したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

1595千葉9区:2009/07/11(土) 15:04:25
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009071102000234.html
通例3割入れ替え、今回は? 新都議あす決定 “風”推し量る指標に
2009年7月11日 夕刊


 百二十七の議席をめぐって、立候補者二百二十一人が争う東京都議選は十二日に投開票を迎える。過去の結果をひもとくと、「新党ブーム」に沸いた一九九三年選挙を境に新人の当選比率が上昇、今は三割前後で推移している。選挙のたびに、議員の三分の一が入れ替わる計算だ。“風”の勢いを推し量るバロメーターにもなる。 

 今回の都議選候補二百二十一人の内訳は、現職百十二人、元職四人、新人百五人。欠員二人を除く現職百二十五人のうち、十三人が今期限りで勇退し、新人への議席継承を狙っている。

 二〇〇五年の前回選挙では、新人四十二人が当選し、全体の33・1%を占めた。この選挙で都議会第二党に躍進した民主党は、三十五の獲得議席のうち二十人が新人だった。

 新人の当選比率が33・6%に跳ね上がった九三年は、日本新党が都議会で初めて議席を獲得した選挙。同党の二十議席のうち、新人は十七人に上った。

 新人当選比率の三割ラインは、定数百二十七のうち三十八。現職がその分あおりを食う形で、新旧交代を印象付けることになる。

 主要政党の新人候補数をみると、自民五十八人のうち新人は十三人。積極擁立に動いた民主は、五十八人のうち四割の二十四人が新人だ。公明は二十三人のうち四人、共産は四十人のうち二十八人を新人が占めた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板