したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

1468名無しさん:2009/07/08(水) 12:15:31
以上です>>1463-1468

選挙:都議選 候補者アンケート /東京 (2-4)
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090708ddlk13010258000c.html


◆葛飾区(定数4-7)
◇野上純子(56)公現
(1)ア(2)知事のリーダーシップ、財政再建、ディーゼル規制、教育改革など。新銀行東京は厳しい結果(3)アイウエカ(4)ア
◇佐藤由美(37)民新
(1)エ(2)生活実感のない人。閉鎖的な意思決定で都政運営を誤った。息子2人が世襲のように議員(3)キ(4)ア
◇樺山卓司(61)自現
(1)イ(2)思い切ったリストラ、職員のやる気を重視するなど、民間型の職場制度を確立した(3)エカキ(4)ア
◇田村智子(44)共新
(1)エ(2)小中学校の少人数学級さえ否定する都民要求を無視する独断。女性や障害者べっ視の発言(3)アイエオカ(4)イ
◇伊藤正樹(37)民現
(1)エ(2)新銀行などの失敗に対し反省がない(3)オカキ(4)ア
◇鈴木一光(58)自現
(1)ア(2)常にリーダーシップを発揮して決断をしてきた(3)ク(4)ア
◇米川大二郎(41)無新
(1)イ(2)都職員に浸透できなかったが、初めて、コスト、スピード、経営感覚の重要性を示した(3)アイウエオカ(4)ア
◆江戸川区(定数5-7)
◇宇田川聡史(44)自現
(1)ア(2)まず財政再建と健全化、国に対する影響力とリーダーシップ、細かい点は多々あり(3)ク(4)ア
◇田島和明(58)自現
(1)ア(2)環境問題・治安回復に確かな実績を上げている。東京五輪招致への取り組みに期待する(3)オ(4)ア
◇河野百合恵(59)共現
(1)エ(2)福祉や医療を切り捨て、五輪招致を口実に大型開発に熱中。新銀行東京などに税金を浪費(3)アイエオカ(4)イ
◇上野和彦(56)公現
(1)ア(2)ディーゼル車排出ガス規制を全国で初めて実施するなど卓越した行動力がある(3)カ(4)ア
◇蒲原宏史(34)諸新
(1)イ(2)政策の大筋においては正しいが、細かい方法論の点で賛同できない点がある(3)ク(4)ア
◇笹本尚(47)民新
(1)エ(2)新銀行東京への追加出資など、民意とは逆行している。責任転嫁が多い、失策も認めるべきだ(3)アウエキ(4)ウ
◇田之上郁子(39)民新
(1)エ(2)新銀行東京や築地市場移転よりも医療や介護など福祉に予算を傾けるべきだと考える(3)アイウエオカキ(4)ア
毎日新聞 2009年7月8日 地方版


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板