[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
1387
:
とはずがたり
:2009/07/06(月) 01:22:32
静岡県知事選の開票前から剣が峰なんて云われていますねー。
辞めさせられそうな気もしますが森は自分は不人気の侭解散打って政権維持してる癖にねー。
首相「剣が峰」 民主は「変化」訴え 都議選初日
http://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY200907030126.html
2009年7月3日11時30分
首相は3日朝、東京都青梅市で街頭演説し、「やっと景気が底を打った。これを伸ばしていくのが我々の大きな仕事だ」と経済対策の実績を訴えた。同時に「政権交代は手段であって、目的ではない」と述べ、都議選でも政権交代を訴える民主党を牽制(けんせい)した。
都議選は「総選挙の前哨戦」にとどまらない。負ければ自らの進退にまで発展しかねない「剣が峰」となる。
自民党は58人の公認候補を擁立。首相自らが島部を除く全候補者を激励に回った。告示日の3日も静岡県知事選の応援に入る古賀誠選挙対策委員長を除き党三役が応援演説をしたほか、首相に退陣要求を突きつける中川秀直元幹事長も午後に応援に入る。党をあげての総力戦の様相だ。
首相や与党は、都議選での勝敗ラインを「与党過半数」と低めに設定。首相は「将来の衆院議員(選挙)に直接つながる大事な選挙」と意気込む一方で、「(都議選の)結果が直ちに影響を与えてどうのこうのということにはならない」とも強調。敗北しても自らの責任論には及ばないと予防線を早々と張る。
とはいえ、自民党はこの40年間、都議会で「第1党」を維持し続けており、これを民主党に譲り渡すようなことがあれば、敗北感が漂って党内の「麻生降ろし」が一気に加速する可能性がある。参院自民党の有力議員は「選挙結果について新聞が1面でどう書くかによる」と語り、各メディアが勝敗結果をどう評価するか神経をとがらせる。
「首都決戦」にかける公明党は、公認23人の全員当選を目指し、迫る総選挙に向けて弾みをつけたい考えだ。
◇
民主党の鳩山代表は3日朝、都連会長の菅直人代表代行とともに東京・築地の街頭に立ち、声を振り絞った。
「一票で東京を変えよう。日本を変えよう。民主党を通じてこの国を、東京を皆さんの手に取り戻す戦いだ」
勝敗ラインは「第1党」。都議選マニフェストには「決着の夏 東京から政権交代。」と大書した。都議選で自民党から第1党の座を奪い、あわよくば自公過半数割れに追い込み、総選挙での政権交代につなげたい考えだ。
過半数の64人(推薦含む)の擁立にこぎつけたのは告示3日前。鳩山氏が1カ月前、「首都決戦を制する者は日本の決戦を制する」と上積みを要請してようやく実現した。
同一選挙区の複数擁立には共倒れの危険も伴うが、政権交代への期待が高まっていると見て、勝敗を左右する無党派層を呼び込みたい考えだ。菅氏は「投票率が50%を大きく超えるような結果を出せば、盤石の公明党も含めて打ち破ることが可能だ」と読んでいる。
だが、不安材料もある。鳩山氏の虚偽献金問題だ。執行部は「大きな影響はない」と強気の姿勢だが、得票数が伸び悩めば鳩山体制への疑問が生じかねない。5日投開票の静岡県知事選結果とあわせ、勢いが持続できるかどうか懸念する声もくすぶる。
他の野党は埋没回避へ懸命だ。共産党は「(民主党も多くの知事提案に賛成した都議会は)オール与党か共産党かだ」と訴え、社民党は2人の新顔擁立で議席獲得を狙う。国民新党や新党日本も、民主候補らを推薦して野党共闘の枠組みで臨んでいる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板