[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
2417
:
チバQ
:2010/10/06(水) 12:13:00
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101006-OYT1T00201.htm
「代表選の構図」引きずる?民主都連会長選
民主党
政権交代後初となる民主党都連会長選の立候補受け付けが5日行われ、衆院議員の加藤公一(東京20区)と松原仁(東京3区)の両氏が届け出て、5年ぶりの選挙戦となった。
12日の都連大会で新会長が選出される。
立候補には10人以上の推薦人が必要で、加藤氏側には、先の代表選で菅首相を支援した蓮舫行政刷新相や長妻昭・筆頭副幹事長らが、松原氏側には、小沢一郎・元幹事長を支持した海江田万里・経済財政相や中山義活・経産政務官らが名を連ねた。「代表選の構図を引きずっている」(国会議員秘書)との指摘が出ている。
投票は、国会議員や都議ら地方議員、各総支部ごとに選ばれた代議員の計約400人で行われる。
(2010年10月6日09時53分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板