したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

837片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/17(月) 11:54:09
新銀行東京、石原知事の勧めで絵画購入 公私混同の疑問
2008年03月17日10時57分
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY200803170079.html

 東京都が1000億円を出資し、経営難に陥っている新銀行東京が05年秋、石原慎太郎知事の提唱した文化振興事業「トーキョーワンダーサイト(TWS)」を通じ、絵画3点を約52万円で購入したことが分かった。知事本人が購入を持ちかけていた。同事業の運営は知事の四男の知人が担っており、「公私混同などと誤解を招く」と疑問の声があがっている。

 新銀行や都によると、新銀行が開業直前の05年3月ごろ、応接室などに飾る絵を探していたところ、知事から「ワンダーサイトの絵は高くないし、殺風景だから買ったらどうか」と持ちかけられた。同年11月にTWSから推薦された作家4人の作品5点のうち、作家2人の3点を購入したという。

 TWSは、若手芸術家に作品発表や販売の場を与える都の事業。石原知事の四男・延啓氏の知人で都参与の今村有策氏が館長を務めている。事業の関連で四男が03年に全額公費で欧州に渡航していたことが06年11月に判明し、批判を浴びた。

 新銀行が絵画を購入した05年11月には同行の経営が悪化し始め、同月末の不良債権額は14億円に上っていた。

 石原知事側は「どうせ買うのなら都の事業を通じて買った方が良いとの判断。TWSには値上がりしている作品も多く、問題は無い」と話す。しかし、都庁内からは「都にとって銀行は身内であり、誤解を招く」と批判の声が上がっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板