時53分

2881名無しさん:2011/04/25(月) 21:55:47

【統一選】
「反原発できっこない」石原知事、4期目スタートで保坂新世田谷区長を批判
2011.4.25 21:32
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110425/tky11042521340013-n1.htm

 東京都の石原慎太郎知事は25日、4期目の初日となり、庁議や都議会へあいさつ回りを行った。世田谷区長選で、「反原発」を掲げた元社民党衆院議員の保坂展人氏(55)が当選したことについて、「原子力に関する日本人の独特のセンチメントがある。風車とか太陽光とか言うのは優しいが、今の日本経済を支える電力の供給はできっこない」と批判した。

 この日、石原知事は記者団には「今までと同じことをするしかない。耐震化について本気で考えないといけない」と決意を語った。

 世田谷区長選で、自民党都連と同党世田谷総支部が別々の候補者を推し、応援した候補者が敗れた、「しようがない。それぞれの思惑もあったんでしょう」と振り返った。

 北海道夕張市長選は元都職員の鈴木直道氏(30)が初当選したことについては、「若い人が情熱持って自分の責任で国を考える。その生き方は素晴らしいじゃないか。たまんなくうれしかった」と相好を崩し、市営住宅を無料開放する観光誘致のアイデアを披露。庁議でも、各局長らに全庁上げて協力するよう強く求めた。

2882名無しさん:2011/04/25(月) 21:58:13

【統一選】
保坂氏「脱原発は機運づくりから」 世田谷区長選で当選証書、
2011.4.25 21:38
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110425/tky11042521400015-n1.htm

 新人5人による激戦となった東京都世田谷区長選に当選した元社民党衆院議員、保坂展人氏(55)に25日、世田谷区選挙管理委員会から当選証書が付与された。保坂氏は「区民の命を預かる責任の重さを感じている」と語り、東日本大震災などの被災地支援の態勢整備や脱原発の機運づくりから始めたいとした。

 保坂氏は脱原発について「経済のほとんどを依存しており、代替エネルギーへの転換はなかなか難しい。現地には苦しい現状があり、消費者である都会は状況を知る必要がある。まず、区が音頭を取り代替エネルギーなどのシンポジウムを開き、機運をつくりたい」と行政の強制ではなく、区民主体で進めるとの意向を示した。

 区内で予定されている再開発については「現状を把握し、事業の優先順位をつけたい。住民と誠意を持って話し合っていきたい」と住民の理解を得ることが大事だとした。

 保坂氏は、区役所の5支所の分権化、4年間で2500万円の区長退職金の廃止などを公約に挙げているが具体的な言及はなかった。

 熊本哲之区長から「区民の目線に立った区政をお願いしたい。新しいことをやって下さい」と声をかけられた保坂氏は「(区長が変わり)大きく混乱する不安があるといけないので、行政実務はきちんとやっていく」としたうえで、区民から直接メールで区政への意見や質問や寄せられる、区民箱を設置したいとした。

2883名無しさん:2011/04/25(月) 22:40:26
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110425/tky11042511190006-n1.htm
台東区長選 現職吉住氏に凱歌
2011.4.25 11:18
 保守の分裂選挙となった台東区長選は、自民の推薦を決める予備選で敗北し、離党した現職の吉住弘氏(69)が、元経産副大臣、保坂三蔵氏(71)=自民推薦=ら新人4人を破り3選を果たした。

 吉住氏は2期8年の実績と、個人に支持を訴える地道な戦法が奏功。保坂氏は参院選で2度落選、国政からの転身を目指したが、自民票を固められなかった。

 いずれも元区議の中山寛進氏(38)=民主、国民新推薦、関根博之氏(64)、杉山光男氏(70)=共産推薦=は区民の支持を得られなかった。

2884名無しさん:2011/04/25(月) 22:41:24
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20110425-OYT8T00186.htm
国立市長選 佐藤氏が初当選


住基ネット接続へ
 統一地方選を締めくくる区市町長選、区市町村議選は24日投票が行われ、多摩地区では7市長選と八王子市議選を除く21市町村議選で即日開票された。住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)への接続の是非が問われた国立市長選は、新人の佐藤一夫氏(63)が、現職の関口博氏(57)らを破り初当選した。同市は住基ネットに接続することになる。稲城市長選は現職後継の高橋勝浩氏(48)が初勝利。東大和市長選は新人の尾崎保夫氏(61)が前回の雪辱を果たした。保守分裂となった東村山市長選は、現職が再選された。



初当選を決め、支持者らと乾杯する佐藤氏(24日午後11時20分、国立市中の事務所で)  現職に新人2氏が挑み、激戦となった国立市長選は、「住基ネット接続」を掲げた元市福祉部長の佐藤一夫氏(63)(無所属=自民、公明、みんな推薦)が初当選を果たした。

 当選が決まった瞬間、佐藤氏の事務所は大きな拍手と歓声に包まれた。佐藤氏は「国立市民の良心を信じていた。本当にうれしい」と、約70人の支持者らを前にあいさつ。就任後、すぐに接続へ向けた準備に取りかかると約束した。

 出馬が決まった直後の東日本大震災。知名度の低い新人だけに、自粛ムードの中で苦戦を余儀なくされたが、24時間在宅で医療や介護を受けられる仕組み作りなど地道に自らの考えを訴えた。「住基ネットの切断は違法」とした東京地裁の判決も追い風となった。

 現職の関口博氏(57)は生活者ネットの推薦を受け、上原公子(ひろこ)前市長の支援も得た。小中学校の耐震化工事の完了など防災対策での実績や、自然エネルギーの活用といった“震災後”の生活を意識した公約を強調したが、市議会与党だった共産の離反が響いた。

 共産推薦の小沢靖子氏(67)は、福祉や教育の充実を訴えて高齢者や子育て世代への支持拡大を図ったが、及ばなかった。

(2011年4月25日 読売新聞)

2885さんだーばー堂@東京18→富山1:2011/04/26(火) 07:56:08
昨日付で引っ越しました私です。

>>2884
国立はそこに書いてある自公みに加え、民主都議の興津と市議候補、社民市議も佐藤支持を表明していたので、事実上与野党相乗りに近い形でした。
関口に付いてたのは市議だと生活者ネットとみどりの計4人。
山内都議もそうだとは思いますが各市議選の方で都下全域を回らねばならなかったので…と。

まあ住基ネット接続は当然行われるとして、それ以外に関しては各会派の思惑もあると思うので、すんなり今回佐藤に付いた会派が市政与党として計算できるわけじゃないだろうな、と。

2886チバQ:2011/04/26(火) 21:14:39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110426-00000078-mailo-l13
’11統一選:大島町長選で川島氏初当選 都内2人目の共産党籍首長 /東京
毎日新聞 4月26日(火)11時54分配信

 ◇候補乱立も追い風に
 過去最多の7人が立候補した大島町長選は、共産党推薦の元町議、川島理史氏(58)が激戦を勝ち抜き、初当選した。都内で共産党籍のある首長は、狛江市の矢野裕市長に続いて2人目。
 川島氏は町議4期の実績を強調。三原山の噴火で、全島避難を経験したこともあり、防災対策や被災地支援を一貫して訴えた。
 候補の乱立で保守票が割れたことも有利に働いた。川島氏は取材に「観光客の減などを緊急経済対策で町が下支えしたい」などと抱負を述べた。原発問題については「政策としては訴えてこなかったが、島だからできる新エネルギー政策があるのでは」と話した。【石川隆宣】
〔都内版〕

4月26日朝刊

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000005-mailo-l13
’11統一選:町長選開票結果 /東京
毎日新聞 4月25日(月)10時50分配信

 ◇大島町=選管最終発表
当 1992 川島理史  58 無新
  1388 白井岩仁  55 無新
   739 金子弘子  68 無新
   689 白井松寿  69 無新
   653 川崎和光  67 無新
    66 甲斐重夫  74 無新
    20 植村榮一  64 無新
〔多摩版〕

4月25日朝刊

2887チバQ:2011/04/26(火) 21:32:33
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110426/CK2011042602000019.html
「市民権得た」区議選当選の藤沢さん 荒川区長を汚職で辞任
2011年4月26日

荒川区議に当選し、支持者らにあいさつをする元荒川区長の藤沢志光さん(右)=荒川区で


 二〇〇六年に収賄罪で有罪が確定したが、二十五日に開票された荒川区議選でトップ当選を果たした元同区長、藤沢志光さん(66)=無所属=は、区内の事務所で支援者約三十人を前に「これで市民権をもらえた」と話した。

 区発注業務をめぐる汚職事件で区長在任中の〇四年九月に逮捕され、直後に辞任。一貫して無罪を主張していたが、二審の途中で控訴を取り下げた。確定した懲役刑の執行猶予五年が、今年二月に明けたばかり。

 かつてなら事務所の壁を埋め尽くすほど届いた政治家や団体からの推薦・支援文も、一切なし。陣営によると、毎日五〜十一時間、「金(賄賂)はもらっていないが、迷惑をかけ申し訳なかった」と謝って歩いたという。一方で当選前は、本紙の取材には一切、応じていなかった。

 藤沢氏は、「区が借金体質から抜け出し、全国のお手本となれるよう役目を果たしたい」と抱負を語った。 (井上圭子)

2888チバQ:2011/04/26(火) 21:33:01
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110426/CK2011042602000025.html
世田谷区長選 保坂さん当選 身近さ 印象づけ
2011年4月26日

当選証書を受け取る保坂展人さん(右)=世田谷区で、代表撮影


 二十四日投開票の世田谷区長選で初当選した元衆院議員保坂展人さん(55)は二十五日、区役所で当選証書を受け取り、熊本哲之区長から引き継ぎを受けた。二十七日の区長就任に向けて、「スタートラインに立った。しっかり一歩を踏み出したい」と抱負を語った。

 あらためて「八十余万人の区民の命と暮らしを預かる責任の重さ」を実感したという保坂さん。引き継ぎの際には熊本区長から「前例や慣習にとらわれず区民のために取り組んでほしい」とエールを送られた。

 熊本区政の転換を訴えてきただけに、区政の混乱を不安視する向きもあるが、「誰がやっても同じ行政実務は淡々とやっていく」と強調した。一方で「ホームページ(HP)に動画を取り入れ、メールでも区民から意見を受け付ける」との考えを明らかにするなど、身近な区長を印象づけようと、さまざまな試みを検討している。

 夕方からは三軒茶屋で選挙後初めての街頭演説で、支持者や近くを通りがかった区民らに当選を報告した。「新区長として日本、世界の今後を転換させていきたい。そのためにも多くの人とコミュニケーションをとりたい」と呼び掛けた。

2889チバQ:2011/04/26(火) 21:33:50
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110425/CK2011042502000053.html
小金井市長選 佐藤さん、現職破る 市政の課題批判
2011年4月25日

こぶしをつきあげ支援者らと喜ぶ佐藤和雄さん(左から4人目)=小金井市で


 統一地方選後半戦は二十四日、一斉に投票された。多摩地域では翌日開票の八王子市議選を除き、七市長選と二十一市町村議選が即日開票されて、新市長・議員が次々と決まった。市長選のうち三鷹、東村山両市は現職が勝利したが、小金井市は元新聞記者の新人が五選を目指した現職を破り、国立、東大和両市でも新人が現職に競り勝った。現職が引退する清瀬、稲城両市は自民などが推薦した新人が勝利した。島しょ地域では大島町長選と四町村議選が投開票された。

 四年前の市長選から続くごみ処理場問題をはじめ、数多い争点の中行われた小金井市長選は、無所属新人で元朝日新聞記者の佐藤和雄さん(53)が、五選を目指した現職の稲葉孝彦さん(66)=自民、公明推薦、新人で元日刊ゲンダイ記者の橋詰雅博さん(60)=共産支持=の無所属二人を抑え、初当選を果たした。

 午後十時すぎ、同市中町四の佐藤さんの選挙事務所に「当選確実」の一報が入ると、ボランティアとして選挙を戦った支援者らが歓声を上げ、抱き合って喜んだ。佐藤さんは万歳の代わりに、支援者らと「小金井新時代オー!」と何度もこぶしをつきあげた。「市民の力で市政が変わったことは大きな意味がある。子育てタウン、エコタウンなど、掲げた公約を実現するため明日から全力を尽くします」と語った。

 選挙戦では、市政の懸案を「三重苦」と表現し批判する一方で、「子育てタウン小金井」を掲げ、子育て世代への支持浸透を図った。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110425/CK2011042502000051.html
国立市長選 関口さん、再選果たせず 力不足をわびる
2011年4月25日

国立市長選に落選し、支持者に頭を下げる関口博さん=国立市で


 「住基ネットは犯罪を招き、(日本が)恐ろしい中央集権国家になっていく」。国立市長選で敗れた現職の関口博さん(57)は、選挙事務所に集まった支持者らに力不足をわびた。

 住民基本台帳ネットワークの切断をめぐる東京地裁の「違法」判決によるダメージに加え、JR国立駅前まちづくりでは、市民参加で計画をつくったが、試算では都市計画道路建設などに多額の予算が必要と見込まれることになった。

 このため前回は支持を受けた共産は、新人の元市議小沢靖子さん(67)を推薦。初当選した前回の支持層が分裂し、厳しい選挙戦を強いられた結果、市議会で対立を続けた自民、公明などが推す新人佐藤一夫さん(63)に一歩及ばなかった。

2890チバQ:2011/04/26(火) 21:34:17
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110426-OYT1T00094.htm
東京の下町は民主にそっぽ…3区議選で大惨敗
 東京・江東地区で行われた墨田、江東、江戸川の3区議選でも民主が惨敗した。

 3区の当選者は前回2007年より7人少ない8人で、計10議席を獲得したみんなの党も下回った。民主党内からは「支持率が低迷するなか候補を擁立しすぎた」との反省の声が上がっている。

 民主党は、前回4人全員の当選を果たした墨田区では6人の擁立に対し当選は現職1人だけ。前回7人全員が当選した江東区では13人の擁立に対し4人の当選にとどまった。江戸川区でも前回6人中4人が当選したが、今回は6人中3人と1議席減らした。

 江東区議会民主クラブの幹事長で6選を果たした福馬恵美子さん(59)は「国政の逆風の影響もあったが、有権者にきちんと考えを広められる候補が少なかったのでは」と分析し「風頼みではない党へ挽回していきたい」と話した。

(2011年4月26日07時42分 読売新聞)

2891名無しさん:2011/04/26(火) 21:36:06
>>2890
>3区の当選者は前回2007年より7人少ない8人で、計10議席を獲得したみんなの党も下回った。
>3区の当選者は前回2007年より7人少ない8人で、計10議席を獲得したみんなの党も下回った。
>3区の当選者は前回2007年より7人少ない8人で、計10議席を獲得したみんなの党も下回った。

2892チバQ:2011/04/26(火) 21:36:09
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110425-OYT1T00815.htm
開票に6時間以上、世田谷区職員ぐったり

 今回の東京都内の市区町村議選で最多となる82人の候補者が、50議席を争った世田谷区議選。


 区長選も同時に行われたため、開票作業は日をまたいで6時間以上かかり、区職員たちは疲れ切った様子だった。

 開票所の区立総合運動場体育館(世田谷区大蔵)では24日午後9時、作業台の上で投票箱が開けられ、約800人の職員が一斉に作業を開始。観覧席には票の束を数えようと双眼鏡をのぞき込む見物人が並び、館内は熱気に包まれた。

 だが、区議選の疑問票の審査に手間取り、日付が変わる頃から作業が滞りがちに。まばらになった観覧席では寝入る人の姿も。結局、区選管の区議選確定時間は25日午前3時25分だった。片付けを終えて職員が体育館を出る頃には空は白み始め、職員の一人は「家で仮眠をとって出勤します」とぐったりした表情で話した。

(2011年4月25日15時45分 読売新聞)

2893片言丸:2011/04/27(水) 08:16:03
>>2891
最近この種の引用(?)多いですけど、もうちょっと他のやり方がないかと思ったりもするんですけども。

2894名無しさん:2011/04/27(水) 12:15:08
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110427-00000500-san-soci
区議選で居住実態ないのに投票「仲間を応援したかった」
産経新聞 4月27日(水)0時57分配信

 24日に投開票が行われた中野区議選で、居住実体がないのに同区内に住民票を移して投票したとして、警視庁捜査2課は26日、公職選挙法違反(詐偽登録、詐偽投票)の疑いで、板橋区立リサイクルプラザ所長、大城良次容疑者(51)、会社員、三木京一容疑者(61)、会社員、渡辺成浩容疑者(51)=いずれも東京都練馬区上石神井南町=の3人を逮捕した。調べに対し、全員容疑を認めているという。

 同課によると、三木、渡辺両容疑者は昨年9〜10月、住所を居住実体のない中野区内に移動。同区議選で、三木容疑者と渡辺容疑者になりすました大城容疑者が、現職の共産党候補に投票した疑いが持たれている。

 共産党候補は大城容疑者の元部下だったといい、「一緒に働いてくれた人を応援したかった」などと供述しているという。

 三木容疑者は大城容疑者の部下で、渡辺容疑者は大城容疑者が支部長を務める宗教団体の信者。2人とも大城容疑者の自宅敷地内の建物に一緒に住んでいるという。

2895チバQ:2011/04/28(木) 01:12:35
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110426/tky11042623070015-n1.htm
民主区議候補の過半数落選 無党派頼りの弱点露呈 女性区市議過去最多
2011.4.26 23:07
 統一地方選後半戦の区市議選では民主党の退潮ぶりが東京都内でも目立った。民主は41区市議選に247人を擁立したが、当選は137人(前回比32人減)。特に21区では177人を擁立したが、過半数が落選し議席数は87とにとどまった。一方、女性候補が獲得した議席数は346で過去最多となった。

 民主は墨田区で6人立てたが1人しか当選しなかった。世田谷区は16人中当選は4人、江東区は13人中4人、豊島区も9人中3人だった。無党派層頼みの選挙戦の弱点が露呈した。

 民主が強いとされる多摩地域は堅調で、立候補70人のうち50人が当選。前回より2人減らしただけだった。武蔵野、東大和、東久留米、多摩の4市は公認3人が全員当選した。菅直人首相のお膝元だけに地力を発揮した形だ。

 計1310(23区821、多摩489)議席の内訳は、自民が前回比20減の313(259、54)で最多。次いで公明が同10減の267(169、98)、共産が同18減の189(121、68)、みんなは69(51、18)、社民は同4減の21(10、11)だった。候補者数は1775(1162、613)人だった。

 男女別で見ると、女性はこれまで過去最多だった前回の336(215、121)人を10人上回った。中央、港、文京、目黒、世田谷、杉並、豊島、武蔵野、国立、狛江、清瀬、多摩の各区市議会では女性の割合が3割を超えた。

2896名無しさん:2011/04/30(土) 05:20:53

中野区議選の詐偽投票:共産・関戸氏が議員辞職へ /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110429ddlk13040258000c.html

 中野区議会議員選挙をめぐる詐偽投票事件で、逮捕された3容疑者が投票した関戸進氏(38)=共産=は28日、道義的責任から議員を辞職する方針を明らかにした。

 休み明けの5月2日にも区議会議長に辞表を提出する。

 また、日本共産党中野地区委員会は同日、「関戸議員の行為は議会制民主主義を傷つけ、区民から寄せられた日本共産党への信頼をそこなうもの」などとする見解を文書で公表した。【遠山和彦】

〔都内版〕

毎日新聞 2011年4月29日 地方版

2897名無しさん:2011/05/02(月) 02:22:48
浅尾慶一郎氏の元秘書が地元で評判になっている

高谷スキャンダルの真相を追って ① / 2011年04月23日(土)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4627

高谷スキャンダルの真相を追って ② / 2011年04月24日(日)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4628

高谷スキャンダルの真相を追って ③ / 2011年04月26日(火)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4632

高谷スキャンダルの真相を追って ④ / 2011年04月28日(木)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4636

高谷スキャンダルの真相を追って  ⑤ / 2011年04月29日(金)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4638

高谷スキャンダルの真相を追って ⑥ / 2011年04月30日(土)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4641

高谷スキャンダルの真相を追って  ⑦ / 2011年05月02日(月)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4645

2898チバQ:2011/05/04(水) 08:39:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000002-mailo-l13
公選法違反:豊島区議選で供応買収 容疑で当選者両親ら3人を逮捕 /東京
毎日新聞 5月3日(火)10時31分配信

 警視庁捜査2課は2日、先月24日投開票の豊島区議選で初当選した小林弘明氏(41)=無所属=の両親で、いずれも同区に住む会社役員、洋佑(70)、キヨ(67)の両容疑者と後援会長で同区の自営業、仲和孝容疑者(64)の3人を公職選挙法違反(供応買収・事前運動)容疑で逮捕した。公選法は候補者の親族も連座制の対象にしており、禁錮以上の有罪が確定すれば小林氏の当選は無効となる。
 逮捕容疑は2月19日、同区内の日本料理店で有権者16人に選挙運動を依頼し、報酬として数千円相当の酒食を提供する接待をしたとしている。両親は容疑を否認しているという。
 豊島区議選には定数36に対し53人が立候補。小林氏は29位となる1649票を獲得した。【川崎桂吾、前谷宏】
〔都内版〕

2899チバQ:2011/05/04(水) 08:45:19
>>2896
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110502/tky11050221240006-n1.htm
「道義的責任」で中野区議が辞職願 支持者が虚偽投票容疑
2011.5.2 20:51
 東京都中野区の関戸進区議(38)=共産=は2日、中野区議会に辞職願を提出した。理由について、4月26日に公職選挙法違反容疑で支持者が逮捕された「道義的責任を取って」としている。改選後で議長不在のため、議会事務局が預かり、今月中に予定している臨時会で承認を取る。

 共産党中野地区委員会などによると、関戸区議の支持者が、「ホームレス支援のため」2人の男性を居住実態のない中野区の関戸区議の自宅へ住民票を移し、関戸区議に投票させたとしている。

2900名無しさん:2011/05/04(水) 20:40:10
asahi.com 2011年5月4日
無断確定申告疑惑100件以上

旧角館町(現・秋田県仙北市)で所得税確定申告書が住民に無断で作られ、還付金を町に不正に受給された可能性がある問題で、仙北市は2日、「第3回所得税還付等調査委員会」(委員長・石山修副市長)を開いた。委員会後の会見で、倉橋典夫・総務部長は、不正が疑われるケースが100件以上あり、不正を認める発言をしている職員がいることを明らかにした。

 委員会では、市が4月1日に立ち上げた「市所得税還付等調査局」が調査結果を報告した。倉橋部長によると、申告書に書かれた社会保険料の額が実際の納付額より多かったり、申告書に書かれた医療費が収入に対して過大だったり、「疑われるケースは100件以上見つかった」という。

 職員への聞き取り調査は2003〜05年に旧角館町と仙北市の税務課に在籍した24人に実施、「(不正を)やりました、と認めている職員もいる」とした。その上で「組織的に行っていると思わざるを得ないが、キーパーソンは死亡している。全容解明のため、調査は(4月から)半年ほどかかる」と話した。

 また、市県民税などの決算額と、納付されるべき税額を表す調定額に相違があったことについて、故意に、県に払い込む額を減らして市の配分を増やしたため、差が生じたとみられるという。県への書類には、「未納のため」と虚偽の記述をしていた。今後、県と協議し、県に三百数十万円を追加で払い込むことになるという。

2901チバQ:2011/05/05(木) 00:35:24
http://www.afpbb.com/article/politics/2797241/7135659?utm_source=afpbb&amp;utm_medium=topics&amp;utm_campaign=txt_topics
豊島区議に立候補の石川大我氏、ゲイとして初当選
2011年04月27日 14:10 発信地:東京
【4月27日 AFP】24日に行われた統一地方選挙で、東京・豊島区の区議に社会民主党から立候補した石川大我(Taiga Ishikawa)氏(36)が当選を果たした。同性愛者を公言している候補の当選は、日本では初めてだ。

 石川氏は2002年、自伝的な著書『ボクの彼氏はどこにいる?』の中で、自身がゲイであることを告白。NGO「ピアフレンズ(Peer Friends)」を設立し、ゲイの若者層に友だちを作る場を提供するイベントを日本各地で開催している。

 2010年からは、社民党の福島みずほ(Mizuho Fukushima)党首の秘書を務めている。石川氏は選挙運動中、セクシュアルマイノリティー(性的少数者)の権利などを訴えていた。(c)AFP

2902チバQ:2011/05/09(月) 22:52:46
久しぶりに出てきた、下町のドラえもん
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110509-OYT1T00278.htm
共産推薦・元と自公推薦・現が激突…足立区長選

 東京の足立区長選と同区議選が8日、告示された。

 区長選に立候補したのは、いずれも無所属で、歯科医で元区長の吉田万三氏(63)(共産推薦)と、再選を目指す現職の近藤弥生氏(52)(自民・公明推薦)の2人。区議選(定数45)には63人が立候補を届け出た。都内各地で夏日になるなど今年一番の暑さを記録する中、15日の投開票に向け、各陣営とも駅前や住宅地などで支持を熱く訴えた。

 吉田候補は、午前9時半から選挙カーで区内を回った後、午後1時から東武伊勢崎線の西新井駅前で第一声をあげた。「足立が脱原子力発電の先進区となって、日本中の大きな流れをつくり出していきたい」と、自然エネルギーへの転換を訴えた。また、区民の暮らしを重視する区政の必要性を強調し、「認可保育園や特別養護老人ホームの増設、国保料や介護保険料の引き下げに取り組む。75歳以上の高齢者への医療費無料化も足立から始めたい」とも述べた。演説後には聴衆と握手を繰り返すなど、区政変革への支援を広く求め続けていた。

 近藤候補は、午前9時から同区平野で開かれた出陣式に臨んだ。応援に駆け付けた推薦政党の国会議員や都議らが見守る中、近藤候補は「災害や犯罪、孤独死など様々なリスクと背中合わせの中で、区民の命を守りきる地域作りに力を入れたい」と熱弁を振るった。続いて「人口が増え、大学進出も決まったが、満足する訳にはいかない。まだ足立には飛躍の伸びしろがある」とも述べ、駅前拠点の開発や東武竹ノ塚駅の立体化事業推進など、社会基盤整備の必要性も訴えた上で、「もう1期、区政のかじ取りを担わせていただきたい」と支持を呼びかけた。

 一方、区議選には、今回から定数が5削減になったものの、前回の61人を上回る63人が立候補した。内訳は、現職42、新人19、元議員2。党派別では、自民17、公明14、民主10、共産8、みんな4、社民1、諸派1、無所属8となった。

 投票は15日午前7時〜午後8時に行われ、即日開票される。期日前投票は、区役所や区勤労福祉会館など計7施設で9〜14日の午前8時半〜午後8時。

 7日現在の有権者数は53万6208人。

(2011年5月9日10時07分 読売新聞)

2903チバQ:2011/05/11(水) 22:48:17
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110510/tky11051022440011-n1.htm
都議定数検討委、民主が設置提案へ
2011.5.10 22:43
 平成22年の国勢調査の結果を受け、東京都議会民主は10日、都議の選挙区定数改正に向け、6月の都議会定例会に検討委員会の設置を提案する考えを明らかにした。

 国勢調査によると、人口の多い選挙区より人口の少ない選挙区の議員定数が多い「逆転現象」が12選挙区で起きている。例えば、人口約71万6千人の練馬区の定数が6なのに対し、約2万3千人少ない大田区の定数が8となっている。また、都議1人当たりの都民の人口を適正値として計算すると、江戸川区(定数5)は7となるなど13選挙区で現行定数と違いがあり、「一票の格差」の問題が浮上している。

 ただ、都議会は自民、公明の与党が過半数を占めており、民主の設置案が提案されても審議の行方は不透明だ。

2904チバQ:2011/05/17(火) 21:34:46
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110517-OYT1T00180.htm
10人出て当選3人…足立区議選でも民主惨敗
 15日に投開票が行われた東京・足立区議選では、計10人を擁した民主が、わずかに現職3人の当選にとどまり、4月の統一地方選に続き惨敗した。

 党内からは、菅内閣の支持率が低迷する中、「現状の認識が甘かった」との反省と同時に、「このままでは党全体の致命傷となる」と危惧する声も上がっていた。

 前回2007年の区議選で7人を擁立、6人が当選した民主党は、新人4人を新たに加えて今回の区議選に臨んだ。しかし、4人はいずれも落選、現職3人もかなわず、同一会派を組んでいた無所属区議を除き、議会内での勢力を半減させた。5期目を目指したが落選した秋山秀俊区議(62)は、「現実的な調整ができていなかった」と、内閣支持率が低迷する中、あえて候補者数を増やした都連や党本部の判断に疑問を投げかけ、「党主導で進めていく候補者選定のあり方は、見直すべきでは」と悔しさをにじませた。また、2期目がかなわなかった工藤哲也区議(40)も、「これだけの逆風の中で票を取り合った結果だ。厳しい状況下でも耐えうるよう、候補者を擁立すべきだった」とした上で、「風に頼っていては、風のように去ってしまう」と危機感を募らせていた。

 一方、前回の23人から17人に候補者を絞る戦略が奏功、全員が当選した自民党の鴨下稔区議(64)は、「鳩山、菅両政権で、期待を裏切られたと感じた人が多かったのでは」と述べた。

(2011年5月17日09時16分 読売新聞)

2905チバQ:2011/05/19(木) 00:26:11
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110518-OYT1T00355.htm
「民主」の看板外す動き広がる…東京の区議会


目黒区議会の民主系会派の臨時控室には、新会派名「刷新めぐろ」の紙が応急的に張られていた 統一地方選後の新体制がスタートした区議会で、会派名から「民主」を外す動きが広がっている。

 選挙では民主党が大幅に議席を減らすなど、都内でも民主離れが進んでいる状況を反映したものとみられる。会派名を変える民主の区議たちは「国政と区政は別」と説明するが、「民主党公認で当選したのに」と、疑問の声も上がっている。

 「会派名を『みなと政策クラブ』とします」。今月10日、港区議会の会派代表者会議で民主区議がそう報告すると、他の会派からは「党公認で当選したのに、有権者を愚弄する行為だ」などと批判の声が上がった。

 改選前の会派名は「フォーラム民主」で、民主3人と社民、諸派の各1人が属していた。4月24日の区議選では民主公認候補5人が当選。そのうち4人と諸派1人で「みなと政策クラブ」を結成することになった。残る民主区議1人は「民主の名前を残すべきだ」として、「みなと民主」という1人会派で再出発する。

 「みなと政策クラブ」で幹事長を務めることになる七戸淳区議は「区民与党として、いろんな方の受け皿にならなければいけない」と説明する。民主の党籍を離脱する考えはなく、「みなと民主」とも「いずれは一本化したい」と話す。

 これに対して自民党の区議は「選挙直後に党が分裂して他の会派と組んで活動するというのは政党の意味がない」と批判する。

 港区議会では議長や常任委員長のポストを会派の人数に応じて「ドント方式」で割り振っており、この自民区議は「5人会派なら議会第3勢力を維持できるので、ポストがほしいのだろう」と「解説」する。

 目黒区議会も改選前の「目黒民主会議」から「刷新めぐろ」に看板を付け替えた。5人会派で全員民主区議からなる。この会派の民主区議は「国政に左右されず、地域に根ざした区政を目指すため」と説明する。

 一方、豊島区議会の「民主・区民」は改選前、9人で第2勢力だったが、統一選で民主区議が3人に減り、「自治みらい」に変更。社民2人と諸派1人を加えて6人の会派に。会派の幹事長を務める民主区議は「民主の名を残したかったが……」と苦渋の表情だ。

 全国的に民主に勢いのあった前回2007年の統一選後、「文京区議会新生クラブ」から「民主クラブ」とした同区の民主会派は今回、「区民クラブ」で再出発する。議席が減った訳ではなく、「区民に奉仕するため」と民主区議。

 また昨年12月の西東京市議選では民主の現職5人のうち4人が落選、唯一再選された市議は新人2人からなる民主会派に属さず、無所属に。この市議は「会派に属する必要はない」と詳しい説明を拒否している。

(2011年5月18日11時20分 読売新聞)

2906チバQ:2011/05/20(金) 21:28:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000646-san-soci
「大学生使い若さアピールしたかった」運動員買収容疑で元渋谷区議逮捕
産経新聞 5月19日(木)21時37分配信

 4月の東京都渋谷区議選で大学生に報酬を渡して選挙運動をさせたとして、警視庁捜査2課は19日、公職選挙法違反(運動員買収)の疑いで、無所属で立候補し落選した同区笹塚の不動産賃貸会社役員、金井義忠(60)と、内縁の妻で無職、信子(51)の両容疑者を逮捕した。同課によると、2人は「大学生を使って若さと勢いをアピールしたかった。若年層からの票が期待できると思った」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は4月24日に投開票が行われた区議選で、都内の私立大3年の男子学生(22)ら7人に、選挙運動の報酬として、現金計約40万円を支払ったとしている。同課によると、時給千円で選挙運動させ、多い学生には計7万数千円を渡していたという。

 義忠容疑者は昭和62年から渋谷区議を6期務めた“ベテラン”だったが、4月の区議選では落選した。

2907チバQ:2011/05/23(月) 23:07:57
とは総研で保釈金の用意を!
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110523/dst11052317350020-n1.htm
女優の後藤麻衣さん酒気帯び運転で逮捕 警視庁
2011.5.23 17:35

 東京都議選で落選した、AV女優でタレントの後藤麻衣さん=本名・後藤展江=(38)が道交法違反(酒気帯び運転)と自動車運転過失傷害の疑いで、警視庁高井戸署に現行犯逮捕されていたことが23日、同署への取材で分かった。すでに釈放されている。

 逮捕容疑は20日午前8時ごろ、東京都杉並区の国道20号で、酒気帯びで乗用車を運転し、信号待ちで停車していた男性会社員の車に追突。けがをさせたとしている。

 同署によると、呼気からは基準を上回るアルコールが検出された。後藤さんは「飲み屋で飲んで家に帰る途中だった」と容疑を認めていた。後藤さんは都議選に落選後、アダルトビデオに出演するなどしていた。

2908チバQ:2011/05/27(金) 22:09:21
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201105260100.html
後輩学生らに選挙運動報酬=区長選候補の事務局長ら逮捕―警視庁2011年5月26日19時6分
印刷


 先月24日投開票の東京都中央区長選で、大学の後輩学生らに選挙運動の報酬として現金計約30万円を支払ったとして、警視庁捜査2課などは26日、公選法違反(運動員買収)容疑で、会社役員菅原昭彦容疑者(56)=町田市木曽東=ら2人を逮捕した。同容疑者は、落選した二瓶文隆元候補者(52)の選挙対策事務局長を務めていた。

 同課によると、菅原容疑者は「選挙運動を指示した覚えはない。事務作業の報酬だった」と容疑を否認。もう1人は認めている。

 逮捕容疑は先月下旬、ビラ配りや声掛けなどの選挙運動をした20代の大学生ら4人に対し、現金計約30万円の報酬を支払った疑い。 


[時事通信社]

2909名無しさん:2011/05/29(日) 18:59:42
杉並区議会交渉会派が4人に引き上げ

重大事態か!? 党区議団、委員会ポスト排除の危険性!
http://www.yuiyuidori.net/jcpskd−harada/html/menu2/2011/20110525193239.html

5月6日、無所属区民派など8名が連名、多数会派の横暴に申し入れ
http://www.keshiba−shinjo.net/content/view/347/52/
4月28日理事会「『交渉会派人数4人以上』決定」の無効を確認する要請と質問状
http://www.keshiba−shinjo.net/content/view/348/52/
5月30日午後1時、杉並区議会本会議の傍聴と取材のお願い
http://www.keshiba−shinjo.net/content/view/352/52/

区議会で5人会派「生活者ネット・みどりの未来」を結成しました
http://suginami.seikatsusha.net/back/item/all/1305412914.html
エネルギー問題(調査)特別委員会の設置を不可とした「代表者会議」
〜幹事長6人会議で決まったこと、決まらなかったこと〜
http://komatsu.seikatsusha.net/back/back_no_print/1306374039.html

多数派の横暴
http://ameblo.jp/minnanoyokota/entry−10886937824.html

2910名無しさん:2011/06/15(水) 18:54:31
>>2909
NO.1353  ★ 区議HPウオッチング ★
http://blog.zaq.ne.jp/protea/article/1365/
NO.1354  ★ 5月30日臨時議会傍聴記 ★
http://blog.zaq.ne.jp/protea/article/1366/
NO.1355 ★ 議会報告第二彈!!!★
http://blog.zaq.ne.jp/protea/article/1367/
NO.1356 ★ 5月30日の杉並区議会の奇々怪々報告第三弾 ★
http://blog.zaq.ne.jp/protea/article/1368/
NO.1357 ★ 談合まかり通る杉並区議会報告!第四弾 ★
http://blog.zaq.ne.jp/protea/article/1369/
NO.1358 ★杉並区議会報告第五弾(とみもと区議のブログ)★
http://blog.zaq.ne.jp/protea/article/1370/

2911チバQ:2011/06/17(金) 22:43:44
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061701001066.html
新銀行東京特別委、廃止の公算 都議会与野党の逆転で
 東京都が出資、再建中の新銀行東京の経営問題を追及する都議会特別委員会が、17日開会した定例会で廃止される公算となった。4月の都議補選で与野党の勢力が逆転、過半数を占める自民、公明両党などが廃止を求める方針を決めたため。

 特別委は2009年9月、巨額の累積赤字計上の原因を調査するため最大会派の民主党などの求めで設置された。だが銀行幹部らの聴取は行われず、都との質疑も2回しか行われていない。

2011/06/17 20:34 【共同通

2912チバQ:2011/06/19(日) 20:40:05
>>2474
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110618-OYT1T00169.htm
築地移転反対派、理事長に…水産仲卸業者の組合


 東京・築地市場の水産仲卸業者で作る「東京魚市場卸協同組合」で17日、次期理事長を選ぶ総代会が開かれ、市場移転反対派の山崎治雄氏が選出された。

 反対派が理事長に就任することで、今後の移転計画での曲折も予想される。

 同組合では前理事長ら移転容認派と反対派が対立しており、新理事長を選出する理事会では今年2月以降、複数回にわたって選挙が行われたが、双方の候補の得票がすべて同数となり結論が先送りされていた。このため、理事会は下部組織に当たる総代会の投票結果を尊重することに決め、総代会では反対派が52票、容認派が47票を獲得した。

 築地市場の移転を巡っては市場内の業者で作る6団体のうち、同組合を除く5団体が容認の立場。都議会でも過半数を占める与党側が移転推進を主張していることから、移転方針が覆ることはないとみられるが、今後計画の遅れなどの混乱が生じる可能性はある。

(2011年6月18日10時00分 読売新聞)

2913名無しさん:2011/06/20(月) 07:14:28
2020年の夏季五輪招致、都知事が再挑戦の意向表明
http://www.asahi.com/national/update/0617/TKY201106170296.html

2914チバQ:2011/06/25(土) 00:15:21
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000019-mailo-l13
20年夏季五輪:招致、スタンスに違い 民は慎重、自公は理解−−都議会 /東京
毎日新聞 6月24日(金)10時48分配信

 都議会の第2回定例会は23日、民主、自民、公明、共産の各会派の代表質問があり、20年夏季五輪へのスタンスの違いが明らかになった。民主は招致のあり方に注文を付け、自民、公明は理解を示した。共産は復興支援を優先すべきだとした。石原慎太郎知事は答弁で「国民全体の盛り上がりが不可欠だ。都議会の協力をお願いしたい」と述べた。
 最大会派の民主は「都民や国民の広範な賛同を得られ、復興に取り組む被災地も理解し、国とともに推進する招致にしていかなければならない」とするにとどめ、慎重な言い回しに終始した。石原知事は「国難を踏まえて希望という星を光らせ続けるためにも、とにかく一度掲げたたいまつの火を消さずにともし続けたらと思っている」と述べた。
 共産は「4000億円の基金を招致のために温存するのであれば、都民は納得しない。被災地の復興や地震に強い東京を実現する中で、仮に都民による招致の声が広がれば、その時点で検討すればよい」とした。石原知事は「共産党も日本全体が一つになって招致に取り組むことを考えていただきたい」と答えた。
 一方、自民は「10年後を見据え、次世代の子どもたちに夢や希望を与える、未来に向けた取り組みを進めることが大切と考える。20年の開催を目指すべきだ」とエールを送った。公明は「日本再生のシンボルとして位置づけることが重要」としたうえで、「結論ありきではなく、都民をはじめとして幅広い世論の喚起を促し、さらにスポーツ界や経済界、そして被災各県の招致に向けた機運を高める努力をしていくべきだ」と強調した。
 定例会に先立ち、日本体育協会や日本オリンピック委員会などスポーツ団体の役員と選手ら59人が都庁を訪問。石原知事や各会派に、再度の立候補を要請して回った。【田村彰子、武内亮】
〔都内版〕

6月24日朝刊

2915チバQ:2011/06/25(土) 07:43:14
>>2914
>「10年後を見据え、次世代の子どもたちに夢や希望を与える、未来に向けた取り組みを進めることが大切と考える。20年の開催を目指すべきだ」とエールを送った。


借金まみれの「現実」を解決できない、現役世代に夢とか希望を語る資格はないと思うのだが

2916名無し:2011/06/30(木) 09:54:16
陳は陳建明のことで理科大がらみ。柳沼とは柳沼藍子のことでレイプされまくったあと高桑たちに殺されている。高桑が100人以上殺しをやっていることを警察にもらしたからだという。

2917名無し:2011/06/30(木) 09:55:41
陳は陳建明のことで理科大がらみ。柳沼とは柳沼藍子のことでレイプされまくったあと高桑たちに殺されている。高桑が100人以上殺しをやっていることを警察にもらしたからだという。

2918名無しさん:2011/06/30(木) 09:56:01
陳は陳建明のことで理科大がらみ。柳沼とは柳沼藍子のことでレイプされまくったあと高桑たちに殺されている。高桑が100人以上殺しをやっていることを警察にもらしたからだという。

2919チバQ:2011/06/30(木) 21:54:37
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110630-OYT1T00370.htm
東京・国立市議が公選法違反、未成年者使用


 4月の統一地方選で未成年者に選挙運動をさせたとして、東京・国立市議の松嶋寿延氏(40)(3期)が公職選挙法違反(未成年者の使用)で警視庁に書類送検され、立川簡裁から罰金20万円、公民権停止3年の略式命令が出ていたことが29日、分かった。


 松嶋氏は同日付で阿部美知子議長に議員辞職願を提出した。命令は17日付。

 松嶋氏によると、国立市議選の期間中、未成年の女性2人にウグイス嬢として選挙運動をさせたとされる。

 6月定例会が閉会した後に辞職したことについて、松嶋氏は「(28日の)本会議で住基ネットなど重要な議案があり、議員の責任を果たしたかった」と説明。「2人に落ち度はなく、悪いという意識のなかった自分の勉強不足。支援者の皆様に申し訳ない」と謝罪している。

(2011年6月30日11時02分 読売新聞)

2920名無しさん:2011/07/01(金) 16:34:35
葛飾選出の樺山卓司都議が死去・自殺か?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00000059-mai-soci

<都議会>葛飾区選出の自民党・樺山卓司議員が自殺か
毎日新聞 7月1日(金)13時34分配信

 東京都葛飾区選出の自民党都議会議員、樺山卓司さん(63)が1日午前3時ごろ、同区の自宅兼事務所の2階居室で倒れているのを家族が見つけ、119番した。樺山議員は心肺停止の状態で、搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁は現場の状況から事件性はなく、自殺を図ったとみて家族らから事情を聴いている。樺山議員の死去で、都議会(定数127)の会派構成は、民主51▽自民38▽公明23▽共産8▽生活者ネット3▽無所属2▽欠員2。民主の議長を除くと与野党は拮抗(きっこう)し、今後の採決に影響を与える可能性もある。【内橋寿明】


そういや、ここは山口公明代表の衆院時代の選挙区(平沢勝栄に2連敗後、参院に逃走)でしたなw

2921名無しさん:2011/07/01(金) 22:50:51
新銀行と築地市場の特別委存続 都議死亡で民主議長採決
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110701/lcl11070122390007-n1.htm

2922チバQ:2011/07/02(土) 00:00:31
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110701-OYT1T00607.htm
樺山さん死去で都議会、再び民主側が優位に

. 都議の樺山卓司さん(63)が1日に死去したことで、都議会の与野党は今後の採決で同数となり、同数の場合は議長裁決となるため、議長を出している民主党側が優位に立つ。


 今後、築地市場の移転問題など都政の重要課題に影響を及ぼす可能性がある。

 1日は都議会最終日で、与党が過半数を維持していれば、築地市場の移転問題と、経営再建中の新銀行東京の問題を検討する二つの特別委員会が採決を経て廃止される見通しだった。都選挙管理委員会によると、定数4の樺山さんの葛飾区選挙区は1人欠員のままとなる。

(2011年7月1日14時32分 読売新聞)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011070102000187.html
都議自殺か、与野党逆転 築地移転問題 流動化も
2011年7月1日 夕刊

 一日午前三時すぎ、東京都葛飾区鎌倉四、自民党都議の樺山卓司さん(63)=葛飾区選出=の自宅兼事務所で、樺山さんが頭からポリ袋をかぶってぐったりしているのを家族が見つけ、一一九番した。樺山さんは病院で死亡が確認された。警視庁は事件性はなく、自殺とみて調べている。

 関係者によると、樺山さんはポリ袋の端を粘着テープで留めた状態で見つかった。

 樺山さんは日本大法学部卒。葛飾区議を三期務めた後、一九九三年に都議に初当選、現在五期目。

    ◇

 東京都議会(定数一二七、欠員一)は、自民党の樺山さんの死去によって与野党勢力が逆転し、自民、公明の知事与党は劣勢となる。一日は六月議会の最終日で、議案の成立などに影響を及ぼす。

 二〇〇九年七月の都議選で過半数を得た野党は、築地市場(中央区)移転問題で都に再考を求めるなど影響力を行使してきた。しかし今年三月、民主都議(後に辞任)が造反し、民主選出の議長を除くと与党が一議席差で野党を上回った。このため、三月議会では、築地市場の移転関連経費二十一億円の予算案が成立、移転問題は大きく前進した。

 樺山さんの死去で与野党は同数となり、採決は民主の議長裁定で野党の意向が反映されることになる。一日で消滅する見通しだった築地市場と新銀行東京の両特別委員会も、存続する可能性が出てきた。また、民主の議員提出議案「省エネルギー条例」も成立の見通しとなった。

 一日は各党で議会対応の協議が長引いており、本会議の開会時間は予定の午後一時から遅れている。

 樺山氏の葛飾選挙区は定数四で欠員一となるが、一三年七月の任期満了まで補欠選挙は実施されない。

 樺山さんの死去に伴う都議会の会派別構成は次の通り(欠員二)。▽民主五一▽自民三八▽公明二三▽共産八▽生活者ネット・みらい三▽無所属二

2923チバQ:2011/07/02(土) 00:01:17
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110701/tky11070123350013-n1.htm
【樺山都議自殺で与野党拮抗】
築地、新銀行特別委が一転存続 石原都政運営に影響必至
2011.7.1 23:34 (1/2ページ)
 樺山卓司都議(葛飾区選出、自民)の死去は、閉会日を迎えた1日の東京都議会に大きな衝撃を与えた。樺山氏の死去に伴い、与野党の勢力は拮(きっ)抗(こう)。築地市場や新銀行東京の特別委員会が議長裁決で存続されるなどした。与野党の主導権争いが、今後の石原慎太郎知事の都政運営に影響を与えるのは必至で、各会派は対応に追われた。

 「まだ詳細は分からない」「えらいことになったな」

 樺山氏死去の報道が流れ、本会議開会の1時間前も、自民党は緊急会議などを開き、幹部があわただしく控室を出入りした。

 午後1時開会予定だった本会議は大幅にずれ込み、4時45分に開会。本会議では、和田宗春議長が「誠に哀切に、痛切の念に堪えません。故人のご冥福をお祈り申し上げる」と哀悼の意を表した。

 議事進行は大きく変わった。廃止となる公算が大きかった築地市場や新銀行東京の特別委が一転、議長採決で存続されたほか、民主党が提案した省エネ条例案が可決された。民主党の巻き返しの様相となり、「こんなときに採決するな」と大きなヤジが議場に響いた。

 自民党は議会後も今後の都政運営などの対応を協議する会合を重ね、「これから話し合うのでコメントできない」(自民幹部)と厳しい表情のままだった。

 同じ知事与党の公明の中嶋義雄幹事長は「ただ突然のことで驚いている。痛ましい限りで残念。新しい局面になったので各会派と話し合って決めていくしかない」と話した。

 一方、民主党の大沢昇幹事長は「私の政治生活の大先輩でもあり、残念でなりません」とした上で、今後の都政運営には「今後は局面局面で緊張した状況が起きる可能性もあり得る」とした。

     ◇

 都議会の第2回定例会は1日、都は東日本大震災を受けた災害対策費用などを盛り込んだ約1374億円の一般会計補正予算案など知事提出32議案と議員提出の6議案を可決し閉会した。

2924チバQ:2011/07/02(土) 00:07:32
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110630/CK2011063002000068.html
追跡 せたがや保坂区政<上>脱原発  慎重運転 先見えず
2011年6月30日

東電に、区内電力使用量のリアルタイムデータの開示を迫る保坂区長(奧)=今月22日、世田谷区役所で


 脱原発や大型開発優先からの区政の転換を訴えて初当選した世田谷区の保坂展人区長(55)。二十二日には初の定例区議会も終えた。だが「国会の質問王」の異名を取った鋭さは影を潜め、過剰なほど安全運転だ。四月二十七日の就任から二カ月を振り返った。

 「なるべく一つの意見に偏らず、賢く転換の一歩を刻んだと言われるように、みなさんと議論を重ねたい」

 保坂区政で最も注目された脱原発路線。四月の区長選で当選を決めた直後には「老朽化した原発から止めて、新エネルギーに転換すべきだ」と強調し、3・11以降の社会変化を世田谷発で予感させた。しかし六月定例区議会では慎重な答弁が目立った。

 議員側から「原発に頼らない社会に転換しなければならない」と迫られても、「脱原発は多くの人が賛成だ」と前置きしつつ、最後まで踏み込んだ発言はなかった。

 脱原発への具体的な取り組みとしては、五月末から東京電力に対し、区内の電力使用状況をリアルタイムに示すよう求めている。区長は「電力使用量を上手にコントロールして、需要のピークを回避できれば、原発に依存しなくてもよくなる」と語るが、インパクト不足は否めない。

 一方、自然エネルギー導入推進は、「産業シンポジウムを、エネルギー転換のテーマで開きたい」と前向きな姿勢だが、こちらも脱原発への具体性には乏しい。研究者ら人材豊富な地の利を生かし、英知を集めて情報を発信する狙いというが、世田谷が社会をリードする成果が得られるか、まったく未知数だ。

 脱原発という大テーマに、原発立地場所でもない市区町村ができることは限られる。ただ地方都市では、自然エネルギーの促進に工夫をこらす事例はある。たとえば長野県飯田市では、民間資金を活用し、市民が初期投資なしで太陽光発電パネルを設置できる事業が行われている。

 議会質疑では区議から、飯田市の事例導入の提案があり、区長は「世田谷区は巨大な電気の消費地だが、屋根から見ると巨大な生産地」と関心を示した。自治体として啓発だけでなく、いかに区内の自然エネルギー化を促していくか。区消費者団体連絡会の田崎恵子代表(66)は「一歩でも世田谷から変えていかないと。区長の脱原発の姿勢を応援したい」と期待する。

 保坂区長は二十九日、区職員の被災地派遣にあたり、職員に「中長期的支援の中で、自治体としての取り組みの大きな一歩」と訓示した。脱原発も踏み出していけるか。試運転はそろそろ終える時期がきている。

2925チバQ:2011/07/02(土) 00:07:56
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110701/CK2011070102000035.html
追跡 せたがや保坂区政<下>大型開発 交錯する期待と不安
2011年7月1日

高層ビルが立つ二子玉川(本社ヘリ「おおづる」から、3月28日撮影)=世田谷区で


 「まずは自分の考えを言うべきだ」

 世田谷区議会六月定例会で、最大会派の野党・自民が保坂展人区長に詰め寄った。「区民の意見を聞いてから」と繰り返す区長にしびれを切らした形だった。

 保坂区長は四月の選挙戦で、「大型開発優先の区政からの転換」を主張し、主要政党が推す候補者を破った。首都圏屈指の規模の二子玉川再開発や、入り組んだ路地によって独自文化がある下北沢再開発、外郭環状道建設などに反対する人たちの支持が集まった。

 ところが区長就任後は、「情報公開と住民参加を進める」との答えに終始し、踏み込んだ発言はない。六月議会でも区議からは「区長の目指すところが見えない」ととまどう声が相次いだ。

 開発事業の推進派区議からは「明確に言わないのは、われわれの考えを理解しつつあるからではないか」とさえ、受け止められ始めている。現実に、事業がかなり進んでいたり、区の権限外だったりして、大幅見直しが困難なケースは少なくない、と関係者はみる。

 一方、「情報公開が進めば、公共性が低い事業だと明らかになる。区長の姿勢は期待できる」と語るのは、二子玉川再開発に反対する飯岡三和子さん(71)。六月初旬に、区長と面談したが「区長が直接、反対派の意見を聞いたのは初めて」と評価する。

 また地元住民同士で賛否が割れる下北沢では、両者の対話の場づくりを区長が約束した。再開発の反対派、NPO法人理事の矢崎与志子さん(57)は「長年もめていたことなので、早急に結論を出すとあつれきもある。時間をかけて住民の合意を得てほしい」と理解を示しつつ、「ほったらかしでは困る」と懸念も漏らす。

 開発の賛成・反対派ともに期待と不安が交錯する現状に、保坂区長を擁立した木下泰之区議(無所属)は「区長は大型開発を見直すといった公約を守るべきだ。情報開示や住民参加は第一歩だが、それによって過去のやり方を改めなければ何にもならない」とくぎを刺す。

 夏を越えればすぐに来年度の予算案編成が待ち受ける。判断をしなければならないときは、迫っている。 (この企画は松村裕子が担当しました)

2926チバQ:2011/07/02(土) 07:35:52
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110702/CK2011070202000017.html
樺山自民都議死去 各会派 人柄しのび沈痛
2011年7月2日

 都議会第二回定例会最終日の朝に届いた樺山卓司議員(63)=自民、葛飾区=の訃報。都議会本会議場は沈鬱(ちんうつ)な空気に包まれ、会派を超えて明るい人柄で好かれた樺山さんをしのび、各会派からは次々と哀悼の意が表された。一方で、樺山さんの死去は与野党勢力の逆転という事態を招き、各会派は厳しい議会運営を迫られることになった。 (沢田千秋、内田淳二)

 「あまりに突然のことで驚いている。言葉が見つからない」

 自民の野島善司政調会長は肩を落とした。今後の議会運営については「各会派が都政のことを真剣に考え、判断していくしかない」と話した。

 公明の中嶋義雄幹事長も「痛ましい限り」と述べ、「今議会で民主が提案した条例も本当の理念がない。まっとうな議論が通じないというのが一番心配だが、事の重大性を判断してしっかり議論していく」とした。

 野党・民主の大沢昇幹事長は「超党派でいろんな活動をしてきた方なので大変残念」とした上で「これまで通り粛々と、是々非々の姿勢で第一党としての役割を果たしていくだけ」と言葉少なに語った。

 「新銀行東京の四百億円の追加出資の採決で自民議員にもかかわらず欠席するなど、筋を通す人だった。常にみんなを明るくリードする先輩だった」とは、共産の吉田信夫幹事長。「今後も党として主張すべきことをするという努力を貫く」と淡々と述べた。

 生活者ネット・みらいの西崎光子幹事長は「とてもいい方だったので、勢力逆転も複雑な心境」と話しつつ「数の拮抗(きっこう)が続き、都議会に緊張感があるのはいいことだが、議会運営ばかりに時間がかかってはならない」と懸念した。

2927名無しさん:2011/07/05(火) 23:17:11
「『先生、がんばってー』。打席に立つ大田区議に女性の高い声が飛ぶ。応
接しているのは同区議会事務局職員。見渡すと、スポーツウェア姿の同区職
員が一〇人もおり、三塁側ベンチやバッターボックスの後ろで<お世話仕事>
をしていた。選手の区議たちに冷たいお茶を出したり、審判に球を届けたり、
球拾いをしたりと休む間もない忙しさ。反対側の一塁側の江東区議チームの
ベンチ付近でも同区職員六人が雑用に追われていた。区職員は同大会に<業
務>で参加しており、給料が支払われている。だが、区議らの親ぼくを深め
る任意の野球大会なのに、なぜ区職員が公務で働かなければならないのか…
…」(『毎日新聞』一九九八年八月一日付の記事から)

これは二三区の特別区議会議員野球大会の一コマである。別名「区議の甲子
園」というそうだが、言うまでもなく野球は区議たちの公務ではない。それ
なのになぜ区の職員が「公務として区議のお世話」をしなければならないの
か、そして、なぜそんなことに給料=住民の税金が払われなければならない
のか、という疑問は当然わいてくる。しかも特別区協議会では毎年「催物開
催事業費」を計上して、この「区議の甲子園」なるものに二〇〇万円以上使
っているという。この二〇〇万円は、区議への賞品、審判や議員の健康管理
のために雇う保健師報酬などに使われるそうだが、その出所は各区からの分
担金収入であると、新聞は伝えている。

安達智則=鈴木優子『知られざる東京権力の謎』(花伝社、2006年)pp.40-41

2928チバQ:2011/07/17(日) 23:20:34
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110717/CK2011071702000037.html
賛同と懐疑的な声 五輪招致 知事の正式表明に都議
2011年7月17日

 「復興五輪」を掲げて二〇二〇年夏季五輪招致を正式表明した石原都政。都議からは賛同の一方で、世論の支持を受けられるのか懐疑的な声も。失敗した前回招致の経験を生かせるのか、手探りのスタートを切った。

 石原知事を支える自民都議は「復興した日本の姿を世界に示す機会になる」と招致を歓迎し、「被災地で何らかの形で分離開催できれば、心の財産になる」と提案する。

 公明党幹部は「世論の盛り上がりが大切。前回のように都が主導し『後ろを振り返ったら誰もいない』ではだめ。都は後方支援をするべきだ」と指摘した。

 最大会派の民主党。若手都議は「復興のシンボルとして日本の安全をアピールするなら、お金ではない価値がある」と招致に賛同するが、別の都議は「被災地ではよく思っていない人もいるんじゃないか。都がやりたいから被災地支援を掲げるなら、それは逆の話」と疑念を示した。

 共産党の吉田信夫幹事長は「正式表明は遺憾。最大の問題は莫大(ばくだい)な招致関連経費の投入。都民、国民から五輪招致を望む声は高まっていない」との談話を出した。

2929チバQ:2011/07/20(水) 20:15:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110720/lcl11072000130000-n1.htm
石原都政 「1票差」議会で暗雲 五輪招致に影響も 
2011.7.20 00:11 (1/2ページ)
 議会の1票差が重くのしかかる事態に−。平成21年の都議選で民主党が第一党となった東京都議会は与野党勢力の拮抗が続いている。今年に入り、議員の辞職や死去に伴う勢力図の逆転が2度起こり、重要な政策方針をめぐる議決が大きく揺れた。2020年夏季五輪招致を高らかに宣言した石原慎太郎知事にとっても、財政規模やインフラ整備など予算審議では議会の承認が必要で、都政運営に暗雲が立ち込め始めている。


「仁義なき議会工作」


 「議会運営の数というものの微妙さが、露骨な形で出てきた」

 都議会の閉会日だった7月1日未明、自民都議が死去。採決上の議席数で上回る石原知事与党の自民、公明の反対で否決される公算の大きかった条例案などが野党の賛成で一転可決し、石原知事は議会後にこうぼやいた。

 「政権交代」の前哨戦となった平成21年の都議選では、民主などが過半数を奪取。築地市場(東京都中央区)の移転問題では、移転を推進する都に計画の再検討を求めるなど、大きな影響を及ぼしてきた。

 しかし、3月の都議会では一転、民主都議(後に辞任)の造反で、知事与党が野党を再び上回る結果となり、築地市場の移転関連経費が盛り込まれた予算案が成立した。この民主都議は4月の世田谷区長選に出馬、落選したが、自民都連の推薦を受けたため、「仁義なき議会工作だ」(民主都議)とまで揶揄(やゆ)された。

 ところが、今回の突然の自民都議の死去で、都議会の採決上の議席数で与野党は同数に。最後は民主選出の議長裁決で審議が決定される状況となり、自民、公明が煮え湯を飲まされる“番”になった。

 勢力図が二転三転する状況下で、優勢な立場となった民主幹部は「再び緊迫した局面もありえる。知事が思う通りの都政でなく、是々非々で役割を果たしていく」と牽制(けんせい)する。


「全て同意ではない」


 石原都政には厳しい議会構成となったが、勢力図の変化で懸案事項に急浮上したのが、2020年夏季五輪招致だ。

 知事が都議会で招致に意欲をみせる一方、民主は、『復興五輪』は結構だが、財政支出の中身まで全て同意できるというわけではない」(幹部)と注文をつける。前回16年招致では「財政的な見通しを示すべきだ」と条件付き賛成だっただけに、いつ波風がたってもおかしくない状況だ。

 都幹部は「五輪招致は日本をあげての大きな政策課題。1票差が非常に重い意味を持つ状況となった」とつぶやいた。

 東京都議会の現在の会派別構成(欠員2)は、与党側=自民38▽公明23▽無所属1、野党側=民主51▽共産8▽生活者ネット・みらい3▽無所属1。

2930チバQ:2011/07/27(水) 22:53:03
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011072702000181.html
渋谷区議選 最下位同数、くじ引きも 都選管「1票差当選無効」
2011年7月27日 夕刊

 東京都選挙管理委員会は二十七日、今年四月の渋谷区議選(定数三四)で、最下位当選だった小柳政也氏(44)=みんなの党=の当選を無効とする裁決をした。次点で落選とされた元区議会議長の松岡定俊氏(56)=自民=が同区選管に異議を申し立てたが棄却されたため、都選管に審査を申し立てていた。

 四月二十四日に行われた同区議選には四十六人が立候補。小柳氏は千百三十五票で当選し、松岡氏は一票差で落選とされた。

 都選管が投票された全票を調べ直し、小柳氏の得票とされた一票が無効となり、松岡氏と小柳氏の得票が同数で並ぶことになった。

 一票は、姓は「小柳」だったが、名は他候補と判読された。

 裁決に異議がある場合、東京高裁に三十日以内に提訴できる。都選管の裁決が確定すれば、同区選挙会が開かれ、当選人の更正決定がなされる。松岡、小柳両氏の得票が同数のため、くじ引きで当選者が決まる。

 都内では、二〇〇三年の中野区議選で今回同様、区選管の決定が取り消され、最下位当選の得票に二人が並び、くじ引きで当落が逆転している。

2931チバQ:2011/07/27(水) 22:53:51
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110727/elc11072713110001-n1.htm
1票差で当選の渋谷区議、当選無効の裁決 東京都選挙管理委員会
2011.7.27 13:10
 4月に行われた渋谷区議選で、1票差で落選した候補からの審査申し立てについて、東京都選挙管理委員会は27日、最下位で初当選したみんなの党公認の小柳政也氏(44)の当選を無効と裁決した。これにより最下位当選者が2人、同数で並ぶことになり、最終的にくじで当選が決められる可能性が出てきた。

 都選管によると、裁決に不服があれば、公職選挙法の規定に基づき、都選管を相手取り、高裁に訴訟を起こせる。訴えが起こされなければ、この裁決が確定、区選管は当選人の決定をくじ引きによって決定することになる。

 都選管は裁決に先立ち今月2日、全投票用紙の再調査を実施。27日の委員会では有効とされた小柳氏への投票のうち、1票を無効票と判断、当選を無効と裁決した。問題の1票は、姓は小柳氏だったが、名前は他候補のものだった。

 都選管に審査を申し立てていたのは、選挙当時、自民党公認の現職で、区議会議長だった松岡定俊氏(56)。定数34に対して46人が立候補した区議選で、1134票を獲得、1票差で次点だった。

 松岡氏は6月、区選管に選挙結果への異議を申し立てたが棄却され、都選管に審査を申し立てていた。

2932名無しさん:2011/07/28(木) 00:40:53
だいあろ〜ぐ:東京彩人記 都議会議長・和田宗春さん /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110727ddlk13040127000c.html

2933チバQ:2011/07/29(金) 00:14:49
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110728/CK2011072802000026.html
渋谷区議選最下位当選者無効裁決 小柳氏「信じられない結果」 松岡氏「都選管の判断尊重」
2011年7月28日

 四月の渋谷区議選(定数三四)で、最下位当選だった現職区議の当選は無効−。都選管の二十七日の裁決は、当事者間の明暗を大きく分けた。二○○三年の中野区議選に続いて、一票差で落選した次点候補が申し立てた開票結果への異議が認められたことになり、選挙事務への信頼を損ないかねない事態となった。

 「信じられない結果。東京高裁に提訴する」。当選無効とされた現職区議の小柳政也氏(44)=みんなの党、一期=は怒りをあらわにした。一方、小柳氏とは一票差の次点で落選し、都選管に審査を申し立てていた元区議会議長の松岡定俊氏(56)=自民、過去三期=は「都選管の判断を尊重し、粛々と手続きを進めたい」と語った。

 当選無効の判断理由は、平仮名で「こやなぎしずお」と読み取れるとされた一票が無効票とされたため。落選した中に「しずお」名の候補者がいた。

 小柳氏は「投票人の意思を尊重するという公選法の趣旨からすれば、有効とすべき票だ」と主張。また「都選管の(小倉基)委員長が前渋谷区長で、その娘が区選出の現職の自民都議。自民区議の重鎮だった松岡さんに有利な政治的判断がはたらいたとの疑念を禁じ得ない」とも述べた。

 一方、松岡氏は「都選管も委員長一人の判断だけで裁決できるわけがない」と否定。当初、松岡氏の異議申し立てを棄却した渋谷区選管の吉田恭子事務局長は「コメントする立場にない」と言葉少なだった。 (増田恵美子)

2934チバQ:2011/07/29(金) 06:43:50
>>2933
>「都選管の(小倉基)委員長が前渋谷区長で、その娘が区選出の現職の自民都議。自民区議の重鎮だった松岡さんに有利な政治的判断がはたらいたとの疑念を禁じ得ない」とも述べた。

娘は村上英子ですね。メモメモ

2935名無しさん:2011/07/29(金) 21:34:35
東京都選挙管理委員会委員長を選任
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/12/20hcr400.htm

委員長 小倉基(自民党)
第32代都議会議長、前渋谷区長

委員(委員長職務代理) 河合秀二郎(民主党)
元町田市議会議員、元都議会議員

委員 岩舘衛(公明党)
元江東区議会副議長、元都議会議員

委員 浅井守(無所属)
元警視庁交通部長

2936名無しさん:2011/07/29(金) 21:44:24
前東京都選管委員長は、第31代都議会議長の近藤信好。
東京都選管委員長は都議会議長経験者の天下り(?)ポスト?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%80%89%E5%9F%BA

東京都選管委員の勤務は年間59日。月平均5日。
給料は月額40万円以上。
http://gyoukaku110ban.jp/diary/back9/back9-m3w4.html

2937チバQ:2011/07/30(土) 15:44:01
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110730/CK2011073002000023.html?ref=rank
築地市場の豊洲移転 都市計画決定へ
2011年7月30日

 都都市計画審議会は二十九日、築地市場(中央区)の江東区豊洲地区への移転や、三月末で営業終了した旧「グランドプリンスホテル赤坂」(千代田区)再整備に伴う地区計画について、原案通り都市計画決定することを承認した。都が近く告示し、正式決定となる。

 築地市場の移転先の豊洲地区は、敷地面積約四十ヘクタール、一日当たりの取り扱い規模は水産物二千九百トン、青果物千三百トンとなる。審議では、民主党の増子博樹都議が土壌汚染などを理由に反対意見を述べたほか、地元の山崎孝明江東区長が、地下鉄8号線の延伸や、築地の場外市場の業者が進出しやすいようにする取り組みを求めた。

 旧「グランドプリンスホテル赤坂」の地区計画は、容積率を緩和する都市計画手法「再開発等促進区」を盛り込み、再整備計画の核となる百八十メートルの複合ビル建設が可能。対象エリアは第二種住居専用地域で約四・四ヘクタール。容積率は300%。このうち、ホテル再整備計画地が大半を占める四ヘクタールは、容積率が600%にかさ上げされる。地元千代田区は反対の意向を示していた。この日の審議では委員から都の対応を疑問視する声が出る一方、計画に賛成する意見があった。 (内田淳二、中山高志)

2938チバQ:2011/08/05(金) 23:34:12
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110805/plt1108051604004-n1.htm
渋谷区議選バトル!「八百長」と激怒し法廷闘争のドロ沼2011.08.05


渋谷区議会の1議席をめぐり、激しいバトルが展開されそうだ【拡大】
 選挙での当落は、天国と地獄ほどの違いがある。それも1票差となると、当事者の目の色も変わる。東京都選管は先月末、4月の渋谷区議選で1票差で当選した議員の当選を無効とした。命運を分けた1票を無効票と裁決したのだ。厳しい通告を受けた人物は「都選管トップは次点の候補者と親しい。八百長だ」と激怒し、東京高裁に提訴する構え。1票と議席をめぐる泥沼の顛末とは−。

 当選無効と裁決されたのはみんなの党の小柳政也氏(44)。定数34に対し、46人が立候補した4月の区議選で、小柳氏は1135票を獲得して34位で当選。次点は、自民党現職で元議長の松岡定俊氏(56)で1票差だった。

 松岡氏は4月27日、「小柳氏の票に無効票がある」などとして渋谷区選管に異議を申し立てたが、区選管は5月25日に棄却。すると、松岡氏は都選管に審査を申し立てた。都選管は7月2日に全投票を開票調査。同27日に当初有効とされた小柳氏の票の1票を無効と判断した。

 小柳氏によると、無効とされた1票にはギリギリ読めるか読めないかの字で「こやなぎしずお」とあった。「しずお」は落選した別の候補の名前だ。総務省によると、こうした場合の判断は、各選管に委ねられる。

 今後の手続きとしては、小柳氏は裁決に不服があれば都選管を相手取り、訴訟を起こせる。訴えがなければ裁決が確定、区選管が2人によるくじ引きで当選者を決めることになる。

 政治家は「落選したらただの人」と言われる厳しい職業。当選から一転、くじ引きの結果次第では地獄を見る可能性のある小柳氏は「訴訟を起こすつもりだ。区選管が区民の1票を有効としたのに、都選管が出てきて無効にされた。また、松岡氏は都選管トップに近い。不自然な事実が多い」と指摘する。

 「都選管の委員長は、自民党都議を5期務め、元渋谷区長でもある小倉基氏。長女の村上英子氏も渋谷区選出の都議だ。また、7月1日付で区選管の事務局長が異動になっている」

 小柳氏は「小倉氏にとっては、村上氏の次期都議選を考えても、松岡氏が区議にいた方が都合がいい。松岡氏にチャンスを与えるための行動だと見るのが自然ではないか。力士と行司が手を組んでいるとすれば、こんなひどい八百長はない」と話した。

 これに対し、松岡氏は「東京都選管という組織体のなかで協議されて決定されたことで、特定の個人の意向で決まることはない。もちろん、私が小倉氏に頼んだことはない。小柳氏の指摘は不見識なのではないか。私としては、今後の経緯を粛々と見守っていくしかない」と話している。

 都選管は「公平公正な委員が、慎重に議論し、1票1票見て判断した結果だ。そうした指摘は当たらない」としている。

 くじの前に、激しい法廷闘争となりそうだ。

2939チバQ:2011/08/14(日) 18:56:10
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110813/tky11081314140003-n1.htm
iMacにiPod 高級弁当も 22年度都議会政務調査費 返還額2993万円に半減も都民感覚では「?」  
2011.8.13 13:09 (1/3ページ)
 都議会は12日、平成22年度の政務調査費の収支報告書を公開した。交付総額9億960万円のうち、返還額は2993万円。1円以上の支出すべてを対象に、初めて領収書添付が義務付けられた前年度(6136万円)から半減した。

 報告書によると、会派別の返還額では、公明が2412万円で最大。次いで、民主305万、共産が275万円。自民、生活者ネット、自治市民、日本創新党はゼロだった。

 支出項目のうち、最も多かったのは個人事務所の事務員給与など人件費で、計3億1300万円。ただ、個別の支出額や支払先は黒塗りで、使途が適正かどうか、閲覧した都民が検証する手立てはない。人件費の次に多かったのは、広報紙(誌)発行費で計2億6882万円だった。

 収支報告書は、都議会議事堂2階で、平日の午前9時から午後5時半に閲覧できる。

 議員にとって、“第2の給料”とも揶(や)揄(ゆ)されてきた政調費。公開された約3万枚の領収書はすべて、都条例の基準で「適正」と判断されたものだが、一般的な感覚からは、疑問符がつくものも少なくない。


職員の健康第一


 民主は昨年7月13日、人間ドック「1日コース」の検診代約3万5千円のうち、政調費から約1万2千円を支出。同月23日には別の医療機関で「日帰りコース」3人分計約4万2千円中、約3万8千円を政調費でまかなった。8月27日には健康診断の代金として約7千円を振り込んだ。いずれも職員の受診とみられるが、個人情報保護で領収書は黒塗りされている。民主事務局は「(福利厚生費として扱われる)健康診断と同内容の支出しか請求はしていない」としている。


趣味と実益


 パソコンなどへのこだわりも。元民主で失職した花輪智史氏は情報収集・通信のためとして、音楽なども聴けるアップル社の「iPod Touch」を約3万2千円で購入、半額が政調費から支出された。タブレット型の「iPad」を利用している議員もいる。

 酒井大史議員は昨年10月にアップル社のパソコン「iMac」を購入。今年3月には「故障修理不能」との理由で、改めて「iMac」を購入した。酒井議員のホームページには趣味として、「Mac」と書かれている。

 酒井議員は「Macは他のパソコンメーカーと比べて値段が高いわけではない」という。

 周辺機器にも出費が目立つ。USBメモリなどの記録媒体はもちろん、ケース、袋や液晶保護フィルターへの支出も目立った。

 自民は、昨年12月28日、会派控室の資料整理などのためにUSBメモリ50個として計3万5200円分を計上している。


カメラにも集中


 民主の松下玲子議員はコンパクトデジタルカメラと写真用プリンターなどを今年1月、計約3万7千円で購入、半額が政調費で支出された。松下議員は前年の政調費でデジタル一眼レフカメラを購入した際は「コンパクトではうまく撮影できない場所があった」などとしていた。

 今回のコンパクトカメラ購入では「かばんの中に入れて持ち運び、調査記録用のため。一眼レフを毎日持ち運ぶことは困難。使用目的が異なる」と説明。松下議員は「一眼レフとコンパクトカメラを状況にあわせて併用している。今回はコンパクトカメラが故障したため買い替えた」とした。

 民主の斉藤敦議員は写真加工ソフトとホームページ作成ソフトを計約14万9千円で購入し、半額が政調費から支出された。


弁当2800円也


 自民は定例会中に「効率的に会議を開くため」として、常任委員会前などのランチに2千円を超える弁当代を頻繁に計上している。今年2月2日には、都内の老舗鰻店から2835円の弁当を38人分(計10万7730円)を注文、午後の委員会での“精力的”な質疑に役立てたようだ。銀座にあるすき焼きの名店の弁当も複数回注文されていた。

 都議会では会議の弁当代の限度額が1人1回あたり3千円とされている。

 【政務調査費】地方自治法の改正で平成13年度に制度化され、調査研究に必要な経費として支出される。使途や額は自治体ごとに条例で定める。都は都議1人月額60万円で、調査・政策立案、広報・広聴活動などの経費と規定。人件費や事務所費、書籍代や新聞雑誌購読料、ホームページ作成費なども認められる。

2940チバQ:2011/08/14(日) 19:07:23
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110813/CK2011081302000028.html
昨年度の都議会 政調費 各会派さまざま
2011年8月13日


 十二日に公開された都議会の二〇一〇年度政務調査費九億九百六十万円の収支報告。支給額は議員一人当たり月額六十万円で、都道府県議会で最高だ。議員の「第二の報酬」とも揶揄(やゆ)され、税金の使い道として公開を求める声が高まった結果、〇九年度分から領収書の公開が始まった。配分された各会派の使い道をみると、政調費に対する考え方の違いがうかがえる。

<民主>広報紙発行で3分の1占め
 収入は三億七千六百八十万円で、剰余金は一千万円余だった〇九年度から大きく減り、三百五万円。活動状況などを知らせる広報紙の製作や配布にかかる発行費が一億三千四百三十五万円と三分の一を占め、政調活動に従事するスタッフの人件費が一億三千五十九万円と続いた。

 築地市場(中央区)の移転問題などでは、民間企業に調査を発注。調査委託費は千二百四十三万円で、他会派に比べて目立った。新年会など飲食を伴う会費は「政調活動とする判断が難しい」として支出を禁じており、会費は年会費などの二十六万円のみだった。

 視察・研修費は海外への出張もあり、五百二十二万円。交通費は千六百五万円で、少額の電車賃でも領収書やスイカの記録を添付して請求するケースも多かった。

<自民>議員事務所の人件費35・7%
 収入は二億七千三百六十万円。前年度は一千百六十一万円が剰余金として返還されたが、今回はゼロだった。支出の最多は議員事務所の職員給与などの人件費で、九千七百八十六万円と全体の35・7%を占めた。

 他会派より突出して多いのが新年会や各種会合に支払う会費で、千八百二十二万円に上った。それぞれの議員が産業やまちづくりなどテーマにした各種議員連盟にも参加。会費として一人につき毎月三万円程度を支出した。このためグループ活動費が民主の四十四倍の一千三百二十万円にふくれた。

 議連について、川井重勇幹事長代理は「議連は政策研究会で、政策見直しなどの実績を挙げている。現地視察などがあり経費がかかる」と説明する。

2941チバQ:2011/08/14(日) 19:08:29
<公明>返還の剰余金 最高の2412万円
 収入は一億六千五百六十万円。剰余金として返還した「戻入」は全会派で最多の二千四百十二万円だった。町内会や各種団体の新年会や総会の会費に五百三十一万円を支出。会費や書籍の購入には、出席者からの要望や購入目的などを具体的に明記させた。

 支出の費目別で最も多かったのは広報紙発行の三千七百六十四万円。次いで、人件費の三千四百二十三万円だった。視察・研修費は全会派中で最も多い五百三十万円。所属議員が地元に置く事務所やその経費については、政党活動が混在する場合などは二分の一、携帯電話を私用で使う場合は四分の一に案分した。

<共産>地元事務所の人件費認めず
 五千七百六十万円を支給され、二百七十五万円を剰余金として返還した。都議会に置く事務局員の人件費に三千七百二十三万円を支出。書籍など資料購入もすべて会派として行い、領収書に書籍の表紙のコピーを付け、透明性を高めた。

 議員の地元に設けた事務所とその人件費への支出は、一切認めなかった。都議会の使途基準では「会派の地域支部」と位置付けた事務所ならば政調費からの支出を認め、政務調査活動が政党活動や後援会活動と混在する場合、案分するよう指導している。同党の吉田信夫団長は「混在は避けられず、案分というあいまいな形は税金の使途として疑問が残る」と説明する。

<ネット>関連会社に調査を委託も
 二千百六十万円の交付を受け、ネット関係者が設立したシンクタンク「(有)東京市民調査会」に毎月三十万〜百十万円、計七百四十五万円を調査委託費として支払った。同調査会と同じビルにある政治団体「東京生活者ネットワーク」にも三人分の人件費を支出。人件費の総額は六人分で八百五十七万円だった。外部への調査委託は、政調費の使途基準で認められているが、一括委託の場合、具体的にどんな費目に使われたか詳細が不明で、金額と調査結果の妥当性などの検証は不可能になる。西崎光子幹事長は「独自の調査機能を生かすためで(調査結果は)有効活用している」と説明している。

2942チバQ:2011/08/15(月) 19:58:39
自分と価値観の違う人間に対し、このようなレッテル張りするのはどうなだろうか?
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110815/tky11081514030004-n1.htm
拝見送りに 
2011.8.15 13:21

靖国神社に参拝した石原慎太郎・東京都知事 =15日、午後、東京・九段北の靖国神社 (小野淳一撮影)
 東京都の石原慎太郎知事は15日、靖国神社を参拝した。石原知事は参拝後、報道陣に対し、首相と全閣僚が靖国神社に参拝しない方針を示したことに「あいつら日本人じゃないんだ」と激しく批判した。

 この日は、都の戦没者追悼式典に出席後、靖国神社に直行。「国を救ってくれって言った」と話した上で、報道陣から菅政権による政治の混迷を問われると「自業自得だよ。日本人が堕落したからこんなことになったんだ」と述べた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板