したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

235とはずがたり:2005/06/19(日) 04:58:51
>>230

とは註
※●:自民系分裂・自民二人擁立など…推薦を決めた選挙区は公明党が保守系候補の内,自民公認の公選を追認し,推薦出さなかったところは公認争いへの介入を避けたとも云える。教義上不可能だけどw北区の高木氏にも推薦出して当選に寄与した方が良くないかねぇ?
※▲:民主系など分裂
※選挙区名である行政区画名の後の"(数字)"は定数。
※とはコメント:[←コメント]

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/18(土) 19:03:57

創禍公明が候補を立てず推薦・支持が出なかった区は↓の9選挙区か。
文京(2)●・台東(2)・立川(2)[←次期高木小選挙区出馬で民主都議公候補に創化裏支援?のレスが着いてスレ大荒れ]・武蔵野(1)[←民主と市民の党が共闘。負け戦に介入せずか?]・三鷹(2)▲・府中(2)▲[←民主分裂。社民推薦の民主公認と民社出身民主系無所属]・小平(2)・南多摩(2)・北多摩3(2)

’05都議選:自民公認ら13人の推薦、支持決める−−公明 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20050618ddlk13010117000c.html
 7月3日に投開票される都議選で、公明党は、自民党公認・支部推薦の立候補予定者12人の推薦、1人の支持を決めた。公明党が都議選で自民候補を推薦するのは初めて。
 42選挙区中、公明党は20選挙区で23人を擁立。重複しない選挙区のうち、調整が済み、自民の候補予定者側から正式に協力要請があったものについて、推薦・支持を決めた。以下の通り。
 (敬称略)
[推薦]=千代田(1)、内田茂・現▽中央(1)、立石晴康・現▽港(2)●、来代勝彦・新▽渋谷(2)●、村上英子・現▽青梅(1)、野村有信・現▽昭島(1)、新藤義彦・現▽小金井(1)、国崎慎也・新(無所属・自民支部推薦)▽西多摩●(2)、臼井孝・現、林田武・現▽北多摩2(2)●、三田敏哉・現▽北多摩4(2)、野島善司・現[←定数2で自・民で決まりそうな無風区への推薦は北多摩4のみ。ここの自民候補は前回小泉旋風のもとでも民主にトップ当選をさらわれ共産党にも迫られた苦い経験があるからか?]▽島部(1)、川島忠一・現
[支持]=日野、古賀俊昭・現(2)[←元新進党だけど右翼みたいだもんねぇ。]
毎日新聞 2005年6月18日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板