[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
1277
:
とはずがたり
:2009/06/29(月) 10:50:50
>>1274
>>1276
候補者を増やすのはなんだか政権交代を狙う党として過半数の候補者を立てるという抽象的な意味合いが強まってますかね。
関口氏は公認が何故下りないのかちょい不思議な気がします。前回から出てる訳ですし,余所ではばんばか出てる感じなのに。
>>1275
流石にそうでしょうね。。
>>1274
戦略投票でどれ位共産党へ行くのでしょうかねぇ。
07年参院選3人区民主の様な非組織政党としては異様な迄の戦略投票ぶりは伝説だと思うんですけど,これはなかなか民共間では働かないっすよね。
同じく07参では京都選挙区で共産党へ入れて自民を落とそうと京都の知り合い等へとは総研的にもF取りに走りましたが成果は芳しくなかったですね。
ただ前回最下位当選の自民ですのでこの逆風で何千票か票落として貰うと落選も見えてきますよね。
しっかし定数3で自民が落としたりすると社会党末期且つ中選挙区制末期に東京でややもすると議席確保が難しくなって行ったのを想起させてたりして非常に頼もしい訳ですがどうでしょうねー。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板