[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
664
:
小説吉田学校読者
:2007/03/02(金) 20:16:11
私と片言丸氏の鞘当てって、別に煽ったつもりないんだけどなあ(笑)
思い当たる節はただ1点で「浅野浅野」「廊下で手書きの幕」と書き込んだりすると、私にこう書かせたかったに違いないと思うのだが、あの書き込みの直後は策に乗りたくなかったので、書かなかったんですねえ。
ということで今、書きます。
石原氏、この勝手連の動きを見て「宮城の田舎ざむらいが何を騒ぐか」などと言ったそうですが、勝手連たち、待てども待てどもと梨のつぶて。廊下の垂れ幕、チョコレート、更には旧友、戦友の類も使って、あれやこれやの打診劇。そして、大団円と今朝思ったんじゃないんでしょうか。
この一連の出来事の発端を「人情待つの廊下」と言う。「浅野、ご出座」となりますかどうか。あの呼びかけ人たちも、マニフェスト発表で政策が見えてくると落伍者も出てくると思います。最後は47人しか残らないそうだ。
浅野氏、民主党の動向にかかわらず出馬明言 都知事選
http://www.asahi.com/politics/update/0302/006.html
22日告示の東京都知事選に立候補する意向を表明している前宮城県知事の浅野史郎氏(59)は2日朝のテレビ番組に出演し、民主党が独自候補を擁立すれば立候補を取りやめるとした自身の発言を、「言い過ぎた」と撤回。民主党の動向にかかわらず立候補する意思を表明した。また、石原慎太郎都知事(74)が招致を進める夏季五輪には、「最優先で進めるべきか疑問を感じる」との考えを示した。
浅野氏は、立候補の意向を固めたことを明らかにした2月28日、民主党が独自候補を擁立すれば「勝ち目がない」などと立候補を取りやめる考えを示していた。民主党都連の一部には、独自候補擁立にこだわる動きが依然としてある。
しかし、浅野氏はこの日、民放の情報番組でこの発言を撤回。「調べると都政には相当問題がある。勝ち負けという私利私欲で(立候補を)考えていいのかと、まじめな気持ちになってきている」と語った。
浅野氏は立候補の意向を固めた理由について、「(都の)教育や福祉の現場は完全に荒廃しており、放っておけない。医療問題や震災対策など、優先順位が高い課題は多く、金と時間と労力が限られる中、五輪を最優先でやるべきか、疑問を感じる」などと指摘した。
さらに、「都政における秘密主義というか、都庁内に『恫喝(どうかつ)の政治』という人もいる」などと現在の都政を批判。情報公開を進める必要性を強調した。
東京都知事選には浅野、石原両氏のほか、共産党が推薦する元足立区長の吉田万三氏(59)、建築家の黒川紀章氏(72)も立候補を表明している。自民党は石原氏の全面支援を決めており、民主党執行部も浅野氏を支援する方針を固めている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板