したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

1とはずがたり:2004/12/02(木) 04:52
国政の趨勢を占う上でも重要な東京都議選。その重要性に鑑み統一地方選挙スレから独立させます。

http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/togisen.xls
東京都議選の候補者ファイル

その他都議選概要は>>2-10あたり

977名無しさん:2009/04/22(水) 21:14:25
小金井の漢人明子市議のHP(http://kando.cc/)に新しい小金井市議会の会派が掲載されていましたので、勝手ながら編集の上載せておきます。

生活者ネット+市民の党+みどりの未来(みどりのテーブル+虹と緑)+その他市民派で6人ながら第1会派となかなか驚きの状況となりました。


前回の選挙前にスキャンダルで民主党を追われた渡辺大三氏は市民派路線で再起したようで、今回得票を回復していますね。
漢人氏が述べている通り、自民党は4人しか居ないのに何故か2会派に分裂しています。
民主党も市長選に対する軋轢から離党者を出していました。

選挙:小金井市議選 新議員決まる /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090331ddlk13010380000c.html

==============
 ◇小金井市議選開票結果定数24−28
当 3561 渡辺大三   42 無  現5 =みどり・市民ネット
当 2081 村山秀貴   37 民主現2 =民主党・社民クラブ
当 1928 森戸洋子   52 共産現6 =日本共産党小金井市議団
当 1839 田頭祐子   55 生ネ新1 =みどり・市民ネット
当 1820 鈴木成夫   49 民主新1 =民主党・社民クラブ
当 1765 宮崎晴光   63 民主現2 =民主党・社民クラブ
当 1755 片山薫     42 無  新1 =みどり・市民ネット
当 1646 青木ひかる 45 市民現6 =みどり・市民ネット
当 1569 斎藤康夫   53 無  現4 =こがねい市民会議[※市長選自主投票に反発して民主党離党]
当 1559 露口哲治   56 自民現3 =自由民主党小金井市議団
当 1539 武井正明   58 社民元7 =民主党・社民クラブ
当 1534 小林正樹   35 公明新1 =小金井市議会公明党
当 1521 渡辺ふき子 52 公明新1 =小金井市議会公明党
当 1514 遠藤百合子 57 自民現3 =自由民主クラブ
当 1493 篠原熙     63 無  現7 =改革連合
当 1486 板倉真也   50 共産現5 =日本共産党小金井市議団
当 1450 紀由紀子   55 公明現2 =小金井市議会公明党
当 1404 漢人明子   48 無  現4 =みどり・市民ネット[※みどりの未来]
当 1375 宮下誠     50 公明現2 =小金井市議会公明党
当 1358 中山克己   43 自民新1 =自由民主クラブ
当 1270 関根優司   51 共産現3 =日本共産党小金井市議団
当 1209 中根三枝   70 自民現5 =自由民主党小金井市議団
当 1148 水上洋志   48 共産現2 =日本共産党小金井市議団
当  987 野見山修吉 54 市民現5 =みどり・市民ネット
    950 五十嵐京子 58 無  現
    913 伊藤隆文   68 無  現
    896 高木真人   50 無  現
    664 横山昌弘   65 無  元

=選管最終発表
〔多摩版〕

978とはずがたり:2009/04/22(水) 23:07:12
>>977
解説あざーすヽ(´ー`)/
会派別名簿も転記させて貰います。
漢人女史も自民分裂の経緯はご存じないようですねぇ。何があったんだろ。

みどり・市民ネット(6名)=改選前の「みどりの風」  (◎幹事長 ○副幹事長)
◎青木ひかるttp://aokihikaru.at.webry.info/『市民の党』(6期)
○漢人明子ttp://nomino.at.webry.info/『市民自治小金井』
 片山 薫ttp://katayamakaoru.net/『市民自治小金井』
 田頭祐子ttp://tagashira.seikatsusha.net/『小金井・生活者ネットワーク』
 野見山修吉ttp://nomino.at.webry.info/『市民の党』=副議長
 渡辺大三ttp://www.daizou.org/こがねい情報公開市民会議 共同代表

日本共産党小金井市議団(4名)
 ◎森戸洋子  ○関根優司  板倉真也  水上洋志

民主党・社民クラブ(4名)
◎村山秀貴ttp://www.murayama.tv/(2期・2位当選)民主党
○武井正明 社民元=民主推薦
 鈴木成夫
 宮崎晴光=議長

小金井市議会公明党(4名)
 ◎宮下 誠  ○紀 由紀子  小林まさき  渡辺ふき子

自由民主党小金井市議団(2名)  ◎中根三枝  ○露口哲治

自由民主クラブ(2名)  ◎遠藤百合子  ○中山克己

改革連合(1名)  ◎篠原ひろし

こがねい市民会議(1名)  ◎斎藤康夫

979とはずがたり:2009/04/22(水) 23:09:59
>>977-979
此迄の小金井市の話題など

前回改選時の小金井市議会会派
>>236>>239-240
【小金井市議会】
自由民主クラブ5
みどりの風5(元民主・菅側近・駅前開発反対派・年金と健康保険料未納の渡辺大三所属)
民主党小金井市議団4
小金井市議会公明党3
日本共産党小金井市議団3
改革連合2
合計22

’05都議選:注目区から/3 小金井市 自民、4連敗 /東京
>>253>>257-258>>260
西岡真一郎 36 [元]市議  民新←さきがけから保守系へ。再開発賛成を条件に民主公認で立候補
岩永徹   33 警備会社員  共新
安保鈴子  30 政治団体代表 無新←元民主系,南口再開発反対派,父は元市議
国崎慎也  47 衆院秘書(鳩山) 無新=自・公
西橋幹治  52 会社員    無新

>>261-262
>前回(01年)民主公認で当選した高木真人が
>民主離党、会派「改革21」を経て、今回(05年)自民公認で再選してますね。
>2003年総選挙時には既に離党し、西岡同様邦夫を応援してます。
>検索したら戸塚ヨットスクールの掲示板に応援メッセージを寄せたりと、
>だいぶタカ派な人のようです。

>>266
(05年改選)小金井市議会議員選挙開票結果と市議会会派
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/koganei.html
渡辺 民主:01当→無所属:05当<年金>→09当<みどり市民ネット所属>
高木 民主:01当→自民:05当<こっちの方が落ち着きが良いか>→09:落選
遠藤,中根 無所属:01落→自民:05当<当選のために公認を受けた方が良いと判断?>→遠藤:自民公認・自由民主クラブ所属・中根:自民公認・自由民主党小金井市議団所属

980いなばやま:2009/04/23(木) 23:19:02
【09都議選】社民党が公認発表
2009.4.22 19:45
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090422/tky0904221946008-n1.htm
 社民党都連は22日、都議選の公認予定候補者を発表表した。

 党大田支部副代表の矢野敦子氏(41)=大田選挙区、都連幹事長の中川直人氏(52)=練馬選挙区=の2人で、いずれも新人。前回都議選の公認候補は1人だった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板