[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
2108
:
とはずがたり
:2009/08/06(木) 03:08:06
ほほう。
>民主党への新たな「援軍」もあった。「依頼はないが、推薦状を出したい」。佐藤氏とともに同区で当選した民主党の伊藤正樹都議(37)の元に6月下旬、電話が入った。中小企業でつくる政治団体「東京商工連盟」の支部からだ。幹部は「これまで与党中心に支援してきたが、政権交代を見据えた行動であることを否定しない」と語った。
選択の底流:首都でいま/中 運動「10日」で3万4000票
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/news/20090805ddm005010114000c.html
◇民主落下傘、政権交代を訴え
東京都議選の葛飾選挙区(定数4)で初当選した民主党の佐藤由美氏(37)は、葛飾区から西へ約30キロ離れた練馬区居住の落下傘候補だった。あわてて住民票を移動したため、自らへの投票もできなかった。
JR新小岩駅北口の古びたビルにある選挙事務所に入ったのは、告示(7月3日)のわずか2日前。その前日に公認を受けての入居だった。机も椅子もない、ビニールシートが床に敷かれただけの9畳の事務所で、投票日の7月12日夜に「バンザイ」をした。
法律相談の情報提供を行う「日本司法支援センター」の職員として11年働き、自己破産などの相談を受けるうち「政治でないと解決できない」との思いが募った。鳩山由紀夫代表が定数127の過半数の候補擁立を指示したことを受け、民主党の政治講座に通っていた佐藤氏らが「駆け込み」で追加公認された。
告示日の朝、最初に取りかかったのは選挙戦で使う自転車の購入。事務所近くの自転車屋で、1台約1万円の銀色とえんじ色の「ママチャリ」計4台を選んだ。その後は区内約400カ所の選挙掲示板へのポスター張り。専従スタッフは地元の民主区議ら2人だけで、初日は準備で終わった。
フーテンの寅さんの地元・柴又を含む葛飾区は下町で、保守層が強い地域だが、近年は高層マンションが建ち並ぶ街へと変わってきた。佐藤氏らは無党派層が多く暮らす新興住宅地にターゲットを絞った。
「今の生活は不安の中にあるが、その実態を自公政権は分かろうとしない。政権交代は私たちの生活を立て直すことだ」。街頭演説では、自分の勝利が衆院選での政権交代につながることを強調。鳩山氏や都連会長の菅直人代表代行ら党執行部も交代で応援に入った。
投票日の12日午後11時ごろ。開票速報を見るために購入したばかりのテレビの画面に当確のテロップが流れた。実質10日間の選挙運動で、3万3782票が入った。都内全体の投票率は54・49%。消費税導入とリクルート事件を受けた89年の都議選で、土井たか子委員長率いる社会党が躍進した際の58・74%以来の高さで、民主党大勝に貢献した。
民主党への新たな「援軍」もあった。「依頼はないが、推薦状を出したい」。佐藤氏とともに同区で当選した民主党の伊藤正樹都議(37)の元に6月下旬、電話が入った。中小企業でつくる政治団体「東京商工連盟」の支部からだ。幹部は「これまで与党中心に支援してきたが、政権交代を見据えた行動であることを否定しない」と語った。
ただ、民主党への支持は「麻生政権への批判が大きく、消去法で優位に立っているだけ」(同党関係者)との見方も強く、党執行部は上滑りを警戒する。強固な地方組織があるとは言えない民主党にとって、衆院選も投票率が勝敗の大きなカギを握ることは間違いない。
==============
◆葛飾区◆
東京都の北東部に位置し、映画「男はつらいよ」や人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の舞台として知られる。古い下町の顔を持つ一方、近年は人口流入が続くベッドタウンの顔も持つ。人口は44万5637人。今回、2候補とも当選した民主党の得票総数は約7万1000票。1人当選、1人落選した自民党は約5万1000票だった。ただし、トップ当選した公明党候補の約3万8000票を加えると与党としての得票総数は約9万票で、東京のほかの衆院選挙区に比べれば、与党が強い地域と言える。
毎日新聞 2009年8月5日 東京朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板