[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
44
:
35
:2004/12/11(土) 23:41
>>41
どうもご丁寧にありがとうございます。1年ほど前にチョコッと書き込んだのをきっかけに、たまに参加させていただいております。某大学で法律と政治を学び、現在は社会人です。実は、最初はコテハンを使っていたのですが、訳あって外しました。しかし、「名無しさん」ではあっても、自分の言葉に責任をもって書き込むことを心がけております。
>>43
そうは言っても、共産党は2001年時点で既に退潮傾向にあったにも拘らず、豊島区などで民主党に競り勝っていますからね。自治体レベルの選挙ですから、侮れないですよ。しかも民主党は、生活者ネットに票を食われる事態も考えられますからね。ただ今回は、自由党が当選見込みのない候補を立てて民主党の票を食うことはないですが。
私は東京23区内の某区に住んでいます。東京民主党は、国会議員は多いですが、区議会では自民党や公明党に全く及びません。中道左派票は、生活者ネットがありますからそちらに流れます。そう考えると、民主党が地方政治に根を張るには、やはり右派票(主に中道右派)の開拓しかないと思うのです。日本新党+さきがけをイメージすべきではないでしょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板