[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
9
:
とはずがたり
:2004/12/02(木) 05:25
◇練馬区(定数6)
当 46152 高橋和実(自新、53歳、初当選)
当 45996 石川芳昭(公現、54歳、六選)
当 31435 松村友昭(共現、56歳、三選)
当 30895 山加朱美(自新、47歳、初当選)
当 30022 林 知二(民現、58歳、再選)
当 24027 山口文江(ネ新、民推薦、53歳、初当選)
20935 和田真保(無新、民推薦、35歳)
16201 丸茂由紀子(由新、41歳)
12062 横田 譲(社新、59歳)
5105 山田一義(無新、35歳)
2572 野崎孝男(無新、27歳)
http://www1.odn.ne.jp/toseishinbun/775.htm
林知二氏が民主会派離脱
林知二氏(写真)は11月28日、所属していた都議会民主党を離脱、新たに無所属会派
「とうきょう民主」を結成した。離党はせず民主党には残ることになる。
林氏は今回の会派離脱について「現執行体制は『石原支持』を打ち出しているが、石原与党化した
今の会派でいいのかという想いがあった」と説明する。そして会派離脱を思い立った時期については、
「先の幹事長、政調会長選の結果を受けてから、ずっとそのことを考えてきたが、衆院選が予定されていた
時期でもあり、踏みとどまっていた。衆院選も終わったので離脱することにした」と語る。
◇青梅市(定数1)
当 35507 野村有信(自現、60歳、三選)
11598 井上 宣(共新、27歳)
◇昭島市(定数1)
当 25506 新藤義彦(自現、61歳、三選)
10110 大野 誠(共新、36歳)
◇小金井市(定数1)
当 16165 藤川隆則(無現、民・由推薦、65歳、三選)
14915 横山昌弘(自新、58歳)
6784 岩永 徹(共新、29歳)
◇西東京市(定数2)
当 20963 山田忠昭(自新、52歳、初当選)
当 20034 坂口光治(民現、ネ推薦、53歳、五選)
14138 小峰和美(無新、50歳)
10727 藤岡智明(共現、54歳)
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/News/News04/041008sakaguti.htm
坂口光治都議,西東京市長選挙に出馬へ
◇島部(定数1、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村、小
笠原村)
当 14021 川島忠一(自現、54歳、五選)
2300 梅田孝雄(共新、57歳)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5755/togikai2001.htm
東京都議会議員選挙(2001年6月24日)結果
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板