[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
963
:
千葉9区
:2009/03/23(月) 22:03:50
>出陣式には、山崎陽一氏ら市議5人が顔をそろえた
山下は泡沫ってわけではないのか
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20090323-OYT8T00092.htm
区画整理など争点に 現新一騎打ち
羽村市長選告示
羽村市長選が22日告示され、新人と現職の一騎打ちとなった。立候補を届け出たのは、いずれも無所属で、システム開発会社経営の山下義基氏(45)と、3選を目指す並木心氏(64)(自民、公明、民主推薦)の2氏。投開票日は29日。
前回は無投票で並木氏が再選しており、8年ぶりの市長選となった。世界的な不況の波を受けて市財政が逼迫(ひっぱく)するなか、多額の費用がかかるJR羽村駅西口土地区画整理事業の推進か見直しかなどを争点に、舌戦が展開されている。
投票は29日午前7時〜午後8時に市内10か所で行われ、同9時から市スポーツセンターで即日開票される。21日現在の有権者数は4万4857人。
山下氏
五ノ神の事務所で待機していた山下氏は、午前9時頃からJR羽村駅西口を中心に遊説して回った。正午からは、同駅東口で第一声を上げた。出陣式には、山崎陽一氏ら市議5人が顔をそろえた。山崎議員は「若いフレッシュな候補が勇気を出して、ここに立っている。その勇気こそが今の羽村を変えるために必要」と激励した。また、「新しい市長をつくる市民の会」の渡辺栄二代表は「現市政は、市民に情報を隠そうとしている」と批判していた。演説後、山下氏は集まった支持者ら一人ひとりと握手を交わした。
並木氏
並木氏は午前10時、小雨が降るなか、五ノ神の事務所前で出陣式を開いた。地元選出の井上信治・衆院議員のほか、周辺自治体をはじめ多摩地区全域から10人を超える首長が応援に駆けつけ、大勢の支持者を前に第一声を上げた。
選対最高顧問の元衆院議員・石川要三氏は、「区画整理に反対はつきものだが、街の将来を考えたら、これほど大切なものはない」と応援演説。並木氏は「新しい羽村の絵図を描きたい」と声を張り上げ、支持者らの拍手に送られながら選挙カーに乗り込むと、市内遊説に出発した。
(2009年3月23日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板