[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
638
:
小説吉田学校読者
:2007/02/28(水) 22:52:19
毎日新聞は頑固に「菅擁立論」
東京知事選:浅野氏めぐり民主党内対立 候補擁立は3月に
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070228k0000m010097000c.html
東京都知事選(4月8日投票)の候補擁立が難航する民主党内で27日、浅野史郎前宮城県知事の出馬に期待する菅直人代表代行らに対し、菅氏の出馬を求めていた党東京都連の一部が反発、党内対立が表面化した。同党は28日の都連パーティーを候補擁立の期限に位置づけてきたが、浅野氏は27日、毎日新聞の取材に「(状況は)昨日から何も変わらない」と述べ、月内の態度表明は困難との考えを示唆。民主党の候補擁立は3月にずれ込む見通しが強まった。
「現段階は党外の人から党内の人選に移っており、しかるべき時期に決めることができると確信している」
円より子都連会長(党副代表)は27日の党常任幹事会で党内候補の擁立作業を引き続き進める考えを示した。菅氏が26日に小沢一郎代表に説明した「浅野氏の去就を見守る」との方針に反旗を翻す発言で、菅氏に近い小川敏夫参院幹事長は「真意が分からない」と記者団に不快感を示した。
都連内では都議団を中心に菅氏への待望論が根強いことに加え、浅野氏が出馬する場合は政党の推薦を受けないとみられることへの不満が円氏の発言につながった。03年の都知事選で評論家の樋口恵子氏を勝手連的に支援したが、都議団がまとまらずに大敗した苦い経験が背景にある。都連内が浅野氏に期待する菅氏支持派と、それに反発する独自候補擁立派に分かれた形で、浅野氏が出馬しても「推薦しなければ党内はまとまらない」との見方も出ている。
この状況を受け小沢氏は27日、大津市で記者会見し「浅野氏への期待を込めて見守るのか」との質問に「今、あなたの言った通りの気持ちだ。何が何でも民主党固有の候補者でないといけないということではない」と表明。菅氏に同調する姿勢を示すことで、党内対立の沈静化を図った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板