したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

780やおよろず:2007/04/01(日) 23:37:10
>>778

 浅野氏周辺の「普段、政治に関心のある人たち」の集まりである団体が最大のネックだと思うけど。

 浅野氏周辺の宮城県知事時代の悪い話もあるんだけど、それは表には出てない。(新聞・テレビのネタになっていないという意味)

 宮城の浅野県政の評価は、後継知事選ではっきりしていると思う。

>>普段政治に関心の無い人達(そういう人の票が大きい)が雰囲気とか漠とした印象でもって投票する 

 
 浅野支援団体に北鮮と深い関係にある団体が多い。
 浅野の理念(障害者を普通の社会で暮らさせる)先行の福祉政策が原因で、障害者の親が子の将来を悲観して子供を・・なんて事件が発生したり。
 前知事時代に整備された中核病院制度が崩れて、地域医療が市町村任せになったり。
 浅野氏と関係の深い福祉団体への県の支出は増えているが、はたして福祉は向上したかぎもんであったり。
 100万都市を抱え、他府県に比べて優位な立場にありながら、地場資本企業が減少したり。


 普段政治に関心がある人ばかりならば、浅野氏の勝利なかったわけで、「改革知事」という漠たるイメージにしがみつくしか手立てがないわけです。

 この漠たるイメージを以下に守るかが浅野氏のキーポイントだったわけですが

 上田・松沢の近隣の両県知事も石原につき、田中からも酷評され、取り巻きは改革とは無関係な極左集団という感じで、本人が前面に出て行かなくてはならない。
 
 その漠たるイメージが、浅野氏本人が前面に出たことで、「普段政治に関心がない」有権者にも、見破れるほど中身のないものであった、まあ、そういうことです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板