[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
1134
:
とはずがたり
:2009/06/14(日) 00:32:00
>>1132
の記事を読むと一応事務所では大歓迎されとるみたいですな。
>応援といっても事務所回りが中心で街頭演説の予定は入っておらず
麻生首相:都議選 異例の自民候補予定者全員の応援入り
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090609k0000m010051000c.html
都議選に向け自民党の候補予定者の選挙事務所で支持者らと握手する麻生太郎首相=東京都大田区で2009年6月8日午後8時2分、横田愛撮影
麻生太郎首相が東京都議選(7月12日投開票)に向け、自民党の立候補予定者全員の応援に入るという異例の支援をスタートさせた。都議選は千葉市長選(6月14日投開票)、静岡県知事選(7月5日投開票)に続く次期衆院選の「前哨戦」と目され、結果は衆院選の行方も左右する。ただ、応援といっても事務所回りが中心で街頭演説の予定は入っておらず、「不人気首相隠し」も起きている。
首相は7日に八王子市など東京西部の立候補予定者5人の事務所を訪れ、8日には公務終了後の夜に3候補予定者の事務所を回った。今週は11日を除き、毎日2〜7カ所を回る。
自民党東京都連によると、首相側から5月下旬に「街頭演説や候補者の事務所を回りたい」と応援の打診があった。これまでは、都連側が告示後の街頭演説に首相を招くのが一般的で、各候補の事務所を個別に回った例はないというが、首相側から「58候補全員の事務所を回りたい」と要望されたという。
民主党の菅直人代表代行の地元、武蔵野市で首相が7日にした街頭演説は自民党青年局主催。都議選立候補予定者も同席したことから、「実質的に都議選応援演説の第1弾」(同党幹部)というが、今後、首相の街頭演説予定は入っていない。
都連会長の石原伸晃幹事長代理は8日の記者会見で「都議選に首相自身が足を運ぶのは、勝利を目指したい決意を示している」と強調したが、東京都選出国会議員は「首相が街頭に立つことがプラスになると考える都議も国会議員も少ない。積極的な応援要請がないのが、最大の理由だろう」と語った。
全立候補予定者の応援に入ることで、「与党が負ければ『麻生降ろし』に直結する」(自民党関係者)との懸念も出ている。河村建夫官房長官は8日の記者会見で「(麻生降ろしが)あるとは思わない」と否定したが、都議選で敗れれば首相の求心力が急低下する可能性は高い。【西田進一郎、塙和也】
◇民主・鳩山代表「我が党にはかかわりのない話」
民主党の鳩山由紀夫代表は8日、麻生太郎首相が東京都議選で候補者の事務所回りをしていることについて「麻生首相が行かれるならばどうぞご自由にだが、我が党にはかかわりのない話だ」と述べた。「都民の皆さんも民主党に大変好意的なので、その勢いで勝利をつかみ取りたい」と意気込みを強調し、「比較第1党を占めれば当然勝利だ」との考えを示した。【佐藤丈一】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板