したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

315名無しさん:2005/06/28(火) 11:50:45
自民増加率 民主上回る 投票政党なお流動的

 ことし唯一の大型選挙とされる東京都議選について、東京新聞は告示日の二十四日から二十六日の三日間、都内で第二回世論調査を行った。告示一カ月前の第一回調査と比較して投票意向をみると、自民29・2%、民主21・8%と、ともに増えたが、自民の増加率が民主を上回り、両党の差は5・1ポイントから7・4ポイントに拡大した。ただ、だれに投票するかを決めていない人にも「あえて今投票するなら、どの党派の候補者か」と聞いており、情勢は流動的だ。

 調査は第一回(五月二十七−二十九日)と同様、電話で行い、千五百五十人から回答を得た。

 都議選に投票に行くかどうかは「絶対に行く」「たぶん行く」を合わせて78・8%(第一回76・3%)と第一回よりやや増えた。四年前の都議選告示後の本紙調査では「絶対に行く」「たぶん行く」を合わせて85・2%にのぼったが、前回投票率は50・08%だった。今回の投票率は前回よりも低下する懸念がある。

 だれに投票するかは「決めている」「だいたい決めている」が計42・6%(同30・4%)と大幅に増えた。「まだ決めていない」は57・0%だった。

 「決めている」「だいたい決めている」に加えて「まだ決めていない」人にも「あえて今投票するなら、どの党派の候補者に投票するか」を聞いており、全体では自民29・2%(同26・5%)、民主21・8%(同21・4%)、公明7・9%(同5・8%)、共産5・2%(同4・3%)、生活者ネット1・5%(同1・5%)、社民1・3%(同0・7%)、無所属・その他7・0%(同7・8%)だった。

 「決めている」「だいたい決めている」では自民35・2%、民主19・5%、公明17・0%、共産10・2%、ネット2・1%、社民0・8%、無所属・その他3・0%。
http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/news/news05062801.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板