[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
2031
:
千葉9区
:2009/07/13(月) 21:36:22
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130115002-n1.htm
【都議選】世襲対決に明暗 山崎氏勝利 江東区
2009.7.13 01:14
4議席をめぐって現職2人と新人6人がぶつかり、激戦を繰り広げた江東区。旧住民の支持者を引き継ぐ“世襲候補”が2人いることでも注目を浴びたが、その結果は明暗を分けた。
午後11時すぎ、江東区長の山崎孝明氏の長男、自民新人、山崎一輝氏(36)の当確が報じられると、同区南砂の事務所では、支持者らが「やったー」「勝ったぞ」と声を上げながら喜びを分かち合った。孝明氏の秘書を約10年にわたって務めた一輝氏は「厳しい選挙だったが、父親の元で修行を積んできたという自負がある。区民の皆さまにもご理解をいただけた」と、涙をにじませながら激戦を制した喜びをかみしめた。
一方、引退する米沢正和氏の次男で自民新人の米沢和裕氏(49)は、落選が明らかになると、約40人の支持者にあいさつし、事務所を後にした。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130137010-n1.htm
【都議選】幸福実現党、初陣も議席に届かず
2009.7.13 00:58
宗教法人「幸福の科学」が母体となった幸福実現党は、都議選に計10人を擁立し杉並区や練馬区など10区で参戦したが、いずれも落選が決まった。
同党は自民、民主の争いとなった現状の政局を「不毛な2大政党政治」と批判。北朝鮮の相次ぐミサイル発射への効果的な外交の必要性や憲法改正、景気の低迷などに対する毅然(きぜん)とした政策を求める選挙戦を展開した。この後に控える衆院選に向けても比例代表と全小選挙区で計345人の候補者を擁立する予定だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板