したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

2677チバQ:2011/03/02(水) 22:23:41
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110302-OYT1T00184.htm?from=y10
松沢氏、首都圏連携強調…築地「もう一度検討」

 神奈川県知事の松沢成文氏(52)が1日、都知事選への出馬を表明し、これまでに有力3氏が名乗りを上げた。

 ただ現職の石原慎太郎知事(78)が進退を明言せず、ほかにも名前が取り沙汰される有力者もいて、選挙戦の構図が固まるまで、もう少し時間がかかりそうだ。

 「首都圏から日本を変える」と書かれたポスターを背に記者会見に臨んだ松沢氏は、東京が中心となって、首都圏で連携し政策課題に取り組む考えを繰り返し強調した。

 3期12年の石原都政について、松沢氏は石原知事の強いリーダーシップを評価しつつ、「私はそれと同時にチームワークを両立できる都政を目指したい」と政治スタイルの違いについても言及した。

 経営再建中の新銀行東京については「見直しは必要だが、新しい金融で新たなビジネスを作り、雇用を作る発想も必要」と述べ、築地市場の豊洲移転は「都議会が出した結論を踏まえた上で、豊洲の汚染問題、築地の建物の老朽化、耐震化の不備の問題も総合的に判断し、もう一度検討する」などと語った。

 すでに出馬を表明している共産党の小池晃前参院議員(50)は、松沢氏について、「石原都政をそのまま神奈川でやってきた人。『チェンジ石原都政』を訴える私とは正反対の主張をしている」とけん制した。

 外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)は「松沢氏のような知事経験者の行政手腕か、自分のように政治の素人ながら企業の経営感覚か、どちらが求められるかが問われるだろう」とした上で、「政策論争によって都民の都政への関心が高まることを期待したい」と語った。

(2011年3月2日11時35分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板