[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
2793
:
建設的与党らいおんはーと
◆S3/.7DxKSg
:2011/04/04(月) 23:18:57
カスみたいな候補ばっかりで投票したい奴なんていないけど、はるにゃんが投票に行く人はかっこいいと言ってるから、
ちゃんと投票いくからね・・・。はるにゃん。
でも共産主義者か労基法無視のネオリベブラック経営者かっていう究極の二択は、つらすぎるよ。はるにゃん・・・。
はるにゃんの動画
http://www.h23tochijisen.metro.tokyo.jp/pc/movie_m07.html
_________
AKB起用したのに…都知事選PR、節電で苦戦
2011年4月2日19時8分
http://www.asahi.com/senkyo/local2011/news/TKY201104010568.html
人気アイドルグループ「AKB48」の20歳以上のメンバー13人を起用した、
東京都選挙管理員会の知事選(4月10日投開票)のPRが思うようにできていない。
若者の投票率向上を狙ったが、原発事故で節電を余儀なくされているためだ。
都選管は「投票率を伸ばしたいが、啓発が足りない」と危機感を募らせる。
都選管によると、2007年の都知事選の投票率は54.35%だったが、
20代に限れば33.45%にとどまった。
過去のイメージキャラクターにはタレントの劇団ひとりさん(09年都議選)や、
タレントの伊集院光さんと俳優の香椎由宇さん(07年都知事選)らを起用したが、
今回は特に若者に人気のAKBに依頼した。
AKBが「投票for東京」と訴える3種類の動画や、ポスターを約1700万円で制作。
動画の放映は、若者にアピール効果が高いとされる繁華街の街頭ビジョンを中心に計画した。
09年都議選の2倍の38カ所を予定。電車内のモニターや駅に設置されたデジタルポスターも使う計画だった。
しかし、大震災後の節電で、街頭や電車内の放映は一部を除いて3月中は中止に。
4月4日から電車内の放映はできる予定だが、駅のデジタルポスターは取りやめた。
コンビニエンスストアのレジの宣伝画面を使ったPRも約2100台を約1300台に。
街頭ビジョンも4日から放映を始めるが、半分程度の箇所になる見込みだ。
■特設サイトは「驚異的な数字」
一方、AKBのメッセージ動画が見られる都選管の特設サイトは好調だ。
3月24日の告示直前から閲覧が急増し、13〜29日のアクセス件数は携帯電話も含めて約20万3千件。
昨夏の参院選はイメージキャラクターがいなかったが、公示前後の同期間のアクセスは304件だっただけに、
今回は「驚異的な数字」(都選管)という。
担当者は「今後4年間を任せる知事を選ぶ大切な選挙なので、啓発活動はできる限り広げたい。
大震災は大変な災害だが、都の将来を考えて投票してほしい」と話す。(渡辺志帆)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板