[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
231
:
ホントは…支持@南の国から
:2005/06/18(土) 11:22:23
うぁ,民主+市民の党。
↓
http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/news/news050618.html
武蔵野市選挙区 民主に一本化
無所属・山本氏が出馬辞退
七月三日に投開票される都議選で、武蔵野市選挙区から立候補を予定していた無所属の山本ひとみ氏が十七日、出馬を辞退して民主党公認の松下玲子氏の応援に回ると発表した。山本、松下両氏のほか、山本氏が所属する市民の党代表の斎藤まさし氏、菅直人前民主党代表が同日、武蔵野市内のホテルで記者会見した。
斎藤氏は「独自に世論調査をした結果、自民の現職に対して(山本、松下の)両者の票が割れてしまっていた」と説明。山本氏は「松下さんとは主張も近い。もうこれ以上自民党が議席を独占するのを避けるために決断した」と話した。
菅氏も「前回の都議選も結果として共倒れとなっていたため、これまでも一本化について話をしてきた。この決断に心からの敬意を表したいし、現職に対してもこれで戦えると思う」と述べた。松下氏は「多くの市民の声を都政に反映できるよう頑張りたい」と応じた。
2005年6月18日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板