[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
698
:
いなばやま
:2007/03/13(火) 10:13:44
「接戦」になって欲しいマスコミ根性がにじみ出てますねぇ、分かります分かります(w
石原・浅野氏、接戦の様相 都知事選で本社情勢調査
2007年03月13日00時56分
http://www.asahi.com/politics/update/0313/002.html
東京都知事選が22日に告示されるのを前に、朝日新聞社は10、11の両日、都内の有権者を対象に第1回情勢調査を実施し、取材で得た情報をあわせて情勢を探った。調査時点で支持の多くが現職の石原慎太郎氏(74)と前宮城県知事の浅野史郎氏(59)に集まっており、両氏による接戦の様相を呈していることが分かった。現時点で誰に投票したいかを答えた人は6割にとどまり、情勢が不透明な中で告示後の選挙戦は激しいものになりそうだ。
都知事選には両氏のほか、共産推薦で元足立区長の吉田万三氏(59)、建築家の黒川紀章氏(72)らが立候補を表明している。石原、浅野両氏は政党推薦を受けないとしているが、自民が石原氏を、民主、社民が浅野氏を支援する態勢だ。
投票先を明らかにした人の回答をもとに情勢を分析すると、自民支持層は石原氏、民主支持層は浅野氏支持にほぼまとまっている。有権者の大多数を占める無党派層では石原氏への支持が浅野氏支持を上回っている。
一方、選挙で「都政が大きく変わってほしい」と答えた人は全体の56%に達し、この層では浅野氏が石原氏をリード。選挙に「大いに関心がある」と答えた人は47%を占め、この層では両氏の支持が拮抗(きっこう)している。投票意欲の高い層ほど浅野氏支持の割合が高めの傾向で、前回44%台にとどまった投票率の動向も焦点になりそうだ。
石原氏の都知事としての支持率は42%、不支持37%で、2月3、4日調査(支持53%、不支持35%)から支持が下落していることが明らかになった。
五輪「再検討を」4割 推進派は31% 都民世論調査
2007年03月13日08時01分
http://www.asahi.com/politics/update/0313/005.html
22日告示の東京都知事選は、都が招致を目指す2016年夏季五輪が争点の一つになりそうだ。朝日新聞社が10、11日に都民を対象に実施した世論調査(電話)では、五輪招致について「これまで通り進めるべきだ」が31%だったのに対し、「いったん活動を止めて計画を再検討すべきだ」が40%と最も多く、「中止すべきだ」は19%だった。招致の旗振り役を務める石原慎太郎知事(74)は、支持率の低下が目立っている。
「再検討すべきだ」は70歳以上を除くすべての年代で多数を占めた。知事支持層について見ても、「これまで通り進めるべきだ」が5割に対し、「再検討すべきだ」も3割を超えた。
2月初旬に実施した石原都政に関する世論調査では、五輪の東京開催について「賛成」が54%で、「反対」の39%を上回っていた。今回の結果から、賛否とは別に、現状の招致計画の進め方に批判的な見方が強い様子が浮かび上がった。
主な立候補予定者の五輪に対する姿勢は、建築家の黒川紀章氏(72)は「即刻中止」を、元足立区長の吉田万三氏(59)は「現行計画の白紙撤回」を掲げる。前宮城県知事の浅野史郎氏(59)は6日の出馬表明の際、「都政での数々の課題の中で真に優先すべきものであるかどうかは、慎重に考え直す必要がある」としていた。
これに対し都議会では、共産を除く主要会派は、浅野氏の支援を決めている民主も含めて招致に賛成している。
一方、五輪招致を3選出馬の主な理由に挙げる石原氏の知事としての支持率は、今回42%。2月調査(53%)より下がった。「支持しない」は37%で前回(35%)並み。男性では支持と不支持が各41%だったが、女性は支持42%で、不支持34%を上回った。年代別では、前回と比べた支持率の落ち込みは30代や50代以上で目立つ。支持政党別では、自民支持層で前回より大きく落ち込み、無党派層はほぼ前回並みだった。
知事選について「大いに関心がある」は47%で、前回03年の都知事選1週間前の調査での34%を大きく上回った。
投票の基準を四つの選択肢から選んでもらうと「政策や公約」が43%で最も多く、「実行力」38%、「人柄やイメージ」14%、「支援する政党や団体」3%だった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板