したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

1391とはずがたり:2009/07/06(月) 04:16:59

ちょww前回の調査がいつか判らないけど告示後選挙活動始まってから投票しようとする人が減るてww
>自民党候補に投票する人は15%で前回の17%からやや減らした。

都議選投票先、民主28%自民15% 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY200907050225.html
2009年7月6日1時56分

 12日投開票の東京都議選について、都内の有権者を対象に朝日新聞社が4、5の両日実施した世論調査(電話)によると、民主党候補に投票すると答えた人は28%で、4年前の前回選挙調査時の19%から大幅に増えた。自民党候補に投票する人は15%で前回の17%からやや減らした。

 投票先を決めた人に「どの政党の候補者か」を聞き、決めていない人には「もし今日、投票するなら」と、2段階で聞いた。決めた人では、民主12%、自民9%、公明5%、共産3%など。決めていない人では、民主16%、自民6%、公明1%、共産1%、社民1%などだった。

 調査時点で投票態度を明らかにしない人は4割いる。同じ政党の候補者が複数立候補している選挙区もあり、投票先の比率が議席にそのまま反映されるわけではない。4年前の同様の調査で19%だった民主は35議席を、自民は17%で48議席を獲得した。

 都議選に「大いに関心がある」人は37%。前回の19%、前々回の29%に比べ、関心は高いといえそうだ。

 都議選で投票する人を決めるとき、衆院選の投票先をどの程度考慮するかを聞くと、「大いに考慮する」24%、「ある程度する」44%、「あまりしない」22%、「まったくしない」9%だった。

 「大いに考慮する」人の投票先をみると、自民16%対民主44%。「ある程度する」人でも自民16%対民主29%。衆院選を考慮するほど民主の優位が強まっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板