[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
2168
:
チバQ
:2009/10/31(土) 11:38:14
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091031ddlk13010310000c.html
選挙:葛飾区長選/葛飾区議選 あす告示 /東京
任期満了に伴う葛飾区長選と区議選(定数40)が1日、告示される。ともに多数が立候補する激戦模様となっている。
現職の青木勇区長(74)が6月議会で出馬しない意向を示して以降、区長選には、元区収入役の青木克徳氏(60)=自民推薦▽区議の谷野正志朗氏(67)▽元区議の会田浩貞氏(69)▽「革新区政をつくるみんなの会」の新井杉生氏(50)=共産推薦▽区議の内田貴之氏(40)=民主、社民、国民新党推薦=の5新人が無所属での立候補を表明。
区議選には、現職30人、新人22人、元職3人の計55人が立候補の動きを示している。民主は前回05年選挙で6人が立候補して3人の当選にとどまったが、今回は8人擁立し、国政での政権奪取の勢いを区政につなげる構えだ。自民は前回より2人減の15人が立候補する見込み。
投票は8日午前7時から午後8時まで、区内55カ所で行われ、翌9日午前7時半から区総合スポーツセンター体育館で開票される。9月2日現在の有権者数は36万316人(男18万674人、女17万9642人)。【田村彰子】
〔都内版〕
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板