したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

285とはずがたり:2005/06/27(月) 00:59:45
尾崎氏は高齢だし今回民主系無所属備氏に破れるような気がしてるんだけど。。例えそうであっても石原批判で落選ではなく高齢批判であったと周囲は捉えて欲しいですねぇ。東芝府中労組は尾崎支持で固まってるのかな?

首都大変:’05都議選 「NOと言える議員を」民主、石原知事への批判浮上
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050621dde041010050000c.html

 東京都議選(24日告示、7月3日投開票)で、民主党候補予定者の一部が石原慎太郎都知事への批判を打ち出し始めた。「知事にNOと言える議員を」「都政は暗黒街」。都議会は「共産党を除くオール与党体制」だったが、知事側近の浜渦武生副知事を巡る問題が批判のきっかけとなっている。都政上の争点がないといわれていたが告示を間近にして、石原都政の是非が争点として浮上する気配を見せている。

 武蔵野市の武蔵境駅南口。14日午前7時、足早に駅へ向かう人たちに向け、民主の菅直人前代表が訴える。「石原都知事が2期目で都政に関心を失い、側近に丸投げしている」。さらに同党新人の松下玲子氏が「石原都知事にNOと言える議員を送り出して下さい」と続けた。

 知事批判は主として多摩地区で、菅氏が主導しているが、現職の尾崎正一氏も府中市で開いた集会で「(知事は)週に1回、または2回しか都庁に来ない。浜渦副知事が全部、陣頭指揮を執って、都政はまさに暗黒街。石原都政を追い込む形で努力していきたい」と反知事色を鮮明にした。ただ、知事を支持する民主都議はまだ多い。現職の相川博氏は「市民の関心が低いから、知事絡みのごたごたを話すつもりはない。批判したところで、市民は『石原さん? 良くやっているじゃない』と言うと思う」と語る。
毎日新聞 2005年6月21日 東京夕刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板