[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
1187
:
とはずがたり
:2009/06/21(日) 12:38:14
ともに西松裁判に沈黙…首都決戦で自民と民主
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090621-00000196-yom-pol
6月21日3時20分配信 読売新聞
東京都議選(7月3日告示、12日投開票)で、自民、民主両陣営とも、19日の西松建設事件の初公判について沈黙している。
公共事業の受注を巡り、小沢一郎・前民主党代表の事務所から「天の声」が出ていたと検察側が指摘した初公判。民主はもともと事件について触れていないが、自民側も「民主党を攻撃することで、都議選を政権選択の前哨戦にするのは不利」と言い、互いに距離を置いている状態だ。
都議会第1党を目指す民主党。墨田区選挙区の都議は20日、元衆院議員らを呼んで事務所開きをしたが、誰も西松裁判を話題にしなかった。都議は「公判中の事件を語る立場にない」と言葉少な。陣営幹部は「小沢氏の代表辞任後、有権者から批判の声はなくなった。あえて触れる必要はない」と話す。
西東京市選挙区の民主都議も「代表辞任でみそぎは済んだ」と言う。
同党の菅直人代表代行はこの日、立川市で街頭に立ち、「都政を変え、国政を変えよう」と訴えただけで、西松裁判の話は持ち出さなかった。演説を聞いた会社員男性(44)は「事件の説明がなく、政権党としての資格に疑問符が付く。小沢前代表もやましいことがないなら、正々堂々と反論すればいい」と話した。
一方の自民党。文京区選挙区から出馬予定の元都議は20日、麻生首相が激励に来た集会を終えた後、「本来は民主党の失点だが、喜んでいられる状況でない」と漏らした。元都議の陣営幹部は「都議選が政権選択の構図に引きずられるのが怖い」と話す。
麻生首相は、この集会で「都議選、そして次の衆院選での勝利を」と声を張り上げたが、陣営幹部は「首相が全陣営を訪問すること自体、逆風が強いことの証明」と冷ややかだった。
西松建設を巡っては、二階俊博・経済産業相側へ事務所を提供したとされる問題もあり、武蔵野市選挙区から出馬予定の元都議は「事件に触れると、批判の矛先がこちらに向いた時、困る」。多摩地区から立候補予定の新人も、「西松事件の民主への影響より、自民への風当たりの方が強い。国政に絡めた選挙をしたくない」と明かした。
最終更新:6月21日3時20分
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板