したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

2130名無しさん:2009/09/15(火) 21:48:55
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090915/CK2009091502000107.html
民主、『新銀行』問題など追及 改選後初の都議会論戦
2009年9月15日

 都議会定例会は十四日、民主が第一党となった七月の都議選後、初めて主要四会派による代表質問があった。民主は、都議選のマニフェストで「NO」を掲げた新銀行東京や築地市場移転問題を中心に質問を展開。共産も両問題にからめて、都議選結果への知事の認識をただした。一方、自民と公明は二〇一六年夏季五輪の東京招致に決意を促すなど、与党として知事を援護した。十五日は一般質問が行われる。

 ■新銀行東京

 民主の大沢昇氏は「都議選での民主の議席増と自民の議席減は、新銀行への都民の怒りや疑問が大きく影響した」と指摘。四百億円の追加出資に至った責任追及のために「第三者機関を設けるべきだ」と迫った。共産の吉田信夫氏も「都議選では新銀行の継続にノーの審判が下された」と断じた。

 これに対し石原知事は「都議選結果は国政の動向が強く反映した。新銀行はじめ都政の限られた案件についての審判とは考えていない」と真っ向から否定し、「新銀行は旧経営陣に対して訴訟の準備を進めている。法的責任は司法の場で明らかにされる。新たに第三者機関を設ける必要は全くない」と断言。撤退についても「そうした考えはまったくない」と突っぱねた。

 ■築地市場移転

 民主の大沢氏は「都民の声を反映するように努力すべきだ」と専門家による検討機関の設置、市場関係者らの意向調査の実施をあらためて主張した。

 石原知事は「都議会でも十分審議した上で決定した」と強調。土壌汚染の対策専門家が都に提言した対策などにも触れ、「民主党にもし具体的、専門的な代案があれば、早急にお示し願いたい」と力を込めた。

 自民の川井重勇氏も「審議は十分。移転反対が多数であるかのような(民主の)主張は、事実をねじ曲げるもの」と反発した。

 ■五輪招致

 自民の川井氏、公明党の長橋桂一氏はともに、五輪招致に向けてラストスパートを誓う石原知事を激励。民主は五輪招致にひと言も触れなかった。

 開催地を決める十月二日の国際オリンピック委員会(IOC)総会に照準を定め、石原知事は「勝敗は土壇場まで不透明。最後の瞬間まで戦い抜く」と決意表明した。

 さらに十三日夜にあった都内の会合で、次期首相としてIOC総会に出席要請している民主党の鳩山由紀夫代表と会い、「五輪や環境問題について長らく話した」と言及。本会議後、報道陣が鳩山代表との会話の中身を尋ねると、知事は「議会で言った通り」と繰り返してけむに巻いた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板