したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

1206とはずがたり:2009/06/23(火) 03:09:13

選挙区の情勢/5 /東京

 ◆府中市
 ◇現職2人に挑む、民主・共産2人

 自民と無所属の現職2人に民主、共産の2人が挑み、混戦が予想される。

 5選を目指す比留間は商工連盟などの後援組織や保守系市議11人などの支援を受け、中小企業や商店街活性化策などを訴える。市議2期を務める小山は若さを強調し、学校教育の充実などを街頭演説で訴える。阿部は保育所の待機児童対策を最優先課題に掲げる。前回28票差で民主候補を破った旧同盟系労組出身の備は労組を中心に支持の拡大を図る。

 ◆昭島市
 ◇自民と無所属の新人2人が争う

 1議席を自民と無所属の新人が争う。民主と社民、生活者ネットは無所属候補の推薦に回り、与野党全面対決の構図が鮮明になっている。

 自民の杉崎は4期務めた現職の新藤義彦氏の後継。自民市議7人を中心に結束し、業界団体の会合に出席して組織票を固める。

 無所属の星は、子育ての経験を基に福祉施策の充実を訴え、遊説を中心に、知名度アップと無党派層への浸透を図る。

 ◆町田市
 ◇自・民・公現職に新人2人が絡む

 自民、民主、公明の現職に共産、無所属の新人が絡む。

 吉原は伊藤公介衆院議員の支援を受け、2期の実績を強調し支持拡大を図る。今村は連合、生活者ネットなどの支援を追い風に教育や福祉の充実を訴える。小磯はミニ集会などへの参加を重ね、安全な街づくりを進めた実績を強調する。細野は障害児教育に携わった20年の経験から教育や子育ての充実を訴える。2年前の補選で自民公認で立候補した吉田はネットを駆使した選挙戦で雪辱を目指す。

 ◆小金井市
 ◇民主の現職に自民新人挑む

 民主現職に自民新人が挑む。

 2選を目指す西岡は菅直人代表代行の支援を受けて活動。都の新銀行東京への巨額融資への批判を展開するほか、行政改革を掲げる。また衆院選の前哨戦と位置付けて支持の拡大を訴え、前回以上の得票を目指す。前市議の高木は自民市議4人などの支援を受けて街頭演説などに励む。都と連携した市のごみ焼却場の建設問題の解決や新型インフルエンザ対策の推進などをアピールする。

 ◆小平市
 ◇自・民の現職に共産新人が絡む

 ともに2期目を目指す自民、民主の現職に、共産新人が絡む。

 高橋は、企業や団体を中心とした支持者回りに力を入れている。地元の幹線道路や駅前開発、救急医療体制の整備を訴えている。

 斉藤は、街頭演説で新銀行東京をめぐる都の対応を批判。医療や福祉の充実を主張し、労働組合を精力的に回って票固めを進める。

 末広は病院事務長だった経験をアピール。チラシ配布と街頭演説で、介護保険料の引き下げや保育園増設の公約を訴えている。

 ◆日野市
 ◇自・共の現職に民主新人が挑む

 自民と共産の現職に、日野市区では初の擁立となる民主の新人が挑む三つどもえの激戦が予想される。

 5選を目指す自民の古賀は、教育施策の実績を強調。街頭演説で支持拡大を訴える。

 民主の新井は若さを武器に、毎朝行っている街頭演説で地域医療の充実などを訴える。保守、革新層の双方の取り込みを狙う。

 共産の村松は市長選で連携した反市長派と再び協力。高齢者医療の無料化などを掲げ議席死守を目指す。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板